今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【7号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (493)
スポンサーリンク

※掲載順についての議論は「今週の掲載順について語ろう」でどうぞ

スポンサーリンク

今週のまとめ速報 読者アンケート

[poll id=”22″]※記事の読み込みが完了するまで、「結果表示」をクリックしても反応しない場合があります。
※アンケートは、金曜日の深夜24時(土曜の0時)に終了します。
※一度回答すると結果表示になり、回答はできません。
※結果表示では、自分の回答した3作品が太字で表示されています。

過去の読者アンケ結果一覧はこちら

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515942048/

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515960543/

1: 2018/01/15(月) 00:00:48.593 ID:Dw0wlE/ga
死んだのは伊之助だけだったな
no title

16: 2018/01/15(月) 00:17:00.160 ID:aIcH7dgfd
あーん猪頭死んじゃったの?

29: 2018/01/15(月) 00:45:59.976 ID:9zcWTbxFK
派手柱もよくてリタイアだよね

30: 2018/01/15(月) 00:49:59.378 ID:Dw0wlE/ga
呼吸で腕もくっつくだろ

34: 2018/01/15(月) 01:03:31.176 ID:xPLlcg3Ka
最近ジャンプマジで面白いわ
特にワンピ鬼滅ストーンハイキュー相撲
今週はストーンが一番面白かった

38: 2018/01/15(月) 02:00:09.133 ID:JNjLFzNJe
医者石また面白くなってきたな

32: 2018/01/15(月) 00:57:14.781 ID:mmqNnPyzF
ストーン大きく話が動いたな
ここからどう展開させるのか
no title

おすすめ記事
3: 2018/01/15(月) 00:10:57.154 ID:U8Injr0UF
BOZEBEATS面白い
久しぶりに期待できる新連載来たな
no title

4: 2018/01/15(月) 00:11:41.765 ID:Dw0wlE/ga
だいたい画力ねーとまず最近は連載できない印象

15: 2018/01/15(月) 05:56:10.995 ID:cHPFiVnC0
新連載は近年では期待すげえできるな
でも俺はマリー誉めまくった後のあのクソ展開しかできない無能さのショックでかすぎて
第一話で褒めるのが怖い・・・様子見だわアンケも入れない

54: 2018/01/15(月) 07:16:31.588 ID:285gqLMd0
新連載久々にかなり面白かったわ
おっさんの活躍もっと見たかったけどあっちは師匠ポジションか

36: 2018/01/15(月) 01:18:33.845 ID:gLg1IQWQd
ボーズ面白かったけどこれからどう展開してくのかな?

17: 2018/01/15(月) 00:19:41.713 ID:0Cb8yn/Hd
刃皇がただの二日酔いで機嫌がくっそ悪いおっさんにしか見えない
no title

58: 2018/01/15(月) 07:19:06.015 ID:OwantqNod
もしかしたら小関が刃皇倒しちゃう展開あるかしら

60: 2018/01/15(月) 07:20:45.861 ID:OwantqNod
ラスボスと思われた刃皇がまさかの中ボス
真のラスボスが小関とか
けっこーベタで燃える展開

