今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週のアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編 感想、音柱・宇髄さんの修行開幕!スパルタについていける炭治郎すげえww【3話】

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (322)
スポンサーリンク

引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1716730664/

19: 2024/05/26(日) 23:15:24.91 ID:qLGeZSUY0
派手柱スパルタだなw
no title
no title
no title

39: 2024/05/26(日) 23:16:42.08 ID:IYckjDRk0
>>19
大分優しい方なんだよなぁこれ

29: 2024/05/26(日) 23:16:06.20 ID:xTmSNLJb0
>>19
風なんてリンチだぞ

33: 2024/05/26(日) 23:16:24.45 ID:qLGeZSUY0
>>29
蛇も結構な感じだった記憶があるw

58: 2024/05/26(日) 23:18:00.73 ID:xTmSNLJb0
>>39
音と恋と霞以外は死を覚悟するレベルよな

20: 2024/05/26(日) 23:15:32.63 ID:seLtUO6s0
パワハラアニメ

おすすめ記事
31: 2024/05/26(日) 23:16:16.07 ID:aVPvsBRU0
音柱引退させないでずっと指導させてろよ
no title

32: 2024/05/26(日) 23:16:22.19 ID:QvO/reWK0
音柱、わりと後進指導が向いていらっしゃるのかもしれない

35: 2024/05/26(日) 23:16:26.94 ID:rsBtwjg3d
実際集団で走るときは声入れるのは効果ある

70: 2024/05/26(日) 23:19:00.70 ID:m/dJawLN0
筋肉!筋肉!力こそパワー!
no title

71: 2024/05/26(日) 23:19:04.51 ID:77GgB5fg0
暑苦しい(´・ω・`)

73: 2024/05/26(日) 23:19:18.23 ID:34WLLzoGd
派手なのに基本重視

74: 2024/05/26(日) 23:19:19.35 ID:G5//2weS0
男塾やん

75: 2024/05/26(日) 23:19:26.10 ID:T+7y9BNP0
なんかジャッキー・チェンの映画見てる気分や

82: 2024/05/26(日) 23:19:37.29 ID:rsBtwjg3d
この時代から膝立てての腹筋か
進んどるなあ

86: 2024/05/26(日) 23:19:49.00 ID:aSkr9ZZ50
鬼殺隊ってこうみるといっぱいいるな

92: 2024/05/26(日) 23:20:12.71 ID:oHuYho1T0
炭治郎は初期に死ぬような稽古年単位でしてるからこんくらいじゃ強くなんかなれんわな(・ω・`)

98: 2024/05/26(日) 23:20:23.87 ID:EmSwGuP10
なんで鬼狩りする気に案る人がこんなにいるんだろう
やっぱり家族ころさっれた恨みとか多いんだろうか

108: 2024/05/26(日) 23:20:32.28 ID:fc1c4p/n0
炭治郎ってこんなムキムキなのかよ
no title
no title
no title

105: 2024/05/26(日) 23:20:31.00 ID:2PELaoYmM
おかしい

107: 2024/05/26(日) 23:20:31.80 ID:UeOByYS+0
炭治郎化物かしてる

111: 2024/05/26(日) 23:20:34.20 ID:FymFHYfe0
さすが上弦を処理した男

100: 2024/05/26(日) 23:20:26.16 ID:qLGeZSUY0
コイツハイになってやがる…

121: 2024/05/26(日) 23:20:42.33 ID:6G9wpfQI0
こぼれそう
no title

118: 2024/05/26(日) 23:20:41.27 ID:xTmSNLJb0
ドスケベ三妻

126: 2024/05/26(日) 23:20:46.78 ID:oHuYho1T0
なぜおぱーいを出すのか(・ω・`)

137: 2024/05/26(日) 23:21:02.44 ID:wVWexNpK0
>>126
蒸れるんじゃねw

266: 2024/05/26(日) 23:25:22.52 ID:BkOw7J3s0
>>137
股間も蒸れるだろ 股間も出さなきゃ

275: 2024/05/26(日) 23:25:44.80 ID:wVWexNpK0
>>266
変態だぁw

153: 2024/05/26(日) 23:21:35.23 ID:6G9wpfQI0
おまえらは一人の嫁もいないのに…

176: 2024/05/26(日) 23:22:29.79 ID:EmSwGuP10
>>153
1クールごとに決めるから累計はたくさんいるよ

127: 2024/05/26(日) 23:20:48.39 ID:CruYdVUS0
もう原作漫画を読んだのも随分前の事で既に手元に無いし
何処がアニオリなんだかサパーリわからないw

166: 2024/05/26(日) 23:22:11.79 ID:aSkr9ZZ50
>>127
この辺アニオリ

144: 2024/05/26(日) 23:21:17.10 ID:TZBM9OWs0
こんなに沢山隊士が居たんだな
no title
no title

163: 2024/05/26(日) 23:22:03.69 ID:3hkCLFHs0
なりたくて鬼殺隊になったはずなんだがねえ

164: 2024/05/26(日) 23:22:06.59 ID:CruYdVUS0
こんなシーンは無かった気がするな

269: 2024/05/26(日) 23:25:26.34 ID:1d8IMy3d0
原作にないシーン多いな
no title

145: 2024/05/26(日) 23:21:17.98 ID:N96+SLoU0
疲れすぎて喉を通らないケースか

76: 2024/05/26(日) 23:19:27.13 ID:xTmSNLJb0
毎話毎話アニオリにする気だな

769: 2024/05/26(日) 23:40:26.14 ID:iadXWn6c0
おもろいやん、アニオリあるからええわ、てかアニオリなければ柱稽古編なんか3回で終わるわ

187: 2024/05/26(日) 23:22:47.67 ID:ydwRIS410
やられモブオーラ全開w(´・ω・`)
no title
no title

460: 2024/05/26(日) 23:32:29.14 ID:T00EgGPk0
アニオリ多いな

517: 2024/05/26(日) 23:34:24.10 ID:iadXWn6c0
なんだこのモブどもは、まるでワイ

737: 2024/05/26(日) 23:39:56.74 ID:oHuYho1T0
このモブどもは何が楽しくて鬼殺隊なんて入るんだろ(・ω・`)

811: 2024/05/26(日) 23:41:22.91 ID:0MmvB+Ut0
モブと差をつけ過ぎじゃね?
この弱さでこいつらが鬼殺隊に入った理由がよく分からんわ
ハガレンとかはモブも活躍させてたのに

843: 2024/05/26(日) 23:42:30.29 ID:oHuYho1T0
>>811
ハガレンみたいなそうはない傑作と比べてもな(・ω・`)

254: 2024/05/26(日) 23:24:53.58 ID:fTTisj4v0
天才の言うことは理解できない
no title
no title

244: 2024/05/26(日) 23:24:25.65 ID:aKbGqAci0
長嶋理論

261: 2024/05/26(日) 23:25:13.12 ID:N96+SLoU0
>>244
なるほどわからん

245: 2024/05/26(日) 23:24:25.94 ID:4agSwN+H0
体の傷跡凄いなぁ……

258: 2024/05/26(日) 23:25:10.29 ID:NZp4rnzFd
たんじろうのガタイ凄すぎてびびるわ

232: 2024/05/26(日) 23:24:12.17 ID:I4CWZBNG0
炭治郎同期と柱以外ゴミしかいねえw

234: 2024/05/26(日) 23:24:15.25 ID:oHuYho1T0
上弦どころかモブ鬼にも勝てんだろお前ら・・(・ω・`)

240: 2024/05/26(日) 23:24:23.66 ID:NZp4rnzFd
下弦すら無理っしょこいつらじゃ

373: 2024/05/26(日) 23:29:22.35 ID:6G9wpfQI0
ここアニオリ
no title
no title

372: 2024/05/26(日) 23:29:22.24 ID:bM7aB0i80
この2人、結構好き

375: 2024/05/26(日) 23:29:30.09 ID:So2IhEHN0
きみら見た目のわりに仲いいね

380: 2024/05/26(日) 23:29:51.16 ID:L/Yfp3Mc0
アニメオリジナル?

