今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】ジャンプ+「週刊少年ジャンプに宣戦布告する」→10年経った結果www

ジャンプ+
コメント (268)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727043808/

1: 2024/09/23(月) 07:23:28.79 ID:Yh9vMHJr0
no title

2: 2024/09/23(月) 07:23:42.13 ID:Yh9vMHJr0
ジャン+覇権の時代が来たか

48: 2024/09/23(月) 07:58:38.79 ID:GAcEc8zM0
なんや?この昭和くさい煽り文は

190: 2024/09/23(月) 10:00:41.09 ID:9ZkiNUO10
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ

7: 2024/09/23(月) 07:26:10.77 ID:eWCiraUt0
初期はろくなコンテンツなかったよな
ファイアパンチ出てきた辺りでもまだ空気だった

12: 2024/09/23(月) 07:31:53.16 ID:ryMd1B+y0
>>7
初期を支えてたのがカラダ探しとかとんかつDJ揚げ太郎やな
ファイヤパンチくらいからバズる漫画が出てくるようになり、スパイ連載開始くらいからユーザー数もどんどん増えてる

6: 2024/09/23(月) 07:26:01.52 ID:E2zeuvWU0
呪術終わったら普通に倒しちゃうな

おすすめ記事
22: 2024/09/23(月) 07:38:19.06 ID:lDzkoF8w0
言うて本誌で通用しそうなのスパイくらいやろ

5: 2024/09/23(月) 07:25:28.39 ID:Yh9vMHJr0
地獄楽
SPY×FAMILY
怪獣8号
ダンダダン

強すぎる…

121: 2024/09/23(月) 09:09:20.12 ID:gwdxIVhX0
>>5
スパファミはほのぼのものとしてイケそうやけど
あとは初っ端だけでしたね…

122: 2024/09/23(月) 09:10:36.06 ID:0ySZ0kdV0
>>121
その初っ端以下の作品だらけなのが今のジャンプや

126: 2024/09/23(月) 09:11:39.83 ID:gwdxIVhX0
>>122
それはそう

11: 2024/09/23(月) 07:31:47.14 ID:ZQckHPI50
結果的にようやっとるくらいに落ち着いたな

14: 2024/09/23(月) 07:32:28.84 ID:ihClkKkX0
プロレスみたい

13: 2024/09/23(月) 07:32:20.43 ID:yWIw85ua0
紙媒体でも買ってくれる人はいるんかね

26: 2024/09/23(月) 07:40:23.34 ID:r1ROsb930
同僚に何言ってるんこれ

19: 2024/09/23(月) 07:35:08.88 ID:czVx34qQ0
無料で読めるから読者多いだけでジャンプラ作家が本誌移ってもヒットしないやろ
タコピーの作者みたいに

24: 2024/09/23(月) 07:39:00.64 ID:NoLuvSI40
>>19
恋ワンピは何故か二本目もらってるな
また打ち切られそうだけど

25: 2024/09/23(月) 07:39:59.96 ID:ryMd1B+y0
>>19
約ネバの原作は元々ジャンプ+で読切載せてたし、ロボ子の作者もジャンプ+で連載してから本誌へ、チェンソーマンもそうだし、無論全員本誌に移って成功はしてないけど、それなりやな

18: 2024/09/23(月) 07:34:36.06 ID:pPCV0O9I0
地獄楽とかやってる時はワンチャン超えてたか?

210: 2024/09/23(月) 10:45:30.31 ID:hJGkPWje0
WJ
ワンピ 呪術 サカモト ウィッチ ロボ子 (ハンター)
J+
スパイ ケント ダダン チェンソー エクソ シバタ 怪獣 サチ録 スレイブ 松本 軽音 恋ワンピ

うーん、+の勝ち!

213: 2024/09/23(月) 10:47:51.74 ID:yX4eMvo50
まーたエクソを無視しとる

214: 2024/09/23(月) 10:49:31.35 ID:Jfu2Kj2g0
いつもはぶかれる忘却

29: 2024/09/23(月) 07:41:44.06 ID:4vmMv3WNd
数はあるけど質がゴミやんけ
ケントゥリアは面白い

21: 2024/09/23(月) 07:37:23.15 ID:ryMd1B+y0
ジャンプ+はトップ層はジャンプの人気連載に引けをとらないくらい人気だけど、下位層はジャンプのが売れてんだよな、紙の場合金で買うから、なんだかんだで全部読んでくれる読者少なくないけど、電子の場合早い段階でつまらんと思ったら殆どの人は読まないからな

74: 2024/09/23(月) 08:28:13.36 ID:/gV3JD120
ルフィ「集英社~~~!!やべェな今の少年ジャンプ!!」
ONE PIECE(1997年)
呪術廻戦(2018年)←もうすぐ終わる
夜桜さんちの大作戦(2019年)
アンデッドアンラック(2020年)
僕とロボコ(2020年)
SAKAMOTO DAYS(2020年)
逃げ上手の若君(2021年)
ウィッチウォッチ(2021年)
アオのハコ(2021年)
あかね噺(2022年)
キルアオ(2023年)
鵺の陰陽師(2023年)
カグラバチ(2023年)
超巡!超条先輩(2024年)
D願いのアストロ(2024年)
極東ネクロマンス(2024年)
さいくるびより(2024年)
妖怪バスター村上(2024年)
悪祓士のキヨシくん(2024年)
ひまてん(2024年)

78: 2024/09/23(月) 08:32:12.36 ID:Z9LON9VG0
>>74
ワンピース話まとめて完結して欲しいと思うけどこれみてると終わらせられないんやろなぁ

