今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】人気漫画「タコピーの原罪」、まさかのアニメ化決定!!

ジャンプ+タコピーの原罪
コメント (233)
スポンサーリンク
1: 2024/12/10(火) 12:02:32.00
アニメ化するのか
no title



41: 2024/12/10(火) 00:19:56.32 ID:CDTLpCUh0
今更すぎる

42: 2024/12/10(火) 00:20:08.09 ID:/2yUFzVC0
うーん…

5: 2024/12/10(火) 12:05:28.00
そりゃするだろな

6: 2024/12/10(火) 12:06:16.00
冷静に考えればアニメ化の企画自体は単行本発売後だと思うと遅い訳でも無い

おすすめ記事
7: 2024/12/10(火) 12:06:58.00
上巻はマジで好きだったから見るよ
no title
no title

10: 2024/12/10(火) 12:09:54.00
タコピーアニメ化すげえええ!
このまま再ブーム起こしてやろうぜ!!

12: 2024/12/10(火) 12:10:50.00
TVじゃないのか

8: 2024/12/10(火) 12:08:44.00
地上波でやったらBPOから物言い入りかねない内容だから配信かな

14: 2024/12/10(火) 12:12:46.00
タコピーアニメ化すげえええ!
このまま再ブーム起こしてやろうぜ!!
まあ内容が同じなら間違いなく再ブームになるだろうね

9: 2024/12/10(火) 12:09:19.00
バズや受け重視の短期連載漫画だしアニメ向きかもな

17: 2024/12/10(火) 12:13:33.00
下巻のギャルエンドいいよね・・・

20: 2024/12/10(火) 12:15:12.00
さすがに今更すぎる…

19: 2024/12/10(火) 12:13:51.00
まだ一ノ瀬家が生きてる予定だったんだろうな

31: 2024/12/10(火) 12:24:07.00
また一瞬だけ話題になりそう

39: 2024/12/10(火) 12:27:28.00
まあ一ノ瀬家やる前が熱冷める前でもありちょうど良かったのではないかとは思うが…

38: 2024/12/10(火) 12:27:15.00
ぶっちゃけこんなスッキリもしなければ毎度ちゃぶ台を返すだけの作品をアニメで24分×12話かけてみたいか?

41: 2024/12/10(火) 12:28:16.00
>>38
当時それで漫画ファンが毎週熱狂してたんだから
アニメにしようが性質はそんなに変わらなんと思うけどね
見たいよ

58: 2024/12/10(火) 12:32:28.00
アニメ初見組からしたら「続編の一ノ瀬一家がつまんなかった」なんて何のマイナス材料にもならないから
タコピーが面白けりゃハマるだろ

43: 2024/12/10(火) 12:28:28.00
改変して展開変える余地はあると思う
タコピー自身の闇深げな設定やキャラの深掘りはされてないよな

45: 2024/12/10(火) 12:29:08.00
なんで大時計拾わなかったんです?
no title出典:タイザン5『タコピーの原罪』(集英社)

78: 2024/12/10(火) 12:37:51.00
序盤はマジで面白いからとりあえず3話まで見る

80: 2024/12/10(火) 12:38:03.00
これは当時も楽しませて貰ったから今でも好きだよ

83: 2024/12/10(火) 12:39:03.00
露悪展開はウケるだろうからオチに至るまでの流れを丁寧にやったらいい感じになるとは思う

85: 2024/12/10(火) 12:39:12.00
もうあんま覚えてないけどオチで拍子抜けして一気に熱が冷めた覚えがあるからアニメではそこんとこ改変してほしい

