今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

ジャンプ編集部「この新連載は人気ベテラン先生の新作やから受けるやろな」 →結果・・・

少年ジャンプ
コメント (195)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625274817/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617846015/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qIXnkx0B0
人気が出なくて打ち切られることが多いよな

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EuEgYQQF0
それ誰ぶーだよ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YOlIjYoy0
大工の悪口はそこまでだ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9XKpuKaka
順当に行けばNARUTOを超える作品になるはず

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qIXnkx0B0
どんな大御所でも大ヒットした漫画終了した後で新連載を始めるとコケることが多い
なんなんだろうね、このジンクスは…

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0v9ok0tp0
名作を作ってやろうという意識がダメ
名作に必要な複雑な設定、巧妙な伏線
これらが作家に作らせるのは「仕込み」の回なんだよ
大事なのは1コマ1コマ読者を楽しませることで
仕込みなんて誰もみたくない
だから呪術鬼滅は売れたしビルキンサム8は失敗した
毎週楽しいものを描いて欲しい

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qIXnkx0B0
>>8
だからジャンプで探偵漫画が受けないのか
伏線とか複雑な設定がいるから

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:su4LaypH0
読者は作者名で読み始めるはするけど中身に対しては意外とシビアだよな

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qIXnkx0B0
建築関係の漫画って前にもあったけどすぐ打ち切りになったよね

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F4ec+q3tM

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E9pbAd1R0
あの鳥山明ですらサムライの男の子の冒険活劇は1ミリもヒットしなかったものな

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qIXnkx0B0
そう考えるとネウロ→暗殺教室の流れは奇跡だよな

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NYMEatvs0
逃げ上手もなんだかんだ毎週楽しみにはなってしまった

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7pLEfvl40
おもしろいならいいよもちろん

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6mYJQAYi0
育つ前に打ち切っとるやないかい

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IzdGYLb/a
つーか少年漫画自体若い新人に書かせるのがベストだろ
ベテランになってから少年漫画書けるのなんて一部だけやで

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tK/5beCi0
まぁ漫画家になるならわざわざジャンプ選ぶ必要はないわな

ジャンプを選ぶ以上、出すのは「少年」に向けないといけない

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nf8oQpHTM
人気が出る要素を頑張って追いかける

功を奏してヒット

慢心して自分の描きたいものを描く

人気要素が抜け出るので打ち切り

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XPNVO5/K0
編集の口出しが出来なくなるのが悪いのかな
客観視が無くなるというか

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BEOfd0cp0
編集は前作を当てた漫画家にいろいろ言えなくなる

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qIXnkx0B0
やっぱり編集者の意見は大事なんだな

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T/Y8PK6sd
ほんまか?
そのくせ今のジャンプって昔の作家連れ戻そうと必死やん

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9vJF31NO0
実力あっても他誌に抜かれたら意味ないもんな
長期的にみれば組織への愛着心を重視したほうが良い

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b+voYbDj0
元ジャンプ漫画家にはくそ優しい
編集も多分甘甘な気がする

152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j269JkbIa
もうちょっと新人育成してほしいなあ
マッシュルぐらいの作品なら安定して作れそうなんだけど

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2MpHk0on0
いや効率は良くないやろ
新人教育なんてめちゃくちゃ金かかるやん
だからどの企業も即戦力欲しがるわけやし

245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8nlskL6j0
>>31
ベテランは伸びしろがわかってるやろ
言うたら国内である程度実績のある外国人野手とるようなもんや

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YqdGrqw00
ジャンプラのおかげで新人はかなり囲えるようになったな
本誌やと連載すら難しかったり即打ち切りでも
ジャンプラならいくらでも育てる余裕ある

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TjZ8Ns4td
>>50
本誌で打ち切りになった漫画ジャンプラで復活させて欲しいわ
おもろいのにアンケ低いってだけで終わらせられた漫画多すぎや

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sdTRy7cG0
面白いのにアンケ低いというパワーワードやめーや
単行本売れずともアンケ良いと我慢されるし売上もアンケもあかんかったら切られるのはしゃーない

