今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】ドラゴンボール、今後は全王様や破壊神みたいな「後付けキャラ」が許されなくなる可能性・・・

ドラゴンボール
コメント (77)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/06/24(月) 02:30:58.00
全王様や破壊神みたいな後付けキャラが許されてるのって鳥山明直々の設定だからだし
今後はもうこういうキャラ生やすの許されないんだろうな…

2: 2024/06/24(月) 02:32:05.00
そもそも誰にも弄れないと思う
出来ても第2のGTとしてあくまで別のシリーズとして楽しめばいいよねになる

3: 2024/06/24(月) 02:33:27.00
ヒーローズのオリやゼノバースのオリみたいないかにもファン視点の二次創作みたいなのが今後のメインストリームになっちまうと思うとワクワクすっぞ!
no title

5: 2024/06/24(月) 02:34:48.00
でもそいつ等もフューやトワ&ミラに少なくともドミグラあたりは鳥さの作ったキャラなんだよね…

おすすめ記事
4: 2024/06/24(月) 02:34:36.00
GTの例があるから今後も何だって作れる
そこは間違いない
no title
no title

11: 2024/06/24(月) 02:37:48.00
宇宙が実は12個もあってカカロット達が今まで戦ってたのはそのうちの一つでぇなな宇宙だったぞ!なんて大風呂敷広げたのも
原作者だからセーフだったみたいな所あるよな

12: 2024/06/24(月) 02:39:50.00
>>11
GTがファンメイドっぽいと言われるのも既存のパーツでやりくりしようとした形跡があるからだと思う
逆にGTオリだけでやってみた破壊神ルードとかはあんま人気ない

6: 2024/06/24(月) 02:36:09.00
言っても世界観的にはこれより格が上のキャラとかもういないだろうし

8: 2024/06/24(月) 02:37:05.00
DAIMAはもうやるとしてそこからの展開どうするんだろうな

7: 2024/06/24(月) 02:36:47.00
21号も鳥さでシャロットとジブレットも鳥さでと考えると実はどこもかしこも鳥さがいないと回らないように出来てる

9: 2024/06/24(月) 02:37:14.00
ビルスウィスはまだまだ伸びしろがあるってことにしたいんだなって納得できたけど
全王はなんの為に出てきたんだこれ
どうしょうもなくなったときのちゃぶ台返しのつもりなんだろうか…というかほんとにしたけど

10: 2024/06/24(月) 02:37:41.00
こういう鳥山だけが好きな二頭身のマスコットキャラ二度と増えないんだろうな
no title

13: 2024/06/24(月) 02:40:02.00
ブロリーを拾い上げて味方サイドにもって来れたのは英断だと思う
肝心の活躍の舞台がないけど

14: 2024/06/24(月) 02:40:26.00
正直超で生えた設定だいたい嫌い

17: 2024/06/24(月) 02:41:40.00
宇宙たくさんはジャンプ漫画のメタパロでできたラッキーマンと同じことするのは感慨深いものがあると思った

18: 2024/06/24(月) 02:41:49.00
俺は好き究極的な話悟空がワクワクしたらあとのことはどうでもこねくり回せば良いのだってのは夢ある

20: 2024/06/24(月) 02:43:03.00
だからジレンの事結構好きなとこはある
最終的にただのライバルとして殴り合いだゴラァ!みたいなのは気持ちいい

35: 2024/06/24(月) 02:54:44.00
未来編はタイムマシンがあればいくらでもやり直してokってのをマジで消したかったのを感じる

38: 2024/06/24(月) 02:56:10.00
敵がいない問題が辛い
モロですらようやく絞り出した感ある

39: 2024/06/24(月) 02:56:38.00
ドラゴンボールが活躍しない

40: 2024/06/24(月) 02:57:18.00
>>39
うそをつくな
原作よりもめちゃくちゃに使いまくられてるわ!
見てないにも程があるだろ!

41: 2024/06/24(月) 02:57:57.00
>>39
無印時代原理主義者来たな…

44: 2024/06/24(月) 03:01:50.00
むしろ原作でほぼ蘇生装置だったの気にしてるのかあれやこれやと使い道捻り出してたドラゴンボール
それでも蘇生はよく使われるからやっぱり死者の復活って便利なんだ

42: 2024/06/24(月) 02:58:06.00
悟空とベジータの余生みたいな話が多いけど
今さら世界の命運を賭けて戦われても困ると言われてそれもそうかと思った

43: 2024/06/24(月) 03:01:31.00
全王にしろビルスにしろ地球壊れるくらいじゃ出しゃばってこないんだから結局悟空たちが守らなきゃ駄目じゃん

