今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「妖怪バスター村上」感想、天狗さん、すっかり若者文化にハマってしまうwww【2話】

妖怪バスター村上
コメント (466)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1718576815/

978: 2024/06/24(月) 03:04:30.14 ID:M/nk0d1O

954: 2024/06/24(月) 00:37:19.07 ID:ENurGaDI
想定通り

957: 2024/06/24(月) 00:42:48.79 ID:S3VmPjK5
何か2話にして悪口がもう無理矢理捻り出してない?
風は何も無いとこから生まれる訳ではないよ…

963: 2024/06/24(月) 01:36:51.01 ID:5bSfcuNc
ちょくちょく上半身しか描いてない絵があるのって何なんだ
手抜き?気になるんだが

おすすめ記事
36: 2024/06/24(月) 10:17:09.89 ID:v0C1PcTr0
天狗とか妖怪の中でもかなり高位な存在なのに
なんでガキ2人くらい瞬殺できないんだ?

14: 2024/06/24(月) 08:55:00.85 ID:4yfMkNNd0
内臓スピーカーとか間違いと思わせて後々内臓が出てくるネタなのかと思ったが
特に何もなかった

18: 2024/06/24(月) 09:01:11.73 ID:EpWeGJFQ0
天狗が自分の出自知らないとか
術の強弱を操れないとか
作者が勝手に設定してツッコんでるだけじゃね?

16: 2024/06/24(月) 08:58:57.22 ID:/60HGEJ+0
故事にツッコむのはいいけど、その故事自体がピンと来ないから面白くないし笑えんのよね

19: 2024/06/24(月) 09:04:01.22 ID:ENurGaDI0
別にそれはその世界の設定だからいいでしょ
単純につまらんのが問題なんだ

24: 2024/06/24(月) 09:44:31.29 ID:E0X0da500
ただただ嫌な奴が嫌なこと言ってるだけの漫画で何がしたいのかわからない

25: 2024/06/24(月) 09:45:21.63 ID:Dsm8i3270
河童の時から「君の世界ではそうなんだろうけど伝承は様々だからね?」って思ってた
肌の色一つとっても青色や茶色、黒斑とか出典によって様々なのに黄緑と決めつけてディスり始めたりさ

39: 2024/06/24(月) 10:22:53.01 ID:MlUlPpRz0
というか説明抜きで使える妖怪がすでにすべて終わったも同然でこれからどうするんだろう
妖怪の説明とその説明への論破とその論破へのツッコミが同時にすべて同じコマで進行するのかな?

51: 2024/06/24(月) 11:18:03.23 ID:BNVoyuSh0
>>39
村上のパジャマ買いに行ったり村上のミサンガ編んだりバーベキューしたりババ抜きしたりウォーリーみたりすればあっという間に7話だよ

40: 2024/06/24(月) 10:22:56.62 ID:L8oQZaec0
当たると病気になる礫降らせてやる!→掃除機で吸うから触らなくていい!の流れが意味わからん
後始末の前にどう回避防御したんだよ
no title出典:伊原大貴『妖怪バスター村上』(集英社)

41: 2024/06/24(月) 10:26:42.19 ID:v0C1PcTr0
>>40
突風でも礫でも殺せたのになぜか殺さない天狗がおかしい
そういうルールで戦ってるわけでもあるまいし

62: 2024/06/24(月) 12:12:51.24 ID:/60HGEJ+0
>>40
あれなら飛んできた礫を掃除機で吸い込んで空中でキャッチした方が無茶苦茶で面白かったな

42: 2024/06/24(月) 10:28:25.01 ID:qeGXecWFH
手の触れる範囲に来たのに引きずり込まないカッパさんの善意に泣け

44: 2024/06/24(月) 10:30:13.62 ID:qeGXecWFH
マスクしてないのに最初にマスク煽りしたの意味不明過ぎたろ

45: 2024/06/24(月) 10:37:44.83 ID:E7ty7aQra
マスク煽りは意味わかんなくて読み返したわ

46: 2024/06/24(月) 10:39:53.92 ID:rsv6gA1s0
わりと生身の暴力が強いエピソードの多い天狗でさえこの扱いだ
絶対安全圏から一方的に他人を馬鹿にするという要素に特化している

57: 2024/06/24(月) 11:40:34.11 ID:pLyZOB4D0
しゅごまるの方がまだマシなんじゃ…

48: 2024/06/24(月) 10:47:44.18 ID:MlUlPpRz0
でも女の子はかわいくない?
一人称僕だし
村上抜きでやりなおそう
no title出典:伊原大貴『妖怪バスター村上』(集英社)

50: 2024/06/24(月) 11:08:31.54 ID:L8oQZaec0
>>48
男だからむしろ気持ち悪い

972: 2024/06/24(月) 02:15:30.62 ID:b6la38o5
巻末固定マジかよ……正気か?
no title出典:伊原大貴『妖怪バスター村上』(集英社)

985: 2024/06/24(月) 05:05:43.95 ID:M5Vykp5T
巻末固定枠だってよ!これはもう昔のセクシーコマンドーの作者さんみたいに人気でるね!!

998: 2024/06/24(月) 08:05:34.52 ID:R82Z80iT
これ村上の言ってる事にも穴だらけなのを読者が突っ込むの期待してるんだろうか
本気で論破出来てるって思ってたらヤバい人なんだが

986: 2024/06/24(月) 05:06:44.45 ID:M5Vykp5T
作者さん…(´;ω;`)ブワッ
巻末コメントが事実なら友達いないのか…
no title

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. もうDJ天狗の破壊力よ

    • もう~◯◯よ

      とかいうクソ構文

      • もう巻末掲載の破壊力よ

      • もうマジでしんどいよ

      • もう古タンメン美味しいよ

      • もう打ち切れよ

      • モウリーニョ

      • もういいかい?まーだだよ

      • 大喜利してて草

      • MOWは森永のアイスよ

      • 猛虎落地勢よ

  2. キャンミャツコトゥウェイ!!?

    • アイエエェッ!?ナンドゥエ!?!?

      • 寒いノリ

      • シャム

  3. 管理人味をしめたな…w 1話よりは良かったよ、載ってるだけで超不快→不快ぐらいにはなった
    どんなにギャグがうまくなろうと男2人でいちゃついてるの女の妄想出てきてキモいけど

    • 巻末固定が保護枠とかギャグ漫画枠だと思い込んでると思わぬ論破くらうんじゃね?

      • 返信になってしもうた…すまんな

      • ええんやで…ライン際で村上いじって遊ぼうな

      • ダンスっちまったのがすぐ下にいるという狙いすぎの展開きたね

  4. もう2記事目!話題性バツグゥン!

    • 乗るしかねぇ!

