今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

「クロガネ」とかいうジャンプの剣道漫画覚えてるやついる?

その他漫画
コメント (92)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622200652/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
ヒカルの碁を剣道バージョンにしたみたいな漫画や
no title 出典元:池沢春人『クロガネ』(集英社)


2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XR6N
そんなのあったなあ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gqeF
懐かしいな

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
わりと好きやったんやが打ちきりかなしい

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>3
わかる
桜一刀流やっけか
あれかっこよかったンゴ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
団体戦で終わりやっけ?

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>8
せやな
勝利!完!って感じだった

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NegO
スポーツ漫画の主人公目がいいやつ多いな

おすすめ記事
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lPTo
no title 出典元:池沢春人『クロガネ』(集英社)

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>37
当時の中学生剣道部はネタとして重宝してたんやで

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zvmz
ツッコミどころわからんちうがくの頃は面白かったわ

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>10
ワイ剣道部やったから部活のトッモと爆笑しつつもかっこEと思いながら読んでたンゴ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pwIA
読んでたけど話の内容はもう覚えてないわ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>11
わかる
主人公の目がやたらいいってのとヒカルの碁みたいな感じだったことしか覚えてない

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
殺人剣が桜一刀流。部長すきでした
no title 出典元:池沢春人『クロガネ』(集英社)

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>13
五月雨は休憩の時間に遊びでやってました

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
ライバルも確か桜一刀流だったきがする

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>33
せや
なんか現代まで続く正当な継承者みたいな設定だったはず

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
>>35
せやせや!どうしてこの型を知ってるみたいな

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
桜花七式は審判に注意されるんやろな

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>39
なんやっけそれ

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
>>40
変な構えの突きだったみたいな
no title 出典元:池沢春人『クロガネ』(集英社)

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>42
高校生ならともかく大学生以上なら戦意喪失とみなされなければなんでもOKやろ

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
>>44
高校やからやっぱり注意はいるな

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>47
中段か上段以外は基本注意入るな
たまーにちっさい大会やと八相とかはおるけど

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zvmz
ワイが笑ったのは練習用の竹刀とか言ってめっちゃ重い竹刀使って試合してた敵キャラ
防具つけてても死ぬやろ直撃したら

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>17
そんなのいたっけか
マジで記憶飛んでるンゴ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JAMz
竹刀やから肩を叩かれても良いって所だけ覚えてる

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>21
肩の防具を活用するのは自然やで!っていう理論はガチで存在する話や
高段者の先生でもたまーに言う

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
>>21
面ってなんかしらんがなかなかはいらんねんな。

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mB47
ワイはずっとBOYを描いてた梅澤さんの作品やと思ってた

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Mdvn
>>43
BOYとかからえらく画風が変わったなって思った

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
>>43
たぶんその頃はカウンタック書いてたやろな

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TxPH
小学生の頃片手が無くて常に上段で構えてる強いやつおったわ

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LIcf
>>61
ワイの知り合いが戦ったやつも片手やったわ。同一人物かもな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>61
隻腕の剣士日本代表はこの人やな
https://www.youtube.com/watch?v=vMgf38wALVc

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GRBM
トンボの示現流って今やってる人いるんかな

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>67
八相の構えで試合する人はたまーに見るけどトンボは見たことないわ

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GRBM
みなとを生み出したのは評価する
no title 出典元:池沢春人『ものの歩』(集英社)

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>64
エッッッッッ

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GRBM
>>65
クロガネの後に描いたものの歩って将棋漫画のヒロインや

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fxZ1
池澤って絵はうまいんやから原作つけるべきやろ
あと部活ものあわんわ
部活してないときのほうがいつも面白い

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jb9G
>>59
女の子はえちえちだからそこは評価してる

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y7IP
自分の長所を素直に出せばそれなりの評価はある人やろ

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GRBM
女の子かわええしラブコメ描いてほしいわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. 自分も歳をとったなぁ…

  2. 作者の痛い発言しか覚えてねーわ

    • さすが尾田の弟子

    • 将来の成功を確信してるとかツイッターで言ってたね
      リボーンにもケンカ売ってたし今となっては池沢の黒歴史だな

      • クッソ恥ずかしい奴で草。尾田先生みたいなビックマウスで成功させちゃうのに憧れてたんかな。まあ尾田先生は他作品に喧嘩売るようなことはしないけどね。

        ジャンプラの2.5次元の作者説とかも出てるけどどうなんやろうな

      • 絵柄的にはほぼ間違いないと思う。割と熱血系な感じとかも作風似てる気がするし。
        わざわざ寄せるような絵でもないしな。

    • あれも受賞したばかりで連載前の挫折を知らない自己肯定感MAXの新人ならしゃーなかったと思うがな
      三連続打ち切りでネットからもフルボッコにされ続けて禊は充分過ぎるくらいや

      2.5次元で報われて良かった

      • 報われた誤用してっぞおめぇ

    • “痛い発言”って、確か
      売れてる漫画(ワンピなど)に対して『俺の方が100倍スゲーからw』とか言ったヤツか?

