今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「これ覚えてるのワイだけやろ…」っていうジャンプ打ち切り漫画wwww

少年ジャンプ
コメント (230)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728978382/

1: 2024/10/15(火) 16:46:22.65 ID:b6Wt2BidF
改造人間ロギイ
no title

2: 2024/10/15(火) 16:47:46.00 ID:v1JWzN2r0
マッハヘッド

3: 2024/10/15(火) 16:49:02.10 ID:6RFizWZO0
飛ぶ教室

4: 2024/10/15(火) 16:50:13.93 ID:wm/OMJvP0
男坂

6: 2024/10/15(火) 16:52:07.59 ID:2InEWmNBd
>>4
これが思い浮かんだ

87: 2024/10/15(火) 17:40:03.67 ID:cU6ePzjn0
>>4
未完!だから面白いのに続編はほんま蛇足やわ

おすすめ記事
5: 2024/10/15(火) 16:50:44.57 ID:yZp5B6nZ0
レッドフード
no title

7: 2024/10/15(火) 16:52:08.63 ID:uAqDPibv0
ジガ
no title

124: 2024/10/15(火) 18:11:21.78 ID:HGkegY3A0
アスクレピオス
レッドスプライト
ジガ

126: 2024/10/15(火) 18:12:03.12 ID:75RhiOe2x
キャプつばの人がボクシング漫画色々書いてたよな
ボクシング好きなんかな

8: 2024/10/15(火) 16:52:20.55 ID:3G+IqZ4o0
チャゲチャ

10: 2024/10/15(火) 16:53:24.75 ID:oP/0hD4P0
純情パイン

16: 2024/10/15(火) 16:54:18.46 ID:4J45i7v20
キックスメガミックス
no title

21: 2024/10/15(火) 16:54:47.53 ID:zKpBIMsp0
>>16
キユ先生…

31: 2024/10/15(火) 16:58:55.18 ID:KJMQTPY/d
地元がジャパン

32: 2024/10/15(火) 16:58:59.38 ID:Af7fqpKI0
学糾裁判

33: 2024/10/15(火) 16:59:03.59 ID:RJ9qHzDQ0
BOSE BEATS
結構マジで呪術より売れると思ってたわ
no title

42: 2024/10/15(火) 17:02:10.75 ID:ZQ39vujR0
シャカの息子

45: 2024/10/15(火) 17:02:32.63 ID:mSWXO+Oh0
私のカエル様

47: 2024/10/15(火) 17:03:05.51 ID:HcVwXoU30
竜堂のシグ
四天王とか全部すっ飛ばしていきなりラスボス倒してて???ってなった初めての打ち切り漫画
no title

51: 2024/10/15(火) 17:04:33.77 ID:X/MuXBRS0
>>47
野口賢すき

59: 2024/10/15(火) 17:10:17.74 ID:T6DWvhDV0
>>47
ビータクトも好き

48: 2024/10/15(火) 17:03:19.18 ID:67ABTmNj0
キミを侵略せよ!は単行本買ってるくらい面白かったのに
no title

49: 2024/10/15(火) 17:03:46.51 ID:Q3E2ha4TH
大相撲刑事

50: 2024/10/15(火) 17:04:06.89 ID:RXxfKKJA0
タイムパラドクスゴーストライター
no title
no title
no title出典元:市真ケンジ・伊達恒大『タイムパラドクスゴーストライター』(集英社)

53: 2024/10/15(火) 17:06:43.68 ID:yLTeVsWB0
ダブルアーツ

54: 2024/10/15(火) 17:07:34.23 ID:uxMCmkhk0
クロスアカウント
no title出典元:伊達恒大『クロスアカウント』(集英社)

56: 2024/10/15(火) 17:08:38.26 ID:kumfzbfE0

58: 2024/10/15(火) 17:09:57.79 ID:eeRxHeGZd
惑星をつぐ者

60: 2024/10/15(火) 17:13:22.22 ID:nnomUtxH0
魔女の守り人
no title
no title
no title
no title
no title出典元:坂野旭『魔女の守人』(集英社)

