今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、轟家の結末・・・ 残り5話で最終回へ!【426話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (342)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1718531963/

366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FTa2WWb40
やはり作者はオッサン虐待の性癖があるだろ
さんざんすぎるぞエンデヴァー
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

367: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6+bISxCs0
ワンピとヒロアカはおっさん尊厳破壊ジャンルの両巨頭だからな
あかね噺が追い上げて来ているが

おすすめ記事
368: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aq9+Qiwn0
焦凍に素直に答える燈矢
まさか見れると思わなかった
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

369: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6+bISxCs0
焦凍という個人をちゃんと見たの今回が初めてなんじゃねえの?

370: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FTa2WWb40
もともと彼に非がないのを理屈では分かってたろうしね
まともに相手したらそこ直視するしかないし

372: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6+bISxCs0
思考回路は焦凍寸前

373: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FTa2WWb40
それちょっとヤバいっすね

374: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AlS4xqHJ0
ヒロアカ無理やった。。
せめて漫画だし リアルに起きそうな結末でなくて
漫画だからハッピーエンドにしてほしかった。。。。

勝手な意見だけどね。。

375: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d45yTyWa0
壊理とかオバホで回復とか都合いい感じにはしない流れですかね

376: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d45yTyWa0
まぁそれが出来りゃ何でもありになっちゃうだろうけど

380: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ywgFk54B0
燈矢の死で完全崩壊してた轟家が少しずつ互いに向き合ったことで荼毘の命にも最期に話が出来るだけの猶予を残せた
話すこと向き合うことが一つのテーマの作品において特に難しかった轟家だったが良い締めだったと思う

386: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5TFBjH650
どう足掻いたって過去には戻れないから死ぬまでの僅かな時間を家族や自分と向き合うだけだからまあその辺りもエンデヴァーと似てる
あとサイドキッカーボロボロだけど生きててよかった
車田運転丸とジェントルラブラバは癒し

388: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fOQQFtAf0
夏雄なんだかんだで荼毘の所には時々通いそう
でエンデヴァーとハチ合わせて気まずくなりそう

387: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CT4lcMEM0
先が短いとはいえ荼毘が家族と対話できるようになったのは轟家の為にも良かったな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 卑屈に染まってしまった荼毘をとうやとして死なせてあげれそうでほんとによかった
    好きな食べ物もうどんじゃなくて蕎麦ってところがまたグッとくるな

    • かわいそうに
      本当に旨いうどんを喰った事がないんだな

      • 我は蕎麦よりうどん派やな
        丸亀で十分

      • うどん風情が蕎麦に勝てる訳がないのだ

      • そのコメント、イナサが見たらどう思うのでしょうか…?

      • どっちも美味しいだろうががぁぁぁぁぁ!

      • 明日またここに来てください、本当のうどんを食べさせてあげますよ

      • うどんは良い…だがつゆがな

      • 歴史的なことでいうと、味がよく弾性に富み加工もし易い小麦のほうが食材としては格上

        環境に強い蕎麦は小麦を食えない人や、飢饉のときに食べる食材として定着していた

      • 食品の話してんのに食材の話し出すのアホみたい

      • 麺類はすべて正義だろ

      • お前は山岡かwww

    • おんなじだ。っていうこのセリフの為に荼毘のプロフィールの好きなものは???だったのかと思うと轟家は本当に作者のやりたかった話なんだろうなと思う。
      最後焦凍には「ごめんな」って言えるとこには来るもんがあったわ。

  2. 荼毘結局生きてたのかよタフ過ぎだろ

    • 死ぬけどね

    • 荼毘に伏したよ

    • なにっ

      • ぬねっ!

      • NO!

      • この流れと勢い、好き

      • タフという言葉は荼毘のためにある

      • 荼毘なら荼毘に付したよ

  3. 炎司君志々雄になってもうてる

  4. 残り5話しかないんだし
    キレイな部分をもっと見せてくれ

    • 変に明るくして前話の如く滑り散らかすより、今回みたいにテーマに合わせて丁寧に終わらせて欲しいのでこれでOK

    • もうこれで残り4話だよ

  5. 夏雄が野球部にしか見えない…

  6. エンデヴァーの罪ってなんだ?
    事実陳列罪か?夢否定罪?

    • 奥さんへのDVと焦凍への虐待…かな
      正直荼毘がやらかした事への法的責任は無い

      • 荼毘は体耐えれなくてヒーロー向いてないって現実突きつけただけだもんなw

      • ショートの虐待はともかく奥さんに対してはちゃんとトウヤを見ろと言ってたのにやらなかったのがな
        まあだから手を出して良いわけじゃないがあの奥さん普段何してたんだ?
        多分家事はお手伝いさんいるよな

      • 青2
        家事してる描写あったやん
        いままで教育に口出しさせなかったくせに手に負えなくなったからと押し付けられても立派なファザコン拗らせた長男は母親なんて求めてねぇんだよ

      • 家庭内暴力って法的には罪無いん?

      • 法的責任は無いけど個性婚で作った、それを自分でも理解してる子供に対して存在意義を否定してその後のケアもきちんとしないで放置したのは親としてはやっぱあかんわ

    • 児童虐待、身体的、暴力的DV

      • 個性の訓練ってあの世界だと虐待になるのかな?
        リアルで言うと空手や柔道を習わせるようなもんな気がするけど
        その辺の法律とかどうなってるんだっけ?

      • 泣いて、吐くまでやらせたやん

      • それくらいならやるとこありそうなもんだがなあ
        あのワンシーンだけなのがあんま良くないよな

      • 昔はそんなのTVでも普通に流してたよな
        しかも大人気だったのに
        やっぱりジャンプ読者がスポーツ嫌いなのが理由じゃね

      • 腕の一つも折られてない
        衣食住揃って単なる個性訓練なのに作中で凄く大げさにいうのは感覚が違う

      • 青4
        子供が泣いて吐くまでしごく番組が大人気だったってヤバい時代だな
        ジャンプ読者がスポーツ嫌いなんじゃなくて、青4がスポーツに託つけた虐待を好んでるだけじゃね?