14: 2024/12/10(火) 00:14:33.04 ID:kCfyO5Jk0
俺は好き

15: 2024/12/10(火) 00:14:38.53 ID:JjcP5VW50
すげええ伝説の漫画だよなあ

18: 2024/12/10(火) 00:15:47.53 ID:bhjtLP8a0
外国人にウケそう

23: 2024/12/10(火) 00:16:09.13 ID:vOMtoagM0
当時読んでたけど、ガッと話題になって一気にブーム終了した漫画て感じやなあ

55: 2024/12/10(火) 00:23:08.21 ID:NcMxh+jO0
リアルタイムで毎週読む分には面白かった

82: 2024/12/10(火) 00:30:37.06 ID:FvLKoEMH0
深夜アニメでも結構重いぜ
どこでやるんだろ

125: 2024/12/10(火) 00:53:48.38 ID:lZEhiTSb0
まあ長さ的にはアニメ化向きではあるよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これがいけるならハイパーインフレーションもいけるよな

    • 普通になんでされてないのか疑問

      • タコピーより人気ないからじゃね?

      • あれは民族主義すぎる、見方を変えればテロリストだからな、あまりにも生々しい

      • ハレンチ警察に目を付けられるからでは

      • なんで「アニメ化されると思ってる」のかのほうが疑問

      • 商品としてのクオリティが低いからだな
        経済モノなのに

    • ハイパーインフレーションアニメなるなら射幣しまくるわ

      • お前のお小遣い程度でアニメ作れると思うな

    • 公式がツイッターで「アニメ化のオファー待ってる」とか言っちゃってるのよ

      ・終わってる作品だから跳ねることは無いし
      ・センシティブなシーン多すぎだし
      ・アニメ化してもグッズが売れることもないし
      ・うるさい信者がいるせいでちょっと変更したら叩かれるし
      ・紙幣の作画にかなりの金がかかるし
      ・作画に金かけたところでダサイ絵にしかならないし

      リターン全くないのに金だけかかる。
      非経済的。

      • うーんこれはあまり手を出したくない案件
        全然話題にならないけどアニメとグッズはこまめに出続けてる
        探偵ロンとかいうやつの方が利ザヤ出るんだろうな

      • 経済漫画ぶってるけどその本質が不利益・不得益の商品なのが皮肉やね…

        連載終わってかなり経つのにアニメのオファー来てない時点で察し…

      • 絵はダサいではなく一般受けしないくらいにまからない?
        それ以外は全面的に同意

      • ↑体からお札が出てくる絵がダサいって事だろ

      • ださいってかキモいのよあれ


      • そう
        ほんとにキモかった

    • あの作品は好きだが一部界隈でウケてるだけだろ
      閲覧数からして全然違う

    • 無理
      それはタコピー舐めすぎ

    • タコピーとか盛り上がれる要素0でよく盛り上がれたな?絶対お前ら見ないから空気で終わるやつや…

      • なんでここに返信してるの?

      • 友達に返信してはいけないのか?

    • あれは無理。
      アニメ化のオファー来てないのを公式アカウントがボロってる。
      作者は経世済民の参考書を片手に漫画を描いていたが、スポンサーが何に金を出すのかは最後まで不勉強だったらしい。

  2. いや今更ッ
    一過性のバズりなのに

    • 週刊本誌の未アニメ化勢や未リメイク勢より数字獲れると踏んだんでしょうねえ・・

      • 単純にその一過性の時に企画が立ち上がって止めるに止められないところまで進んでたから転がってるだけだろ
        その企画を立ち上げた奴のみる目がないと言うのはその通り