35: 2024/09/23(月) 07:46:28.36 ID:xXVj3iVTd
本誌がめちゃ弱体化してるけど
残念ながらプラスも今弱いよな

38: 2024/09/23(月) 07:49:19.81 ID:pPCV0O9I0
>>35
本誌弱体化してると言ってもなんだかんだ芽も出てきてるからな

157: 2024/09/23(月) 09:25:07.43 ID:C7AV8tFt0
カグラバチが外人に大人気らしいからなんとかなるやろ

20: 2024/09/23(月) 07:35:35.44 ID:qpKcBX7C0
サカモトしか読んでなかったけどカグラバチ読み始めたら普通に面白いわ
目的とか敵が分かりやすいのはええな

17: 2024/09/23(月) 07:34:04.05 ID:zcjU2lZ/0
カグラバチのアニメ化に期待するしかない

39: 2024/09/23(月) 07:51:13.42 ID:7BTc7k6E0
このスレの少年たちはどっちの少年ジャンプを読んでるんや?
no titleno title

34: 2024/09/23(月) 07:45:32.18 ID:1ZHLa06x0
すげー

64: 2024/09/23(月) 08:13:42.13 ID:F6w5CIqK0
ワンピ(97年)ハンタ(98年)に新参が勝てると思うか?

37: 2024/09/23(月) 07:48:20.09 ID:NoLuvSI40
ジャンプに限らずどこも本誌弱いし一本の漫画で持ってるようなもんだ

8: 2024/09/23(月) 07:26:17.63 ID:V+jca1z20
新人メインの増刊ってもう無いの?

15: 2024/09/23(月) 07:32:40.00 ID:ryMd1B+y0
>>8
赤マルジャンプのことか?それならジャンプGIGAあるやろ

36: 2024/09/23(月) 07:48:17.76 ID:XEisKRqqa
今のジャンプ最強はSQだもんな

44: 2024/09/23(月) 07:56:32.39 ID:YKltdDkH0
無料だから読まれてるのであって
有料になるなら別に…って感じじゃないんか

47: 2024/09/23(月) 07:58:38.18 ID:/njBrmYM0
>>44
スパイはじめ上位陣はちゃんと本も売れてるんじゃないのか

51: 2024/09/23(月) 08:01:54.45 ID:FgYbl0F30
>>44
動画系が全部YouTubeに駆逐されたのはYouTubeが無料だからなんよ
CS系の番組でその業界で成功した人がほぼ全ジャンルYouTuberにとって変えられた

61: 2024/09/23(月) 08:12:44.64 ID:Y5Df6ZDa0
どっちももう本来の少年を対象にしてないよな

65: 2024/09/23(月) 08:16:44.65 ID:1d2uPQ76a
今まで打ち切られてきた漫画も今なら、と思ったけど具体的に通用しそうなの思いつかんかった

66: 2024/09/23(月) 08:17:56.14 ID:+M0dRUmP0
軽音部は跳ねるかと思ったら案外伸びんな
まあ派手なバトルとかないししゃーないか

68: 2024/09/23(月) 08:24:54.44 ID:hmMa2tz30
ラーメン赤猫でだいたい勝てるやろ

69: 2024/09/23(月) 08:25:26.54 ID:2xNnv2KQ0
今集英社系でまともに読んでるのはルリドラゴンとダークギャザリングと赤猫くらいになっちゃったわ

60: 2024/09/23(月) 08:12:24.14 ID:mCaDt33o0
アニメ化バブルの恩恵受けただけで過大評価漫画ばっかだよな
連載終了前にメッキ剥がれてるやん怪獣とか今誰が見てるんだよ
チェンソーマンですらあの落ちぶれっぷりだし

79: 2024/09/23(月) 08:33:58.44 ID:UgWwd4C/0
怪獣8号とかあのクオリティで何故人気なのかわからない

85: 2024/09/23(月) 08:36:54.38 ID:pmTHDeZU0
>>79
タダで読めるから

125: 2024/09/23(月) 09:11:33.56 ID:RcpAvPYq0
>>85
これに尽きるよな
本誌載ったらすぐ打ち切られそうな漫画もそれなりに続くし人気が出る

82: 2024/09/23(月) 08:35:52.87 ID:jhOIp9e20
結局隔週でペース遅いしびっくりするぐらい尻上がりな漫画ないんだよな
web漫画は1話特化のバズ狙いおおすぎる

99: 2024/09/23(月) 08:51:39.49 ID:s+PQm8ii0
>>82
出落ちでダラダラが多いよな

137: 2024/09/23(月) 09:15:04.78 ID:U7jesxmq0
>>99
出落ちやないとネット民は読まんのや

88: 2024/09/23(月) 08:39:28.10 ID:yddQ2Izw0
なんGだと話題に出すと袋叩きにされる
攻撃力1の針ですらジャンプラでは超上澄みってマジなんか?

89: 2024/09/23(月) 08:39:53.98 ID:pmTHDeZU0
>>88
あれはコメント欄で遊ぶ漫画や

105: 2024/09/23(月) 08:56:11.36 ID:uEwg4o+40
呪術ワンピ終わったらスパイファミリーに勝てる漫画ないやん

107: 2024/09/23(月) 08:57:37.26 ID:mJ2FYARx0
キャラや絵はともかくストーリーをちゃんと描ける人が今のジャンプいない気がする

173: 2024/09/23(月) 09:37:33.51 ID:PUf0VNpU0
正反対の君と僕
ふつうの軽音部
逃げろ松本
鶴子の恩返し
魔法少女つばめ

話題になってるスパイ8号ダンダダンチェンソー以外にもこの辺が地味に強い
ワンピヒロアカが終ったあとの本誌よりも強いんじゃないかね

207: 2024/09/23(月) 10:44:23.78 ID:loNORFHq0
ワンピ100万パワー倒すには推しの子に怪獣で40万パワーやろ
ダンダダンとあとなんかで倒せそうじゃないか