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IzdGYLb/a
こち亀はジャンプじゃなくて月間連載の青年誌に移ったらもうちょい長続きできたかもな

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sdTRy7cG0
ハリウッドでも若い子描けるのは30まで言われて若い才能常に探しとるからなあ
週刊連載の場合は体力的にも過酷なのもあって若いのガンガン入れた方が合理的屋と思うわ

179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X0/b+3uf0
まあワンピースに代わる柱が出てこないとそのうちキツくなりそうやけどな

279: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1BfFoMRva
よくわからんのは原作と作画分けてるのにガバガバな漫画

297: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:164DHIHZ0
>>279
別に原作分けたら成功するわけじゃないし
平均より下だったら他の人に原作やってもらえばよくなるんじゃないのって話やろそれは

336: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oS/ExZqVa
>>297
いや成功するしないの話はしてない
原作がわざわざいるのに矛盾だらけだったりするのはなんでかな?って話

367: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:164DHIHZ0
>>336
そら原作がいるからってそれだけで整合性とるのがうまいことにはならんからやろ
勢い重視でその場が面白ければいいってタイプもいるだろうし

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qIXnkx0B0
漫画って難しいんだな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. やっぱ一番最初に描くものが作者にとって一番描きたいものだろうからな
    2番目に描くのは2番目に描きたいやつやし

    • ヒロアカの作者は確かに一作目がケモナーメインだったから一番描きたかったのかもしれない
      二作目でこけて、三作目も一作目と同じくらい描きたいものだったな

      • ハイキューの作者みたいなケースもあるしな
        経験を積ませるために四ツ谷先輩書かされた

      • ワートリはあれだけ設定が凝ってるのだから描きたかったのだろうが、リリエンタールはどうだったんだろうな?

      • ワートリもリリ後に 架空スポーツが描きたい! って猫が言ってそれじゃダメになるからって編集が止めて、んで出来たって聞いたぞ

      • 青3
        サンキュー
        葦原先生が描く架空スポーツ物と言うのもちょっと見てみたかったな

      • リリエンタールは今でこそファン間での評価はあるけど当時は子供ウケ狙いすぎて不評だったしな
        読切デビュー作がデスゲームの様なゴリゴリサスペンス路線で好評になった作者だっただけに

      • リリも嫌いじゃなかったから打ち切りは残念だったけどあれが下手に生き延びたらワートリが読めなかったかもしれんと思うと
        打ち切りも必ずしも悲ではないな

      • ブラクロもハングリージョーカーでこけとる
        ヒットした後こける作家ってヒットした漫画自体実はそこまで面白くないのが多い

    • スパイや怪獣の作者も遅咲きの人らだったよな
      描きたいものと売れるものは時代と運命やなあ

      • スパイは書きたいものじゃないって作者言ってるもんな

  2. 売れた漫画家の次回作主人公ブサイクにしがち

  3. 「誇りでメシが喰えるんですかねぇ」
    いやわかるけどそれでもやっぱみっともないもんはみっともないわ

  4. 編集も何も言えないだろうからなぁ…

  5. 「ベテランの」新連載ってとこがミソだな
    書きたい物どうこう以前に、もう単純に劣化枯渇してるだけだよ

    • ただ、ラッキーマン以降2連続打ち切り喰らってからデスノで新境地を切り開いたガモウみたいなケースもあるからな
      ああいうのを見ると人間の可能性って分からないもんだと思う

      • 大場つぐみの正体がガモウひろしかもとは聞いたことあったけど、そんな断定口調!?
        この界隈では定説になってるの?

      • 定説っつーか
        常識っつーか
        天然記念物かよお前

      • バクマンの単行本にネーム載ってるから見てこい

      • デスノート
        原作
        ガモウひろし
        ならみんなバカにして粗探ししまくって連載打ち切りされたろうから正解だなペンネームつけたのは?

        ところであのクソつまらんブルードラゴンもガモウなんだろ?

