引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594262367/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
割と安定してる漫画家もおるけど
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そら1作目当てて富、名声、画力、編集に対しての権力
およそ漫画界のテッペンを手に入れたやつが
2作目を舐めプするのはしゃーない
およそ漫画界のテッペンを手に入れたやつが
2作目を舐めプするのはしゃーない
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1作目で引き出し全部使ってしまうからやろ
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
代表作はハードルやからな
おすすめ記事
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一作目も当たって二作目も当たった人って誰やろ
鳥山とネウロの作者くらいしか思いつかん
鳥山とネウロの作者くらいしか思いつかん
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
冨樫やろ
冨樫やろ
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>26
てんで性悪…
てんで性悪…
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
留美子とあだちは殿堂入りか
ならハガレンと銀の匙の人
留美子とあだちは殿堂入りか
ならハガレンと銀の匙の人
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鈴木はつまらん→・・・→つまらん→ええやん→クッソおもろいやん
のパターンですごいわ
のパターンですごいわ
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
大罪の人?
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンで中長期連載した唯一の作家やからスゴい人やで
大罪の人?
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンで中長期連載した唯一の作家やからスゴい人やで
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
北条司とかいう神
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジョジョ
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
あれはマトモやないわ
週間で2日休みとか作ってあのヒット具合やからな
あれはマトモやないわ
週間で2日休みとか作ってあのヒット具合やからな
314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
ジョジョってあれ別作品として見てええんか?
世界観一緒やし
ジョジョってあれ別作品として見てええんか?
世界観一緒やし
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
だいたい間に挟んでるから連続は少ないんよなあ
2作品当てた奴ならゴロゴロおるけど
2作品当てた奴ならゴロゴロおるけど
147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
島袋はたけし→トリコで地味にすごいなって思ったけど間に輪投げの漫画描いてたわ
108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スケットダンス→彼方のアストラはありかな
111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>108
スケットダンスは銀魂の劣化厨を彼方のアストラでねじ伏せた
スケットダンスは銀魂の劣化厨を彼方のアストラでねじ伏せた
114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>108
アストラはアニメの出来もすごく良かったな
アストラはアニメの出来もすごく良かったな
125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スケットダンスって基本そこまで面白くないけど、何話かに一回ハチャメチャに面白い話が来てた記憶
182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
良くわからんが
大抵ジャンプじゃね?
引き伸ばして打ち切り
忘れられる前にとでも言うように、まともに練ってないネームで新連載
大抵ジャンプじゃね?
引き伸ばして打ち切り
忘れられる前にとでも言うように、まともに練ってないネームで新連載
187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あえて言うならジャンプ漫画家な
ベテランは放任する傾向がある
ベテランは放任する傾向がある
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ボーボボの人…
69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
チャゲチャ
75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>69
チャゲチャはまだネタになるけどバリハケンとかも大概やぞ
ミスフルは20巻超えてるジャンプ作品で唯一アニメ化してないってだけでアレなのに
チャゲチャはまだネタになるけどバリハケンとかも大概やぞ
ミスフルは20巻超えてるジャンプ作品で唯一アニメ化してないってだけでアレなのに
255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
チャゲチャはハジケられなかったな
257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>255
真説の時点でハジケられてないこと多かった気がするわ
真説の時点でハジケられてないこと多かった気がするわ
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガッシュとか1作目に全漫画家力使ってしまった感ある
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
ガッシュ絵下手すぎてビビる
進撃より全然下手
あんなんが受け入れられてたんか
ガッシュ絵下手すぎてビビる
進撃より全然下手
あんなんが受け入れられてたんか
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
それがめっちゃおもろいんやからすごいわ
それがめっちゃおもろいんやからすごいわ
115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イッチには同意できんな
むしろ二作目のほうが面白いの多くないか?
むしろ二作目のほうが面白いの多くないか?
233: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1作目はイマイチやったけど2~3作目で作風を確立して売れたパターンも多くないか
ジャンプではあまりないけど
ジャンプではあまりないけど
167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒロアカの作者は頑張ったと思う
172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>167
二作短期打ち切りやったっけ?
二作短期打ち切りやったっけ?
175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>172
たしかそう
たしかそう
176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒロアカは3作目でよう当てたわ
183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>176
当たらなかったら引退だったからよかったわ
堀越の書く女の子えちえちやし
当たらなかったら引退だったからよかったわ
堀越の書く女の子えちえちやし
189: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>183
堀越絵がこの世から失われてたかと恐ろしい話やでほんま
堀越絵がこの世から失われてたかと恐ろしい話やでほんま
コメント
一作目は編集がガッツリサポートしてくれる
二作目で独り立ちしてからが真の実力
二作目こそ独り立ちしちゃいけない気がするけどな
もう一度編集と一からやるべきなんちゃう?
