今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「ダイの大冒険」とかいう敵キャラがくっそ魅力的なマンガwww

ダイの大冒険
コメント (279)
スポンサーリンク

1: 2017/08/24(木)23:21:16 ID:kTi
キルバーンとかミストバーンの強キャラ感ハンパなかった
no title
no title

4: 2017/08/24(木)23:30:46 ID:5vZ
クロコダインすこ
no title

6: 2017/08/24(木)23:32:15 ID:EeC
バランかっこいい
no title

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503584476/

おすすめ記事
2: 2017/08/24(木)23:29:24 ID:Ai0

no title

12: 2017/08/24(木)23:34:04 ID:ZEG
>>2
やっぱり少年誌はこのくらい見やすくないとな

5: 2017/08/24(木)23:31:04 ID:BHS
ベタやけどやっぱポップがええわ

28: 2017/08/25(金)08:21:36 ID:FQa
>>5
敵キャラ…?

7: 2017/08/24(木)23:32:20 ID:TVf
三条陸は出来た敵キャラが多すぎなんだよなあ
ザボエラとかフレイザードとかの外道こそいるが所詮サブやろ
no title
no title

13: 2017/08/24(木)23:34:24 ID:Ai0
>>7
そのサブが主張しすぎず影薄すぎずで好きやわ

9: 2017/08/24(木)23:33:06 ID:BHS
フレイザードも言うほど外道ではないと思うけど

14: 2017/08/24(木)23:35:27 ID:Ai0

no title

15: 2017/08/24(木)23:35:51 ID:BHS
ワニキ言うほど弱くないんやがなあ

16: 2017/08/24(木)23:37:39 ID:Ai0
>>15
周りが強すぎるからな
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

17: 2017/08/24(木)23:37:58 ID:15p
最初は小物感しかなかったのに話が進むにつれてどんどん格が上っていったハドラー
no title

20: 2017/08/24(木)23:39:21 ID:dsy
>>17
飛影かな

22: 2017/08/24(木)23:40:46 ID:BHS
ラーハルトとかいうどうでもいいやつ

33: 2017/08/25(金)08:25:42 ID:Xth
アニメ完結して欲しかったンゴね
no title

34: 2017/08/25(金)08:26:57 ID:FQa
>>33
リメイクして欲しいけど、声優がなあ

36: 2017/08/25(金)08:31:36 ID:Xth
>>34
青野武も内海賢二も田の中勇もいないから無理だよなぁ

35: 2017/08/25(金)08:27:01 ID:L4q
完結してからコミックで読んだから
想像ついたけど
一度魔王から敗走するシーンとか連載中やと衝撃やったんやろな
ピンチやけど勝つやろって思ってたら負けるとか

38: 2017/08/25(金)09:46:09 ID:9KQ
>>35
こんなん絶望やんけ
こっからどうやって勝つんや?
やっぱり負けるんかい!
やね

39: 2017/08/25(金)09:49:32 ID:pcy
>>38
ご都合展開で勝つよりは良かったやん?

24: 2017/08/24(木)23:44:47 ID:crW
クロコダインとかいう名言製造機
フレイザードとかいう至言製造機

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 味方キャラも魅力的だった
    ただ女キャラが軒並み空気だったのが今思えば残念
    エロかったけどな

    • レオナは終盤以外空気だったが、マアムは結構活躍してたやろ。
      問題は、マアムとレオナが白黒漫画だと、見た目キャラかぶりするってことだ。
      それもマアムが転職してから解消されたけどな。

      • マァムもレオナも仕事はしたけど魅力があったかと言われるとな
        アルビナスを倒したから魅力的
        ミナカトールを使ったから魅力的
        って事にはならんだろ

      • 男は個性的だが女キャラは性格が似たり寄ったりな気がするんだよなー

      • >魅力があったかと言われるとな
        そりゃお前の感想ですよね。なんかそういうデータあるんですか?
        なお、人気投票

        第一回
        レオナ7位1516票
        マァム4位1892票
        第二回
        レオナ9位265票
        マァム4位1329票
        第三回
        レオナ4位1030票
        マァム7位598票

      • そりゃエロは強いからな

      • 印象的なシーンとか台詞が出てくる訳でもなく
        人気投票の数字が出てくる辺りそういう事なんだろうな


      • そっちはデータがないくせにこれだもんな。現実みろよw
        証拠がある意見と、証拠がない意見、どちらが正しいとするべきか
        「それがわからないとしたら… あんたこそ本当のゴミよっ!!!」

      • 面白いね
        お前らは面白く無いのか?妄想だけで語るアホ共に数字の根拠付きのデータを突きつけるときに優越感は感じないのか?