48: 2024/06/24(月) 03:10:36.00
また全員超サイヤ人3になっていたような時代になるだけだろ

50: 2024/06/24(月) 03:14:11.00
>>1も極端な例としてはそうだが個人的には
ピッコロの家は悟空の家の近所のここにあってとか
サイヤ人の生活様式はこんな感じで肉の配給所で悟空の母働いてるとか
フリーザは子供可愛いしてくるコルドが苦手でとか
そういう細かいところは思いつくの原作者らしいとこだと思う

51: 2024/06/24(月) 03:15:02.00
鳥山が考えたプロット部分終わったらどうするのかな
悟空達の大きさ戻して鳥山も関わってた漫画超のエピソードやるかな
完全にオリジナルかな

53: 2024/06/24(月) 03:50:16.00
ドラゴンボールで求められてるのって既存のドラゴンボールらしさで鳥山ワールドではない感が

54: 2024/06/24(月) 04:02:34.00
そういうことじゃないと思うよただのバトル一辺倒にしたって作者以外やりたいとは思ってなかったからイヨクが鳥山明を引っ張り出した帰ってきた孫悟空まで普通に終わった作品眠った作品だったんだし

55: 2024/06/24(月) 04:06:43.00
なんかこう草稿でもいいから
今後の展開とか考えたメモ帳とかでも出てこないかなって

60: 2024/06/24(月) 04:19:18.00
今のパワーアップ形態の増え方とかフリーザの復活とか鳥山明本人がやってなかったら
すげぇ文句言われてたと思う

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. DBは42巻で終わったんだからそれ以上インフレするのはもう作者の意思あんま関係ないでしょ

    • ぶっちゃけGTでもダイマでも「悟空はこれ以上成長しません」って理由から子供化してるんだよ。GTは無視してSS4作って認めさせたけど

      超はまだ原作最終回の前の話だから成長を許されているけど、それでもベジータの口からあと僅かで成長が完成に止まるって釘を刺されている。
      正統続編として作るのであればインフレのさせようが無い

      • 成長させる気ないのに破壊神だの天使だの魅力も欠片もないくせに設定だけはやたら強い連中出しまくったのかよ

      • ただ無理して悟空を最強にする必要はあるのかな?とも思う
        今後も成長していろんな敵と戦ってほしいとは思うけど、全王・天使といった絶対的な超えられない存在もいても良いと思う。

        所詮一種族の人間の一人でしかない悟空がこの世で一番強いって逆に違和感があるし

      • 破壊神や天使は上限として設定されて、先生がものになった亡くなられたことにより超えることはできない

  2. そもそも続編が出なかった長い期間すら
    ゲームのifストーリーとか楽しんでた奴らおるし
    悟空たちが戦ってさえいればある程度楽しめるんよな

  3. 全王好きな人って存在するんかな…

    • 居ないでしょ
      と言うかトランクスの未来を超絶クソにして宇宙消滅させて、更に未来から全王連れて帰って2人に増やすとか誰得やねん
      トランクスが最高に主人公やってたゼットソードでぶった斬って終わりで良かったのに…

  4. むしろ原作者いなくなったからこそ以降は何でもかんでもつけまくりでいくでしょ
    一番の問題はちょこちょこゲームだしてSSサイヤ人こすればいいじゃなくて
    超原作も止まってたりと今からじゃんじゃん
    DBワールドを何十年とスタッフだけで加速させていく気があるのかどうかって部分

  5. でも、全王とたくさんの宇宙の設定で許容される地盤は出来たよな。
    ジレン・破壊神以上天使以下なら割りと簡単にだせそう。

  6. 鳥山も亡くなったし、ドラゴンボールはとよたろうの漫画になるんだな
    悲しい

    • 今再開未定で休載してるやろ

      • 適当な期間置いたらまたやるでしょ
        口出しもなくなるし自由にやれる

      • でもとよたろうの独断で自由にやっていいことってそんな無いと思う
        鳥山明から最終回までの大まかなプロットくらい貰ってるだろうしそれにって行くんじゃないかな。
        とよたろうって単行本のおまけで軍を率いていたころコルド大王が見たいとか言ってたし、それをやるつもりかと?そんなもの誰に需要ある?

  7. 作者の死後も展開が続いてる作品がどれだけあると思ってるんだ、それに作者が関わっていようとも認めないとグチグチ言ってる奴もいるしそこら辺を気にする必要は微塵もない

    • 作者が関わっていようがいまいがつまんねーものはつまんねー
      信者じゃねえから全肯定は出来ない

      • そういう話じゃねーよ

      • え?違うの?