ヒットしてると元の担当は基本的にヒットのお陰で上に行くから担当につくことはなかなか無いからね
他の担当は若いやつになるのがほとんどだし手出しできなくなるんだろう
ナルト担当「良かったら僕が編集しようか?」
サム8「結構です」
NARUTO以外で当てはまる例あるか?
黒子のバスケ?
新人時代、斉藤さんにダメ出しされまくって担当が大嫌いだったって言ってなかったっけ?
新人時代にダメ出し食らいまくるなんて
ほとんどの漫画家が経験してることだけどな
黒子の10巻くらいまでは担当への殺意で描いてましたってコラム漫画描いてたな
今のキルアオどんな気持ちで描いてるのか全然見えなくてこわい
それに加えて、一作目が売れてると調子こいちゃうのもあるだろうな
やっぱ冨樫とか松井先生とかは天才よな赤坂アカ先生とかも
冨樫と赤坂は一作目はイマイチで二作目がヒットしたパターンやろ
DBも連載開始時点では全く人気なかったからな
なんでアラレ終わらせてこんなん始めたって感じで言われて
マシリトが色々とテコ入れして方向性を定めたからその後の人気作になれた
北条司もシティハンターの後の作品は滑ってたぞ
つか覚えてない
「2作目の漫画が微妙な作品になってしまう現象」だから3作目は取りあえず関係ないだろ
キャッツアイがあるから、シティハンターが2作目だぞ
刑務所の女医さんの漫画だろ?
話自体は面白かったよ
ただ少年漫画じゃなくて青年漫画になっちゃったな
滑ったというより、作者が30歳超えてガキっぽい漫画を描きたくなくなったんだろ
その前に海坊主がちいさい女の子と花屋するのがあったぞ
まあどっちにしろ青年漫画路線やね
堀越はシブで二次創作芸人させてても良かったわ
絵はとにかくいいんだし
まだ一作目すら終わってないやんけ!
ヒロアカは一応三作目だから…
逢魔ヶ刻動物園を当たった扱いしてんの?
儲かんのかそれ
当時は微妙だけど今は支援サイト充実してるし結構儲ける事もできたんじゃね
エロに手を出すなら中堅ぐらいの漫画家より儲かると思うぞ
堀越の絵は個性的だから埋もれる恐れも無いし、ヒロアカよりは儲からんだろうが週刊誌の漫画家と比べると遥かに労力が少なくて済む
まぁ堀越は好きで絵描いてるタイプだから労力はどうでもいいかもしれんが…
シブで二次創作芸人させるってどういう意味?
バルジがコケた後しばらくして、ポケモンやプリキュア等に二次創作をシブに上げてる時期あったんだわ
作品の評価は芳しくても絵は上手いからちょっと話題になってた
今はもう削除されたけど、ヒロアカ当たらなきゃそっちの道もありえたんじゃねって話
シブッてpixivのことか、なるへそ
俺的にはそっちの方が嬉しい
師匠の田中靖規が一時期それに成りかけていたな
本誌で2回打ち切りの後
最ジャンのコミカライズで暫く食いつないでいたし
ナイーブタルートに行っていた、そんな未来もあったかもしれない
読者側が前作の印象を引き摺るしそれだけでもハードルがくっそ高くなるよな
ベテランでもわからないことが、漫画を描き切った事があるのかどうかすら疑わしいネット民にわかるわけがないだろ
一度成功した人の失敗作って何がダメか実際にその作品を読んだことがある人なら誰でもわかるレベルだぞ
何故か作者はわからないみたいだけど
言うは易し行うは難しってやつだな
読者が見てるのは単に出力結果だけで何をどうすればよかったのかなんてのは当事者しかわからんよ
題材やキャラの設定とか最初が大事だからなー。一度進めば戻れないわけだし難しいもんだろ
つか「連続ヒット」っていうハードルが高すぎるだけでミュージシャンでも映画監督でも凡作をアウトプットして試行錯誤する過程が必要なんだよ
青1
本来行うは難しじゃないはずなんだよね、一作目では出来てるんだから
一作目で通用したことが二回目も通用するとは限らんってことでは?
ネットで読者の声が可視化されたせいでこうあって欲しいからこうしろとの占有欲が肥大化したせいかもな
コナンは読者の声が大きくなった時にダメになると思ってたのに人気キャラを複数用意して声の大きいやつらを分散させる手際が上手かった
一作目は「自分(作者)」を精一杯出せばいいだけ、主人公=作者。
二作目でそれやると、皮が違うだけの同じキャラ、同じ物語、同じ漫画が出来あがっちゃう。よくある二作目失敗パターン。
二作目以降は自分を出すのでなく「他人(キャラ)」を作る能力が問われる。
ちな言ってるのは大大ベテランの藤田和日郎な
一作目は修行期間と割り切って二作目から描かせるパターンもある
ハイキューぐらいしか知らんけどなそれ
井上雄彦のカメレオンジェイルかな
冨樫もそうだね
てんで性悪からの遊白だからな
荒木飛呂彦の武装ポーカーもこのパターンかね
当時知らんけど
マグちゃんは想定より連載が続いたパターンらしいけど、次回作に活かしてヒットしたらいいなぁ
最近ならマッシュルの人とか1個目成功して完結したけど次どうなるんやろな
アニメが成功しただけ定期
アニメと言うより2期OPじゃね?
