今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「ウィッチウォッチ」感想、祝!進学進級新クラス!新しい担任の先生は訳アリな様子・・・!?【159話】

WITCH WATCH
コメント (79)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1717426142/

62: 2024/06/10(月) 01:13:18.01 ID:TbsAPysE0
先生のキャラわろすwww
no title出典:篠原健太『ウィッチウォッチ』(集英社)

57: 2024/06/10(月) 00:12:45.39 ID:RcwfT1jWd
新キャラエエやん

64: 2024/06/10(月) 01:55:04.85 ID:4V4liJnY0
2年生にあがる回がヒロアカと偶然被ったな

おすすめ記事
60: 2024/06/10(月) 00:33:43.36 ID:2u2XWuja0
先代使い魔チームやってたっぽいね

59: 2024/06/10(月) 00:26:12.84 ID:e4XzO57R0
もしかしてニコママ、モリヒトパパ、カンシパパも幼なじみかつニコママの使い魔の関係だったってことか?
あと担任はなんの子孫なんだ
名前的に九尾の狐とかか?

63: 2024/06/10(月) 01:23:06.48 ID:AMdu3XWF0
スケダンであったな
サイクロプスたちがテロリストから首相の孫かなんかを救い出した話と同じノリ

65: 2024/06/10(月) 02:16:51.16 ID:tnS/8LLe0
糸目関西弁副会長みたいな思わせぶりと思ったら本当に存在しない前作主人公かよ

70: 2024/06/10(月) 05:51:46.57 ID:MDeS42gX0
新しい先生ケイゴと同じってのが伏線でケイゴの関係者かもな
似たような指輪してるし他の使い魔は血筋がハッキリしてる

71: 2024/06/10(月) 07:13:02.30 ID:x7xfy5hk0
新しい先生ノリがうろミラじゃない?

74: 2024/06/10(月) 08:13:22.76 ID:RcwfT1jWd
なんの妖怪だろうね
モリヒトパパ、カンシパパと組んでたってことは無難に吸血鬼か狼男か

75: 2024/06/10(月) 08:28:31.47 ID:+LnUUnIF0
地獄先生ぬーべーの玉藻先生感あるから、九尾の狐じゃない?
幻影とか言ってるし、キツネの鳴き声のコン→久遠で

77: 2024/06/10(月) 08:43:19.39 ID:bK+OajObd
>>75
確かに狐感あるがどうだろ

78: 2024/06/10(月) 09:35:16.15 ID:SNzIPTfu0
今週は面白かった
真桑先生出番減りそうで残念と思ったがミハル担任になったか

79: 2024/06/10(月) 09:59:20.56 ID:6QCDFUed0
ほのぼの育児漫画からの脱却に期待したい

83: 2024/06/10(月) 14:52:47.93 ID:jMVv6pc+0
ケイゴウルフがネット通じてドラッグを生徒に流してた時も
小麦による用意周到なサツじん計画事件の時も
モリヒトの父親も学校側も何の手助けもしてなくない?
裏で色々と動いてたってのは具体的に何やってたのよ?

84: 2024/06/10(月) 14:57:35.26 ID:dcO2wqWh0
もしケイゴ父と知り合いだったなら息子が闇堕ちして黒魔女と契約したの無視してたって事になるしなあ
それか付与の魔女から魔力奪って殺したのが幻影とか
人殺しになるからさすがにないか

86: 2024/06/10(月) 15:25:34.70 ID:+LnUUnIF0
20年前の幻影先生の戦闘シーンの背景、どこかで見た覚えがあると思ったら
ランの話にあった、魔鬧大戦で寿羅が封印されたシーンだった
no title出典:篠原健太『ウィッチウォッチ』(集英社)


魔鬧大戦は戦前のことらしいので年代が合わないけど、幻影先生の背後にある
なんか禍々しい祠が、白魔女によって封印を施された寿羅の墓で、20年前の
親世代の戦いが、寿羅の遺体を巡っての白黒大戦だったとしたら納得できるかな

この時黒魔女側には不死の魔女ランがいたはずなので、遺体さえ入手できれば
寿羅の復活ができたはず。けれど白魔女+使い魔の活躍によってそれは阻まれた
そこで20年後の今回は、遺体奪還は諦め、寿羅の魂を二コに憑依させることでの
復活を企んでいるのだとしたらどうだろう?