      • じゃあどういう話なんだよ

    • 作者が亡くなっても続いてるのは日常系かギャグか、
      ゴルゴみたいに元々複数体制で作ってたやつやろ

      • ドラえもん、クレしんみたいに基本1話完結構成とずっとストーリーが続くタイプの漫画だと扱いも違うよね。
        ただ、ドラえもんのいつものメンバーにオリキャラ追加したりしたら荒れるとは思うが(映画とかは除く)

    • 愛のあるスタッフにいいもの作ってもらわないとね

    • ベルセルクくらい後任の人ががっつり顛末聞かされていてこの素晴らしい作品を完結させたいという覚悟とリスペクトがあるなら多少首傾げる点があっても全然いいんだが
      とよたろうは違うし・・・

  8. だって全王も破壊神もつまんねえだもの

  9. よく知らんけど超なんて原作DB読者の10%位しか見てねーだろ多分
    正直ネット漁んなきゃ内容知らねーし今後何やったって一部の読者しか文句も称賛もないと思う

  10. ジャコもいらないだろ

  11. ダイマって秋スタートの話だったが放送されるのか

  12. ヒットさんは良キャラだっただろ

  13. 今までもアニメの放映権を持ってるだけのバンナムが公式だと言い張ってるだけの二次創作だったから立場上は変わらんよ
    原作者のお墨付きの大義名分が無くなったから作者(公式)は原作を読めと言われるのが正論になるだけでね

  14. 鳥さはいないんだから全王もビルスも無かったことにしろ

    • 神と神にドラゴンボールの復活を予感させるものを感じたのは気のせいだと超に期待してトランクスのとこまで見て更に後悔した過去の自分に教えてあげたい

      • それな
        ビルスがフリーザに命令してたとかいうふざけた部分もあるけど、これからまだまだ悟空たちが強くなって超えていくという世界の広がりを感じたのに
        実際はクソつまらん天使共がフタをして、悟空たちは10年経ってもビルスすらまともに超えられないわ、トランクスの世界はぶっ壊すわ、悟空は認知症のアホになるわで最悪だよ

      • 流石にビルスは超えてるんじゃないかな
        ビルスってなんか偉そうに能書き言って戦わないだけで、第6宇宙編のブルー界王拳初出しの時点でだいぶ焦ってたし、
        明確に破壊神を超えてると言われたジレンと、ぞのジレンを超える身勝手の極意まで使える今なら悟空のほうがビルスより強いと思う
        ビルスが修行してもっと強くなってるならともかく寝てばかりで修業もしてないみたいだし

  15. 超は悟空とベジータの実力が並んでライバルだってはっきり言える力関係なのは好き

    • 制限ありの模擬戦だけどはじめて一切邪魔なしのガチンコ限界勝負で
      ベジータが明確に初勝利をかざったところは好き

      • アニオリだから微妙だけど、超3悟空が翻弄されボコられたジャネンバの空間移動を、ただの超サイヤ人のベジータが初見で移動先を見切り反撃出来そうになってたシーンは良かった
        あと他人の地方を使わず自力だけで赤ゴッドになれるようになったり、ジレンの攻撃を見切って身勝手の極意染みた動きで回避したりとか、戦闘センスでは悟空よりベジータのほうが上なんだなって

      • ↑超でやたら優遇されてるベジータそんなに好きか?
        神龍に聞いて判明したゴッドのなり方が完全無視でゴッドになれてるベジータ意味不明だろ

    • 原作最後くらいの力関係で良かったよ

  16. 身勝手悟空と我儘ベジータをワンパンするブラックフリーザ
    たまたま精神と時の間と同じ場所見つけてそこで修行しましたと理由
    もうストーリーが進まなかったらフリーザより弱い悟空のままになるぞ

  17. 原作連載時も旧劇場版みたいにオリジナルの敵出したりとやっていたし
    ヒーローズとかでもうすでに魔神とか出しているしな。
    ただ全王が二人いるからどちらか封じても意味は無いし
    ヒーローズ含めると過去も未来も別宇宙も別時間軸のパラレルも地獄や地球そっくりな異世界も
    やってしまって殆ど話広げようにも詰んでいるんだよなぁ。
    ヒーローズの方も何回目だよっていうぐらい吸収型の敵が何度も登場している始末とネタ切れたしな。