14: 2018/01/15(月) 05:54:24.997 ID:MzbmtQGz0
卓球がけっこう面白かった
やっぱ真凛は必要だな
no title

68: 2018/01/15(月) 07:30:21.713 ID:P3n3KDjx0
卓球良いじゃん

23: 2018/01/15(月) 06:25:55.977 ID:RgZzI6aG0
卓球良くなる感じするし続いてほしい

28: 2018/01/15(月) 06:29:57.796 ID:TzRSveAW0
今週は面白いのが多かった
青春締めに入ってるな
no title

47: 2018/01/15(月) 07:08:53.843 ID:9j+F/Xo1F
青春のアンヌかわいい

16: 2018/01/15(月) 06:00:06.423 ID:KirIgodZ0
クロアカはどうしても君の名はやりたかったんだな
no title

21: 2018/01/15(月) 06:19:57.605 ID:pP5TmrWv0
クロアカ普通のオチで残念だった

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 坊主ならハゲにしろや

    • お前それは偏見だぞ
      最近は坊主頭じゃない坊主も結構いるんだよな

      • 漫画ならイメージ大事だろまぁ面白かったからいいや

      • テニプリのリョーマの父が有髪の住職だった気がする

      • 最近どころかずっと前からいるしね
        金髪のヤクザみたいなのとか

      • イメージが大事ならなおさら坊主頭じゃない方がいい

    • 坊主頭だってハゲって意味じゃないし、坊主が髪生やしていてもいいじゃん。

      • そうハゲと坊主を履き違えちゃいけない

    • 全仏装解放という台詞で仏ゾーンという漫画を思い出したのは私だけか

      • 俺は悟空道

      • わかる
        別に似てるわけじゃないのに、仏ゾーンを連想するよね

      • 武井節だよな

      • 仏道のバトル物がまずレアだからなあ
        俺も仏ゾーン連想したしこの漫画応援するわ

      • 戦国ARMORS・・・

      • 仏×メカの組み合わせだとやっぱ武井を連想してしまうな
        ボウズビーツもデザインセンスはすき

    • それは一部の宗派限定の話だから、それを一般論にしてしまうとまたややこしくなる

    • 確か浄土真宗のお坊さんは剃髪しなくてもよかったはず…

      1話だけだと宗派とかは曖昧なままにするのかきっちり設定固めてるのかわからないから今度わかるのかな?

      • 浄土真宗でも必ず1回は得度という儀式で剃髪はしなきゃならない
        あとは有髪でも剃ったままでも自由

      • ほー1回は剃髪するんだ
        ありがとう!

    • 今週のアンケートハガキの質問が新連載についてなんだが、「キミが仲間にしたい坊主はどんな坊主ですか?」でサイボーグだの大砲使いだのとんでもない選択肢あって笑う

    • このハゲー

      言いたかっただけです はい

    • 今日友達とジャンプの表紙見ながらこう言って笑って盛り上がったけどネットの文字だけだとうまくトーンが伝わんないんだな

  2. 来週火の丸の相撲が見れる…やったぜ!新年初場所より遅いとは思わなかったけど

  3. ナンバー3チームは金欠状態なのにハチはどうやってあの金を稼いだんだろう。

    • 合法的にならFX取引とか…ハイリスクハイリターンらしいけど、ハチなら大丈夫だよね

      • 目良さん「…」

      • 個人的には違うんだけどその子は結構叩かれてもいたから
        逆に作者が開き直ってキャラ加速させた感がある

    • お料理ブログやるよりかは効率的なお小遣い稼ぎをしてそう

    • つーか、あの発明品の数々を見れば、どうにでもなるだろう。
      アンヌロボを少しダウンスペックして、マニア層に売り込めば1体10万とかいくんでね?

  4. 今週はコマの端とか手書き台詞に面白い小ネタ多かった

  5. 24時間365日桃の缶詰開けさせられる先生
    24時間皿割らずに皿洗いさせられる先生
    24時間365日正座させられる先生
    先週からきょとん顔かわいい先生
    まるで将棋だな…妹

    • 今は缶切りのいらない缶詰が主流だからさすがに缶詰の特訓は無いと思うが

      • 開けた缶詰の縁で指を切らない特訓が必要だ

      • 蓋を外す時に汁を飛ばさない訓練も必要だな

    • 後は掃除下手と料理下手と悪酔いと安全運転とあの虫への対策、他にもあったかもしれない
      これだけの欠点をあの半分ストーカー妹からよく隠しおおせてたな

      • あぁそうだったついでに24時間365日酒飲ませながら運転させよう!
        だから妹と違って暗いて捻くれた性格になったんだろう…
        ジャージばっか着るのも問題だから24時間365日服を脱がせよう!