87: 2024/06/10(月) 18:13:42.70 ID:4V4liJnY0
学校で使い捨て丸出しの奴らとか生徒会のなめなーめとかバーストとか結構好きなんで
そっちの路線増えたら嬉しいな

89: 2024/06/10(月) 19:56:28.05 ID:MDeS42gX0
キャラ増えるごとに一人に割く時間は減ってくからな
今後は親世代の話も増えていくんだろう
少人数レギュラーで掘り下げる漫画のが好きだけどしょうがない

90: 2024/06/10(月) 20:22:13.27 ID:sWm4Bk7q0
「ほお…お前も同じクラスか」
フランがラブカに向けて言ったこのセリフ、もしかして恋のライバル的な意味合いも含まれてたりするのかな

99: 2024/06/10(月) 23:35:24.51 ID:2u2XWuja0
>>90
同い年の女子としてライバル意識があるだけじゃない?
それにラブカは黒魔女側で災いの日に対立したわけだし

91: 2024/06/10(月) 20:24:16.71 ID:MDeS42gX0
そもそもフランがミハルを恋愛で好きな描写一切無いだろ

100: 2024/06/10(月) 23:57:42.81 ID:wc+mDpPW0
「20年前の使い魔パーティー」ってのが引っかかるな
守仁やカンシの父親が40代前半で久遠が30代ぐらいなら二十歳そこらの若者と
小学生の久遠が一緒になって黒魔女たちと戦ってたんかな?
もしかしたら死んだケイゴの父親も使い魔パーティーの一員だったのかも

120: 2024/06/11(火) 22:00:33.14 ID:VS/jdMt/0
一般に口外してないだけで翌檜高校自体がそういう人外受け入れ用の高校なんじゃないの
で理事長か校長かはわからんけど白魔女関係者なんじゃない?

122: 2024/06/11(火) 23:48:14.39 ID:Qn9P6hp00
実は管理された世界でした、というストーリーはありがちではあるけど、ここまで引っ張ってきてからそれだと茶番にしか見えんな…

66: 2024/06/10(月) 02:46:44.89 ID:bK+OajObd
クラスチーム一丸で打倒魔女の総力戦、ヒロアカ展開の前振りだろうか

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. そんなエヴァンゲリオンみたいな……

  2. 久遠先生とモリヒト父が知り合いって結構歳行った前作主人公か

    • 過去回想の姿とかあの頃の坊やって発言からするに今は行っててアラサーくらいじゃね

      • 高校教諭になれるぐらいの年齢なら多分真桑先生(27)と同じぐらいだろうね
        モイパパが「あの時の坊やが~」とも言ってたし
        パーティ組んでた20年前は7~8歳ぐらいかな?

  3. ボッスン登場するかと期待してたわ

  4. モイちゃん父、ニコ母も子育て任せて何かやってるのでキャラ防御力上げ回だったな
    シキミにも面識あるんかなこの人ら

  5. ラブカも合流しておめでとう
    帯刀は良いのか、実は違うとか一ネタありそう

    • 刀携帯許す学校もどうかと思う
      切る動作するだけなら木刀でも竹刀(しない)でもいいじゃん

      • そもそも法律でアウトじゃね?
        学校の許可以前の問題だろ

      • 極端な話だとプラスチックのおもちゃで良さそうなんだよな抜刀

      • ボールペンでもいけるからな

  6. 正直心のどこかで新キャラが出るってなった時にスケダンのスイッチ過去編の時の全く救いがなかった幼馴染の紗和が教師になったとかで出てこないかなとか勝手に思ってた

  7. そういや学生だったなこいつ等

  8. ラブカ入学で起きかねない事(ラブカ視点で)を2点ぐらい挙げます

    【ナイフなめなーめと遭遇したら?】
    ラブカ「何でこの学校にトキヨがいんだよ!?」
    ナイフなめなーめ「トキヨ?誰だそれ?某アイドルグルグサ(舌にナイフが軽く刺さる音)…(泣)」
    ラブカ「(ただのアホだコイツ…(呆)アタシが樒だったら即クビにするほどの…)」

    【小麦について聞きたい場合】
    ラブカ「オイ、モヤシっ子。一つ上の学年にアタシたちの仲間がいただろ。アイツどうしたんだ?」
    ミハル「モリヒトさんたちから聞いていませんでした?転校したって。」
    ラブカ「その程度なら既に知ってる。アタシは『アイツが今どうしてるのか』を聞いてるんだよ!」
    ミハル「それを探るために2年生の教室に行く勇気もないんですか?(煽っている)」
    ラブカ「上等だテメェ…リベンジマッチやろうじゃねぇか(既に小麦の事など頭から消えている)」

    こうなりそうなのが怖い…
    ナイフなめなーめはただのネタだが、小麦関連の方はシャレにならん。

  9. 今回は久しぶりに笑いまくったが
    いろいろ作った設定が足枷にならないか不安ではある

  10. 本スレの書き込みってこんなにレベル低いのね・・

  11. 前作主人公感……
    ゲームではあるあるなんだけど漫画だとあんま思いつかねぇな
    主人公交代してないとダメよな。前作主人公が新作主人公続投してたらアカンよな

    パッと今思いつくのがぬーべー→霊媒師いずなぐらいだわ
    あと砂坊主もか。2部の途中で投げちゃってたけど

  12. 幻影の・・・なんだったんだろ。うろミラにいそうな先生の二つ名

    • 普通に幻影の魔女じゃねぇの?