      • マアムというのはマム、つまりバブみやぞ。
        まるで……聖母だ…!

      • 今でもそのキャラが語り草になるかって話なんだよ
        人気投票で不動の1位だったダイだけど語られるのはいつでも別のキャラ達だろ
        好かれてないとか嫌われてるって訳じゃなくてさ

      • ここのコメント欄の下みろよ。
        ふつうにマァムもダイも語られてるがw

      • つーか回復系武闘家って、ナルトのサクラに受け継がれてるよな。
        考えてみりゃ、ナルトがポップだとすると、
        メルル:ヒナタ、マァム:サクラ、サスケ:ヒュンケルっぽいよね。
        まあマァムとサクラは、だいぶ性格が違うけどw

      • 「魅力なかった!」って断言してるわけじゃないのに噛みつき過ぎ

        てか最高でも4位か…

      • 微妙にマァムにヒロインとして魅力を感じにくいのは、同年代なのに『恋人』よりも『母性』を強く押し出したキャラだからかなぁ。

      • 戦闘しなきゃ魅力がないと言いたげだなぁこの子
        4位かぁとか言ってるけど別に女キャラのみの人気投票だと勘違いしてないかね

    • まあ少年漫画のヒロインとしては、
      4位って十分な順位だよね。
      魅力的だと証明されてるんだよなあ
      序盤中盤はマアムが優勢
      終盤はレオナが活躍して逆転してるのがわかる。

      • 王道の少年漫画だからな
        レオナ好き?って聞かれれば好きって答えるけど
        好きなキャラ上から10人挙げて?って言われたら絶対にレオナ、マァムは入らん
        野郎がかっこよすぎんだよ


      • 因みにその質問には
        ハドラー・ポップ・バラン
        ロンベルク・ダイ・クロコダイン・ノヴァ
        バーン様・ラーハルト・まぞっほ
        になるかな…自分で言っといてあれだが難しいわこれ

      • 十分どころか相当高い
        神楽とナミですら6~8位だからな

    • バーンにダイへの好意指摘されて頬赤らめたり国とか地上とかじゃなくダイの為に勝利を願うレオナ姫健気で好きなんやがなあ。正直少年漫画のヒロインにおける完成形やと思うわ。

  2. チェス連中の話がないのは、あいつらには魅力なかったて事か

    • 主人公パーティに入ったヒムとかポップと名勝負をして天地魔鬭破りにも一役買ったシグマとか魅力的なやつ多いんだがなあ

    • チェス組も数きやで
      特にキングがいい味だしてるよなw

    • 好きだけど魅力があったかと言うとなんか違う

    • 地味にブロックが好き
      「チェックメイト後のキャスリングは『反則』だ」が
      実はダイが最後に柱凍らせたときに倒したはずの人間がどんどん立ち上がってくる
      「チェスでは一回倒されたコマは再配置出来ない」という反則で負けたことになるんだよ
      バーン様はチェスで戦ってて、ダイというか人間は将棋で戦ってたっていう対比

      • まあ、確かに倒した敵ガンガン味方につけているもんな。

      • チェスvs将棋か……わかりやすいw

    • 今までと違い敵にもチームワークがあるっていう発想が好き
      この漫画に限らず敵サイドはやたらとチームワークに欠けている面があるからね

    • すごい強キャラ感だして登場したけど初戦以外は影薄い気がする

      オリハルコンが誰でも砕ける感じになってしまったせいかも

    • コマの強さに違いはないって言ってたのに覚醒前ヒムはクソザコだったよな
      アルビナスもはっきりと「ヒュンケルは割とどうしようもないから私が助太刀するまで時間稼いでくれればいい」って言いきっちゃてっるし

      • アルビナスもヒュンケルとタイマンなら勝ち目がないだけだろ?

