引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1740616946/l50
1: 2025/02/27(木) 09:42:26.47 ID:??? TID:gundan
13: 2025/02/27(木) 09:57:44.66 ID:eGTjz
日本もやるべき
おすすめ記事
- TOP
【画像】「NARUTO」史上1番グロい技、やっぱりあの技に決まるwwww
弊社偉い人「またモームリされた。なんか言わんと気持ちが収まらんな...せや!!」
【悲報】過去に「女の子が卵を食べるシーン」が炎上したアニメ、今見てもアウトで草wwww...
- カテゴリ名未設定
【悲報】「ドラゴンボール」のフリーザ軍、トップが優秀すぎて部下が育たない・・・
【衝撃】ワンピースのクロコダイルさん、あのとんでもない謎がついに判明するwww
【朗報】週刊少年サンデー、藤田和日郎&島本和彦の新連載が2作品同時にスタート!!
【悲報】生成AIさん、ムッツリすぎる
【画像】皆藤愛子さん(41)「膝枕、してあげよっか?」
【動画】児童7人を車で跳ねた犯人のご尊顔、公開される
【学マス】美鈴のような清楚で大人しいタイプって今までいなかったからすごい楽しみだ
5: 2025/02/27(木) 09:48:31.36 ID:5w1up
母親の所得税?
せめて母親だけじゃなく配偶者の所得税も免除してやれよ
せめて母親だけじゃなく配偶者の所得税も免除してやれよ
55: 2025/02/27(木) 10:28:12.93 ID:tY8PX
>>5
母親を専業主婦で遊ばせとかないためだろうな
素晴らしいなこれは😁
母親を専業主婦で遊ばせとかないためだろうな
素晴らしいなこれは😁
8: 2025/02/27(木) 09:50:15.01 ID:n2BrX
そもそも二人以上子どもがいる母親で
所得税払うまでフルタイムで働ける人って多くないだろ
所得税払うまでフルタイムで働ける人って多くないだろ
64: 2025/02/27(木) 10:35:04.57 ID:dhB8L
>>8
生涯ですよ
生涯ですよ
16: 2025/02/27(木) 09:58:37.33 ID:42Dsr
自分がいない数十年後の未来の為になんて日本のお偉いさん達には無理だろうな
22: 2025/02/27(木) 10:03:42.40 ID:K0Q2N
すごいことだよ
生涯免除だ
生涯免除だ
23: 2025/02/27(木) 10:05:03.42 ID:uzjqx
良い制度だね。自分は男だけどこれは良いと思う。
29: 2025/02/27(木) 10:13:47.51 ID:asjeh
母親の所得税?
日本円で月に一万もいかなくね?
異次元?
日本円で月に一万もいかなくね?
異次元?
35: 2025/02/27(木) 10:18:37.12 ID:VgsX2
>>29
国として、母親からの税金はいらね
子供だけ産んどけ
って意味
国として、母親からの税金はいらね
子供だけ産んどけ
って意味
61: 2025/02/27(木) 10:33:54.81 ID:n106D
日本は絶対に減税はしない
75: 2025/02/27(木) 10:42:07.10 ID:3YBSE
日本も取り入れるべき
86: 2025/02/27(木) 10:45:52.92 ID:gmTJw
これ良いやんか
96: 2025/02/27(木) 10:47:17.76 ID:zsfyx
うち3人いるからハンガリー住みたい
99: 2025/02/27(木) 10:49:36.26 ID:ORhP3
母親だけなのか
女も働けということだ
女も働けということだ
112: 2025/02/27(木) 10:56:24.98 ID:gmTJw
このシステムにすると
得するのは底辺じゃなくて
稼ぎのある高所得女性なので
生まれてくる子供にも良いし
今まで一人しか産まなかったキャリア女性が二人産むようになったら良いことやんか
得するのは底辺じゃなくて
稼ぎのある高所得女性なので
生まれてくる子供にも良いし
今まで一人しか産まなかったキャリア女性が二人産むようになったら良いことやんか
113: 2025/02/27(木) 10:56:27.65 ID:bB4hu
財務省「・・・・・・」
126: 2025/02/27(木) 11:11:41.35 ID:aekFY
159: 2025/02/27(木) 11:27:54.45 ID:anl6E
でもよくよく考えてみたら子供の数は収入に比例しているから
この制度取り入れたら高収入の家庭の税金が免除になるだけになるだろうなwww
この制度取り入れたら高収入の家庭の税金が免除になるだけになるだろうなwww
コメント
これを見て独身税を検討するのが財務省やろw
減税すると失点になるからな
ブルガリアの独身税の例を見てなお導入しようとする馬鹿はさすがにおらんやろ…
移民の失敗例を多数見ても移民推進。LGBTの惨状見てからLGBT推進。
賢い対応を期待できる?
