次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【鬼滅の刃】炭治郎って最終的にどのぐらいの強さだったんだろう?

鬼滅の刃
コメント (75)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624448907/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608623999/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607908089/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sAi+Kp4G0
柱レベル?

165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rXE86RHk0
結局柱にはなれんかったな

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C5g4Ew6Id
煉獄「柱になれ!竈!」←これなんだったの

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IFsv9+0H0
それはワイも思ってた
柱と一緒に戦ったからなんかなとか勝手に納得したけど

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b3MEpcZy0
不死川も下弦一匹殺しただけで柱になったからな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ND+9YaWRa
>>14
なら上弦倒した炭次郎一行は柱になっとらなおかしいやろ

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x2bXzdGH0
無限城で柱のレベルらしい
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g6WE2IOla
さすがに同期ではぶっちぎり最強
柱中堅くらいはある

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fi+7uaZ+0
歴代全柱の平均レベルの強さってとこかな?

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2yWK92xl0
兄上に速攻バラバラにされた霧より強いのは確実

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g6WE2IOla
霧即死はよくわからんな
じゃあ霧より耐えた風が壺を瞬殺できるのかって言ったらそんな気はしないし
子孫だから動き見切られてたとかのがありそう

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cqun7flhd
実際アカザ倒した時には柱クラスの強さやろ 痣者、透き通る世界やし

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sxX+xOxWM
>>7
柱クラスも何も日の呼吸使えてる時点で縁壱と竈門一族除いたら最強や

535: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/c+/wtEhd
>>9
日の呼吸は無惨に特効というだけでそこまで絶対的な要素ではないやろ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lTHd1F35a
柱になる時間なかっただけでメイン3人は柱クラスじゃね

333: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+8WJnkdqa
炭治郎って最終的に柱だと誰くらいの強さなん?

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5yVMa5g9p
>>333
水が驚いてたからそれくらい

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dsCfrzPmp
柱に昇格するための条件は
①最高位の「甲」という階級になる
②十二鬼月を倒すor鬼を50体以上倒す
③柱の枠が空いている
が必要

炭治郎たちは甲階級になってないから柱にはなれなかった

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ND+9YaWRa
>>17
はい飛び級
霞柱しらん?

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dsCfrzPmp
>>19
霞柱は最速で甲に上り詰めたんやろ
なんで霞柱が甲になれて、炭治郎たちが甲になれなかったのかは知らん

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z9tmvfB70
てか柱より一つ階級下のやつとか一向に出てこんかったな。

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fJI1tovD0
階級甲の連中ってもしかして一人も登場してない?

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zbsAF3960
年功序列と入社して浅いからやろ
良くて主任だろ

312: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XKbypipcr
>>16
霧は剣持って僅か3ヶ月で柱や

181: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E8DEP72t0
柱は年功序列だからしゃーないわと思ったが
じゃあなんで恋柱はあんな若さで柱なんや

255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dsCfrzPmp
>>181
岩柱 27歳
音柱 23歳
水柱 21歳
風柱 21歳
蛇柱 21歳
炎柱 20歳
恋柱 19歳
蟲柱 18歳
霞柱 14歳

特筆するほど若くはねーぞ

385: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fF06RabV0
>>255
全員すげえ若いな。肉体の全盛期考えたらこれくらいの方がリアルなのかもしれんが。

310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1hEVIvX+0
緑壱以外の味方の鬼滅キャラで一番タフなの誰やろ
恋柱はギャグ漫画キャラ感あるけど失血死で死んでもうたしな

330: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G5VNIEEbM
>>310
霞柱やろ
上半身と下半身切断されたのに平気で生きとったぞ

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+zAC7gRZa
>>330
数十秒と保たず死ぬのは平気で生きていたに含まれるんですかね…

334: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6TAUwG6md
>>310
片腕落とされてなお即死の毒にある程度耐える音

317: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jvyqiESf0
岩は透明な世界を認識した瞬間一発で入れた上にぶっつけで血流操作して兄上騙してる化け物やぞ
柱内でも明確に別格だわ
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

294: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YcU1Hhp40
岩は上弦の壱にタイマン挑める程度には最強やったやろ

309: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DxKLXjZb0
岩はバトルの強さばかり言われるけど、頭の回転も他の奴らより速いよな
なんなら戦ってる途中に兄上煽る余裕まであるし

319: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6N8ob+BG0
>>309
レスバも戦闘力も最強だから文句なく最強だよな
鬼滅はレスバ力も必要や

129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CuH0Ie9iM
炭治郎達が柱になれないのに霞柱は数ヶ月で柱になれた謎

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WTKsmg5i0
累と魘夢討伐に大きく貢献
魘夢討伐の時点で炎柱枠が空く
妓夫太郎討伐にかなり大きく貢献
音柱枠が空く
半天狗と壺の討伐にめちゃくちゃ貢献

これで柱になれない理由がわからん

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ND+9YaWRa
>>35
上弦の1の首跳ねたから実質柱やろ

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2WZ4US+O0
炭治郎一行って柱を除いたら鬼殺隊最強だよな
後はカナオと風柱弟

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jzBsiZ6pd
水柱すでにおるから水柱一門の炭治郎は無理やろ

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nnXszhcza
>>87
呼吸被ってもいいらしいで

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EQKIro5gd
炭はなるとしたら日柱なんか?