61: 2024/10/15(火) 17:13:29.50 ID:1KZZbWtyr
サバイビー

63: 2024/10/15(火) 17:14:09.05 ID:nU9CJuCb0
ほんまごめんサモンしか思い浮かばんわ

64: 2024/10/15(火) 17:14:51.52 ID:oNCehzLl0
好きだったのに打ち切られたのはソワカ

67: 2024/10/15(火) 17:15:42.57 ID:/x0lH6Lp0
サム8は誰にも忘れてもらえなさそうなのほんと可哀そう

91: 2024/10/15(火) 17:41:27.41 ID:cU6ePzjn0
>>67
岸八じゃなかったら今ごろ誰も覚えてなかったやろな

98: 2024/10/15(火) 17:46:07.44 ID:t2aff0qt0
>>67
サム8のせいで切られたと言われる

神緒ゆいは髪を結い
no title

72: 2024/10/15(火) 17:23:30.82 ID:b1RD5MUS0
パジャマな彼女

73: 2024/10/15(火) 17:24:27.16 ID:T6DWvhDV0
>>72
パコさんしか覚えてないわ

77: 2024/10/15(火) 17:29:07.00 ID:ShrGAtNM0
バレーボール使い 剛田豪

80: 2024/10/15(火) 17:36:08.62 ID:5gwy0RoFH
ミタマセキュ霊ティ

82: 2024/10/15(火) 17:36:43.56 ID:pO15FwwN0
バイオアビス

84: 2024/10/15(火) 17:38:46.43 ID:EEdzhkRQ0
保健室の死神

85: 2024/10/15(火) 17:38:55.43 ID:cU6ePzjn0
ライトウイング
みんな刹那で忘れちゃったから覚えてるのワイだけやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 紅葉の棋節

    • ここで糞嫌われてたの覚えてるわ

      • そーなん?なんで?

      • 知らぬ
        主人公が将棋するたびに腹下してトイレでウンコしてたからかねぇ…?

  2. タカマガハラ
    題名だけ覚えてて内容は全く覚えていない

    • 誰も挙げなかったら書こうと思ってたくらいには好きだった
      同じくほとんど内容覚えてないけど

    • 好きだったよ。打ち切りはショックだったなあ。

    • ダンコン!だろ

      展開のペースを間違ってた漫画
      転校してからはまあまあ
      ウメハラ出てきたし

    • 文字で戦う奴好きやったわ
      作者がTwitterに上げてたifバトルも良かった

    • ラストにヒロインが男になったり女になったりしてた思い出でしかないわ

    • うちにコミックスあるわ
      好きだった

  3. 地元は中野がゴリ押して一応アニメ化してたでしょ
    アニメ化してたから打ち切ることも出来ずに4コマを延々と載せてたけどみんな気がついてなかった

    • ベルモンド

    • つーか島流しだろ
      流された後のことなんかそりゃ知らねーよ

      • 一応本誌に載ってたんすよ、4コマ
        みんな打ち切りだと思ってたけど

    • ダビデも一緒に思い出してあげてな

  4. ジュウドウズ
    シュールギャグは面白かったけど、どんどんスケールが狭くなっていく閉塞感がダメだろうなぁって感じの作品だった

  5. 卓上のアゲハ

  6. 普通にコメントしようと思ったら返信になってしまった
    申し訳ない

    • なんの話?

    • それこそ返信にしろよw

  7. 呪術廻戦

    • ニチャァ

    • 宿儺戦のたたみ方が打ち切りENDっぽかったね

      • 面倒くさい伏線たちは放り投げたしな

      • でもあれを打ち切りっていうやつはバカだと思うw

      • と言うバカをバカにしてんだよ灰は

      • バカのふりして?
        狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり、だぞ🤪

      • あからさまな釣りじゃねーか
        釣り餌も付けずに沼に垂らした針に食い付いてるダボハゼよ

      • そだねー

    • 作者ギブアップは打ち切りとは違うやろ

    • メタリカメタルカ
      読切最高すぎたのに連載微妙だったなぁ

  8. みえるひと

    • 岩代の空気枠はカガミガミだろ

  9. キヨシとひまてんはすぐ忘れられそう…

    • まだ打ち切られてないぞ

      • キヨシはもう断頭台の上だろう

      • なんにせよ灰は自分本位で文意が読めないアホだ

      • おっ、キヨ信かなw

      • 言い返せてなくて草

  10. ジュウドウズ

  11. ミタマの作者、水曜日のダウンタウンでインタビュー受けてたよな

    • 月曜日から夜更かしやろ?