日本は
・とにかく判断が遅く◯◯すると決めるのが周回遅れ
・やると決まったら問題が発覚してもそのままゴリ押す
という悪癖があるからな…
自国に導入したらキックバックがもらえるとしたら
是が非でもやると思わないか?
自分たちだけ儲かればよかろうのビジネス政治だよ
まあ、でもこれもやってること実質的な独身税なんだけどな
よし人頭税だ!(自民党)
日本でやっても後になってからやっぱやめますって言いだす
政治屋の言うことは何一つとして信用してはダメ
公約反故にしても罰則なんかないもんね
極端な話当選すれば後はどうとでもなる
再選できるかは解らんが
これをやって、ハンガリーは1.5と少子化傾向に変化はないから、少子化対策って無意味ってわかるよね
上昇してるだけ政策の結果下降してる日本の無能政策よりだいぶマシだけどな
バカか?無策だったら現状維持すらできないんだよ
そもそも土台無理な話よ
社会の発展と安定化が少子化に繋がる
何をしようと出生率の維持なんてできない
逆の発想で、出生率1.0でも成り立つ社会を目指そうぜ
クローン人間を解禁すれば1人の大人から1人の子供が作れるわけだ
移民受け入れで国が崩壊するよりかははるかにマシ
>逆の発想で、出生率1.0でも成り立つ社会を目指そうぜ
移民ドーピング以外、すべての先進国で少子化対策成功してないから
無限に消費者が拡大する前提の現在の資本主義システムに限界が来てる事実を鑑みれば
少子化で成り立つ経済システムに移行する事のほうが正しい
そもそも無限に人口拡大するのは地球の許容量を超える話だし
人類が宇宙で生活する技術を確立するよりも人口スピードが増えてるのが間違い
少子化前提で経済システム組み直すしかないんだよ
(共産主義とかいう資本主義以上に失敗してる妄想じゃなくて)
年収400万円のサラリーマンが支払う所得税って
月額7000円だからな
たった月額7000円のために子供作るわけがないわ
それは、もしも、日本もでやったら? ってお話で、ハンガリーの所得の中央値と所得税率を知らんから、なんともいえない。
年換算、一生換算してもそれ言える?
アホすぎ
生涯だからね
2人目を産むかどうか迷ってる層は「まぁ、産めるうちに産んでおくか~」という決断にはなりそう
あいつら二言目には海外の都合持ち出すくせに自分たちに都合の悪い制度はガン無視するから
無視するか日本には馴染まないみたいなことを言うよな
なぜか性差別とか騒ぐ勢力が日本には居るから
日本で導入したら何故か外国人にも適用されて外国人の子供がめちゃめちゃ増えます
すでに外国人にだけ適用されてる。日本は外国人から税金とらずに金払ってあげてる状態
ハンガリーの出生率が継続的に上昇し、ゆくゆく2を超えたらはじめて有効といえる。
2年くらい前に、別の海外まとめ記事で見たときは、この政策は失敗だったと書いてあった
ここまで優遇しても、自国民は増えなかったんだとさ
少なくともマイナス方向の影響はないだろうから、劇的な効果はなかっただけで、失敗と決めつけるのは早計だろう
ここまでやって効果がなかったんだから失敗でしかないだろw
大元がデータ付きで大失敗と言ってるのに、決めつけるのは早計とか何年運用してたと思っとるんだろうか…
かつてのローマ帝国も少子化問題に苦しみ
独身税導入、子供が多いヤツほどを出世させる、など色々考案したようだが
どれも成果を上げれなかった
やがて国防を担う兵士も異民族を採用せざるを得なくなり、それが防衛力低下に繋がり滅亡した
増えすぎると滅亡に向かうのは生物の本能に組込まれたプログラムなのかもな
ユニバース25実験でもネズミ達の理想郷を作ったのに
最後には格差社会を経てからの少子化が進み、最後の1匹は老衰して全滅という悲惨な末路を証明した
そのローマから見たモンゴロイドっぽい異民族のハンガリーの政策のこれからをみるのが楽しみじゃ
馬鹿にするなよ日本政府は日本人を世界から消すために人権に配慮しつつ最大限努力してるぞ
具体的に何が問題なのかと問われると黙りこくるやつかな?