  5. このコメントは削除されました [開請2406241243softbank24007f2]
    (→コメント欄のルールについて

    • この発言は流石に度が過ぎてる

      • 他の記事でも思ったけど訴えられたら余裕で負けそうなんだけど

    • 逮捕されたか

    • バスターコールされてて草

    • 何を言うたんや

    • いつもこういうの見る前に消されてて何て言ったのか気になりすぎる

      • 作者に対する人格攻撃やったで

      • マジか
        何でそんなんしちゃうのかね

    • 開示請求通っててワロタ

      • 草団子

      • 情報の開示
        本気だね

    • 南無三

    • なんで一線越えちゃうんだろう
      ボロカス叩かれてる!じゃあボクも何言っても良いんだ!ってなっちゃうのかな
      セーフとアウトの違いが分からない頭悪い奴は無理すんなって

    • 開請って開示請求されたってこと?

  6. これじゃあまるで妖怪バスター村上まとめ速報じゃないか

    • 俺らはバスター村上民になるのか

    • 不倫声優ワンピース妖怪バスター村上まとめ速報

  7. うーん
    まぁ先週にしろ今週にしろ
    河童にしろ天狗にしろ、元々自分が知ってる以上の新ネタがなかったな
    Wikipediaレベル
    妖怪漫画なんぞガキの頃からよーけ読まされてきたしなぁ描く漫画家多いから

    え!河童ってそうなの!?
    えぇ!!天狗ってそんな面もあったんだぁ知らなかった…

    てのがなかったな

    • 1話2話で天狗と河童を使ったら有名どころの妖怪が
      わりとなくなってくる気がする。

    • 河童だって腕が伸びるとか地域によっては水神の一種だったり、天狗も歴史書に登場したりしてるのに 妖怪へのリスペクトの精神はなくサンドバッグが欲しいだけで、妖怪である必要がないから浅い上にそこら辺のコスプレした不審者って設定でも対して変わらない状態になってるから本当に不快で嫌い ぬ~べ~はまだ恐怖の対象や味方の場合でもある程度敬ってた

    • そらwikiみて書いてるからでしょ
      井原くんが妖怪に興味あるとか到底思えないし

  8. 1話よりは良かったわ
    1話が酷すぎたからだけど

  9. 何が面白いのか全く分からない
    ツッコミ入れようという気にもならない
    これならアストロ読んでた方がまだまし

    • 見事に策に嵌まってるな

    • どっちも読まないのが正解だぞ

      • 言われなくても大半はそうしてる

  10. 禁断の村上二度打ち

    タイパク、一ノ瀬以来のスター誕生やね

  11. アレいじりすると思ってたがそこは外したな
    横島くんは脱いで萎えさせてたけど

  12. オシリ擦ってたのにSiriには反応しないんだ

    • そういうの拾わないのは下手くそだわな

    • 真面目にこの人が書いた漫画の方が笑えそう

  13. ツッコミがいけすかない上に弱い

    • 村上→ツッコミじゃなくて穴だらけの屁理屈こねてるだけ
      九院→ツッコミじゃなくて妖怪におもねってるだけ

      ツッコミなんておらんぞ

  14. 村上さんは扇風機より上なんすか?
    機械と比べるのよくわからないんスけど

    • この漫画の不快感ってまあそういうことだよな
      「なんか曲とか流せるんですか?村上さん」
      「へー……じゃあ天狗以下ですね」

      うわつまんな

      • 守護られてるからね

    • 巨大うちわに変身できるヤクザがいましてね

  15. お前女だったのか展開をやったらちょっとだけ見直してやる

    • 絶対やるぞ
      一話で少年二人ってわざわざ書いてるのはミスリードでどうせ広義の少年
      どっちにもできるようにしてるのみえみえ
      人気落ちたらすぐやるぞ(もう落ちてるけど

      • さてはしゅごまる読んでないな?
        まぁ読めとは言わないけど

  16. なんで攻撃がどっちにも当たんねーんだよ
    何が怖いんこの妖怪

  17. ここまでつまらんか…

  18. ギャグは好き
    レスバパート嫌い

  19. 紅院きゅんのショタチンしゃぶりてぇけど順当に打ち切ってくれ

    • 断ち切ってくれに見えて2度見した
      何とは言わんけど

  20. 浅い知識と主人公の不快さで歴史メンタリストを思い出した
    あっちは作画は擁護されてたけどこっちは絵もイマイチだからマジで救いようがねえ…

    • まさか本誌でそんな漫画載せるとか終わりだよ()

    • 何か既視感あるなと思ったら歴史メンタリストだったか
      ああいうの主人公にして受け入れられるのなろうくらいだと思う

    • 妖怪メンタリスト村上

    • 歴史メンタリストとかいうみんなの中の嫌な記憶…

      龍馬回とか渋沢栄一回とかは褒められてたのに
      作者が「後半面白くなったとかいってる俺わかってる系の評論家おっつー!w」
      的なこと言い出して最後のファンまでぶん殴って去っていったからな

      • 随分と拗らせたなあ……
        作画の人可哀想

  21. あぁやっぱりマスクは意味不明でOKなんだな

    • マジでわからん
      天狗以外もマスクしてないのにマスクがどうの急に言い出すADHD

  22. コメの加速は人気の証

    • タイパク「違うぞ」

      • 大人気漫画家じゃん

      • なら打ち切られるはず無いんだよなぁ・・・

    • そうとも言えるしそうでもないとも言える

      • どちらもありうる……そんだけだ

    • 一ノ瀬「だよねー」

  23. 遠慮の概念乳歯と共に抜け落ちたの?とかこういうセンスワード系ツッコミが何故かこの作品はキツイ
    恋ワンピのナミとか超巡のポンは素直に笑えるから、言わせてるキャラの好感度の差かな

    • そもそも乳歯とともに抜け落ちたとか言われてもスッと入ってこないよ
      なに?幼少期は遠慮してたの?
      超巡はちゃんとその場の状況にあったツッコミを入れてくれてるけど
      ふつうに遠慮の概念どこに置いてきた?でいいのに
      なんかこの漫画はうるさい大学生が調子乗ったみたいな感じしかしない

      • 同意
        センスないのにそれっぽいこと言おうとして滑ってるわな

      • わかりみ。しょーもない大学生感半端ない

      • 抜け落ちたにしかかかって無いんだよな
        乳歯である意味がない
        引き算ができてない笑いって感じで痛々しいわ

      • ツッコミ相手が園児〜小学生位ならまだ乳歯って単語使うのもわかる。微妙に合ってないから単にこういうおもしろツッコミワードまとめたノートとか作ってて使えそうな場面に無理矢理ねじ込んでる可能性

      • 共通の話題(ワンピース)があったからそれなりに会話できるけど、それ以外で連みたくないクラスメイトってまあまあいたよね

    • 好感度というかそのキャラが言うズレの力がでかいんだろうな
      原作の改変キャラが変なこというズレに頼っていた
      二次創作の力を借りてたせいで言葉選びの繊細さとかを学ぶことができてない感じ

    • このセンスワード系をばら撒きまくるのは面白さへの自信のなさの表れって感じがするのも読んでてきつい
      しゅごまるから変わってない

  24. 作者は妖怪ミリしら勢なの?