209: 2024/09/23(月) 10:45:22.42 ID:loNORFHq0
>>207
スパイあるわ
余裕で負けそう

205: 2024/09/23(月) 10:40:54.22 ID:G+cNDFv90
呪術終わるしもうワンピースしか残ってないから普通に倒せそう

206: 2024/09/23(月) 10:42:37.56 ID:rfNApjzO0
死にかけの同僚になんてこと言うんや🥺

129: 2024/09/23(月) 09:13:26.86 ID:ezTcEIqe0
ワンピースの次に来る作品が450万部のサカモトとかだからな今のジャンプって

132: 2024/09/23(月) 09:13:55.60 ID:ryMd1B+y0
>>129
でも鬼滅もアニメまでは300万部だったしなあ

133: 2024/09/23(月) 09:13:59.46 ID:mJ2FYARx0
新人賞とか見てても少年マンガやから作者にも若い才能を求むって理屈なんやろうけど単純に年齢だけで選別してて若いというより未熟な人ばかりになってるだけな気がする
映画とかで若者に人気出た作品も脚本家見たら40代50代の人多いし年齢より技術で見ないとあんま意味無いんちゃうかなと思うやで

136: 2024/09/23(月) 09:14:56.49 ID:ryMd1B+y0
>>133
いや新人は若い人ほしいだろ、何言ってんだお前

156: 2024/09/23(月) 09:24:54.85 ID:zsJCREaBM
>>136
だからそれが間違ってるんちゃうのって話や
ほんまに必要なのは技術のある人であって若いかどうかなんてどうでもええやん
結局人気を維持しとるのも技術ある人であって若いかベテランかなんて関係ないし

162: 2024/09/23(月) 09:29:47.10 ID:ryMd1B+y0
>>156
知らんがな、まずジャンプは中堅の技術ある人も随時募集してるし、そもそも技術ある人を育てることもしなきゃいかんからどう考えても才能ある若い人をとる必要あるがな。

117: 2024/09/23(月) 09:06:35.62 ID:pmTHDeZU0
週間連載してくれる奴隷が減った

70: 2024/09/23(月) 08:26:27.31 ID:R3shg5dv0
ワンピースはどうやって倒すんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 少年雑誌と少年雑誌なんだけど!

  2. ジャンプラ上げるやつってジャンプラにジャンプの打ち切り漫画にも及ばないゴミみたいな漫画が存在してることは無視してるよな

    • 読める漫画の絶対数か割合かで勝敗が分かれるんよな
      でもたぶん絶対数で言ってる人が大半やろ
      読んでない漫画はいないもの扱いや

    • ジャンプラのゴミって話題になると名前上げられがちだけど
      群青幽霊と時止めJKは後半普通に面白くて本当に好き

      群青はキャラデザ良くて女の子同士がワーワーやってると楽しいし
      時止めは主役のお嬢様が敵に回って、クラスメイト主体になったら面白かった
      全然話題にならないけど自サツはギミック凝ってて良い

      • マジでJK時止め大好き
        11月にインディーで続編やるけど絶対追う

    • それがネットの強みだし別にいいと思うけどな
      ただそれなら主力は今の倍くらい欲しいところ

    • でも呪術終わったジャンプ本誌ってワンピとハンター以外1000万超えてるのなくね?ある?
      ジャンプラの方が弾数も多いし100万部はもちろん1000万部以上いってるの数本あるし何より無料で見れるから新規が入りやすいんだよな
      今のジャンプよりかジャンプラの方が頼もしい

  3. 連載してから言えや
    無料って事はな、価値がゼロって意味なんだよ

    • テレビもyoutubeもtiktokもインスタも基本無料だからな
      そこからどんだけ利益を得られるかが今の基準で言う「価値」だと思うよ
      単行本や広告料でジャンプラは価値を十分に生み出してる
      まだまだ本誌には届いてないけど

    • もうちょっとマウント取れるものないんか本誌組は。
      もう有料であることでしかジャンプラにマウント取れないんか?
      哀れすぎるよ…

  4. まぁ実際嘘はついてないよな、アプリでジャンプも読める以上ジャンプラの勝ちや

    • ジャンプも内包してんのかいな

  5. ┃1,403,707 (*74)┃2024/07|ONE PIECE 109
    ┃1,110,788 (*74)┃2024/07|呪術廻戦 27
    ┃*,765,326 (*31)┃2022/11|HUNTER×HUNTER 37(不定期連載)
    ┃*,122,472 (*67)┃2024/07|カグラバチ 3
    ┃*,102,103 (*31)┃2024/08|SAKAMOTO DAYS 18
    ┃*,*99,620 (*31)┃2024/08|アオのハコ 16

    ┃946,994 (*77)┃2024/03|SPY×FAMILY 13 (合計:970,221)
    ┃419,037 (*60)┃2024/07|怪獣8号 13
    ┃220,174 (*31)┃2024/08|チェンソーマン 18
    ┃134,183 (*34)┃2022/10|ルリドラゴン 1
    ┃*72,042 (*32)┃2024/07|ダンダダン 15

    ハンタ不定期・呪術完結で考えるといい勝負か…?
    ただチェンソールリドラゴンは本誌出身だからジャンプラも順調とは言えないかな

    • こう見るとジャンプラ普通に強いな草

    • ルリドラ売れ過ぎぃ!
      ゆるふわ日常モノにしては大健闘じゃん

      • ゆるふわではないけど売れるのは本誌にいた時からわかってたこと
        デジタルにも載っててプラスじゃ100万PV数いく

        新人で貢献度半端ないわ

      • ゆるふわではないわな
        あれの本質コンプレックスもんだもん

      • 異文化交流だろ

    • スパイファミリーが漫画アニメ映画全部当てたの強すぎ凄すぎ!