これ日本でやったら自営業の旦那が子供2人産んだ妻を仕事の代表にして税金逃れするパターン出そうだな
専従者給与をたっぷり上げればいいだけなので、その必要すらない
そもそも税金逃れですらなさそう
ろくに労働実態のない天下り役員に比べりゃ可愛いもんだよ
子供産んだ女性に可能な限り稼いでもらって、夫が子育てメインでやる主夫が増えそう。
一方日本の政治家はジジババとナマポ外人に10万配る事しか考えていないのであった
立憲や共産、れいわ新選組はマジでどうにかした方が良い
というか
戸籍から子供が抜けたあとも免除なのだろうか?
日本は納税者が少ないから税金足りないのよ
日本国籍を有する夫婦が、日本国籍の子供を出産すた場合はと要件にしなきゃ駄目。差別ではありません。区別です。
これでも大失敗で終わったんやぞ
これが根本対策になるとは思えんが
もはや結婚そのものにメリットを見出せない以上、何らかの旨味を付与するしかないのは事実だわな
少子化を減速しつつ労働力も確保しようって一石二鳥の構えか
これ日本では無理やろ、女性から猛反発がある
母親の所得税だけ免除ってことは、働く主体が女性メインになる
未だに婚活などで男性の年収だけが重要視され、専業主婦で楽したい人で溢れているこの国では無理や
家族制度の見直し、政府による子買い、出産と育児の職業化くらいから異次元名乗ってくれ
出生率2を越えない政策は全部無駄金。辞めとけ辞めとけ。目標達成しないのに所得税ゼロだけ増えて
税収パンクするだけ。
主夫が爆増するかシングルマザーが爆増するかの二択
会社経営者が子供2人いる奥さんを会社役員にして膨大な役員報酬を渡せば凄いことになるのでは?
日本は、政府自治体のお見合い開催(強制カップリング)、3人子政策(3人産んだら無税)、結婚出産祝い金(各100万円)、公営住宅無料、公務員転職優遇でいいやろ
ユニバース25でもそうだけど生物学的に見て
安全である、人口密度が多い、この条件が揃うと生き物は一定以上の出生率に下がる、っていうメカニズムなんやろ
だから、金で釣るとかやっても余り意味がない。遺伝子的作用だから
ここからも私見だが、そうなる理由を分析すると
恐らくだが、上記条件下では子を産むことが生物学的リスクとされる。ま、実際そういう面もあるしな
敵のいない「楽園」に住む鳥が飛ぶ機能を失うのと一緒で、その必要がなければわざわざ飛ばない。
先進国という言わば「楽園」では独りで生きるより、子を産む行為の方が生物学的にリスクが高いんだろ
先進国は「人口密度のキャパ」を越えてるって事
ハンガリーは実際に数字上がって日本の沖縄くらいには回復してるのに頑なに成果認めない奴多いよなぁ
それは最初だけで、今下がってるので効果が疑問視されてる
チャウシェスクの二の舞にならなければいいな
日本の中絶数って多いのかな?
当時のハンガリーはレイプが多かったんじゃ?
間違い、ルーマニア
ハンガリーはあれだけやって効果ないって結論出てるよ
それは最初だけで、今下がってるので効果が疑問視されてる。
ピンポイントの奇策はねぇ
人間って別に税金払うために生きてるわけではないし、税金払わないために生きてるわけでもないからね
こうすればこうだよ!優遇するよ!って提示されても
それが自分の人生に合うか合わないか
結局大きな大局観持って国民全員が幸せになる道を模索しねぇと
所得税無くなる!?なら産んだろ!! ってもんじゃねぇでしょ家族作りや少子化対策って
一番いいのは、関東圏での30歳以下の求人、就業を禁止する事だよ。
関東圏のような密集している状況が結婚を考える環境でないってだけ
旧共産圏のほうが全体主義の恐ろしさを知っているので最近の左派政策の増税、DEI、SDGsをやらないので西側より豊かになってたりする
こんなことしても少子化なんて改善しないよ
自分の所得を嫁の所得にして脱税する人がたくさん出てくるよね
よし移民を入れて日本を壊そう!