      • 一過性、ね
        この御時勢ただの一度も「バズらせる」ことも出来ず消えていく凡作のなんと多い事か

      • それ考えると納得だな

      • バズっても消えてく作品もあるけどな一ノ瀬とか

      • バズってないものを挙げても…

    • 一過性のバズりか?
      最後まで話題だったやん

    • 企画は2年前から動いてるから今更止まらんやろ

      • ネバランの悲劇再び

    • スタートダッシュのインパクトが強けりゃ推しの子みたいに跳ねる可能性あるんじゃない?
      ヒットするかどうかに風呂敷の畳み方は関係ない

    • ルリドラゴンとか一過性だと思ったら長い間あけての2巻もしっかり売れた作品もあるしなあ

      • 連載が続いてる作品と連載が終わって同作者の新作が打ち切られた後という状況が全く違う二つを比べてもな

      • 2巻までしか売れなかったってなるだろうな今の現状を見ると

      • ルリドラゴンの評価は当てつけでツノ折って炎上した3巻以降の数字出てからだろ

        結局閲覧数やネットの声とかあてにならんよ

      • ルリドラに対するアソチの〇巻が出てからが~ってのは
        ずっと言ってそう

      • 何巻目に死ぬかな…!

    • そのバズりが欲しいんだよ
      今の流行りは何度も見返せる名作より初見で衝撃的なヒット作

  3. マジで今更すぎるな、漫画での演出が良かったからアニメでそれを表現するの難しそう、下手な監督がやったら劣化版って言われるぞ

    • 変な言い方だけどあのガッサガサな絵だから人気出たようなもんだしな
      アニメで小奇麗にしちゃうと台無しになると思うわ

      • 逆にザカザカ絵だから読まなかった層(実際綺麗じゃないと読まない奴はいる)
        がアニメならみるかってなるかもしれん


      • ガサガサだから世界観や話と合ってるんだから、小綺麗になったらどっちもコレジャナイ感になるに決まってんだろ

  4. ブーム過ぎ去ったぞ

  5. まあもう本誌には来るなよ???

    • 起承転結ができない事が一ノ瀬でわかったからね。長期はダメ。

    • 短編向きなのは明らか

  6. ジャンまとコメント欄にいる漫画家や元漫画家が嫉妬で狂いそうな話題やね
    週刊ジャンプ連載、自分の名を冠した漫画賞ときて今度はアニメ化ときたもんだ
    漫画家として遥かな高みの存在になってしまったな…うん、「格」が違うね

    • ジャンまとは作品に対して妥当な評価をするだけだ、ジャンまとなめんなよ

      • ジャンまとなんか舐めたら舌が腐り落ちそう

      • とりあえず叩くだけやんどこが妥当なんだか笑

      • 悔しさダダ洩れのコメントも散見されるが…笑

      • えー!?どれどれ~?

  7. よし、タコ繋がりでマグちゃんもアニメ化だ!いあいあ!

    • マグは売上げが雑魚過ぎんだろ…

  8. 一ノ瀬家の大罪なんて無かった

    • 夢の中の出来事だったのさ

  9. 終わってから愛されてねぇのが作品として残念な問題なんだがこの作品
    アニメ化したところで
    さらに一ノ瀬の失敗もありきで

    そんなに原作不足かおい!
    これアニメ化するならなろうのがマシだわ

    • そんなに原作不足なのだよもう
      流行りそうなのは消費し切った

  10. 一ノ瀬家なんて連載しなければ良かった
    それもこれも中野と女担当のせい
    ジャンプ初の女担当らしいがこれも相当アレだと思う
    今はどれを担当してるんだろう

    あんだけ強調した残飯がストーリーや設定には特に関係ないとか

    • まあそれでも作者の責任はあるから…いいアニメになって作者元気になるといいな

      • 言うてもド新人で連載終わったばっかの奴を準備期間も特に無しに急ぎにやらせて上手くいくわけがないのに

        結局これも手柄を焦った中野編集長のアレなんだよな
        なんとか在任中に功績を残したかった(残せなかったが)

      • 冨樫はてんで性悪の半年後に幽白だからなあ

      • 自分の業績のために漫画家使うとか最低だな、漫画家は編集長のポケモンじゃねぇぞ

      • ff15の田畑みたいなもんだろ

      • 青4
        同人女をメインシナリオライターに据えたら大惨事になったアレ
        FF派生作品のシナリオ担当させたらヘイト同人みたいな酷い内容書きあげてきたのに
        それでもFF15とかいうメイン作品担当させた田畑ェ

    • 美学が大事なんや

  11. ぶっちゃけアンデラの億倍マシ、いい作品になるといいな

    • マシか…?小学生がいじめで自殺したり毒親に虐待されてりする話アニメにするとキツくない?