      • あと「背景真っ白!ブリなんとかとか」とBLEACHをバカにしてたな。

  3. 対戦相手全員両利きだったのは覚えてる

  4. 今2.5次元描いてる人の前のペンネームだっけ?
    Fate丸パクリして炎上した呪術の先駆者みたいな漫画だったな
    こっちは設定じゃなくてセリフをそのまんま流用したやつ

    • え、今も活動してたのこの人?

      • 炎上したから名前変えてヒットしてるよー

      • アニメ化もされてるくらいには
        人気の漫画描いてるぞ。

      • 結局成功してんだよね

    • カップルが歩いてるシーンで
      コマが変わるたびに2人の服装や持ち物がコロコロ変わる人だっけ?

  5. 今さらなんだよ

    しかしあれだな、ヒカ碁の後
    キックスメガミックス、これ、あとオーバードライブだっけ?野球の
    ……もう一個ぐらい最近あったと思うけど忘れた

    上級者の幽霊が初心者に取り憑くっつー漫画がジャンプで結構連載されたけど見事に全部死んだな

  6. カバンや竹刀やらの作画ミスをネタにしたコラ画像しか覚えてない
    アイズやトラブルの悪口言ってたのに自分もそっち側で成功したのは面白い

  7. 別人なのか?

  8. ワンピース、魚人島編とかいつだ??

  9. 馬空やら夜鷹やら神谷やらのバトル見たかったでえ〜

  10. カウンタータイプの相手同士でめっちゃ膠着してた試合だけは覚えてる

  11. 誘惑次元の人

  12. そう言えば未だに確定したり本人から認めるような発言出てたりしないのか?
    まぁ仮にネットで囁かれてるような理由でペンネーム変えたんだとしたらわざわざ公表することもないわな

    • 女の子側の心理描写とかメイクに対する小ネタとかが上手いから別人じゃないのかなーと思ったけど
      可愛いとされるキャラがツインテ猫目ミニスカツンデレで共通点多いあたり同一人物なのかもと思ったりもする

      • 書き文字(漫画に台詞以外で、作者が手書きで書く文字)が全く一緒だから、同一人物って早い段階でバレてたな

      • あと、服のシワの入れ方も癖が出てた

      • むしろメイクや下着に対する小ネタが唯一のオリジナリティだったろ もののふの単行本なんてブラのカップ数の話しか覚えてないわ

      • 元々そういう知識は豊富だったんか
        絶対嫁が原作についてちょうど良いからPN変えたのかと思ってたわ

  13. 覚えていない

  14. ほんとに2.5次元の人かぁ?違うだろ

    • 2.5次元の打ち切り漫画家の話が生々し過ぎるねん

      • コスプレ関係は全体的にフワフワしてるのに、パクリ打ち切り漫画家がネットで誹謗中傷されるシーンだけは、まるで実体験のようなリアリティがあったな

      • んなもん関係ねーよ
        この業界!ラッキーマンの作者もハリポタの作者もかなり早い段階で正体見破られてる
        無くて七癖!てめーらいつまでくだらねーこと言ってんだ
        2,5描いてるのはこいつだよ

      • 本人か集英社が言わない限り誰が何言ってどんだけ証拠が揃ってようが「かもね」で終了ですわ

  15. 目が良すぎて困るから曇りガラスを付けるという序盤から訳の分からないことをしてたのは覚えてる

  16. 漫画技術や演出面では、次の将棋漫画はよく頑張ってたと思う
    設定の根本でちょっと無理あった気がするけど

  17. クロガネもものの歩も女キャラは可愛かったから2.5次元でそっちにリソース全振りした方向性は合ってるよね。

  18. この作品幽霊のチビ状態が可愛くて好き
    設定的には市松人形だった気がするがデフォルメの勝利

  19. ユアリーカ

  20. vチューバーも転生して成功してるやついるし漫画家も別に生身見えなくていい職業だしペンネーム変えて漫画がよければ別によくね

  21. 真剣の勝負は負けたら終わりだけど剣道なら負けてもまた強くなれるみたいな台詞は好き

  22. クロガネでエミヤの言葉そのまま使って炎上して消えて
    2.5次元の誘惑でマシュみたいなヒロイン出して
    このFate流用っぷりはアイツじゃね?ってなってなんかそれっぽいけど
    編集に口止めされたのか今は自分語りしないから確定はしとらんのよね

