今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ハンター作者・冨樫先生、漫画家としての矜持は捨てていなかった

ハンターハンター
コメント (77)
スポンサーリンク

1: 2017/11/08(水) 15:51:53.67
漫画家の鑑
no title

26: 2017/11/08(水) 15:56:57.17
や冨神

2: 2017/11/08(水) 15:52:17.69
これは名作メーカー冨樫

5: 2017/11/08(水) 15:52:58.62
漫画家たるもの他人任せにしたら終わり

14: 2017/11/08(水) 15:54:44.30
終わってくれていいから絵は人に任せて
話しだけ考えてろよボケ

54: 2017/11/08(水) 16:01:50.35
>>14
そしたら一生懸命話考えなあかんやん
絵を自分で描いたら体ボロで時間かかる言うて話考えずに済むんやで

40: 2017/11/08(水) 15:59:50.92
ネームを本誌に載せるのはOKなんだな

6: 2017/11/08(水) 15:52:59.83
休載はどうなんですかねぇ

15: 2017/11/08(水) 15:54:50.86
クオリティ下げて掲載してゴミみたいな作品にするか

高クオリティ維持して休載して神作品維持するか

どっちが漫画家として正しいかは明白

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510123913/

おすすめ記事
34: 2017/11/08(水) 15:58:48.76
今でも読むよ?読むけど高クオリティ維持ってのは片腹痛いわ

13: 2017/11/08(水) 15:54:38.01
アシ費ケチってるだけとしか思えない

27: 2017/11/08(水) 15:57:00.37
>>13
幽白の頃から出来れば一人で仕上げたい言ってたし
こだわりなんやろ

19: 2017/11/08(水) 15:55:55.76
冨樫先生、自分でペン入れしてストレス解消しとるからな

36: 2017/11/08(水) 15:59:03.46
とか言っておきながら頼むところは頼んでるんだろ

11: 2017/11/08(水) 15:53:54.45
ほんとはゲームしながら言われてるんやろ

25: 2017/11/08(水) 15:56:51.77
完成品読む前に死ぬ読者がどんどん出るんですがそれは

53: 2017/11/08(水) 16:01:48.76
別に下書きでもええから連載再開しろや

43: 2017/11/08(水) 12:01:58.58
何でもいいからはよ描け定期

56: 2017/11/08(水) 12:03:57.93
せっかく面白い漫画なのに描かないって勿体無い
no title

63: 2017/11/08(水) 16:02:47.84
でもどれだけ休んでも売れてしまうから

69: 2017/11/08(水) 16:03:03.14
暗黒大陸いつ着くねん
no title

71: 2017/11/08(水) 16:03:11.72
>>1
いや、ストーリーが思い浮かばないだけやろ

128: 2017/11/08(水) 16:12:38.03
まず人として嘘つかないでくれよ
今年中に帰ってくるんだろ? あと1ヶ月だぞ
no title

144: 2017/11/08(水) 16:14:47.84
>>128
これ年内に1回だけ掲載するって意味ちゃう?

155: 2017/11/08(水) 16:18:42.72
>>128
年内(今年中とは言ってない)

66: 2017/11/08(水) 16:02:55.02
年内連載再開する気配ないやんけ

166: 2017/11/08(水) 16:22:32.62
今年もう一回連載するって言ってたじゃないですかーやだー!

72: 2017/11/08(水) 16:03:26.75
今年再開無理やろこいつ

154: 2017/11/08(水) 16:18:02.35
1年に1巻分書いてるんだから十分だろ

世の中には放り投げて何年も立ってて再会絶望な作品がいっぱいあるんだから

157: 2017/11/08(水) 16:19:27.52
描かないよりは一話でも載ってくれる方がマシやわ

22: 2017/11/08(水) 11:58:41.70
年内に再開出来そうですか…?

28: 2017/11/08(水) 11:59:38.86
>>22
年内→年度内→無かった事に

12: 2017/11/08(水) 11:55:26.35
言いながらペン置いてんじゃねーよ
no title

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いちー
    ハンタも幽白も大好き
    さっさとハンタかけよwww

  2. かっこつける前に手を動かせよ

  3. 矜持は捨ててないがペンは捨てちゃったからしゃーない

  4. 年号が変わるまでには一回くらい復活するやろ……

    • 本当に1回だけだったら、もしくは掲載なしだったら見限る人も多く出そう

      • 残念ながら読者も訓練されてるから見限る人はそれでも少数だと思うわ

      • 見限ってる人はもうとっくに見限ってる

  5. 原作:冨樫で描くのは全部アシでもいいからとにかく連載しろやw

  6. 年内復活は無さそうだよなあ

  7. 画像見れねーよカス

    • >>1の広告っぽいのが画像だぞ

  8. 休まず週刊連載続けてる尾田先生を見習え

    • 定期的に休載してるんですが

    • 尾田も何気に頻繁に休んでるからなw

    • マガジンの人と勘違いしてません?