      • 最近のみんな打たれ弱くない?エグい映像化作品たくさんあるやん

      • 仕事で疲弊して帰ってきた時に見たいアニメかってことよ

      • むしろ今は進撃のライナーやヒロアカのエンデヴァーみたいにキャラが苦しむほど受ける時代
        タコピー自体がそれで連載中は盛り上がったし

      • 小さい子がみるでしょ、大人の都合に振り回される子供たちの話しだしそうやって振り回される子供がまた加害者になったりとただ死んだ殺したの話しじゃない、ジャンまとに来るようなガキ共はこういう作品をしっかり味わうべきだと思う、存分に食え

      • ヒロアカとか進撃とはエンタメの方向性違くね? 
        ライナーやエンデヴァーは自分の犯した罪が返ってきたタイプの成人男性だし
        小学生の女児がいじめや虐待で苦しむのってリアリティありすぎて見るのキツい気がする

      • 信者が「作者が好きって言ってるから」ウケてることにしてるだけや

      • (頼む!ウケてることにしてくれ~!!)ってコト…?

  12. ラスト大幅改変していいよ
    あまりにもテキトーすぎた

    • これな
      ラストはむしろ改変してほしい

    • ラストあれなら見る気しねーよな

    • 改変宣告してくれるなら見るわ

  13. 今アニメ化出来る本誌・ジャンプラの弾の中では一番マシだわな
    サカモトの次に行けそうな話題作とい考えたら順当

    • それな あたま茹であがってる奴が多いけどいちど冷静に考えりゃ妥当だわな

  14. なんでもアニメ化すればいいってもんじゃねえぞ

  15. ジャンプラならスマザーミーをアニメ化してほしい

    • いいやシバ付き物件だね!!

    • 放課後ヒミツ倶楽部を忘れるな

      • いやマジで隅から隅まで可愛くてすっとぼけてて名作だった
        最終回もさわやか

      • 全然人気出なかったけどな

      • 1年未満で終わるのもざらのジャンプラの中では長期連載だったからそれなりに根強い人気あったよ
        一番クジでグッズもでたし
        閲覧数稼げても単行本が全くはけなかったラプタMADとかあるから閲覧数=人気ではない

      • 隔週連載で2年程度って言うほど長期連載か?
        閲覧数が少なけりゃそもそも読まれてないわけで人気とは言えないだろ
        閲覧数が少なくて単行本売れてる例を持ってこないと

    • そういやジャンプラのbeat&motionのアニメ化どうなったの?

      確か一位を取った作品はネトフリでアニメ化するとかの賞で一位を取ったけど
      ジャンプラで空気すぎて打ち切りも噂されてるビート&モーション一向にアニメの話が聞こえんな

      • beat&motionは前半最悪だったけど
        後半は人間関係が良い感じに絡まって心地いい作品なのよ
        アニメ化じゃなくて深夜ドラマ化の方があいそう

      • アニメ化するって話ポシャったのかな?

    • クソ女に幸あれアニメにして先輩で抜きたい

    • pppp作者の魔法少女よく分からんうちに終わった

    • ジャンプラで好きな作品叫んでいいんだな!?
      ナヴィガトリア!ドラックバレット!暗黒デルタ!!!!

      どれも終わりそうな気配だしてきたけどね…

      • ドランクをドラックと間違えるのは駄目だ
        ドラッグと間違えるのはもっと駄目だが

    • 最近始まった都市伝説先輩とモノクロのふたり、どっちも作者の前作から好きなんじゃあ

      • 英雄機関が最推しだけどモノクロのふたりもいいな
        密かに真心スクランブルにも期待してる

      • 真心スクランブルって20年くらい前の漫画が再録されたんかってくらい古くない?

