今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画家「ヒロインだけじゃ物足りないし『実の妹』も加えるか・・・」→結果wwww

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (114)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638304487/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NgVZFPg30
後半作者「さすがに実妹は世間的にダメだから義理の妹ってことにするか……」

あかんでしょ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ga/4iqS50
やToLOVEる神
no title出典元:漫画/矢吹健太朗 脚本/長谷見沙貴『To LOVEる -とらぶる-』(集英社)

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4Z16D3Bp0
ガチ近親の結城美柑とかいう神

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gQMsb73x0
矢吹「ま、ええか」

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o772knIBr
わかる
義理の妹は逃げや

おすすめ記事
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oXX+Ug030
実の妹やけど年の差6ヶ月にしとくか…

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rjw5Q/T90
でも君ら俺妹叩いたやん

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rO40+UnVM
>>9
地味子悪者にされたのかわいそうなんだ🥺

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KN2EolkJM
>>9
その結果がえちえちマンガ先生という

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eKMNzc4+p
避妊すればセーフやろ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3zXe1ZPD0
幼馴染みヒロインは明らかにコイツだけど謎のままのしとくか…


やっぱもう1人候補追加したろ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E07Yt6eYd
実の妹だけど付き合わせたろ!疑似結婚式もさせたろ!別れた後も未練持たせたろ!w

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I95llYT90
>>15
実はあそこから始まるんやで

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cb/MPW0v0
実娘ヒロインにするか…

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AXlL6ROV0
義理の妹って他人やん

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QGJZigQA0
義理の妹とかいう他人
禁断の恋やからええんやぞ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MN7g0W8t0
ToLoveるとか言う公式が蜜柑はリトの嫁とか言い始める有能

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+nD9GlVir
俺妹「あやせヒロインルート作ったろ」😍

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2OwjXhnaa
血が繋がってるかとかどうでもいいんだよな
再婚して10代で急に義理の妹になったやつとかはクソやけど昔から妹で兄妹の思い出があるなら血縁かどうかなんて関係ない

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FyeXgEu7d
>>25
幼なじみでええやん

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5Q0JzWD10
近親系の話作る奴って20年後30年後のこと考えてないよな
中年の実の妹と夫婦とかグロいやろ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QGJZigQA0
>>27
普通の夫婦の20年後と何が違うねん

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O+fGwmNdr
>>29
その歳だと公に認められるかの差はでかいやろ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F8syR2pa0
no title

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+XLHy8xJ0
>>22
リトさんがリコちゃんやん

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/X8HKWQ0
みかんはそもそも小学生なのが一番危ない

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9AN+iYLn0
結城美柑ってリトのこと好きなんか?

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HDr1r3MUa
蜜柑はヒロインなのか??

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PxQh1PSV0
義理って普通に結婚できちゃうしたいしたハードルにもなり得ないからなぁ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D1DliOvC0
長年連れ添った実妹←んほぉ~
長年連れ添った義妹←んほぉ~
ぽっと出キャラが実は生き別れた妹でした←は?
ぽっと出の義理の妹が出来る←は?

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KW3J6BzK0
親父の子供と結婚する漫画もあるからねしょうがないね

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ssCSH6Q80
でもずっと好きだった子が突然義理の妹になる展開は?

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D1DliOvC0
>>41
それって妹要素は必要なくていきなり美人と一つ屋根の下やりたいだけだよね

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ssCSH6Q80
>>44
距離は縮まったけど恋人にするチャンスはゼロになったやんけって葛藤を楽しむもんちゃうの?

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PxQh1PSV0
>>41
姉やけどライアーライアーがこれやったな
面白かったわ

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NbpIMdFS0
義理の姉の方がええんやが

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8frFuOpGK
>>50
義理じゃダメなんだよなあ…

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E0M7bjtwd
義理じゃ背徳感たりねぇだろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 義理だと姉と結婚して,妹と子供作れるぞ

    • ドメカノ…お前船降りろ

  2. ヒロインにならんのにデレデレ妹は違うんだよな感がある
    ぼく勉、お前のことだよ

    • ぼく勉が抱える大きな問題に比べれば妹は小さな問題なので…

    • なんも考えずにサービスシーン描いてたんだろうけど、兄に色仕掛けしてたりして本当に気持ち悪かった…

    • 貧しい学生が勉強で身をたてようとする基本設定は同じなのに
      かぐや様は告らせたいと五等分の花嫁の妹は兄の方が妹溺愛で妹は兄をウザがってる
      だが内容はぼく勉が一番面白い
      やはり兄好き妹は需要が高いのだろう

      • ん?

