今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】糸電話の原理を知らない漫画家さん、とんでもない漫画を書いてしまうwwww

ant漫画総合
コメント (31)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/04/13(土) 06:33:00.57

4: 2024/04/13(土) 06:34:32.17
紐ダルンダルンで草

3: 2024/04/13(土) 06:34:23.67
ギャグ漫画なのでセーフ理論

5: 2024/04/13(土) 06:35:16.98
パリガネなんやろ

おすすめ記事
6: 2024/04/13(土) 06:35:37.30
普通に聞こえる距離なだけやろ

7: 2024/04/13(土) 06:35:54.99
両方とも耳当ててて草

11: 2024/04/13(土) 06:36:35.80
誰が話す側なんだよ

8: 2024/04/13(土) 06:36:16.97
シリアスな笑いか

12: 2024/04/13(土) 06:36:44.58
有線のマイクとスピーカーなんじゃないの

15: 2024/04/13(土) 06:38:24.38
これもう普通にデカイ声で会話してて草

16: 2024/04/13(土) 06:38:26.11
報酬はこの通り…の後が気になるわ
ポケットからなんか出そうとしてるけどそれを見せるんか?

17: 2024/04/13(土) 06:39:01.57
なんやこれ

18: 2024/04/13(土) 06:43:03.53
報酬はこの通り草

14: 2024/04/13(土) 06:37:16.73
断面図すこ

44: 2024/04/13(土) 07:05:18.10
そもそもどんな建物やねん

19: 2024/04/13(土) 06:43:55.19
なにこれギャグマンガ日和か?

10: 2024/04/13(土) 06:36:31.25
ギャグマンガ日和に突っ込むのは野暮やろ

22: 2024/04/13(土) 06:44:57.39
おもしれー女

23: 2024/04/13(土) 06:45:01.51
実際こういう場面で使えるんかね
電話が必要な距離で使わないとまずほぼ意味ないし距離あると届かないんちゃうか

25: 2024/04/13(土) 06:46:43.09
>>23
仕組み理解してる?

24: 2024/04/13(土) 06:45:32.67
奥に糸が繋がってて話してる奴がいるんやろ

26: 2024/04/13(土) 06:46:48.52
普通に電線なんやろ

38: 2024/04/13(土) 06:54:59.22
障害物に触れてても糸ピンと張っておけば聞こえるんか?

20: 2024/04/13(土) 06:44:20.13
鉄ならいける

30: 2024/04/13(土) 06:50:23.57
ここにも理解してないやつ何人かいて草

39: 2024/04/13(土) 06:55:07.97
いうて今どき小学校で糸電話作らんやろ

32: 2024/04/13(土) 06:51:27.54
普通に会話できそうな距離ではある

29: 2024/04/13(土) 06:49:51.26
no title出典:サンカクヘッド『干物妹!うまるちゃん』(集英社)

35: 2024/04/13(土) 06:53:52.95
>>29
一番やばいことしてる奴がキレてて草

37: 2024/04/13(土) 06:54:02.74
>>29
火は消えてるぽいからセーフ

41: 2024/04/13(土) 07:04:40.56
>>29
うまるを始末するために蓋をしていたからセーフ

31: 2024/04/13(土) 06:50:46.49
ギャグ定期

49: 2024/04/13(土) 07:10:52.57
この距離なら普通に声聞こえるからセーフ

34: 2024/04/13(土) 06:53:11.94
実際聞こえないぐらいの距離で糸電話ってしたことある?

42: 2024/04/13(土) 07:04:42.53
世紀末リーダー伝たけしでたけしが一人で糸電話使ってるシーンあったんやけどめっちゃ笑った記憶あるわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1階のひとにも聞こえるやろな

  2. 糸 ピーンと張らな聞こえへんねんで

    • 糸が弛んでいる
      糸が障害物に触れている
      コップを口に当てず話していない
      ツーアウトってとこか?

  3. このキャラクター二人、もの凄いバカという設定なんです。

  4. 右のキャラがかっこつけたくて使ってるだけでそもそもいらないってシーンだからな

  5. 教材用の学習漫画ならともかくギャグ漫画に文句言ってもなぁ
    無粋な奴らだよ
    黒電話の受話器から話相手の顔がにゅるりと出てくるような表現のアニメ見たら発狂するだろうな

  6. 小学校もろくに行ってないのが丸わかり

    • 何でもかんでも自分と重ねんなって

      • は?
        お前もしかして…登校民か?

  7. ギャグ漫画だから狙ってたっておかしくないよね
    ほんと日本人はくだらないあら探しが好きだよな

    • 「本当の間抜けは見つかったようだな!」って奴よ

  8. 糸と背景の木を重ねたらよけいわかりにくくなる

  9. この描写はわかってて描いてるやつだろ

    • こいつらバカだっていう表現だからな

  10. オバQに謝れ

  11. アスペ判別画像

  12. 漫画のほうはネタとしてやってるんだろうけど
    これがネタだとわからないのは正直ヤバイかもしれん。

  13. 糸電話の原理くらい知らんの?
    毛細管現象と言って、ごく狭い管状の物体は流体を流しやすくするんだよ
    紙コップに糸を張っているのはこのためで、繊維状の糸の中を声が通りやすくなり、
    コップからコップへ音が通じるってわけ

  14. 糸電話の聞こえる限界の距離ってどのくらい?
    NHK教育実験番組とかでやってたような。

  15. 「コードレス糸電話」というネタを思う出した

    • マリオくんか?

  16. 担当編集の責任だよコレ

  17. 多分、糸電話に見せかけた有線通信なんだよw

  18. マイクロ波を使ったIP通信だろ、問題はない

  19. 鉄腕ダッシュで色々な素材の糸で伝わる距離を測ったの懐かしい。

  20. 糸じゃなくてカッチカチの素材で振動をよく伝えるんだよきっと。

  21. 糸電話で話してるふりして、大声で話してるだけだろw
    両方耳にしてるしギャグマンガだしそれくらい分かれよw
     そういうネタすら分からずどや顔で小学生レベルの知識を披露www

  22. 何番煎じだよ

  23. 馬鹿な読者のためにもっとわかりやすく1階の窓越しにしとくべきだったな

  24. こないだまとめたばっかりやん。
    もうちょっと間開けたら?

  25. これはこういう漫画だよ
    ボーボボ見て鼻毛出てる主人公っておかしいって言ってるのと同じw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
本日の人気急上昇記事