      • 青2
        画力が高くないのかとも思ったけどあの絵柄で安定してるからね
        変に期待されたら潰れそうだから今の感じのまま続いて欲しい

      • あーどっちもいいよね
        毎週楽しみにしてる
        都市伝説の作者の前作の幼稚園児が麻雀するやつ好きだったわ

    • 正面の神様来い!

    • 忘却儲の俺,高みの見物
      2期決定ウェーイ
      願わくば帝徳2戦目のイップス克服回とランニングホームラン回で気付いてもらいたいものだが難しいだろな

      • ああん? SKK儲にケンカ売ってんのか?
        おらパイ毛みせろよ! ドガッドガッ

      • 忘却はもっと売れても良いぐらいの作品なのにアニメでそこまでブーストせんで悲しいわ

    • ウマ娘スターブロッサム
      ジャンプラからは消されたけどまだアニメ化すれば逆転の目はあるで
      面白いのはここからだし

      • 連載は続いてるのにジャンプラからは消されるなんてあることは初めて知ったな
        やけにゆっくり進めてたし、それが期待されてたからじっくり書いてて良いよという指示だったらアニメ化も動いていたというのはありそう
        ブーム終わんのが想定より早すぎんねん

      • 正直つまらんと思ってたけど全く売れてない訳ではなかったしウマ娘ブランドで生き残るんじゃねとは思ってたんだがな
        他のサイトでは連載続くのにジャンプラからは消すって結構酷い扱いされてるよな
        これが本誌に乗ってて紙代と枠がもったいないならともかく

  16. まりなちゃん好きやで
    コンプレックスの塊で攻撃性が高く不幸なとこがワイ好みや

  17. チャンピオンのヤンキーjkクズハナアニメ化してほしい

    • 分かるわ

  18. 一ノ瀬の印象が最悪すぎてな
    村上と同等かそれ以上だわ

  19. 旬が過ぎた。これに尽きる。

  20. あーあったなあ一時期やたらステマ臭さかった漫画

  21. アニメブームすら下火になってるのになぁ
    企画進行しつづけて、おじゃんにするわけにもいかんから仕方ないけども
    目算としては一ノ瀬家が続いてるはずだったんかね?

    • アニメって企画が立ち上がってから発表まで2〜3年かかるのは普通だからな
      タイミング的に連載終了辺りから決まっていたんだとは思う

  22. 一ノ瀬家の担当顔見たかったのになんちゃら漫画賞の授賞式来なかったな

  23. タコピー 好きな人はミーちゃんと山田さん好きそう

  24. 原作16話しかないけどアニメは何話構成になるんだろうか

    • 1クールは最短で10話くらいだからちょうど良くね

      • 話の密度にもよるけどアニメの1話は大体週刊2本(38P)分だからちょうど良くはない

    • ネットフリックスやAmazonプライム配信限定だと1話につき漫画版の2〜3話なら
      全6話の可能性が出てくる

  25. 一ノ瀬家は死死死死死死死死死って落書きしてたのにイジメは夢で妄想でしたってやってたのが意味わからん
    二千回ループもなんか妄言らしいし

  26. 短期集中でオチ糞な作品アニメ化するのか
    糞やの

  27. タイトルは知ってるけど、あらすじだけ見て、なんか気分悪くなったんで読むのやめたわ
    終わっ頃にネットで後評見て、やっぱやめといて良かったって思った

    • 本当にやめといて良かったかは読んでみるまで分からんけどな

    • 俺は1話切りしたな、子供の頃に読んだら面白く感じたかもしれんが
      漫画や小説等の創作物に親しんだ大人が読んで面白い漫画じゃないよ

      • 1話斬りした奴に語る資格なんてありませんぜ旦那ァ

      • アンデラとか好きそう

      • 1話普通だったけど2話はもうとにかくすごかったよ!