  23. せっかくスレの人たちが当時子供でネットでどんな扱い受けてた先生が知らないで楽しんでたみたいになのにコメ欄のおっさんどもと来たら…

  24. 団体戦で5人全員二刀流は無茶苦茶過ぎて笑ってた

  25. 呪術とノアズノーツってほぼ同時期に連載開始したよな

    第1話に関してはノアズの方が100倍は面白かった

  26. 作者が明らかに剣道のこと知らないの伝わってきて嫌いだったなぁ。
    試合中に選手同士で当たり前のように会話したり、観客がヤジ飛ばしたり。
    あと作中で誰かが「剣道では当たれば一本になる」とか言ってて、それは違うと強く思いました。

    • 剣道よく知らん俺でも勝ちをあきらめて時間切れまで粘って次に回すって展開の時に「棒立ち状態で打ち込まれまくってても時間切れまで倒れなかったので引き分け」みたいなことしてたのは笑った。なんでKO制になっとんねん

  27. 2.5次元の作者だと知らないやつマジでいるの?1話目から分かりやすくて疑う余地なかったけど?どんな感性?腐っとるの?

  28. ぶっちゃけ中の人がどれだけ痛かろうがそれは作品とは関係ないんだし別によくねとは思う
    まぁ、その肝心の作品自体が3アウトしちゃってたんだけども

  29. 2・5次元の誘惑で、「今は別名義を名乗ってる漫画家を、漫画から探す」みたいなシーンがあるんだけど、そこで「絵柄は変えても、耳は変わらないことが多い!」と耳ヒントに探すんだよな
    だからなのか、自分はきっちりクロガネ、ものの歩の頃から耳の描き方変えてる
    でも、この作者の場合「書き文字のクセが一緒だから、池沢と同一人物」とネット民から予想外の角度から看破されたのは、なんか現実が漫画を超えた瞬間だったな

    • ものの歩もこの人だったのか
      努力しても勉強の成果がでなかった主人公
      努力しても運動ができなかった主人公
      努力しても世界が滅亡してしまった主人公

      報われない主人公が好きな作者だわ

      • 自分を投影して励ましてるんだと思う

    • 2作連続でヒロインのキャラデザをパクるぐらい作画の引き出しが少ない奴が耳の形を変えたところで…ってだけだから全然大した話じゃないぞ 1巻からおまけページにお得意の下着設定載せてんのは最早生存報告レベルだろwww

  30. 悪手だったはずの歩がここにきて絶好の位置にいる

  31. 運動神経の無い人間が上を目指せる唯一のスポーツが剣道だ、とか言ってたような
    ホンマかいなと思った覚えがあるわ

  32. ◯ソガネって作品にも波及されるくらい嫌われてたよな作者
    そりゃ名前も変えるわ

  33. 池沢春人と聞くとハレルヤⅡの作者梅澤春人と混同してしまうのはアタシだけかな

  34. >>64
    女の子は上手いんだがなア
    ゆらぎ荘の幽奈さんみたいにエロさが感じられないのはなんでやろ

  35. 何年前の作品?

  36. 誘惑がアニメまである有名作品なのにwikipediaに作者のページがないのが答えすぎて草

  37. 編集が調子に乗らせて俺が新妻エイジなら
    リボーンとめだかボックスを打ち切るとか言った人だっけ?

  38. これより前にチャンピオンで幕末の剣豪たちの霊がイタコによって召喚されて
    いろんな奴が剣道で戦う漫画あったな。こっちの方がマシだったのは覚えてる

  39. 書き文字だのなんだのより立体感のないペラい絵柄であぁあいつじゃんこの作家って察したな自分は
    なんかこの人の絵柄違和感あるんよなその道の人じゃないから言語化できんけど

  40. バクマンが許されたんだから池沢先生も許せよ

  41. 将棋の時に
    女キャラエチチ!!もっとそっち描けよ!昔バカにしてたToLOVEる方面で行け!!
    的な感じで叩かれて、名前変えてエロ方面に進んで成功したけど、肝心の乳首描写とかがめちゃくちゃ残念で…

  42. 作者というか作者のSNS人格のせいでantiを量産して作品にダメ出しされまくって潰れた印象だけど、個人的にこの人のマンガは昔から好きだったわ。
    ものの歩もクロガネもノアズノーツも好きだった。
    黙っとけばいいのにSNSやっちゃダメな人の典型なんだよな。
    2.5次元が同じ人かは知らんけど、いま成功してるなら素直に嬉しい。

  43. なんていうか、作品がどうこうというより「作者が嫌い」が先に来てて、もう何描いても叩く場所探して叩くだけみたいな流れになってたからな
    名前変えて正解だろこれ

  44. めっちゃ面白いコラ画像あったの思い出したわw
    キャラの服装とかいろいろツッコミ所あるページがあってそれをキャラに
    つっこませる画像
    当時爆笑したわ

  45. うるァ!

  46. 作画がカバカバーツで小物やアクセが右に左にワープしとった思い出

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事