393: 2024/05/26(日) 23:30:31.93 ID:z4VNKhOb0
>>380
そうよ

382: 2024/05/26(日) 23:30:03.32 ID:UQrS6AgR0
実弥かっこいいわ

409: 2024/05/26(日) 23:31:12.09 ID:wVWexNpK0
かなりの量、アニオリ放り込んでるけど違和感ないの凄い

415: 2024/05/26(日) 23:31:25.06 ID:oHuYho1T0
宇髄さん引退したのに強すぎる
no title

604: 2024/05/26(日) 23:36:19.31 ID:bM7aB0i80
お、モブもやるな

606: 2024/05/26(日) 23:36:20.57 ID:XySrwho/0
戦いは数だよ

755: 2024/05/26(日) 23:40:12.04 ID:Tr0sKRWx0
次回もアニオリ稽古か
no title

756: 2024/05/26(日) 23:40:12.11 ID:E6kzDTm/0
アニオリ補完が凄すぎて これ柱それぞれで30分放送してくれる感じ?最高すぎない!? 最終決戦しなくていいから、ずっと柱稽古しててよ

753: 2024/05/26(日) 23:40:09.20 ID:BQBR4evz0
もう終わってしまったか

801: 2024/05/26(日) 23:41:11.09 ID:1y2LxgwI0
今日も面白くて一瞬で時間経ったなwww

806: 2024/05/26(日) 23:41:13.90 ID:oYSAY7Uu0
終わるの早すぎる

876: 2024/05/26(日) 23:43:36.14 ID:SH7leIoJ0
宇髄さんカッコよかった

882: 2024/05/26(日) 23:43:42.82 ID:UQrS6AgR0
そりゃ嫁3人もいるのがわかるわw

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. 世界観を損ねないアニオリいいよね…
    クレジットされていないけどワニ先生が監修してるのか
    それともUFOの作品理解度が高価いのか

    • 原作に惚れ込んで制作側がアニメ化させてくれって集英社に企画書持ち込んだくらいだし
      作品理解度とかリスペクト度合いがすごそう

      • でも無限列車編の一話のアニオリいまいちだったよね
        今回はいい感じ

      • あそこでやりすぎたって理解したんじゃね?
        猗窩座似のモブ鬼がリニアばりの速さで走れるのを指摘されたり、顔に投げつけられたアンパンを「うまい!」つって食って煉獄がまるでアホみたいに感じるからやめてほしいってクレーム受けたりw

      • SNSでお気持ち表明してる奴ならともかくそんな事でクレームまでするバカはむしろそいつが自分自身の事をよく考えた方がいいだろう
        というかそんなアレなヤツいるか?

      • >RE:1
        いや、別にイマイチとは思わなかったな

      • 他の人は分からんがも無限列車編の一話のアニオリは普通にいいと思った。

  2. 宇随の特訓や1話の風蛇の共闘など、原作の柱稽古編は話が短い上につまらないから、バトルで穴埋めしないといけないから大変だな

    • つまらないってお前の個人的感想だろ、総意みたいに言うなよ

      • つまらなくないってのもお前の個人的感想じゃねえか

      • え?お前のが少数派だろどう見ても
        というか面白くないと思ってる作品のまとめ来てファンとケンカ始めるとかそんな社会の底辺は世の中の主流派になんかならないよw
        鬼滅がつまらないと思ってる奴は普通3期までで切ってて今こんな所でお気持ち言ってない

      • その作品の感想まとめに来てる奴は普通面白いと思ってる奴で総意とまではいわなくてもその場の主流派だ
        つまらないと感じてるのに記事読んで書き込みしてる奴はどう考えても変態の少数派ってのは理解できるよな?

      • 面白いって灰に突っかかるやつもつまらないって灰に突っかかるやつも同レベル
        スルーすりゃいいだろ

      • 人をバカにする奴をたしなめる奴と人を誉める奴にケチ付ける奴が同レベルとか何言ってんだ?

      • 何故か作品の感想から人の話になってて草
        個人の意見を許さないという時点で完璧に同じレベルだよ

      • その個人の意見に対してそれは違うという個人の意見を返してもそれは同じ自由な発言のはずだろ
        個人の感想に対する反論もまた個人の感想だ
        それをお前は許さないのか?
        自分のやってる事に自覚が無い分お前が一番低レベルな事言ってるよ

      • 個人的意見なら、はっきりと「自分は」つまらないって言いなよ

    • こういう日常編あっての部分大きいし、もちろん今後に大きく関係するから
      すごく重要で興味深いんだけど、
      僕ちゃんにはバトルとかわかりやすいのしか面白いと感じれないって事だねw

      • そりゃ鬼滅ってバトルの作画でメガヒットした作品だからな
        鬼滅ファン全員をバカにしたコメントはやめなさい

      • 鬼滅ファン全員がバトルしか見てないと思ってるお前がバカにしてるんだろ
        というか実際バカにするのを目的にここに書き込んでるくせにな
        そして実際はもう鬼滅がブームになってから何年も経つのにいまだに粘着してる負け犬と逆にバカにされてるってねw

  3. モブ隊士が見回りがあったら特訓が免除されると喜んだり、特訓後泣いて心を入れ換えるようなスポ根漫画のような古臭い演出
    モブ隊士がやたら炭治郎を持ち上げてたり、宇随の嫁が炭治郎は覚えてても善逸と伊之助の名前は覚えてなかったりと炭治郎をヨイショする展開
    原作の雰囲気にそぐわないアニオリだと思ったな
    中身の薄い原作を何とか水増ししようとしてるのはわかるけど、こんなことなら柱稽古はちゃっちゃと終わらせて、無限城まで進めた方がよかったんじゃないか?

    • 1人でも欠けてたらあの夜は越えられなかったってかなり恩に着てる感じなのに
      名前すら覚えてないのは酷すぎるわ

      • だって伊之助も善逸もお嫁さん達に名乗ってないじゃん
        ケチつける前に確かめろよ

      • 二人とも音柱の訓練突破したけど挨拶もしなかったのね

      • 伊之助がわざわざ改めて自己紹介するほどお嫁さん達に興味あるとは思えない
        視界に入ってたかどうかも怪しいんじゃない?
        祭りの神にはかろうじて挨拶したかもしんないけど
        んなことする暇あったらとっとと次の稽古行って強くなろうとするだろ猪突猛進なんだから
        善逸は絡みに行こうとしたかもしれないけど今は寸暇を惜しんで鍛えなきゃならない柱稽古中なんだからとっとと次行けって派手に蹴り出されたかもね
        二人が参加してた最初期なんて隊員全員が同時スタートしてた関係で人数も半端なかっただろうから尚更余計なことに時間割いてる暇なかっただろ

      • 普通お嫁さんの方からお礼を言いに行って、その時に名前を聞いたりするよな

      • 大事な稽古中にわざわざ個人的な用事に時間割いてもらおうとする分けないだろよく考えろ

      • 炭治郎みたいに食事中に話せばええだけやん
        善逸と伊之助もいなかったら死んでたのにこの扱いの差よ

      • 炭治郎は病み上がりだから何日も滞在していただけで、
        伊之助らは基準をクリアしているから、朝に来て昼には次に行ってみたいな感じで、話す間もなかっただけじゃないの?

      • いや名前は憶えてるだろ
        隊の中の通り名が黄色頭と猪頭なだけで
        割とどの隊士もあの二人の事はそう呼んでる
        炭治郎だけ通り名が無いんで炭治郎は炭治郎か竈門隊士、善逸は黄色頭か金髪、伊之助は猪頭で通ってる

      • 善逸と伊之助だけでなく禰豆子の名前も覚えてないから酷いなと思ったわ

      • でも「黄色い髪の彼」はあだ名じゃなくて名前を覚えてないだけだわ
        炭治郎なら「痣の男」で通じるのに彼だけ名前で呼ばれるのは変だったな

      • 田村潔はあだ名がプライベートでも赤いパンツの頑固者で通ってたけどな
        現実でもキャラクター的に炭治郎はあだ名で呼ばれるタイプじゃないだろ
        善逸や伊之助は現実にクラスにいてもすぐあだ名がつくタイプだし
        あとお兄さんとの会話で妹さんって呼んだら名前を憶えてないんだとか現実で社会人と付き合いした経験ないんか?青9は

      • 靑9じゃないけど少なくとも自分の社会経験の中では、自分の婚約者に相当する大事な人が毒で死にかけてるときにさっぱり解毒して命を救ってくれた人の兄弟と話す機会はなかったな
        もしあっても「妹さん」なんて呼ばずに名前で呼ぶしなんなら様もつけるわ

      • 原作も曖昧というか説明なかったけど
        どの柱稽古になるかはランダムだよ 
        じゃないと 人多いし停滞されたら困るでしょ
        で 最終的に岩柱で詰むって感じ

      • 基礎訓練をすっ飛ばすの?

      • 青2
        ワニ監修の小説では音柱が善逸の名前覚えてるし、嫁が覚えてても別におかしくないよ
        伊之助は猪って呼ばれてるけど

      • 青13
        いやランダム性はないよ
        普通に音霞恋蛇風岩水の順番

      • 原作で説明あるよ
        「第一の柱訓練 宇随天元」って書かれてる

      • 青12
        それはその本人と話す時で普通社会人はそいつの兄とそいつの話するときは妹さんって言うんだよ
        お前は社会経験が乏しい

      • 青12
        お前はそれが自分の夫を助けてくれた人だとして自分の会社の後輩に「君の妹の禰豆子様はお元気ですか」とか本当に言うのか?
        他の社員も大勢いる中で
        大分浮世離れした社会経験を積んできたんだな
        そしてそこまでかしこまるなら馴れ馴れしく名前で呼ばずに妹様って言えよ

    • 同意
      尺稼ぎしては頑張ってるのは認めるけど、結局尺稼ぎの域は出てなかったので出来るならさっさと話進めて欲しい
      いろんな事情でそれが難しいから尺稼ぎしてるのもわかるけど

      • 原作なら台詞入ってるだろうところで無言があるからな
        原作っぽさはあんまない

    • >原作の雰囲気にそぐわないアニオリだと思ったな
      別にそんな風に思わなかった。はい否定完了w

    • 原作の時点で、柱稽古の時に、岩柱の所迄きた隊士らが炭治郎をすごいって評価しているじゃん
      そこまで到達できない隊士らが、同じように炭治郎をすごいって評価するのはおかしくないと思うけど?