      • 青2
        ヘイトスピーチ…

    • あれいじめじゃなくて不倫カスの娘への制裁だから嫌な気分ににならず爽快にしてるんやで
      犬が処分されるとことか爆笑や

      • 不倫した母親はともかくなんで娘が八つ当たりで制裁されなきゃならんのだ…

        親の罪は子供の罪とか言っちゃうタイプ?

      • こうやってレスバするのがタコピーの強み
        やっぱある程度はヒットしそうだな

  28. 作品というよりタイザン5への評価が地に落ちすぎてるからなぁ

  29. つ…ツバサくん!!
    タコ貯金を使い潰すのは辞めるっピー

  30. 1発ネタでしかないからネタバレしてる今アニメ化しても上手くいくとは思えないがアニメ用にタイザンが書き下ろすぐらいの施策が欲しいね

  31. タコがカメラ鈍器にしてJCぶっ殺す話だっけ?

  32. もうこいつが宿儺倒せよ

  33. まあ、かなりきつい内容で人を選ぶのは間違いない

    • ネトフリじゃなくてTBSだからそこまで改変なく垂れ流せそうではあるのが救いか
      ネトフリだとなにやってるのか分からんくなるまでマイルドにされる

  34. 本誌で一ノ瀬しか読んでないから、この作品は伝聞による
    「いじめ描写だけやたらリアルでバズった漫画」という印象しかないんだけど
    これってそこまで評価されるほど面白い作品だったの?
    既読者による第三者的な評価が聞いてみたい

    • いじめ描写で話題になったわけではないと思うが‥
      まあ陰湿ないじめ自殺殺人に手を染めた小学生と、宇宙人故に感情の機微がわからずに
      ただ相手をハッピーにしたいだけのタコとのすれ違い、そこから生まれる齟齬を取り繕おうとして
      更にドツボに嵌っていく展開のヒキの強さ‥かな 最終回の結末で評価は分かれると思うけど
      そこまでは間違いなく面白いよ、ただし名作ではなく怪作とか鬼作の類ではある

      • 当時からまどマギっぽいとか言われてたのに今度やるまどマギの映画で更にその印象強まってインパクト薄れそう

      • 今のまどマギならタコピーが消え去るレベルのえぐい展開やらんでしょ
        後発アニメどれも酷かったし女の子のケンカの延長でぬるい
        ピュエラ・ヒストリアのストーリーは面白いのに

      • でも今度のまどマギの映画は昔の劇場版が放映された頃に脚本書き上がってたらしいから・・・真実かは分からないけど

      • 青3
        それなら期待できそう

    • いじめ描写がリアルな漫画なんていくらでもあるだろ
      そこだけ上手くてもバズらないよ

  35. アニメ化発表の動画の再生数がかつての話題性と比べて低すぎる
    1時間後の時点で4000再生とかだったぞ

    • 最近はコンテンツの消費速度が本当に早くなったからな
      ましてやバズりきっかけで流行ったタイプはなおさら

      • 今だけダブチ食べ美?
        そんな昔の女忘れたっピよ

      • ゆっくりと淫夢と野々村とかいう終わりそうでたまに急上昇に上ってくる
        時代時代の技術使ってネットにこびりついてるコンテンツ

  36. 読んだこと無いがジャンプで打ち切られたやつと同じ様な内容なんだよな

  37. 一ノ瀬が大人気になった世界線で企画進行してたんだろうなぁ…

    • 2作目当てる漫画家なんて少数派やぞ

      • ということをタコピーのバズりに浮かれてた関係各所は理解してなかったんやろなあ

      • 一ノ瀬がどうであろうがこんだけバズって売れたならアニメ化は決まってたと思うぞ

    • 2年前にはその算段で動いてたと思うよ
      「アニメ企画と合わせて新連載の一ノ瀬家も盛り上げていきましょう!」って

      • 一ノ瀬がそこまで伸びると思ったやつ頭サムライ∞かよ

  38. 巣篭もり需要のおこぼれで売れただけの漫画

    • 売れたんなら「勝ち」やね

    • 何がきっかけにせよ売れたら勝ちな
      面白いかつまらないかは置いといて

    • 巣ごもりで売れるならサム8も売れてるでしょ!