      • この赤コメ…草薙の臭いがする…

      • ぼく勉に内容とかあったのか
        虚無漫画の極みみたいな作品だったが

      • 赤、ケツ叩いてやるからパンツ脱いでこっち来い

      • 何だその回答は
        君は本当に横綱になる気はあるのか…?

  3. 実は弟と結婚してたってこと?

  4. ラノベにしては珍しく妹が恋愛対象に入らず恋愛感情も持たなかった俺ガイル

    • キョンの妹って恋愛対象に入ってて、恋愛感情も持ってたの?

      • キョンの妹例に出すのは流石に年齢考えなさいや

      • 蜜柑とひとつしか違わないけど

      • キョンはともかく俺らは欲情してたよ

      • ペドはまずいですよ!
        キョンも小学低学年しか見えないって言ってたし

      • 「珍しく」「妹が恋愛対象に入らない」といっておいて分かりやすい反例だされたら
        後出しで条件追加してくるがダサいんだよな
        知ったかぶらなきゃいいのに

  5. ぼくたちは勉強ができないの妹みずきは兄とは全然顔が似てないし天才タイプだし兄1人だけ眼鏡だから最後まで義理の妹の可能性が捨てきれなかった
    ゲームだったら隠しルートで実は義理の妹編があったんだろうけど漫画では無理だったか

    • それは違うんだ、そうしてはいけないんだ

    • じゃあ俺の妹も実は義妹って可能性もあるのか

      • ないぞ

      • PSP版の妹ルート作るにあたって作者がこいつら幸せにするにはこの手しかなかったって言って桐乃に義理の妹設定つけたぞ

  6. さすおにの兄妹はこの話題だと有り無しどっちになるのかね
    一応実の兄妹ではあるしヒロインでもあるが

    • ちゃんと問題をきちんと解決したならいいじゃない?

  7. 僕は友達が少ないの羽瀬川小鳩や
    生徒会役員共の津田コトミみたいに兄の事は大好きだがあくまで妹として慕っている距離感が一番見てて清々しい

  8. ゲームシスタープリンセスのEDは実の妹EDと義理の妹EDの二種類があったが
    義理の場合どういう経緯で義理なのか、兄は知らなかったのに妹は知っていたのは何故か、の説明がなく感動より疑問の方が強かった

    • 近親作品を作るならちゃんと近親である以上避けて通れない問題をきちんと書いて主人公たちがけじめつけるなら評価されるんだ

  9. そういえば一時ラノベでは妹が大ブームだった
    お兄ちゃんの事なんて全然好きじゃないんだからねの妹なんて義理だと知らなかったのに兄を誘惑してた、後から考えるとかなり危ない

  10. この手の設定だとあだち充のみゆきが思い浮かぶなぁ

    • あれはだけど初期から義妹設定だからな
      どう見ても妹が正ヒロインで鹿島が当て馬だし
      正直、結婚式で「やっぱヤダ」は最悪も最悪だろと思うけども

  11. 鉄腕アトムのウラン、ドラえもんのドラミ、パタリロのプララ、究極超人あ~るのデコ
    ロボットに家族設定って必要かな

  12. 「みゆき」がこういうのの元祖?
    少女漫画で先にありそうな気はするけど

    • ぱっと思い浮かばないけど確かにありそう

    • 史実的なことでいえば古代ローマや古代中国の時代からそういうのはいた

      • いつからヤバイてわかったんかな?
        ダーウィンあたり?

      • 5000年くらい前にはもう何となくわかってたんじゃないかなと思う
        古代エジプトでは兄弟姉妹での結婚は王族にのみ許されたことで(それにはファラオ=神であるから、という理由がついてた)、ただの人間でしかない一般人民は禁止されてたそうだから
        神でもない限りやったらまずいこと、という認識だったんじゃなかろうか

      • 別に繰り返さなければ大丈夫やろ
        大名とか貴族とか親戚だらけだぞ

      • 確か、近親婚しすぎて肖像画が奇形ばっかになった王家が無かったっけ?

