今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】麦わらのルフィさん、不死身だったwwww(画像あり)

ワンピース
コメント (70)
スポンサーリンク
1: 2017/10/26(木) 01:22:01.27 ID:7vXX0LP8M
串刺し
no title
干物
no title
氷漬け
no title
毒漬け
no title

9: 2017/10/26(木) 01:23:56.42 ID:mTLhu2Lja
串刺しの時のワイの絶望感たるや

11: 2017/10/26(木) 01:24:22.11 ID:NHXfKuCBM
クロコダイル強いよな
no title

15: 2017/10/26(木) 01:25:14.44 ID:B5Co615/0
これに加えてギア2で命削ってるんやろ?
もうすぐ死ぬやん
no title

14: 2017/10/26(木) 01:25:08.35 ID:OAjn9vL4M
ゴムだから
no title

4: 2017/10/26(木) 01:22:48.78 ID:2Q6aCIJOM
不死不死の実の能力者

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508948521/

おすすめ記事
24: 2017/10/26(木) 01:27:52.83 ID:Ri2XryX90
2枚目脳死してるやろ

71: 2017/10/26(木) 01:46:52.47 ID:EXSCcPMv0
干からびてるとこは擁護できない

25: 2017/10/26(木) 01:28:11.22 ID:me66Wdd/0
そう言えば串刺しになった時の傷跡ないやん

31: 2017/10/26(木) 01:30:26.47 ID:lxEHyfyU0
串刺しのようわからんわいつ塞がったんや
毒のは治すために10年寿命削ってたよな
no title

26: 2017/10/26(木) 01:28:42.75 ID:dD8GZ5wZ0
4トンバット喰らって骨折で済む世界やぞ

36: 2017/10/26(木) 01:31:43.12 ID:LHSKsKR80
ルフィはすでに覚醒してて命すら伸縮自在になってるんやで

39: 2017/10/26(木) 01:32:48.36 ID:1q1FlsgL0
>>36
寿命削りまくってる空気出してるけど
それやったら伸ばした反動で即死しそう

48: 2017/10/26(木) 01:37:08.90 ID:YBO2Nfk30
魚食って死にそうになってたけどな

53: 2017/10/26(木) 01:38:47.36 ID:Xg/dyYJG0
この漫画基本的に回想以外は誰も死なねーじゃん
たまーに敗北者の船長とかバカ隊長が死ぬくらいで

59: 2017/10/26(木) 01:40:43.24 ID:zPFkUZByM
>>53
描写無いだけで死にまくってるだろ

47: 2017/10/26(木) 01:36:52.61 ID:9CUaR9Wcd
ここまでして助けに来たのに勝手に死ぬエースとかいう雑魚ほんまクソやわ
no title

51: 2017/10/26(木) 01:38:30.93 ID:2qeEwyVE0
クロコダイルの絶望感ばっかよく言われるけどマゼランの絶望感もなかなかだろ
no title

64: 2017/10/26(木) 01:43:22.91 ID:pBGooINO0
>>51
やっぱ人の形してて強い方がええわ
カタクリもそうやろ

67: 2017/10/26(木) 01:44:35.37 ID:fPxnXQpCM
マゼランはデザインがね

58: 2017/10/26(木) 01:40:41.89 ID:on3RPgzna
モチ当たり前のように覚醒しとったな
no title

55: 2017/10/26(木) 01:39:53.72 ID:cVIVPn5J0
ルヒーはどうやったらモチに勝てるねん。勝ち目ないやろ

60: 2017/10/26(木) 01:41:19.83 ID:yx1NHFDHM
>>55
和解コースやで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ルフィってゴムなんやし1回溶かして元の形にこね直せば傷1つない新品に戻れるんやないか?