      • 骨折しないと虐待じゃないという感覚がおかしいんだわ
        姉兄からも引き離してまともな情操教育を阻害して脅迫に近いようなこと強要してる時点でエンデヴァーも精神病んでるから医者にかかるべきだわ

    • 法的なもの以外に考えてることがエンデヴァーには多そう

      • 荼毘関連は大体それだろうね
        荼毘になってからの罪は焦凍とかサイドキックが言ってたように荼毘自身の選択だけどエンデヴァー本人は流石にそんな割り切りできないし

      • 民事はどうなるの?詳しい人いる?

      • 燈矢は成人しているし、そもそも公的に死亡している人間なので、エンデヴァーには法的な責任も何もない

      • たぶん俺も父親になったら分かるんだろうなぁって思った

      • マスコミどころか暗殺すらしてた公安が問題視してない時点で、あれ虐待じゃないって判断されただろ

    • エンデヴァーに責任があるって言うなら他のヒーローとかにも責任取らないといけないやついっぱいいるんじゃ

      • いるだろうけど別にエンデヴァーも責任取れ! って言われて取るわけじゃないし

    • 法的ではなく過去の自分の行いが今の自分として許せないって事やろ
      なんでこんな簡単な比喩的な表現がわからんのや

      • 赤3のツリーとか直接買いてんのに公安がどうたらとか書いてるやついるしそもそもあんま理解する気無いみたい

      • 理解力が無さすぎるとこうなっちまうという見本やな

    • 自分のコンプレックス解消を長男に求め、長男は命がけでそれに応えようとしたのに才能無いのが分かったら、末弟に鞍替えをした。で、エンデは荼毘の全てを全否定したんだけど、その辺り荼毘が現れるまでよくわかっていなかった。だから残りの人生荼毘に向き合うことに捧げたんだよ。

  7. 毎回終わり方後味悪くネチョッてしてるから最後ぐらいスッキリ終わって欲しい

    • ここまで読んでおいてそんな読み味求めてる方がズレてるよ素直にスッキリした作風の別作品読んだ方が早い

      • 赤コメが全面的に正しいわ。今まで何を読んできたんだという話。

    • つか今回めちゃくちゃスッキリした展開じゃなかった?もっと暗く終わるかだと思ったけど轟家の着地点としてはかなり爽やかだったわ

      • 筋を通しつつ救いもある締め方だったよな
        これで残りの話も安心して待てる気持ちになったわ

      • 今までの地獄ぶりに比べたら相当明るく終わってるぞ
        このエンディング見据えたから今までの暗さもあったんだろうが

      • 夏雄ですら、ほんの少し認めてたからな。
        一度は家庭崩壊した家族だし個性婚だのDVだので倫理的にダメダメだった人たちの最後としては誠実なんじゃないの。

      • 弟にゴメンなって言えて本当によかったな。と思ったわ。
        エンデも本当の意味で贖罪をする機会が残ったのは救いだと思う。

  8. エンデヴァーは二度と戦えないレベルでボロボロで
    荼毘に至ってはは生死不明レベル

    とりあえず、轟家の癌は全て取り除けたと見ていいか?

    • それでいいんです!

    • エンデヴァーの個性はヘルフレイム
      地獄堕とすつもりで作られたキャラ

      • OFAや新秩序みたいな複合的な能力が固有名詞なのはわかるけどエンデヴァーの個性ってただの「炎」だよな
        他のキャラの個性名はシンプルに現象の名前になってるしヘルフレイムだけなんか浮いてる

      • 個性登録するときに中二病真っ盛りだったんだろ

      • ちなみに同じ地獄の炎でも、オペラ座の怪人のは「hellburn」ノートルダムの鐘は「hellfire」

  9. 夏雄こんな態度なのに親の金で大学行って親の金で一人暮らしさせて貰ってんだよな

    • 文句は言うけど金は貰うぞ
      あと結婚するなら結納金がいる気がするけど夏くん自分で払うのかな
      確かまだ学生じゃなかったっけ

      • 今どき結納するような家は式もあげるだろ

    • 金稼いでれば虐待親が許されるかって言うと

      • 夏くんにした虐待ってせいぜいネグレクトじゃない?
        ヒロアカって差別問題や色々重いのやってるせいで地味だな
        それ以外は恵まれてると言っても良いし
        何不自由なく遊べて豪邸に住めて金に困らない

      • RE1
        >夏くんにした虐待ってせいぜいネグレクトじゃない?
        「面前DV」というものがあってな…

      • 夏くんにした虐待ってせいぜいネグレクトじゃない?

        アウトなんですけどww

      • これを言い続ける人って正義マンなんだろうな

      • つまり自分の過去の所業を認めてるエンデヴァーも正義マンってこと?

      • 寝食住提供して大学までの学費も全額支出しているわけだからネグレクトの余地ゼロ

      • No2時代だと誰の金で生活している?って傲慢な感じだったのかな。
        というかそこまで息子に向き合う余裕が無かったからNo1になって視野が広がった後に後悔してるんだろうけどな。
        ただエンデってさ、発端は100%自分のコンプレックス解消の為だけに子供作っているから、そもそも人格否定を最初からしてるんだよな。

      • 青6
        精神面に対してもネグレクトって成立するんだわ

    • 兄貴がガチ犯罪者で父親ヘイト買いまくりヒーローなら別に金くらいもらってええやろ… 
      あいつは何もしてないんだしむしろ金もらわんと割に合わん

      • 金だけ貰うならまだしも文句言い過ぎなのがな
        自分で稼ぎ始めたらだいぶマシになるんだろうが

      • そら文句言うだろ
        エンデヴァー荼毘のせいで人生めちゃくちゃにもなるかもしれないんだし

      • まぁ兄に夜な夜な洗脳じみたお経唱えられてたからな

      • そのぶん裕福な暮らしができてるからどっちもどっちな気がするな
        金がなくて身売りする家がある世界観だし

      • どっちもどっちという謎の言葉

      • 自分のコンプレックス解消の為に子供作っている時点で相当罪深いから仕方なくね?
        こんなん養育費出すなんて当然だわ。

    • 長女との差よ
      普通にこいつもアレだよな

      • むしろ冬美があんなに家族を繋ぎ止めることに拘ってるのが凄いと思うわ

      • 長女は長女で弟のクラスメイトに陰口ガンガン垂れ流してるしどっちもどっちだと思うぞ

      • 荼毘に才能無いが発覚するまでの間の家族関係はまぁまぁよかったろうし、冬美にはこの辺りの想いでが美化されて残っていると予想。

    • 虐待受けてたからこれくらいは当然とも思ってそうではあるが、それはそれ、これはこれやろ

    • 母親まだリハビリも終わってない精神病
      父親は身体障害者
      こんな状態で親の介護姉弟に押しつけて、自分は結婚して逃げますって普通にクズでは?