  12. ロマンサーズ

    • ワイルドハーフ好きだったから覚えてる

    • 打ち切りなんて嘘やろ

      • う・そ

  13. テンマクキネマ

    • マジで忘れてた ヒット作コンビの次作なのに

  14. 龍とカメレオンの人がジャンプ作家で逃したよな
    なんかジャンプで上手く行かない場合もあるな

    • 龍とカメレオン、ダメなところを全部改善したタイムパラドックスゴーストライターって感じだな
      本来ならジャンプで掲載できるチャンスだったのにまた他誌に取られたのかと思った

      • 龍とカメレオンめっちゃ面白いわ
        ワンチャン、ジャンプで連載してたらバクマンに並ぶ作品になってたかもしれんのにね
        バクマンの影響で漫画家目指す子が急増したみたいに

    • 青年漫画だけど、ヤンマガで芽が出ずにヤンジャンに来た、キングダム作者とゴールデンカムイ作者ってのもいるからなぁ…
      雑誌や出版社、編集の違いってのは、デカいんだろうなとは思う

    • 三ツ首コンドルの人だっけか。
      途中までは打ち切りやむなしだったけどたたみ方が異常に上手かったので
      次回作期待された結果が歪のアマルガムだったんだよなあ……
      画力は上がってたんだがいろいろ惜しい感じだったなあれも。

  15. 身海魚だわ
    小学生の時あれでかまぼこの材料を知った

    • 近所の書店にコミック探しに行ったら置いてなかった思い出

    • 手塚賞受賞作家なのに、全く鳴かず飛ばずだったなぁ…
      西遊記ネタのも覚えてるよ

      • 久しぶりに思い出したわ

      • 仏舎利のやつか。

  16. タータベア

    • 子供の頃めっちゃ好きだったわ
      単行本も買ったわ

    • 宇宙くまさん懐かしいな・・・

  17. zipマン

    • 絵は上手かった印象

      • アバンの大冒険で作画としてよくやってる

    • コンセプトも悪くなかったんだけど1話毎着実に展開を間違えていったからからなぁ

    • 画力は高いけど
      構図、デザイン、表情が
      異常に偏ってた印象だわ
      売れて本当に良かった

  18. 記憶に残らないのって普通に絵が巧くて普通に面白くない漫画なんだよな
    最近だと累々戦記とかアネモネあたり

  19. 水のともだちカッパーマン

    同時期に別の作者で河童が出てくる漫画があって
    当時「ジャンプは河童推しなのか?」
    と言われていた記憶がある

    • カッパレボリューションあったな
      読み切りはめっちゃおもろかったけどな…

      • 同時期のジャンプだと地獄先生ぬ~べ~にも河童が出ていたな

  20. タカマガハラ、タカマガハラ、タカマガハラァ!!!

  21. ボウズビーツは読み切り設定のままで行ってたらワンチャンあったのかなあ

    • 読み切りの時に高評価だったならその理由をしっかり考えて連載でも反映せな意味無いよな
      ボウズみたいに主人公変えたり、アグラビみたいに掲載誌変えたりはよくよく考えなきゃいけない

  22. 少年守護神
    ソワカと作者同じなんだな

  23. 神撫手

    • 感想サイトに潰された漫画家……
      いい女体描けてたのになぁ
      エゴサなんかするもんじゃねぇってのは彼から学んだよ俺ぁ

      • 当時感想サイトなんて知らなかったし打ち切られて悲しかったなー
        エゴサよくない

      • いや打ち切られるのは当然だったよあれ
        ただ再起もできた。筆折ることはなかった
        エロにでも微エロにでも行けたあの作者
        もったいない

      • 神撫手の作者さんなら小説のコミカライズで復活してたぞ。
        Xもやってて近況つぶやいてるし。
        まあそのコミカライズも打ち切りくらったみたいだが。

  24. 鍵人

    • サマータイムレンダで日の目を見たな

      • ゴーストフィクサーズも個人的には今のとこ面白い

  25. ベストブルー

    • 丁度京アニのFree!!が流行ってたころだったから、いくらなんでも後追いしすぎー!となったのを覚えてる

    • 作者の使い所間違ってたな

  26. ウルトラバトルサテライト
    頑張ってほしかった

  27. 大好王(ダイスキング)
    ハンドボールの漫画だった気がする

    • 将棋部出身のやつがゴールキーパーになって
      運動神経はないくせに奮戦してるのはけっこう良かった

  28. ジャンプ読み始めてからの作品は全部覚えてるし、読み始める前のはひとつも知らん

    • すげぇな、どのくらい前のまで覚えてる?