      • 「俺たち凡人とは違う」とか「元柱と互角にやり合ってる」とか言わせたり、持ち上げ方がいちいち露骨でわざとらしいんだよな
        実際上弦とやり合って生き残ったから別格なんだけど、それを言葉や描写で何度も見せるのはしつこい

      • 青1
        そうだよな
        そんな光景見せつけられたら普段人に評価されてない人間がアニメの主人公に嫉妬してイライラしちゃうもんな

  4. 音柱稽古をクリアして先の稽古してる隊士も大勢いるってことは、今回の隊士は体力が足りない奴らで恐らく全集中常中もできない
    そりゃ柱に手も足も出ないわけよ

    • 柱と炭治郎の同期以外はカスばっかりやな~

      • 残ってるだけマシの落ちこぼれクラスやし多少はね
        それを異常者オブ異常者と比べてもな

      • でも岩稽古までいった村田たちは下弦相当の鬼に複数人でなら対処できてたし実力ないと決戦で死ぬ
        体力稽古でつまづいてたら生き残れない

      • 上澄みは先に進んでるんだから後から来た炭治郎とまだ最初の基礎体力訓練やってる奴はそりゃそうだろうと
        ここで見かけるお前がカスだからってちゃんと働いて家族を養ってる多くの他の日本人まで全員カスなわけじゃないのと同じだぞ

      • 炭治郎骨折で1週間も遅れて参加してるんだから、その時点でまだ派手のところで足踏みしてる時点で落ちこぼれ組なんだよ言ったら悪いけど
        カナヲなんて先週の時点で風柱まで進んでるわけだし1話の時点で岩柱まで進んでいる猛者達もいる

  5. アニメでおにぎり食べるシーンなんかの影響でコメの需要が上がってく
    高い米から順に世界に買い漁られて日本の庶民はくず米食べなきゃいけなくなっちゃうよ

    • 日本の粘り気が強くて甘いし専用の調理法が必要な米がそんな需要出るわけない

      • ドイツじゃ高級食みたいにバカ高い値段で売られてるんだよな日本のコメ使ったおにぎり店

  6. 間延びが酷いと思ったけど評判いいのか
    一般隊士との交流は良かったけど「身を挺してでも~」みたいなセリフはインパクトの前借みたいな感じだったわ

    • ヤフコメでも絶賛されてたけど、内容がどんなものであれ鬼滅だったら何でもいいと思う人はいるのだと思いました

      • そこでお前らの方がセンスが無いんじゃないか?って可能性を考えないからお前らはいつまで経っても成長しないんだぞ?

      • 青1
        自分の意見を持たず、多くの他人の意見に従う事を成長とは言わない

      • 青2
        自分の意思で面白いと言ってる奴が沢山いるってだけなのをお前が認めたくないだけなんだよな
        「僕にとって面白くないものはレベルの低いモノ!」「人気作で喜んでる奴は全員流されてるだけ!」
        そういう妄想は中学二年生で卒業しないと・・・
        因みに俺は鬼滅は連載第一話から愛読して面白いと思ってるけどお前それに対して失礼な事言ってるよね?どうすんの?

      • 全員お前と同じ意見じゃないと失礼とかすごい世界だな

      • 青4
        え?鬼滅を絶賛してる奴は多くの他人の意見に従ってるだけで鬼滅なら何でもいいと思ってる奴なんだろ?
        俺は鬼滅を絶賛してるけどそういう奴じゃないのにお前にそんな侮辱をされて大変心外だね

        あと自分の書き込み読み返すとかしないの?
        自分と違う意見の奴をそんな風に侮辱したのはお前でそれは当然失礼極まりないな
        「俺には面白さが解らなかった」じゃなく「俺と違って面白いと言ってる奴は流されてるだけの奴」呼ばわりしてるんだから

      • 同じ人だと思ってるんだね

      • 青6
        同じ奴じゃん
        苦し紛れに成りすましに切り替えるとか惨めな奴だな
        そもそも仮に別人だとしても話の流れ見て青4のコメント出すのはどっちにしろ日本語が読めてないのかって話だしな
        青5の内容については反論できないだろう

      • 赤1だが俺が書き込んだのは青2だけで他は違うぞ

      • それで言うと俺はこれがこのツリー初書き込みだ

      • 赤1だけど一応弁解すると「内容がどんなものであれ鬼滅だったら何でもいいと思う人はいる」と言ったが、鬼滅ファン全員がそうじゃなくて、そういう人もいるというニュアンスだったんよ

      • 青10
        そいつらが自分でそう言ってる訳じゃない以上それもお前の偏見で勝手に思ってるだけだろう

    • カルピスの量は増えたけど味は薄くなった感じ

    • わざわざ粗探しして批判してる連中のほうがあたおかって気づけw
      ほぼ違和感なしの掘り下げアニオリは海外でもすこぶる評価高い

      • 海外に限らず他人の評価と自分の評価は違うだろ
        海外で褒められてるから高評価にしないといけないのか?

        無限城の話だって柱合会議で出しとけよって感じだし

      • 無限城は確かにそうやな

      • 海外でも評価高いって書いてるんだがw
        少数派のお前らの感想に価値がないって遠回しの投稿なんだから気づけよw

      • ただの感想を粗探ししてるだのあたおかだのとバカにして、海外の評価に頼らないとフォロー1つもできないなんて、鬼滅ファンもえらく心に余裕がないな

      • 青4
        あれ?って事はファンじゃないのに好きでもない作品の記事読んで文句書き込んでたのお前?
        変態なの???

        あとお前の発表したその感想文の感想を書くけど
        お前のはただの粗探しにしかなってないな
        あたおかのバカが書く文章だ

        これは俺の感想なんだから怒らずに心に余裕をもてよ?

      • 青5の余裕の無さを見たおかげで、かえって心に余裕が生まれたわ、ありがとう

      • 興奮しすぎて日本語変になってるぞ

      • 青6
        フルボッコに叩きのめされてシュンとしてて草

      • 鬼滅ファンだけどマジでこの長文野郎と同じだと思われたくない

      • 青4
        だから国内や海外の多くから評価されて、文句批判してるのネットの少数だけってことなのに無理にそれを否定せんでよろしいw
        9:1規模で評価されてるんだから問題なし

      • さっきから日本語怪しい奴だな

      • この記事多分同じ奴がひたすら擁護してるんだと思うけど負の意見はただの感想レベルでも許さない言論弾圧的な擁護の仕方で鬼滅好きな側から見ても怖い

      • ↑同意

      • 青12
        おいおいその感想文を読んでの俺の感想を許さないとか言論弾圧はお前じゃねーかw
        アホが鬼滅を批判する感想書くのは言論の自由だけどその文章を読んで感想書くのは許さないってか?
        あとこういう時ウリは生粋の鬼滅ファンだが同じ鬼滅ファンとして恥ずかしいニダとかみっともないダサい事書くなぁ
        書いてる時自分を顧みて卑しい事してるなって思えなかったの?

      • 青14だけどついでに言うと俺一人で書いてる訳無ぇだろ
        普通に考えてありえない願望に逃げてばっかいるからズレた感想文書いて複数人に馬鹿にされてる事になるんだよお前は

      • めちゃくちゃ香ばしいの居て草
        ホントにこんなのが複数居るんだとしたらおぞましいな

      • 青16
        鬼滅ブームの時にファンが膨大な数になったせいか、そういう手合いは山程いる

      • 少年誌の少年漫画に何年も粘着して難癖付けて俺の感想に反論する奴は信者!キモい!とか言ってるおぞましいオッサンが日本に何人かいるってのが一番気持ち悪いんだよな・・・
        いやマジで気持ち悪いな
        そしてその気持ち悪さを指摘すると言論弾圧とか言い出す
        この世の汚物を集めて固めたみたいな生き物だな

      • そもそもこいつの言ってる内容って
        「粗探し」「俺が多数派」「海外でも人気」とか煽りだけで作品内容知らないんじゃね

      • 青19
        そりゃお前がヘタレで自分に都合の悪い文章は見なかったことにしてるからそれしか記憶に残らないんだろうwww
        青18は見ないふりですか?

      • 無限城の話も反論できない奴が何だって?

