今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

【速報】集英社の学習まんが「世界の歴史」の表紙が刷新、大物漫画家が集結!ナポレオンがジョジョの世界で草ww

その他漫画
コメント (197)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/04/23(火) 11:11:02.65


no title
no title
no title
no title

6: 2024/04/23(火) 11:13:03.45
◇「学習まんが 世界の歴史」表紙イラスト担当者一覧(敬称略、カッコ内は描いた画)

1巻:原泰久(ラメス2世)▽
2巻:浅田弘幸(始皇帝)▽
3巻:堀越耕平(カエサル、クレオパトラ)▽
4巻:森本梢子(スレイマン1世、アクバル)▽
5巻:田島裕基(カール大帝、ジャンヌ・ダルク)▽
6巻:くらもちふさこ(フビライ・ハン)▽
7巻:出水ぽすか(レオナルド・ダ・ビンチ)▽
8巻:咲坂伊緒(エリザベス1世)▽
9巻:三好輝(リンカーン)▽
10巻:荒木飛呂彦(ナポレオン・ボナパルト)▽
11巻:松井優征(伊藤博文、ビスマルク)▽
12巻:森田まさのり(孫文、溥儀、西太后)▽
13巻:野田サトル(レーニン)▽
14巻:坂本眞一(フランクリン・ルーズベルト)▽
15巻:遠藤達哉(チャーチル、ヒトラー)▽
16巻:坂本眞一(ゴルバチョフ、ガンディー、ケネディ)▽
17巻:ヤマザキマリ(マンデラ、アラファト、鄧小平)▽
18巻:出水ぽすか(世界の子供たち)

2: 2024/04/23(火) 11:11:31.21
つよそう

おすすめ記事
9: 2024/04/23(火) 11:13:31.49
っし

10: 2024/04/23(火) 11:13:35.29
キングダムよく休載しとるのにこういう仕事は受けとるんか

11: 2024/04/23(火) 11:14:25.71
まあ荒木は前からこの歴史本シリーズ参加してたし
今回ただのスティールボールランになってて草やが

13: 2024/04/23(火) 11:16:31.81
さすがに堀越くんや
no title
no title

18: 2024/04/23(火) 11:18:26.38
>>13
えちえちすぎるわ

12: 2024/04/23(火) 11:15:11.68
中身は全然違う人が描いてるんか

15: 2024/04/23(火) 11:17:13.19
>>12
「表紙」ってしつこく書いてるからそうやろな
ヒロアカの作者だからといって買って中身を見て涙を流すキッズが大量発生しそう

2: 2024/04/23(火) 13:49:51.62 ID:uB6n/KpX0
スティール・ボール・ランに出てそうなナポレオンのかっこよさよ
no title

5: 2024/04/23(火) 13:50:39.93 ID:5eZVVlJM0
ナポレオンのチョイスがさすが

8: 2024/04/23(火) 13:51:45.82 ID:qR5/koUd0
一人おかしい

9: 2024/04/23(火) 13:52:06.22 ID:HR+NbsQR0
テーマのせいかみんな似たりよったりだが
荒木だけ、なんか違う。際立ってる。

11: 2024/04/23(火) 13:53:53.93 ID:xM8Oshcr0
右手適当すぎだろ
no title

34: 2024/04/23(火) 14:01:25.14 ID:uZhCYEBU0
>>11
右肩かな

50: 2024/04/23(火) 14:08:51.02 ID:8he4fBMF0
>>11
どうしちゃったんだこれ

19: 2024/04/23(火) 13:56:08.11 ID:2BJTbyJE0
ちと、欲しい
まだ子供年中さんだからきついよなぁ

16: 2024/04/23(火) 13:54:56.03 ID:hbRPxsw50
「第二次世界大戦と国際連合」:遠藤達哉(「SPY×FAMILY」)チャーチル、ヒトラー
「冷戦と東西対立」:坂本眞一(「イノサン」)ゴルバチョフ、ガンディー、ケネディ
「多極化する世界」:ヤマザキマリ(「テルマエ・ロマエ」)マンデラ、アラファト、鄧小平
「進むグローバル化」:出水ぽすか(「約束のネバーランド」)世界の子どもたち