巻割30万到達
1巻 ヒロアカ 暗殺
3巻 ソーマ
5巻 ハイキュー
6巻 約ネバ
7巻 マッシュル チェンソー 呪術
11巻 ワートリ
12巻 ニセコイ
13巻 ブラクロ
14巻 鬼滅
16巻 ストーン紙のみ
序盤はめちゃくちゃ人気あった
アンデッドアンラックがこのマンガがすごい取った途端に発行して一切売れなかったから序盤の発行部数なんて意味ないと思うね
出版社は売れるかもでめっちゃ刷るし
成功してないとアニメ化しない定期
アンデッドアンラック「そうだそうだ!!」
(21巻累計発行部数150万部)
Creepy Nutsのドキュメント漫画でも描けば?w
もう一切聞かなくなったなあ
ショートでも全然流れてこんし
✖成功して完結した。
◯完結した後に主題歌当たった。
完結時400万くらい売れてなかったか?
別に成功でいいんじゃね
マッシュルは信者が嫌いではあるけどそこそこ面白いしな。青が言うようにそこそこ売れてたのが現実
青2
マッシュルにタツキ信者みたいな性悪信者なんかいたか?
単眼猫って二作目やる気っぽいよな
体調的に難しそうにしか思えんが
本誌以外の媒体でやるんだろうか
やる気ありそうに見えんが
原画展のQ&Aで次回は気をつけたい的な発言してた
もう信用ガタ落ちだから有能編集に徹底管理してもらわないとな
本誌完結してもアニメとか諸々の監修の
仕事は続くし、身体壊して現場既に
ガタガタだし週間連載は厳しくね?
描きたい物があるなら別の形でやる気がする。
やるっぽいってどこ情報だよ
赤1にも返答したけど原画展
原作芥見下々、作画堀越耕平で頼む
レイヴ→フェアリーテイルは本当凄いわ
同じの描いてるだけやないかーい
安西も烈火の炎→メルで馬鹿みたいにトーナメントを繰り返してたけど売り上げが落ちまくったから、同じような内容でも前作より人気になったのは普通に凄いよ
安西は何も考えずに適当にパクリ漫画を描いていただけだからパクリ漫画が終わった途端に人気が落ちたけど、真島はレイブのどこが受けたのか、どうすればもっと人気になるのかをちゃんと考えていたって事なんだから
じゃあエデンズゼロもヒットさせられそうやなぁ
フェアリーテイルは最初運び屋の話だったけど、読者が求めてるのはこれじゃないなって土壇場でバトル漫画に描き直したらしい
エデンズゼロはもう終わったやんけ
終わったのか
悪評しか聞かず消えるように終わったな
メルは子供がターゲット層で狙い通りに子供受けしてサンデーを支えてたんだから成功の部類だろ
RE2
アニメ化されてるしメルを最後にもはやアニメ化もされなくなった安西よりはずっとヒットさせてるだろ
メルも最初のほうは面白かったんだけどなあ。ウォーゲームはアカンわ。ずっと戦ってるだけだもん。
メルは「読者に好評でアニメ化が実現した」じゃなくて「連載開始と並行してアニメ化企画が進行していた」だからなあ
監督が連載が始まる前にオファーを出したとかサンデーで言ってたし、現にアニメの半分はアニオリエピソードだったし
RE9
そうなんだ
前作がヒットした作家なら兎も角、こんな実績しかない奴の次回作に内容も分からないうちからよくベットする気になったな
・90年代フジ土曜6時半アニメ最高視聴率
幽遊白書:24.7%
忍空:22.1%
平成天才バカボン:20.6%
マキバオー:16.2%
丸出だめ夫:15.9%
おれは直角:14.4%
烈火の炎:8.7%
視聴率はジャンプとサンデーの知名度の差だろ
幽白はヤンキースタイルが受け付けず女の子も微妙だったからアニメの範囲内では烈火の方を評価してる
ウケた理由が似かよってるから比べたくなるのも分かるけど烈火の絵柄はサンデーの系譜のものだからそこまで気にならなかった
幽白は桑原が声も合わず生理的に無理だったんだよな
烈火の土門が同系統だけどこっちは慣れた
>視聴率はジャンプとサンデーの知名度の差だろ
烈火の炎と同時期にコナンという大人気サンデーアニメがあったのに何言ってんだこいつ…
コナン大好きな人間にも烈火の炎は見向きもされなかったってだけだ
コナンはアニメ化2作目で金田一というミステリーの先駆者がいたので初期からアニメに力を入れていただけで東映を味方に付けてたジャンプがアニメの分野では上回っていた
もし東映がジャンプではなく他誌のアニメ化を優先していたらスポーツ漫画の分野では食われていただろうな
それもあってスラダン作者が旧アニメに対するリスペクトに欠けるのには呆れた
マガジンにスラダンより好みのバスケ漫画があったから東映にはこちらをアニメ化して欲しかった
烈火の炎はそもそもパクリ漫画として炎上してたんやろ