      • 姉も普通に仕事始める予定、弟は普通に学生(多分寮生活継続)なのに親の介護を姉弟に押し付けられる!ってズレてね?
        エンデヴァーの介護を冷に押し付けてるという主張ならまだ分かるが

      • むしろ今まで縁を切らずに付き合ってくれた時点で聖人だよ
        親も兄も糞過ぎる

      • 2024/07/01(月) 19:58:14
        描いてないとこ想像するのがありなら本職の介護士雇ってるだろエンデヴァーなら
        そんくらい夏雄のこと受け入れてるし運転手とかそのまま雇ってるし

      • 家を出るタイミングがおかしいんだよな
        大嫌いな父親が絡んで来なかったうちは父親の経済力に全面的に依存しておいて、父親が改心してアプローチして来たら悪態付いて、未曽有の紛争で父親が心身ともに傷ついたら出奔
        完全に個人の利害と感情だけで動いている
        父親の功罪を認めて寄り添う冬美やショートと比べると雲泥の差

      • 要約下手くそだけど、その理屈に則ったとしても
        大嫌いな父親が絡んできたから、が理由だろ
        夏雄自身はこの先自分が変わることはないと過去に言いつつも、自分なりに歩み寄ろうとした発言してたり自罰的なエンデヴァーをもういいじゃん的にたしなめてたりして未来見ようとするし、エンデヴァーはそれでも火の粉は俺が被るってこれからの関係を繋げようとしてるのに
        お前は過去のただ一点だけ見て結論づけようとしてるよね

      • 本当に父親から虐待されたと認識して父親を拒絶するなら、クソみたいな親を縁を切る事こそが人生の最優先事項と化して、子供のうちに家出するか遅くとも高卒で家を出るんですわ
        然るに大嫌いな父親の庇護下で大学という最高級のモラトリアムをぬくぬくと享受していた時点で悲惨な虐待被害者ではなくてお坊ちゃまのファッション反抗でしかない
        そこに犯罪者の兄貴という要素が加わってモラトリアムがモラトリアムでなくなった途端に、今度は家族から距離を取る
        歩み寄るどころか逃走しているだけではないか

      • 青4
        ヒーローを志してる焦凍と夏雄じゃエンデヴァーに対する好感度は違うでしょ
        焦凍はヒーローだからこそ父の仕事の凄さ、苦労を理解出来る部分があるけど失敗作扱いされた夏雄からすればエンデヴァーのヒーローとしての凄さは寧ろ憎しみの対象でしかない
        虐待が嫌なら経済的に自立しろって虐待親に対して都合良過ぎるだろ

      • 2024/07/02(火) 19:22:53
        なにこの頭悪そうな文章は
        的外れすぎるだろ

      • 青6
        美味しんぼの主人公が出奔して苦学生やってるからな
        夏雄は甘えすぎだと思うわ

      • エンデも冬美、夏雄を「あれら」はお前と違う呼ばわりだったからな。このモラハラの穴埋めが金銭だったわけだから夏雄が図々しいとは思わん。荼毘止める時なんかは命がけだったしな。
        エンデの行いってド畜生なんだけど、それは繊細さと葛藤による不慮ってところが物悲しいよね。
        荼毘にも実は冷の才能があったというところが更に。あの時ちゃんと向き合っていればという後悔が生まれてしまうカタルシスはよくできていると思う。

    • 子供産まれたら金もらいにエンデヴァーに会いに来そうで草

      • 逆だろ。孫だぞ?エンデ側が心底会いたくて仕方ないが必死に我慢する様しか見えん。
        で、この状況を知りつつ結婚するような夏嫁は普通に孫の顔くらい見せてくれる気がする。
        多分この時だと荼毘もいないだろうし、荼毘にもこんな人生の選択があったかもしれないってまたエンデが曇るんだろうな。

    • 家を出るとか言ってたけど学費も自分で稼ぐつもりなのかね
      学生結婚するなら自主退学するかもしれんが

      • むしろエンデが学費くらいは払わせてくれというと思うが。
        残りの人生贖罪に注がせてやることがエンデへの救いなんだし。

  10. アニメの方は今期でどこまで行くと思う
    トガ死亡まで?
    それともAFO完全消滅(死柄木まで死亡)まで?

    • オールマイトの私が来た!で終了やね

    • 第二クールが何話なのかによると思う
      多分11,12話辺りだろうけど現状アニメは原作を3話ずつ消化してるペースだし、赤1の言う通りに私が来たで終わるかも
      もしくは轟家の決着までかな

    • ページ数少ないし、爆豪復活までいけるんじゃない

      • 爆豪復活まで単行本4巻分のページ数あるから絶対無理

  11. こんだけ味方陣営が死なない世界で何故か死んだミッドナイトとサー可哀想すぎて草

    • 逆説的に言えばね
      死んだって事はさ、奴らはヒーローじゃなかったんだよ

    • キャラが死んでも死ななくても文句を言うのね

      • 鬼滅とか呪術みたいにメインキャラをがっつり死なせるわけでもなく何とも言えない立ち位置のキャラを数人死なせるって中途半端すぎるやん、サーはもう堀越じゃ絶対扱いきれないって思ったし死ぬのは想定内だったけどミッドナイトは死に損すぎる、殺さずに重症で集中治療室送りでも芦戸達に火をつける十分な要因になったよ

      • 死ぬに足る見せ場があって死ぬなら良いのよ
        むしろペルとかボンクレとか下手に生き残らせるほうが変になる
        見せ場なく死なせるのは無駄死にって言われても仕方ないだろ
        チェンソーマンの天使ぐらい敵の強さの演出としてなら呆気なく死ぬのもあり

      • 青1
        呪術は釘崎や七海みたいな虎杖に近いメインキャラを死なせてるけど、鬼滅は炭次郎に近いメインキャラは死なせてないからヒロアカ以上に中途半端だよ
        それにまさに死んでも死んでなくても文句を言ってるじゃん