      • スパイは一巻時点で巻割100万近く売れてたし本当に隙がない優等生

  6. ジャンプは200万部くらいらしいから
    閲覧数的には超えてるんじゃないかな

  7. 10年か
    お前らもジジイになるわけだ

    • 10年前はフラペチーノが片手のお供だったのに今はストゼロが片手のお供になってるわ

      だいぶお供が安くなった

      • フラペチーノ、プラストローに戻してほしい

      • ゆっくり飲むタイプと紙ストローは相性悪すぎる
        どうせフラペチーノはプラスティック容器なんだからストローも諦めてプラに戻せば良いのに

      • 紙ストローは口に含んだ時のあの感じがあかんわ

      • ストローは提供されるのを諦めてスーパーで買おう

  8. つぎの尾田吾峠レベルの天才が本誌選ぶかジャンプラ選ぶかで決まるやろなあ

    • 大天才タツキ様がジャンプラで連載中だが?????

    • なんだかんだ、まだまだ本誌が第一志望でジャンプラは第二志望の漫画家志望が多そうな感じするからそういう大型新人はまず本誌に来そうなイメージ

    • 吾峠レベルの天才→13巻350万部

      時期とアニメに恵まれただけの奴を尾田と並べるの失礼すぎるだろ

      • 物の価値がわからんから売上でしか判断できないんだな

      • チギュァァアアアアアア!!

      • 青1
        売上でしか判断出来ないのは鬼滅信者やろ、物の価値もなにも鬼滅から売上取ったら何も残らないやんけ

      • だからおまえは売上しか見えてないんや


      • んじゃお前には何が見えるの?

    • 吾峠先生が尾田先生に並ぶ天才???

  9. 来週のジャンプが、俺が買う生涯最後のジャンプになるんだなあ…しみじみ
    電子で買うつもりはないし……無料のジャンプラ?
    ゴミだね

    • ごめんけどキミよく文がキショいって言われない?

      • おうよく言われるけど気にしなくていいぞ

    • 葉柱ルイとか好きそう

  10. ハイパーインフレーション終わって以来
    ジャンプラをほぼ毎日見る習慣がなくなったなって

    • その作者の新作は?
      野球興味ないので読んでないけど

      • まだ試合してないけど面白い。そしてどことなくハイパーインフレのノリを引き継いでる

        ハイパーインフレもそうだけどよくああいう設定や展開思いつくなと思うわ

  11. 昨日ごぜほたる終わるの確定して5秒くらい落ち込んだ

    • 悲しいよね
      難しい題材をフワフワした和風ででも綺麗や楽しいだけじゃない側面も描いた実直な作品だけに勿体無い
      マイナー誌だったらもっと続いてたかも

    • 大人に成長した時あっ…てなったわ
      角とか妖?とかもっとどういう世界観だったのか知りたかったな
      一気にまとめに入ったけど先週今週本当に良かったし人間ドラマの描き方はピカイチだったよなあ
      ただただ惜しい

    • 主人公が盲目設定なのに噛み合わない描写が多いし何をやっても周囲に✨️✨️✨️がでてくる表現方法しかないからすぐ飽きた

    • な、ナヴィガトリアは助けてくれ…

      ドクの贈り物はよーわからんけどヒロインはざまぁ

  12. ジャンプラが有料になったとして買おうとは思わんからまだジャンプのが上かな

  13. 野球漫画についてだけ言えば忘却を輩出したジャンプラの圧勝ですね

  14. ほんと綺麗に抜かれちまったな
    本誌がもう何年もヒット出せてないから仕方ないが

  15. そんなジャンプラなんだけどなんか急に「アプリストアから最新バージョンに更新お願いします!」ゆーてきて使えんねんけどこれどうしたらええのん

    • そらアプリストアから最新バージョンに更新したればええのよ

      • アプリストアに行っても更新の項目がないのよ
        「開く」しかない。
        んで開く押したら アプリストアから最新バージョンに更新お願いします のページに飛ぶのよ

      • そらアプリストアから最新バージョンに更新したればええのよ

      • だからアプリストアに更新のがないのよ!
        開くしかないの!

      • そら開けばいいのよ

      • だから開く押したら アプリから最新バージョンに更新をお願いします のページに飛ぶのよ!

      • そらアプリから最新バージョンに更新すればええのよ

      • そら飛ばなきゃええのよ

      • 飛ばなかったら更新できないし、飛んでも更新出来なくて困ってるってゆーてるでしょ!!

      • そら困ればええのよ

      • ら、来週からのジャンプがよ、読めない!こ、困ったー!!
        ……ってバカ

        ダルいなぁ、パソコンから読むしかねーのかんもう

      • ちゃんと困ってて草
        遊んでくれてありがとな

      • マジレスするとOSが合ってない
        ジャンプラアプリは基本的に最適な環境で漫画が読めるようにOSと連携が取れるようになってる。バグとか無くてもちょくちょくアップデートしてるのもそれが原因。しかも最新のOSに1番適応するようにアップデートしてるから場合によってはそれが理由でバグが出ることもあるのでOSをアップデートするべき、専門知識もないしめちゃくちゃ適当に喋ってるけどそれで治るはずやで

      • 困ってるのはマジだしな、こちらこそありがとう
        まぁ参考なったのは↓の赤3だけど

    • 更新すれば?

    • もしかしてAndroid7.0か?
      8月末から古いバージョンは対応しなくなったぞ

      • 10年以上使ってる愛機のiPadなんだが……
        えーどうしたらええのん

      • 16買え

      • 愛機を見捨てろと……?:(;゙゚’ω゚’):

      • そろそろ休ませてやれ

      • なんでたかだか漫画アプリの分際で……
        別に前のままでも普通に使えるやろが!

      • 時代は移るんだよ

      • そうやって読者を切ることに対してもっと企業側はセンシティブになるべきだ、ビジネスチャンスを自ら捨てている

      • 付いてこれない人に構ってても詮無い

      • そうやって市場規模を自ら小さくするのがどれだけ愚かか分かってないのか?