烈火が標的にされるのは幽白に女の声優オタがついてたのが大きいんだろうな
女オタクにサムライトルーパーというのが人気があって幽助の声優がそれに出演してるのもだし飛影と蔵馬は今でいうイケボだったからな
蛍子の声優に瑞々しさがなかったのも狙ってのことだったのか
RE14
内容がちゃんと面白ければパクリ漫画かどうかなんて関係ない
コナンも金田一のパクリ漫画と言われていたけど大ヒットしてる
コナンは見る価値のある内容で烈火の炎は見る価値のない内容だったってだけ
RE15
烈火の炎なんてコナンファンにも忍空ファンにもバカボンファンにもマキバオーファンにも人気がないんだが
この漫画ってつまらないから人気がないという事実を認めずあれこれ言い訳する奴が多いな…
・90年代フジ土曜6時半アニメ最高視聴率
幽遊白書:24.7%
忍空:22.1%
平成天才バカボン:20.6%
マキバオー:16.2%
丸出だめ夫:15.9%
おれは直角:14.4%
烈火の炎:8.7%
別に一作目よりも二作目の方が成功率が低いわけではないんじゃない
一作目は無名の状態で描くから失敗しても注目されないし
そのまま作者ごと消えていくだけ
普通に一作目の方が成功率は低いと思う
いやこれそういう話じゃないから
ヒットさせる実力のある漫画家が、なぜ次作でこけてしまうのかって話だから
ヒットするかどうかは実力だけでなく運も必要だからだと思う
ハガレン作者の「黄泉のツガイ」どうなん?
面白い。今の調子のまま原作ストック溜めていけばアニメ化もされるんじゃないかな
7巻でもう230万部いってるから3作連続ヒットもあり得る
百姓貴族忘れんなよ
百姓貴族がエッセイ漫画で8巻400万部も突破してるから4作品目だぞ
百姓貴族はアニメ化もされたし10月から2期もやるし凄いね
アルスラーンも売れてるから5作品やぞ
そんなハガレン作者も獣神演武は爆死したし全部ヒットさせるのは難しいんだな
でもあれ原作付きでしょ?
作画の成績には入らないのでは
作画を担当しただけなのにそれを成績に入れるのは可哀想よな。ハガレンの作者自身は今の所前作ヒットさせてるからな。新連載の売上も順調らしいしな
↑誤字訂正
前作→全作
原作付きと言えばアルスラーン戦記ってどうなったんだっけ
アルスラーンはアニメ化で
一番好きなヒルメスの声が糞芝居すぎて観るのやめてそのままマンガも追わなくなったなあ
鬼滅の作者には原作付きでもいいからホラーテイストの作品描いてほしいなあ…
それこそ作者は趣味全開で描けそうだけど、受けることはなさそう
一発当てた後だから好きな様にやらせて貰えた結果、個人的な好みや性癖を全開にして、エンタメを忘れているケースは多いのジャマイカ?
五等分の花嫁→戦隊大失格、はそのパターンっぽいな…
好みにはとても思えないけどね
作者は特撮見た事無いと思う
連続してやってるイケメンライダーで女性層に人気が出た頃に戦隊ものを見てたんじゃないのか
仮面ライダーの方はちょっとだけ見てたけど特撮オタクが好むようなディープなものではないから見やすかった
その代わり別に特撮じゃなくてもいいような内容だったからハマりはしなかったな
実際金に困らないんだから好きなもの描くよね
売れないのはいいとしても連載が続かないのは困るだろう
一番成功しまくった作家って手塚治虫と高橋留美子かな?
同時連載が当たり前の時代は、永井豪とかすごかったな
手塚治虫は一番失敗しまくった漫画家や
失敗しても載せてもらえる実力があったからな
松本零士ってかなりすごくね?
1番かは分からんが横山光輝も挙げておこう
巨大ロボットから魔法少女までジャンルの幅が広い上にジャンルそのものの先駆けでもあったりする
ブリーチの次の作品は面白かったよ魔女のやつ
また描いてくれないかな
あれBLEACHやで
久保は一作目コケてるから
ゾンビパウダーは光るものあったし
2作目は駄作になるってNARUTOでも言ってたから…
サムライ8は身をもって証明したよな
なら次はNARUTO完結編を書いて名作だな
微妙じゃないからセーフ
三部作の二作目だぞ
ヒット作とその次の話なのか、デビュー作とデビュー2作目の話なのか
前者っぽいが、そりゃ単に連続ヒットが難しいだけやろ
作者が好きじゃなくて作品が好きなだけだし
有名な会社でも売れない商品出るのが当たり前だし
作者は関係ないけど「好きな絵」ってことならファンは付くでしょ
つかない
同じ絵柄で違う作品を描いても人気の差は如実に出る
↑
後に引けなくなってるのダセえなw
反論くらいせーや
論破されて泣くのに? 意味ないよ
せめて中身のある文章を書こう
今…お前…何って言った?