101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ExrA9vKr0
炭は炎柱の枠空いたんやからそこ入ればええやろ

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wrALZHgh0
炭の世代で終わらせるつもりだったから肩書きとかどうでもよかったんやろ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sxX+xOxWM
そもそも炭治郎が柱を目指したことはない

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sSIAtAJJa
階級はあるけど目指すようなもんじゃないやん

162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KgWUx8p20
柱の地位を目指すみたいなのがそもそも薄いしな
憎い鬼を倒しまくって、下弦を倒せるレベルまで行ったら
称号がついて来るくらいの扱いやったし

235: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qQnrpPrK0
こんな異常者共が階級気にしてるとは思えん
鬼殺せればそれでええんやろ
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:91eqZYkT0
>>235
そもそも鬼狩りになる境遇考えたら出世目指すぞ!なんて奴おらんし
そもそも非公認の組織やから出世したところでなんもいいことないし

168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VykEbL2Zr
あいつらって私怨で動いているから出世レースとかそう言うの興味ないやろ
サイコロステーキ先輩が異端すぎる

251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QNga7HBWd
サイコロステーキ先輩は鬼に身内殺された過去とかなかったんやろな

587: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+VORWIbg0
サイコロステーキ先輩ってマジなんだったんやろな
出世欲と金銭欲で鬼殺隊に入るという最高に割に合わんことしてモチベも低いのに選別突破

621: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GfLlYvwza
>>587
鬼殺隊の家系とかで無理やり入らされたとかとちゃうか

486: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CyRGPW/r0
サイコロ先輩は生きててもそのうち鬼になってそうな雰囲気ある

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jsEI7RSsd
あの部隊結局どうなるんや
絶対先細りだし食っていけるんかな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xjXf8u1X0
>>49
無惨倒したら鬼おらんかなるんちゃうかった?
政府公認でもないから組織の財産分けて解散やろな

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gNlKYBGAp
年に一回しか査定ないだけやろ
3ヶ月さんはちょうど年度末にかかってただけや

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 岩柱、風柱、の次ぐらいに強いぐらいじゃね

  2. 透き通る世界で猗窩座の首落とせるし、瞬間なら岩に次ぐけど、よく足元やら周辺不注意でピンチになるから総合だと柱中位辺りのイメージ
    岩>風=水=炎=蛇>霞>炭>恋=音>蟲

    • やっぱ純粋に体力の差だな
      瞬発力なら柱上位クラスはあると思う

      • 体力というか経験とか注意力が柱上位に比べるとやっぱ落ちるイメージ
        無惨戦だけで2回周り見てなくてピンチからの蛇に助けられるやってるからな

    • 初登場時ならともかく、アザなしの炎はアザ勢より落ちると思うわ

      • この序列アザなしだろ
        混在で序列作るとわけわかんなくなる
        それはそうと個人的には音がそんなに低いわけないと思うんだけどなぁ

      • 青1
        譜面込みならもっと上やろうが、上弦や無惨相手だと大抵攻撃掠っただけでほぼ終わりな訳だし譜面の出番がなさそうなのがな

    • アカザ戦途中で柱下位だけど
      透き通る世界で一気に岩柱に次ぐぐらいになったよなあ

      • そこまでの強さにはなってないと思う
        無惨戦で夢を見た後はそれぐらいあると思うけど

    • もうちょっと成長して肉体が全盛期を迎え神楽を一晩中舞えるようになったら岩・風クラス
      最終決戦時点ではまだ中3~高1くらいだから一撃の威力や持久力が足りない感じ

    • 炭柱、炭の呼吸があるみたいだな

    • つまり
      恋=音>蟲
      この3人は炭治郎に勝てないってことけ?

      • 柱稽古で炭と音がまあまあやれるくらいやし、最後の頃やと音は瞬殺されるやろな

  3. 炭治郎という男は、最大瞬間風速で勝負する奴じゃないかな?

    通常時は柱に届きそうで届かない程度だが
    その最大瞬間風速時では、縁壱に一太刀浴びせられそうなぐらいの実力を発揮するって形

  4. 25で死ぬからなれない

  5. どーでもいい。

  6. 鬼の王やぞ

  7. 痣教える前ならトップで教えた後も中より上でしょ
    歴代柱は下弦すらやれてないし

  8. マジモンの異常者集団でくさ

  9. 最後の戦いで無惨に逃げられてたら炭治郎は柱になってただろ

  10. ネクスト鬼滅の主人公の強さの方が気になる

  11. 1番タフなの不死川弟では?

