今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「斉木楠雄のΨ難」感想、右側の制御装置、とんでもないものだったwww【270話】

斉木楠雄のΨ難
 コメント (52)
スポンサーリンク

749: 2017/12/11(月) 09:49:28.66
空助黒すぎィ
no title
no title

753: 2017/12/11(月) 12:49:51.91
空助がどうしても勝ちたい理由が、素晴らしい弟を全世界に広めたい世界の半分を弟に渡すべきという、
やっぱり正体はとんでもないブラコン野郎だった件

755: 2017/12/11(月) 14:25:19.09
>>753
照橋兄といい、ヤンデレ兄多いな

760: 2017/12/11(月) 17:02:53.99
>>753
そういえばそうだな

ほんと気持ち悪い兄貴だ

764: 2017/12/11(月) 20:30:36.27
今まで制御装置外れた回ちゃんと全部左側外れてるかどうかチェックしてこよ

772: 2017/12/11(月) 22:55:17.26
斉木の残念な姿、楠子だったら大歓迎なんだけどな
no title

779: 2017/12/12(火) 01:11:52.59
ズボンも上着もちゃんと着せてあげてる兄いいね
どんな不意打ちがくるのかと思ったらテイク2でなごんだ

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1508668242/

おすすめ記事
761: 2017/12/11(月) 17:23:01.59
子供の頃は「こんな化け物だと知ったらじいちゃんが気絶するから明かすのやめた方がいい」
とか言ってたのにどこで心変わりしたんだ?
ハッタリじゃないかと

765: 2017/12/11(月) 20:33:08.46
>>761
別にどっちか嘘ってわけじゃなくよくも悪くも普通の人とは一線を画してる存在って認識なんじゃない
その頃はキャンセラーもないから無駄なハッタリかますとも思えないし

766: 2017/12/11(月) 20:43:26.58
>>765
いやそうじゃなくて誕生日の花火回のように「世界中に広まる」って言葉自体がハッタリで
とりあえず勝負のために本気になってほしかっただけなんじゃって意味
もちろんただの想像だ

万が一合ってたらただのマンネリだし
斉木が同じ手に二回も引っ掛かるアホになっちゃうからないとは思うが

771: 2017/12/11(月) 22:11:38.75
>>766
ああ、そっちか
ハッタリってか、人類のこと何とも思ってないような奴だし世界の人のためとか祖父祖母がどうかなるってのはあくまで口実って感じはするな

770: 2017/12/11(月) 21:53:39.72
そういや超能力を世界中に公開すれば科学や医療が劇的に発達するとか言っているけど
人為的に超能力の現象って作れるんだろうか
空助クラスなら斉木の下位互換なら再現できそうだけど
本格的にやるとすると数十年単位で斉木が拘束されそうだんだが
no title

774: 2017/12/11(月) 23:32:41.25
世界中に公開されても世界中の人間再洗脳すれば良いだけじゃないの?

775: 2017/12/11(月) 23:49:00.47
超能力が自然だとコントロールしたらどうなるかは言われてるし
多分斉木楠雄が超能力を使うのは~ってくらい範囲の狭い洗脳は無理そう

776: 2017/12/11(月) 23:53:53.92
楠雄潰したら世界滅びるって兄ちゃんに言えばいいんじゃないの?
科学力で噴火なんとかしてくれるかもよ
no title

784: 2017/12/12(火) 07:07:44.25
制御装置を付けた途端に、弟をバッドで撲殺しようとする空助兄貴。
no title

780: 2017/12/12(火) 02:26:20.78
シリアスになりすぎないこの漫画ほんといい
展開はシリアスだがいつもと同じくらい笑える

783: 2017/12/12(火) 06:46:05.82
ただ空助の思想が伏線なしというかなんか突飛すぎてちょっと気になる
こいつ弟の力を全世界に~とかこんなキャラだっけ?
だから嘘やハッタリなんじゃね?って思ったんだが

785: 2017/12/12(火) 10:45:54.37
>>783
照橋さんに対してこんな女じゃ楠雄と釣り合わないみたいに言ってなかった?
神に愛された照橋さんが通じないほど楠雄を新価格してるんだと思ってた

789: 2017/12/12(火) 12:37:03.23
魔王云々はただの嫌がらせだろ
弟が一番嫌がることを勧めてるんだから
そのまま言ったらいくらあの両親でも怒るから
表向きは持ち上げただけで

798: 2017/12/12(火) 18:18:55.44
今までの空助見てきても決して楠雄を憎んでる感じはしなかった
それこそ何度も何度も勝負を挑んできたが、いつだってごっこ遊び(かなり洒落にならんスケールだが)の
範疇ではあった。そんな空助が本当に楠雄を破滅させかねないマネするかな?
やっぱ俺もハッタリだと思う

799: 2017/12/12(火) 20:09:03.83
おれもハッタリだとは思うが
それはそれで兄貴のドヤ顔を見ることになるから
なんとかこう兄貴をぐぬぬとさせる展開になってほしい

792: 2017/12/12(火) 14:35:44.00
番外編で念堂の思考読めるようになってるんだけど、番外編だけの例外設定なのかな?
それとも、本編で制御装置抜いたからパワーアップしてるとかか?
no title