      • 釘崎あの描写で結局死んでるならそれこそ中途半端すぎると思うんだが…
        まあ生きてたところでこれからどのタイミングで出てくるんだ感はあるけど

      • でもヒロアカでクラスメイト死なせるのはなんか違うよな

    • サーは死んで正解だろう
      生きてたら、ピンチのたびに「これからの未来を占ってくれ!」「悪い未来が見えたら怖いからダメだ」を繰り返すだけのキャラになるしかなかったから

      • それメタ的な理由じゃん
        学生は誰も死なないとかそういうのがダメって話じゃないのか

      • 青1
        学生が死なないのもぶっちゃけメタ的な理由やん

      • 死にかけた学生を意地でも生かそうとするくらいの抵抗を各所でしたからなのと、そのままだったら死んでたのを救われたヴィランが気まぐれで助けたのとって学生から死人が出なかった描写は足りてると思うが

      • つーか挑んだ相手がAFOがめっちゃいい能力じゃねーかとスペアボディに劣化版を与えるくらいな個性持ちだったからな
        一寸先の未来が読めても身体的能力頼みでは圧倒的な個性によるゴリ押しで全部BADルートにされて倒されるのは納得だったわ
        ミリオでさえ改造された後の死柄木に筋力ではどうにもできなかったし

      • 青3
        全員が全員、高確率で死にそうな所を、20人全員生き残ったのは、メタ的理由では?

      • 納得するしないの話だと思うよ
        ヒロアカは生き延びてる理由、戦場とか戦況、キャラ心情でちゃんと描いてると俺は思う
        それらが足りなかった時にメタって理由が当てはまると思う

    • 割と他のヒーローも死んでるぞ。まあほぼ無名だけど。

    • 本当は可哀想と思っておらず嘲笑ってるくせに、自分を善人と思わせようとしているところが浅ましい

    • サーは能力が意味不明過ぎて殺すしかなくて
      ミッドナイトは、ぶっちゃけヴィジランテファンへの嫌がらせでしょ

  12. エンデヴァーとホークスが引退ならNo.1はジーニストか
    エッジショットも引退だろうしシンリンカムイやミリオたちは頑張らないとな

    • ウォッシュさんの時代来ちゃいますよ!

  13. 轟家はこれが1番良い終わり方だと思うよ
    冬美は面会続けて行くと思うけど夏雄は疎遠に、焦凍もセリフ的にそうなんかね?

    • 何だかんだ言いつつも夏雄もちょくちょく兄貴に会いに行きそう

      • ちょくちょく行かなくても、冬美ねーちゃんに様子は聞いてて、何かあったら駆けつけるぐらいじゃないかな?

      • 夏雄はこの状況で結婚してくれる嫁がいるわけだから、時間が経てば会いにくるだろうし孫生まれたら見せてやるくらいの人情は持ち合わせているだろ。

      • 面会でも夏雄だけは燈矢に何も話さなかったから本当にここで終わりだと思うわ
        個人的には昔は仲良かったんだし自分に敵を差し向けた件とかも言い合って欲しかったけど

  14. めちゃくちゃ遅いけどヒーロー引退して、やっと親父としての道を進み始めたな

  15. エンデヴァーはもう勃てないからオールマイト超える子供作れないね…

    • ショートと葉隠の掛け合わせ孫で半冷半熱の透明人間だぞ

      • そこはヤオモモだろ

      • 創造って現実では作れないような物作れないと意味無いような
        能力で作るより普通に用意すればいいじゃん

    • 火の鳥望郷編って知ってる?

    • 来るか!?映画5弾、ダークエンデヴァー!!

  16. ワンフォーオールもエンデヴァーもいなくて次の脅威乗り越えられるんか?

    • ウォッシュさんがどーにかしますよ!

    • AFO死んだからなんとかなるでしょ

      • ヴィランはAFOだけじゃないでしょ

      • 映画版だとAFOがかかわってなくとも世界の危機に陥ってたしな

    • バクゴーとミリオはエンデヴァーと同等のナンバー1相当の戦闘能力だと思うけどOFAみたいなナンバー1の中のナンバー1みたいな巨大戦力はもういないね
      世界最強ヒーローだったスターももういないが、敵側はAFOの世界中のお友達が依然健在
      まさに堀越先生好みのヒーロー側不利の戦力比
      NARUTOみたいに映画か何かで後日談を作る余地はたっぷりとあるね

      • ミリオって火力は全然ないような・・・。ホークスやジーニストみたいな範囲制圧能力もないし。相性がおもいっきり作用しそうな感じ。

  17. ナガン、冷さん綺麗!冬美ちゃん可愛い!

  18. あんな事があった後でも夏くんの彼女や冬美ちゃんの生徒のお母さん、エンデヴァーのサイドキック達や運転手みたいにちゃんと本人の人徳やしてきてた事を見てくれて見離さない人もいるってのは良かった

    • 轟家ふつうに刃牙ハウスみたいになっててもなんもおかしくないからな

      • 刃牙ハウスネタはトガで消化したので…

      • ↑でもその家は荼毘が燃やしちゃったので…

  19. 荼毘の口の中あんなマグマみたいに光ってたのに喋れるの草、どう考えても喉焼け焦げてなきゃおかしいだろ、てか体内全体が焼け焦げて普通なら死んでるし本当にどうやって生き残ったんだよ

    • 造形がエヴァだよな

    • マグマみたいに光るのがそもそも俺らからしたらおかしいやろ

    • た、体内にあった氷の反射・・・だし!

    • そんなん言い出したら爆豪とか芦戸の皮膚もボロボロのハズだしそういう身体なんだねとしか
      ガッシュだって口からレーザー出るしな

    • 喉に人工声帯付けてない?

  20. cp厨では無いけどナガンホークスいいなって思ってしまった

    • それcp厨やからいちいち前置きせんでええで

    • cp厨である自分から逃げるな。俺も雷・耳とか硬・酸とかもう少し提供して欲しいし、なんならお茶子をクレープ半分こにするところを一目みたい。

  21. いつまでネチョネチョやってんのよ

    • 最後までネチョネチョよ
      解決なんて出来ねえからな

    • 今回で終わったやろ
      良かったな

    • ネチョネチョやってるか?

    • スッキリ解決しない問題を取り扱うのがヒロアカやで?
      残り4話だけど君には向かない話や、ヒーローがスッキリヴィラン倒す物語は他に沢山素晴らしいものがあるから、そっちを読もうな?