      • 無限城の話は年癖付けてた奴らが散々論破されてたような
        鬼が群れるのはおかしい→鬼を集めてまとめて無限城に運んでた
        無限城を見せたのはおかしい→鳴女が出さないと入り口開かないし逆にどこにでも開けられる入口なんだからあそこで開けて見せても何が問題なんだ?
        アホ「アーアーミエナイキコエナイ」「・・・鬼が群れるのは」(以下ループ)

      • それとも下に一つだけ出てる会議で無限城の事を言わないのはってやつか?
        あの後不死川と伊黒が「あの場所を隊で調査しても何も見つからなかった」みたいな会話してたろ
        会議より前の事件の報告の段階ですでに情報共有してるって察しろよそれで
        読解力無いな
        そしてあの段階じゃあれが鬼の本拠地の無限城だとかそんな情報は無い
        ああいう血気術を使う鬼がそこにいたのかもしれんし群れないと思ってた鬼の例外的な巣の一つなのかもしれんしそれ以上はまだ解らないって状態だ
        鬼がご丁寧に「ここが無残様もいる鬼の本拠地無限城だーーー!」とか叫んだわけじゃないからな

    • そもそも間延びとか言っちゃってるやつは原作から理解できてないにわかなんだよ
      原作だと一コマしかないシーンだったりするから。

      • 一コマをこれだけ長く描いているのだから間延びでいいだろ

    • 柱稽古編なのに、柱稽古の描写がちゃんとないほうが問題じゃないか?

      • 柱稽古編として区切ったのは作り手側の都合でしかないので
        それにたいして視聴者がどんな感想を抱こうと自由だろ

      • 俺は視聴者だけどアニオリ出来が悪くなかったから全然OKだな
        自由な感想として

      • 原作は別になんとか編って区切ってないからな

  7. (鱗滝の訓練の方が数倍キツかった)

  8. 今週ほぼアニオリだけどスポーツ刈り隊士が永倉、ロン毛の隊士が野口かな?
    原作でチラッと出てきたモブ隊士。
    あと炭治郎が背負ってた巨漢も原作にいた気がする

    こうやってモブ隊士を丹念に描いてくれることによりラストバトルのガンギマリ隊士たちが輝いてくる。

  9. 正味半分の15分もあれば余裕で消化できたやろって内容だった

    モノローグをキャラに話させることで尺稼いでる感あったけどufoがやる引き伸ばしは案の定しんどい…

    危機感や向上心がいまいち低い隊士らが最後は意識を明確にもって奮い立ってたのは唯一良かったけども
    それを1話かけてやられるとこの先が不安になった

    次の無一郎や蜜璃は前章で掘り下げたばっかだし
    原作通りサクッとテンポよく行ってほしいけどなあ

    • いや、だから柱稽古までしか放送しないの決まってんのにそんなサクサク進めて終わらせてなんのメリットがあんだよw
      毎週鬼滅を見られる楽しみがあるから良いのに
      それに、原作まったく同じテンポにするならアニメ化する必要ないって某アニメ会社のスタッフが明言してるの知らんのか?

      • 漫画もアニメも引き伸ばしは悪だとドラゴンボールやワンピースをバカにして、引き伸ばさなかった鬼滅は神作品だと言ってたのは、鬼滅ファン自身なんですけどね

      • 俺はそんな事言った事ないけど?
        お前の中では大量に居る鬼滅のファンが全員同じ思想で同じ価値観で同じ事言ってる宗教家なんかって事になってるの?
        100人鬼滅ファンがいたとしてそれ言ってる奴はそのうち何人いたの?
        俺の周りにはいなかったけど

      • それは君が一人ぼっちで友達がいないだけでは?

      • 青3
        いや普通に職場に鬼滅見ててその話する奴いっぱいいるけど
        あれだけブームになってて周りにいない訳ないじゃん
        ちなみにお前の周りは?
        まさかネットで荒らし同士で難癖言い合って意気投合したのを「みんな言ってる」って思い込んだとか?

      • 青1
        引き伸ばしってアニメ1話で終わるようなエピソードを1ヶ月使って放送するようなやつだろ

      • 今年はここからここまで、来年はここからここまでって決めたシーズンで制作してるのに「こんなの2時間総集編で終わらせろよ」とか言ってるアホがアホってことなんだよなー。
        1年待って2時間程度で終わらせてまた1年待つことになんの価値があんだよw
        だったら、その2時間を分割させてアニオリで4時間にしてるほうがまだええやん
        どうあがいたって無限城に突入するわけないんだし、今年はこの柱稽古を盛って楽しんだらええやろ

      • 2時間スペシャルやって3ヶ月後あたりに無限城編やればいいだけやん
        数字を稼ぎたいから中身を薄めて引き伸ばしてるな
        鬼滅ファンの多くは鬼滅はサクサク進めて最後まで行ったから人気になったと言ってたのに、アニメは引き伸ばしてもいいなんて矛盾してるな

      • 青7
        お前ってフジテレビがアニメを中心に編成スケジュール組んでると思ってるの?
        アホなの?

      • 青8
        何でそれがアニメを中心に編成スケジュール組んでる事になるんだよ
        これまでも無限列車編の映画を放送したり、遊郭編や刀鍛冶の里編を編集して2時間ほどにして放送したんだから、そういう考えになるのもおかしくないだろ?

      • 青9
        どう考えてもニ時間じゃ逆に尺が足らなくて原作の話いくつもカットする事になるわ
        どうやって二時間で会議と冨岡復帰と音・恋・霞・蛇稽古と不死川兄弟と岩稽古と玄弥との会話と善逸シリアス化と冨岡対不死川とお館様対無惨やるんだよ

    • そりゃ柱稽古なんかアニメにするなら3話連続スペシャル程度で終わる内容だからな
      半分以上アニオリにしないといけないからこの先もまだまだ
      丁寧ではあるけど別になくてもいい話が続くぞ

      • 原作の補足を兼ねてる部分が多数あるだから、それが今後ポイントになってくるって解説にもなってるだろ

      • 小説のエピソード入れればもうちょい尺が稼げるから入れたらいいのにな

    • 話数的に、以降は、柱一人に一話ってことはないと思うよ

  10. いくらなんでも鬼滅の安定した人気に胡座をかいてやいねえか?ufo
    中身のないアニオリ会話の補完補完で久々に観ててつまらなかったぞ

    • お前だけ

    • 鬼滅好きやけど今回のは灰に同意
      BLEACHみたく台詞は作者に監修してもらえと思った
      嫁が善逸伊之助の名前覚えてないのも薄情すぎるわ

      • 名前覚えてないんじゃなくあだ名じゃないのか?
        あの二人結構有名なはずだけどみんな黄色頭とか猪頭って呼んでるし
        ドカベンの岩鬼を名前知ってるはずの連中がハッパって呼んでる様なもんだろ

      • 命の恩人をあだ名呼びするのならそれはそれで薄情だけど

      • え?
        ・・・知らないかもしれないけど普通はあだ名ってナメてる相手をバカにするためのもんじゃなく親しい間柄の奴につけるもんなんだけど・・・

        ひょっとしてお前学生時代にいじめっ子にアレなあだ名でもつけられてたのか?

      • 日本代表監督森保

        選手「ポイチさん!」
        G大阪のレジェンド遠藤

        後輩「ヤットさん!」

        これ薄情者が先輩をバカにしてると思ってたのか?

      • 黄色い髪の子で親しみを込めたあだ名はないわ

      • 二人は遊郭編でお嫁さん達に名乗ってないから知るわけないんだよなあ

      • そこで名乗らなくても柱稽古で再会してるだろ

      • 悠長に自己紹介の時間なんて取ってると思ってんの?
        炭治郎がお嫁さん達と話す時間持てたのは遅れて参加したから挨拶する余裕があったのと炭治郎自身に体力の余裕があって後片付けの手伝いしたからだよ
        お嫁さん達も稽古中にはわざわざ話しかけてない
        ご飯休憩中に話しかけることも出来たかもしれないけどご飯休憩は文字通りご飯休憩なんだから自分の都合で邪魔することはしないだろあのお嫁さん達なら
        だから知らないままの方が自然

      • 全部お前の妄想で擁護してて草
        伊之助・善逸がここでひいひいになるくらい体力に余裕ないとは思えないし、善逸が嫁3人に話しかけに行かないとはもっと思えないわ

      • 伊之助がわざわざ後片付けのお手伝い進んですると思ってんの?
        善逸が絡みに行きそうなのは同意だけど派手が自分の嫁達に絡んで時間つぶしする暇を与えるわけないじゃん

      • 炭治郎は下心ゼロで向上心旺盛な奴だけど善逸は女好きで下心満載でおまけに愚痴連発のサボり魔だから派手が警戒して近づけなかったんじゃねーの

      • >伊之助・善逸がここでひいひいになるくらい体力に余裕ないとは思えないし、
        逆に体力がありすぎるから、訓練する必要がなくて即座に次に行ったんじゃないの?