    • 言い方を考えろよ
      そりゃヒット作と同じ展開を次作でやるわけにはいかんだろ
      劣化や枯渇と言うよりネタが切れるんだよ

      • 枯渇とネタ切れ何が違うんだ

      • アウトプットとインプットの問題かな
        高性能のエンジンでもガソリン入れなきゃ動かない ←ネタ切れ
        ガソリン入れてもエンジンが劣化してりゃ動かない ←劣化、枯渇

        漫画家は無から何もかも生み出せて当然とか考えず
        ちゃんと充電期間とかネタ仕入れる時間とか設けないと限界が来る

  6. ジャンプに限らず大抵のヒット作家はヒットの次にコケるのはよくあることだな
    リベンジャーズの作者も新宿スワンがヒットした後のセキセイインコやデザートイーグルは大コケしたし

  7. 松井も篠原も藤巻もようやっとる
    ようやっとるが……

    逃げ若ウィッチキルアオの出来如何で人生の成否が決まるっつー必死さは感じられんな、所感だけど

  8. 数撃ちゃ当たるでやってるから編集も漫画家もなんで売れたのか理解できてないんだろ
    他だと何作もヒット作出してる人けっこういるのに

    • ジャンプは特に魔境だからなぁ
      無理が効く二十代三十代前半で週刊でヒットを飛ばしてそれ以降は月刊誌で自分の描きたいものをのんびりと…… って久米田が言ってたが至言だの

      • その久米田も結局週サンに戻ってきてるんですけどね

      • それでも週6ページとかだからな
        月マガでかくしごとやってた時と月の総ページ数はほぼ同じ
        まぁ締切の頻度は上がるからその分大変だったりはするんだろうけども

    • 週刊と月刊の違いでは?
      単純に若い時と違って徹夜などの無理が効かない

    • いうて昨今でさ
      何作目っていう作品で年間で上位に入ってくるようなレベルで売れてる人なんているか?
      過去遡って何作かあったねっていうジャンプでもあるようなレジェンドばっかでしょ

      • 東リベなんかまさにそんな感じでは

      • スパイファミリーはそうじゃない?

      • 結構いるくね?

      • 赤3が言ってんのは、2作以上ヒットさせてる人って意味じゃないの?
        前が駄目で2作目以降でヒットさせてるってだけならジャンプでもハイキューとかヒロアカとかあるよ

      • 2作以上ヒットさせてるでも、ここ10年で
        暗殺教室(ネウロ)
        東京リベンジャーズ(新宿スワン)
        ブルーロック(原作→神さまの言うとおり、僕たちがやりました、ジャガーン)
        とそこそこいる

      • ↑年間で上位に入るんかそれで?
        そこそこのヒットなんていうとらんぜ?

    • なぜ売れるかがわかってたら苦労しないよ
      何作もヒットだす化け物もいるけどその人たちも毎回全作品が大ヒットするわけじゃないからな

  9. ビルキンは企画から失敗してたよ
    兄弟の役割もいまいちはっきりしてないし
    建築というか住がテーマじゃどれだけ誇張しようとも話が動かん
    あの活力の属性の種類とか正気じゃないだろ

  10. 一生暮らせる金稼いだのに新作やるのはすごい

    • これ嫌い

    • 無関係な第三者が「この人はかなり稼いだしもう十分やろ」っていうのほんと馬鹿っぽい

      • クリエイターって稼いだら引退!とかそういう単純な生き物じゃないのにな
        作りたいから作るでいいんだよ
        既に金なんか必要なさそうな宮崎駿や富野由悠季も普通に新作作ってるし

      • 組織背負ってる人らはまた違うぞ
        自分が仕事しなけりゃ自分は困らなくても下の人ら食えないんだから
        だからみんな現役なんだよ

      • DBがいきなり連載終わったらDBで商売してる会社が困るから
        終了に向けて調整しまくったのは有名な話だな
        今ならワンピが終わったら集英社だけじゃなく色んな所が困るだろうし

      • 青2
        刃牙とか猿先生とか、自分と一緒に年取ってもうつぶしがきかないスタッフを食わせてやるために描いてるところが大きいだろうしな

      • 青3
        どういう訳かスピンオフの大半が売れてないしね…
        ワンピ完結してワンピ欠乏症になったら状況が変わるのかなぁ?