      • RE1
        古代中国においては近親婚はタブー視されていたよ
        だから史書にすら「こいつは獣のようなヤツだ」って書かれてるくらいだし
        中国の場合、実際に血縁関係がなくても同姓の相手との結婚すらタブー視していたほどで
        匈奴に代表される塞外民族の家族関係(夫が死んだら、妻は、夫の弟に嫁ぐ)を蛮族の風習だと毛嫌いしてた
        まあ、逆に、親戚なのに姓が違うってだけで結婚が許されるという逆転現象も起きてたけど

      • ゾロアスター教は近親婚推奨だぞ

      • 青4
        スペイン・ハプスブルグ家かな

    • 元祖は大体神話

      • 神話は実際に会った話の可能性が高い

        日本の古墳で夫婦で合葬されているなあと調べたら、みんな兄妹や甥姪あたりだった。
        そもそも日本語において夫婦の古語は妹背で背は兄で兄妹関係を夫婦関係に当てはめたものだから

  13. コロコロ「過去に戻って出会った男に一目惚れして結婚したら生き別れた実の父親だったことにしたろ!」

  14. ワイらは実母の産道から生まれてきたんやろ?
    これはもう実母とセック久してるようなモンじゃん

    • 帝王切開なオレは生まれた時から童貞ってわけか

  15. 途中から実は血が繋がってませんって展開に持ってくるのが一番嫌い
    日和るぐらいなら最初から義理って言っとけ

  16. 美柑は妹という自分だけのポジションでリトとイチャイチャすることを楽しんでるだけだから恋愛とは違うよな

    • 正直エロ要員としてしか見てなかったわ

  17. 鵺「呼んだ?」

    • あいつ生き残ったのみて読むのやめた

    • 生き別れの血の繋がってない妹って近所の年下の女の子ぐらい関係みたいだし

    • >長年連れ添った実妹←んほぉ~
      >長年連れ添った義妹←んほぉ~
      >ぽっと出キャラが実は生き別れた妹でした←は?
      >ぽっと出の義理の妹が出来る←は?

  18. 手塚治虫の奇子
    小学校の図書室にあったわ

  19. シスコンが害虫レベルで超増殖するわw
    そんな設定を盛りまくったら

  20. キリスト教は認めてるんだよな
    アダムイムからだから兄弟やりまくり

    • イム様何してんですか

      • イム様女の子確定か…捗るわ~(*´▽`*)

  21. 自分をお姉ちゃんだと思い込む異常者も好きなんだ

    • プリコネにもそんな奴おるな

      • サイゲ名物

    • ソシャゲだとよく見る属性だな

    • ??「どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!」

  22. 10年前ぐらいは兄妹近親相姦ラノベばかりでウンザリしてた

    それに懲りずにここ数年の漫画も兄妹ものばかり
    鬼滅もぼく勉もかぐや様も五等分もみんな妹妹妹妹妹…

    • 五等分は知らんけど、他のは別に妹が恋愛攻略対象ってわけじゃないだろ

    • 姉だとただの溺愛になっちゃうし

    • 古見さんはコミュ障ですの只野兄妹は嫌ってもいないし慕っても溺愛してもいない丁度いい距離感だぞ

    • 鬼滅は兄弟持ちはほぼブラコン、シスコンだったな
      弟を憎悪してた黒死牟すら、若いころは忌み子扱いの弟を大切にしてたし

    • 着せ恋の主人公は、一人っ子で両親死んでいて祖父に育てられている。

  23. >>地味子悪者にされたのかわいそうなんだ
    実際悪者だったしな、頑固な父親のせいでいびつに育った桐乃に追い打ちかけた張本人やったやろ

    • 地味子のアレは見直したけどな
      俺妹は桐乃がツンツン高嶺の花で兄を見下してる妹なのが本当に良かった
      今思い出してもとても良い

  24. 姉も妹も母も弟兄息子と交わってこそ意味のある属性
    他所の男とではただの兄弟がいるだけや子持ちってだけになる
    ここらへん寝取られにする奴はクリエイター辞めちまえ

  25. 実の妹が兄を大好きなんて
    超絶イケメンで中身も聖人みたいなのでない限りはほぼないぞ
    尚、兄のスペックが高すぎると妹がヘイトを溜めて仲悪くなるしその逆も同じ

  26. アリスソフト「別ルートで血が繋がらない18歳ということにするか」
    まあ、あれは叔母だけど

  27. 親友「今度妹ちゃんとデートさせてよw」

  28. 結局のところ近親相姦なのでは?

  29. 母親キャラが好きな人は
    多分視点は息子娘視点ではないんだろうが
    妹キャラが好きな人は兄視点で見てるのかな

    • (リアルに妹がいない)兄視点で見るんじゃね?
      リアルに妹がいるやつほど、妹キャラに刺さらんイメージ

  30. 四凸を馬鹿にするな

  31. ゲームだと妹ルートは他と比べて重くなりがち

  32. ポリゴリ案件か

    • ポリエチレンゴリラ?