“サム8″を冒涜したのか?
サム8の作画岸本がしてると思ってる情弱がわいちゃった
俗に「男読者は作品につき女読者は作者につく」というな
>女読者は作者につく
つかねーよ。
というかいうほど見かけないぞそれ。
それ小説の話じゃないのか
女の好む小説家は最初は切り口が違うけど読む内に設定は別物なのに話の展開の持っていき方に幅がないんだよな
それが作者の持ち味なのだろうけどね
ジェンダーバイアスで難癖付けられるから
ハリポタの作者は性別がわからんペンネームにしたその後も別の男性名にしてミステリー書いてたな。
青2、具体例は?
鋼の錬金術師の後に銀の匙描いた荒川弘はすげえと思う
銀の匙はそれまでにあった男視点の物語を女視点に変えただけだからな…
主人公の男が豚を捌くのは可哀想だからと泣き言を述べたらこれだから男はと強い女がたくましさを見せるだけのどこかで見たことあるテンプレ展開を男女逆にしてやってるだけだった
お前本当に読んだ?
赤コメ、そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?
Goose houseに一時期ハマってたから主題歌繋がりでアニメを見たけど作者が性格ブスだなって分かったから興味なくなった
同じアーティストのでも四月は君の嘘は作者が中身イケメンだから好き
青3
お前みたいなのに読んでほしいって思う作家はいないと思うから大丈夫やで
赤コメって自分が知ってる銀匙と違うんだけど異世界から書き込んでる?
青3
何のアピールや
荒川弘はもう何を描いても大コケしないだろうなという安心感がある
獣神演武は爆死したぞ
↑
それしかないのか荒川アソチ
それがあるのも事実
ハガレンってアニメが良いだけだよね
まあ画力は及第点だけど話はしょぼいわ
まーた逆張りか
>まーた逆張りか
反論できないようなので今回はお前の負けと言うことで
じゃの
盲目信者
感想に反論もクソもないやろw
けど世間の評価と逆なのは事実
ジャンプは売上とアンケで即切りだし連続ヒットは難しい
他の雑誌だと次の作品は前より売れてなくても
他の漫画も売れてないから
相対的に売れてることになるから続けられるよな
マガジンとかそれだろ
ヒカルの碁 デスノート、バクマン プラチナエンド
マジで神だな
ん?
ラッキーマンもまぜとけ
ここに混ぜるなら左近と爺ちゃんだろ
まぁ大場になってからはヒットメーカーだな
ブルードラゴン
学叫法廷
昭和商店
もいれたれww特に昭和商店は小畑が可哀そうで見ていられない
もうゴミみたいなデフォルメ絵しか描けなくなってる
ONE PIECEの次ってあったりすんのかね
ドラゴンボール後の鳥山みたいに短編だけ書きそうなイメージ
鳥山明はなかなかドラゴンボール辞めさせてくれなかったから、終わったとき「メカと女の子だけ書いて暮らしたい」って言ってたぐらいだからな
その割にサンドランドはジジイばっかりじゃねーか!
本人が一発屋で漫画家人生終わらしますって公言してるで
本人が描かないって言ってる。
描くとしても特典用のワンピ短編とかだろうなぁ。
長編はもう描かないつってるだけだぞ
ツーピース始まるやろな
本来なら別作品でやるようなアイデアも注ぎ込んでるから次回作は無さそう
守護丸→村上
はい論破
単純に2作連続ヒットじゃなく初連載から連続ヒットになるとさすがに少ないな
ベテラン勢だとジャンプの森田まさのり、サンデーの河合克敏、藤田和日郎、
チャンピオン→サンデーで描いた曽田正人あたりか、マガジンは分からんな
やっぱ天狗になんのかねぇ…
数千万部売った作者が次のヒットが出せず過去のヒット作の続編描くのは金使いまくってるからなんかなぁ…
キャリアハイの翌年は成績下がるみたいなことよなそらそうやろって
人間コケるときはだいたい成功体験でコケる
高転びするときは尚更
一部の天才と愚か者を除いてそれで自分の翼が蝋であることに気づく
ジャンプに三回打ち切りになったら終わりなんてルールはないぞ
むしろ三回も連載のチャンスがある方が稀だからな
ジョジョ
ヒロアカ
斉木楠雄のΨ難
はまさに三度目の正直のヒット作だかんな
ルールは無いが3回ヒットせずに打ち切られて戻って来た例も無いんじゃね
短期打ち切りだとしても、3作品も書いたら
若くても30代にはなってるだろうし
無収入でもいられないからなぁ。
作画はスリーアウト制じゃないっぽいのよね
つまりはあるんだよ
3回打ち切りになった人てどれだけいるのかな
ジャンプの場合、専属契約制度があるから三回ぐらい打ちきられると大体契約切られるって話だな
別にそっから新人として持ち込み始めればチャンスはもらえるだろうけど、そこまでしてジャンプこだわるぐらいなら、他で書くって人が多いだけ
前作とは違う方向性でヒットを狙うからだろ
ヒット作の逆をやったら売れんのも妥当
少年誌は人気のある限り引き伸ばすので才能を絞り尽くしてしまうからや
青年誌とかでやってる5~10冊程度でだれる前に終わらせて次いくタイプは何作も良作を出せる
藤田和日郎は?