  6. 斉木の登場人物のイメチェンでサイコメトラーが出てこなかったな。確か同じクラスだよね。
    後継者を託されたこと亀でも中川が貧しくなる話があったんだからサイコが一時貧しくなってもいいと思うが。

    • 10000円で1日乗り切れって話はあったぞ
      まあ普通の生活をしてる燃堂とかは余裕だったけど本人はつらそうだったけどな

  7. 先週まで…ソーマって何でこんな売れてんだろ?
    今週…あぁソーマってこんな感じだったなソーマの良さが詰まった一話だった
    スタジエールはマジで面白かったし

    • ごめん先週までとそんな違わないと思った

    • スフレって星野珈琲でしか食べたことないけど注文すると「20分間かかりますがお時間よろしいですか?」って言われるんだよ。
      あんこを炊くのもこち亀でレモンがおばあちゃんのために今川焼焼く回であんこだけで何時間もかかってたんだよ。
      そう思うと、この戦いって何時間使ってるんだろうと思ってしまった。

  8. ビットコインって元手の無い目良さんでも一夜で成り上がれる程、稼げるもんなのか?

    • 無理

    • ギャグ漫画だぞ

    • ひろったんやろ

      • 拾えないぞ

      • www

        そういやビットコイン狙いの強盗殺人事件あったなw

      • まさか目良さん…

  9. 西之谷日向影山田中敵さん見せ場が多すぎ
    最近面白さ盛り返して来てる

    • 今週田中影山よかった、先週の期待通り

    • 脅迫と描いて信頼は熱かった

  10. 桐須家の犬が字が書けたのも妹さんの英才教育の賜物なのかな。

    • わざわざ書き置き残して消えるあたり義理堅いワンちゃんだったなぁ。

  11. ゆらぎエロラブコメの手本みたいだった…え○ければ何でもいいんだろ?みたいな漫画があったから口直しにはよかった

    • 最後のアオリは誰目線なんだww
      ちょっと笑ったわ

    • 狭霧ちゃんの臀部たまんねぇ……

  12. 上弦との戦いから数ヶ月後、そこには村田さんにセクハラしまくる元気な伊之助の姿が!
    伊之助「グワハハハ!猪突猛進!猪突猛進!」
    村田さん「ア”ッー!」

    • 違う人だ!ww

      • 笑えんわ…

  13. 花火の下で本音暴露祭りの阿鼻叫喚

    • アンヌは反応してないっぽいし、兵器限定…だよね、ハチ…?

      • アンナの「楽しかった」が暴露した本音なのかもしれん

      • ハチの最後の言葉は本音を隠しているっぽいし、零一限定じゃね?

  14. 坊主のはそこそこ良かったよ
    屍姫みたいな路線でいくのかな?

    • なんか絵がスクエアっぽい…面白かったよ

    • ボウズは面白かったよ!
      個人的には、『孔雀王』みたいに描いてほしいかな。少年誌と青年誌の違いがあるから全く同じにはならないだろうけどね。

    • ワイも好きだから失速せずに打ち切り回避程度の人気獲得してほしい

  15. 美春さんも徹夜したはずなのに最後のコマでキラキラしてたし、回想シーンでペロに教えてた時も生き生きしてたし、もしかして彼女の方こそ教師が天職なんではないだろうか。

    • いやいやあれは完全にスパルタで潰すタイプだわ
      ワ○ミみたいなサイコパスを感じた

  16. 先週…遂にミネルヴァの謎が明らかに!?
    今週…ルーカス「俺も大変だったんだよ…まぁいろいろあったけど決意表明!」

    地下はミネルヴァさんが密猟に隠れて作ったの?地下作った所に偶々密猟所ができたの?

    武器あって鬼に対抗できたのに鍵持ったエマが来るまで子供の悲鳴聞きながら震えてたの?

    • いやもうほんとすげーよこんな糞展開でミネルヴァのところにたどり着くとか
      脱出編のときは考えもしなかったんじゃないかな
      結局エマたちが単独で何か成し遂げたことと言えば
      鬼の弱点を見破った、くらいだし
      今週も結局ルーカスさんだよりのまま終わっちまった

      もうこの先周りの大人やら鬼やらに頼ってエマすげー!って称賛されながら
      20巻くらいまでいって終わるんだろうな

      • まだまだミネルヴァまでたどり着いてないから…まだまだ引っ張ると思うな

    • 今週はもう読んでも読まなくても次いけそうだったヨ……

    • 表では誰も言わねえけど
      ぶっちゃけネバランって内容薄すぎない?
      絵は本当に上手いしクローネやノーマンはいいキャラだったけど結局それだけじゃん