    • よく考えたら禰󠄀豆子がいたわ

      • そいつら鬼と半分鬼やんけ
        人間のまま真っ二つになれる無一郎のがタフやろ

      • 切られて死んでもタフってことなるなら細切れのサイコロステーキが最タフやな

  12. 透き通る世界に至ったし、岩の次ぐらい
    いやでも総合的に風よりは下か…

    あの練度から見て炭十郎は岩より上かな

  13. 剣術は柱には及ばず、身体能力は柱下位レベルのイメージ
    透き通る世界とかヒノカミ適正などの特殊技能は柱トップレベル
    総合的には柱中堅クラスだと思ってる

    • 火の神適正は微妙
      本来なら親父のほうが縁壱のように無残に対抗するため生まれた存在だったんだろう
      ただ出会う前に病で倒れてしまったが
      本人は真の使い手ほどの力がなかったけど、味方に恵まれて討伐成功したという

      • 縁壱の再臨となるはずだった炭十郎の命を吸い尽くした葵枝とかいう無惨の刺客

      • いや父親に適正無いからあそこまで衰弱してたんだろ
        代を重ねて葵枝という魔物の血が混ざったからこそ炭次郎もあそこまで戦えるようになった

      • 炭治郎自体が作中で、父さんは涼しい顔で一晩中が神楽を舞っていたとか、俺には縁壱さんや父さんのような才能がないって言ってたじゃん

  14. 売り上げで他作品叩く時しか盛り上がんねーなこの漫画

  15. 「なんで柱じゃないんだ!?」って、最終決戦でやっと柱レベルに強くなってそのまま日の呼吸で無惨倒しちゃったから柱になる機会が無かっただけだろ 柱内での序列もはっきりしない以上岩柱以下ではあるだろうけど、くらいしか語ることが無い

    • 十二鬼月を倒したのも、柱がいた状況だからねぇ
      功績は柱が大部分って評価で、炭治郎が倒したって扱いにはなってないんだろうね

      • その条件を含めるなら最も柱に近いのは善逸ということになるか。まあ倒したのは名前だけの即席雑魚だけど

  16. 出世目指してる鬼殺隊おったやん。最期サイコロステーキになったけど。

  17. 実力はともかくきさつ隊上層部からの扱い酷いよな
    実績だけでいったら現役柱ですら馬鹿に出来ないレベルだと思うんだけど、いくら妹があれとはいえ

  18. 貢献度で言ったら虫が上位よな

  19. 柱の中位くらいちゃう?
    まともにやったら蛇より弱い、音には勝てるくらいやと思う

  20. 霞は1人で戦ってるからじゃねえの柱になるとき
    チームプレイで倒すとこじんぽいんとはあんまあがらんみたいなもんじゃね
    音柱再起不能とか被害も甚大だし

  21. 最終的に岩よりちょっと下くらいなイメージ
    ただし日の呼吸で鬼に嫌がらせできる

    • え、そんな強いんだ?!
      煉獄さんも過去か…

    • 技の練度的にそこまで強くないだろ
      無惨様への精神的・肉体的特効持ちってだけで

      • 無惨様、精神的にはビビりまくりつつ、「所詮この程度」と侮ってもいたから
        そこまで強くはなれてないだろ

        漫画よく見ると炭治郎は柱たちと違って無惨を足止めしてるだけ
        奇襲できた再開時と炭治郎の必殺技・投擲以外は
        本体に一度も切り込めてなかったはず
        攻撃を払っているだけなんだよね

  22. 鬼化したピークは最強の継国縁壱より強いよ

  23. まぁもう数年くらい最終決戦までに間あったら炭は順当に日柱になってたやろなぁ
    身体も技も連載時よりも更に成長・洗練されてて…そうしたら対上弦戦や
    無惨戦もかなり戦死者減らせたかもしれんなぁ まぁ所詮はifだけど

  24. 最終的という言い方をするなら右目失明・左腕不全だけど柱レベルで戦えそう

  25. 鳴柱の後継者になれなかったことを恨んでた獪岳は鬼殺隊にしては珍しく出世欲が強いタイプだな
    柱になって何かを為したいわけではなく承認欲求を満たすためのステータスが欲しかっただけだが