うしとら→からくり
サンデーはなんやかんや安定してるイメージある
その人はむしろ初連載からコンスタントに一定以上評価され続けてるタイプ
好き嫌いはともかくちゃんと打席に立てばヒット以上は常に確実に打ってる
リングにかけろ
風魔の小次郎
男坂
聖闘士星矢
一作目はスケバン嵐とかいう漫画だったはず
二作目のリンかけで大ブレイクしたんだからスレタイとは全然逆
鳥山明、藤子不二雄、あだち充、井上雄彦、西森博之
ワイが好きな作者はあんま当てはまらんな
うる星やつら→(めぞん一刻)→らんま1/2→犬夜叉
めぞん一刻は雑誌違うから除いたとしても2作目、3作目と連続でメガヒットを出した留美子は控え目に言ってもスーパーレジェンド
あだち充と高橋留美子はこの手の話題ではもう殿堂入りでいいだろ
あだち充がレジェンドだね
代表作のタッチだけでなくラフは短くまとまった良作だしクロスゲームはアニメのデキも良く入門作品としてお勧めできる
アニメが微妙だったせいで知名度に欠けるけどH2がタッチを上回る名作だしな
牙戦は?
爽やかなイメージが強いから快作と呼ばれる別系統作品を新刊コミックの巻末に載せてくれるといいな
少女マンガだと作風の違う読み切りを載せることがあり結構好きな手法なんだよね
タッチみてないけどH2めっちゃええよな。キネだか調子のりお大好き。
魔少年ビーティ
二作目のバオー来訪者も打ち切り
三作目のジョジョの奇妙な冒険で大ブレイク
2作打ち切られたのに三作目を描かせてもらえるなんて当時の編集部は見る目があったんだな
ビーティが打ち切り決まってから人気でて一位取ったんがあってこいつは化けるかもしれんて暖かく見守ったてジョジョ展で読んだ
キャプ翼の作者も二作目からはサッカー漫画以外に手を出したが悉く打ち切りだったな
なんかチビが山のフドウみたいなんとボクシングする漫画印象残ってる
野球を題材にしたエースも好きなんだけど世間から作者に知識があるせいでちゃんと野球をやってるのがつまらないと評されるのは酷すぎるだろ
キャプ翼とそれ以外で比較すると
やっぱ(初代の)キャプ翼はむしろ敵に魅力的なキャラが多かったと思うで
以降の陽一はどうにも主人公とかの自分が贔屓したいキャラを贔屓させるために他キャラの魅力を歪めてたり減らしてる感すらある
福地翼はアニメ化されたのは一作目のうえきの法則だけだけど以降の作品もそこそこは面白いんだよな
卓球を題材にしてるのおバカ設定を真面目に描いていて面白かったな
田村が他誌に行きコスモスが面白いんだから分からんもんだ
宇宙人保険屋とかジャンプでは合わないんだろうけど
あれいいよね
月一連載で早く先が読みたくなる所以外悪いとこなし
ニライカナイの海の教団編好きだからああいうダークな路線頑張って欲しかったけど
違うところで活躍してるならそれに越した事はない
つまらんやんアレは
ニライカナイよりは面白いぞ
ジャンプでCosmosをやってもウケなかっただろうな…
小学館に移って正解だったよね
冨樫義博も2作目の幽遊白書が大当たりしたんだが
烈火の炎は劣化幽遊白書なんて呼ばれてたが
1作目がラブコメであまり受けず
2作目、3作目を能力者バトル漫画にしたらがアニメ化される程受けた点まで同じだわ
こうしてみると1作目がこけて2作目で人気が出た作者の方が多いような
春場ねぎもまだ五等分引きずらされるな
辞めるタイミングは決めさせたからイラストは描いてくれって感じか
そりゃあ戦隊があのざまだし
マガジンのサム8とか言われてたのにアニメ化してもらえるんだな
そもそもこれ売れてるのか?