  25. 尻ネタ何回挟むねん

  26. この作品が巻末固定なのが一番のギャグだろ笑

    • 貴様ーっ
      ジャガー磯兵衛を愚弄する気かぁっ

      • 愚弄してるのは編集部だろうがえーっ

    • 1年は余裕で続きそうだ

      • いや久々に本当の突き抜けを見られるかもしれない

    • 本気でありえない判断でビビるわ

    • 巻末固定っていつ以来?ジャガー位しか覚えてないんだけど。ちなジャガーは凄く好きだった

      • あの独自のセンスはすごかったよね
        なんかのさなぎはたまーに見たくなっちゃう

      • 青1
        なんかのさなぎ懐かしいw
        あれだけセンスで笑わせてくるシュール系多めのギャグ漫画ってもう出てこないかもね
        ウィッチとか超巡の先生とかってお笑いやギャグ漫画の造詣が深い感じでセンスで描いてる感じじゃないし

      • イソベイソベエは巻末固定だった気がする

      • 磯部はワンピの代原で読切載ったとき反響あったからね

    • 後ろだと自然に読み飛ばすことになりそう
      でもコメ欄で言い合うの楽しいから読み続けるかな

  27. これ編集変わってどうにかなるか?

    • ならんだろ
      大鉈を振って一秒でも早く打ち切るしかジャンプ編集部の傷を浅くする手段はない

    • さっさと首を刎ねる事やね

  28. 集英社から守護られてんな

    • 新連載
      まもって!むらかみくん

      • 防御・援護の高さに定評のある村上

      • 村上頌樹は今年全然援護もらえないのに…

    • 守護丸だからな

      • なんかもうしゅごまる2でいいよって感じ

  29. ウソのようにコメント伸びなくて草

    • お前は物事を焦りすぎる

    • ここから伸びんぜ村上は

    • 2話で伸ばしたかったらチョービジンするくらいの美学がないと

      • もはや伝説やあの2話

      • 衝撃の1話なら色々あるけど、2話の方がヤバいってのはなかなか思いつかないからな

      • とりあえず2度轢いておく運転手さんと
        トラックを吹っ飛ばす衝撃波に耐え切った屈強ハンドルくん好き

      • 2話についての話題なのにぜんぜん違う自分が興味あるだけの内容を話し出す自意識の高いオタクくん?

  30. 1話よりはマシだったし
    ツッコミの言い回し面白いところも5%くらいはあった

  31. もう悲鳴は上げさせん
    上げるのはバイブスだけじゃ
    だけはちょっと面白かった

    • そこだけは良かった。それ以外は酷い

    • これ系の改心して別職種になった奴のドヤり決め台詞
      スナイパーとかヤクザが別職種に…系のギャグで似たようなのわりと見る
      なんなら極主夫道でも文言違えど同じ言い回しあったような

      唯一良かったワードすら先駆者が居るワードなのがなぁ

  32. DJ天狗好きだけどな
    粗探ししかしない村上みたいな連中だな

    • おま村

    • むしろ最初からDJ天狗として現代社会に溶け込みながら若者牛耳ってる天狗を成敗しに行く方が
      屁理屈こねるより面白かったかもしれん

    • ただの脳内イメージだと思ったらマジでDJになってるっぽくて意味のわからんテンポ感に思考を止められたわ

  33. いや男同士で手にぎって頑張れってふつうにキモすぎ
    全面的にダメだなこの漫画

    • 小学生ならね、まだ学校の仲良し教育でこういう応援の仕方もあるけど
      中学生以上で男同士で近寄ると気恥ずかしさとかダサさとかあって無理よな
      これは女作者

  34. 高橋由太って作家の「雷獣びりびり」って小説だと、山の神でもある天狗は強いけど人に崇められてこそ神なので人を傷つけることはしないって設定になってたな

  35. こいぴはウソップみたいなやつが面白かったけど、そういうキャラを作れるかって感じやな。例えで笑わせ続けるような手法ってあとで飽きるんよな

    • 嘘風しゅご丸ポジが村上だからどうだろ
      と言うか基本の作風がゲストにメインAが無茶やってメインBがツッコむしかないって引き出し無さ過ぎ

  36. 扇風機が起こせないような強風を吹かせることが出来るなんて天狗はすごいですね
    みたいに逆にだっていくらでも言えるだろ
    関連のないふたつを比較してけなすのはただの悪口

  37. とりあえず村上が不快感垂れ流すのどうにかならんのか?ひろゆきモドキの文字起こしはきついっす

    • 空知が信条としていることだけど、相手を貶したらそいつも同じような報いを受けてイーブンにすることが笑いにとっては大事なんよなぁ
      一方的に相手に悪口言うだけだとヘイトが溜まるだけ

  38. 両親マザーテレサ?って額面通りに捉えれば
    それもうものすごい善行してる奴への褒め言葉であって
    友達を応援するとか全然大したことしてないやつにかける言葉じゃないよね
    状況に即してないこと言わせてスベってますよ
    だいたいマザーテレサ自体に対する批判もそれなりにあるし色々適切じゃない

    • 聖人アイコンとしてマザーテレサ使うのはまあええやろ
      誰もが知ってる名前出さんと意味ないし
      テレサが真っ黒なのが確定してるわけじゃないし

      • いやだからその場合は大げさすぎてたとえとしてスベってるってだけの話

    • マザーテレサて偽善者の代名詞かと思ってた
      ネットでいろいろ印象変わったよな
      ガンジーはミサイルぶっ放す人だしコロンブスは大量殺人鬼

      • コロンブスはその通りだがマザーテレサは状況証拠のみで疑惑に過ぎんしガンジーミサイルに至ってはゲームバグ発祥やんけ

      • コロンブスだけはその通りなんだよなぁ

      • コロンブスさんは現地人も売っぱらうけど
        自分を信じてついてきてくれた同郷の白人も金に困れば商品にする
        人種平等主義者なんだからね!!?