    • 契約金数億のNBAかなんかの選手達が引退後めちゃくちゃ破産しまくってるってネット記事で見た

      • 毎日がキラキラギラギラのパリピLv100みたいなNBA選手がきちんと貯金して堅実に運用して暮らすみたいなのは難しいだろうなぁ

    • そもそも一生分稼いだらもう辞めますなんて考える奴が
      クリエイターという博打な人生を進もうとする訳が無い

      • いやぁごまんとおるよ一生分稼いだら辞めるっつー作者なんぞ
        ちゃんと完結させて辞めるやつは別にいいけどな!
        許せんのは作品バズって金入ったら描かなくなる無責任な作者よ
        金あったら漫画描くなんつーしんどい作業したくないのはわかるけどさ

      • そのへんで本物と偽物の差はでるんだろうな、クリエイターの評価は金額じゃなくて結局は姿勢になるのかもな

      • しかし、辞めた理由もわからないのに勝手に判定下すなんて何様のつもりなんかねぇ?

      • そら俺だったらそうだから、というさもしい脳みその産物よ
        消費するだけの人間に生み出す人間の考えなんて一生わからんさ

    • 大金を持つと普通に人は変わるからな
      クリエイター気質ではじめた人も、ネットでアソチに叩かれたりして馬鹿らしくなるのもわかる

      • 鬼滅、呪術作者あたりはもう週間で連載なんてやらないだろうな
        馬鹿らしいだろうし

  11. 一作目と違う作品を目指そうとして冒険しがちな気がする。まあ読者側としてもこんな話もかけたのかって驚きたい気持ちはあるんだけどな。

    • 車田正美先生は聖闘士星矢の後に、そっくりのサイレントナイト翔を描いて打ち切られたのだから、1作目と違う作品を目指すのは自然な事ではないだろうか

      • その後同じ様なビートエックスが売れたんだから良く分からん


    • 設定だけ変えて結局前作の二番煎じになるから飽きられる

    • 漫画家は逆にノウハウが仇になりがちな仕事よな
      作家にしてみりゃ一度これで成功したんだから同じようにやればいける、と考えるが
      そもそもそれで飽きられて人気無くなったんだから同じことしても駄目に決まってる

      でも少し期間空ければ世代変わってまた需要ができるから
      サイクルが重要って事ね

  12. スケダンは全く知らんがウイッチは安定して面白いわ

    • じゃあ読んだら?
      ウィッチの数十倍面白いぞスケダン

      • うーん…
        せやろか

      • 安定度はウィッチのが高いけどな
        スケダンは波の高低が著しかったが波高い時のギャグはウィッチのそれの比じゃねぇよ

      • じゃあウィッチ読んでなくて正解だわ

      • ウィッチとのコラボ回見てスケダンは読まなくていーやと思った

      • ……全くなんであんなクソなクオリティのクロスオーバーやったんだろうな……

      • 俺はスケダン読んだことないんで比較ができないんだけど、それは多分作者の中にもうそのスケダンのキャラがいないせいじゃないかな

      • スケダンなぁ
        痛い展開がなぁ。合わないんだよな

    • 彼方のアストラも面白かったし、本当に安定感抜群だよな
      まあウィッチはバトル展開になるとちょっとアレだけど…

      • 彼方のアストラ、興味あったけど読む前にいろんな人が
        丁寧にネタバラシしてくれたからもういいかなって
        やはりこういうのは旬を外すといかんな

      • 全6巻だぞガタガタ言うとらんと読めや
        ワンピや美味しんぼやこち亀やゴルゴや解体屋ゲンならきついのわかるけど
        巻数少ない名作佳作は読んどけ。損しない