      • 勇者PTでダイ以外に恐ろしいのはポップとヒュンケルだけとか言われて
        腕ふっ飛ばした実績があるにも関わらず親衛隊にもナメられてるワニ

      • ↑あれはメドローアと空の技が自分たちにとって天敵だというだけだし、そもそもあの会話の対象は、ダイ、ポップ、ヒュンケル、マァム、レオナの5人限定での話。

        戦力的にはベホマしかないレオナと、対生物特化技しか見せていないマァムは自分たちから見れば恐ろしくないというだけの話(実際にはマァムはもう一つの技を持っていたわけだが)

      • ↑2
        アルビナスの布陣では
        ポップに天敵ぶつけてサシで始末
        ヒュンケルは時間稼いでくれれば十分
        自分は「残り全員」
        クロコが来ないことなんて想定してなかったんだろうしマァムクロコまとめて始末するつもりだったのはその通りだと思う

  3. クロコダインというニワカ判定機
    コイツを無能扱いするかどうかでニワカかどうわ分かる

    • あとボラホーンの凍える吹雪からの錨投げをクロコの必勝スタイルだと思ってるヤツな

    • 無能ではないが弱いのは変わらん気が
      というか他キャラも割合活躍の場があるから言うほど抜きん出た有能ってわけでもない

      • クロコダインだけ抜き出してピックアップすれば有能に見えても
        他のキャラもそれくらいの活躍はしているから通しで読めば結局埋もれてるのが現実

      • ワニキの偉いところは自分の長所を最大限生かして勝利に貢献するところだと思うのよ。ヒュンケル勧誘とかバランのMP命懸けで削るとか他の奴にはできへんやろ。というか無能扱いするやつがにわかってだけで強さへの言及は関係ないやろ

    • ダイもポップもヒュンケルもこの漫画のエース格はそれぞれ何回かワニに命を救われているからワニがいなければ勇者一行なんてもの自体が存在しない
      ワニ界では間違いなくイケメン

    • mmoやってればタンクの重要性は分かる

      • 言うほどタンク役やってるかクロコダイン?
        1つ2つなら思い当たるけど

      • ギガブレイク2発直撃耐えたのがクロコの最大の見せ場だな
        アレのおかげでダイに対してはギガデイン使うMP残ってなかった

      • MP残ってなかったのはドルオーラ2発撃ったからじゃね?
        ドルオーラがギガデインより消費少ないとは思えん

      • ドルオーラは竜闘気を放出する技だから、威力に対してMPの消費はそこまで大きくないのかもしれないぞ。

      • まぁワニがギガブレイク使わせなかったら最後もギガブレイク使えたわけだから
        ワニの功績やろね

      • 実際、必殺技→生き残る→ベホマ とか漫画内でやられたら反則ですわ
        バランもブチギレて当然よ

      • 確定で1ターン耐えるにおう立ち+行動順最後の回復役によるベホマ
        クソゲーですわ

      • バラン「女には手出さんぞ」

        バラン「何やこのクソゲー!!あの女ぶっ殺す!!!」

      • いきなりライデインとかかなりキレとるよな

        竜魔人のときはバギでふっとばす程度に手加減しとったのに

    • 真バーン戦で天地魔闘受けるのはアバンじゃなくクロコダインで良かったよなぁと今でも思う

      • とはいえワニキのとくぎって斧の特殊効果と会心撃の飛び道具だからなぁ
        カァアァアアア!とかいいながら斧で突っ込んできても天地で対応してくれそうもない
        最低天地で対応しなければ!ってレベルの攻撃じゃないといけないのがハードルあげちゃう

  4. 敵幹部の数がちょうど良かったわ。全員キャラ立ってた。

    • ああいう六人だか七人だかいる敵幹部ってたいてい一人二人いらない奴いるけど
      六軍団は強い弱い抜きにして誰が欠けても物語が成立しないんじゃないかってぐらい存在感あったな

    • 普通どれかが印象薄くて覚えてないはずなのに、全部のキャラが印象に残ってるわ。

      • マトリフが初登場時一番余裕かましてたように見えて実はフレイザードを一番危険視してた、その上で表面上は余裕かましてたってのがすごいよな
        まさに大魔導士の仕事してた

    • 軍団長に限らず、多くのキャラが役割を持って生み出されているのが本作の優れたところだと思う。影は薄くても最初から画面賑やかしのサクラ目的ではない。

      アバンはあくまで勇者一行の志を説くのがメインであり、マトリフは彼にはできないエキスパートの教育者として別に存在していたのがかっこよかった。
      それだけでなく、大勇者の仲間として、病に倒れた後の守るべき人類の一員としての面もあり、厚みのあるキャラだった。

  5. ジョーカー2で獣王激烈掌がでたとき感動した

  6. 初期ハドラーに世界奪われそうになったとか嘘やろ?