      • はい売上

      • シスターとノーマンとママとフィルさんの出ないネバランなんて…

    • こいつらいっつも決意表明してんな

  17. どんどん炭治郎達が杉元みたいになっていく…

    • 宇髄さんが生き残れたとしたら、杉元さんみたいな傷が顔に残るのか…

    • 俺もだわ
      気質が似てるのかね?あの時代の男子って

    • 杉本って誰

      • ゴールデンカムイって作品の主人公じゃない?>>杉本
        元軍人で不死身の二つ名がついてて、作品中で何度も大怪我追ってるけど、死なないキャラ

    • 猪之頭は野生児だから傷口に薬草とかのっけとくと
      翌日ふさがってるとかで良いや

  18. 鬼滅はもうページをめくるたびに呼吸が乱れて手が震えるわ…もう何が起こってもおかしくない恐怖を植え付けられた

    • 煉獄「集中!」

      • あなたもトラウマの一因なんですよォ!

  19. 青春、フルドラ、ゴーレムだったら青春とフルドラに生き残って欲しいな

    • 同意

    • 胴衣

    • 同じく

    • 水さしてすいません
      フルドラは好きですが青春には終了して欲しいです。ゴーレムはどっちでもいいです。

      • 水さしてすいません
        青春は好きですがフルドラには終了して欲しいです。ゴーレムはどっちでもいいです。

      • 何言ってんたこいつ
        青春終われ

      • 誤字ってるよ、気を付けてね
        何言ってん「だ」、ね

      • お前の青春は終わっry

      • 僕はフルグラが好き

      • 青春死んだな

    • フルドラは続いてほしい
      青春とゴーレムはぬるっと続いてても構わないし終わっても構わない

    • フルドラファンが嫌いなのでとっとと打ち切ってどーぞ

      • 青春ファンが(ry

      • どっちのファンもウゼェ

    • やっぱ一回全部終わらせた方が良いなこいつら
      ファン同士で足引っ張りあって作者がこういうネットの言い争い見てたら作品に悪影響出そう

      • 編集部「よーしまとめて打ち切りにして今年も6連新連載を始めちゃうゾ〜」
        そして運ばれてくるU19を継ぎし者

        みたいな事になりかねないから青春とフルドラ両方とも残して下さい…
        お願いします、お願いします…

      • つまりジャンプ廃刊すべきだな

    • 待ってほしい
      ゴーレムは地味だけどいい漫画なんだ

      • 私青春に残って欲しい・・・

    • 俺はフルグラ嫌い

    • それぞれ『残ってほしい』という声が少なからずあって、争いにもなるこの3つに比べて、クロアカへの皆の風当たりが酷すぎて笑うわ。

      例え打ち切られても、惜しんでくれる読者が少しでもいる漫画家っていうのは幸せだよね。
      仮に終わっても、青春は2out、フルドラゴーレムはまだ1outだから次回作もあるだろうし。

      伊達先生と木村先生はもう戻ってこなくていいです。はい。

  20. もも先輩は遠月に入学することを取り巻きに反対されてた。彼女の家は美食関係じゃないんだろうか?金持ちだけど食の上流階級でない家の人間が入学した場合、周りの反応はどうなんだろう。

    • その設定もう死んでるものかと 思ってた

    • モブ「いくら金持ちだからって料理に一切関係ない出の奴g  ギャア~!死ぬほど美味いこのスイーツ(歓喜)」

  21. うろ覚えなんだけど坊主のっていつかの読み切りのやつよね?
    そのときは普通の高校生って設定だっけ?

    • 前は今回出てたおっさんのほうが主人公のはず

  22. クロアカって主ストーリーって
    幼馴染みに惚れられて毒吐きまくってる汚いsnsを通してアイドルと繋がってて男装した女優とデートして幼馴染みふってアイドルにストーカー扱いされてふられてストーカーしたら惚れられて再会で合ってる?
    合ってるならどの口で「次回にご期待ください」って言ってるの?
    個人的にはジャンプ買うのも嫌になってくる作品だった