      • キミを切り捨てる位どうとでも

      • いやでもおかしくないか?
        有料でジャンプ定期購読させておいて「バージョンアップするから古いiPad使ってるあなたはもう読めませーんw」ってのは

        バージョンアップゆーて別になんも変わってないやろどうせ

      • まあそうすることでIT関連の消費を促すっていうのもあるんじゃない。こすい手使ってるよな。

      • だったらお前から切り捨てろ

      • 青13
        そう、結局そうなったら企業の負けじゃん、企業は人に消費させてナンボなのに消費から遠ざける行動をしている。本末転倒なことしているんだよ。

      • むしろ離れた方が正解よおまえなら

      • 青四のコメントでメリー号沈める時の思い出したw

  16. リークされないって所は本誌に勝ってるな

    • 早バレに需要が無いとも言えるね
      そこまでして続きが知りたいか?

      • 歯やバレに価値はねえ

  17. 殆どの作品が週刊連載出来てない時点でジャンプと比べる土俵にいないわ

  18. なんでルリドラがプラスやねん
    デジタルメインでちょっとプラスに恵んでやってるだけなんだから取んなや

    • でもジャンプラなかった普通に打切りだったろルリドラは

      • あれを切るほど本誌に余裕ねえわボケ
        他に実績ある若手ねえだろ

      • 居なくなって良かった、一ノ瀬マークⅡみたいになってたかもしれんわ

      • いや本誌に余裕あるとかじゃなくて作者に余裕がなかったから休載してたんだろ
        でも週刊誌のジャンプで原稿は落とせない
        だから原稿落としてもいいジャンプラにきたわけで、ジャンプラなかったら打切りか月刊誌行きだったと思うよ

      • デジタルでやってんでしょ

      • デジタルを〆切なくなる魔法だと思ってんのか?

    • ルリドラゴンは“ジャンプラ”のコメ欄で話題になってるからね

  19. PV数で100万!200万!!ってあってもPOSになると途端に弱いよな数字
    ダンダダですら心もとない数字

    お金払ってまでは読んでもらえない作品数多

  20. >>70
    ワンピについては、自滅や寿命を待つしかない
    絶対的な奴を亡き者にするんだったら、こういうのも戦術のひとつ

  21. ここでも偶に名前を見る正反対とか幼稚園
    アニメやったスレイブや忘却
    あとこの前の次マンの軽音

    改めてコミック弱いなあ
    スパイがあるとはいえ怪獣なかったらマジでプラスってパッとせんな

    • ジャンプもワンピが無ければパッとしないんですが

      • 呪術はまだ在籍です〜〜
        卒業は来週だから現時点ではジャンプ連載作品です〜〜

      • 呪術がぱっとしないやん

  22. ケントゥリアは呪術や鬼滅の後釜にできるくらいのクオリティはあるわ

    • クレバテスの方がおもろいわ

  23. スパイって紙だともう100万切るんだな

    • 映画ではウィッシュに国内収入勝ったで

    • 入学がピークで後は微妙だからなぁ
      コンプラ配慮なのか知らんが最近ヨルさん何もしてねーし

      • そこピークてえらい昔を言うね

      • 一巻で草

      • ピークはアレ
        学生っぽいやつがテロ仕掛けてたとこ

    • アニメブーストの貯金使い果たして今やアニメ前より売れてないぞ

  24. 本誌は新連載にしても無難に仕上げてきたのしか載ってないのがな
    カグラバチに討ち取られた敗残兵が列をなす中で評価を落としたら今後の挽回が難しくなるから冒険はできないんだろうけどね

  25. プラスって新しいの出てきてないんだな

    • 裸勇者2作品おもろいよ

  26. んで今なんぼ連載してんねん
    前は80作品連載してるって聞いたが
    そんなに数あってさぁ

  27. ふつうの軽音部のアニメ化がぐぅ楽しみやわ
    いつになるのか、アニメ化するのか知らんけど
    鳩ちゃん歌うのアニメで観たいわ〜

    • はじめどういう話か分からんかったけど…最近のはみんな人間的で小っちゃいとこもあるけどいい子って感じだよねどうやって頑張ってくるか楽しみだわ

    • ふつおんアニメは主人公の声優が現実にある曲をカバーして歌うたびにバズると思う
      今の段階でもYouTubeでMADが平気で数万再生行ってるし

    • 主人公の歌声で荒れそう

      • だよなあ
        漫画だから凄い凄い言ってもらえるけど
        実際に声あてたら違う違う言われそう

      • ま,そこに説得力持たせるのは作り手の仕事ですよ
        あの漫画の決めはあそこだから力入れてくれんと

  28. 本誌は沈み行く舟だけどプラスも最近落ちてね
    各曜日の一番人気は全部旬過ぎてるやん、二年前くらいは勢いあったけど

    • サチ録とクニゲイとエクソシストは許してくれ…

    • たしかに各曜日の看板については見事に惰性ラインやな
      ネットって現実以上に人気のあるところに人が集まるから順位変わらないだろうな

  29. 売上的にはどうか知らんが内容的にはすでに上回っとるやろ

    • 知らんがってまとめられてるコメすら見えんのか

  30. ヤンジャン連載の推しの子100カノ
    スクエア連載のカワイスギクライシスらを
    ジャンプラ生え抜きと詐称してる時点で救いが無い

    • 推しの子邪魔やわ〜

  31. チェンソーマン・ルリドラゴン・トマトイプーのリコピン…本誌からの移籍
    ヘタリア…コミックバーズからの移籍
    テルマエ・ロマエ…コミックビームからの移籍

    どこの福岡ソフトバンクホークス?

  32. ネットじゃごみくそほどにバカにされてるけど
    プラスにとっては超重要ポジだな怪獣は

  33. ジャン+、初期は読んでたんだけど、地獄楽終わったあたりでタブレット手放しちゃって
    それから見てないな

  34. 個人的な感想だけど
    今のジャンプラで坂本アオハコあかねウィッチカグラあたりに並ぶほどのものがあるとは思えんのよな

    • しれっと混ざろうとするウィッチ草

      信者はそういうことをするよねw

      • しれっと混ざってるのウィッチだけか?よく見ろよ

      • だったらおまえがツッコめよ

  35. 昔のジャンプラは毎週掲載多かった記憶あるけど、今のジャンプラクソ遅いよな

    • 2週間に1回がデフォ、ルリドラゴンも今回掲示板で話題にならなかったらあること忘れていたわ

      • 隔週連載で更新されたかと思ったらイラストでした更新は再来週とかマジでクソやろ実質月1やん

    • 多いに対して遅い……?