      • 小説版だと善逸と伊之助で温泉掘りしてたよ

      • 青5
        普通に可愛らしい親しみこもったあだ名じゃん
        お前は年上の女性に可愛がられた経験が無いからそれが身体的な特徴を揶揄したあだ名に聞こえるんだろう
        モテないポリコレオバサンが何でもかんでも女性蔑視に見えて怒ってるのと同じ症状だな

      • 青5
        それで他の隊士も炭治郎の事は竈門って呼んでるのに二人の事は黄色頭と猪頭って呼んでる事は?
        あの二人も上弦撃破した戦闘に参加してた事は広まってるわな
        竈門だけ知ってて二人の名前を知らない方が不自然
        どう考えても隊の中でそれで通ってるあだ名だな

      • 黄色くんとかならともかく、黄色い髪の彼であだ名ってのは無いわ
        しかも禰豆子の事も名前を覚えて無かったしな

      • 青16
        禰豆子の事も名前を憶えてるよ
        お前は森保一をポイチって呼んでる森保の友人達は皆森保の名前を忘れてると思ってるのか?
        社会人が友人とその家族の話をするときは名前を知ってても本人と仲良くても花子さん元気?じゃなく妹さん元気?とか和子さん待ってるでしょじゃなく奥さん待ってるでしょとか普通に言う

      • 青16
        事実他の隊士もそう呼んでるじゃん
        炭治郎の事は竈門隊士って呼んでるけど善逸は黄色頭や金髪や黄色い髪の少年で伊之助は猪頭だ
        普段の言動が三枚目のコメディリリーフだからあだ名もそういう方向性になる

      • 嫁3人ってそもそも遊郭で善逸、伊之助と絡んで名前呼び合ってたっけ?
        炭治郎は宇髄が何度も「竈門ー!」って叫んでたから嫁3人はそれ聞いてるから覚えてるってのはあるけど

      • 柱稽古で再会してるけど名前を呼ばない理由を話してるのにそこに戻るの?

      • 青19
        音が呼んでるから覚えてる理論でいくと、善逸は善逸、伊之助は猪でおぼえられてるはず
        ワニが監修した小説にはそう書いてあるので

    • 中堅レベルの漫画だった鬼滅を安定して高い人気を誇る作品にしたのもUFOだから、薄い内容の柱稽古編を中身のないアニオリで補完する資格もあるってわけよ

      • 海外のSNSで最近話題になってたけど
        鬼滅は2017年に年間掲載順4位、
        翌年18年は年間3位だから普通に人気作品なんだよな。

      • 青1
        掲載順位は編集部の匙加減である程度どうにかなるだろ
        単行本の売上が中堅レベルなのはどう説明するんだ?

      • ここにいると分かんないかもしれないけどジャンプって今本当に昔みたく人に読まれてはいない
        原作は漫画って事は知っててもコミックスまでしか知らない人が大多数
        本誌って何?って人普通に多いからな
        単純にジャンプ連載を追っている人が世間では少数派になっていて存在を知られてなかっただけ
        アニメで爆発的に知名度が上がったからジャンプ本誌を知らない人にも鬼滅の存在が届いたんだよ

      • 青2
        どう説明するも何も、立ち読みでこと済ませてた人が多かっただけだろ?

      • 立ち読みで済ませてたらアンケート出せないから掲載順位に反映されないぞ

      • 青3
        単行本は知っていてもジャンプ本誌は知らないなんてそんな歪な知識の人がいるかよ
        マイナー誌ならともかくジャンプだぞ
        それに掲載順位がいいと言うことはジャンプ読者に評価されてると言うことだから、ジャンプ読者が単行本を買っているはず
        それなのに中堅レベルの売上でしかないのは何故だろうか?

      • 青6
        いるよ普通にお前が知らないだけで
        意外と世間ってそんなもんよ

      • ↑↑
        だから、中堅レベルの売り上げしか出ないくらいジャンプ読者が少なかったんだろ

      • でも他のジャンプ作品は中堅レベル以上に売れてるよね
        しかも鬼滅が連載してた頃はSNSやネットの口コミでどんどんジャンプ読者以外にも知られる時代
        それなのに中堅レベルしか売れなかったのは作品の質がそのくらいだったんだよ

      • 青7
        それを証明するデータとかあるの?

      • 青6
        他の人気作にも分散されるから1、2割取れれば人気作って聞いたんだけど

      • 青2
        さすがに編集部がなぜか鬼滅を贔屓して掲載順位をどうにかしてたんだとかお前ちょっと適切な施設で診断受けた方がいいぞ
        それやる意味が全く分からん
        ゴリ押しするにしてもだったらお前の言う中堅レベルの鬼滅じゃなくても上位レベルの作品押した方がいいよね?って話だし

      • 青6
        アニメ1期1話感想コメントで、未読なのがぼちぼちいたぞ

      • 青9
        アニメ化前ってコロナ前でもあってその当時はそれまで何年も続く出版不況だったんだが
        紙の漫画本が売れないってどこも困ってた時期だぞ
        にしても単行本の売り上げがジャンプで中堅だったイコール質がその程度だったんだとかだいぶ電波障害受けてそうな思考回路持ってんな
        お前も同じ口で数年前まで「鬼滅信者は内容じゃなく数字の事しか言わないー」とか言ってたんだろ?

      • 青14
        紙の漫画が売れないのは他のジャンプ作品も同じ条件
        そして他のジャンプ作品と比べて鬼滅の売上が中堅レベルだから、内容も中堅レベルだってこと

      • 青15
        売り上げが中堅だったから内容も中堅のはずだとか本当に短絡的だな
        頭に脳みその代わりに電池でも詰めてるのか?
        数字の高さはそれだけ金出す人間がいるって事だからある程度信用できる材料だけど数字の低さは内容の低さの証明にはならないのはこの世の数多くの佳作が証明してる
        お前はそのアニメ化前の売り上げだけが大嫌いな鬼滅叩きの唯一のこん棒だからどうしても認めたくないだろうけどな
        ワンピースは俺も好きだから当然傑作だと思ってるけどそれでもこの世で一番売れてるワンピースはこの世で一番の傑作でそれより優れた売り上げがイマイチの作品はこの世に無いとは思わん

      • 青15
        考えが短絡的過ぎて浅いなーw
        お前の主張でいくなら生前無名だったベートーヴェン、モーツァルトは価値のない存在ってことになるな

      • 鬼滅は年間売上でONE PIECEを超えたから一番面白い、興行収入で日本一になったから一番優れた作品だと豪語していたファンが、アニメ前の売上が中堅レベルだと内容も中堅レベルだと認めずウダウダ言ってるのはなかなか滑稽だな
        都合のいい数字は信じるくせに、都合の悪い数字は言い訳ばかりで認めない

      • その理屈だと一番内容が面白いのは聖書だな

      • 青18
        鬼滅ファンは大好きな作品が記録的に売れてワンピより売れてるぜすげぇwってはしゃいでただけだろ
        バカがそんな事で嫉妬してウダウダ絡んでくんなよ気持ち悪いな

    • 原作への理解度が低い人ほどこういう浅い感想いっちゃうよね
      色んな補完とか心理描写追加とかすごく有意義なのに。

      • アニオリの矛盾点や不自然さに気付かない人が原作への理解度が高いのか?

      • まあ……おまえじゃわからないか
        この領域(レベル)の話は

      • 青1
        いやお前が歪んだ見方して行間が読めてないだけだな
        今の所不自然な矛盾は無い
        嫁たちが善逸たちをあだ名で呼ぶのが気に食わない(嫁以外の隊士もみんな同じ呼び方してる)とか一話の鬼が群れてるのがおかしい(実際は無限城に野良鬼たちを集結させてたんだから回収してる時に集まってても何も矛盾してない)とか言ってる奴は読解力のレベルが低い奴だから見下してる

      • 青3
        それはあなたが不自然な点があるのに、歪んだ見方をして強引な屁理屈でごまかしてるだけのような気がするけどな…
        宇随さんの嫁たちが善逸と伊之助を猪君に黄色い髪の彼と呼んでいた
        猪君はともかく黄色い髪の彼があだ名か?善逸君って言った方が文字数少ないぞ
        仮に二人の名前を覚えて無いのではなくあだ名で呼んでたとしても、禰豆子の事も妹さんと呼んでたがこれはあだ名じゃないでしょうよ
        あと宇随さんって戦えなくなったと寝てる時にうなされるタイプか?
        炭治郎とモブ隊士との戦いを見てたらまだ戦えるし、それなら戦う性格でしょうよ

      • 青4
        兄に話する時に妹さんはってのは普通に現実の世界でも言うぞ
        その妹と仲が良くても
        そして事実善逸は大半の隊士が善逸じゃなく黄色頭や金髪と呼んでる
        あだ名は本名より短くするものなんて決まってない
        海賊ティーチ(ワンピじゃなく現実の)はティーチじゃなくブラックベアード(日本語だと黒ひげだから実は現地では通り名の方が長い事に気付かないんだろうけど)で通ってるのと一緒
        他の隊士皆の中で黄色頭で通ってるのに何で逆に一番親しくなった嫁三人だけ本名で呼ぶんだよと
        どうもお前は現実であまり人間関係の経験値が無いんじゃないか?
        ある程度距離を置いた関係性しか作ってこなかったんだろう
        現実での親しい人間付き合いを考えたら何も不自然な会話じゃないぞ?