      • #コロンブス大好き

      • チンギス・ハーンも大量殺人鬼なんだしコロコロ漫画にネタにされて当然だしな

  39. 主人公2人とも女の子の方がよかったんじゃね

  40. これはキャラクター大量とうにゅ

    • 鬼嫁かな?
      でも鬼嫁は良いキャラ多かったし生かせなかったのが惜しかった
      家族に飢えてるくせに元の姉妹はそこまで重要視してないし

      • 良いキャラあったか?

      • 種 付 け ボ ン バ ー !

  41. あまりに反響なさすぎて巻末固定にせざるを得なかったんだろうな…

    • まだ2話で反響あるかどうか把握できないだろ
      むしろ編集部は「これは反響あるやろなあ…ニチャア」と天狗の鼻になってんだろ

    • 先週の反響来る前に今週号の編集終わってるって何度言われたら理解できるんだ

  42. どうでもよい作品への批判みたいな作品
    妖怪のことを普段から憎んで誰かにこき下ろしてほしいと思っていない
    そして批判そのものが面白いかといわれると微妙

    • 伊原の憂さ晴らしの日記帳にしか見えない
      マジでチラシの裏に描いてろって話

    • 商業誌をなんだと思っているのか

    • 妖怪じゃなくて
      関西人、ナマポ、ベトナム人とかにしたら受けるんじゃないかな

    • そういえばポケモンとか中日ドラゴンズみたいなものを妖怪と呼んで憎悪してる団体がリアルにあるらしいが、まさか

      • パワー!

    • ジモトがジャパンの逆verとして地域ネタをこきおろしまくる方がまだ楽しいわな
      毎週一定量の共感と敵意なんかを得られる
      妖怪より100万倍いいと断言するわ

      • あーでもこの作者のリサーチ力じゃネットでググって適当にやるだろうからうわっ滑りするな
        その土地の人かよってくらい調べるような人だと面白くできそうだけど

      • ジモトがジャパンは何気にご当地楽しいネタしかやらなかったんだって妖怪見た後だとわかる
         
        「福島回は原発ネタやれオラ!!」ってうるさーい一派いたけど一切触れずに
        現地民御用達の正月スポット行ったり、名物食ったり紹介したり
        楽しい福島だけを描いてくれたのジャパン作者マジ天使

        村上なら「ああ、よく爆発しますもんね」「そのネタは危ないよお!!」とかやりそう

      • 原発ネタなんてどうしてもつまらんもん
        普通の感覚ならやらない 伊原がどうかはノーコメント

  43. これ固定で30話とか超えたらやばくないか?何がとは言わんがやばい気がする

  44. すまん。1話つまんねって言ったけど2話はちょっと面白かったわ

  45. 強いて良い点をあげるならカッパや天狗はゆるキャラ化してからは悪くないので妖怪の仲間が増えたらワンチャンあるか

  46. 主人公の友とはなにか奢ってくれる人のことだったんだな

  47. ぶっちゃけまあまあ面白い
    ところどころクスッとする

  48. 村上みたいなただの冷笑野郎嫌いだわ

  49. 何かの間違いで10話で打ち切りでも良いと思った

    • 何かの間違いでもなく10話で打ち切られた方が良いと思う

      • 残り8週こいつに金払う事実に耐えられないから来週終われ
        巻末固定の事はなかった事にしろ

      • 同意

      • 悔しい…っ!でも払っちゃう!!
        ってヤツがソコソコいるの笑える

      • ジャンプを買っているのであって村上に金を払いたいわけではない

      • でも結果として払ってるんだよw

    • なんなら今から無かった事にしてもいいぞ

      • 来週からしれっと載っていなくても俺はなにも文句言わんわ

    • 改変1個乗り越えることが間違いの方なのではと思ってるよ!

  50. 雑巾定期

  51. ただただ不快 
    2話で話のネタ尽きてるし何のひねりもないクソみたいな論破(笑)の連発
    しかも来週から巻末固定ってマジで読者舐めてんのか?
    読者から金とってこんな落書き載せるとか商業誌として1番最低
    進研ゼミの宣伝漫画のがよっぽどおもろいぞ

  52. おもろかったわ巻末固定は良い判断だと思う
    ゆるーく2年くらい続いてくれたら嬉しい

    • 悪夢じゃん

  53. 京極とかに説教されてほしい

    • 妖怪ガチ勢過ぎてアカン

  54. 今どき妖怪でも容姿弄りダメ!とか結構目にしたけど妖怪ならいいだろ
    ポリコレバカは表現の幅を狭めるな

    • それなら架空の民族を猿に見立てて文化侵略するのも創作ならええんか

    • そもそも妖怪なんて特異な容姿で恐れられたり愛されたりしてきたんだからそれディスること自体ズレてるのよ

    • ただの尊厳破壊悪口を「イジリ芸」とか言って笑いとるスタイル自体が嫌われてるんだよ
      「〇〇なら良いだろ」とかそういう問題じゃない

    • 悪口が表現の幅だと本当に思ってるんならそんな表現いらんわ

    • 別に容姿いじりしてもいいけど村上には相応のしっぺ返しがないと成り立たんだろ

    • 日焼け失敗はぶっちゃけ黒人ヘイトネタだろ

    • サルのことなら馬鹿にしていいだろ!馬鹿にしたろ!www
      ってやったら「そのサルというのは〇〇の比喩ですよね?」と言われる可能性がある
      妖怪も同様のことを言われる可能性がある

  55. ボロクソ過ぎて巻末固定は作者と読者への嫌がらせじゃん…

    • 飛ばしやすくなるのは読者への配慮でもある気がする
      固定でプロテクトがないならありがたいんだけどな

  56. なんかコメント減ったな
    もうみんな飽きたのか

    • あの1話で読む気もうせたんだろうな

    • ええことやん
      このゴミにアンケ出す奴が少ないって証明や

  57. 読んでないけど今週もつまらなかったんだろ?

    • ヤバいぐらいつまらん

    • これに金払ってる事に怒りを覚えるレベルではある

      • ほんまそれ

    • 読まんでいいならそのままの方が良い

  58. アネモネとか累々戦記もつまらなかったけど、愚弄枠としてネタになった
    この漫画はネタにすらならない
    というかしたくない

    • 見なきゃいいだけでは

  59. お前ら伊原に嫉妬しすぎ
    この作者だって実力があるからジャンプに連載できてるわけで

    • 嫉妬のせいだと思い始めたらおしまい

      • いや俺は嫉妬してる

      • 反論のためにわざわざ嘘言わなくていいから

    • 実力あるかな?

      • 何をもって実力とするか次第ではある

  60. 恋するワンピースの単行本全部売ってきていい?

    • 川に捨てろ

      • 川を汚すと河童に怒られるゾ

    • 本当に恋ピが好きだったならそれはそれで置いときな
      サム8が酷くてもNARUTO嫌いになるわけじゃないでしょ

      • 名言

    • 不良在庫で売られた店の迷惑になりそうなので、資源ゴミに出した方が良いかも?

