今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【朗報】「こち亀」作者の新作漫画、ガチで面白い!!!(画像あり)

こちら葛飾区亀有公園前派出所
コメント (75)
スポンサーリンク
1: 2024/11/25(月) 01:22:09.00
こち亀の作者の新作
no title出典:秋本治『TimeTuberゆかり』(集英社)

https://www.shueisha.co.jp/books/reader/main.php?cid=9784088934174

3: 2024/11/25(月) 01:33:40.00
面白え…

4: 2024/11/25(月) 01:34:25.00
やっぱすげぇな…おもしれぇわ…

5: 2024/11/25(月) 01:35:06.00
普通に面白いの流石だわ

おすすめ記事
2: 2024/11/25(月) 01:27:32.00
LSIゲームがマニアックすぎだろ
no title出典:秋本治『TimeTuberゆかり』(集英社)

14: 2024/11/25(月) 01:47:09.00
今はゲーム実況にハマってるのか

19: 2024/11/25(月) 01:51:14.00
冒頭の取り立て屋でダメだった

11: 2024/11/25(月) 01:41:23.00
ほとんどこち亀だこれ

7: 2024/11/25(月) 01:37:32.00
親父がクズ…
no title出典:秋本治『TimeTuberゆかり』(集英社)

8: 2024/11/25(月) 01:38:09.00
びっくりするレベルでカス親父

24: 2024/11/25(月) 01:55:24.00
娘がなんらかの方法で借金返したら帰って来て即金の無心はクズのレベルをこえてない?

10: 2024/11/25(月) 01:40:30.00
親父がノイズすぎる

16: 2024/11/25(月) 01:47:48.00
過去の親父のおかげでなんとかなったっぽいけどこの親父クズすぎる……っていうか過去に置いてきた学生証意味ないのかよ……

17: 2024/11/25(月) 01:50:16.00
マネモブ霊媒師の親父を思い出しちまうクズさ

21: 2024/11/25(月) 01:54:34.00
年取っても新しいものへのアンテナ張りながら色々表現していくのすげーよな

28: 2024/11/25(月) 01:56:57.00
>>21
ミスタークリスもRISEで毎号連載してるから
こち亀終わった後もフツーに漫画家し続けてるよ

6: 2024/11/25(月) 01:36:42.00
新しい女の子の描き方に挑戦してるのもいい

12: 2024/11/25(月) 01:42:57.00
もしかしてあの時計は実在するデザインなのか

22: 2024/11/25(月) 01:54:46.00
これ秋元先生の思い出を読んでるだけなのでは…

25: 2024/11/25(月) 01:55:35.00
>>22
わりと貴重では?

26: 2024/11/25(月) 01:55:40.00
スマホがあるのにバブルが弾けてなんて言うから混乱した

18: 2024/11/25(月) 01:50:43.00
>>1
そのURLじゃなくて
https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=20107418_001
期間限定で2話まで読めるこっちのがいいと思うぞ

20: 2024/11/25(月) 01:54:33.00
>>18
2話すごい読みづらいな!?

33: 2024/11/25(月) 01:58:42.00
>>20
明らかにミスってるけど電子書籍の方でもこれだったら洒落にならんやつだな

29: 2024/11/25(月) 01:57:25.00
急に横ページになるの昔懐かしい紙の読み方だ…ってなった
そこまで回帰することもないだろ!

53: 2024/11/25(月) 02:04:51.00
GIジョーにはかなり思い入れあるんだろうな

34: 2024/11/25(月) 01:59:06.00
懐かしさと新しさが同居する表現はベテランならではだな…ずっと現役で発信し続けて欲しいよ

35: 2024/11/25(月) 02:00:14.00
割とこち亀終わった後の連載はみんな興味持ってなかったから
今回は珍しいなと思ってる

36: 2024/11/25(月) 02:00:27.00
こち亀作者だから描けるようなマニアックさだ

54: 2024/11/25(月) 02:05:21.00
もう結構なお年だろうにちゃんと流行り物とりいれつつ昔のものの知識も組み合わせてスマートに描いてるのはなんていうかすごい

30: 2024/11/25(月) 01:57:34.00
両さんは一応自分で稼いで自分で借金して自分で返してるけどこの親父は…

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャンプの新連載の未来は明るい😀

  2. こち亀続けてくれてもよかったで
    ワンピとハンタがないとジャンプ感がゼロすぎる

  3. これうまる作者がやりたかった事を正しくやってるやつだ…

  4. さす紫綬

  5. この子そこそこいい恵太でいいな

  6. 作者のボケ対策だろ。

  7. 面白かったことないけど今でも書き続けてるバイタリティは化物だ

  8. 時代の流行を吸収する能力が半端ない

  9. よー覚えてんな

  10. 普通にどんどん読ませる力があるな

  11. あの年でこういう話書けるのは素直にすげぇなと思うけど無名の新人作家が同じもの書いてたら普通にボロクソ言われてそうってくらいには漫画そのものは虚無やな

  12. オタク好みの癖(へき)をちゃんとヒロインに持たせて描けてるし
    古臭さが感じられないのホント凄い

  13. ゲーセンにいたにーちゃんはやっぱ両さんか
    ……妙だな……
    こち亀が連載始まった頃はゲーセンなんぞなかったのに両さんはとっくに警官だったはず……

  14. このスレ自体が広告のような気がして・・・

  15. めっちゃ面白かったから紙で買った
    小学生の娘も読みそうだし

  16. クズ親父だのぅ

  17. 取り立て屋の流れは面白かったけど過去に行ってから若い両さんがゲームに解説して回るだけだしほぼこち亀だったし言うほどではなくないか

    • あれ両さんだと思ったんならマンガ卒業しなさい

      • 卒業させてどうすんだ
        落第とかだろ。日本語の弱い奴が偉そうに物言ってんのって見てて恥ずかしいな

      • 「卒業」の意味は「もう二度と来るな」だぞ

      • 少年漫画に飽きただのつまらないだの言い出したなら卒業言うのもわかるけど
        理解値低いだけのやつを追い出そうとすんなよ外道やんけ
        その場合にしろ退学やろ