  29. ファイアスノーの風

    • 俺以外に覚えてる人がいた、その事に少し感動している

    • 当時のジャンプとしては珍しいガチのファンタジーだった

    • 持ってるよ

  30. クロスアカウントでこんなシーンあったっけ
    消火器でどついてるとは言え3人の男倒すとか主人公こんな武闘派だっけ

    • わりと当時ネタにされまくった第一話だぞ

  31. 戦国アーマーズ

  32. たくあんとバツの日常閻魔帳

    • あの作者はもう筆折ったんかね
      ムヒョの作者みたいにエロ行ってたら食えてたわあの人

      • 2021年にショートフロンティアやったのが最後か…

    • 尻フェチだった覚え

  33. パッキー普通に好きだったんだが、まあ古生物詳しくないと刺さらないかもってのも分かってつらい

    • パッキー楽しむのに古生物の知識が必要だったとか笑わせるなよw
      そんな高尚な漫画じゃなかったろ

    • 頭突きで破壊して「えぇー!?」繰り返すだけの漫画に古生物の知識は要らない

  34. アイテルシー

    • 初回はめちゃくちゃ面白かったわ

    • 2020年前後がコメ欄的には一番面白かったな
      巣ごもりもあって普段まとめサイトに来ないようなユニークな層もいたし
      突っ込みどころのある作品も例年より多かった気がする

    • 結局タイトルの意味分からんかったわ

  35. 桂正和がウイングマンのあとにやってた超機動員ヴァンダー好きだったわ

    • 女の子と合体するやつな

  36. 心理捜査官 草薙葵

    • 『幕張』で終了がネタにされてた

  37. ハイファイクラスタ

    • ワイは好きやったで
      ただ読切が好きすぎて連載版は・・・

  38. 風天組だったかな
    明稜帝の作者の

    • 今あれ連載してたら毎週ここで千コメ越えてただろなw
      不快指数じゃ今でもトップ5に入るんじゃね

  39. 伊達先輩は、運が無かった。
    ワンピースが休載で掲載された磯部が大好評で連載決定。
    サムライ物のギャグマンガでかぶってる伊達先輩は、打ち切り決定。
    ヒロインは可愛かったんだけどねえ

    • 運ちゃう
      今ならともかく。今でも厳しい思うけど
      あれが生き残れるわけねぇ

    • ジュウドウズは好きやったわ
      伊達先輩はあの頃よくある「異物混入ギャグ」でしかない
      メルヘン王子と同じ系譜

  40. オーバータイム
    どがしかでん
    KO閃
    謎の村雨君
    バレーボール使い郷田豪
    切法師

    • 切法師好きだった

      • ワイが初めて読んだジャンプ本誌が切法師の最終話の週やったな

  41. メタリカメタルカ覚えてるやつおらんやろ

    • なあ、知ってるか

    • 最終回で顔ほとんど変わってないのに体だけムキムキになっててキモいって思ったのはよく覚えてる

  42. AONでアオンと呼ぶんだっけ?もう忘れてしまったけど、プロレス漫画があった気がする。

    • AONが!AONが庭先に!

    • 1話は良かったんだけどなぁ……
      飛ぶ鳥が落ちる勢いで落ちた

    • 最終話の作者の巻末コメが泣ける

    • プロレスものなのに主人公のプロレスについての考え方が金儲けの手段で共感出来んかった

  43. うわさのBOY

  44. アグラビティボーイズ

    • 汚い彼方のアストロって言われてたやつだろ

      • アストラです…

    • おちんちん相対性理論の一発屋

      • 母の優しさである胸と男の根源であるおちんちんの相対性
        それはつまり”命”を表しているのではないでしょうか

    • +で高評価だったなら素直に+で連載してればよかったのに
      少なくとも本誌よりは長続き出来たろう

  45. 誰がなんと言おうとチャゲチャ
    ボーボボ知らないガキの頃、これが澤井初対面だったからあまりに衝撃的で面白かったのに一瞬で終わった

    • スレタイが『「これ覚えてるのワイだけやろ…」っていうジャンプ打ち切り漫画wwww』だからみんながしっかりと覚えてる漫画がスレ違い

      あとチャゲチャは打ち切りではなく作者ギブアップによる終了

  46. ラルグラド

  47. クソ漫画は絶対覚えてる人がいる
    そんでスレに2回もジガの名前が出てるが、こういう特定のキャラの人気が極端に高い作品は今でもそのキャラ描いてる人がいたりするから忘れられない