  22. 夏くん横断歩道の上で立ち止まらないで…

  23. 今まで何しとったんだろうな…俺…
    と思って荼毘も泣っちゃんになったんだな

    • 初めてちゃんと弟を向き合えたら泣いちゃうあたりはお父さんとそっくりだよな。

  24. 最後まで重たくて暗い家族だったな

    • 逆に全員が荼毘に恨みつらみ、罵詈雑言浴びせてハイ爽快!って言われたらそれは違くねってなる

    • 冬姉のお胸も重たそうだね(⁠^⁠^⁠)

    • 家族形成の発端が父親のコンプレックス解消だった上に未曾有の戦争犯罪の中心人物を抱えた割にはいい着地点だったまであるんじゃ・・・。

  25. 炎司は燈矢が死んだらぽっくり逝っちゃいそうだな…
    と見せかけて90くらいまで生きて大往生しそうなタフさもある
    まぁどちらにしろ葬式くらいは夏くんも来てくれそうにはなったかな

  26. なにが毎日来るから話そうだよ。
    1日数分しか話せない貴重な時間を事情聴取ではなく
    轟家が使うとか税金の無駄。
    これなら延命する必要なしだわ

    • 俺はそれ自体が延命のための行動のように思ったけど違うの

      • その通りよ

      • でもパパへの憎しみが氷解しちゃったら荼毘の身体はいよいよ生きることを止めてしまうんじゃ・・。

    • ヒロアカ世界のモブにこういう奴いそう

      • ホントにな。こいつデクを追い出す方の輩やで。

    • 事情聴取って何を聞くんだ?
      これまで荼毘が犯してきた罪を聞き出すってことで合ってる?

    • それ(事情聴取)はスピナーに聞けばよくね?
      荼毘にしか聞けないとこもあるはあるんだろうけど

  27. 異形差別にどう収集つけんのかが個人的に注目してるので来週のスピナーは気になるところ
    ここでコンプレスも関わってくるのか、単純に死柄木の死とメッセージだけ伝えにきたのか

  28. 記事短っ

  29. 公安に縛られた男がまた公安の為に働くってどんだけ聖人何だお前は

    • 公安の人しっかり死んでたんだな

    • ホークスは親も切り捨てているから仕事しかないのよ。ナガンのこともトゥワイスのことも傷になっているから、せめて同じ過ちを繰り返さない立場にはなりたいんじゃないかな。

  30. 結局ホークス個性無くなったのか

    • しっかり奪われたし

  31. ホークス私服だと誰だか分かんないな

    • スーツじゃね?

  32. 轟家みんなやけどのあとついてお揃いだね…

    • 夏くんの火耐性高くて笑う

  33. ジェントルとラブラバのイチャイチャが貴重な清涼剤だった

    • ラブラバって何歳?

      • 小学生にしか見えないけど成人してるんだよね

      • 俗に言う合法ロリやな
        個人的には全くエロさは感じないけど

      • 作中では22歳

    • ヒロアカ1のバカップルだったな…
      欲を言えば最終話で人生やり直せて子供までできたシーンまで見たいが…

  34. 正直残り少ない話数のうちまるまる1話轟家に使ったの勿体なくね
    毎話30ページくらいにしてくんないかな

    • 最終話は長めのページ数なんじゃね?

    • 公安とラバラバのページ飛ばしたのか?

    • これまでアンだけ、フォーカス当ててたんだから当然やろ
      逆に数ページでまとめられた方が困惑するわ

  35. 単行本読み返してて思い出したのだが、デクいじめてた子供の1人=脳無って確定したんだっけ?

    • 明言されてねーけど、ほぼ確やろ
      わざわざドクターの孫、デクと爆豪とは違う学校に進学したらしいが…って匂わせされてんだし

  36. 残り5話毎回冒頭数ページ轟さん家の大作戦が差し込まれると予想

  37. 冷さん吹っ切れてから凄い若返って見える

  38. デクよりも丁寧に深堀されるの笑う
    てか父ちゃん何してんだよ

    • 海外でなにしてんだろうな

    • デク自身もうちょっと父親に対してなんかないのかね

      • 親父はヒーローじゃないから

      • 息子が大怪我しても帰ってこないし
        日本があんなことになっても連絡すらしてこないって普通の父親ですらないんだが

      • RE2
        ワールドヒーローズミッションだと息子が世界的に指名手配されてんのに嫁に何の連絡もしてないのは薄情とかそんなレベルを超えてる

      • 100万%のときも、母親→オールマイトだったもんね

        もういないぐらいの方がスッキリするぐらいでは?

  39. これから毎日蕎麦を食おうぜ!
    荼毘さんの前で美味そうにな!

    • 嫌がらせかよw

    • 同じ蕎麦好きでもザルなんかカケなのか不明
      多分長男と三男は細かいところで気が合わんよ

  40. 顔の火傷は手術しないんだろうか
    現代日本でも皮膚移植だなんだかんだ出来るんだしヒロアカ世界ならもっと効率良いの無いの?

    • 戒めとして残してるんだと思う

      • わざわざ顔面に大きく残して他人に見せなくていいわ
        身体にも多少残ってるだろうしそっちで納得しろよ
        どんな気持ちで接すればいいんだよ周りの人間は

      • 激重メンヘラ家族やしむしろ周りへのアピールの方が主目的やろ

      • なんで見ず知らずの他人気にして治す治さないの判断しなきゃならんのよ
        キモいクレーマーみたいな事言ってんな

      • 火傷痕ってめっちゃ無惨だぞ
        いきなりグロ画像が飛び込んでくるようなもんだ
        漫画だと斜線ひくだけで、ちょっと色黒な見た目にしかなってないけどな

    • 荼毘というモンスターを生んでしまったことの贖罪

    • いずれなんとかなるにしてもすぐには無理だろ

      • でも包帯とか巻いてない程度には回復してんだよな
        エンデヴァーの容体見る限り、確かにそんなに万全に回復できるような時間は経ってないのに

      • 皮肉にも皆火に対してある程度の耐性があったんだろうな

  41. デクが最高のヒーローになるまでの物語っていう開始から、学校通ってるまま完結までいくとは思わんかったやね

    • タイトルからしてアカデミアなんだから当初の想定通りなんだろうな

  42. 正直荼毘関連はどうまとめるんだろうと思ったけど、良い締めだったわ
    作中言われてるけど今後も地獄には変わりないが

  43. やりすぎちゃったトガ荼毘転狐はしっかりしんでしまうのね

    • 罪人には寄り添うが罪はキッチリ償わせる
      まぁそれが落とし所やろう
      個人的にもしっくり来る

      • 弔もトガちゃんもキズの部分にはしっかり寄り添ってもらえたし、各々言葉も残せたしね。
        世界のシステムに弾かれた末の凶行で、引導を渡すのがそのシステムでは無いというところは救いでもあると思う。