    • 正確には初期より弱いんだよなぁ、てか初期アバン弱すぎるよな、マトリフと老師がインフレしまくった敵と普通に渡りあってるのにあのハドラーに負けてるんだよ、マトリフなら昔の魔大軍一人で壊滅させられたんじゃないの?ってレベル

      • あの時のアバンは魔法力使い果たしてたからセーフ
        それにハドラーも雑魚ってわけじゃないし
        バルジ島でヒュンケルが魔装の鎧で接近勝負に持ち込んで互角に戦ってたが
        裏を返せばヒュンケルと互角の接近技量+トップクラスの魔力もってるわけで

      • マトリフと老師は両方当たれば即死の技を開発したから強いけど
        当時は攻撃力が足りなかった、攻撃力だけは初期アバン以下

      • 老師はアバンの死後だったな閃華烈光拳の開発
        マトリフは秘宝中にメドローア作ったけど、多分ハドラーかその親衛隊の誰かはマホカンタ使えたんだと思う
        だからやたら怖がって結局アバンストラッシュが切り札になった

      • アバン先生はとってつけたようにベギラマ使ってたけど剣技だけのほうが強いと思うわ

        普通なら射程の問題とかあるけどあの世界普通に飛ぶ斬撃あるし

      • アバンが勇者のころより3回パワーアップしたハドラーのベギラゴン
        より強いベギラゴンを撃てるからなマトリフ

        メドローアできなくても昔のハドラーなら焼死体にできそう

      • 当時でベギラゴンが使えたかどうか
        ハドラーも使えるわけがないって言っていたわけだし

      • アバンが同行という前に、ぶっちゃけマァムの両親よりも老師1人の方が強そうという気はしてしまう。回復呪文も使えるし。

        ……まあ、実は戦士よりも武闘家の方がよっぽど使いやすいというのは、ドラクエ3~6のころに連載されていたことを考えれば、ある意味原作再現だけど。
        (3も実は武闘家の方が強い。ライアンよりアリーナ姫の方が使える。6はテリーさんが武闘家の職歴詐欺を叩かれたことを考えれば自ずと分かる)

      • >当時でベギラゴンが使えたかどうか
        >ハドラーも使えるわけがないって言っていたわけだし

        ハドラー倒したあと熱心に修行する理由もないし、年齢的にも下り坂だし
        当時からベギラゴン撃てたんちゃうかなあと思うけどまぁこれは分からんね

        使えるわけがないってのはアレでしょ 自分ですら最近やっとできるようになったのに・・・
        ってやつでしょ

      • ↑横レスだが、当時から使えたなら魔王ハドラーの戦いの中で1度くらい見せているんじゃね?
        老師と違って、最終決戦にも参戦しているわけだし。

      • マトリフは雑魚始末を自分の仕事と割り切って最終戦ではハドラーに対峙してないんじゃないか?
        だから雑魚相手にはぶっ放してたのかもしれんがハドラーは見てない
        (そもそもベギラゴンは1体の敵に使う呪文じゃない)

      • ↑2
        少なくとも最終戦ではアバンとハドラーのタイマンだった
        (門番バルトスがアバンとしか戦ってないし
         無刀陣のシーンでもタイマンだし
         仲間が身を挺して私を魔王の間へと進ませてくれた、
         と自らレオナに語っている)
        のでハドラーはそのときマトリフを見ていない

        レオナにフェザー渡したときの回想でマトリフはザコ相手に両手で何か放出してるが
        これなんの魔法だろう 凍れる時の秘法の回想のときも両手でなにか
        出してるがこれと同じか? 印を結んでないからベギラゴンではないだろうが

  7. マアムって僧侶戦士だったけど、武闘家に転職したから
    上級職のパラディンとバトルマスターになれるよな。

    • ちゃんとした修行してなくて親から受け継いだ才能だけで戦ってたから
      僧侶としても戦士としても力不足を感じて武闘家になったんですがそれは

      • 武闘家は、奥義おぼえたし熟練度カンストしてるようなもんだから
        また僧侶戦士にもどって極めればいけるな。
        ベホイミつかえるから僧侶は半分ぐらいはいってるやろ。
        戦士の熟練度は低そう。

      • マホイミは、僧侶と武闘家の複合技だから、
        微妙にパラディンみたいなもんじゃね。

      • バトルマスターとパラディンをマスターすると、ゴッドハンドだから
        何気に、攻撃系最強職業になるための基本職を、すべてかじってることになる。

      • 最終回後の服装を見るかぎりでは、僧侶にもどったんじゃないの?