  61. カスタムドライバー逆向き内蔵スピーカーで音がワイドにって意味わからんかったけど
    この語句で検索したらBOSEのスマートスピーカーひとつしかでなかったわ
    壁に反射させて音をワイドにするんだってさ
    外で何やってんだ村上
    お前全然家電詳しくねえだろ

    • オーディオちょっとは知ってるつもりだったけどマジでわからんかった
      作者の周りでしか流行ってないネットミームかなんか???

      • 俺もそこそこオーディオ知ってるつもりだから気になったけど
        マジで出典はそのBOSEだけだからなおさら意味わからんかったわ

    • このおつむが悪い作者に期待するほうが馬鹿を見るぞ

  62. 世の中はひろゆきブームだからな
    作者は先見の明があるわ

    • もうピーク過ぎてるぞ
      それこそしゅごまる連載時くらい前に

    • 論破じゃなくて論点ずらし野郎だってとっくに世間にバレてるぞ

      • 論点ずらしが流行ってるんやで

  63. 魔々勇々とかグリグリよりは面白い

    • 宗教戦争起きるコメントはやめるんだッ

    • 釣り乙

    • 俺の紋章「8番アイアン」でお前ワンパンだから

  64. 悪口で笑い取れる時代じゃないんだって

  65. まあでも勝手に作った評価軸で難癖つけるのみんな好きじゃん?
    世の中にはそういうコメントで盛況なまとめサイトとかいうのもあるらしいし

    • 自分だけは違うって思ってそう

  66. 二次創作に甘えてキャラ作りとか学べなかったんだなあと
    全部のツッコミ作者がしてるだけに見えるよ
    しゅごまるから変わってないよ
    キャラ作りを学んでキャラに突っ込ませてよ
    これは作者の作風というものではすまされないよ
    ウィッチがスケダンに似ているのと言われるのとは訳が違うよ

  67. このサイトにいる奴等は愚弄枠大好きなのに、この漫画は不評だな

    • はっきり言ってこれネタとして楽しめるものじゃないから愚弄枠じゃないよ
      ただただ不快

      • おむすけはネタにできる面白さ
        この漫画は…

    • いつかやらかしてジャンプが燃えそうなリスクありそうなのがな‥

  68. いつか地雷踏み抜いてジャンプごと火だるま沙汰を起こしかねんから早よ打ち切れ

  69. ひ、ひゃ、ひゃくぱー…、100%…?

  70. 最後手をぎゅっと握ってるところシンプルにキモい

  71. 俺達がオッサンになったからこの漫画を面白いと思えなくなったんだ
    きっとそうだ

  72. アニメで3話切りとかよく言うけど1話切してない方が悪いもはや読んでる方が悪いまである

    • 批判するにも一応読むのが礼儀だからなどんな糞漫画でも読むんよ
      読んで後悔する作品は久しぶりだったけど

    • 読んでここで遊ぶのが目的だからな それでも大体3話ぐらいで半分以上離脱する

    • しゅごまるは後半は好きだったんだけどね…
      これはもう村上を爆破しないと持ち直せないだろ

  73. ひろゆきっずな主人公
    妖怪を論破して倒す
    倒した妖怪はカードに封印でき取り出すこともできるポケモンスタイル

    優秀な漫画だと思わんかね

    • ひろゆきの時点で失敗してるとしか
      そもそもひろゆきは論破できてないし

    • ジャンプでひろゆきメインとか終わっとる()

    • 連載見送ったコロコロ 有能

  74. 3話はエリート陰陽師を論破するのかな?

  75. 銃弾握りしめて殴ってくる極道とか危険人物じゃないですか

  76. これ村上がメスガキとかだったらたまに痛い目にあってもらえれば楽しめたかもしれない

    • ざぁこ❤️ざぁこ❤️おしり好き❤️

      • ちょっと読んでみたくて笑った

      • その心笑ってるね

  77. バズってカリスマDJに!とかって流れならギャグ漫画だとしてもロボ子とかウィッチなら数日後…みたいな描写でやってただろうし、日を跨いでなさそうなのが細かい所だけど気になる

  78. ク〇漫画愛好家の俺でも読むのが辛い
    こんな漫画初めてや

    • わかる
      今までも「つまらない」とか「意味がわからない」っていう漫画は沢山あったけど
      読んでて「苦痛」って感想が出てきたのってこれが初めてだ

      • なんだ。じゃああんま漫画読んでないんだな…
        わかりました。また来週ここに来てください
        本物の苦痛がする漫画、お持ちいたしますよ

      • ギャグが子供騙しなんだよな
        さすがにキツイ

      • なんて言うか見てらんないタイプの漫画

      • ポセ学も苦痛だったがそこまで不快ではなかった
        たぶん攻撃性がないからなんだと思う

  79. ようやくルリドラゴンと張り合える新連載がきたか、ドベ争いだけど

  80. あとは鬼と狼男と吸血鬼と竜くらいかな

  81. うまづらみたいに本当にわけのわからない妖怪をあいてにしてほしい

    • うまづらはコラ画像が有名になりすぎてめっちゃ良い妖怪みたいに思われてるな
      口づてに伝わるうちに性質や特徴が変わっていくのもある意味妖怪らしいが

    • ワンピにあやかって「いつまで」やろうぜ

  82. マスクの煽りのところは確かに意味わからんかった。何故いきなりマスクの話になったのか。

    • アベノマスク信者だから


      • それがマジならちょっとオモロイやんか

    • 天狗マスクしてたっけ?と思って見返しちゃったわ

  83. この漫画読んで電車の中で爆笑しちゃったよ
    どうしてくれんの?

  84. チャゲチャ超えして伝説に残るくらいしか使い道ないやろ

  85. これから20週ぐらい妖怪バスターが掲載されるのか
    ジャンプ買う気無くなるな

  86. 読むとストレス溜まりそうだからまだ読んでない
    読んだ方がいいかな?

    • ぶっちゃけ1話よりは面白かったぞ

    • -100点が-90点になっただけだし読まなくていい
      時間の無駄

  87. そのうち嘘風出してきそう…

  88. パイ毛で爆笑するならこれも受け入れるだろうから忘却バッテリーとコラボすればいいんじゃないか
    忘却のはるちゃんがじゃあ○○のほうが上か…?で毎回オチを締めさせれば相乗効果で売り上げ倍増だな

    • パイ毛と村上じゃワケが違うだろ
      村上は作者が面白いと思って描いてんだぞ、恐れ慄けや

    • パイ毛の時も俺は何を見させられてるんだ…ってなったぞ
      パイ毛もしてやったって顔してたしな
      バスター村上は滑り倒すのも芸だと勘違いして忘却よりも苦痛が長引くから更に酷いだけ

    • ぶっちゃけパイ毛は序盤のほうが面白かった
      今はもう遊びがなくてみてらんない

  89. 毎回村上が悪口で弱らせて封印するなら、主人公の村上を咎めながら妖怪に媚びへつらうスタンスおかしくなってこないか?
    村上が悪口言わなきゃ勝てないならギャグ漫画なのにツッコミ自体いらなくなるよね?