      • 長さの問題じゃないと思うんですけど

      • アストラが一番、篠原の作品の中では抜群に出来が良いと思う
        ネタばらしされたのは不幸だけど、ネタ知ってても全然面白いで

  13. このケースでやっぱり一番酷かったのはサムライ8だったな
    逆の細野不二彦みたく何作目かが自身の一番の代表作になるってケースもままある

  14. 鳥山はドクタースランプでメガヒット飛ばしたのに
    DBはじめる際に何回も直されたりしてるんだよな
    しかもはじまってからも序盤人気出なかったらバトル展開に切り替えたり
    人気安定してからも人造人間編で敵キャラ何回も変更してたり
    大御所になってて別に連載終わっても問題ないくらい稼いでたのにちゃんと編集者の言うこと聞いて描いててえらいよな

    • 鳥島がしっかりしてたんだろな
      原稿受け取りマシーンになったらそりゃ楽だろうけど

    • マシリトがケタ違いに有能だったんよ、そもそもマンガ自体を読んでなかったのに就職後に登場キャラに感情移入させるノウハウを独学で身につけたし

      • でもボツ原稿なおさずに同じの送っても通すぞ

      • 青1
        そのネタ滅茶好きw

      • マシリトはマシリトで恋愛モノにしようとして何度も鳥山せっつくけど
        鳥山はガン無視しててチチとと結婚も一ページで済ませた
        結局双方のいい所だけを上手く持ちあえるかだなあ

  15. 一発大ヒット出した作者がずらしやるのはわかるんだけど川田みたいなそこまで売れてない作者が介護やら陰キャ主人公やらのウケない要素散りばめてくんの謎

  16. 普通に考えてヒット作を生んだ人でも、心機一転で新人作家の振る舞いをし、編集部とヒット作後の新連載を組み立てていくもんじゃないん?
    そんなに売れたからって我を押し通したり、編集も口を出せないのか?

    • ベテラン編集ならともかく新人編集なんかにそれ求めるの無理だよ
      だって実績ねぇもん

      • どんな人からであれ客観的意見を求めることの重要性を見失ってない?と思うんだよね。
        やっぱ売れれば自信つきまくって、その姿勢を忘れるんだろうか

      • 漫画家ってのはな基本的に描きたいものしか描きたがらない連中なんだよ
        それが読者も読みたいものであるかどうかは別でな
        多作の作家は自分をよく律してる、編集も信用してない

    • 岸影が中野編集長のお祝いにサム8始めるって発言は驕りやったなって

    • 本誌の巻末コメな、ベテランが新連載始めるときに
      「新人のつもりで一から頑張ります!」みたいに書いてる人もおるよ

    • 成功体験が人間を腐らせるなんて当たり前すぎる話だ。創作に限ったことではない。
      第一、ヒット作品なんて作ろうと思って作れるもんじゃない。そんな方法論を知っているならジャンプは今頃毎週1000万部達成しているはずだ。

  17. 逃げ若の松井の費用持ち出しは結構なもんだと思うから売れて欲しい
    単行本のクレジット名多いよね

    • が、それでこれぐらいじゃあ実を伴ってないわな
      アニメでバズるなんてこともねぇだろうし

    • 自腹でアシスタントを多く雇ってるってこと?
      アシスタント料は漫画家が出すって聞いたけど、新人作家じゃそんな資産はないだろうし、ここはベテランの強みなのかね?

      • アシスタントは自腹ってそれ当たり前なんだよね
        漫画家は個人事業主であって漫画描くスタジオの社長なんだから
        ただ若手の新人漫画家が自分でアシを揃えるのが現実的には難しいから
        編集部の伝手でアシスタントを紹介したりする
        金銭的に困らないようにジャンプだと原稿料高めだし専属契約料も貰える
        アシスタント3~4人程度なら一応原稿料でトントン出来る計算
        クッソ高いプロアシ雇ったらその限りではないけど

      • アシとは別に3D会社、日本画家、書家など監修の人も雇ってるよ

      • アシ代はデジタルの普及でだいぶましになったんだよな
        昔は集中線とか定規で一本一本引いてたがデジタルだと一瞬で終わるからな
        アシが五人必要だったことがデジタルなら二人くらいで十分になる

        さらにデジタルならリモートで作業できるから仕事場借りなくてよくて
        それの家賃もいらないし

      • アシスタントって昔より多くなってんじゃないのか?
        巻末で名前書いてるやつみたら、逃げ若6人、暗号7人書いてあるんだけど、これは昔より少なくなってんの?