戦後で4冊かよ
濃ゆいなあ

歴史漫画で歴史の主な出来事って何があったかをだいたい掴んでおいて
公立学校の定期試験の前に年号だけ覚えれば90点は取れるって勉強が理想かな

20: 2024/04/23(火) 13:56:33.60 ID:zItDJlbC0
アイヌの歴史のとこでアシリパさん登場するのかな
そして日露戦争で杉元や鶴見中尉

22: 2024/04/23(火) 13:57:14.94 ID:hbRPxsw50
歴史漫画、学習漫画、子ども用図鑑

これを読んで育つか普通の漫画だけを読んで育つかで
理科と社会の点数は20点は差が付くからなあ

53: 2024/04/23(火) 14:13:12.16 ID:y/Kt0UCj0
>>22
ほんとこれ
でもシリーズ二万円と
このサイズの本を置いておけるスペースの確保と
子供が興味持つかは全く別問題という

23: 2024/04/23(火) 13:57:18.98 ID:x/o8W8mD0
ヤレヤレだぜ

24: 2024/04/23(火) 13:59:12.17 ID:ZY1gMHPd0
荒木はさすがに瞬時に分かるな

27: 2024/04/23(火) 14:00:05.14 ID:tBRLQsNq0
表紙だけだと中身見て愕然とするだろ

29: 2024/04/23(火) 14:00:17.53 ID:uZhCYEBU0
表紙と中の絵が違うってこと?

6: 2024/04/23(火) 13:50:44.12 ID:6PNDQWkT0
カバーイラストと漫画の作家が違うのはちょっとした詐欺じゃないか…

18: 2024/04/23(火) 13:55:32.18 ID:QZM68hhn0
また表紙だけかよ

講談社はミスター味っ子の寺沢大介が中身の漫画も描いていたぞ

37: 2024/04/23(火) 14:02:26.22 ID:pHysOsp00
いうて昔から世界の歴史シリーズは癖出まくりだったやん
ベルサイユのバラみたいなのから火の鳥みたいなのまで絵柄のふり幅えげつなかった

41: 2024/04/23(火) 14:04:06.06 ID:GTQgMzk90
集英社ならジャンプかヤンジャンあたりで連載もしたら
単行本の売上伸びるんじゃないか?

45: 2024/04/23(火) 14:07:07.84 ID:MUDIXGcB0
ナポレオンウィルソンはひと目で荒木絵と分かる

47: 2024/04/23(火) 14:08:19.78 ID:palpL6Vl0
中身も描いてると思って
うっかり買っちゃう人もいるやろな

55: 2024/04/23(火) 14:14:36.06 ID:43sxhzKt0
無駄にかっこいいナポレオンと無駄に美麗な始皇帝よw

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. これぞ本当の表紙詐欺w

  2. 何で表紙だけなんだろうな
    中身も書いて貰えればよかったのに
    何年も前から企画してるんだろうから、それだったら忙しい作家サンでも書けただろうに

    • そこまで漫画家様も暇じゃない
      週刊連載中の現役漫画家に描いてもらえるだけまし
      呪術やワンピの作者も多分知名度的に学習漫画の編集部からお願いいっただろうけど、おそらく忙しいから描いてないし

    • アンソロ系エロ漫画みたいなもんよ

    • 中身は似たような画風の人さがせなかったのか

      • それはそれで元ネタの人も嫌がるんやないか

      • それこそ詐欺にしか見えんやんけ

    • そら他の売れない漫画家に仕事を回すためやろ
      人気作で表紙を飾って客を惹きつけ、他の不人気作も読んでもらう
      ジャンプの表紙と同じや

    • 作家の描くストーリー漫画と学習漫画って求められる能力が違うんじゃない?