新巻の実売部数が1万部ようやく超えたくらいやね
立ち上げがマガジン編集長だからゴリ押しやろ
妹は思春期 10巻
女子大生家庭教師濱中アイ 6巻
アイドルのあかほん 1巻
生徒会役員共 22巻
プチプチたんたんプチたんたん3巻
これは2作目は微妙と言えるかな、全て安定して面白かったが
ずっと同じようなの描いてて飽きないのかな
仕事と割りきってる感じか
青山剛昌も2作目連載のYAIBAがヒットし3作目の名探偵コナンが超ヒットしたんだが
だからレジェンドなんだろ
つーか、超例外の名前を挙げて反論した気になるなよ・・・
むしろ一作目失敗で二作目以降に成功する作家の方が多いやろ。
ウケると思っても世に出してみないとわからないからな。週刊とかライブ感で書いてるわけだし、少しミスった章でも作れば打ち切り待ったなしだし普通に難しいやろ
そう考えると松井は凄いわな。ジャンルも違うし。
色んなジャンル描けるのは凄いが同じジャンル描くのも実は危険孕んでいるんだけどな
二番煎じになりかねないし前作と比較される
1、2、3と続く映画でも結局第1作が1番高く評価されるだろ
探偵もの、学園もの、歴史ものとガラッと変えてるのはその辺も考えてるんじゃないかな
探偵も学校も歴史物もある種王道だけど、どれも外した描き方してんだよな
ジャンル松井と言っても過言ではない
それでも比較はされねーぜ
スケダンとウィッチへの意見見ればわかる
アストラは全く他2作と比較されてないんだからわかりやすいもんだ
1作目で子供の頃から長年温めてたネタを全部放出しちゃうから
2作目は全部使い果たしてるのにネームバリューがあるので次回作を急かされて取材する時間も足りず悔いの残る作品になる
それと大ヒット作家ってハードルがめちゃくちゃ高いせい
2作目でコケて時間が余りハードルも下がると普通の作家として悠々自適に描けていける気がする
久米田康治は6作目のさよなら絶望先生でようやくアニメ化、7作目のじょしらく、10作目のかくしごともアニメ化
5作目までずっと微妙だったのよね
5作目改蔵の序盤くらいまではド下ネタ漫画家だったからそりゃまぁ一般受けはちょっとね
でも一番売れたの南国アイスじゃないか?
ワンピースの作者がワンピース終了後は引退すると宣言したそうだがジャンプでヒットをだした作家としてはこれが一番かも
ハンターハンターみたいに書きたくない作者に無理矢理描かせて途中で長期に休まれて先が気になってヤキモキするよりは
100巻超えるマンガはもしかしたらワンピースで最後になるかもな
ジャンプでならこち亀が既にあるよ
ジョジョがあるだろ
今後の話だろ
もう100巻超えるような漫画は出てこないって
してないよ
長期連載は体力的に今後無理つっただけ
最大級に盛り上げてそのまま終わったパターンの自作評価は低い感じがする。
微妙に後日談とかソフトランディングをした終わり方とか、ほんまに男坂方法だとその限りではない感じ
岸本が語ってるんだよ
「自分が新人だったらSFは絶対に選ばない」
「最初の数ページに専門用語が3つも4つも出てきたらその時点で読者は「もういいよ」ってなるしジャンプではすぐに打ち切りになる」
「普通やってはいけないことだけど「NARUTO」の作者の新作なら少しの間は我慢して読んでくれるかなと」って
ここに全てがある気がする
まぁ岸本は昔からSF書きたかったから仕方ない。その結果自分勝手につめたいもの詰めてこうなったんだろうけど
漫画家がこう思ってる上に、なんなら編集部すらこう思ってるからどうにもならん
“漫画家として”ってレベルじゃなく
“一人の人間として”ほとんど同じものしか描けないのも、ひとつの原因じゃないか?
違うものを描こうとして失敗してるケースのほうが多いと思う
1作目がヒット➔編集が口出しできなくなって軌道修正できなくなる+ネタ切れ+調子乗って描きたいもの描く
こうして出来たのがサムライ8だ
そして名声が失われるっちゅーね
尚、カグラ単行本の推薦文ではサムライ8は黒歴史
何故って、客観的な当てるメソッドを持ってなくたまたま偶然当たってるだけなパターンが多いからやろ
逆説的に一回打ち切られた以降に当ててくる奴の方が安定感ある
るろうに剣心→ガンブレイズウェスト
武装錬金→エンバーミング
るろうに剣心2→?
PSYRENは二作目でヒットした作品に数えていいんじゃないだろうか
どぅあめです
一作目が半端だし結局サイレンも打ち切りすからダメ
邪馬台=>ブラックキャット=>とらぶる=>ダークネス=>あかやしの矢吹
ダークネスの前に迷い猫オーバードーズてのあったはず
オーバーランだよ!
『面白さで考えたら、その順番はカオス極まりないだろ…』とでも言いたかったが
“=>”は矢印かよ…
非常に紛らわしい!
