1: 2017/11/27(月) 06:44:27.928 ID:T5W/sIYC0
2003年1号からある
2: 2017/11/27(月) 06:44:47.964 ID:CLH80+C+0
くさそう
9: 2017/11/27(月) 06:46:55.687 ID:ILWQKjEp0
漫画家かよw
5: 2017/11/27(月) 06:45:14.300 ID:fuUFOfdP0
そろそろ卒業しなきゃね
6: 2017/11/27(月) 06:45:20.925 ID:OabNRUp3a
みえるひと読ませて
11: 2017/11/27(月) 06:49:00.805 ID:T5W/sIYC0
>>6
18: 2017/11/27(月) 06:51:06.984 ID:OabNRUp3a
>>11
3日ほど泊まらせて
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511732667/
10: 2017/11/27(月) 06:47:38.139 ID:IT236pLOM
読み切りのコーヒー飲むと強くなるやつ読みたい
16: 2017/11/27(月) 06:50:35.815 ID:T5W/sIYC0
>>10
思い出せないなぁ
23: 2017/11/27(月) 06:54:37.773 ID:IT236pLOM
>>16
ブレッドタイムってやつだわ
2004年の36号にあるっぽい
25: 2017/11/27(月) 06:55:22.742 ID:T5W/sIYC0
>>10
たぶんこれだな
カフェインで強くなるやつ
33: 2017/11/27(月) 06:58:34.490 ID:IT236pLOM
>>25
お~懐かしい
ありがとう!
12: 2017/11/27(月) 06:49:02.931 ID:4ieMIqcG0
すげえ…
14: 2017/11/27(月) 06:50:13.789 ID:W0vJQYAy0
凄いな
15: 2017/11/27(月) 06:50:31.104 ID:As9T9Cvo0
見える人うけるな(笑)
こんな自信満々な顔したキャラだったっけ?
19: 2017/11/27(月) 06:51:21.857 ID:W0vJQYAy0
買い忘れなし?
28: 2017/11/27(月) 06:56:44.474 ID:T5W/sIYC0
>>19
全部あるよ、抜けなし
32: 2017/11/27(月) 06:58:18.546 ID:W0vJQYAy0
>>28
凄いとしか言えんわ
死ぬまで集めようw
37: 2017/11/27(月) 07:01:26.443 ID:OabNRUp3a
婆ちゃんから送られてきたコシヒカリ5キロ持ってくからアスクレピオス読ませて
39: 2017/11/27(月) 07:05:11.105 ID:T5W/sIYC0
>>37 ほい、表紙だけな
40: 2017/11/27(月) 07:06:06.422 ID:OabNRUp3a
>>39
焦らすな泊まらせろ
38: 2017/11/27(月) 07:05:04.270 ID:O/l6++j3d
ここまでくるとずっと買い続けたくなるな
42: 2017/11/27(月) 07:07:18.043 ID:iNvdnlJmp
ちなみに面白いと思った漫画は?
45: 2017/11/27(月) 07:08:49.946 ID:T5W/sIYC0
>>42
いっぱいあるよ15年も読んでると
41: 2017/11/27(月) 07:07:00.676 ID:PIWFF/0ud
銀河とメカドックとシェイプアップ乱は面白いよな
43: 2017/11/27(月) 07:07:36.389 ID:As9T9Cvo0
15年で約80万とか安い趣味かもな
46: 2017/11/27(月) 07:09:41.026 ID:IT236pLOM
一番古いのの連載陣見して~
49: 2017/11/27(月) 07:12:31.690 ID:T5W/sIYC0
>>46 ほい
53: 2017/11/27(月) 07:15:19.500 ID:IT236pLOM
>>49
おぉこの世代だわ
ハンターってブラックキャットとかマンキンとも同じ時期にやってたんだな
48: 2017/11/27(月) 07:12:18.379 ID:cxJWHgsnd
短命だったけど好きな作品とか教えてほしい
逆にクソだったのも
54: 2017/11/27(月) 07:18:18.024 ID:T5W/sIYC0
>>48 LOCK ON だな2巻で終わってしまったやつ
あと太臓もて王サーガも好きだったな
70: 2017/11/27(月) 07:28:01.274 ID:cxJWHgsnd
>>54
写真記憶できるやつか
ありがとう
52: 2017/11/27(月) 07:15:07.142 ID:OabNRUp3a
15年前だとボーボボとかマンキンまだあったのか
58: 2017/11/27(月) 07:20:33.980 ID:tVnKrx9Ea
いちご100%ある?
61: 2017/11/27(月) 07:23:34.296 ID:T5W/sIYC0
>>58 ほい
64: 2017/11/27(月) 07:25:34.553 ID:tVnKrx9Ea
>>61
ありがとう
てか漫画家だろ
59: 2017/11/27(月) 07:21:10.338 ID:OabNRUp3a
太臓の人気投票は笑った

73: 2017/11/27(月) 07:55:20.502 ID:nn87FCow0
もて王サーガ面白かったな
15年て意外と新しいよね
一番古いのは?
74: 2017/11/27(月) 08:02:54.323 ID:T5W/sIYC0
ワンピース第1話掲載号
75: 2017/11/27(月) 08:12:13.986 ID:na+EPnh3M
>>74
中ちょっと見せて
77: 2017/11/27(月) 08:18:16.244 ID:T5W/sIYC0
>>75 ほい
72: 2017/11/27(月) 07:52:13.645 ID:JM8OMr2y0
すげえな
出版社関係の人?
17: 2017/11/27(月) 06:50:38.459 ID:pcX86OSTd
状態いいの笑うわ
21: 2017/11/27(月) 06:53:49.921 ID:na+EPnh3M
ヤフオクに出せば高値で売れそう
24: 2017/11/27(月) 06:54:43.405 ID:4mimLmv50
国会図書館みたい
29: 2017/11/27(月) 06:57:25.124 ID:As9T9Cvo0
国会図書館でもジャンプある?
30: 2017/11/27(月) 06:57:56.478 ID:4mimLmv50
>>29
あるよ
35: 2017/11/27(月) 06:59:20.983 ID:As9T9Cvo0
>>30
マジかよ
あそこってあらゆる書籍あるという話だけどなぜそんな広大な土地があるのか謎
22: 2017/11/27(月) 06:54:16.742 ID:D+wYot9Wd
集英社か国会図書館以外じゃお前だけだろうなって品揃えだな
34: 2017/11/27(月) 06:59:10.496 ID:kvkTZm7zd
一年ごとに綺麗に並んでるので☆5です
昔結構取っといたけど、間にゴキブリが卵を産んだので捨てたわ