  90. 巻末固定になるとアンケ取れてないって明らかな打ち切るべき指標が読者はわからなくなるってこと?
    すぐ打ち切りになるって目に見えてたからどんな糞漫画でも切らずに全作品ジャンプ読めて来たんだけど

    • 巻末ギャグ漫画というと「王様はロバ(2年半)」「ピューと吹く!ジャガー(10年)」「磯部磯兵衛物語(4年)」
      と過去に何度か実践している特別枠
      これらは、作品としての地力がある良作の類だけど品質のブレが激しくて
      低調が続いても(おそらくアンケ結果が芳しくなくても)保護される枠、と考えられている
      最低1年は様子見する前提で連載スタートしていると思う(評判悪過ぎてこの先どうなるかは分からないけど)

  91. この作者はなんとなく漫画とかでもツッコミどころを探しながら読んでるかかなと思った

  92. 巻末に固定することでこのレベルでもジャンプに掲載できるという持ち込み作家に希望を持たせる枠なんだろうな

    • 結果的に舐め腐った新人増えてやせんかねぇ

  93. 毎回なにかしら奢らせてしかもどんどん高価なものにしてくれ

  94. 親戚の子供たちはみんな村上の真似してるわ

  95. いいからさっさと女妖怪出してかわいくデフォルメしとけよ
    なんだよ尻好きのカッパとDJ天狗って
    どう考えても存在価値皆無だろ
    あほがよ

  96. アンケ取るために 村上じゃないほうが後付けでボクっ娘の女の子でしたとかやると思う

    • 今さら女でしたは無理だろ…
      ハガレン荒川弘のマンガでボクっ娘を出して実は女でしたってやってたけど原作小説をしっていても女装した男にしか見えなくなってた

      • 荒川弘もだけど女性作者は女らしさを出さないのがいい女キャラだと思ってるんだろうな
        それで人気が低迷してくると慌てて女を出させようとするけど男の好きな女ってものを理解してないから元居たファンに逃げられるだけで終わる

      • 何か勘違いしてるみたいだけど
        そういう女って女向けのキャラだろ

      • RE:1の言ってるのはジャニー喜多川の望む理想の男らしさを極めろと言ってるようなもの
        女に生まれたなら女性読者向けが共感できる女キャラが描けるアドバンテージを活かせばいい

      • 女は女らしい女嫌いだろ
        そういうのは男が好きな女だぞ

  97. 天狗がなんで今の姿になったか説明しないとこすき、猫八感ある

  98. 来週からは毎週7ページくらいでオナシャス

    • 原稿料が減るからやですよぉ

      • こんな落書きで金もらえるだけありがたいと思え

      • [ジャンプラよりは高いけど1ページ18000円くらいなんです だから毎週30ページでも足りないくらいなんですよぉ」

      • こんなペラッペラのゴミに18000円…?
        マジで読者舐めてんだろ
        惨めったらしく言い訳した挙句100%でこんなゴミ描く奴に金落としたくないんだが
        他の作家の応援したいから購読は続けるがさっさと本誌から失せろ
        2度と戻ってくんな

      • 青3のお金で描かれる妖怪バスター村上!楽しんでくれよな!!

      • 黙れ伊原

      • 「単行本も重版かかるくらい売れると励みになります」

      • マジで漫画界から消えてほしい

      • 「すんません、1,8万あれ嘘言いました 私新人じゃないんで言うたほど安くありません 軽く2万オーバーです」

      • ジャンプラにはこの上をゆく著作権切れ絵画を20p分貼り付けて原稿料せしめた
        ザオサガとか言う伝説があるから…

      • 作画が呪術そのまんまになってきたと思ったら版権意識も呪術みたいになってきたの面白かったわ
        呪いかなんかあるんか

  99. 巻末枠って事は1年ぐらいは連載保障されたって事か
    ジャンプ始まったな

  100. 巻末固定って作品にとって良いことなの?

    • コレまでの傾向を見るに1年くらいは連載期間が保証されてそうな枠
      つまり暫く村上に金払い続けないといけない

      • いやこれまでのは面白かったからでしょう

      • ジモトとダビデだったかな、この2作品は1年続いたの?

    • たとえば打ち切り漫画でも感動の最終回を迎えたとするじゃん?
      その後にこのゴミで余韻台無しになるわけよ
      マジ害悪なんだわ

  101. 早くネコ娘とか雪女だしてヒロインにしろ

    • 冷え性なんですか?とか言い出しそう
      これは村上に雪女が惚れるパターン…!俺はこういうのにくわしいんだ

      • そんな展開なら奇異太郎少年の妖怪絵日記を読み返した方がマシだわ

  102. 逆に伊原が好きになってきたわ
    俺と結婚しろ

    • 毒が…裏返るッッ!!!

    • いいね最高だ
      その勢いでこの漫画を止めさせてやってくれたらもっと最高

  103. 普通におもしろいよ
    このギャグのクオリティーでここまで叩かれるのはどう考えても作者自身へのヘイト向いてる奴が多い
    意識的無意識的関わらずネ

    • 普通につまらない

    • 作者自身ってより自分を見てるみたいで恥ずかしいんだろ
      いつも主人公に共感がどうとか言ってるしな

      • ネット妖怪バトラーたちの集い…ってコト?!

  104. つまりお前らの負けってことか
    いつも思うけど本当に見る目が無いな

    • 見る目があったらこんなサイトにおらんわw

  105. ギャグ漫画で笑えない奴は心が貧しい証拠
    俺は笑いながら読んでるぞ

    • そこまで悪くないって感じある
      まあ巻末ならいいんじゃね?って感じする

      • しないです

    • 馬鹿笑いじゃなくて馬鹿にした笑いなんだよね

    • どこで笑ったか教えてください

      • 作者名

      • 天狗の意味のないマスクとか失笑ものだった

      • 最後のページの「彼は音楽界の希望だよ」は唐突すぎてちょっと笑った

      • 「失笑」はこういう時には使わないぞ青二才

      • 「青二才」は俺には使えないぞ老い耄れ

  106. んだよコメントそんなに伸びてないじゃねぇか
    もう終わりやね

  107. 俺は村上より紅院にむかつく
    へりくだるなよ

    • どっちもだよなー

  108. もしかして来週以降も全く同じノリのシュールギャグが続くの?この漫画

  109. 赤髪の女の子は割と可愛い
    チョロそうで好き

    • だからそいつ男だってば

  110. 妖怪の数だけ続けられる
    最低でも1500種類はいるらしいから1500話は続けられる

  111. 最後なんで手を握ったの?

