今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

アニメ「覇穹 封神演義」の声優が追加発表!来年1月12日より放送開始!

封神演義
コメント (78)
スポンサーリンク

◆アニメ「覇穹 封神演義」妲己は日笠陽子、紂王は浪川大輔、王天君は岡本信彦

藤崎竜原作によるテレビアニメ「覇穹 封神演義」の追加キャストが発表された。
妲己役を日笠陽子、紂王役を浪川大輔、王天君役を岡本信彦が担当する。

 また12月16日、17日に千葉・幕張メッセで行われる「ジャンプフェスタ2018」で、「覇穹 封神演義」のイベントステージが開催されることも伝えられた。
イベントは1日目の「ヤングジャンプ×ウルトラジャンプブース」にて行われ、太公望役の小野賢章と四不象役の櫻井孝宏が登壇する。
なお現在アニメ公式サイトでは、太公望や四不象をはじめとする11キャラのTwitterアイコンを配布中。

 アニメ「覇穹 封神演義」は、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて2018年1月12日より放送開始。
監督は相澤伽月、アニメーション制作はC-Stationが手がける。

「覇穹 封神演義」
放送開始日
TOKYO MX:2018年1月12日(金)より毎週金曜日22:00~
サンテレビ:2018年1月12日(金)より毎週金曜日24:00~
KBS京都:2018年1月12日(金)より毎週金曜日24:00~
BS11:2018年1月12日(金)より毎週金曜日 25:30~

スタッフ
原作:藤崎竜(集英社文庫コミック版)
監督:相澤伽月
シリーズ構成:高橋ナツコ
脚本:大草芳樹、池田臨太郎
キャラクターデザイン:山下喜光
音楽:井内舞子
アニメーション制作:C-Station

キャスト
太公望:小野賢章
四不象:櫻井孝宏
ナタク:古川慎
楊ゼン:中村悠一
黄天化:KENN
黄飛虎:細谷佳正
普賢真人:島崎信長
妲己:日笠陽子
聞仲:前野智昭
紂王:浪川大輔
王天君:岡本信彦
申公豹:鳥海浩輔
※ナタクのナは口へんに那、タクは口へんに託のつくり、楊ゼンのゼンは晋の旧字体に戈が正式表記。

no title
http://natalie.mu/comic/news/257755

スポンサーリンク

アニメ「覇穹 封神演義」予告PV



3: 2017/11/22(水) 02:55:42.02 ID:XzQXumbl0
>>1
スゲーな
絵の癖が結構まんま再現されてんじゃん

25: 2017/11/22(水) 05:02:09.39 ID:w27+DMKv0
>>3
最近のアニメは原作の再現も上手く出来てるから期待してる

4: 2017/11/22(水) 03:09:50.24 ID:HZQw4YsQ0
楽しみ

7: 2017/11/22(水) 03:17:19.08 ID:FJ2Xca9p0
高橋ナツコってのがな~原作ぶち壊す達人って分かってるだけに怖い。

たとえ原作通りやったとしても酷いオリジナル場面随所に仕込んできそうで怖い。

40: 2017/11/22(水) 06:27:35.54 ID:oArwQtIH0
>>7
日本に入ってきてる封神演義自体が中国の原作改変してぶっ壊してんだからきにすんなよ

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511286538/

おすすめ記事
6: 2017/11/22(水) 03:12:39.38 ID:C2n/4tH10
日笠陽子は嫌い。全く演技力が成長しないから

67: 2017/11/22(水) 09:24:46.08 ID:85GKwHFh0
>>6
えぇ・・・

最近の声優の中では沢城の次ぐらいに信頼できるわ
キャスト発表されて心配しないでいられる数少ない声優のうちの一人
てかこのリメイク全体的に安定勢選んでて安心できるよ

構成のおばはんだけが不安や

8: 2017/11/22(水) 03:22:25.23 ID:evpMdjvp0
日笠ってどれも似たような演技しかしなくね?
キャストは前のが合いすぎて今回しっくりこない

10: 2017/11/22(水) 03:24:32.55 ID:+PfgUZkH0
日笠が似たような演技?
同じクールに5、6本出てても全部違う演技するような声優だけど