      • 時間時間

    • 古典の文学作品や赤川次郎などの表紙を人気の漫画家やイラストレーターに描かせたら
      売り上げが伸びたのでその成功体験に業界がのっかってるんじゃないの

      • どっちかつーとその古典のほうが後乗りなんだけどね
        偉人の伝記を漫画化するのは石ノ森章太郎とかの時代からあった

      • 石ノ森章太郎の日本の歴史が実家にあるわ
        結構エロい描写もあってね…

    • 単行本一冊書き下ろしを連載作家にやれって無理だよ
      しかも独自色出せるわけでもなく、シナリオは決まっている

    • 2009年に朝日新聞が出版してた漫画日本史ってのは中身も漫画家が描いてた。
      船戸明里って作家が藤原道長、荒川弘が雷電為右衛門担当を持ってる。
      今回もそれかと思ったけどせめてこの朝日新聞出版版同様表紙イラストが何かの歴史カードになってたらいいなと思う

  3. 中身も本人だったら倍の値段でも買ってた

  4. 遠藤達哉が描いたチャーチルとヒトラーは真のスパイファミリーじゃんw

  5. ホリー担当の3巻は内容帝政ローマなのになんで後ろにヒロアカに出てきそうなビル建ってんだw

    • アレクサンドリアの大灯台だろ
      ビルってw

      • 無知って怖いなと思いました。

      • それはそれとして灯籠と灯室がやけに細長いんだよな
        世界に数多ある復元予想図でここまで異様に細長いのは珍しい気がするな

      • ビルに灯台くっ付けた感はある

    • ほとんどの読者はムチムチのクレオパトラに気を取られ、おのれの無知に気づかない
      買って学習しようね

      • ムチの痴///

      • クレオパトラは特段美人という美人でもなく
        会話が上手い・話してて楽しい女性だったらしい
        いうなれば飲み屋のママみたいなものか

    • AFOの前世にあたる暴君が建てた説は?

      • ホー なんだそのオモシロ起源説は?

  6. カエサルめっちゃ相手の個性奪いそう

  7. イノサンガンディーで顔面草塗れや

  8. ラメス2世って昔で言うラムセス2世かな?
    俺が子供の頃と呼び方が違うのかな?

    • 歴史上の人物とか物質名の読み方って、ちょいちょい変わるよね
      子供の教科書なんか見るとびっくりするもん

      • 昔は「ヴ」ていう文字や概念が無かったね

      • 聖徳太子が厩戸皇子だったり
        武田信玄だと思ったら畠山某だったり
        源頼朝だと思ったら騎馬武者像になってたり
        1192つくろう鎌倉幕府が1185に変わってたり
        世代間のギャップがすごい

      • そう言えば今は鑑真じゃなくて
        ちゃんと原地語のガンジーって呼ぶんだね


      • それは全くの別人…
        さすがにそれはヤバイぞ…

      • 鑑真とガンジーが同一人物だったってマジ!?

      • マジマジガンジー嘘つかない

      • 鑑真が転生してガンジーになった
        あり得なくもない…?

    • 表記ゆれがあるとか

      • 最近は現地での発音を尊重しようという流れだからね
        日本語でどこまで再現できるか分からんが
        古代エジプトのファラオ・ネコ2世は実際はちょっと違う発音らしいが、日本人としては今のままでいてほしい
        かわいいから

      • 「はくすきのえ」と教わったのに
        媒体によっては「はくそんこう」と読んだり
        最悪朝鮮語で発音されたりするのモヤる

      • リンコルン大統領とかペルリ提督みたいな?

      • はくすきの方が古代朝鮮ぽくないかって気がする

      • マホメットは今は使われないけど、19世紀イスラム圏の主流で、一番の文化国の現地読みを採用している

  9. 昔なら戦後は一冊で済ますとこだけど、頑張ってはるな
    面白いかは知らん

  10. エロいクレオパトラを描きたい堀越と「学習マンガだって言ってんだろうが」と止める担当の激しい攻防があったかも

  11. あのね堀越先生
    クレオパトラのプトレマイオス朝ってのはね・・・

    まぁいいか

    • これから指摘してくる人いるのかね?

      • 特に変なところなくね?

      • ギリシャ系だってことじゃね

      • そういうのを指摘するのはクライアントの仕事。イラストレータに指示出すのはそういうことだから。

    • アンティゴノス朝マケドニア
      セレウコス朝シリア
      プトレマイオス朝エジプト
      ってリズムで覚えたから今でも言えるわ

      セレウコス朝シリアってなんか語感がスッと流れるからいい

    • 客が求めるものを描いただけだよ

    • 逆に絵は上手いけど誰が描いたかパッと分からないのはありがたみが薄いな
      他の人でもよくねってなっちゃう

      • 何の逆?