    • やった事がやった事だから清算でもあり、いますぐ世の中が変わる訳でもないからある意味救いでもある
      半端に更生して生き続けるご都合より良いと思う

  44. ママとお姉さんが最初分からなかったな だいぶ顔に怪我してるけどっも……

  45. まぁでも最初からエンデヴァーだけ狙ってるなら分かるけどヴィラン落ちして好き勝手
    やってきた時点でなんの同情もねえしただただ家族が可哀そうなだけだし早く死ねやとしか思わんな

    • 荼毘を生んだ事にも、燈矢を止められなかった事にも、責任を感じているのがその家族で、これから向き合おうとしてるんだから死なせたら、余計にその家族が可哀想だろ

      • エンデなんか特に生き地獄だよな。荼毘からの憎悪を受けることこそが救いになる。

    • 荼毘とトガはマスキュラーと同種の自分さえ良ければそれでいいという掛け値なしの反社会気質だからな
      被害者は勿論の事、こんなクソみたいな加害者の家族も災難以外の何物でもない

      • 荼毘もトガもその家族から見放された事がヴィランになった原因でもある
        その点が単純な戦闘狂であるマスキュラーと全く違う

      • 根津が人間以外の生物でありながら知能と人格で人としての地位を得たように
        トガや荼毘は人間でありながらも人とは相容れぬ人格と嗜好ゆえに畜生のごとき人外へと堕ちた生き物なのかもな

      • >>家族から見放された事がヴィランになった原因でもある

        他者を一切思いやれない精神性と自身の欲望至上主義の行動原理の結果、家族との間にさえ溝が出来たんだよ
        利己的目的のためにまだ赤ん坊で全ての利害の外に在る弟に迷うことなく凶器(命を奪えるだけの殺傷力を持った個性)を向けるというその行為、そこに至るまでの精神はまさに生粋のヴィラン
        荼毘もトガもマスキュラーも、他人の命にも自分の命にも塵以下の価値しか見出さず自己満足の実現のためならどれだけの命が失われようとまるで意に介さない

      • >>青4
        荼毘はヒーローになりたかったんじゃない。お父さんを喜ばせたかったんだ。でもお父さんは荼毘に才能が無いとわかったら弟に鞍替えをした。子供の時分に人格全否定をされたんだ。
        トガも限界まで抑圧されていた。親はトガに一切寄り添わなかった。連合の血は誰一人欲しがらなかったろ?吸血衝動には自己承認も含まれていた。
        「ヒーローと、ヒーローが守るものだけが人間なんだね?」って丁寧に描写されていただろ?
        ちゃんとヴィランに落ちていくまでの経緯を丁寧描写されていたんだが、読んだ?
        ちなみに連合の誰一人犯した罪が正当化されているなんて描写はされていない。

      • 少なくとも荼毘は堕ちる前はまだ母親に酷いこと言った、謝らないとと思えるくらいの善性はあったことは忘れてはいけない

    • 荼毘って一般人の殺傷もしたんだよね?
      己の罪の自覚と贖罪に残りの短い時間使ってほしいし、それを行うのは家族ではなく行政機関の役割のはず。
      親に見て欲しかった荼毘の望みを叶えて対話する時間にするのは、荼毘や家族はいいかもしれないけど、荼毘の被害者やご遺族は浮かばれない。少しでも無関係な被害者たちへの償いや反省の言葉があったことだけでも知りたいだろうに。

      エンデヴァーがその罪も背負うのかもしれないけど、それはそれとして、自分の鬱憤で無関係な人を傷つけたことは荼毘本人の行いなんだから、そこに向き合わせることは必要なんじゃないのか。
      トガもそうだけど、自身を追い詰めた相手だけに攻撃するのではなく、社会全体まで恨みをつのらせ無関係な人を傷つけ彼らの人生を台無しにした。その時点で寄り添う必要なんてあったんだろうかと思う。

      • 罪は許さなくても傷を負ったものには寄り添うっていうヒーロー像がヒロアカなんじゃねぇかな?
        被害者に寄り添えとは言わない。寄り添うのがヒーローなんだっていう話。
        ヴィランのキズに寄り添ったってヒーローが裏切ったことにはならない。

  46. エンデヴァー関連の話 暗すぎる…
    読者誰も求めてないやろ…

    • 個性がテーマなんだから、デクのいじめやスピナーの異形しかりいろんな差別が起こりうるってことも描きたかったんやろ
      面白いと感じるかは別にして…

    • 荼毘のエンデヴァーも人気投票の順位高いし普通に求められてるんじゃないか?

    • 焦凍、エンデヴァー、荼毘の人気の高さから求めてる人が多いんだろ
      自分が興味ないからって、読者全員が求めてないと思うその自信はどこから来るんだ?

    • 俺含め周りの読者は最高に求めてるぞ
      悪役殴り飛ばしてスッキリ!て漫画じゃねえからな元々

    • いや、お前がヒロアカに求めているものが的外れなだけや。気づくの遅すぎるだろ。


      • それはそうw

  47. 奥さんがエンデヴァーの車椅子押してるし離婚もしないでなんやかんや暮らしていくんだろうな

  48. 十分ご都合主義やろ
    日本あんだけ崩壊したらもう終了だし
    ヒロアカ世界の民度だとヴィランだらけになってないとおかしいのに

    • 崩壊した日本を海外から来たヒーローとともに復興していたし、デクや爆豪を応援していた人たちを見た上で民度がどうこう言ってるの?