  23. 【超絶悲報】
    みんな大好きクロスアカウント、遂に最終回を迎えてしまう…

    • U19以来のショックだわ

    • いまいち盛り上がれないポロ系だったよ

    • 「次回作にご期待下さい」の一文が今年最大の悲報やわ

      • 杉田呼んで説明させたい

    • #28て書いてるの見て愕然とした
      これ半年以上も載せてたのか・・

      • 10週目でワクワク12に賭けて17で絶望した漫画だったよ…

      • 消火器がどうのこうの騒いでたの、去年の6月のことなんだよな…信じたくねえ

      • 改編が遅れまくったからしかたないね

      • 6inが去年の今頃だからな
        一年はえーわ

      • こんなん半年のせるとかホンマえのうまいゴミ漫画はが害悪やで

      • まあ、終わらなかったのは、これ以上に酷いマリーさんのせいではあるんだけどね。
        あるいは、冨樫先生があと10週頑張っていれば、こんな漫画はとっくに消えていた。

        仲間先生は関係ない(リコピンとしか入れ替わらないから)

    • サンドバッグが無くなるのは寂しい

  24. ワンピース新キャラ C・フランベ やはりガムガムの実の能力者なんだろうか?
    まだまだルフィ側が不利で収取つかない状態なのにマム側に戦力になるキャラは増やさないで欲しいなあ!

    • あの手のはカタクリのために良かれと思ってやったことがルフィ覚醒の最後の引き金になる(あるいはカタクリの隠していた弱点に触れてしまう)パターンじゃない?

  25. 鬼滅は次こそ決めてくれ
    俺の心臓がもたない

    • 猪助の心臓も…

    • 全くだ、心臓が止まるわ

      • あの…左腕落としましたよ…?

      • 左顔面もパッカリじゃないですか…

  26. 伊達恒大
    「オタクに生まれてよかったぜ俺は!!
    看板中堅の座について売れててアンケもよくてちやほやされてるリア充漫画家の皆さん!!
    死んだらオタクで
    モテない非リアの俺と同じ白骨だから!!
    お疲れ様!!」

    • 無縁仏まっしぐらが言っても説得力ないんだよなぁ

  27. クロスアカウントよざまぁみろ!

    • 長すぎた・・・

  28. 今回のゴーレムハーツは自意識を持ったゴーレムが反乱するという話だったが、これが原因で自意識を持ったゴーレムに対する風当たりが強くなりノアも迫害、なんて展開になったらどないしよう

    • ある程度連載が続いてノアが有名になってからあんな敵が出てきたらそれも有ったかもしれないが、いくらなんでも早すぎると思う。
      今のノアの知名度じゃ迫害段階になる前にノアの存在が闇に葬られて終わりでしょ。
      そこからノアが一人で脱出して復讐を図る展開とかなったらアンケ入れるけどさw

      • 確かに早すぎるけど、もしその展開をやりたいなら掲載順的にリミットでもある。
        本来もっと後にやるつもりだったネタを前倒しした可能性はあるかも。

        ……とはいえ、そのネタって鉄腕アトムまんまなんだよなぁ。
        もちろん、アトムということは王道であり正道なのだから別にダメだとは言わないけど、とてもこれがその手の話で手塚神を超える感動をもたらせるとは思えない……

  29. >>21クロアカ普通ってマジかよストーカーが記者会見に乱入した気持ち悪い話じゃんか

    • 数年後再会するっていう締め方の話だろ
      記者会見にストーカー乱入が気持ち悪いのはみんな分かってるよ

  30. 札束ギッシリ、50~60万円くらいありそうだな。一食にそれだけ食っても満腹にならんなんて普段の食費はどうしてるんだろう。

    • バイキング&大食い賞金系統

  31. クロアカお疲れ!終始爽やかでsnsでクロスしたところも熱かったし君の名は!?の再来とも呼べるジャンプ史上ラブコメ最高傑作だった!これで杉田さんも出世できるな今の時代三万も売れる作品なんてジャンプを支えてると言っても過言じゃない玉無も好感持てる主人公だったよ!