16: 2017/11/22(水) 04:06:13.05 ID:w9PF3x1y0
まあ今妲己やるなら日笠だわな

21: 2017/11/22(水) 04:32:46.10 ID:64mpCHTR0
ゆかなが本命だったけど日笠ならまあ納得だわ

68: 2017/11/22(水) 09:26:50.12 ID:85GKwHFh0
>>21
俺もゆかな、伊藤静、日笠で予想してたからまぁ皆思うところは同じなんだなとw

22: 2017/11/22(水) 04:33:32.84 ID:UBCHlwHG0
ムーミンも出るのか

2: 2017/11/22(水) 02:53:56.51 ID:Oq/orbO70
何巻までアニメ化するんだ?

17: 2017/11/22(水) 04:06:26.85 ID:Dp53fJP+0
なんクールやるの?4クールでも足りんだろ
グルグル方式で駆け足か?それは嫌だなぁ

24: 2017/11/22(水) 04:38:42.68 ID:IyNHkX4G0
全部じゃないだろ
周の反乱開始から金鰲島編のラストまででしょ

20: 2017/11/22(水) 04:23:24.96 ID:okW/KhQP0
ダッキが楽しみ
no title

29: 2017/11/22(水) 05:23:10.43 ID:btJ0yOXT0
ハンバーグは楽しみだよな
no title
no title

15: 2017/11/22(水) 03:56:15.39 ID:9TcvfzLv0
黄飛虎が好きだったわ
武成王だっけ
no title

74: 2017/11/22(水) 12:25:32.19 ID:NN5EohJu0
やべ~マジで見たいがこないだの台風で何故かサンテレビだけ映らなくなっちゃったんだよな・・

82: 2017/11/22(水) 12:46:43.59 ID:WjJaruGc0
大体この手のキャラは日笠かみゆきちだな

83: 2017/11/22(水) 13:34:44.74 ID:BgQ6m6dr0
日笠妲己はこれしかないって配役だな
個人的には中原麻衣とかおちょくった感じがでて面白そうだと思ったけど

88: 2017/11/22(水) 17:10:09.68 ID:+GB0ZnaK0
黄飛虎のイメージは若かりしころの若本規夫、聞仲は堀内賢雄

89: 2017/11/22(水) 17:11:49.14 ID:M/EnbGus0
王貴人と竜吉公主は誰の声になるのか気になるわ

90: 2017/11/22(水) 17:23:18.15 ID:Gxxl8Ind0
スープーの声…
前の声もイメージ違かったけど

124: 2017/11/23(木) 00:02:07.53 ID:9KvKhQZb0
えらいかっこいいスープシャーになりそうだな

116: 2017/11/22(水) 23:37:28.21 ID:tWykRgKg0
OPテーマはもちろんWILLだよな

103: 2017/11/22(水) 21:32:39.42 ID:Aziw+2160
しっかしハンタ然りDB然り再アニメ化が多いのな
幽白やスラダンも流れに乗っていけ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これ途中からアニメ化だよね?
    最初っからして欲しかった

    • カットしまくり超絶駆け足進行でもいい?

    • あくまで仙界大戦メインにするだけで一応最初からやるはず
      人間界に降りる時の太公望と元始天尊のやり取りとか武成王との最初の出会いとかPVでそれらしき場面あるし
      ただ大幅カットかグルグルみたいな駆け足展開なのは覚悟しとくべき

    • 最初からやるぞ。
      今出てる情報はマイナスしかないがな
       
      ・仙界大戦中心だからそこまでは多分二話くらいで終わる。
      ・声優が、キャラに会う会わない関係なく製作会社の都合(スタッフがまんま同じ)で「スタミュ」からのスライド。
      ・今の所、ピッタリな声優はいない。全体的に若すぎる。
      ・シリーズ構成が高橋ナツコ。
      ・PVですら作画が微妙。
      ・製作会社スタッフが他作品につきっきりで、中国韓国のグロス下請けに放り投げの噂。
      ・監督がインタビューで「最初の数話は賛否両論になると思う」と明言(スタッフの賛否両論というのはほぼ否の事)