      • 単行本の巻末見て推測すると、どこも少なくとも4〜5人程度はレギュラーで雇ってて、数人が時折ヘルプに入ってクレジットは7人8人くらいになってるって感じなのかな。
        昔に比べて、集中線とか、トーン貼るのとかは格段に楽になってても、昔はドラゴンボールで闘技場破壊して背景コスト減らすとかして、背景にそんな力入れてなかったりしてた印象だけど、今は求められる漫画の質は高くなって背景ですら書き込み凄いし、それでアシスタントの人数はトントンくらいなんじゃないかな。
        サカモトとか単行本にアシスタントに背景書いてもらったけど結局使わなかったとかで供養してたりするし、他の漫画家とかもこういうのザラにあったりするんじゃない?

      • 逆に言うとペーペーの新人なんか雇う金無いだろうし大変やな何巻持つかわからんし

      • 鎧とか外注だし
        鬼ごっこの題字も外注だったよなぁ

    • 暗殺のメディアミックスでエラく儲けただろうからな
      逃げ若とかの題材で週間に挑む松井はクリエイター魂を感じる

  18. そもそも告知の段階で「○○」の△△先生の新作! みたいな煽りが気に入らん
    「新」連載なのに裸一貫で勝負する気構えがない

  19. >マッシュルぐらいの作品なら安定して作れそうなんだけど

    マッシュルを軽く見るつもりも重く見るつもりもないけど
    編集部で作るものなのか果たして…?

    • 「人気作のハリーポッターとワンパンマンを足して2で割った作品を連載してみてはどうか」って企画会議が透けて見えるからなマッシュル

      • むしろ作者が1発ネタ感覚で合体させたら急遽連載決まってこのまま行くしかねぇ!みたいなライブ感を感じる
        誰もハリポタの責任なんか取りたくないけど作者のオリジナルならしょうがないよね、みたいな

      • 魔法のある世界で物理で最強ってのはなろうにもけっこうあったな
        RPGのレベルを上げて物理で殴るが元ネタだと思うけど

      • 破壊神を破壊した男を知らんとか
        お前はドラクエをやり直せ

  20. ヒット一作目で食える作品作って二作目で好きなもの作ったらコケて貯金が尽きた頃に初心に立ち返る(ヒット作の続編)んや

  21. >よくわからんのは原作と作画分けてるのにガバガバな漫画
    これについては、元々漫画家志望の人で絵が微妙なラインの人を漫画原作として救済しようみたいなのが良くないんじゃないか?
    いや、その進路変更それだけならまだいいとして、じゃあ漫画原作って漫画家よりもストーリー作り努力してんの?同じ努力しかできないなら意味無くない?

    • ネーム作りにかかる時間が0だと思ってるのか?
      それがなくなるだけでもメリット超絶でかいだろ

      「そもそも絵が微妙なラインを救済しよう」というのがお前の妄想だろ
      編集は「話が面白い人を獲得しよう」という意図でやってるわ
      絵が描ける人間より話を作れる人間の方が少ないという事実を知らなすぎ

      • 確かに推測でしかないけどさ
        でもそれは、ガンガン打ち切られていった原作付き漫画見ての推測よ
        結局話作りで結果出すのを求められてるはずだし。手間減らしたからヨシ、ではないだろ

        元から漫画原作者志望でしたって人も多いんかね?