    • もうちょい自然に褒め称えて他の漫画を見下した書き方した方が釣りやすいと思うよ

      • すごい褒めるのが難しかったよ…もうやりたくない

      • あの、お疲れ様です。

      • ありがとう…疲れた

      • パクリを再来と読むセンスがすごい

  32. クロアカは最後まで主人公がストーカーっぽくてダメだったわ

  33. 銀魂のラスボス改心するならとっととしてクレメンス

    • 松陽の人格が蘇り「私が虚を抑えてるうちに止めを刺すんだ」という黄金パタン

      • 今週の見れば実は虚と松陽って同一人物じゃないかと思う

      • というか元々の主人格が虚だぞ
        松陽は虚が作りあげた理想の1人に過ぎない

      • 虚が徒に作り出した人格の一つが松陽先生というのはもう作中で説明されてるよ
        銀時が首を刎ねた時にその人格が消えたことになってる

  34. 卓球のヒロインのキャラ、ブレてない?
    ちょっと前まで自分が可愛いって分からなかったよな?
    あれで天狗になったのか?

    • 今回のモブキャラがP436で真凛が名乗った時は「誰だよソレは」って顔してたのに、コテンパンにやられて急に思い出した。それほど知名度はないんだろうか。

      • アイツらモグリだからね

      • モーグリだったら仕方ないか。

    • 最初から美少女と名乗っていたよ
      単に、周りが美少女って言うから称号みたいに
      自分も名乗っていたけど、本当にそのままの意味で
      綺麗な顔なんだって自覚したのが番外編かな

      あのキャラ付け嫌いじゃない

    • てこ入れ

  35. 坊主はクロアカu-19みたいなサイコパス要素はなかったけど同時にこれと言った魅力もなかったな…
    マリーに近い読後感だったからちと心配

    • うん、画力が◎って感じで他は光るものや惹かれるものがまだないんで評価は保留かな。

    • 絵自体はいいんだけど、所々描写が分かりづらかった
      これからどう転ぶかだな

  36. 連載お疲れ様でした。次回作は(も)頑張って下さい
    …とマリー磯部シューダンには言ったけどクロアカにはねぎらいの言葉は有りません
    クロアカ打ち切られてよかった(遅すぎるがな)
    クロアカの不快感は主人公やストーリー以上に作者の「これ出しときゃ読者は喜ぶだろw」みたいな押し付けがましい内容や、やる気のなさからきてると思う
    漫画を読者に楽しんで貰うっていう信念みたいなものがほとんどの漫画家にはあるだろう
    同期のシューダンの横田先生は試行錯誤しながらも自身の思い描くサッカー漫画を懸命に描いてたし、U19の木村先生ですら読者に楽しんで読んでもらうことを徹底してた

    でも、クロアカは違う
    始めからキャラや世界観をいい加減に作って世に出し、ネットのアソチに批判されれば、簡単に設定改変して媚びるていたらく
    金と名誉の為だけに漫画描いてるのが見え見え
    それで中途半端に売れたのは、皮肉なんだろうね
    もう、漫画描くなとは言わないが漫画家として成長する気がないなら頭使わずに描けるR18雑誌にでもいって欲しい
    もう2度と見たくない

    • 「それあなたの感想ですよね?」って言われるぞ客観的に明らかにおかしいところいっぱいあるのに…
      おかしいところいっぱいあっても面白いところいっぱいあればいいけど「クロアカの良いところは?」って聞いたら「擁護したら人格否定されるじゃん」と言われるのが印象的だった

      • ごめんなさい、あなたの意図がよくわかりません
        主コメに否定なの?肯定なの?

      • 感想欄なのになにいってんだおめえ

      • 11:40:23さんが言いたいこと全て簡潔に的確に言ってくれた

    • 確かにU19は作者の「俺はこれが描きたいんだあああ!」という
      熱い思いがいやという程伝わってきたよw
      まああのテンションは認める

      クロアカは……ツヤベタの綺麗さは認めるよ!

