今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】鹿紫雲一とかいう語録だけ生み出してあっという間に死んでいった男wwww

呪術廻戦
コメント (98)
スポンサーリンク
1: 2024/04/13(土) 12:06:43.79
音量上げろ生前葬だとかいうかっこいいセリフ残したけど別に死ぬ直前と関係ない場面だし
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

2: 2024/04/13(土) 12:06:59.77
レントゲン術師

5: 2024/04/13(土) 12:09:18.90
五条斬った技みんな見れたやろ

6: 2024/04/13(土) 12:09:25.31
いいんだよ忘れて
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

おすすめ記事
4: 2024/04/13(土) 12:08:14.91
あんまワクワクさせんなよ
の時はワクワクしたろ?

7: 2024/04/13(土) 12:09:32.08
こいつらアホかとかいうマジレス好き

12: 2024/04/13(土) 12:12:01.48
変身させたからセーフ

13: 2024/04/13(土) 12:12:15.78
幻獣琥珀って身体が電気になるものだと思っていたけど別にそういう訳じゃないんだね
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

14: 2024/04/13(土) 12:12:30.38
>>13
レントゲンができるようになるんだっけ?

15: 2024/04/13(土) 12:13:08.92
>>14
レントゲンやって宿儺の身体すげーできるよ

11: 2024/04/13(土) 12:11:53.49
鹿紫雲がレントゲンしたおかげで腕4本あることがわかった

8: 2024/04/13(土) 12:09:41.26
生涯一回しか使えない術式なのに微妙

10: 2024/04/13(土) 12:10:42.21
それは雑魚の思考だ

16: 2024/04/13(土) 12:14:13.02
みんなカシモ死ぬのはわかってはいたけどなんか雑じゃない?
あんなクソギミックの斬撃で殺されるとは思わなかった
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

17: 2024/04/13(土) 12:14:50.80
>>16
死に方は仕方ないけどよりにもよって連続で死亡シーン描かないで謎空間送りになったのは雑だと思う

18: 2024/04/13(土) 12:16:40.80
いやむしろよくやったよ変身バージョンまで出させたんだぞ

20: 2024/04/13(土) 12:19:01.58
五条スクナ戦唯一のツッコミ役やぞ

19: 2024/04/13(土) 12:17:22.07
術式解放した鹿紫雲はどのくらい強かったんだろう
毎度毎度相手が天井だと強さがよく分からんw
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

21: 2024/04/13(土) 12:19:44.22
>>19
宿儺がエリクサー使わないとヤバいと思う程度

23: 2024/04/13(土) 12:21:40.38
普通に特級クラスあるっしょ

22: 2024/04/13(土) 12:19:48.47
宿儺にベホマ使わせて偉い!って言うけど
ベホマ使わせるまでの瀕死状態に持って行ったのサトールさんやから別にコイツは偉くない定期

24: 2024/04/13(土) 12:21:56.33
なんか満身創痍の宿儺が受けても大したリアクションしてないからなー
パンチも五条の黒閃より弱そうだし
なんかどれもまこーらワンパンラインに届かない感じが

25: 2024/04/13(土) 12:23:01.60
>>24
破壊規模じゃなくて対人の殺傷力に重点置いてる感じ

26: 2024/04/13(土) 12:27:08.82
読者も作中のキャラも誰もこいつが宿儺に勝てると思ってなかったやろ
ほんまに無駄に死んだのは草やが

27: 2024/04/13(土) 12:27:42.76
でも宿儺に腕が4本口が2つあることを見抜いたから

28: 2024/04/13(土) 12:28:09.57
領域展開ぐらいするかとおもったら愛の伝道師に始末されてて草やったわ

29: 2024/04/13(土) 12:32:07.29
なんか強そうだったのにな

32: 2024/04/13(土) 12:36:13.73
弔う暇もなく戦地に投入されたのは
雷神 鹿紫雲一のシーンはかっこよかったのでセーフ
ア砲はダサすぎるので今からでも無かったことにしてほしい