      • 多少史実と違っても作者の絵の特徴が良く出てるの逆じゃね

      • カエサルがAFOに似てるし塗り的にも堀越ってぱっと見でわかりやすいと思ったけどそうでもないんかな

      • ナポレオンなんか元ネタの絵画自体が史実と違うからな
        そこ突っ込むのは野暮ってもんよ

      • 青3
        史実との違いを突っ込む灰コメに対して作者の特徴が分かりやすいアレンジだから良いという意味だろう

      • ↑あ、そういうことか
        理解したありがとう

      • 確かに他の絵の中には真面目に描き過ぎて没個性に感じるのもあるな

  12. 集英社のは「チベットは中国の物だ」って書いてるから
    公共図書館には置けないんじゃなかったかな

  13. 多分このレーニンは変態で下は脱いでる

  14. 堀越は癖を抑えたな
    もっといけるはずだ

  15. 中もいろんな漫画家に書いてもらったら面白いのに
    表紙かっこいいけど中身違うやんwてなる

  16. 三好輝が意外だった
    作画不自然にならずにおっさんも描けるんだな
    誰の絵かは分からんが

  17. これ選ばれた作者はどーいう方法なんやろ?

    • 話題性と実力じゃない?

      • ポスカ如きがいるのが謎
        あのひどいひどい約エバ以外でなんかヒットとばしたんか?

      • てかぽっさんだけ2つ描いとるやん
        ストキンガリョキンの審査員も頻繁にしてるし、約ネバコンビは集英社のお抱えになったんやろか?

      • 約ネバ舐め過ぎやろ
        単巻200万部超えてるんだぞアレ

      • え?ぽすか絵上手いじゃん
        しかも内容どうこうは作画じゃなくて原作サイドのせいだし

      • わりと絵はすごい荒れ方してた印象あるけどな

      • ぽすかは狂っててもバランスよく見せるのが上手いというかハッタリが効くというか
        全体的に上手いけどコマによっては違和感あることもある

    • 約エバの人は一枚絵とカラーうまいやろ

      • 趣味絵のカラーはうまいけどジャンプの巻頭の時の見開きはガッカリカラー多かったぞぽすか

  18. 作画も表紙の作家なら爆売れしそうなのに
    ネームは別でも構わないが

  19. 中国を統一しそうなファラオやなw

  20. クレオパトラ鼻ひっく!
    ジャンヌダルクぶっさ!

    • クレオパトラのことエジプト人だと思ってそう

      • これなら歴史も変わらなくて当然だな

      • クレオパトラってエジプト人じゃなかったんか…知らなかった

    • 世界三大美女
      クレオパトラ
      西太后
      小野妹子

      日本人はないだろあのころの女子てデブ専だぞ!

      • 妹子草

      • 三大の三枠目はご当地枠だから

      • 実際はクレオパトラ、西太后、楊貴妃で中国人2人入ってるんだっけ

        傾国させなきゃ参加資格ねぇんだよな、小野小町(笑)ですよ

      • ボーイッシュで可愛いよね妹子ちゃん

      • 小野小町は「美人すぎる」という理由で
        百人一首などの絵師たちが後ろ姿しか描かないという
        炎上を恐れるような卑怯者ぞろいだったのが最悪

      • 西太后は最近すぎだろ

      • 当時は東太后や北太后のほうが
        人気あったんだってね

      • 青3
        世界三大美女ってくくりは中国国内ではマイナーで、中国四大美人(詳細はググってね)の方が一般的なはず

    • そもそもクレオパトラは鼻の高い美人じゃない(「特に美しくはない」という当時の言葉が残っている)しジャンヌ・ダルクも美人なんていう史実はないんだからこれで良いんだよ
      クレオパトラが美人は後世の連中が勝手に言い出しただけだしジャンヌ・ダルク=美人説に至っては完全にオタクのドリームでしかない
      これは真面目な学習漫画なんだなら美形じゃなかった史実人物を勝手に美形に描く方が間違ってるしこれで良いんだよ