      • タイパク、忍スク、酷かったよね

      • なんか反論が微妙にズレた気がするから追記
        俺が青で推測って言ってんのは、漫画原作が漫画家と同等程度の努力しか出来ないならって言ったあたりだな
        赤米が先に言ってんのは、絵が描けないって理由はただの推測で、本来は原作に専念させたくなるほどストーリーに見るべきところがあったからでしょって方か

        いやまあ、じゃあそこは別にこっちの間違いでもいいけどさ、言いたかったのそこじゃなくて、
        分業してない漫画家と同じ話作りの努力しか漫画原作はできないもんなのか?ってのが気になるんよ

      • まぁ、灰コメの妄想部分はあるとしても、あかね、約ネバ、アクタと、原作作画分かれてるヒット作はデビュー作から原作のみの人が多かったりするんだよね。

      • なんかもう、俺が最初に絵が微妙って方から言っちゃったのが悪いみたいになったな
        ごめんなさい

  22. まあ漫画にそれまでのノウハウ詰め込んでも関係ないって
    レジェンドが言うとったやん

  23. ちゃんと編集者のいうことを聞いて謙虚に描ける人ならおもしろくなるはず
    売れっ子になったせいで誰も方向修正できない状態だからつまんなくなるだけ
    プロデューサーひとりに権限が集中してて有名IPの続編が売れてない某和ゲー企業と一緒

  24. 前から思ってたんだがこの手の話題散々ネットで話されてるのに相も変わらず馬鹿みたいな書き込みが有るのが理解不能だわ
    後、原作と作画分けたら矛盾が出なくなると思ってるコメの奴はアフォ過ぎだろwww。
    自分で小説なり漫画なり作れば分かるが自分で考えた設定でも忘れる事は多々有るし、面白さの為に作った設定と矛盾する展開が産まれるのは必然だからな

    • お前のような書き込みも馬鹿のようにあるしそれがなくならないのと一緒

    • 後、原作と作画分けたら矛盾が出なくなると思ってるコメの奴はアフォ過ぎだろwww。
      自分で小説なり漫画なり作れば分かるが自分で考えた設定でも忘れる事は多々有るし、面白さの為に作った設定と矛盾する展開が産まれるのは必然だからな

      話題無関係に自分語りの上に必然じゃないだろ

  25. そう考えたら推しの子ってすごくね?

    • なお恋愛代行

      • 推しの子はまだかぐやが売れてる頃に始めたから読者を引っ張ってこられたけど、恋愛代行を始めたのは後半ゴミになることがすっかりバレた後だったからな

      • 個人的にはあれ大好きなんだが売れないのもわかる
        あんまニッチ方面攻めても大衆受けはしないわな

  26. しゃあ!
    タイザン5賞!

  27. ヒット作家のやりたいようにやらせてあげるにしても
    そのやりたいことはどこに載せるのが合ってるかくらいは管理した方がどっちも傷つくリスクを減らせる

  28. >>あの鳥山明ですらサムライの男の子の冒険活劇は1ミリもヒットしなかったものな
    サム8を鳥山にされてて草
    剣之介は読み切りだから違うだろうし…

  29. 作者のファンが多い漫画はそこそこ続く気がするな

  30. ベテランでも人気が出なければ切るだけジャンプはまだマシなほうだよ

    • 他でも売れないベテランは切られてるだろ

      • その売れるベテランと売れないベテランの線引きは誰がするんやってところがむしろ重要なんやろ
        少なくともジャンプの打ち切りレースによる処刑なら読者の民意によるものって建前が得られるけど、サンデーみたいなやり口だと新人中堅より老人を優遇する雑誌ってイメージがついて一度着いたそのイメージはぶっちゃけ未だに払拭できてないわけだし

      • マガジンの前でもそれ言えるか・・・?