子供産めじゃなくて結婚しろって促すしかないんかね
でも自由が制限されるって感じるだろうし出口がないな
「結婚したら、ほとんどの夫婦に1人ないし2人の子供が生まれる」のはこの数十年変化してないからね。少子化じゃなくて少母化なんだと言われている
最後のボリューム層である団塊ジュニア世代が適齢期だった頃、かれらが結婚に踏み切れるよう経済的安定を与えていればもう少しどうにかなったかもしれないけど、後の祭りよ
経済的安定性と少子化を結び付けてる限りいつまでも少子化は解消しない
そもそも結婚はただ男女が一緒に暮らすだけで経済的負担が減るはずなんだから、単に生活が不安定なことだけが問題なら結婚が増えて子供が減る状況じゃなきゃおかしい
つまり少子化の要因は明らかに自由主義人権主義の浸透による嫌結婚思想とも言うべきもので、そこにメスを入れない限りどんな経済政策も一時的なカンフル剤にしかならない
この政策だって、財源は独身連中の払う税金なわけで、「結婚する金がない」って話ならそれを加速させるだけだし
「二馬力のほうが楽」とかいう経済合理性よりも
「低年収の男と結婚したくない」という経済合理性が優先なんだよ
そもそも独身女性の8割は親と同居なので
「裕福な両親と暮らす」vs「貧乏な男と暮らす」のどっちが楽なのかって話になる
団塊ジュニア世代=氷河期世代だからな
あの世代が何で就職氷河期になったかっていうと突き詰めていうと団塊世代の雇用を守るため
またあの世代の女が婚約者連れてくと団塊の親は自分らが若い頃の景気が良かった頃の感覚でそんな就職先の男じゃダメだと娘の結婚邪魔したっていうからな
団塊世代の犠牲になり続けた世代
一夫多妻でも認めたかと思った、養える財力有るならこれも少子化対策
今のご時世だと一妻多夫も同時に容認しないと差別になるかな
「少数の男が子だくさん」になったところで少子化には何の意味もない
「女1人あたり何人産むか」が大事でそこを増やさないといけないんだから
たとえばイーロンは子供14人いるわけだけど
妻4人だから妻1人あたりの子供は3.5人しかいないわけ
その妻はイーロン以外には相手にされないドブスかっていうとそうじゃないわけ
イーロンとくっついて3.5人産むのと、イーロン以外と普通に結婚して3.5人産むのと、そこの間に何の違いもない
先進国になって、豊かになるとどこの国でも少子化になる。
豊かになったのに、減税しないと子供を産まないの?矛盾しているよね。
金じゃねーんだよ。
国が豊かになったところで金持ちの割合は変わらねーんだよ
その金持ちは下の人間から搾取してるのはどこも同じなんだよ
ちょっとは頭使えアホ
>その金持ちは下の人間から搾取してるのはどこも同じなんだよ
下の人間は、
上の人間と、同じ分の「努力」をしてるの?
「苦労」じゃないぞ?
「努力」だぞ?
金じゃねーところで生きる価値見出さねぇとな
そうじゃなきゃやってられん!
てか人口増えすぎだし一回リセットする時が来たんだろ自然の摂理だわ
流れに任すしかねーとこあるわな
先進国が少子化になるってのはまぁ当たり前よな
資本主義の競争社会で勝ち残るために生きてりゃ、まぁ嫁もらって子供作ってってただ単に負担が増えるだけだもんな
韓国と中国がまさにそれを体現してるな
競争が激しすぎて競争を降りる人が大半になってしまった
おかげで出生率がヤバイ
資本主義は子育てに対して金銭的報酬を出せないからな
児童労働と人身売買を解禁すりゃいいのよ
そうすれば資本主義社会は子育てに見合った報酬を市場から支払うことができる
子供を守るという綺麗事が社会から子供を消している
足りなくなった税金を独身から独身から取るようになって、ますます少子化が進みましたとさ。
終わり
これだと女は生んだら即職場復帰で夫は専業主夫で家を守るが最適解になるな
少子化対策と子育て支援がごっちゃになってないか?
仮に日本で同じく生涯免除になったとしましょう
絶対に後から条件変えてくるよ
年金だってそうでしょ
あいつらただの詐欺師だから
ハンガリーは大学でのジェンダー教育(フェミニズムとか)の禁止もやってるぞ
本スレ>>159
それでもいいってことだろうな
もうなりふり構ってらんないんだよ
高収入しか子孫を残せないなら、もうそれでいいからそいつらにたっぷり残してもらおうっていう
それをやると、これらの犯罪だらけになる。
なお「夫婦別姓」は、これの為にやってる ↓
戸籍乗っ取り、背乗り、支援金の不正受給
偽装結婚、偽装離婚
ナマポ不正受給、二重取り、地下銀行送金、
国籍ロンダリング、犯罪歴洗浄
戸籍売買、国籍売買、養子人身売買
独身からそのぶん、税金獲るんだろ?
日本の場合
「その分の税金をどうするんだ」
だもんなあ