    • ブリーチのリルカとジガの命令者をずっと描いてる人いるよね

      • 今でもゼノギアスの同人定期的に出してる人知ってるわ

  48. 秋の夜長、花咲一休の話でもしようか

    惜しかったんだあれ、読み切りの出来はよかったんだ
    だから連載が矢継ぎ早にスタートしちまって
    読み切りじゃ高クオリティだったセールスポイントのトンチが、連載じゃウンコになってしまってなぁ
    ありゃプロットにもっと時間かけなきゃならんかったのに早すぎる連載が仇となった
    早けりゃいいってもんじゃねーんだよな

    • 花咲一休を覚えてる人がいたとは。
      読み切りの出来は良かったけど週刊連載でとんち毎回考えるのは
      どう考えてもきつそうだったからな……
      個人的には好きだったし単行本も持ってるが……

  49. 無刀ブラック
    リアルタイムで読んでた中では最速の打ち切りでした

    • 覚えてるけど語るところがねぇ

      • ヒロインが可愛くないとかいろいろあるだろ

  50. サラブレッドと呼ばないで
    子供の頃は打ち切りとかよく分からんかったからいつの間にか終わっててびっくりした

    • ○○ブレと略される漫画は、打ち切られるというジンクスがあるらしい。他にも…

      ガン ブレイズ ウエスト
      ソードブレーカー
      瞳のカトブレパス

  51. 主人公が初登場シーンで放尿してたやつ
    直後にヒロインが「オシッコ飲ませて失礼ね!」って怒ってたやつ
    何だったかな…アレで性癖歪んだと思う

    • ファイアスノーの風かな

  52. レッスプが全然上がんなくて悲しみ

  53. 古いのだと鬼が来たりて、ビータクト
    最近のだとふたりの太星、ダビデくんが好きだった

    • 鬼が来たりて
      好きで、お小遣い頑張って貯めて単行本買ったな
      作者が亡くなったと知った時にはショックだったわ

  54. 蹴撃手マモル

  55. UBSは頑張ったと思う

  56. 東京犯罪物語

  57. ヨアケモノ
    夜明け者と獣とのダブルミーニングで好きだったよ…
    コンセプトは良かったと思うんだ…

    • あの当時ジャンプに新撰組が三組くらいいたんだよな
      銀魂とヨアケとあともう1つ新撰組出てる作品あった

    • 新選組に獣属性でキャラ作る気なさすぎて

  58. ふたりの太星はもうちょっと読みたかったな

  59. ミタマセキュ霊ティと夜桜の連載はワクワクしたな
    夜桜がこんな続くとは思わなかった

  60. 天より高く!という馬術漫画
    馬好きだからという理由がデカいが

  61. 最後の西遊記
    絵も内容も好きだった
    最初の父親のやらかしがなければもうちょっといけたかも

    • まああ実際後に作中でもクソ野郎として扱われてたけど初回から印象悪過ぎたよな

    • 家から出なさすぎ

  62. マイスターとか言うサッカー漫画

    • 最終回で、相手チームの監督のヅラが取れたシーンだけ覚えてる

  63. 歪のアマルガム
    殺生院キアラを少年ジャンプに持ってくる暴挙は評価したい

  64. きりん ~the last unicorn~

    • 作者がその後 チャンピオン移籍でアニメ化→エ●ゲのキャラデザ家になったのは衝撃やった

  65. 「セコンド」というあまりにも渋い漫画があったことをキッズ達は知ってくれ
    人生の深さに泣けるぞ

    • キッズどころかアラフォーですらほとんど知らんやろ…

    • 6話しかないし元々企画物の短期連載じゃない?