      • 僧侶の熟練度あげなおしてるんなら、
        次回作あれば、まじでパラディンになれるなw

      • 絶妙にドラクエ側も僧侶と戦士は極めても何にもならない(DQ6)って形で
        僧侶戦士が中途半端な存在ってことをフォローする相思相愛の関係すき

      • ドラクエでは肉弾戦と呪文両方使えるキャラは(勇者以外)器用貧乏っていうのはサマルさんのころからのお約束だから仕方が無い。

    • それ言い出したらアバン先生は才能無いヤツが全部マスターして勇者になった凡人チートやぞ

      • アバンはDQ1時代の人だから、まだ転職システムはないんや

      • マアムたちの世代は、終盤にギリギリでドラクエ6世代だと思う
        ジャミラスがメドローアで死んでたから

      • となると、ダイが勇者なのはおかしくなるな。
        まあ物語序盤はDQ3か4だからね

      • 再登場した時は「破邪の勇者アバン」
        アバンの不思議なダンジョンからのスピンオフ的な存在

      • ダイは天空の勇者(竜の騎士)という種族(DQ4.5)
        アバンは職業:勇者であくまで人間(DQ1、6)

      • ダイはどう考えても8主人公でしょ龍族と王族のハーフで

      • ↑連載終了後だし、それ。

        まあ、アバン先生は普通に賢者だと思うけどね。

        ドラゴラムやマホカトールは作中で魔法使い専門といわれている。
        メガンテは神に祝福された僧侶なら万が一にも生き残れる可能性があるとも明言。

        僧侶と魔法使い両方の魔法使いこなしている(ついでに、デイン系は使っていない。まあ、ダイの世界ではドラゴンの騎士専用っぽいけど)
        メガンテについてはカールの守りでってことではあるが、あくまでもアバンの推察だし。

        一応、アストロンはIIIでは勇者専用だけど。

      • ポップは大魔導士でアバンが賢者説大好き

      • ↑2
        メガンテは「神の祝福を受けた僧侶なら万が一蘇生できるかもしれない」な
        それ以外が使えば肉体が粉々に砕け散って欠片も残らない

        だから僧侶の資質が無ければカールの守りもクソもなく砕け散ってたって可能性は十分ある(5のパパスみたいな「状態:しに」じゃなくてロスト)

      • アバカム・トラマナ・トヘロス他破邪呪文は賢者専用扱いだったはず
        マホカトール・ミナカトールはトヘロスの上位破邪呪文という扱い
        そう考えると奥義が破邪の秘宝のアバンは賢者(破邪の勇者)って扱いが一番しっくりくる

        関係ないけど、はじゃのつるぎ→覇者の剣の変換はすごい好き

  8. 必ず出てくる、ぐわあああ画像の詰め合わせ好き

  9. ダイじゃないけど、ビィトのグリニデ様なんかもキャラ立ちまくってて凄い

    • ビィトは7つ星全部好き
      血ぬ…深緑の智将グリニデ様はその中でも頭一つ抜けてるけど
      惨劇の王者ベルトーゼ・天空王バロンの純粋な強さもいいし
      不動巨人ガロニュートの智将感も好き。魔人博士ロキの底の見えなさもいいし小悪魔ロディーナかわいい
      あとなんだっけ?何かいたよな…あれもすき(ハナホジー

      • アレだよほらあれだ…不死身の狂人ピスタチオとかそんな感じの…

      • さあ、選手交代だ って言ってたときが最高に輝いてたなヒスタリオ
        キメ顔で次回へ続くで最高にしびれたわ

        しかし次の回の初めのコマのニヤケ面みてああこれは噛ませですわ・・・ってなってがっかりした

      • ヒスタリオ君は相手が悪かった感
        不死身の肉体に頼り過ぎて防御紙なのも悪いが

        あと魔人博士ノアな

      • ホンマや
        ロキはハガキ職人の魔賓館案内人ロキさんや

    • ビィト最新刊もぐう面白かったからなぁ。
      ザンガさん小きたないスライムみたいな外見なのにかっこよすぎ。

      惜しむらくは才牙のハデさのせいで、いまいち天撃や冥撃の強さが伝わりにくいこと。キッスとかもう明らかにお前ビィトより強いだろってくらい立ち回ってるけど、天撃がバロンに効いてる姿には違和感残ってしまう。
      そう考えるとダイにおける「メラとメラゾーマの差」という、他所から持ち込んだ価値の不文律ってのはすごい効果あったんだなぁと思う。