      • 青4
        あと宇随の場合大切な嫁を幸せにすると決めてその嫁を残して死にたくないから上弦を一匹狩ったらその功績で引退しようと思ってたのは原作でも出てる
        「闘いを辞めた後ろめたさ」と「実の兄弟を殺してる過去から家族である嫁を守るのが第一」との葛藤はある

      • 炭治郎も善逸も伊之助も等しく恩人なのに、炭治郎だけ本名でちゃんと読んで、他の2人は本名じゃないのは単純に考えて不自然だわな
        善逸と伊之助をあだ名で呼ぶなら、炭治郎もそうしろって事よ

      • 青3
        アニオリによる不自然なら生じてるぞ
        音達が遊郭直後にみんなで朝日を見たことになってるあたり
        あれのせいで戦闘後に禰豆子が燃やしてから隠が到着してからみんな引き上げるまで相当待ってたことになった
        原作だと、夜がまだぜんぜん明けないころに倒す→伊之助が助けられない→禰豆子が燃やして助けるって展開だったし、夜のうちに蛇が駆け付けて会話してたのに
        原作で引き上げ時にまだ夜だったのをアニメでは朝にしたから不自然になった

      • お前やたらそこにこだわってるけど
        一緒に闘って助けられもしてると通り名じゃなく本名で呼ばないとおかしいとか
        兄の方だけと話すときに妹の事を妹さんと呼ぶのはおかしいとか
        明らかにお前自身の人間との距離感が普通の人と付き合いのないキモオタの距離感なんだよなぁ
        自信満々で自分の距離感が正しい前提で一般人が引くようなこと主張してるの気付いてない所がまさにザ・コミュ障って感じだ
        お前リアルで人との距離感おかしいせいで仲良くなれるかもと思ってた人となぜか突然疎遠になったみたいな経験無い?

      • 通り名の意味わかってなくて草

      • 青7
        炭治郎には善逸や伊之助みたいな通り名は無えよ
        嫁以外の全隊士も炭治郎または竈門、黄色い頭または金髪、猪頭って呼んでる
        「他のニ人にあだ名があるんだからこの子にも付けろ!」
        マジで発想が人付き合いの経験無さそうで気持ち悪いな
        学生時代登校拒否してそのまま引きこもりでもやってたのか?
        お前の言ってる事全部普通の社会人が聞いても全然共感できんぞ

      • 青10
        通り名
        普通にそれで通っている名前。通称。(グーグルより)
        善逸の黄色い頭の隊士、少年も伊之助の猪頭も普通にそれで通ってる通り名だよ
        お前は通り名を何の事だと間違えて覚えてたんだ?

  11. あんな緊張感ない隊士があんなにいるもんか?と普通に疑問だった
    原作じゃあそこまで一般隊士って描かれてなかったけどあれは柱も嘆くレベルだわ

    • サイコロステーキ「そうだ!緊張感を持て!」

    • 1期からずっとその設定だろ
      だから不死川に「隊士のレベルが年々下がってる」って比喩されてるやん

      • 比喩じゃなくて揶揄じゃね?

      • 僕が言いたいのは「永遠」

    • 煉獄の若手の頃の読切読んでたら昔からただの隊士だって覚悟ガンギマリしてただろ
      あんな全員腑抜けてんのはやりすぎ

      • 腑抜けてんのすら一部なんだけどな

      • 全員って大半の隊士はとっくに他の柱の所に進んでて取り残されてる一部だぞ未だに宇随の所で基礎体やってるのは
        お前は落ちこぼれが補習受けてる風景だけ見てこの学校は偏差値が低いとか言っちゃう短絡的な子か

      • ↑そういう台詞を宇髄か嫁に言わせるだけで説得力あがるのに勿体ねえよな
        作者の監修つけるだけで厄介信者が黙るのになあ

      • 青3
        そんなセリフを天元たちが言ったら安っぽくなるだけだろw
        わざわざそんなこと言う必要もねーしな

      • 鬼滅は全部台詞で説明してるって文句言われること多いけど説明しないとこの通りで読み取れない奴多いんだよなあ
        骨折してた炭治郎が復活して参加できるようになるまで派手の場所で足踏みしてる時点で落ちこぼれ組だって気付けよ
        1話時点で既に岩まで到達しているのも大勢いるのに

      • 青3
        アニメ1話の時点で最後の岩柱の所まで到達している人らや、
        2話でカナヲが風柱の所に到達したって描写があるのだから、
        音柱の所にいるのが、隊士の中で底辺なのはわかるように描写されていると思うのだけど

    • いや原作も読んで無いの?
      任務中でもない限りは結構ワチャワチャしてただろ

      • 警邏は立派な任務

      • ワチャワチャしてるとかじゃなくて、巡回に行ったら稽古が免除になると喜んでる気の緩みを指してると思う
        学生の部活じゃないんだから

      • 青2
        そんな意識の奴らだから落ちこぼれてるんだよな
        もっとも昔の相撲部屋やプロレス団体でも練習が地獄過ぎて練習免除のちゃんこ番の時が唯一の楽しみだったなんて話はよく聞くけど

      • 鬼殺隊にいる以上は相応の過去と覚悟と一定の実力があってそこにいるわけだろうし落ちこぼれというのは乱暴な言い方かなあとは思うが
        ただサイコロじゃあるまいしあの緩さはなんだろうなあとも思う

        ただサイコロみたいなのが実はそれなりにいるってなら
        それはそれで違う意味で異常者集団

  12. 原作だと1Pだったときいたw

  13. 選別を生き残ってる時点で人間としてはかなり上澄みのはずなんだけどね…

    それだけ柱や炭治郎たちが異常ってことか

    • アニメが綺麗やね

    • 錆兎のような有能に任せて1週間逃げ回ってたヤツ等なのかもしれない
      有能を死なせ無能ばかりが残る、最終選別ホント欠陥制度w

      • お前には「柳の下にドジョウは二匹いない」って言葉を贈ろう
        昔作新学院が江川卓一人で甲子園行ったからって甲子園は大半がレベルの低いお荷物球児ばかりいるのだろうって言ってるぐらい短絡的だ

      • それでも、いままで任務をこなせて生き残っているので、無能ってわけじゃないはず

      • 無能は食われるからな
        任務にちゃんと行けばね

    • よく見返してみろ
      籠に目一杯石詰めてスクワットやってるシーンあるけどあれどう見ても現代のアスリートでもそれ系の種目の人じゃないとやれるレベルじゃない量だぞ
      岩じゃなく石だから籠二つで100キロ軽く越えてんだろあんなの
      落ちこぼれでも普通に異常だよ

  14. まあごり押しが凄すぎて面白さが形骸化してるよな。

  15. 完結してる作品だし物語に矛盾や設定破綻起こすものじゃないから全然良いアニオリだと思う

  16. 炭治郎が来るまでずっと先に進めず宇髄のところで基礎トレしてた腑抜けの集まりと思えばあのアニオリも許せるかもしれない

  17. 107:炭治郎化物かしてる

    ↑炭水化物に空見したわw
    まぁおにぎりいっぱい食べてたからねぇ

  18. なんやかんやで5ちゃん実況スレ(フジのみ)でも5スレまで盛り上がってんだから相変わらず人気の高さを示してる
    ワンピはずっと少ない信者が、1スレで傷の舐め合いしてるだけなのを考えたらご立派じゃね?

    • 5ちゃんねるで盛り上がってるって…
      それもう一般人の人気はなくて、オタクの間だけで盛り上がってると言ってるようなものだぞ

      • 一般人の間で盛り上がってる前提でオタクの間でもって言ってんだろ
        オタクだけであの視聴率とか日本はオタクの巣窟かよ
        オタクがバカにしてる視聴率って数字は一般層の数字だろ

      • 赤コメって自に都合のいい結論を何の根拠もなく出すんだ……?

      • 赤1
        普通に考えたらそう捉えるよなw
        オタク層だけの人気で年間視聴者が2000万人いくわけねーんだし

      • 青1
        アホか
        オタクが見ようが一般層が見ようが視聴率に代わりはないわ
        それともオタク専用の視聴率と、一般層専用の視聴率とに分かれてるのかw

      • >RE2
        >赤コメって自に都合のいい結論を何の根拠もなく出すんだ……?
        根拠もなく一般では盛り上がってない事にしようとしてるアホが何言ってんだ?