  9. こういうのは、ちゃんと間に合ってるやつが言ってこそだよな。
    間に合わないのにいっても、くそみたいな矜持。

  10. 既に漫画家として終わってる定期

  11. 期待させないでくれ

  12. >>12

  13. 言ってる頃はとても良いことなんだがこの人が言うと茶番に聞こえるのがまたw

  14. これだけ休載続けといて「漫画家として」とか言うな。
    毎週連載してる他の漫画家に失礼。

  15. 冨樫こそジャンプ+で連載すればいいのに
    不定期連載の奴が週刊誌に居座り続けるのはよろしくないと思う

  16. どうせ下書きで本誌掲載させたりするんだから、
    いまさらペンいれなんてしなくても同じジャンw
    ペン入れを、他人に任せて終りなら、
    ペン入れなしで、ジャンプにのせるのも終りだろw

  17. 漫画家のことよく知らないんだけどペン入れって具体的にどういうことを言うの?

    • 鉛筆など消しゴムで消せる線で描いた下書きやアタリの上から、
      綺麗な線を描いて、クリンナップすることだよ。
      背景はアシがやるのが普通だから、物理的には、一番時間がかかる作業だな。
      精神的には、ネームが一番時間がかかるが

  18. 理想を言いながらペンを置いててワロタww

  19. 編集は冨樫になんて言ってるんだろ
    下手したら自分の担当してる時期に一度も連載が無かったりするんだろうか

  20. まぁ漫画描かなくてもソシャゲとかフィギュアといった他のカテゴリで版権料手に入るからな
    テキトーにこういう事言ってりゃいいやとしか思ってないんじゃね

  21. どうせ休むんだから暗黒大陸編は始めるべきではなかった
    本当に漫画家としてのプライドがあって考えてるなら早く終わらせるべき

  22. 今年のやつ普通につまらんかったからもういいよ書かなくて

  23. コマ割りや講座だけでなく、線も変えると大いに印象が変わる。
    鳥山作画DBととよたろう作画DB比べて見るとわかる。
    鳥山先生の線はかなり雑で大雑把で適当で大胆でザラザラしてる。
    とよたろう先生の線はアシスタントみたいな感じで、綺麗で丁寧で滑らかに繋がってる。

  24. また喜多のヤンマガの喧嘩稼業でバカにされるネタにされるよ。

    • 喜多先生も冨樫化してるからネタにならなそう

    • 昔なら馬鹿にしてネタにしてたろうが
      今なら共感するんじゃね?
      同じ穴の狢になってるし

  25. 下書き載せといて漫画家語んなよ

  26. 漫画のネタにしてる元アシの立場上、悪く描けるわけないわけだけど、
    それでも「冨樫が漫画家の矜持を語る」というのはヨイショにしては皮肉すぎて嫌味に見えるw

    人を信用して任せられず、自分で仕事を溜め込み納期に遅れる。仕事人として三流以下じゃないか

  27. ペン置いてんじゃねーよクソワロタ

  28. ペン入れをアシに任せるのは漫画家としてNGだが、期待してるファンを年単位で待たせるのは漫画家としてOKってことか

  29. 休載している間もアシは給料もらえるのかな?

  30. 普通に世界樹のてっぺんでジンと会話して世界はまだまだ広いエンドでよかったのでは

    • せやな、終わるならあそこやったな
      最初からジン探しが目的だったわけやし、キルアとも良い感じに別れたしな

    • セリフなしでみんなのその後を描いて完全に最終回な感じだったよな

  31. 年内にもう一回復活とか言うことが恥ずかしいとは思わんのかね?
    もういっそとっととくたばって名誉ある打ちきりにでもなりゃスッキリする。
    皆が誉めてくれるぞ、「あいつは天才だった」「漫画家として矜持を持ってた」ってな。

    • もっとユルいタイプかと思ったのでいくら休載しても擁護してたんだけど
      こういう矜持語るなら週刊漫画家として毎週描けよっておもう。

  32. そりゃこの漫画も売るために作って
    本人の許可もジャンプ編集部の許可ももらってるんだから悪いこと書くわけ無いだろ
    冨樫先生原稿はいつでもいいですよーなんていってる漫画見ても楽しくないやろ