34: 2024/04/13(土) 12:38:31.86
まぁアニメで盛られてかっこよくしてくれるやろ
何年後になるか知らんが

35: 2024/04/13(土) 12:41:53.70
宿儺が強すぎるのが悪い

36: 2024/04/13(土) 12:42:46.94
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

エネルギー弾飛ばしたり解避けたりしてるからスペックはクソ高い
それプラス必中雷撃はあるし

9: 2024/04/13(土) 12:10:05.43
宿儺と五条は無理だろうけど他はどうなんだろう

30: 2024/04/13(土) 12:35:43.39
やっぱ術式は研鑽しまくってなんぼなんよね
たくさん研鑽して理解を深めて拡張して〜っていう術式の昇華がないとそんなに強くなれない気がする

31: 2024/04/13(土) 12:36:03.50
大体一回使い切りの術式にしてはしょぼすぎんねん

33: 2024/04/13(土) 12:38:27.14
なんというかこの程度で宿儺をどうこうするつもりだったの?って感じで終わったな…

37: 2024/04/13(土) 12:46:07.70
いうて宿儺と五条以外にこれに勝てるやついんの?
マジで人間を超えた強さしてるけど

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. またお前か

  2. ガァー Σ=

  3. リーゼントと比べたらまだマシだよ

    • リーゼントは15本?とはいえ宿儺がちゃんと本気を出したんだが?

  4. きらい

  5. いたね

  6. 開口マスクかな?

  7. 五条戦のダメージで反転がショボくなってるんだからカシモじゃなくても使ったろ

  8. まぁ、隊葬の準備の真似したかっただけの台詞やんね。

  9. ピークは五条死んだあと即投入された所でしょうか

    • 雷神 ()

      • 速攻退場する意味ではまぁ雷神だったな

      • 疾風迅雷やね

    • まあごじょセンやられた直後はみんなメンタルやばいだろうからな
      嬉々として飛び出していける存在は貴重だろ

      • 言うほどメンタルやばかったか?

  10. 反転術式をマスターしていれば話は違った。難しいのね?(虎杖は1ヵ月で身につけたが)

    • なんか虎杖はズルしてたらしいからノーカンで。・・・どっかの弁護士はできたけど

  11. もはや懐かしい

  12. あーだこーだ言われてるけどカムトケってあれ普通に奪ってないと高専勢どうしようもなくね?

    • かむとけには多分デバフの影響ないから雑魚どもには今よりキツかったと思う
      でも次元斬が無ければ乙骨と真希でいけた気もする

    • はぁー待て待て宿儺は本気を出さないのだが

    • 東堂で一瞬で奪える定期

      • あれ術式まだ生きてんの?

      • 作者が適当言わせただけで、他人の手のひらでも使える

      • 2.5乗とかガバが多過ぎて「作者が勝手に言ってるだけ」が通用してしまうのが本当にひどい

      • 乙骨がコピーしてなかったの未だに意味不明だからなあのインチキ術式
        漫画家の未来視コピーしてたんだからそうそう言い訳効かないし

      • 元の術式が死んでんだからコピーしても死んでるんだろ

    • 獄門鏡壊せたんだから同じ理屈でカムトケも天使術式で破壊できる
      乙骨で終了

    • そうなんだけど、なんせまともに脅威となったシーンがカラス撃墜以外なかったので、結局読者の脳内補完なんだよね

  13. マジで術式が残念過ぎてな・・・
    特性生かした必中雷の方が強いじゃん

    • 術式なしの勝負なら五条でもミゲルでも瞬殺だから……

    • 雷とかいう他作品なら間違いなく強属性派手に演出出来る能力でやる事がレントゲンと人間相談っつーアホみたいなオチだったからな
      雷キャラを此処まで期待外れにスカらせたの呪術が一番じゃね?