      • 最初にヒーロー達の心を折ったのも街をめちゃくちゃにした半分の理由もその民衆なんだよな

      • もう過去の話だろそれ
        黒デク編と最終決戦を経て変わってただろ
        今週ナガンが言ってた緑谷出久が示したものの意味がそれだよ

      • 海外からヒーローを派遣できないくらい海外ってヴィランいるんだろ
        AFOがやられたんだからAFOの友人達が報復で暴れたりしないのか?
        ヒロアカ世界ってヴィランが大量にいるし治安めちゃくちゃ悪い世界じゃん

      • 良くも悪くも時おかずにそれだけ心変わりする軽い奴らって見え方は一貫してるな
        また自分達に危機が迫れば簡単に他責に走るよ民衆は

      • 最終決戦前のほんの少しの暇にぽっと出のオールマイトのパチモンが巨大要塞で街ぶっ壊すような治安だぞw

      • 海外ヒーロー→連携していきます、と復興の計画と走りの実行が描写済み
        海外ヴィラン→活性化はafoの号令があったから、親玉が全国中継で消滅してからの変化は描写まだ無し
        心変わり一貫→自分らが守られて当たり前の意識が変わったのは初めて(作中キャラの発言あり)

        本誌どころか赤コメ読めてる?ってコメントが続いてるの何事

      • 青4だけど話通じてる?
        はじめての意識が芽生えたところも含めて理由があればひっくり返る奴らって描写を高めてるだけって話をしてるんだが
        次のはじめての意識に上書きされない理由になってないぞ

      • 思い込みじゃん
        主義主張コロコロ変えてるヒロアカ民なんか描写ないぞ
        ずっと守られて当然だと思ってたのが変わった避難民がいて
        異業差別本気で変えられると思って暴動に参加したら異形とか関係なく病人守ってる医療従事者とヒーローに立ち向かわれて思い違いを正したやつがいて

        実態に初めて直面して相手を知って認識を正したモブ描写なら知ってるけど、青4の一貫ってどこからどこの時間軸見ての話してるの?
        抽象的に言い過ぎだし、なんでこれらの描写から悪い方向にひっくり返る姿を想像したんだろう?って意見なんだけど

      • RE8
        君の勝ちや

  49. それよりも自殺教唆のワンチャン飛び降り野郎が何時までもヒーロー面してるのおかしいよね?

    • 刑事告訴されてない以上罪ではないんやで
      というかデクも仮免で暴走して本来アウトやのにヒーロー面してるやん
      空気読めよコミュ障

      • 爆豪がアウトならデクはヴィランだよなw

      • あの行いを見てヴィランとは誰も思わないけどヒーローの肩書きに憧れてやっと成れた少年がヴィジランテに堕ちた瞬間だったよな

      • なんのことを言ってるんだ?

    • それを言える権利があるのは言われた当事者または家族だけなの理解してなくて草
      お前はデクじゃないぞ

      • デクが許しちゃってる以上外野が言えることは何もないよな

    • それ言い出したらもう飯田ももうなりたいものなれないし青山どうすんの?

    • ちゃんと後悔してる描写あったしこれからの行いで償うやろ
      ヒーローやめることより少しでも多く人助けすることが真の償いやん

    • この話を続ける人って正義マンみたいだよね。正直しつこい。当事者たちが折り合いつけてるのにいつまで擦るんだよ。

      • 絶対に正義マンではないよ
        他人の粗や失敗をネチネチ責めて気持ち良くなってるだけのただの小物

    • 荼毘みてぇだな
      無敵の人にはなるなよ
      あいつは今週ちゃんと謝ったぞ

      • なお謝る相手が違うもよう

      • 違うんじゃない
        足りないが正しい
        目の前にいるんだから焦凍にまず謝るのは間違ってない

  50. トカゲって複数個性で抜く方法無いからすぐ死ぬのか

  51. こんだけ悠々とエピローグに尺くれる週刊漫画もあんまないよな特にジャンプで

    • 今後はこれぐらい長いのがスタンダードになりそう

      • それはないだろ

      • あるかもよ?昔は10週打ち切りとか沢山あったのに最近は打ち切りでも3巻保証みたいな風潮あるし時代によって連載のフォーマットも更新されるものよ

      • ないね

      • そもそもラスボス戦終えてもここまで色々問題放置してる作品が他に無い…

      • 問題放置って言ってる人よく見かけるけど最終決戦の結果生まれた問題をじゃあいつ解決するねんって思うんだが

      • 同じ奴が連呼してるだけだろ

      • その最終決戦が何も解決できてないのが悪いんじゃないのか?
        普通は問題を解決するために最終決戦するのに

      • その普通に該当する作品じゃなかったんじゃない?

      • ワンピースもエピローグ長くなりそう
        呪術は宿儺倒したら2,3話ですぐ終わりそう

    • むしろエピローグが短すぎるんだよ
      何で一話とかで終わりなんだ?だから最終回がゴミって言われるんだぜ

      • 作者本人も言ってただろ ケツは短く
        これルールとかマナーじゃなく常識ね

      • 逆だろ
        ジャンプは最終章をgdgdやるから不評なんだよ

      • 最終章とエピローグはまた別では

    • ハイキューは?

    • 鬼滅は作者が早く終わらせたかった説が有るし、BLEACHは残り話数が決められての完結だと言われてるからさっくり終わったけど、時間を飛ばした最終章をじっくりやったハイキューとか見ても、人気作ならある程度猶予はくれるのかもね。作者が望むかはわからないが。

    • むしろヒロアカは今まで描いてきたことに対してエピローグが短すぎると思う

  52. 結局荼毘が殺した人たちに謝罪することはなかったか

    • 遺族ならともかく殺した人には謝罪できないからね

    • 未だに殺した人や遺族への後悔はしてないやろ
      家族と少しは話す気になったってだけで
      殺めた人たちへの反省はこれから、そしてそっちの反省をする前に死ぬ可能性が高いだろうな

      • やっと焦凍に謝ったところだからな。もともとヒーローが好きなんじゃなくてお父さんが好きだから、お父さんのヒーローになりたかった男。

  53. オバホは両腕欠損にしてどうにかなったが、エリちゃんはどうなるのかな
    最後に角折った影響でもう個性壊れて巻き戻せなくなりましたとかやりそうな気もする

    • まあエリちゃんに治させることはしなさそうだね
      腕はコンプレスに持ってかれたはずだしセントラルの超技術とかで繋げたりできないかね?
      個性復活させたら危険すぎるから何もしない可能性が高そうだけど

  54. 夏雄があんだけエンデヴァー拒否ってるのが正直理解できん
    焦凍がエンデヴァー許せねえってなってたならわかるんだよ、虐待レベルの訓練の当事者だし
    あんだけエンデヴァーえらいことになっててなおまだ結婚相手の紹介すらしないってほど許せないほどのことされてたか?