      • はい禁止カードは使えません

      • ジャンまとはノーリミットルールだろ!!

    • 売れたんか?タダやからみんな見てただけやろ

      • たった2巻で100万部超え
        印税だけで7000万円以上確定です。

      • 何故調べもせずこんな発言しちゃうんだろ

      • ネットうよだから

      • あれ?上下巻で合わせて40万部くらいじゃなかったっけ?

      • 「 タコピー 部数 」

        この2単語で検索すれば一瞬で分かることなのにそんなこともできないんだよな
        バカって怖い

        【画像】2巻完結ながら発行部数140万部を突破…『 タコピーの原罪』原作漫画の書影 同作は漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」(集英社)にて2021年12月から22年3月にかけて連載・配信された作品で、短期連載ながら同時期に連載していた作品の中で最高閲覧数を記録。

  39. ダンザイがまだやれてたら相乗効果あっただろうに!
    悔やまれるぜ!

  40. あの時はライブ感とか話題性があって楽しかったけどね

  41. こんなのあったなー内容覚えてないや

  42. 怪獣みたいに既読者からクソクソ言われて流行らんやろうな

  43. ロボコと同時上映で

  44. こんな竜頭蛇尾描かされるアニメーターさん可哀想
    いやジャンプラでは読んでたのよ?1話から最終話まで
    んでしばらくして単行本出たから手に取ったんだけど一巻の途中で投げちゃった
    漫画オタクだけどこんなことしたのタコピーとドラゴンボール超だけよ

  45. 一ノ瀬
    以上
    罪は消えない

    • 君の理論だとナルトも駄作って事になるけど

      • 当たり前
        罪は消えない

      • あっもういいっす

      • うーん…
        サムハチも大概だったが
        まぁ夢オチはしてなかっただけサムハチのがマシかな

  46. 恋するワンピをアニメ化すればいいのにぃ

  47. やるのが遅すぎた

    • 2~3年かかるのが常のアニメ制作では最優先案件として最速で動いてたはずだよ
      人気出た時点でアニメ決まって動いてもやっと今になる

  48. アニメ化決定したときはまさかここまで失笑買う漫画になってるとは予想しなかったんだろうな

  49. 子供のつらそうな泣き顔が表紙になるような漫画はマジで読みたくないし読まなかった
    次作も含めて絵柄も生理的に無理

    • アニメ化きっかけに知られて叩かれる可能性あるタイプだから心配
      推しの子とかテラスハウスの件で叩かれたのアニメ化で知名度上がったからなところあったしな

    • 読み切りを読んだらBL出身が真実なのだろう作風だったな
      設定を変えただけで話の幅もなかったしな

  50. アニオリでチュバサ出すなら見る

  51. このためにタイザンとYOASOBIコラボさせてたのか
    鬼滅と逃げ若を好きなおばさんが一ノ瀬と共に絶賛してそうだしな

    • 「自分の嫌いなものを好きな人間」は全員敵って認識してる奴の思想やな

      • 実際そうだろ

      • 青1
        だいぶヤバいな
        いろいろ

    • おじさんの嘆き

    • 自分の嫌いな作品を挙げ連ねて、それのファンを十把一絡げにしてるキ●ガイの灰51くん

  52. ジャンプのドラえもんフォロワー漫画アニメ化しすぎだろ
    ロボコにウィッチウォッチにタコピーに

    • しゃーない
      ドラえもんプロットがすごすぎる

    • ウィッチてドラえもんなの?