      • 昔は週間が多かったけど、今は更新速度クソ遅いよなって話でしょそんな疑問符がつくほどか?

  36. ジャンプラもエクソシストを堕とせないや忘却バッテリーあたりが悪い意味でアンデラ化してるんだよなぁ

    • 無料が魅力なのに途中から読んでも何やっているか分からないって致命的なんだよね
      金払って読むほどじゃないしみたいな感じになると結局どうでもいい作品になるというジレンマ

      • 初回無料やんけその言い草はないわ

      • とはいえ間が空き過ぎると何やっているかわからないし金払って間の話を読もうとするモチベーションも上がってこない。そういった層が全滅するっていうのはジャンプラの強みを捨てているんだと思う。針が糞でも一定の読者がいるのは全話無料だから、読むのが苦行だけどその気になればゼロからでもタダで有識者になれるのはデカイ。

    • 忘却がアンデラ化……?
      ちょっと校舎裏来いや

      • 実際忘却やエクソシストはアンデラみたいに売れてないのに
        信の声がデカい漫画じゃない?

      • なんであれが売れねぇんだ意味わからん

      • ↑そういうとこが声デカウザっていうんよ

      • しかしアンデラ化なんかしてないね〜
        一緒にせんといてか

      • ↑って思うやん?

      • いや今めっちゃおもろいぞ
        帝徳戦良かったしこれから氷河戦開戦でワクドキやぞ

      • 忘却はアンデラみたいにつまらなくなったままウダウダやってるような醜態さらしてないぞ
        常に面白い

      • ↑そういうとこが声デカ(ry

      • 灰コメが意味不明だから言ったまでのこと

      • ↑くんは読んでないやろ忘却
        読めば分かる。こっち側においでよ

      • 悪魔の誘い草

    • ファンの声デカってほんと作品にとって害悪だよな

    • 言うて忘却は19巻で250万部はいってるし、巻割13万部だからな
      アニメ化もして20巻以上出しても150万部・巻割6万部で一切売上伸びなかったアンデラと一緒にするな
      夜桜レベルはあるわ

      • (…180万部)

      • 夜桜とも一緒にすんな

      • 売上は夜桜レベルだけど話は忘却の方が圧倒的に面白い

      • ↑そういうとこが声デカウザっていうんよ

      • だから読んでないやろ、君
        はよこっちおいでや
        忘却は面白い。たとえ拷問されてもつまらないなんて言えないわ

      • アンデラ&夜桜信者ブチギレ案件

      • 忘却は顔真っ赤に売れてるって言うくせに(実際は売れてない)
        エクソシストは否定しないんだな

      • 夜桜は本誌カラー担当という大役を担ってるから

      • バディストライクと同じくらいには面白いよ

      • ↑↑↑売れてるなんて言ってないよ
        面白いって言ってるんだっちゃ

      • 青7
        なんか曲解してるみたいだけど”夜桜レベル”は売れてるという事実を言ってるだけだぞ
        エクソシストは誰も読んでないから知らんのやろ
        知らん作品について言うことなんてないやろ

      • 同志1人いると心強くて頼もしいぜ

      • 20巻近く出てるのにその程度のレベルしかないんじゃ結局売れてないだろ忘却
        叩かれるべきだぞ

      • 蛙の面に水って言葉あるだろ?
        忘却は売れてない!→あれの良さがわからない、知らない人が多いんだなぁ可哀想……
        忘却は面白くない!→あれの良さがわからない、もしくは読まずになんか言ってるんだろうな可哀想……

        ってなもんだ。アニメ2期楽しみ〜いつになるのかな〜

      • こいつのせいで印象悪いからまだ読んでないな
        これからも読むことはないだろう

      • 青13
        最初から夜桜レベルだという事実を述べてるだけで誰も忘却が売れてる発言なんてしてないのに何を言ってるのやら
        それに売れてないから叩かれるべきなんて発想クソすぎて草

      • 要するに売れてないしつまらない、いやつまらないから売れてないのか?
        なんかいつまでもグチグチ粘着してる所を見るに、言うほど割り切れてはいないみたいね

      • 青15
        お前にも売れてないけど好きな作品あるだろ
        それをアンデラ化してるって言われて、それで黙ってるようなやつはファンじゃないぜ

    • 皆が例えられることを忌避するア〇デ〇を使うなよ
      嫌がらせの質が醜い

    • アニメ化して一応好評って聞くのにアンデラや夜桜レベルの売上って雑魚以外ないよなあ
      よっぽど内容じゃなくて声優とか曲とかアニメならでわの要素で持ってただけやったんやろな

  37. 正直アプリの連載の質ならマンガワンが断トツだわ
    あそこモブサイコ連載の頃から追ってるが他のアプリと比べたら面白い漫画多すぎだろ

  38. 週間どころか月1すらあるからな
    そら時間かければそれなりのものは作れるだろ

  39. 売上こそ凄いけどスパイ怪獣ダンダダンが本誌に来て毎週載せられますって言われても嬉しくない

    • ダンダダ売上全然すごくないけどなんで並べた?