    • ゲーム的に言えば打撃斬撃雷撃無効だし強いはずなんだがな
      即死技使われちゃブが悪いぜ
      せめてカムトケを破壊しといてくれればその後の戦況は変わっていたな

    • スッ君戦では補正でそんなもの無かったことになりましたし…

  14. まあ、漏瑚レベルってとこかな

    • 領域無い分火山以下だと思う
      思えば生前羂索にそんなにバトりたいなら石流にすれば?とか言われてる時点で精々仙台勢とどっこいだろうな

      • いうてイシゴーリも漏瑚レベルじゃね?仙台じゃ頭一個抜けてるっしょ

    • ぶっちゃけ火山頭って強すぎたよな
      未だに乙事五条宿儺以外で倒せそうな奴いないとか序盤にでてくる敵の強さじゃねえわ

  15. 宿儺五条はもう仕方ないとして羂索や九十九に勝てるかも怪しい
    400年前のレベルが低すぎただけじゃね?

    • 江戸自体停滞した時代ともたまに揶揄されるし
      まぁぬるま湯環境っぽそうなのはマジな気する

    • 必中必殺領域持ちにできること何もないやろこいつ

      • いちおう彌虚葛籠は使えるけど領域持ちで簡易も使える完全上位互換の五条や九十九が簡易使って速攻バリバリ剥がされるの見るにまぁ実質無策と大差ないな

    • そもそも反転と領域使えない連中は対特級じゃあ基本話にならないし

  16. 実際の強さとかは置いといて漫画としての見せ場がアレだから盛り上がらない
    宿儺の圧倒的強さと絶望感を表現したいならもっと一方的にしてもよかっただろうし

  17. まあイきって真っ二つにされた自称最強さんよりはマシよ

  18. コイツほんとなんだったんだろうな
    思えばパンダや秤と戦闘してた頃が最後の輝きっつーか
    そっちに尺割くくらいなら秤と同じく能力のネタや底諸々宿儺との最終戦でまとめて見せ場出した方が良かったとは思うわ

    • 秤にボコられて成仏でよかったよな

  19. 言うて五条宿儺以外じゃ術式無しでも秤チート状態ですら押されてたしそうそう勝てるやつおらんやろ
    高羽はウルトラチートだから行ける気がするけど九十九やメロンパンや乙骨は防御力は低いから必中雷撃食らって致命傷になるやろし

  20. この辺はスッ君強えぇ!できて愛を教える!だのなんだので作者がンホォ゙オってたから…
    そのあとの賢者タイムで我を取り戻して言い訳祭りになったけども

    • そういや愛がどうこうきえたか?
      あれもなんだったんやろ

      • 愛は最新話でぽっと出のオカマに教えて貰ったから終わったんだ

      • 愛に関しては鹿紫雲に答え出してたじゃん

      • あれでおわりならしょうもなさすぎ

      • 26巻読んでそういやあのポエム連発してたなっての思い出したわw

  21. 秤の見せ場兼大量ポイント獲得要員やね
    仲間入りした時点で役割は終えてる

  22. 江戸時代って平安、鎌倉時代と比べて神秘的な要素は廃れてきてるし、戦も無いしでそもそも強者がいなかったんだろうな
    カッシーはお山の大将でしか無かったってことなんでしょ

    • 慶長の時代に六眼無下限持ちがいたって話じゃなかったか?

      • 描写がないからわからないけど、時代最強の称号を得てるってことは普通に考えたら後期の人間でしょ。たぶん1800年代
        慶長の六眼持ちとはそもそも生きてる時代が被ってないと思う

      • ?鹿紫雲は400年前の人間だぞ?

      • なんなら石流も400年前の人間だしな
        まあ呪術全盛の平安よりは強者が少なかったことは確定だろうけどね

  23. どっちもありうる…そんだけだ
    いいんだよ忘れて
    それは雑魚の思想だ
    おいあんまワクワクさせんなよ

    作中屈指の名言製造機だよな! あとなんかあったっけ?

    • 生前葬があるでしょうが!