    • 溶かす段階で死ぬじゃろ

    • 狂気の発想

  2. もうゴムとか関係なくチート級の体になってるよなw

  3. カタクリのロギアに対してクレームあってよかったね
    そのおかげで、同じパラミシアとしてルフィと対比できたし、ルフィにできない覚醒で同じ土俵で格上感出せてる

  4. 身体火に出来るくせに内臓焼かれたくらいで死んだ兄貴とは大違いだな

  5. ワンピース見つけて最終回で満足したつって死にそ

  6. 海賊王ロジャーと似てるんだからワンピース見つけたら寿命は残りわずかというのもルフィにやらせるだろうな

  7. 当時アラバスタ編の絶望感からの怒涛のショボい展開で冷めたんだよなあ
    ルフィが砂漠から這い出た時の作品に対する絶望感が今でも忘れられない
    ウソップやナミが幹部に勝つところとかため息しか出なかったし鳥の生きてる描写でワンピースへの思いが完全に凍り付いた

    • いやいや、鳥のところはともかく、ウソップとナミのところは別に落胆するところじゃないでしょ。余裕勝ちした訳じゃないし、むしろあそこで他の奴に助けられてたら嫌だわ。

      • 横からだが、そいつらに悪魔の実能力持ちで戦闘経験豊富な実力者に正面から戦って勝って欲しく無かったってのはあるかな

        そげキングで射撃してたのとかこっそり重要なアイテム盗んでたとかのキャラ活かした活躍は好き

  8. 基本的に戦闘展開はつまらんししゃーない

  9. 本文の>>60

    仮にサンジ&プリンのケーキでマムが大人しくなって和解に持ち込めるようになったとしてもルフィ自身が「オレは負けてねェ!!」とか言ってカタクリと決着付けたがりそうだけどな。

  10. ビスケットと違って、餅は喉に詰まらせる危険があるからなぁ。

  11. カタクリは許してもペロスペローは絶対許さないだろうな

    • でも最終的にビッグ・マムを止められなければ、本人も言っているが次に狙われるのはビッグ・マムに嘘ついたペロスペローだから

  12. そもそもゴムだから打撃無効理論に無理がある
    作者は物理学とかもっと勉強しろよ

    • 科学的に考えて果実を食べただけで人体はゴムになったりしないぞ

    • 何インテリぶってやがる。そう思うならもっと何年も前に言えや

    • 君は国語と漫画文化について勉強した方がいいかもね

    • そんなこと言いだしたら、ゴムって加工品なのにその過程どうなってんのとか
      いらん事気になり出すからやめて

      • ベビー5のブキブキの実とかあるからな
        もともと自然界の力の結晶とかじゃなくて実の悪魔がそれぞれ概念的なものを取り込んでるんだろ
        呪術的なものだと思えば何でもアリだよ

    • 物理学って言い方がなんか高校生っぽいな・・・心配だ・・・

      • そうか?高校だと理系の選択科目で出てくるから普通に物理って言う気が

      • ○○力学とかじゃなくて物理って言ってるところが最高にガキっぽいと俺も思うw

    • 銀魂に「もっと歴史を勉強してください」って突っ込んだ読者に
      「そもそもこの時代に宇宙人は居ません貴方こそ歴史を勉強してください。」って返した作者思い出したw

    • いやいや、輪ゴムとかゴムには許容範囲があるからソコは弾力性による部分は多分にあるぞ。火や刃物に弱いのは設定通りだから気にする方が負け。
      それよりエースが赤犬に負けた方が物理を無視してるw
      マグマって「熱で溶けた土や鉱物の混合物」であって、元より「火より上」になるはずが無いw
      そこだけは未だに腑に落ちんw

  13. 物理学勉強したら悪魔の実なんてあり得んで終わりやろ

  14. カタクリの負け方は「餅が固まる」だと思う。
    そもそも餅は柔らかい時間の方が遥かに短いだろ

    • 餅じゃなくてあれモチモチしてるなにかでしょ

  15. 今更過ぎるな
    ルフィに限らずあの世界の人間は基本不死身だよ(回想除く)