    • 泣いてたら手を握ってくれるだけで良いから、て前のページで言ってるからです

      • ほんとだ
        全く覚えてなかったわ

  112. 文句言ってる奴は要するに村上のキャラが嫌いなんだろ?
    ひろゆき叩いてる奴と何も変わらん

    • しっかり相方もつまらんし妖怪の説明と媚びへつらうの嫌だぞ

    • 「要するに」と言いつつ、全然「要する」ができてないよー

    • はい!大嫌いですよ!

  113. さいくるびよりよりつまらない漫画がこの世に存在するなんて・・

  114. 紅院君は可愛い
    これだけはみんなの共通認識という事でOK?

    • いやこいつ結構外道な気が…

  115. お前ら伊原が嫌いなだけだろ
    ちゃんと漫画の内容を見ろ

    • ほんこれ

    • 嫌いなのか個人的に恨みあるのか叩いていい存在だから叩いているのかわからんが先週、今週と普通に面白かった、流石に内容の是非で批評すべきだなと思うわ

    • んん~微妙デース

    • 同意する
      そんな腹抱えて笑うような作品じゃないけどそこまでクソミソに言われるほどじゃないわ
      読んでて吐き気がする人もいるみたいだけどマジで言ってんなら病院に行け

      • 吐き気がするは草

      • とりあえず俺達の心を動かすなら一ノ瀬かアネモネクラスを持ってこい、話はそれからだ

      • マジで一ノ瀬くらいの破壊力はあるぞ

      • 青3
        これは一ノ瀬エアプですわ…

      • 一ノ瀬ちゃんと読んだうえでの評価や

      • アネモネはツイ消しでケチが付いたけどヤシキのおじさんのキャラとウサギのキャラデザは嫌いじゃなかったから次頑張ってねと言える
        逆に一ノ瀬はこの程度ではない

    • 「守護丸は全力じゃなかったんですけど 今回の村上は全力全開100%なんですから面白く無いわけないのです」

      • 実際しゅごまるは知らんがこの作品は結構よく考えていると思う
        実は一番まともな村上を非常識枠におきつつ落ち着いて考えるとおかしい紅院をツッコミ役にいれてボケにもオチにも使えるようにしている
        しっかりキャラ構築を考えたと思う
        おかしい嘘風と実はおかしいナミで上手くやっていた構築を更に練り直したんだと思う

      • どこがよく考えてんだよ
        村上ムカつくから誰かぶん殴れや

      • 青2
        そういうやつを難癖つけてカウンターでディスるのがスタイルなんだろ
        実際相手が怒りそうなこというけど言われてみたらそうかもとか思うじゃん
        俺は何もないところから風を起こす!→最近の扇風機もそういうことできます
        いやそういう話じゃねぇーんだよ!みたいな形で話を無理なく回し続けることができる

        そんなの関係ない殴れ!って言われてもそういう作品ではないので…ってところだな

      • 青3
        素直な疑問なんだけどそれ面白いと思うの?

      • 青4
        俺は面白いと思った
        笑いのツボは人それぞれなんだろうな、笑わない人がいるならそれはしょうがない

      • 青5
        笑いのツボ以前のレベルだと感じるのは俺だけ?

    • 滅茶苦茶作品内容について言及されてんだろ
      個人的な感想は銀魂フォロワーの出来損ない
      会話のドッジボールを中心に話を展開させたいってのは伝わるけど主人公が安全圏から悪口言って相手の心を折って論破()していくとかコンセプトからして印象最悪
      空知先生だったら自業自得、因果応報を必ずセットにつけてキャラクタのヘイト管理を怠らない

      • 対象が人間ならギャグならその理屈わかるけど
        対象が人間に迷惑かけてる人外の妖怪やぞ

      • 人間に迷惑かけてる描写ないでしょこの漫画読んでないんか?

      • 青2
        き、きっと迷惑かける前に止めたと思うから…

      • もう見てらんねぇよなこの漫画

    • いや内容しっかり読み取ったうえでクソだと思ってるよ

    • 伊原先生自分で擁護コメ連投する暇あるならせめて面白い漫画を描こうとする努力くらいして下さい

    • 嫌いだから読んで無いです

      • 素直でよろしい

  116. 個人的に家電買いに行くの止められて機嫌悪くなった村上すき、ちょっと性的な顔してる

    • 最初笑いを堪えてるのかと思ったわ

  117. 純粋に疑問なんだけど、作者はこの漫画を面白いと思って書いてるの?

    • そりゃ100%だからな
      編集部も抱き込んで巻末固定で隙もない
      打ち切られりゃ恋ピの続きを描ける2段構えの伊原順風満帆DAYSだよ

      でも実際のところ作者がどうとか以前にマンガ自体がくっそつまんねえから早いとこ消えてほしいわ

    • 伊原が世の中への不満を吐き出したいオナニーしたいことだけは分かる

      • pixi⚫︎とかでやれ

  118. 村上をセリフ展開そのまんまでうすたが描いてたら絶対絶賛しとるわオマイラ

    • 初期のクレヨンしんちゃんとかこういうとこあるよね
      クッソクソガキ感満載な時期

    • いやありえんわ

    • うすたはそんな万能じゃねえだろ
      フードファイターとかクソつまらんかったで

      • 完全に時代変わったんだよな
        うすたの不条理ギャグが全く笑えない時代に突入した

      • 今でもマサルさんとか笑えるし単純にクオリティが低い物がつまらないだけ

    • 名前で評価を180°変える権威主義の脳ミソ空っぽ人間にはなりたくないな

    • ピヨ彦が昭和イラストで左下から生えて突っ込んでる感じになるだろうな
      ようするにパロの手抜き状態

    • あれやっとくか

      でベランダいって粘土のポエムやってたりまじで面白い時は面白かったよなあ(懐古

    • うすたも一時期ハマーの扱いがやりすぎて不快って声はあったし、うすたなら無条件で絶賛されるってもんでもないと思う
      うすたがこれやったら「うすたらしくない。おもんない」ってなって終わりじゃない?

    • NARUTOの作者ですら売れないモノは売れないのだから作者ブランドをジャンプで論ずる意味はない
      まさに現在進行形で超巡とか前作の方が良かったと言われてるしな

  119. 毒舌村上くんの友達は友達だから特に理由なんかなく無条件に大事にするっていうのもひろゆきっぽくてええやん
    ひろゆきも自分の友達家族の話の時だけ唐突に人情家になるしな

  120. 今の所安易にパロに走らず斬新で良いと思う?