  10. ハドラー大好きだなぁ、最後の決意の戦いをバーンとキルバーンに邪魔されたときに本当に腸煮えくり帰りそうなくらい憤慨した。そのせいでバーンはあんまり好きじゃない。ハドラーの失敗を許したりボスとしての器はあるキャラだとはおもうけど

    • そしてその卑劣漢キルバーンを、旧勇者と旧魔王のタッグ技で破るという胸熱展開

    • 寛大さはあるけど本気で部下を想うなんてことはなく、ただ遊び心や現状に対する余裕から理想の上司を演じてる感じ
      実際遊び感覚や暇つぶし感覚で魔王軍作っただけだしな

    • 失敗を許してたんじゃなくてオモチャが壊れるまで遊び倒してただけだからな

    • 嫌いではないが改造してから自分だけがダイと戦うんだ!
      って思いが強すぎてちょっと引く

      ボロボロのダイを捜索してトドメを刺そうとしたザボエラ
      投獄してたけど本来それお前の仕事ですよ?

      • まぁ、最後のチャンスを掴むきっぷをくれたザボエラに対して冷たいすぎるとは思う、ミストバーンより感謝しなきゃいけない存在だよな

        ザボエラが性格的にどうしようもないグズで他の奴に協力したとしても全部自分の為だってことが分かってるから、尊敬とか感謝とかしにくいのは分かるけど

      • 確かに、あの場面に限ってはザボエラに同情したわ。
        さすがに理不尽すぎるだろ。

      • ハドラー自身は寛大な処置をしたみたいな態度なんだもんな

  11. クロコダインという、最初の敵キャラボスとしてはありえないほど魅力的なキャラ。
    しかもクロコダイン撃破が単行本5巻前半というテンポの良さ。

    • 間違えた4巻前半だわ

    • ダイの大冒険の前半のテンポの速さは異常。
      後半はだいぶスローになったけど。(全体の1/3がラストダンジョン内というすごいペース配分)

      • 弁当休憩以外戦い続けてたってんだから
        見習ってほしい漫画家がたくさんいるな

    • ダイに限らず、この当時のジャンプの人気漫画のテンポの良さ(特に序盤)は、今見るとものすごい。
      ドラゴンボール集めるのに2巻しかかからないし。

      • テンポ良くないとその当時の連載陣じゃ人気を維持するのが難しいからね。
        人気が落ちたらすぐ次のエピソードってカンジじゃないと。当時の連載枠は今よりはるかに生き残るのが難しかったろうからねぇ。

  12. 21世紀に仮面ライダーとしてリメイクされた模様

  13. フレイザードは生まれて一年らしいがクロコダインも実は生後3~4年くらいだったとしてもおかしくないんだよな
    ファンタジー漫画にでてくるモンスターってたいてい一年もたたずに成人するし、魔王ハドラーの時代には居なかったみたいだし

  14. ドラクエのパクリ漫画じゃん

    • そのパクリ漫画からキャラや技を逆輸入するとか恥ずかしくないの?

    • むしろ原案の顔を立ててドラクエの設定を活かしてやってる、ってレベルだぞ

      • そこまで横柄では無くね
        丁度良い感じにジャンプとドラクエが
        半々混ざってたと思うぞ

      • ドラクエ5章で
        勇者が「デスピサロ・その親衛隊・キングレオ・バルザックを除くすべてのモンスターを一体ずつ倒した場合LV11になる」
        と言うことを実際に検証して、それをもとに短編一本描いてるあのコンビがそんな態度で書いてるわけないだろ
        随所にドラクエ愛を感じるわあの作品

    • 流石に草

    • 当たり前だろうが。そういう前提で漫画作ってんだから。
      ドラクエの生みの親の堀井雄二も最初から有名だったわけじゃない。
      売れない頃は、ジャンプの片隅でゲームのレビューとかしてたんだぞ。
      ドラクエIの頃も雑誌で紹介してもらってたしな。週に数百万部売れる
      雑誌で紹介してもらえるなんて、望んで得られるもんじゃないぞ。

    • 原案の意味を知らない夏休み中のキッズなんだろ
      あるいはパクリって覚えたての言葉を使って見たけど
      完全にタイミング間違えてる恥ずかしい子

    • DQ11のストーリー=ダイ大+ロトの紋章+ワンピ+etc.