  33. だから鵺は下落した

  34. 弱者男性は慕ってくれそうな異性が家族くらいしかいないからしゃーない

  35. 女向けで義弟キャラが恋愛候補とかなさそうなのにね

  36. マガジンで兄と妹って知らずに付き合う漫画あったな
    妹が生まれる前に離婚してたって話で最後は何やかんやくっ付いたけど

  37. 俺妹は妹の人気が無かっただけだろ
    ヨスガは妹人気あったはずだぞ

    • だよな
      桐乃ってツンデレの悪い例みたいな扱いだった記憶
      黒猫が人気あった気がする

      • 黒猫とあやせの二強だったな
        桐乃はウザい

    • 俺妹は人気じゃなくてちゃんと書かなきゃいけない近親の問題点を全部見ないで
      責任も取らずになんかやりたいだけだわで逃げたことなんだよ

      ちゃんと親の説得とかしっかりやった上で二人で駆け落ちとかなら納得も行くんだけど全部無視した

      • 兄貴の感情もいきなり
        恋愛になってて混乱したな…
        家族の為に頑張る兄の物語が
        妹に欲情してた変態の物語になって全てがひっくり返った

      • ほんとコレ
        それに向き合って悲恋になったとしても、それはしょうがないし受け止めるが、なあなあにして何がしたいのかよくわからない終わり方して、一気に駄作になった

  38. 大正義、美柑。

  39. 美柑、春菜、古手川、ララ

    このあたりは見てるだけで腰が止まらん

    • 涙や草じゃなくて腰かよw

  40. 成程、四訥も実の妹なら良かったんだな。
    義妹だからあんな傍若無人の掲載順落としキャラになってしまったのか。

  41. 子供の意思未確認で再婚話進めてる親多過ぎな二次元とかいう魔境

  42. 他の国だと近親相姦への刑罰があったりするが、日本だとそういった事も無く、結婚はできないが、認知した場合に子供の戸籍の父親の欄に名前が載ったり(認知しない場合は母親の欄のみ名前が載って、父親の欄は空欄になる)して、かなりユルユルだったりする

  43. やっぱ矢吹神はちげーわ

  44. 産むのが問題でハメルのは問題ないんだよな

  45. まぁそもそも近親相姦避けるたみに本能レベルでプログラミングされてるから
    実父や実兄、実弟の体臭を不快に感じるようになっとるらしいぞメスってのは

    そして嫁さんもな!

    やっぱり一個のオスの仔を産んだら違うオスの遺伝子を欲しがるようにできてるんだな……
    やはり人間も猿と同じよ

    • なお近親も同族結婚も野生動物だとよくあったりするw

  46. 進行して妹か姉じゃないと勃たなくなると困る
    オカズの供給元が限られてくる

  47. 桐乃は8巻ぐらいからキャラが変わってった気がする
    個人的には実妹と商業作品でヤった&結ばれた偉業を讃えたい
    それはそれとしてあやせ黒猫ルートも漫画版でガッツリやってくれたし満足感高いわ

    • 当時ラブコメライトノベルの中ではかなり知名度が高かったから
      あやせや加奈子、黒猫ルートもアニメでもやってほしい
      原作ではあまり少なかった加奈子もルートでかなり活躍してるしとても満足感あって良かったし個人的に黒猫ルートが原作で見れてかなり満足感したから原作のストック溜まったら
      アニメ化してほしい

  48. とある小説だと近親した結果合体して夜昼で性別別れて二度と会えないことになって、ラスボスも同じ状態でしかも親子だという
    後はフタナリやらなんやら山のように出てきたけどね

  49. アオハコという 屋根の下で2人っきりになれるのに
    なんもアクションのない 訳分からんスポーツ漫画
    設定いらなかったろ

    • 実家で家族いんのにバカか
      逆にやりづらいわ

  50. ToLOVEるも、無印の登場時は美柑のことルックスにデバフかけて「はい、こいつは攻略対象ヒロインではありませんよ、にぎやかしと話のきっかけに出しただけで妹というだけでオタクどもはヒロイン級だと思わないように」と露骨にアピールしてたのになんかダークネスでメインヒロインの一人に格上げするのもある意味詐欺やろいや逆詐欺?

  51. *「義理の妹12人つくったろ!」

    有能

  52. 時間が止められる装置?
    よし!妹に使ったろ!←あまりにも無能

  53. 最も人気の高い少女漫画である花より男子は、主人公のつくしに弟がいるけれど、弟の人気は全然無かったな。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報