    • 既存の妖怪をパロってるのだけど?

  121. この漫画を読んでる時に終始真顔だったんだけど、俺っておかしい?

    • 素晴らしい 真剣に作品に没頭してたんですね

    • 俺はめちゃくちゃ眉間にシワが寄ってた

      • 嫌なギャグ漫画だなw

    • 真面目に向き合うなんて偉いな

  122. コレが伊原くんの100%ですか……

  123. これから少なくとも1年間は妖怪バスターが読めるのか
    生きてて良かった

    • これまでの人生ずっと拷問受けてたの?

  124. しゅごまるは100%ではないらしいが、今作は何%なのだろう

    • はやれば100パー
      うちきらたら不本意60パー

  125. 何でこの漫画のファンって批判意見に対して攻撃的なんだろう

    • ファン・・・?いるのかそんなもんが

      • 荒らしって表現すれば良かったかな?
        他者を中傷する奴はファンとは言わないか…

    • ファン(伊原本人)

    • さすがに無茶苦茶で草

  126. 黒髪の方が妖怪バスターなのか
    じゃあ赤髪の奴は何なんだよ

  127. この漫画こそ正しく若者ウケのギャグって感じだな
    この程度で不快だのなんだのはテレビをダメにしたジジババクレーマーと同じ
    若者はこういう過激さを求めているよ

    • 下手だねぇ

      • これを釣りだと思ってるのがもうしょうもない行き過ぎた倫理観に毒された大人の証拠

      • ウケてるなら信じられるんだけどな…

    • 言ってることがオッサン臭いなw

    • トー横でゲラゲラ笑ってるエイリアンどもには受けそうだな

    • これが迷惑YouTuberの支持者か…

  128. 伊原本人が擁護コメントしてそう
    ガチでやりそうだから怖い

    • 流石にそこまで考えるのはちょっと考えすぎだと思う…

      • ちょっと頭アノンになってきてるな…怖い

  129. ジャンプは漫画雑誌の中でも特にギャグのレベルが低いですね

  130. 伊原が本気出すと言うからぶっ飛んだ作品が来るのかと思いきや、なんだこの子供向けを意識しすぎて子供騙しになってるような作品は
    巻末固定といい編集に子供読者欲しいから子供向けに描いてと言われたのかも知れないね、ジモトも子供読者欲しいって感じだったし

    • 短期打ち切りになっても「編集から子供向けに書いてほしいと言われたから…」で言い訳できるな

  131. 無茶苦茶な理屈で村上擁護してるのもはや荒らしだろ

  132. 現状相手が理不尽を投げつけられてるだけ感が強いな
    村上が口撃し続けるキャラにするなら
    クインを耐久お化けにして相手にも反撃させてやるくらいしてもよかったやも

  133. ドMの女妖怪が村上くんラブになるんですね
    つまらないです

  134. 2話目も面白いな

  135. この手の漫画に必要なのはビュティや新八
    オーバーリアクションで突っ込む読者の代弁者
    ギャグマンガ日和のように投げっぱなしでまとまるような完成度はない

    • 村上の言動にツッコむ常識人枠絶対必要だよな
      本来そのポジションに収まるべき退魔師的なあいつはツッコムどころか村上と一緒になって妖怪を小馬鹿にする側になってるし

  136. 退魔師が可愛い女みたいな男の子でイイネ

  137. カンちゃん・・・

    • バトルもあるものの人間社会でほのぼのやってるマンガがある中よくこんなの始められるよな

    • 篠原先生はこの漫画に喧嘩売るネタやってほしい
      プライド高い作家だし

  138. トピわけなかったら千行ったのに思ったが合わせて800か
    勢い無くなったな
    みんな飽きたか

  139. 村上の家電好き設定が次回以降も出てくるか…

  140. 作者の自伝漫画みたら飲み会で酔ってもないのに周りののりで公開ベロチューするような子なんだな
    そりゃ優遇も納得だろ

  141. 叩かれるほど酷くはなかったけどまあ面白くなかった
    ただ、子供の感性なら、どうなんかな…
    子供には村上君の屁理屈とかストーリーの粗が鼻に付かないだろうから、少なくとも自分よりはポジティブに感じる気がする

    自分は天狗も河童も本気出せばすぐ主人公側倒せるはずなのにぐだぐだに付き合っているのが白けるし、主人公が口では頑張らなきゃ的なこと言っておきながら実際何もしようとしていなくて全然好感持てない。ギャグだからそれで許されると作者が思っているなら見当違いだと思う。立ち位置or発言と、行動が違うキャラは読者に響かないんよ

  142. なんかコメント見てるとちょいちょい作者がコメしてんでんじゃねーかって思えてくるな
    実際やってそうなイメージあるし

    • そしたら開示請求捗るねぇ(^^)

    • わかる
      反ワクは5Gをホイルして頭にアノンと人工地震させてるもんな
      ソースはXに書いてあったし!

      • どゆこと?それとなにの関係が?

      • 俺も分からん…
        どうやったら作者がコメントしてるのかも?なんて妄想を抱けるのかw

      • 赤2は陰謀論者のテンプレ書いて皮肉ってるんだよ

  143. 漫才漫画としてはわりとレベル高いよ村上

    • 漫才漫画ってなんだ?

  144. 1.正論マウントをするってコンセプトなのに作者の知識が全般的に浅くてツッコミが的外れ。ただの難癖にしかなっていない。
    2.登場人物全員、馬鹿or腑抜けしかいなくて村上がどんな暴言を吐いても反撃を受ける事なく安全が担保されてる
    他にも未熟な部分が目立つけどこの2点は致命的
    この作品が馬鹿にしてるのは「妖怪」じゃなくて先人が築き上げた「地域伝承」なんだよ
    そりゃ潜在的に不快に思う人はたくさんいる
    押切蓮介のでろでろみたいにオリジナル妖怪と掛け合い漫才していればここまで批判は起きないと思う

  145. 前回の河童はまだしも今回にいたってはツッコミの大半が的外れでなんの論破にもなってない
    落書きに対してのただの迷惑行為では?ぐらいしかツッコミとして成立したなかったと思う、あとはずっと何言ってのコイツ?でしかなかった。

  146. 天狗が現代に疎い設定が共通認識としてないから無理やり感しかないな、って感じる
    大前提が間違ってる

  147. 冷笑物を連載させんなよ
    読み手が冷笑を楽しむようになると物を買わなくなるぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【速報】デヴィ夫人、書類送検
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
本日の人気急上昇記事