      • ロト紋っていうほど本家にネタ提供してる?
        ダイ大はめちゃくちゃ本家にネタが逆輸入されてるのは分かるんだが
        本家に逆輸入されてるロト紋ネタとか全然分からんわ
        先代勇者の足跡を辿ってるとことかか?

      • 国が魔王軍に襲われて勇者である王子が逃げ、別のところで育てられるって導入は似てることは似てる
        父ちゃんの亡霊倒したところもジャガンのあれに似てたかな
        あとストーリーじゃないけど連携は紋章を継ぐものたちでやってたな

        本当にネタにしたかは知らないけど

      • 勇者の装備が魔王の駕籠でまがまがしくなるのはジャガンっぽい
        魔王が世界樹の核を取り込んで力を得ようとするのもぽいっちゃぽい

      • >ロト紋っていうほど本家にネタ提供してる?
        11だけでも、
        天空魔城に突入する展開がほとんどロト紋
        勇者の剣(ロト紋は王者の剣)を、古代の文明によって作られたある場所で勇者自らが生み出す

        本家というか外伝だけど、テリワンGBでマダンテを思いつくのに5属性魔法必要ってのもあった
        6でマダンテ初実装→ロト紋のマダンテは5属性の合体魔法→テリワンGBの思いつくマダンテみたいな

    • ここまで酷いパクリ認定はじめてみたw

    • ネタにしてもおもんないな。つまらんこと言って場の空気にマヒャドかけてそうな奴や。

  15. 六軍団がバーンのお遊びという衝撃
    だが異なる個性が強い組織を作るからという、納得できる理由で集められたものだという説得力
    二段構えで面白い

    • クロコダイン、ヒュンケル、バランは裏切り者
      フレイザード、ザボエラは功名心の塊
      唯一真面目に働いてたのがミストバーンだけ

      実際ただのお遊び集団だったな・・

      • 裏切り者3人が
        戦闘力はさておき
        メンタル面でハドラーと対等過ぎた

    • 異なる個性を集めた結果
      クロコダインはザボエラに気に入らない手段を進められ戦士のプライドを汚し
      フレイザードは気に入らないヒュンケルをマグマ風呂に沈め
      ハドラーは保身のためにバランに真実を教えずバランの怒りと不審を買ったという
      あらゆる事が裏目に出たな

      • 元々ハドラーをオモチャに遊ぶためだけの布陣だった可能性
        それなら結果大成功だろ。ハドラーはあそこまで追い詰められたから成長できたわけで

      • 無い無いそれは無い

      • ハドラー「ダイがこれ以上強くなる前に全軍で叩き潰す!」
        バーン「ダメ、ヒュンケルだけ行かせるから」
        ハドラー「えっ!?」

      • そもそも、その『遊び』でダイたちをレベルアップさせちゃったのが最大の裏目。
        しょっぱなハドラーじゃなく、ミストバーンをデルムリン島に派遣しておけば、それでポップとアバン先生は終了、ダイは記憶を奪ってバランに預けて魔王軍大勝利だった。

        ……まあ、そんなことをいったらゾーマもバラモスたちに地上を任せたせいでIIIの勇者達をレベルアップさせちゃったわけだし、竜王も敵の本家の回りにスライムばっかり配置するんだって話ではあるけど。

      • ドラクエの場合勇者の村の周りだけが敵が弱いんじゃなくて
        敵が弱いところに偶然名乗りを上げた勇者が魔王を倒せるまで成長する物語だからな

        3世界で極論すればアレフガルドのラダトームで名乗りを上げた勇者候補なんて村の外出た瞬間マドハンドに殺される

  16. 獣、竜、妖魔、この3つの軍団はどの魔王軍漫画でも登場するが影、氷と炎、ゾンビをそれぞれ独立した軍団にしたセンスは凄いと思う。
    ついでに獣の王が鰐という発想も凄い。並の漫画家なら普通に獅子か狼にするだろう。