793: 2017/12/12(火) 14:43:13.27
>>792
別におかしくはない
燃堂の思考が読めないのは「バカすぎて何も考えてない」「バカすぎて思考と行動・発言が同時である」という理由なので
本人が考えてさえいれば普通に読める
仮にパワーアップしてるなら斉木じゃなくてむしろ普通に思考できるようになった燃堂の方だな

786: 2017/12/12(火) 11:29:10.37
やっぱいざという時にはみこちんが何かしら役に立つ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 銀魂とアニメのコラボは素直に嬉しい

    • 楽しみ

  2. 番外編のやつはぽけもりのネタだろw

  3. 思えば修学旅行で照橋さんが逆の制御装置取ってたらこの漫画終わってたな。

    • 船旅の時もだな、危ねー。

  4. 実写映画で照橋さんが抜いたのって右側だったような

    • 見てないけど それはまぁしゃーなし

    • だから現実世界では読者全てに楠雄が超能力者だとバレてるだろう?

      • 天才かよ…

      • こいつ…切れ者か…

      • スゲー上手い返し。感心した

      • まさかコイツ、ダークリユニオンか

      • 空助並の天才じゃないか

      • ダークリユニオンいるもん!嘘じゃないもん!

  5. 燃堂に不意打ちで制御装置取られた時もやばかったんだな

  6. ここまで「ねこ戦車」の話題なし。

    • マジで作ってるとは思わなんだ

  7. まぁハッタリだよね
    ただそれが判明するのは制御装置を外せた時=兄貴が勝った時のことだから、その辺をどう扱うかが話のキモになりそう

  8. あのギャルは何気に優良物件

    • 比較対象が女神なのがつらい

    • みこちんも空助に存在がバレると鳥塚以上にマズいな
      でも「他にもいるのか?」って探ってたから時間の問題か

      • みこちんの能力は水晶玉が無くても問題なく気分次第で未来を見る方法が変わるから下手に精神とか弄ったら使えなくなる可能性があるんじゃない?

  9. メガネ取ったら制御装置つけてても石化してたよね

    • 子供のころは平気だったけど、今は超能力が強すぎて制御できなくなったんじゃないかな。
      直後に超能力が強くなりすぎたら制御できるかわからないと言っているし。
      何年かしたら制御装置なし+眼鏡でも石化するようになるかも・・・

    • 今の楠雄はな
      当時は まだ今ほど超能力が強くなかったからだろう

    • 超能力は子供の頃より成長し続けてて制御装置には成長を止める力は無いって言ってたし
      石化能力が制御装置で抑えられるレベルを超えたんだろう

    • そこは昔は本当に制御装置でかなり抑えられてたって部分と
      現在コントロールがきいてるだけで割りとシャレにならないレベルで成長してる部分が
      垣間見えて面白かった

  10. 記事の新価格で笑ってしまった

    • 神格化って言いたいんだろうけど、3秒ぐらい考えてしまったわ

  11. 気がつけば270話…
    これは確実に30巻超えるわ

    • こち亀の後釜やぞ

      • あれは青春に渡したから

    • 30巻?いえいえ100巻ぐらいやってもらわないと

  12. ねこ戦車の伏線回収には草

  13. 本スレ最後はみちんに見えちまった、疲れてんのかな

  14. 巻末コメぇ・・・
    当初のプランでは今週で一区切りついたんだろうな
    ホント休載が悔やまれる

  15. 空助の着ているパワードスーツ的な物、サイボーグじいちゃんGが元ネタだな。
    細かいところのデザインが違うが。

  16. 思考できるようになった燃堂がパワーアップ扱いは流石に草

    • お?

  17. なんか不必要なシリアス成分にしか思えなかった

  18. 確か遭難回の時に照橋さんに制御装置抜かれてたはずだけど、あれ右側だったら終わってたんだな

  19. 楠雄が死んだ世界で空助は世界なんてどうでもいいって言ってたしハッタリでは?

  20. しかし今更も今更だけど斉木兄弟は両親どっちのDNAがどうなってああなるんだよ
    まだ出てない?父方の隔世遺伝か両親のがエクスプロージョンしたのか

  21. まぁ兄としてはどうにかしなければってあるんだろうな
    常に我慢して抑えて生きなきゃいけないし、何かに本気でのめり込むこともできない
    世界の半分渡すぐらいしないと、全力疾走も寝返りもできなさそうだしな

    • でも「世界の半分がもらえる」としても、楠夫は確実に「地球の大半を占める海」にするんだろうな
      自分以外の人が消えるのなら、楠夫にとって地上も海底も何も変わらん

    • 1日一個最高級コーヒーゼリー献上の方が喜びそう

      • そんな物に僕が釣られるとでも・・・いいのか?

  22. 斉木の超能力が世界に広まるが、制御のない超能力で世界の記憶を変えるとか出来そう

  23. ぶっちゃけ後付け設定だと思う

    • 連載当初はそうかもしれんけど、兄貴出す時に設定練り直したんじゃない?

  24. とりつかの悪魔憑きは、上手く使えば分身のデメリットである操作出来ないことを打ち消せるから、噴火止めるカギになりそう

  25. この漫画で大仰な設定が出てくるとどうも空回りしてる印象を受けるのだなあ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
本日の人気急上昇記事