      • まとめでこの3作(あとは終わってるけど地獄楽)上げられたからまとめただけだよ

      • じゃあ中身もっと確認して書き込めよ

      • 本質はジャンプラのトップ層がジャンプに来ても嬉しくないってだけのお話だから別に良くね?
        気に障ったんならすまんね

      • 反省しろよ

  40. これがジャンプ+を週刊化した場合の掲載順だ!!(隔週掲載は考慮しない)

    ・スパイ
    ・正反対
    ・忘却
    ・ケントゥリア
    ・ふつうの軽音部
    ・ダンダダン
    ・MAD
    ・エクソシスト
    ・幼稚園WARS
    ・マリッジトキシン
    ・スレイブ
    ・逃げろ松本
    ・ラプタ
    ・刃の眼
    ・おぼろとまち
    ・ゴーストフィクサーズ
    ・アストロベイビー
    ・クソ女
    ・暗黒デルタ
    ・サチ録
    ・赤猫

    どう?金払えそう?

    • グロ画像やめろ

    • 怪獣打ち切られてて草

      • 怪獣は隔週連載だぞ?

      • 怪獣はなんか嫌いなので処した……

      • 青1
        隔週は考慮しない言うてるやろ

        青2
        あまりにも私怨で草

    • スパイファミリーは週刊じゃないんだよなぁ・・・・

    • 月刊くらいぶっとくなるやん
      いらんわそんなに

    • スパイ隔週すら無理ですが

    • 忘却の位置が高いとこは評価する

    • おむすけ以下のクソ雑魚

    • 看板の1つである怪獣抜くなボケカス

      • 2.5次元の誘惑と来期アニメ化するマジルミエもないぞ…
        ついでに実写向きな半人前の恋人もないのがダメだな

      • 灰はとことんごみくずだな

      • それら入れると全体的に女女しすぎているので調整した
        マジルミエは普通につまらんので入れてない
        2.5次元もラブコメそんないらんので入れてない
        半人前は恋愛ものが渋滞してるので苦渋の決断でクソ女とトレード

      • 灰はスパイが飽きられたら終わりだしバズり狙いで作風の癖が強すぎる
        スパイ、怪8、チェンソー、ルリドラを中心に他を固めるかアニメ化作品に読み切りを混ぜて反応を見ながら入れ替えするのがいい

    • 姫様は?

      • 旬は過ぎたので

    • 赤猫だけSQにくれ後はいらん

  41. まあ「ジャンプのライバルは結局ジャンプ」というのは間違ってない
    ワンピ鬼滅呪術スパイの煽り合いも、結局はジャンプの手の平の上だった
    マガジンの東リベは結局呪術の勢いを超えられなかったし
    サンデーのフリーレンも今となってはもう無理だろう

    それとは特に関係ないがジャンプまとめサイトはあっても
    マガジンまとめサイト、サンデーまとめサイトなんてものがあってもまず持たないだろうしな

    • それ、結局クソサイト作れるぐらいの読者がいて熱があるのが強い
      その勢いに飲まれて一極集中が起きる、ジャンプは漫画界の東京だ

  42. ジャンプラで好評で連載終えた作家が本誌来たらダメダメ問題ってこれジャンプ編集のせいじゃねぇだろなぁ……?

    • 少年誌で二発当てるのがそもそも難しい上にジャンプラ出来て10年しか経ってないんだから、そりゃサンプル数としては少ないだろうって話だと思うけどな
      タツキがいるだけマシでしょ(ファイパンを当たったとするならだけど)

  43. 電子漫画という形態に限界があると思うんだよね
    今のジャンプラは1話だけのバズリ病みたいな漫画しか伸びてない
    その後の話を丁寧に考えてないから人気が継続しない
    WJみたいに最初は普通~微妙だけどだんだんおもしろくなる漫画(たとえば鬼滅)はジャンプラでは伸びにくい

    ある程度読者を引き付けるには、やはり雑誌に載って宣伝してやるのは必要だとジャンプラのおかげで再認識できた

    • ジャンプラって結局内輪の中で人気が消耗される感じある
      最近静かなるドンがネットの広告に出たら大ヒットしたみたいな話は聞いたけどこういう外、例えばYahooみたいなところに原始的な広告を出すのも大事だと思うんだよね。それで伸びそうな作品もある気がする。

    • 刷って店頭に並ぶということはそれだけで広告になるということだな
      ジャンプラは自分の意志で辿り着こうとしないといけない

      • 立ち読みやめろというが立ち読みすることが無料体験版の広告だからな。
        こういうのでファームしているんだよねジャンプは。

      • 1冊にいろんな漫画がまとめて載ってるのも大きい
        ワンピ呪術目当てで買ってついでに読んでたら、別の漫画もおもしろそうだから読もうかなみたいな読者をジャンプラは一切拾えない

      • クリックしないと内容が分からないは駄目だよね、サムネにポインタ置いたら勝手に今週のはじめ数ページが見れるとかどういう作品かが分かるシステムは導入したほうがいい

    • むしろその厳しさで少年誌一位になったのがジャンプなんだけどな
      他誌よりも厳しい「人気出なきゃ20週打ち切り。一話コケたらほぼ終わり」という条件でやってきたのがジャンプだよ

  44. 他誌と掛け持ちしてる推しの子やルリドラが目立ってる時点でプラス色って全然薄いよね

  45. やっぱ休載とか隔週に寛容になり過ぎたのがアカンヨ
    漫画はスピード感
    馬車馬のようにもっと描かせないと鮮度がない

  46. なろう出身の作品はバンバカアニメ化してるのに
    ジャンプルーキー出身の作品がイマイチパッとしないのなんでなんだろうな

    • あれはゴミ共の蟲毒、ちょっと前にもいもんっていうポケモンのパクリみたいな作品、しかもパルワールド発売と同時ぐらいにでた作品があってトップを取ったのだがやれやり方が酷いだなんだって陰口みたいなのが横行していた。結局優秀なやつが足を引っ張られて優秀じゃなくて仲間集めるのが上手い奴が得しそうなシステムはジャンプに合わないんだと思う。

      • 確かに乱蔵された悪役令嬢系は
        面白いのもあれば、これあれのパクリ!あれのパクリすぎ!ってのもある
        そして「あれのパクリやん…」の割合が9割くらいっていうね
        はい。初手婚約破棄。はい、初手迫害された主人公救うイケメンみたいな

        「悪役令嬢の中の人」は救ってくれるイケメンみたいな存在が不在で
        自分の手で村作って切り開いていくの好き

  47. たしか吾峠がコミックの帯にコメント送った漫画とかなかったっけ?もう終わったん?