  24. 変身使わせたって功績みたいなってるけど、正直鹿紫雲投入せず日車虎杖投入しとけば片手で即死剣捌けないだろうからどうせ使ってたよな。
    なんなら舐めプで変身渋ってそのまま変身間に合わず刺せた可能性もあった気する。

  25. 普通に日下部より弱いよな

    • 江戸時代最強の肩書とか設定面を素直に受け取ったらカシモの方が強いはずなんだけどね
      「ズル」の存在がノイズすぎる

    • 流石に日下部では無理やろ。一級最強(御三家を除く)だから高く見積もってもアニメ爺さん程度だから。
      カシモは富士山クラスはあるっぽいし。

  26. 領域展開くらいは使うと思ってたんだけど…退場が雑過ぎたよなやっぱ

  27. 仮に領域使えたところで術式が単体バフだから必中効果も何もなく無い?
    領域展開する旨みがほとんどない術式なのでは

  28. 術式使わず呪力特性だけで
    ほぼ一撃必殺不可避の稲妻はロマンある

  29. イキッた割に大したことなく退場したって印象
    見た目と戦い方は結構好き

  30. フワちゃん(ピカチュウ)

  31. 他の転生組より強いし生まれ変わった直哉くんといい勝負しそうじゃない?

    • 呪霊直也くんフィジギフのご都合で負けただけで普通に戦ったら呪霊最強まであるから
      普通に鹿紫雲が負けると思う

  32. コイキングみたいなデザインからして存在がギャグ

  33. 栄えある在庫処分第1号

    • 使い道ないのに発注した秤先輩が悪いよ

    • いやいや
      ツミキが先だよね

    • 2号は…?

    • 在庫処分のtier作ってよ

  34. でんきタイプ 特性おみとおし

    10まんボルト
    はいすいのじん
    おたけび
    なやみのタネ

    弱い

  35. ひらがなで「あ」と書いてあるものを遺影として扱ってる画像が面白すぎた

  36. 生前葬は今から殺してやるって意味だから場面には合ってるだろ

    • 生前葬はかっこよかったけど、こいつの元となった人間って如意棒なんで持ってたんやろうな

  37. カシモに限ったことじゃないけど、このマンガは強さの指標になる描写が少なすぎる
    虎杖は主人公なのに特によくわからん
    ワンピでいうとパシフィスタ、ワートリでいうとラービットみたいな、ちょうどいい強さのザコ敵がいたらわかりやすいんだが

  38. 今より昔の方が領域持ちが多かったのに、両腕塞がるやっこしか領域対策無いレジィやカシモが強者感出してるの意味わからんな

  39. めっちゃ好きだっただけに宿儺戦は悲しすぎる
    というかその後にイノタクその他が戦えてるのが一番悲しい
    何で一級未満が戦えてるレベルの奴に瞬殺されたんだよ

    • イノタク戦えてる判定なの?w
      コイツだけまともに戦えてないだろ

    • 五条鹿紫雲のもてなしに満足したから舐めプモードに移行したんだぞ

  40. いや語録っていうほど名言もねーだろ
    大声だして宿儺の健康診断しただけ

    雷使って攻撃しろよ

    • してたぞ

    • 雷も切られたんや

  41. 一度きりの命をかける術式です←散々縛りの強みを描写してたにも関わらずあ砲とお医者さんごっこしてるだけの雑魚
    体を電気に変えます←ロギアみたいに斬撃無効化できるのかと思いきや別にできない雑魚
    時間制限あります←善戦するものの時間制限のせいで惜しくも敗れるのかと思いきやそんなこともない雑魚

  42. 術式もダサかった

    • 琥珀さんやぞ!

  43. 鹿紫雲の死体だけ回収されてなさそう

    • 芥見被害者の一人

  44. どう考えても虎杖の活躍が霞むから即死させられたかわいそうな在庫処分

  45. 芥見下下が抱える圧倒的在庫…それらを掃除人ことスクナさんが一斉掃射。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
本日の人気急上昇記事