      • は?
        仙界大戦まで二話ってまじ?
        あそこは確かに面白いけどそこ『だけ』やるのは意味わからん

      • そんなやっつけで映像化しないといけない作品でもないだろうに
        制作会社、スタッフ、スケジュールをきっちり揃えて丁寧に作れないのなら、わざわざこのタイミングでアニメ化なぞするなと言いたい

  2. 太公望と四不象の声大丈夫か?
    太公望をやるにしては演技の深みと幅のない声優選んで来てるし、四不象は演技力云々ではなく普通に声のイメージが合わん

    • テントモンみたいな声なら合うんじゃね

      • 合わないだろ

    • スープーが楊ぜんで、楊ぜんが天化でいいのに…
      太公棒の奴はもう下手すぎてどうにもならん

  3. 日笠さんは妲己のイメージじゃないなー

    • >妲己:日笠陽子
      俺もここで吹いたわw

  4. 日笠はねーわ
    妲己の両面を演じ分けられる気がしない
    斎藤千和みたいな演技派にすべきだったな

    • いや日笠が演じ分けられないなら中堅の女性声優の99%が無理だろw
      斉藤千和が演技派ってのに異論はないけど
      中堅女性声優で日笠と同等以上の演技力がある人なんて
      それこそその斉藤と沢城くらいしか思いつかんわw
      記事内でも似たような事言ってるやついるけど他の誰かと混同してないか?

      • 日笠は王貴人や竜吉公主はうまくやれるだろうが妲己にはすべきじゃない
        二面性を重視したら日笠ではないだろ

    • 千和は実力はともかく単純に声が合わねーわ
      少なくとも日笠よりは

    • 斎藤千和こそねーよツンボ
      演技うんぬん以前にまったく声質が合ってない

  5. とりあえず全部同じ演技とか声にしか聞こえないってやつは耳鼻科行ってこい定期

  6. 普賢に島崎信長の方がよっぽど合ってないと思うんだが。

    • 小野賢とどっこいどっこいの演技りなのに何故か最近キャスティング多い
      しかも普賢て

  7. オルガはいつ出てくるの?

    • もう出てるよ

    • 何やってんだよ団長!

  8. お楽しみはこれからだ!
    (見ないけど)

    • 小野賢章の字面見ただけで吐き気がする
      彼に罪はないけど

  9. 日笠が悪いとは言わんがわざわざ他のキャストに較べて発表を引っ張るようなもんでもないな
    仙界大戦だけ抜き出す、ってコンセプトの時点で内容には期待できないが
    好きな漫画なので結局見ちゃうんだろうな

    • わざわざ三人ずつぐらいで小出しに発表した理由はマジでわからんわな
      蓋を開ければ結局いつもの明田川ファミリーって感じで拍子抜けだし

  10. 題材的に中国での再生数が期待できるから
    アニメ化決まったのかな

    • 中国人が作った源氏物語のアニメみたいか?

      • 横からスマンがちょっと観たいw観たくない?
        最近は中国アニメも結構レベルアップしてきてるしかなり風変わりなものを作ってきそう

      • 源氏物語はアニメ化できないよ
        青少年健全育成に反する部分を削ると25話にさえ足りない

  11. これ、仙界大戦から最後までやるんだろうか?
    まあ、仙界大戦だけだと間延びしそうだし・・・
    それはともかく、妲己が生足腋出しでよかったわ
    旧アニメは全身スーツ状態で色気の欠片も無かったからな・・・

    • せめて殷と周の決着までやらないと不完全燃焼だよな
      天化最大の見せ場をアニメで見たいんやが

    • 主人公全然活躍しないよなあそこだけだと

    • スーツのエロティシズムが分からんとは
      明日の昼はお前、ハンバーグだな

  12. 初期の絵もあったようだけど多少カットしながら最初からやってくれるのかな

  13. 思い出を汚さないで

  14. 8クール位使って最初から丁寧にやってくれないかなぁ?