  33. この漫画描いてる人はレベルEの頃まで富樫のアシやってたってことだから
    その頃は本当にそういうスタンスだったんだろう

  34. あの広告が目に入るたびにイラっとするわ

  35. 売れてるからとかいうオワンピ厨みたいな数字カスはしねよ
    本気でハンターに向き合ってる俺に失礼だからな

    • 他作品貶めるお前のほうがハンターにとって失礼

  36. 先生の次回作にご期待ください

  37. まあ死ぬほど金あるんだから、もはやモチベーションは自分の拘りしかないわなもう51歳だし
    ただ一つだけ、ここは多分本人の意思じゃなくて集英社の戦略なんだろうけど、単行本作れる分の話掲載したらすぐ単行本作って欲しいんだがな
    毎回復活と同時に発売するが、最新刊も話数あるのに1年以上かかったからなあ

  38. 週刊漫画としてはだめだろう。集英社の都合とか読者知ったこっちゃないし、月刊誌なり季刊紙なりいってほしい。ボルトもだめ、スクエアいって

    • 尾田が最低ペース

  39. 冨樫先生が腰痛のときは病院に行けないって言うなら
    編集の自腹で医者を自宅に派遣すればいいだろ
    それで集英社に億単位の利益が出るんだから臨時賞与で相殺される

  40. 昔からおもしろい作品ばかり作るし天才だと思ってる。療養中に作品のヒントなど閃くようだし、
    もちろん続きは読みたいけど、それ込みで作品になってるし作者ありきだから自分のペースで気が向いて作品作るくらいで構わない。

  41. 前回か前々回休載するときも「引きが引きなんで早めに戻ってきます」とかほざいて2年以上休んだしこいつの言うことは信用ならん

  42. あくせくして働かなくても金が入ってくるからなあ
    まあそれはそれで別にいいと思うんだがジャンプからは撤退してほしい

  43. お前らがいくら嫉妬しても冨樫はゲームしながらほくそ笑んでるだけだぞw

    • 嫉妬:擁護したいのに論理がどうやっても出ないときに相手を指して使うと、自尊心を傷つけずに相手のワガママな言い分として処理できる魔法の言葉。なお大概見当外れなので言われた側は呆れる。

  44. 予想では11月下旬~12月上旬に再開すると読んでる

    • 来年の3月でたしか一応連載20周年だから12月の年内最終号1回→1月4回→2月4回→3月1回の計10回掲載と予想
      少なくとも編集部は来年3月までには復活してほしいだろうな

  45. 冨樫は真島ヒロ見習え!連載できないんだったら、真島に連載頼め。真島なら、マガジンとジャンプで同時連載可能だし。

  46. 作品を終わらせるのも漫画家の仕事よ

  47. 自分で絵を描く喜びやこだわりって「毎週きちん連載して話を進めてファンを喜ばせたい」という気持ちより強くて当然だと思う
    作品が面白ければ自分勝手で一向に構わんし、つまらんと思う人が不定期に枠を取られて邪魔だと思うのもまた当然

  48. 急かして適当に描かれても困るし、かと言ってまた年単位待たされるのも嫌だ
    冨樫は間違いなく才能の塊だと思うけど、
    これだけ時間が掛かってしまうなら本当の天才って呼べるレベルからは数段劣るわ
    熱意を持って最後まで死ぬ気で突っ走れないのは、それまでの人ってこと

  49. いや、もういいよ。
    休みすぎは用済みさ。
    大人しく漫画家やめてほしいな。

  50. こいつに好き勝手させてるうちはジャンプが復活することは無いやろな
    新人の編集部への不信に繋がるのをいい加減気付けよ

    • 漫画家志望の新人からすれば成功すれば富樫みたいな働き方でも許されるって憧れなんじゃね

  51. 嫁さんが書いてそうなところたくさんなかった?

  52. 漫画書いてない時点で漫画家としては終わってると思う
    限界なら、打ち切れよ。もう引退で良いだろ

  53. 今のペースでいいからクオリティ維持してほしいわ
    休まないだけのつまらない漫画なんて掃いて捨てるほどあふれてるし

  54. 年に十週でもいいから定期的にしてほしい
    はい今年は夏から はい今年はやりません はい今年は冬から
    書き溜めるなら現状にはならないはずで
    編集部もどうかしてるわ

  55. でも腰とか肩って一回ボロボロに壊すと休んだり治療で完治するわけじゃないっぽいし
    もう、正直漫画描くの無理なんだろ

  56. 嫌なら読むな定期
    ハンターなんて読んでんのいい歳したおっさんばっかなんだから不定期連載ぐらいでイライラするなよ
    世の中ハンターより絶望的な漫画がそこそこあるんだぞ

    • 読んでない
      載ってないからな

      • キレキレ過ぎてわろた

  57. 週刊作家が年単位で休載する時点で、矜持もクソもない
    クオリティ上がる下るの問題じゃなくて、週一で描くのが大前提だからな、だから週刊って言うんだよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
本日の人気急上昇記事