    • ロト紋の悪口やめちくり~

      • ロト紋のグノンはキメラじゃね?
        基本形態は鳥人だし

      • ただの獅子じゃなくスフィンクスだから・・・鵺かもしれんけど

      • グノンの完全体はグリフォンだと思ってたな

  17. 年取るとザボエラの気持ちが分かるようになった。

    • 自分の体はいっさい傷つかずに、思い通り動かせて
      なおかつ一方的に敵をいたぶれるほうが良いに決まってるよな。

      • 武人タイプじゃなければ最悪の発想と言うより結構普通の発想だな

      • 正直その辺、ヒュンケルが魔装の剣で魔法に対して無双してたのとどう違うんかなーと思ってた
        あの鎧がその上物理攻撃まで無効化するならヒュンケルは卑怯だからつかわん!
        とか言ったんだろうか

      • その発想自体は理にかなっているんだが
        その材料を部下の体にしてるあたりが外道
        そういうこと平気でやるから味方からの信頼を無くして最期に繋がったんだよな

        ザボエラの最大のポカは「他人を利用する」という考えを堂々と曝け出した事

      • そのために、わざわざ生きてる部下まで止めを刺して利用するのはちょっと…

      • 思うにいたぶるって表現が良くないんじゃないか
        一方的に敵を倒せるって表現ならまあ

      • 理にかなってるかもしれんが
        自分1人の小さな理だから
        上に立つ者の考え方じゃない
        「魔王のような支配者が支配構造の一切を保証してくれる」という環境に適応しきった雇われ人の考え方
        保証が無くなったり目が届かない場所になると全員から真っ先に攻撃される。誰もこいつを信用しないし不快だから

      • 初期にはキラーマシンに賢者が乗って戦ってたしね
        他でも言われているけど部下の体を許可なく、そのうえ生きているものも自分から止めを刺すってのがダメだった

    • あの戦いって、生存競争なんだから、そこに男の戦いとか正々堂々とか持ち込んだら、
      そら「血の変わりにマヌケのエキスでも流れてる」って言われてもしょうがないよなw
      自分の側の都合で押し進むしかないんだから双方が納得するとかあり得ないし、アルビナス
      がマァムを侮蔑した気持ちもすごい分かるわ

    • 正直、ラストでクロコに言った『自分だけがあまりにも非力』という言葉は、ガチで心のそこからの嘆きだったと思う。
      ザボエラだって、せめてハドラーくらいの力があればあそこまで小者っぷりを発揮しなかったかもしれない。

      そもそも、いかなる理由があろうと、魔王軍を裏切った3人には騎士道うんぬんいわれたくはなかろう。
      最後まで魔王軍に(忠信ではないにせよ)仕え続けたわけで。

      • クロコダインはザボエラをクズと罵りつつも内心こいつ昔はすごかったのに残念やなあって哀れんでたんだよなあ。やっぱり他人へのリスペクト0の態度を押し出して出世欲に駆られたのが原因で真っ当に修行とか研究してたら普通に魔王軍の参謀的存在で見下されることも無かったと思うわ。悲しいなあ。

  18.  構想ノミだけど、第3勢力があったそうな・・・
    大魔王・冥竜王に匹敵する悪の王て俺の頭じゃ思いつかね~。

    • 冥竜王が第三じゃないのん?
      これ以上となると、第四勢力じゃん

      • 魔界の3大勢力のうちバーンとウェルザーしかでてないのに何故第4になるんだよ・・・

    • その話はよく聞くけど本当に魔界編の構想なんてあったのか?
      バランに負けた冥竜王は底が見えてるしバーン以上の敵を出せるとは思えん

      • リミックス版(コンビニに売ってる廉価版)のインタビューでそういう構想あったけどビィトの連載もあるから今はちょっと……と語ってる
        マザードラゴンの命を奪おうとする邪悪なる存在とかラスボス候補はいるし
        ヴェルザーも人間みたいとか言われてたから人間のようにあの手この手で超強化しながら復活するかもしれんし

      • それそのまま冒険王ビィトに持ってきてる気もするけどな
        ヴァンデル同志でいがみ合ってるみたいな感じの世界観

      • 元々の構想ではバーン・ヴェルザー・もう1人の三大勢力で
        敗者は石になるという呪いを古代に掛け合ったという構想だったみたい
        バーンがダイに、ヴェルザーがバランに負けて石になったシーンはその