      しかし、実在する&実際にできる中二系ってマジで危ねーな…
      斉木の海藤のようなただの見てくれ系だったら笑って流せるけど
      それを本当にできてしまうヤツだったら、命の危機まで考えないといけないから

      • 使い魔パーティって言ってるから使い魔なんじゃないのかね
        だとしたら元の動物名か怪物名あたりか

    • 幻影のミラージュとかでは

  13. 手抜き回だったなあ
    スケダンの時の小ボケモリモリ感をもっと…
    と思ったけど斎木と間違ってるかもしれん

  14. モイ父は海外出張じゃなかった
    ニコ母は全国飛び回ってる
    カンシ父はモイ父たちと旧知の仲だった

    色々情報明かされたの嬉しい

    • 前作アストラの主人公チームの親達とは正反対の立ち位置にしてきたな

    • 子供にウソついてまでやる仕事ってなんなんですかね

      • 黒魔女と戦ってるんだろう

      • 黒魔女側なんだろうなあ
        モイ父とニコ母は出来てそうだし
        もしかしたら実妹とかあれば激アツ
        遺伝的には妹で精神的には恋人で世間的には娘
        ややこしい

      • 生年月日見たらニコの方が早いよ。
        流石にニコママとモイ父デキてるってのはエロ漫画読みすぎじゃないのかw

  15. いまいち前作の主人公って感じないな。名前が変でも前作の主人公でした?とかならないし
    普通に新しく中二病な先生来たとかでよかったのに

    • お前、今週の意図がわかってねぇじゃん全然
      黒魔女との大きな戦いがモイの父親や先生の若い時にもあったっつー前フリのための今週だろ

      • メタ的なもので納得しろってのもどうなの

      • 「○○だ。前作主人公みたい!」に共感できないってことだと思う
        変人教師だして電話シーンだけやってればいいんじゃねってことだろ

    • 不知火久遠とか「本名ですか!?」っていうツッコミがないのが意外だった

      • “不知火”と、“久遠”
        どっちもギリギリを攻めてるよ
        無いけどあってもおかしくなく、なおかつDQN臭をあまり感じないという部分をね
        (野球で例えたら思わず振っちゃいそうなボール球的存在)

        そして大暴投もいいとこなDQNが実際に溢れてるという現実・・・

    • まあビジュアルにしても名前にしても、主人公というよりはそのライバルか仲間のクール枠だなあ
      少なくとも自分は今の姿だけ見せられても前作主人公っぽいという感想は出てこない

      回想シーン(?)を見る限りでは昔は主人公らしい熱血少年だったみたいだけどね

  16. ポーの一族って昔の少女漫画って知識しかないけど
    ミハルみたいな吸血鬼キャラが出てくるんだろうなと
    納得してしまった

    • 神官ポーしか思い浮かばないおっさん

      • 摩訶不思議やね

      • いやおっさんて
        ポーの一族の方がシャイダーより10年以上古いぞ

  17. 作者の趣味丸出しな育児漫画

  18. 真桑先生が心のなかで妄想が爆発しそうな新米先生がきた

  19. キャラと思わせて本当なのはまぁそうだろうなと予想つくが
    今週さっそくバラすとは思わなかった

    ただ父親含めてサポートするのに黙ってる理由がないんだよなw

  20. 20年前の謎回想に鳥居が描かれてるから狐の線はあるかもね

  21. 前回個人的にウィッチ史上最低に面白くなかったから今回すごく良かった様に感じた

    新キャラかっこいいね

  22. 推定二十歳前後くらいのメンバーがパーティ組んでる中で不知火先生だけが子供だったのか
    それは確かに少年漫画の主人公感あるかもしれん

  23. ニコが元に戻ったら時間進んでて学年変わってる事になるの改めてかわいそうだなと思う
    作中時間あんまり進まないうちに戻って欲しいがまだまだ子育てネタやりそうだし当分小さいままかなぁ

    • 年数経ってあの頃こうだったよねっていう話題になっても
      本来の同年代の子と話題合わなくなるんだろうな
      高校生と小学生とじゃ世代違うし
      幼・小といくらその年代の子と仲良くなっても
      自分だけ年を取って年上になって疎遠になってしまうのも寂しい話だ
      元に戻って幼稚園児や小学生にニコだよ言ってもすぐには信じられんだろう
      アバンですら時が止まったのは1年ちょっとだし
      ドラクエVも10年石化してたけど若いままだからいいけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事