    • 母親が精神やられたのも荼毘の一件も全てエンデヴァーのせいだと思ってるんだろ
      なんなら夏雄自身は燈矢の夢を諦めさせるために生まれた存在だけどエンデヴァーからは失敗作認定されてるからな

      • 荼毘の件は誰が悪いみたいなもんじゃないんだけどなどう考えても
        「どうすりゃ良かったんだよ」ってレベルの案件だし、母親の精神まいったのもその荼毘の件がほとんどで母親の方にも問題あったしで

      • 読者視点ではそりゃ青1の言う通りだけど、夏雄自身がそう思ってるって話ね
        あと一応夏雄自身も燈矢をぶん殴っていたら〜と発言してるのは確か

      • 燈矢がずっと父親を求めていたことを1番聞いてたからな
        私じゃ止められない→お前がやれ!俺は見ない!からの暴力なんて実質育児放棄からの見殺し
        燈矢死後はよりNo1に執着し焦凍には虐待からの母親発狂、家庭は完全崩壊
        夏雄には本当に好きになる要素がない

      • エンデヴァーは「ヒーロー以外の道を探せ、友達と遊べ、それ以外にも道はある」って荼毘に言ってたじゃん
        別に無視はしてないぞ
        母親の方も荼毘が隠れて訓練してるの知ってたのにエンデヴァーに黙ってたし

      • 夏雄それ知らないし順序が逆じゃない?
        結局聞かずに特訓したのを知ったうえで掛ける言葉がないから避けたって本人が自白してるし

      • いや夏雄は知ってるだろ
        荼毘の件の時のことで何があの時あったのか病院で全部話してたわけだから
        かける言葉がないから避けたってのも言うべきことは言ってた上でそれでも荼毘が止まらなかったからの結果だろアレ
        「ぶん殴ってでも向き合わせてやってれば」みたいなこと回想終わった後に夏雄言ってたがそんなレベルの話じゃねえだろこれ感しかない

      • >>青4
        エンデがその程度の認識だから荼毘が壊れたんだよ。荼毘は命がけでお父さんの期待に応えたかった。なのに才能が無いとわかったら末弟に鞍替えしたんだよ。ヒーロー以外の道なんてエンデが一番価値を見出していないくせに。荼毘は今までの人生全否定されたのに、それを押し付けた当の父親は次にいった。荼毘のことを本当に想い、ヒーロー以外の道に価値があると示すんなら、荼毘がダメだった時点でエンデはコンプレックスの解消を子供に求めるのを辞めないと意味が無かった。

      • 才能は有るけど命に関わる体質だったから必死に止め続けたんだろ
        それでも止めなかったんだから荼毘は最初から壊れてる

    • 荼毘はエンデヴァーと戦ったし、焦凍もデク達A組メンバーと触れ合ってエンデヴァーに対する感情にも変化が生まれたけど、夏雄はあんまりそういうガチでぶつかり合うイベントが無かったからかね
      エンディングに狙われた時に本音で話し合ったけど

  55. もう終わるってのにイマイチ盛り上がらんな

    • いうほどエピローグって盛り上がるもんか?

    • 正味盛り上がりより、今回の轟家みたくキッチリ納得のいく畳み方を望むわ
      どーせ最終の430話になったら盛り上がりは確約されてると思うし

    • 盛り上がりと言う意味では全員でAFOに立ち向かってる時がピークで、エピローグはまとめにかかっているからね

    • エピローグなんてファン向けやし

  56. 夏雄はまだまだ割り切れないのもヒロアカらしくて良かったぞ
    火傷の範囲でも分かる関係性の差

    • なるほど。ヤケドの範囲はその通りかもしれんな。

  57. マジでこれ以上ない結末
    漫画史に残るサブプロットだった

    • まぁサブプロットとしては確かにそうかもしれん
      ポップの成長、サスケとイタチの真実に匹敵するエピソードかも
      ショート以上に当初の予定よりもエンデヴァーの描写に筆が乗っちゃった感はあるが
      さぁ次はトガちゃんだ

      • ラストのコマだと次回スピナーだろうけど、荼毘以外のヴィラン勢回、になるのかな?

        でもトガちゃんのちゃんとした話は、お茶子ちゃん(とデク)の話で描いて欲しい気も

        あとジョキジョキくん?がどこで絡んでくるか気になる

      • ヴィラン組の主要3人は間違いなくエピローグ入れるだろうけど
        そこは確かにそうなるかも、死柄木を偲ぶ話にスピナーは確定として
        トガちゃんはお茶子デクに絡めるのは多いにあり得る、それと残党組と新たなヴィランの芽生えやって
        残りはヒーロー組みで爽やかに終わるんじゃないかなと

      • トガちゃんというかお茶子やな
        トガちゃんはもうあそこで勝ち逃げしちゃったから

      • >>青3
        常に「タヒにたくない」ってワードをトガちゃん漏らしていたので、命を差し出した時点で勝ち逃げってことは無いと思う。
        多分社会そのものに対しては何の反省もしていないだろうし。

  58. 轟家は引っ張り過ぎ
    大したネタじゃないのに引っ張り過ぎたから薄いの何の

    • こってり濃厚だと思うがな

      • コメ主は本当にヒロアカ読んでいたのかと疑うレベルの発言だよな。

  59. 安易なハッピーエンドではなく、みんなズタボロだけど燈矢と向き合って少しずつ前に進もうとするビターエンドな雰囲気が良かった
    いいと思う人も納得できない人もいるだろうが、ヒロアカ「らしい」決着だと思った

  60. 焦凍「もり派?かけ派?」
    荼毘「瓦蕎麦」

    • 「沖縄蕎麦」

  61. 謝罪する相手が違うだろ…
    荼毘はまず自分が◯した三十人と向き合えよ

    • ヴィラン荼毘は謝罪なんかしないよ
      あれは轟家としての弟に向けたコメント

  62. 夏雄の彼女は紹介しなくてもいいから冬美ちゃんの彼氏の紹介を荼毘の告白前の時間軸で見たかった

  63. なんのバックホーンもない序盤の荼毘がすきだったな
    プロヒーローが本気だすと普通に負ける微妙な強さ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事