  26. 久々に無惨発見してそれどころやないやろ
    キーパーソンとなったタンジェロは柱どころでもない特別枠

  27. ヒノカミ神楽の円環コンボできたし縁壱の動き自体は出来たんやね、それでも1800中1500斬りが出来ると思えんが

  28. 最終戦直前の稽古時点で水風の速さにビビる、遠目で目では追えるレベル
    最終決戦序盤で水に庇われまくる

    という状態だし純粋な剣技や身体能力や呼吸の練度では柱にはまだまだ及んでないんだろ
    スケスケと日の呼吸ブーストで柱の下位~中位と同等くらいじゃないの

    • それな
      基本的な身体能力では柱に及ばないけど、特殊能力一本でなんとか食らいついてたイメージ

    • 刀鍛冶の里でまだ「身体能力が柱に劣る」と明言されてるからな
      鬼滅は地の文ではウソをつかないスタイル
      体幹でも霞に片腕一本で負けてるし

      身体能力、剣技はもちろん、鬼との闘いじゃ生死を左右するような判断力とか総合的に柱に届いていないと思う
      個人的には日の呼吸は炭治郎の適性に合ってるから本人の身体能力を完全に引き出せるだけで、ブーストとは思えないかな

  29. 技術的な切り札持ってただけでフィジカル的には柱に及ばんやろ

  30. 半天狗倒した功績で本来は柱になれてただろうけど、直後の会議は産屋敷も体調悪くて欠席してたし、炭治郎も怪我治ってなくて任命どころじゃなかった
    合同稽古あとでちょっとでも時間があれば柱に任命されてたんじゃね
    実際は稽古終盤から最終決戦に雪崩込んだからできなかったけど

    • まとめにも書かれてるけど、
      階級が甲じゃない(無限城の時点で丙)からまだ柱になれる条件は満たしてない

      それと個人的に思ってるだけかもしれないけど、
      「半天狗にとどめ刺した(同期や妹と共闘、柱たちに援護しまくられてた)」
      だけじゃ炭治郎一人の功績とは認められないんじゃないか

      (柱になる条件っていろいろ不明なところ多いよね、たとえば不死川は粂野が生き残ってたらW風柱だったのか?主戦力とみなされた一人だけだったのか?)

  31. 最終的な強さ含めるなら戦闘描写ほぼないだけど最後の無惨に寄生された状態が作中最強クラスじゃないの。

  32. いや、炭治郎は柱になれなかったとかならなかったとかじゃなく
    単に「なってる暇がなかった」だけだろ
    柱稽古で充分な力は身についてたはずだけど、階級の更新とかお館様からの任命とか
    する間もなく最終決戦に突入、そのまま無惨を倒しちゃったから鬼殺隊も解散になったし

    無惨が「禰豆子は鬼で不老不死なんだから周りの鬼殺隊が老衰で死ぬまで待っとけばいいか……」
    と考えてまた引き篭もりモードに入ってたら炭治郎は柱になってたよ

  33. 岩>ジェロ>蛇>霞 /透き通る世界持ち/ 風>水=恋 /痣の壁/ 炎>蟲>音
    ジェロは日の呼吸、蛇は鏑丸、風は稀血、蟲は上弦にも通用する毒の差

  34. 善逸だって借金の肩代わりしてもろてしゃーなし入っただけで大正時代の価値観ならそれで仕事続けるのだってあるだろ。
    それこそ食わせてもらって食っていけるなら浮浪者やるよしマシや!って入るのもおかしくない

  35. 「上弦を倒して」はいないでしょ、遊郭でも刀鍛冶の里でも柱に庇われなきゃ死んでた場面がある
    とはいえ上弦は人間は一人じゃ勝てないとも描かれてるし、強いほど首が硬くて切れないんだからとどめ刺せただけでも戦力としては十二分
    炭治郎は禰豆子と同じで、鬼特化な部分があるだけで総合的な戦闘力としては腕力で勝てるしのぶさんにもまだ及ばないイメージはある

    「柱になれるかどうか」に問題を絞った場合、下弦に勝てるかどうか、
    最終的な強さであれば累には勝てるだろうから
    歴代柱たちの平均と同程度はあるんじゃないか

    • 最終的な強さについて議論してるのに遊郭云々の考慮いらないでしょ
      あと無限城じゃモブですら劣化下弦なのに苦にしない炭治郎同期はほぼ全員柱レベル
      その中で柱でも出ない痣、赫刀、透き通せる世界、縁壱に及ばないにしろ日の呼吸の使い手
      こんだけ補正掛かってるんだから平均どころか最上位の強さだろ

  36. 無限城の時点じゃもう階級とか気にしてる暇じゃないし
    善逸はなりたてとはいえ単騎で上弦倒してるから柱相当の強さあると思う

  37. 無惨を倒した時点でもう鬼はいない=鬼殺隊の存在意義が消滅するんだから柱になりようがなかろうもん

  38. 日本は鬼滅の時代から現代までに通貨価値が100分の1ぐらいになってるし相続税もあるからいくら無惨戦後に多額の報酬をもらっても子孫は金持ちにはなれないのよね

  39. 岩の次でしょ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事