      • クレオパトラにはローマの重要人物が二人も手玉にとられたからねぇ…
        絶世の美女だったんだと思いたくなるだろうし、そう思われがちだな

      • まあリアルジャンヌなんて筋肉ゴリラか
        女子バレー部主将のどっちかだろうな

      • ジャンヌは整ってる方だったらしいぞ
        そして巨乳

      • 平安美人なんて言葉があるように、美人の基準はその地域や時代によって異なるから何とも言えない気もするが、古代ギリシャでは胸は小さめで尻が大きいのが美人とされたそうだから、クレオパトラはもしかするとその逆だったのかもしれない

      • いやー経歴から言って美人じゃないは無理あるわ
        だいたい容姿についてのソースどこだよ

      • ジャンヌダルクは女だとバレたのが捕まってからって話だから…

      • 青6 青3 まあマッチョやおデブでもいちおう「巨乳」ではあるからね

      • クレオパトラは美人じゃないが頭がよくて物知りで会話が弾んだ、ってのは何かで読んだな
        美人じゃないけど接客の上手いホステスみたいなもんだったんじゃね?
        ジャンヌ・ダルクは末路があれだから儚い美人のイメージだけど、実際は狂信的な戦闘狂だったみたい

  21. ナポレオンはジョジョの新作と言われても信じそう

    • リッスンブールって架空の国が実在するようにツイートする遊びがフランス人の間で流行った時に
      荒木先生が乗っかって
      「次のジョジョの舞台はリッスンブールになりました」
      ってツイートしたらフランス人大喜びだったぞ

  22. 総じて人気も暇もある人らに声かけたような面子やね

  23. 伊藤博文とビスマルクが何か企んでそうな悪人面だけど
    中身は変な自虐史観に寄ってないよな?

  24. 何でガンジーだけ超リアル路線なんだ

  25. 小畑健が表紙描いて人間失格バカ売れしたからな
    表紙だけ見て買うやつは多い

  26. もうムロタニツネ象でいいよ

  27. うちに荒木のマッサーカーあるわ
    ブックオフでみてたまげた
    エダジマ発言も無かった

  28. 学習まんがの登場人物はみんなやることやって速攻で消え去るから
    「なんだったんだあいつ……」みたいな気持ちしか残らない

    • ええ…

      • なんか主張したり成功しては残念顔でフェードアウトするの繰り返しだぞ

    • 朝ドラや大河と同じくキラキラしたキレイな面しか描かないから
      毒にも薬にもならない中身になる
      昔「徳川家康」を買い与えられたが
      家康が最初から太平の世を作るためとやらで活動してるわけない
      石田三成は悪役顔で描かれてたし

      • 論文も似たようなもんやないか

  29. 勉強で重要なのはまず始めることだからな。
    表紙で買わせるというのは正解かもしれん

  30. 令和ベイビー達は世界の歴史3巻で褐色に目覚め精通する事になるんだね

  31. 荒木はこのシリーズの日本の歴史2で聖徳太子も描いてるんだよな
    変人偏屈列伝って漫画を荒木のアシスタントだった鬼窪浩久が描いてたり

  32. そのままアメリカ横断レースに参加しそうなナポレオンだな

    • 大統領に張るスタンド能力持ってそう

      • ・3時間しか眠らない能力
        ・ロバを白馬に変える能力
        ・奥さんがワキガになる能力
        ・鼻水を袖で拭わないようにボタンを付ける能力
        ・冬のロシアに弱い能力
        ・ヒ素を盛られても気付かない能力

      • ・頑張って口説いた嫁と子供ができずめっちゃ慰謝料払って別れる能力
        ・凄いイイとこの若いお嬢様と再婚したが嫌われる能力

      • ロクなのがねーじゃねーか!!

      • 辞書から不可能という文字を消す能力

        コルシカかエルバあたりで矢拾ったりしたんやろなこのナポレオン

  33. 漫画で歴史に興味持つのはいいことだ

    • 日本人に生まれて最高なところは、こういう漫画で歴史や偉人の話を気軽に学べるとこだな
      計10年近く海外暮らしをしてたけど、海外だと、バカでもわかる歴史、文学というような本は見たことがあるけど全部漫画で分かりやすく、親しみやすくってのはまず無かった

      • でも書き手の主張が大いに反映されるから信じすぎるのもよくないと小学生の頃、西郷隆盛と勝海舟のやつ読み比べて思いました
        美化が凄いからな主人公のなる偉人の。まぁ当たり前なんだけど