少なくとも→や⇒とかがあるだろ…矢印を意味するマークが
鬼滅の次って巻割50万くらいだと失敗扱いされそう
巻割5万でもいいからハルタで細々描いてほしいんよ
編集運に恵まれて欲しい
最後の編集酷すぎる
まあ、塗り絵が100万とか出してるので周囲の感覚がバグったままの恐れはある
単純に短編とか読みたい
2作目が当たる漫画家には思えないから
このままレジェンドとして引退しててほしい
マスで見れば確率が収束してるだけなんだけどね……何せスポーツ以上に論理化、体系化の難しい再現性に乏しい世界だから、超大当たり!代表作!って作品を一つ作った上で更にそれ遙かに凌駕するような作品をお出ししてきたイカれた漫画家はそれこそ手塚、藤子2人、留美子、鳥山、富樫くらいしか思いつかんな……
人間の手で直接体系化するのが困難なら人間以上に賢い者にやらせればいいじゃないってなっちゃってるからな。
普段なら編集会議で落とされるレベルの作品が「でも、前作大ヒットしたあの先生の漫画だし、ネームバリューでワンチャンいけるかあ」と連載させられるだけの話だと思う
キルアオみたいな凡作でもそこそこ支持はえられるみたいだからな
ロボレザも暗号学園もテンマクもそうやって実績者を甘やかしたから打ち切り作品と化したわけやしなァ
特に暗号は西尾のオナニー以外の何物でもないものを1年以上も残す価値あらへんかったワァ
山本崇一朗はスマッシュヒットレベルだけど連続でヒットさせてる印象がある
高木さん確か1000万部超えてたしあれは大ヒット扱いでいいんじゃないか?
実は高木さんはキョーコちゃんより連載化が少し早かった(別冊でペース遅かったから単行本はキョーコちゃんが先)。
高木さんが人気出て本誌に昇格、キョーコちゃんが同時期終了(少し打ち切りっぽい終わり方)したから「微妙な二作目」に少し当てはまってしまうかも
筆が早い夜桜作者の権平ひつじは次回行けるかな?
プラス移籍したら無双出来そうだけど
プラスを本誌より緩いという考えは捨てた方がいい
ルリドラが移籍したらスパイを超えるんじゃ無いかって言ってた奴いたけど現状3日集計閲覧数は
①推しの子
②スパイ
③怪獣
④チェンソーマン
⑤ダンダダン
⑥忘却/怪獣SideB
⑦スレイヴ
⑧正反対
⑨幼稚園ウォーズ
⑩ルリドラ←ここ
本誌で連載経験があろうがなかろうがジャンプラの大体の作家が怪獣のスピンオフに負けるという現実
サムネ式だと一話切りがほとんどでアニメ化でもしない限り上がり目が無い
少数の連載陣の中での生き残りレースじゃなくて作品そのものの評価が数字に出るので
人気の見え方に関してはシャッフル、プロテクトのある本誌よりハード
夜桜の作者が無双できるかどうかは実力次第だから知らんけど
コミックの売り上げとはまた違うんだなあ
そこならダンダダ抜くのに
結局はコミックス売り上げだから
ルリドラゴンの閲覧数はジャンプ電子版で読む人の数を加味しないとアンフェア
そりゃそうだ
デジタル版で読んだって人がわざわざ+にくるわけないしな
ルリドラはデジタル版ある中でしっかり数字残してると思うし
似たようにヤンジャンにも載ってる推しの子のヤバさ
筆の早さによるある種の安打製造機みたいなタイプだから尖ってバズる方が向いてるジャンプラだと合わない気がする
1作目がデビュー作か初めて人気出た作品かで統一されてないな
2匹目のどじょうを釣れる作者が少ないってことだろ
限界効用逓減則ってやつかな
薬物摂取量が1回目と同じ容量・効能だと効き目が落ちるんだ
2作目外しやすいのは基本ジャンプ作家でしょ
極道高校から極虎一家は、経緯が特殊すぎてな
大ヒット飛ばせたら次作はあらかた好きに描かせてくれるんだよ。だから作者は小さい頃から描きたかった物語を描くけど、前作に比べたらどうしても独りよがりになってしまって、人気が出なくて打ちきりコースが多い。
それにアイデアにも賞味期限があるからね…
腐ってやがる。遅すぎたんだ、となる
新作を求めつつも
どこかで前作の作風を求めるからこれじゃないと離れていく
熱をしっかり冷ませた三作目なのよ本番は
そこまで作者の気力体力持つか知らんけど
ヒットのさせ方なんてヒット作家すら知らんって事やね
まぁそんな大作家様でも分からん様な事を得意げに語る無産読者様は仰山おるけどね
真っ白に燃え尽きた
ネタを出し尽くしてカスしか残らない
過去の栄光を忘れられない
作風が固定されている
とか
異なる題材を3作もメディア化する松井優征は希少な存在。
ジャンプは漫画家の力がなくなるまで連載させるスタイルだからな
ナルトなんて完全にそれだったし