  48. おれはカグラバチを王にする

    • たのんだで

    • 好きな作品を推すって楽しいから頑張れ、たまにしんどいけど

    • 今週の巻末でアニメ逃げ若褒めてくれたから俺も応援するで

  49. 本誌四天王→ワンピ、呪術、サカモト、アオハコ
    ジャンプラ四天王→スパイ、ダンダダン、怪獣8号、チェンソー

    本誌は呪術の変わりにカグラバチが入ってくるけど他はゴミみたいなのしかないしキツいね

    • プラスはダンダダじゃなくてルリじゃね?

    • 恋愛物がそのに入る時点できついわ

    • なんかキヨシが中堅は硬い看板も目指せるとかここで騒いでなかったっけ?

  50. ジャンプのライバルってもうマガジンじゃないんだな

    • 1/3以下の発行部数だし

    • ラブコメなんぞに走りやがって
      男なら闘えってんだ

    • マガジンはもう、本誌よりマガポケのなろうコミカライズの打率高すぎてシャレにならんレベル

  51. 10年前のジャンプラって白鳥姉妹とかハーレムなんとかみたいなエロ売りしまくって🍎に喧嘩売ってたころやんな?

    • 早乙女姉妹は漫画のためならと終末のハーレム、ついでにi少女+かな
      初期はエロい漫画多かったわな〜
      林檎が激怒したのはi少女やの。俺も読んでなかったんだけどニュースになったから林檎怒ったその回読んだけどまぁドチャクソに卑猥やったわ抜いたもん

      • 懐かしい、あれ系統ではムッツリ神拳好きだった
        裸ばっかりなのにまっったくえろくないの

    • さっちゃん、僕は…

  52. 漫画系アプリだとそこまで強くないのよね
    ピッコマやLINE漫画に大差つけられてるらしいじゃん

    • ちゃんとあれ系はYoutubeで宣伝しているからな
      地道な広告は大事だよ

    • いうてそいつら普通に色んな雑誌の作品コミック取り扱ってるし
      電子書籍アプリやん

    • 漫画アプリは電子書店系と電子雑誌系に分かれるのよ
      ピッコマやLINE漫画は電子書店系だから大手出版社の作品読めるし、電子雑誌系のジャンプラ辺りは土俵が違うから勝とうとすら思ってすらない

    • まさか、プラットフォーム牛耳ることで日本が世界に誇る漫画文化から金を徴収できる仕組みを構築されるとは思わなかったわ
      日本人が日本の漫画を読むために、海外制プラットフォームを利用して海外に手数料払う時代がきてしまった

  53. 普通に超えられたの笑えん

    • しかしまぁ掲載作品の数が本誌とは段違いなんだよな。売れてないけど長く連載してる作品も多いし
      広告料じゃ原稿料捻出できんだろ
      独立採算でもあるまいし、酷い言い方するけどいまいちなジャンプラ連載作家を飼うのに本誌での利益流してるだろ

      • 実際ジャンプラのそういった収支ってどうなってるか気になるな
        会社にどれだけの純利益を出しているかみたいな話は聞いたこと無いや

      • それなり以上に売れてる漫画もあるし流石にプラス全体でマイナスって事は無いんじゃないか

      • だって飼ってる作家の原稿料だけですまんぞ
        高学歴編集の給料も払わなきゃならんのに
        80作品ったら編集もかなりいるんちゃうの

    • 20作品のジャンプVS80作品のジャンプラ
      じゃどうみても後者の方が有利だよね

  54. ジャンプラ10周年の新人賞本気だしすぎでしょ
    下手したら新人作家が賞金で1000万以上もらう可能性あるとか笑

    • 総額やろ〜?

      • 1ページにつきだぞ

  55. つまり猫田びよりも10周年ってことか……
    兼業なのに毎日四コマ二本を一度も落としてないのすごいな

  56. ジャンプラ10周年企画で読切集出るの楽しみ
    ルックバックは単行本出てるから除外だろうな
    収録作品は閲覧数多い順に選ばれるんかな

    • オナ禁とケモナー入ってるなら買うわ

  57. 英雄機関とかいうのは期待してる

    • 英雄(国家の生贄)親父

    • 1話の間にあのオチをやった方が良かった気がするな
      2話でやられても今さらやるのかとなったし思い入れも生まれなかった
      結果だけでも前話で分かってればその間に何があったのか想像する楽しみがあったんだよな
      3話で上手く膨らませてくれるならいいんだけどね

  58. そういやジャンプTOONとかいうの一瞬載ってたけどネガキャンにしかなってなかったけど大丈夫か?
    宣伝するなら面白いマンガ連れてこいよ

  59. 分散して共食いになってない?

    • 推しの子が邪魔いわれてるけど注目作品が多数あった方が読者数が増えて他作品も読まれやすくなるんだよな

    • 理想通りにはいかんな
      発足した頃はジャンプラで経験積んだ作者が本誌に来てくれて本誌フィーバー!って夢想してたが
      成功例がチェンソと僕勉ぐらいか…

  60. ジャンプラ読んでたら各曜日1~3位は期待度をなるだけ下げて読んで、4~6位は期待して読む癖がついた
    自分だけかも知らんが

  61. まぁ~、作者のエゴで漫画を書かせるんだったらジャンプラ行ってもらって。
    別に隔週でもいいから面白いのはジャンプでいいじゃないか。

  62. ジャンプラも最近面白いと思ったが悉く打ち切りだな

  63. ワンピ出してから語れ

    • スパイの売上って同じ巻数の頃のワンピ以上じゃなかったっけ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事