        深夜なのに8%も視聴率獲ったと話題になってたほどなのに。

      • 6%だろ?水増しするなよ

      • 青4
        本当に読解力が無いなお前は
        視聴率はオタクだけで出る数字じゃないしオタクはニコ生とかでも見るからTVの視聴率でいい数字を出そうと思ったら一般層が相当数見ないと出ないんだよ
        お前は小学校の教科書並みに文章のレベルを落とさないとどういう意図の文章か読み取れんのか?
        現代文の成績相当悪かったろお前

      • 青6
        青5のは最大視聴率じゃないの

      • てか深夜帯だから当たり前として録画視聴率の方が高く11%あって全番組でトップ
        総合視聴率は17%あって朝ドラに次ぐ2位
        日曜劇場や人気ドラマ・バラエティより上の視聴者数を遊郭編からずっと維持してる

        完全に世間に定着した化け物アニメだよね

      • 青7
        >視聴率はオタクだけで出る数字じゃないしオタクはニコ生とかでも見るから
        ただの偏見

      • 朝や夕方ならまだしも深夜帯のアニメのリアタイ視聴率だけを持ち出して、「たったの6%ウェーイwww」とかバカ丸出しだからやめとけよ
        金曜・土曜ならまだしも翌朝から学校、仕事がありながら日曜深夜帯に6%もの視聴者がいることに価値があるからなー
        フリーレンや転スラはその半分だしな
        それでいて総合視聴率でいうならば、ほとんどのアニメは5〜6%に対して鬼滅は15〜17%と桁が違う
        煽るならその辺の知識を得てからにしてくれや

      • 青10
        え?どこも偏見じゃなく事実そうだけど
        ひょっとしてお前バカだから興奮して「視聴率はオタクだけで出る数字じゃないしオタクはニコ生とかでも見る」が「視聴率にオタクの数字は含まれてなくてオタクは全員ニコ生でしか見ない」に脳内変換されてないか?
        落ち着いてまず小学校の長文読解問題とかを勉強してみような

  19. やっぱり宇髄特有の剣さばき?派手な動きは見てて面白いな
    刀鍛冶に多かった剣が動いてなくてもエフェクトだけ動いて実は斬ってます!っていう演出あんまり好きじゃないから、やっぱり剣の動きはしっかり描いて欲しい

  20. 基本的にアニオリ歓迎派だけどufoのアニオリはつまらん

    • ufoは原作を丁寧になぞるのと設定保管くらいのアニオリは得意なんだけど、あんまり長い時間のアニオリは明らかに苦手なんだよな
      基本的に丁寧にゆっくりと描くことは強みなんだけど、アニオリも長くかかれちゃうとそれは退屈な時間を長引かせやすい欠点になってる気がする

    • 基本的にアニオリ懐疑派だけど鬼滅のufoのアニオリは歓迎

    • 立志編 姉鬼アニオリ最高
      無限列車編1話 最悪のアニオリ
      遊郭編 アニオリ少なめで戦闘シーンモリモリ大迫力、テンポも早い
      刀鍛冶編 圧倒的低評価 UFOの露骨な引き伸ばしも最悪だったが、最終話の炭治郎凱旋パレードで鬼滅の世界観が台無し
      柱稽古編第3話 無限列車編1話の悪夢再び 海外X垢でも賛否両論(見た感じ否の方が多い気がする) あと第3話は炭治郎の頭がデカすぎ、なんか頭と首から下が切り貼りしたみたいで絵が変

      • あ、刀鍛冶編最終話の無惨の過去回想はとても良かったです

  21. 原作2ページにも満たない箇所の補完をしっかりやってくれたと思うよ
    十二鬼月を何体も倒してきた炭治郎と他隊員とのポテンシャルの違いだったり
    遊郭編で共に死線をくぐり抜けた宇髄や三妻との交流だったり
    何より自分は及ばずとも無惨に届かんとする者を助けると誓う隊員の意志に心打たれたね
    最終決戦へのしっかりとした前置きだった

  22. 案の定、アニオリばっかで、フジテレビになってから色々とクオリティ落ちてるな。

    • フジは制作に何も関わってないよ馬鹿なの?

    • 「色々」なんて中身のない難癖の典型だなw

    • フジだからと言うより、鬼滅自体が無限列車をピークにどんどん話のクオリティが落ちてるだけだと思う

      • だったら単行本の売り上げも竜頭蛇尾になるよな
        脱落せずに完走してる人が多いから各巻ごとの売り上げが均等なんだろ

      • それは鬼滅のアニメがバズって無限列車編が控えてたブームの最中だから内容に関係なく売れただけ
        もし本当に内容が優れてるなら、アニメが放送されてる今も無限列車編の時と同じくらい話題になってるはず

      • 青2
        では4期(通年アニメでは開始から5年後)になっても人気が下がらなかった人気作品を挙げてください

      • ↑ヒロアカ

      • ↑でも円盤売上下がってるよね?

      • ↑単行本は売れてるね

      • 青3
        通年だとワンピースやコナン、クール制だとキングダムや弱虫ペダルや銀魂やハイキューがあるな
        Dr.STONEは3期が分割2クールだけど対象外か?
        意外とあるもんだな

      • なんで単行本の話になるんだ?アニメ人気だぞ?

      • 青1が単行本の売上の話をしてるからに決まってんだろうが

      • 鬼滅の話のクオリティはむしろこれより後の上弦参と上弦壱がピークだろ

  23. 別に可も不可もない内容だし、原作知ってりゃ展開遅くて不満に感じることもあるだろうに人のつまらないって感想に噛みついてる奴多すぎて普通に引くわ

    • 別に可も不可もない内容ではあるのにつまらないってワザワザ噛みついてるようなのがいたら
      そりゃ叩かれても仕方ないわな
      逆張り丸出しなお前に引く

      • 可もなく不可もないから、ポジティブな感想もネガティブな感想もあり得るってことだろ

      • 叩かれても仕方ないなんて台詞吐く奴が鬼滅叩くのは許せない!ってギャグかよ
        頭に脳みそが詰まってないのか?

      • 青3
        自分の言ってる事の矛盾には気付かないのか?
        鬼滅を叩くのもお前のその感想文を叩くのも全く同じ個人の感想なのに鬼滅叩きの方だけを許して鬼滅叩き感想文への反論は引くとかダブスタもいいとこ
        頭に脳みそ詰めてついでに社会性も付けて出直せよ甘ったれ評論家ゴッコ君

      • 賛以外を全て認めない無惨みたいな頭してる奴に理解できるかは知らんが、作品への批判と個人の感想への批判が同じだと思ってるのがまずズレてるんだよ
        この料理不味いに対して俺は美味いと思うけどなぁならまだしもお前の味覚がおかしい、料理のこと何も分かってないとか果ては人格批判までされても言われても不味いもんは不味いんだよ
        鬼滅大好きで無惨みたいな思考回路になるって逆に凄いな

      • 青4
        普通にお前の書いた稚拙な文章とその幼稚な分析の内容をバカにして批評してるんだぞ?
        その結果がこんなの書いてるとかこの文章の作者にはあきれるねって寸評なだけだ
        書いた文章には書いた人間の思想や見識が反映されるんだから文章を批評されるとはそういう所も含まれるって事だ
        それも理解せずに無造作にネットに感想文書いてたのかお前は?やっぱり人間として甘えてる、大甘ったれだと”批評”せざるを得ない
        現実から目を逸らして批評した人間に当たるなよ本当にブザマな獪岳レベルの人間だな

      • 青4
        世間に向けて発表した時点でそれを見た世間から批評されるのは当たり前
        お前みたいなぬるい認識してるバカがおでんツンツンとか醤油ペロペロとかやって世間に叩かれてから慌てるんだよな
        青5が書いてる通りお前は何の根拠も無く自分は安全圏で他人の表現を一方的に批判できる立場と勘違いしてる甘ったれだよ

  24. 宇髄ってこの後ほとんど出番ないしここで出番増やしとくのはいいんじゃない
    柱稽古終わった後はバトルしかないし今のうちに日常回を味わっておこう

    • アニオリで新上弦の伍を出して宇髄と戦わせろとか言ってるやついるけど、UFOが本気でやりかねなくてゾッとする

      • でも新上限の肆と陸がいるのに伍がいないのは何か気持ち悪いやろ?

  25. 今後も柱稽古1人につき1話で途中の鳴き女の産屋敷家捜索過程と風と蛇の無限城考察挟んでいくのかな?

  26. 盲目的になんでも褒めるだけがファンでもないだろうに
    俺は今回の鬼滅映画も2回見に行った程度には鬼滅好きだが今回のアニオリは微妙な部分も多いと思ったぞ
    主に台詞関連
    露骨な天元上げや炭治郎上げが鬼滅の良さを損なってると思ったね
    嫁が善逸たちの名前を覚えてないのはさすがに違和感あったし
    悲鳴嶼のところで炭治郎に滝行初めてだと言わせるんじゃないかと今から不安に思っとる

    • 上弦と戦える人らを持ち上げるのが露骨ってのは、さすがに悪意ありすぎじゃないか?
      上弦そのものじゃなくその血鬼術の金魚でさえ対抗できずにやられるやつらとか描写されているのだから

      • 隊士や嫁の感情ではなく持ち上げ方の露骨さのことな
        チープなセリフ回しについて言ってんの
        お前がいいとおもったなら否定はしないよ
        ダサいかっこいいは個人の感じ方だし

      • 青1に完全同意
        あとアニオリの憎拍天が反論したあとの炭治郎の台詞(「お前のほうが鬼畜だろ」云々)とかもユーフォ独自の台詞回しは本当にひどいし、蛇足だと思う

      • 刀鍛冶の甘露寺の「行かせないったら行かせない」もしつこかったな他になんか上手い台詞なかったのかと
        柱稽古1話も禰豆子が太陽を克服して〜のくだりを1話の中で3回も繰り返してたのはいろんなところで突っ込まれてた

      • 張り切って作ってくれてんのは分かるしいいアニメ会社いいスタッフに当たってよかったと今でももちろん思ってるからこそのちょっとした不満ってやつなんだよな〜

      • ufotableの台詞回しや演出に不満が出るのはわかるけどそれは贅沢だと思うな
        ジャンプ内でもそこそこの立ち位置だった鬼滅が社会現象レベルの作品になったのは間違いなくufotableのおかげ
        でも社会現象レベルである事を当然だと思い、それに慣れてしまったからufotableへの恩を忘れてアニオリ部分に不満を言う
        感謝と謙虚さが足りないと思うな
        鬼滅をここまでの人気作品にした立役者であるufotableに文句をつけるなんて何様のつもりだと感じた