    • 1クールの可能性が大

      • 1クールでなぜ封神演技をアニメ化しようと思ったんだろう・・・

  15. キャラの声があってるかどうかなんて、原作未読の人から見て違和感がなければそれでいいんじゃないかと思う

  16. あら、太公望と王天君声同じになると思ってたけど
    そこまであからさまにはしないか

    • そこは同じにするだろとは思ったけど…
      一人に戻るときは、ドラゴンボールみたいに同時に喋るのか?(笑)

  17. これは、完全にうしおととらのアニメ失敗と同じですわ
     
    カット祭りで新規は入れないし原作既読者も意味がわからなくなる
    声優がミスキャ祭り
    作画が糞

  18. 止まるんじゃねぇぞ…

  19. 雷震子の声優が発表されていませんねー(すっとぼけー)

  20. 演技力が成長してないのは日笠じゃなくて浪川じゃないですかね……(呆れ)

    • 日笠の演技は成長してるよな
      胸囲と違って

  21. 榊遊矢に勝てると思うな

    • くたばれ榊遊矢!

    • 遊矢だけじゃなくてガッチャ!も出てるぞ

  22. 中堅どころで妲己できそうな人いないんだよな
    日笠だと王貴人の方があってそう

  23. 紂王・浪川大輔がハマりそうだな
    浪川のヘタレ演技がぴったりだw

  24. あの、この作品の作者の人って昔りぼんで連載してなかったですか?友達が持っていたのを見たことがあるんですが(たしか絵を盗む泥棒の奴、名前忘れた)、人違いならすいません。

    • 作者の藤崎竜はジャンプでデビューして少年誌・青年誌で活躍されていますので、りぼんで連載はされてなかったと思います。
      絵柄は線が細くキャラが中性的で少女漫画的な雰囲気もありますね。作者は女性と間違われる事もあったそうです。
      りぼんで泥棒…神風怪盗ジャンヌですか?

      • やっぱり勘違いでしたか…。最初女の子を見たときどこかで見たことかあるなぁと思ったんで、作者さんすいません。解答者さん、忘れていたマンガのタイトルも教えてくれて感謝します。
        アニメもマンガも見たことかないので楽しみですね(こっちで放送されればの話ですが)。

    • さすがにかけ離れすぎ

  25. 王貴人→桑島法子
    竜吉公主→日髙のり子

    のイメージ

  26. ハリーポッターかあ。あの棒演技からどれだけ成長してるのかな

    • 成長も何も普通に他のアニメ沢山出てる声優なんだけど……

      • 出演するだけで成長とかお前、浪川みて
        同じこと言えんの?

  27. ヤンキーキャラには岡本充てる風潮

  28. 昔やってたときみたいにひどい作品にならないといいねwww

  29. 妲己が日笠かぁ、他いなかったのか

  30. 声優がどうのこうの言ってるヤツら安心しろ
    始まったらそんなもん全く気にならんぐらい構成のBBAがやらかすからww

  31. 声優自体に何の文句もないわ
    ほぼハズレなしって感じだし

    ただ、↑の奴も言ってるけど、脚本ナツコだけが唯一にして大きな不安要素

  32. 駆け足でやるくらいならアニメ化しなくていい
    最初の方カットすると太公望の人柄や他のキャラが太公望に信頼を寄せる理由が薄くなる
    あとPV見たけどなんだか迫力が…

  33. 主役がコネ賢章って時点で声優に文句いっても無駄

  34. 何クール使ってやるんだろうね

  35. 細谷ニキは黄飛虎できるまでになったのか。世代交代やね

  36. てか昔のアニメの方が歌・キャラ名・声優・声覚えてる風潮
    今やタイトルすらでんわ。世代とかじゃなくてインフレ状態
    副音声は昔の声優で再収録の方がおじさん世代は見やすい。ダイの大冒険・レイブはよ

  37. PVはいい
    だけど不安はそこじゃないんだ

  38. オレは当時、雷震子(CV松本梨香)好きだったな~出ないかな~

  39. 岡本信彦は好きだけど頼むから王天君に奇声だけはあげさせないでくれよ

  40. 誰も触れないけど
    申公豹:鳥海浩輔
    これが一番不安。石田彰のままでいいよ

  41. グルグルのギップルとか聞いてりゃ
    スープーもそうなるんだろうなって分かる

  42. 王天君も賢章くんがやると思ってた。

  43. スラダンは全国編から最後までやって欲しい。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事