    • 両さんと勘違いする程度の読解力ならコメントしないほうが恥かかなくて済むよ

  18. 2話まで読んでみたけど普通に読みやすいし古い感じそんなにしなくて面白かった

  19. 衰えてはいないけど別にこれを毎週読みたいとは思わんな
    やっぱグランドジャンプが1番お似合いですわ
    王様の仕立屋も終わったし看板が不在だしね

    • 王様の仕立て屋の最終回は、下町編の最終回なら違和感ないけど、シリーズ全体の最終話にしてはパッとしなかったから、単行本でジラソーレのお姉さま方を追加してくれて良かった。

  20. こち亀で少年時代の勘吉と友人二人がタイムトンネルで現代にタイムスリップしてきた回が時系列は逆だけどほぼこんなノリだったわ
    未来のゲームに感動したり大人になった自分見てああはなりたくないみたいに言ったり

  21. 文字量結構あるのに読みやすいのは流石やな
    ヒロインも単純に今風の可愛いに寄せてないのが好感持てる

  22. DSってそんな昔だったのか

  23. これ主人公の女子高生がレトロおもちゃに興味持つ回が露骨に気持ち悪かった

  24. 当時を今の4K解像度で撮影したらガチで時間逆行成功の証拠になるな
    そんなん現実でアップしたらどうなるんだろう

    • サーバー元から発信者を探し出され彼女のところに黒服来るね

    • 古代ローマとか全盛期中国王朝とか大正とか撮影したい

      • 3億円事件とかの歴史的かつ未解決な事件も撮影してたらひと悶着起こせそう

      • 中国王朝の全盛期っていつだ? 漢か?唐か?北宋か?元か?明か?清か? 俺は初唐の長安を撮りたい。日本なら、古代の出雲大社や初代東大寺や安土城を見たい。

      • このくらいにしておこう。過去を見たいのは興味が尽きないし、いくらでもネタが出てきてしまう。

    • 充電切れでゴミやろ

  25. 衰えてねえなあ 流石だわ

  26. 一巻かったけど全部面白かった
    作者が大好きな物描いてるからなのかそのおもちゃが辿った歴史を垣間見るシーンが熱くて面白い

    プラモも特撮も全然興味なかったのに分かりやすくかみ砕いて
    情報の羅列にならずに面白さになってるのって流石だなって思った

  27. 話の流れがこち亀で安心したw

  28. 1巻の特撮回泣いた
    やっぱ人情話描かせると天才なんだよなこの先生

  29. 檸檬のジト目がデフォみたいな女が主人公か

  30. 現代のかわいい子が1982年に行ったら目立ってしょうがないから普通の子に
    したのかな
    それでもスカートが短いのはむちゃくちゃ目立つと思うけどな

  31. 冒頭の糸電話にすごい笑った

  32. 昔の思い出エッセイという意味は面白みがあるけど
    主人公の諸々全てが適当すぎないか

  33. 数コマだけでも自分は面白いと感じた
    隔週でも月1でもいいからジャンプで読みたいわ

  34. あれ?絵柄というか線の感じが微妙に変わった?
    いや気のせいか?

  35. 導入部分めっちゃ先生の雰囲気あるよな

    「てめえ借金返せ!(胸倉つかむ)」→「暴力でしょっぴかれます」→「なに!」→「金返せって言うのOKです」→「よし!金返せ!借金返せ!」→「ありません」→「てめえ風俗連れて行くぞ!」→「脅迫になります」「録音されてたらやばいぞ」→「何!お、おまえ、録音してるか、、、?」→「してません」→「よし」

    この流れ本当好き

  36. 今もまだ初版で買ったこち亀の一巻から最終巻までの単行本が棚の上に並んでるわ(笑

  37. すごいなぁまだ漫画描くモチベあるんだな

  38. 相変わらずキレッキレで安心した
    歩く辞書のような作者やね
    そして主人公はなぜか可愛く感じる

  39. 要らないよなあ、と思いつつ、うまるみたいなのが出てくるのなら、本物が存在してほしい、という感じ。
    こういうジャンルの需要があるのなら、そりゃ昔からこういうのやってて知ってる人が描くべきだろうな。

    とっくにやり切った人生だろうし、余生と考えると、相当に理想的じゃないだろうか

  40. ドラマ「不適切にもほどがある」にインスパイアを与えたのがこれか

  41. やっぱり天才だな称賛しかないわ

  42. またGIジョーw
    こち亀でやった話の焼きまわしかと思ったけど面白いな
    主人公のJKがモブ顔なのもいいわ
    あえてヒロインの瞳にしてないところにこだわりを感じる

  43. 絵柄と漫画のノリでは誤魔化しきれないクズ親なんだよなあ

  44. キャリアが違うよキャリアが

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのひごと」感想、関東弁ヒロインの弁男、これどういうこと・・・?【26話】
【悲報】「彼岸島」最新話、またも『クソみてえな旗』が登場。雅様のやつより酷くて草wwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【18号】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団の能力が明らかに!結構厄介な能力が揃ってるな・・・【1143話】
【画像】「彼岸島」最新話、ひさびさの雅様登場でガチでヤバくなるwwww
【悲報】新人時代の漫画家さん、咽び泣いてしまう 「1週間で8時間しか寝れない。夢なんて忘れた」
【謎】『漫画家』がメディア露出を全くしない理由、闇深すぎるwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【17号】
本日の人気急上昇記事