      • 読者の方に見向きもせず暴走しっぱなしのU19がまとも・・・?
        まだ単行本修正等で反省の意志示したクロアカの方が相対的にまともに見えるんだが
        五十歩百歩かもしれんが

      • ↑「反省」できるようなタチならそもそもこんなん描いてない定期
        さらに言うと、漫画は読者の顔色窺って描くようなもんじゃないって昔から常に言われてるから

      • 確かにU19は熱量だけは凄かったな悪い意味で
        子供の犯罪行為は素晴らしいんですよぉぉぉぉという作者の主張が十分伝わったよ
        伝わった上で完全否定されたけど
        u19は漫画としてもダメだったけどまず作者が人としてダメだって事が嫌というほど伝わった

      • まあ、U19は「アート」ではあったと思う。少なくとも、才能の片鱗はあった。ちょっと掘り下げればすぐに底や齟齬が露見する程度だったが。
        読者に媚びまくった「商品」より、言いたいことを詰め込んだ「作品」の方が正直好感は持てる。ただそれを読者に受け入れてもらえるようにしていなかったな。
        後、純粋に知識が足りてない。

      • 上のやつはいいことを言う。
        U19は心底ダメな気持ち悪いゴミ漫画だったが、作者が書きたいものを描いていた点だけは評価できる
        クロアカはこの世における存在価値が全くない

      • まあ、全く無能な人間が書いた落書きは、そもそも嫌悪感すら呼ばない意味不明なモノにしかならないからなぁ。

  37. 斉木アニメ2期スタート記念を巻頭にしないでセンターカラーで潰した罪は重いぞ

    • 今回のセンターカラー、絵が上手いと思った
      実写っぽいというか

  38. 最近ハイキューがくっっそ面白い

    日向のレシーブといい影山のトスといい、変人速攻みたいなスーパープレイではなくなんてことない”普通”のプレイに魅せられる(経験者じゃないから実際は凄いプレイかもしれんが)

    • 演出力の勝利だな、このコメント見てそういや最近変人速攻の印象あんまないなと思った

    • 全国に来て尖った強みがさすがに通用しなくなってきてて
      からの結果一周してな感で面白い

  39. リコピン、徹夜行列ネタだけどジャンプフェスタどころかコミケすら間に合ってないじゃないですかヤダー!

    • プロトオリジン夜明け前に買いに行ってすみませんでした…

    • ヒント:巻末コメント参照

  40. ブラクロの新キャラなんだけど病が実は呪いでアスタの魔法無効化攻撃で呪いが解けて元気になるという展開にならんかな

    • ハンターのグリードアイランドにも、そんな人たちがいたっけ

      • 奇運アレキサンドライトだっけ?

    • なんか症状が病気っていうより呪いっぽいよな

    • アスタの剣って真っ二つに魔法が切れるってだけで魔法を無効化する能力まであるのか?
      例えば悪い魔法使いを剣で斬るとその人は魔法が使えなくなる?
      魔法を切ることができる剣を持つ主人公ってだけのイメージだったが

      • 相手の頭を剣の柄で軽くたたいて相手にかけられた魔法解除するとか何回かやってるよ
        どんな魔法も解除できるというわけではないみたいだが
        あとぶった斬ったら相手は魔法が使えなくなるということはないけど剣が突き刺さったままだと魔力を吸い取られたりして結果的にしばらく使えなくなるというのはある

      • 剣に触れてると魔力を吸われる(魔法帝、カズレーザー)
        剣の鍔で小突くと罹った魔法が解除される(魔眼の若作りババアとか)
        斬ると魔法は二つに割けるけど消えずそのまま真っ直ぐ飛んでく(マグナ先輩の炎弾、リヒト様の神罰の光芒)

        色々あるけどぶっちゃけた話、その場のノリで剣の性能決めてると思う

      • そうなんだ。教えてくれてありがとう!

      • 剣の面で魔法攻撃を打つとその魔法を打ち返すこともできるのも追加で

    • JOJOの鉄塔男みたいに、自分の魔法の副作用なんじゃない

  41. 勉強は今回も面白かったな

    • 成幸は今回も可愛かった

      • わかる(感涙)

      • 勉強は成幸の可愛さで持ってる

      • 正直1巻とか成幸が可愛くなさすぎて読む気しないわ

      • アゴ尖ってるしな

      • あれは成幸じゃ無いから

      • 成幸かわいいいいいいい!

      • 何これ連投?