    • 地図上から島を消すバスターコール()とやらでも誰一人殺せなかったからな

  16. スリラーバークでダメージ全部ゾロさんに引き継いでるからそら大丈夫よ

  17. もうカタクリが新世界の師匠になれよ

  18. もはや作家のさじ加減だろ
    漫画家が描こうと思えばどうにでも出来るし

  19. ゴムの特性を利用して、よほどの応用利かない限り能力者にも真似できない身体強化図ってるのに未だにクソザコってどういうことやねん

    • もっと強い奴らにしか負けてないのにクソザコ?日本語勉強し直して来い

  20. 覚醒して周りをゴムにしてトリッキーな動きで倒すんだろ

  21. 覚醒が周りの物に影響与えるってのが覇気なんかより最高にガッカリ

    • そう言っても、初期から能力者の着ている服とかに能力の影響でてたじゃん

      • 服ごとバラバラバギー船長覚醒者説

  22. ホールケーキアイランドで再生こそしてるけど割と怪我しまくってるなぁ 脱出して終わりだと思ってたら想像以上に過酷だな

  23. そもそもあの世界の人間は皆死なないだろ

    • 人は死ぬぞ

    • 第1話で死人がふつーに出てる漫画で何を

    • サボの事か?革命軍がゾロの街に着いた時の背景に重傷者として実は生き延びて居るぞ?

  24. てかクロコダイルは悪魔の実の能力覚醒しとったんやな
    王宮の建物を砂に変えとったし

    • あれは水分を奪った結果ボロボロになって砂になるってだけじゃない?

  25. こと死なないに関してはゾロも異常だと思う

  26. 今ちょうど久しぶりにワンピ読み返してるんやが、ヒルルクの桜辺りの話とかアラバスタ編とかリアタイでやってた頃ワンピ本スレではどんだけ盛り上がってたのか気になるわ

  27. なんか見覚えのある>1なんだが、
    ttp://jumpmatome2ch.biz/archives/25524
    ほかならぬここの記事やぞ。
    しかも3か月くらい前の。

  28. ゴムの覚醒って何だろう

  29. 串刺しや、古くはジャンゴにやられたチャクラムの切り傷なんかも、
    超魔ゾンビと同じ理屈で、
    ゴムだから傷口が閉まったり皮膚で白羽取り状態になったりしてるんだと思ってた
    乾燥は水鉄砲の布石があったし凍結はチョッパーが頑張ったし毒はイワンコフがいた
    あんま不自然な不死身だとは思わん
    運命的だったのはローグタウンの落雷による生還ぐらいだけど、アレもドラゴンが怪しいなあ

  30. どうせ正月まで引き伸ばしてゴムゴムの餅つきで勝つゾ

    • ルフィとカタクリが餅つきして「あけましておめでとう!」とか言ってるのを
      想像しちゃったじゃねえか。
      そういえば尾田先生って元日が誕生日だったな

    • 今年中にはワノクニ編入るとか書いてたのは気のせいだよな、たぶん

  31. 本編の人間はもう全員死んでてあの世の話なんだろ
    知らんけど

  32. カタクリって餅餅じゃなくてモチモチした体ってことでしょ スベスベとかとおなじような

    • モチモチした肌だったらちぎって耳栓作ったりできんだろう

  33. いつ終わんのこのマンガ

    • 120巻でも終わらせられない感じ。むしろ完結出来なくてもいい気がしてきた。

    • もう物語の半分以上は消化したよ。後4割程度あるかどうかって所じゃないか?

  34. 正直もうご都合主義でしかないから苦戦描写とか不幸描写とかいらないんだよね

    さっさと話を進めろっつー

  35. ゴムゴムの覚醒は足場をゴムにしてトランポリン状態にするイメージ

    • どこぞのスプリングホッパーさんがそんなことやってそう

  36. このあたり読んでないんだけど、ヴァナタって誰?
    ルフィってそのキャラの寿命もらって生きながらえたの?

    • ヴァナタはイワンコフのこと
      ホルホルの実の能力で体のホルモンを自在に操って人体改造できる
      マゼランの毒に打ち勝つための体に改造したけど、その代償に寿命10年分が必要だった

      • いや、「あなた」をイワンコフは「ヴァナタ」って発音してるだけだろ

  37. 刺したなら、刺した部分から裂けばいいし
    干乾びさせたなら、脆くなってるだろうから引き千切れる

    凍らせたなら、そのまま砕けばいいし
    毒漬けは酸があれば溶ける

    つまり、それぞれの攻撃の後にワンアクションを入れなきゃ
    ゴム自体は消滅しない

  38. 死ぬ死ぬ路線は漫画の末期だわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
本日の人気急上昇記事