      • つっても漫画に慣れてるから漫画だと親しみやすいってだけじゃね
        他の国は他の国なりの親しみ方がある

      • 西郷さんって流刑で病気になってキンタマが異常に腫れあがってるんだけど
        どの媒体の西郷さんも股間で難儀してるのをみたことがないのは
        フィクションといってるようなもんだろ
        西南戦争の最後で洞穴内で介錯されたけど
        キンタマが腫れ上がった人間は一人しかいないから
        どの遺体が西郷のかすぐに分かったそうだし

      • みんなが西郷さんだと思ってるのも別人らしいな
        戦後まんがのどんぐりくんらしい

        ちなみにあの犬はハチ公じゃないらしいってダブルの衝撃!

      • ハチ公なわけねぇだろアホかお前
        つんとか言うんだっけ

  34. このシリーズ中身の漫画はかなりわかりやすく描かれてるから
    表紙買いでも実際読み始めたら結構スラスラ読めてしまうのがいいところ

  35. ブラクロの作者、割とおっさん描くの上手いやん

  36. ジョジョレオン見てみたいわ
    スタンドバトルやろな

  37. 小学生の時に親父が買った百科事典で女の裸出ているページ探しまくっていたの思い出したわ

    親は熱心に百科事典見ているんで親戚に自慢していたが

    • 辞書や和英辞典でエロワードを探すのは
      健全な男子の行動だと思う

      • 今はもういねぇだろうなスマホあっから
        エロが安くなったもんだ
        ピンクチラシ探しに街出たりいろいろしてたもんな

  38. 世界の歴史だと中公コミックスから出ていた手塚治虫監修のやつが小学校の図書館にあったな
    なぜか毎巻のように女の子の裸が出てきて手塚先生はこれで子供たちに精通させる気かと思った

  39. 始皇帝がイケメンすぎる。

  40. ナポレオンは妻を殴りながらじゃないとやれなさそう

  41. 遠藤達哉の担当はそりゃ元ネタ一択になるわなぁw

  42. みんな流石だな

  43. 表紙だけだと表紙詐欺っぽいんだよなぁ
    そらクレジット書いてあるけどさ

  44. 表紙詐欺にもほどかある

  45. 荒木先生の描くナポレオンの生涯とかめっちゃ見たいけど
    表紙だけかぁ……

  46. 原泰久が2巻じゃなかったり、ヤマザキマリが3巻や7巻じゃなかったり、さすが集英社ズラしてきたな

  47. 田畠のジャンヌダルクはブラクロにこんなキャラいなかったっけ?ってなる

  48. 森田まさのりの表紙見たけど普通に癖ないな
    歴史漫画書いてみればいいのになんでヤンキーとか反社的なものにこだわるんだろ

    • そら好きなもん描いてるだけやろ…何が疑問やねんw

      • 歴史漫画書けばもっと大衆的になれると思うんだよなあこの人
        ろくでなしとか当時人気あったのかなといつも思う

      • 小学校んとき大人気だったぞ
        四天王編あたり

      • 42巻も続いたのに人気じゃなかったは無理がある
        ていうかヤンキーものってろくぶるとルーキーズだけでそれ以降は普通の漫画描いてるやん
        当時はヤンキーもの人気だったしさすがに的はずれすぎんか

    • 歴史好きでもない人に書かせても、炎上しかしないぞ

  49. 中身も本人が書いてますバージョンだったら、全巻5万円くらい?買うけど。

  50. 聖徳太子、マッカーサーに続いてナポレオンか
    もう集英社は荒木にこっそり偉人を描かせるシリーズを水面下で始めてはどうか

  51. 中は漫☆画太郎先生に描いてもらえよ

  52. 絵だけ見せられても荒木以外当てられないと思う

  53. 荒木飛呂彦の劣化ぶりが酷い

  54. 第二次世界大戦の巻にデズモンドのモデルがおるな

  55. 松井先生の伊藤博文、笑い飯に似てない?

  56. ナポレオンは色彩だけで荒木先生ってわかるセンス
    変人偏屈列伝の続きまた描いてくれないかな

  57. 荒木とよ浅田は流石だわ

  58. このジャンヌは魔女って言われても違和感ないなぁ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事