      • サンデーはまだまだ全然マシで、近年は怪し気ではあるが、あだち充、高橋留美子、青山剛昌、藤田和日郎、畑健二郎と昔から2作目も面白くてヒットする漫画家を育てるのが上手いイメージがちゃんとある。
        問題はマガジンで、過去にヒット作出した作家の面白くない漫画が今いくつ連載してんのか。

      • ベテランが切られないのは忖度だ!とか思いこんでるクチだろ
        内容がいまいちでもベテランは固定ファンが惰性で買い続けたりするから
        切られにくいだけだ

  31. ベテランばかり使ってたらサンデー化するわ
    新人ガンガン投入で正解だよ

    ダイヤモンドの原石がダイヤモンドに変わる瞬間が一番面白いんだから

    • GIGAがあんなに分厚いってのに本誌連載獲れるのは一握りっつーね
      上澄みの蠱毒

      • GIGAに載れるだけだも上澄みだしなんなら持ち込みに来ただけでも上澄みだぞ
        持ち込みする為には読み切り作品を一本仕上げないといけないわけだけど
        ほとんどの漫画家志望者にはそれができない

    • 人情的にはアレでも、結局本来後発のはずのジャンプが一番天下取ってる時期が長いって事実からも、打ち切りレースによる処刑兼新陳代謝には一定以上の効果があるということは間違いないわけで

  32. 連続でメディア化できるのはごく一部。
    サムライ8とか失敗しただろ。

    • そうとも言えるしそうでないとも言える

      • 早く逃げろ!
        そうでもないとも言える警察が来るぞ!


      • 遅えよバカ
        ↑↑
        下らない憂さ晴らしで他人の生活を
        ただ邪魔するだけの屑雪降らせて
        ないでとっとと止ませろ愚図が

      • ゆ〜きやこんこん w w
        朝風呂でも入ろうかね、いやあ風情があるなあ w

    • あれのアニメなんぞ金払われても見ないな

  33. 他誌だけど高橋留美子はつくづく化け物だよなぁ
    連載はすべてヒットさせてるしその合間に短編も描いてる…

  34. 真面目に初連載で当てた系が次作で無様にコケるのはジャンプの負の類型の一つだしな
    要するに結局作者も編集もメソッドとして当ててるんじゃなくたまたま偶然運よく当たってるだけなのが大半だってこと
    実際初連載で惜しまれつつ打ち切られてる方が自作以降でコンスタントに当てられるようになるパターンも明確にあるし

    • ジャンプの編集部が「誰にでも当てはまる方法論なんてない」って言ってるからね
      今はネット漁ったらそれっぽい漫画論や方法論がたくさんあって
      それらを頭にいれると漫画わかった気になるが
      そんなことしてもあんま意味ないから漫画家になりたかったらまず漫画描けってのはよく言われてる

    • 偶然はそうかも知れんが、努力が実を結んだのを運って言うのはなんかモヤる
      戦略的・計画的じゃなければ全部運って言うのか?

    • 読みやすい漫画や漫画として成立してるものを書くまでが才能でヒットするかどうかは運だと思ってる
      何作も当てる作家もこうすれば絶対に当たるなんてメソッドは持ってないと思う近づける方法はあったとしても

  35. 描きたい新作が大爆死して、
    結局代表作の続編をかくパターン

    おかけで精神が壊れたヤンマガのしげの先生

    でも女子高生の野球漫画よりMFゴースト方が面白いからしゃーない…

  36. やっぱり読み切りや短期連載がちょうどええんや

  37. 結局のとこ、サム8の岸本先生みたいなのが反面教師の良い例。
    ある程度編集者の言葉に耳を傾ける、かつ自分の気持ちを押し殺して売るものとして漫画を描ける人が必然的に売れる。

  38. 見える人サイレン好きだったのにかガミガミのせいで大嫌いな漫画家になったわ

  39. 俺的には、ヒットしてそのまま消えるよりは、チャレンジして爆死する方がよっぽど作者に好感もてる

  40. 逆を言うと1作目がコケて2作目でヒットした作者は
    1作目がヒットして2作目がコケた作者とは何が違うんだろうな

    今の連載作なら夜桜作者が該当するし
    運だけって言うけど夜桜の作品クオリティは灼熱のニライカナイと極端な差があるとも思えないんだが
    本当に運だけで続いたならニラの方が続いてもおかしくなかったはず

  41. ハンタも最初は絶対この線だと思った
    まさか作者のno.1代表作の座を幽白から奪うほどの作品となるとは

  42. ジャンプはヒット出した作家は好きに欠かしてくれるよね
    その次がないけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事