  18. ぶっちゃけ超よりゲームのオリジナルストーリーのがよくできてたりする
    ゼノバースとかダーブラのいた暗黒魔界の設定上手いこと拾ってて感心する

  19. 元々許されてねぇよ
    作者だからって何やってもいいと思うな

  20. 後付けがダメなんやなくそれ以前の設定と噛み合わんかったり
    話の良さを台無しにする様な後付けがダメなだけやぞDBに限らずな

  21. 後付けなんて今に始まったことじゃないだろ
    それ言ったら本当ならマジュニア編で終わるはずだったけどその後のサイヤ人設定から始まってフリーザ編もセル編もブウ編も超も全部後付けで生まれた話だぞ

  22. 作者公認だろうがマイみたいなのはやめてほしい
    未来マイはともかく現代マイは過去記憶残っててアレだから生理的に無理

  23. 悟飯とピッコロは作者生きてるうちにパワーアップが間に合って良かった
    映画公開が没後だったらまたちょっと事情変わってただろうな

  24. ブロリーは受け入れられてんだから本人かどうかは関係ないやろ
    そのキャラに魅力があるかどうかだよ

  25. ドル箱コンテンツやからゲームなりフィギュアなりグッズ売るために超の連載はある程度は続けると思うけど、生前どの辺まで鳥山と話してたかやろな
    本心は描けませんでも大人の事情で描き続けなきゃいけなくなるならかわいそう
    しんでからの話の単行本が売り上げ下がるのかどうかはちょっと気になる

  26. 今までも勝手にオリキャラ出して
    後から逆輸入されてなかったか?

  27. 全王は実はロボット
    全王を作った創造神とか
    後付の後付け設定

  28. 界王様が実は北銀河の界王で上に大界王がいた
    界王神が昔は5人いて大界王神はワンランク上
    アニオリで破壊神、天使、大神官、全王

    全王が実は東西南北の4人いて上に大全王がいて全王神が4人いてさらにその上に大全王神がいた
    という展開でも誰も驚かないだろうな

  29. GTと超は無関係の別世界の話だった
    全く設定の違う新しい世界線の話ができても構わないのでは
    本編でもパラレルワールドの存在は確定してるし

  30. 昔の劇場版から鳥山ノータッチのアニオリキャラばかりだったはずだが…
    今はもう馴染んでるゴジータもブロリーも

  31. まずは、カードダスとかの昔からやってる、アニメでも漫画でも取り上げてない世界観やストーリーを
    再構成してアニメ化してくれるのが、ドラゴンボールの続編としては一番ありがたいんじゃないかな
    次は、鳥山明が背景を描くのを面倒で荒野ばかりを背景にしてたけど、アニオリ展開をしていいなら
    大密林とか森の中で、ターザンロープとか忍者バトルみたいなのをやってみてもいいのではないか
    最後に、サンドランドみたいな荒野にジジイとガキしか出てこないのを鳥山明はやりたがるみたいだけど、マシリトが目指した「可愛い姉ちゃんが(いっぱい)出てくる」のをやったほうが受けるとおもう
    鳥山明がジジイになって性欲を無くしたのか照れとか躊躇いが出てきたのかそこらへんはわからんが

  32. ラッキーマンで言うなら裏宇宙と裏大宇宙まであるからまだまだ世界広げられちゃうな

  33. 若干クソでも鳥山さんが考えたのならしゃーないかって許されてたものが許されなくなるって事よ。

  34. 漫画版の超は、ある程度は先の展開を決めてただろうから責任持って描ききってほしい
    そこからさらに完全オリジナルをやるなら、タイトルは変えてほしい
    ケジメというか礼儀というか、切り替えは必要かな

  35. ドラゴンボールで鳥山センセいきかえれねぇのかよ・・・

  36. 原作者が死んでも続けるのを辞めて欲しい
     24時間テレビみたいに不快でしかない

  37. 全王、大神官、天使、破壊神、複数の宇宙
    これらはドラゴンボールを長く続けるために
    必要な設定だったからな
    悟空最強にしないために
    作者が休死したから色々難しくなったが

  38. そもそも全王なんて前から嫌いだった

  39. 原作者の手を離れた時点で終わりや
    アメコミが証明してる

  40. 全王様はもう産まれて10年近く経ってるし今更何も言えないけど
    好きなキャラかと言われるとノウだし
    鳥山先生の趣味趣向を全開にしちゃうとああなるから、むしろとよたろうの方がファンが一番多いZ時代のノリになりそう

  41. 漫画超の既刊部分とダイマを二期アニメ化&予定通り放送できたとしたら
    それ終わったら後どうするんだろうな
    漫画の方も再開できるのかどうか
    原作者が関わらなくなっても超からのバカな悟空路線は継続かな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事