  53. もう結末を知ってる人が多い状態でまた話題になるかはわからんが
    でも1クールアニメ向きな作品ではではあると思う、短期で引きが強い
    ループ物でグノーシアのアニメ化決定もあったけど
    あっちはゲームとしては名作だけどアニメに向かないだろうと思ってる

  54. ワニ100と同じでSNSの勢いないとダメなやつじゃん

    • たしかに勢いって重要
      それが分からなかった100ねずみの大惨事よ
      あれとの違いはキャラは可愛い事かな

  55. ジャンプラも弾ないなあ

    • タイザン5は本誌が認めて本誌で連載した本誌の漫画家だろ
      本誌で連載したけど本誌に見切りをつけてジャンプラ漫画家として返り咲いたタツキにすがり付こうとせず本誌の漫画家として潔い最期を迎えろよ

      • 返り咲いた….?

  56. ハッピーパワーで全部解決した瞬間考察勢が沈黙した漫画

  57. 一瞬でもバズったんだから今時なら御の字じゃないの
    個人的には出オチ枠で推しの子と同格なんだが

  58. これやるなら連ちゃんパパをサザエさんの後とかにした方が話題になるやろ
    なんせ一ノ瀬家の大罪の作者てだけで一ノ瀬家知ってる人は絶対見ない

    • あんなもんネットの陰の間でちょっと話題になっただけやろ

      • アニメ化なんて無理だわ

  59. タッセル見ると思い出す漫画。

    • 「だからタッセルってなんだよ!?」

      …こんなセリフだっけ?1回読んだきりだからイマイチ自信がない

    • タッセルのシーンだけどんなんか観たいわ

  60. タコピーのバズり辺りから制作してたとしたら辻褄が合うな
    一ノ瀬がヒットしてたなら…

    • 一ノ瀬の無駄な延命もコレがあったから、と考えられるな。おかげで夢オチ連発の糞になってしまった。

  61. BPOの審議対象になる可能性もある
    スポンサーが自粛する可能性もある

    • それも最近はバズらせる手段の一つになってる

      結局配信あるから「BPOが〜」って報じられても放送可能な時代なのよね

    • 放送中止になったのってひぐらしとかスクールディズくらいだろ?

      そもそも小学生女児が自◯するから自粛するなら最初からアニメ化なんかするなよって話にならないか?

    • 苦情入れそうだなお前

  62. 漫画だから癖になる後味悪い描写だったのに

    声もSEもBGMも動きも付いたら無理やろ

  63. 申し訳ないが、正直アニメ化してほしくない
    子供に見せたくないから
    作品をdisってるわけじゃなく、題材の問題
    あの題材を、自分で情報をまだ取捨選択できない子供がたまたま目にしてしまうのが凄く嫌。個人の感情論だけど
    なまじタコピーが可愛いせいでなんとなく見てしまう子供が居そうで嫌だ

  64. タイザン5賞とか どうなったんですかね。

    • 打ち切り作者に審査(笑)とネタにしていたね。
      1回ポッキリの企画らしいが。

  65. タコピーは逃げ若みたいにローカル局での放映だけにして誰も見ないのをいいことに覇権アニメって言い出すんだろうな

    • 逃げ若って覇権アニメだったのか

      • 歴オタには覇権よ
        今週休載で(´・ω・`)ですよ

      • 1話の話題性だけは覇権アニメ級だった
        ショタコンは見捨てるのが早い

  66. 昔は2年でアニメ化いけてたが、今は最速で3年。4年かかるのも普通になってきたからなあ
    旬を逃してしまい、伸びにくくなるのは原作・アニメ両方にとって良くない状況

  67. 弱男チー牛が必死こいてで揚げ足取ろうと否定してるってことはそれなりに流行るやろ

  68. しなくていい

  69. ついでにいじめるヤバイ奴もやってくんないか?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事