  66. マッハヘッド
    ジャンルが最後までよく分からん

  67. AKABOSHI が無い!

    • じゃない方の天野

  68. SWOT

  69. メタリカメタルカ

  70. 権平ひつじのデビュー作が「夜桜さんちの大作戦」だと勘違いしてる読者は多い気するんだよな・・・

    過去作見直すと金杯のトテクの設定は皮下と七悪に引き継がれた印象受けるし
    夜桜キャラ見ると前作ポロの没キャラや未登場キャラぽいのポツポツ居るぞ
    ゴリアテ、アイは設定的に前作の没キャラでは

    • タトゥーハーツ好きだった

      • 粋じゃねえにもほどがあるぜ!!!

  71. Mrホワイティ
    猿渡哲也の週刊少年ジャンプ漫画やで!

    Mrホワイティが打ち切られた結果、ヤンジャンに行ってタフが生まれた
    って考えると因果律で打ち切りが決まってた
    と考えて自分を慰めてる

  72. 粋じゃねえにもほどがあらァ‼︎

  73. 毎回タトゥーハーツって言ってる

  74. スモーキーBB

    • 早く試合しろの典型

  75. よろしく春一番だな

  76. 地獄戦士魔王

  77. AON
    最終話の巻末コメで悔しさみたいな怒りみたいなものを感じたな

  78. 日本ふかし話

    • それ月間の漫画と思ったけどスレタイは別に週刊とは言ってなかった

  79. ミタマセキュ霊ティの作者は月曜から夜更かしでインタビューされとったな

  80. 純情パイン

  81. 少年エスパーねじめ

    • ワイ以外に覚えてるやつがいるとは・・・

  82. ハッスル拳法つよし

  83. てめーらタイトルだけじゃなく思い出の一個や二個も書いてけ
    だからモテんのだお前らは

  84. しゅるるるシュールマン

  85. 本宮ひろ志の「ばくだん」は、弟子と孫弟子と同時連載(銀牙と北斗の拳)という快挙を達成した。
    空のキャンパスがはじまるまで連載が続いていれば、ひ孫弟子とも同時連載だったのにな

    • 仏像を壊してたイメージしかないわ

  86. ドルヒラとか連載開始時と終了時の短い期間で絵柄が全く違う物になって衝撃だったw

    • 後期の絵柄の人は井上行広という名前で今も活動してるのよな

  87. AKBSI

  88. コスモスストライカー
    下手な絵のキャプテン翼なんかより好みだった

    • コンセントレーション!

  89. あっけら勧進帳…作者亡くなってた…

    • マジで知らんかったわ・・。

  90. ポセイドン学園

  91. HACHI

    • 縮小再生産って感じだった

  92. バカバカしいの

  93. カルナザル戦記ガーディアン
    デザインの造形が当時小学生やったワイにどストライクで
    ガンダムの近藤和久が好きになった原因漫画

  94. かイゼルスパイク

  95. フープメン
    黒バスより好きだったから悲しかった

  96. 「天にひとしい」
    病院の暇つぶしで単行本を買ってもらって繰り返し読んでた
    十年以上経ってから続きを買おうと思い立ったものの、2巻めで唐突に終了
    メインキャラ好きだったし、最後がしっかりしてたから、途中の旅をもっと見たかった

  97. 奴の名はMARIA
    好きだったわ
    普通に続いて欲しかったわ

    • 健康診断回で、般若の付いたパンツで腹がよじれた。

  98. サイコプラスかな。
    個人的には結構好きだった。

  99. サイバーブルー

    • 後半あからさまに打ち切り展開だけど結構好きだった
      後にコミックバンチで焼き直しされてたからそれなりに人気はあったのでは?
      (作画が原哲夫じゃないからこれじゃない感が強くて全く読んではないけど)

  100. ねこわっぱ

  101. スレタイが「これ覚えてるのワイだけやろ…」なのに>>1以外「悪い意味で話題になってみんな知ってる打ち切り作」ばっかりな本スレ…

  102. メゾン・ド・ペンギン

  103. すもも

  104. 皆、覚えているだろうけど
    左門君はサモナー

  105. 仏ゾーン

    シャーマンキング作者の作品
    仏像に憑依して現世にいる仏様がバトルしてた

  106. 「かおす寒鰤屋」は大好きだった。
    「王様の仕立屋」で報われてくれて嬉しい。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】彼岸島の作者、狂う
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事