      • 青5
        鬼滅の映画と現在もコラボ商品のおかげで死ぬほど稼いでるじゃん
        東京のスタジオも新宿フロントタワーに移転したって海外のアニメ系情報サイトにも出てたわ
        脱税騒動のあとにここまで収益が回復したのは鬼滅のおかげ

      • 青5
        それ作者やジャンプに言うなら分かるが一視聴者に言われても

        青6
        ここまでWin-Winのアニメ化ってかつてないだろうな

      • 青6
        だからufotableに文句を言っていいと言う考えが、感謝と謙虚さの足りない恩知らずだって事なんでしょ

      • 宗教かよ
        作品への感想も自由に言えないってそれこそ健全な状態じゃないと思うけど
        自分が恩を感じて不満を飲み込むのは勝手だけどそれを他人にまで迫るのは違うでしょ

      • むしろ鬼滅をそこまで素晴らしい作品であるかのように持ち上げてる方が宗教じみてる

      • 青9
        というか単純にネットでのマイナス評論ってどうにも卑怯な陰口っぽいのとあと匿名だからお前みたいなどこの馬の骨とも分からん奴がどのツラ下げて他人の仕事の批判してんだ?何様なんだよ!みたいな嫌悪感があるんだわ
        ここにも何人かいるけど言ってる事ほぼ難癖じゃねえかってのや最初から鬼滅が嫌いで叩くのが目的でやってるクレーマーだろってのがいるし
        あと単純にお前の物語やキャラに対する読解力が無いんだろってのも
        それで反論されると途端に自分の書き込みは個人の感想だから反論するな言論弾圧だとか言って自分の発表した文章への感想を言論弾圧してみたり

      • 青10
        いや自分の好きな作品を素晴らしいって言うのは普通だろ
        作った作者本人でも無いのに勝手に謙遜していえいえ大した作品じゃないですよとか言うんか?
        お前の認識は宗教じゃない何か別の方向の歪み方してるぞ

      • 青11
        鬼滅に否定的なコメントをする奴を、鬼滅を叩く目的でやってるとかクレーマーだとか読解力が無いとか、勝手に決めつけて弾圧してるのは自分やんけw
        鬼滅が好きでちゃんと読みこんだ上て、おかしいと思った人がいるとは考えへんのか?

      • 青12
        ちょっと言葉足らずだったわ、すまない
        自分が言いたかったのは鬼滅の原作をやたら神格化したことで、ufotableを過剰に貶めるのを良しとするのが宗教じみてると思ったのよ
        ufotableは大した事なくて鬼滅のおかげで有名になれたと言う考えが透けて見えるのよ

      • ただのufoアソチなだけやんw
        そこまでufoのセリフ回しが気になって仕方ないなら原作だけで満足してりゃええやん
        そんな些細な部分を拡大してシーズンごとに「ここおかしいよなー!ここもおかしいよなー!」ってやってるの、もう立派なアソチやでw

      • ufoの台詞回しがつたないんじゃなくてワニの台詞回しがずば抜けてるんだよ
        求めるのは酷といういうもの

      • 青13
        読み込んだ上で読解力無い奴はいるな
        というか少なくともこの記事のコメ欄には

      • 間違って書き込むを押しちゃったから続き

        青11のどれかに含まれる奴しかいないような
        偏見じゃなくちゃんと書き込み内容を読み込んでもコイツの感性が一般社会からズレてるだろって奴が暴れてるし
        炭治郎に禰豆子の子と話すのに妹さんって呼ぶのはおかしい禰豆子ちゃんって呼べとか絶対コイツ読解力以前に実生活で普通の社会人と交友してないだろ

  27. この3嫁の中でギャグ担当と思われてる須磨だけが花魁に上りつめているという事実

  28. 鬼滅キッズってまだいるんだな
    つまらないって感想すら許さず理解度が浅い(笑)とか他人を貶める事しか出来ないぐらい浅い作品なんだな。

  29. 先週は笑いあり涙ありと緩急あって面白かっただけに今週はちと残念
    まあ原作でしっかりあった義勇の掘り下げ回メインだったから当然だけど

  30. やけにコメント伸びてんなと思ったら荒れてんな(笑)

  31. やっぱり原作部分が減ってオリジナルが増すと全体的な完成度は弱くなっちゃうね
    会話の内容とか台詞、言葉が弱いというか中身が薄くて物足りない

    来週は時透と甘露寺を半分ずつくらいで進めれないかなあ

  32. 改めて柱稽古編を1クールとしてやろうとするufoの強気がすげえわ
    鬼滅だったらいけると思われてるんだろうな

  33. 最終話と無限城編は盛り上がりしかないしね

    というか柱稽古編の最終話って無難に無限城へ突入するところまでだろうけど
    原作未読はさぞ阿鼻叫喚するだろうなというのが容易に想像できるw
    あの怒涛の展開での終わりで1年は待たされるのかな?w

    • 俺は辛い耐えられない

      • 俺は長n

    • 無理筋なのはわかってるけど柱稽古編の最終話・無限城突入から半年待ちで映画行かないかなって
      劇場版1「アカザ・ドウマ」
      半年待ち
      劇場版2「コクシボウ・ムザン」

      • むしろこの短い柱稽古編を1クールとして一区切りとしているところが
        次章の無限城編が期間短く始まる前振りだったりして…

        あと地上波か劇場かかでも世間の熱量は変わりそうだよな
        映画の方がやっぱりなんか盛り上がる印象
        センセーショナルな数字が出易く分かり易くて

  34. 「好きだぁ」って言い続けるのはそんなにエネルギーいらないけど
    叩き続けるのはエネルギーいるよね。
    なんていうかお疲れ様です。

  35. 儲が荒らしてる珍しい記事

    • スレ読んでたがキメシンというよりufo信者っぽいな
      ufoが足りない部分補って素晴らしいアニメにしてるのに叩かれてご立腹

      • いや、それはまた別かも?

      • ufo信者の方はまだ会話は成り立つから荒らしってほどでは無いそこら中に噛みついてる訳でもないし

    • 鬼滅だったら何でも褒めないといけないキメハラ全盛期の時代が忘れられないのかな?

      • まーた電通が流行らせようとして作った用語を有り難がって使ってるしw
        この、電通信者!w

      • 鬼滅だったら無理やり難癖付けて他の人にツッコまれるとそれ言いだす粘着さん仕事見つかった?

    • 疑問点を書き込んだり、不自然に思った点を書き込んだら、やたら攻撃的な口調で罵倒する信者がいるよな

      • なんで無限城の話を柱合会議でしなかったのかとか普通の疑問だよね

      • 無限城予想自体は原作にも設定あるので、会議で回収したらよかったのにな

      • 青1
        伊黒「隊であの場所を調べたが何の痕跡も見つからなかった」

        はいバカの疑問でしたね
        信者じゃなくて小学生レベルの読解力の無さを普通の人に呆れられてたんだって気付きましたか?

      • それごと報告しろよ

      • 青4
        お前って鎹烏がどんな時に何をするための生き物か覚えてる?
        全国のちびっ子たちはちゃんと覚えてるけど
        お前のために毎週本編前に炭治郎が出てきて説明してあげた方がいい?

  36. モブ隊士の声優も何人か有名ところがいたな

  37. 昨日見たけど中々やばいなこれ。

    だって実質これらの隊士があの肉壁をするんやろ?

    丁寧に隊士の心折ってんじゃん

    怖かったよ。最後に柱と炭治郎なら鬼舞辻倒せるかもしれないからその時、少しでも支えになるって言ったの。可哀想どころの問題じゃないだろ何でこれ酷く非難されないんだよ。
    今回のこの話は戦いで力の無い男は強き者の役に立てるように肉壁になるなりして死んでも役に立てって言ってるようなもんだろ。
    これ海外とか非難してないの?  

    これがジャパン、日本男児の姿なのか? 力なき者を暗に否定し死を喜ばせるように仕向ける。その心に全く気づかず強き者。それどころかその心を褒め讃え丁寧に死ぬことに喜びをもたらすように丁寧に洗脳。

    正気の沙汰ではない。この時代においてもこうも異常者だらけの組織がいたのか。

    しかも最後に全員でかかってきた時、何か策があるのかと思ったが何も策がない。こいつらは望んで強き者の礎になることを選んでいる。勝てるなど何の根拠もないのに、自ら死を選ぶことによってその思いを強き者に託すと言う形で押しつけ、人間の底力を上げる。

    これを異常者と言わずして何と言えよう。

    こいつらはなぜこんなに目を輝かせながら自ら死を選ぶのか。

    怖い、怖すぎる。

    やはり人とは……面白いな。

  38. なんかの記事で見たけど、3話は原作の8コマ分しか進んでないんだと
    で、4話は6コマ分だってさ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事