      • 成幸がヒロインだろもう

      • もはやゆらぎ荘におけるコガラシと
        同じ扱いじゃねーかwww
        (向こうは公式のアオリで、コガラシと書いてヒロインというルビまでふった)

      • 人気あるのがすごいわ

      • 勉強も、最初の数話はダメ漫画だなぁと正直思っていましたわ。
        実際、初期の方針で言ったらダメだったといまでも思っている。
        それでも、どっかのアレとちがって、成幸のキャラだけはぶれずにイイヤツだから、ラブコメとして達直すことが出来たんだろうなと。

        批判点を的確に直しつつ、人気のあるところを伸ばせるのは、この作者すごいなぁと思う。
        担当が斉藤さんらしいし、俺的にはむしろこっちが本当の不死鳥だわ。

      • 勉強路線を捨てたおかげで復活したからな
        勉強シーン増やせとか言ってる奴は何もわかってないわ

  42. ブラクロ1P目のゴーシュ兄さん首長いなー
    予想通りアジトが変形してくれて良かった
    これ絶対移動要塞として使えるよね!

    • これで魔眼のアジト壊しに行こうぜ

  43. しかし千空は復活で親と会うとか出来なくなるのか…

    • 石化の光を浴びてない人は石化しないなら、深海調査中の潜水艦乗務員とか地下鉄工事中の人とか他にもまだいそうですな

    • 1億年たってるのに文明これくらいしか進まなかったんだな
      っておもったわ

      • おっ、おい待てい(江戸っ子)
        石化から経過した年数は3700ゾ

      • 宇宙行ってたのなんて6人くらいでほとんどが外人のはずなのに日本語なんだね

      • 異世界でも日本語が通じるくらいだから見逃して差し上げろ

  44. 来週新キャラって事は文系はもう脱落なのか?

    • そういえば初期キャラの文系の家族だけまだでてこないなあ。
      親衛隊も関城・海川コンビ・メイドさんより出現率低いし。

      • 出現率低いどころか親衛隊は初登場の回しか出てない

      • 行き当たりばったりでとりあえず作ったものの全く活かせなかった感じ

      • 文系はしっかり下地が整う前にメインヒロイン面させたのが悪手としか
        設定上の特別感もないのに

      • メイン回も先輩の次に少ないからな。
        実はアンケ取れて無いんじゃね?

      • 文系は出ても貧乳ネタしかやらないからな、飽きてきたわ

      • 初期状態が悪くて、いくら改善した描写にしてもベースの影響でキャラとしての特徴がかなり削れてるからなぁ
        理珠の方はまだ原型残したまま改善できたが

      • 理系も志望動機無かったことになってるしどっちもどっちじゃね?

      • 理珠も頭が変なだけのキャラになっちゃってるし改善というか改悪な気がするけどね

      • 文乃は露骨に出番減らす→久々のメイン回で話題に→露骨に出番減らす。
        のループやってる印象

      • 貧乳ネタって人気あるのか疑問だ
        暗殺教室や左門君の時も思ったけど、貧乳いじりで面白いと思わん
        「あっそう」としか思わんから、まだ巨乳いじりのがいい

      • 少なくてもここでは人気あるんじゃないの?
        個人的にはしょっちゅうやり過ぎていい加減鬱陶しくなったけど

      • >>1月15日 17:47:33
        貧乳があるから巨乳が際立つし逆もまた然り

  45. 手のひらドリル回転したわ

    • 俺は両手両足全てドリルに換装したよ。

  46. 勉強は作者の引き出しがすごいな

    • 先週のヒキからポンコツお色気少女で一気に持ってくのは
      作風を考えたら分かることだったけど全然頭になかったから感心したわ

      • ほんと凄いよな、こりゃ人気が出るのもわかるわ

  47. いやぁ近年稀にみるクソ漫画、いや不快漫画だっなクロアカ。ラブコメ漫画のダメな例として教科書に載ってもいいくらいだわ。

    • 今後ネットで語り継がれていくであろう
      反面教師系恋愛漫画
      ・末期ニセコイ
      ・クロスアカウント←NEW!

      • クロアカは不快すぎて忘れられるんだよなぁ

      • クロアカは続いてないし忘れられてくだろ
        ある程度続いたニセコイの方が語られるわ

      • ナイナイ
        今ですら粘着してるやつらご苦労様です程度の空気なのに

    • 正直U19よりも倫理観やばいと思うんだけどどうなの

      • 倫理観はあっちのがダントツでヤバい
        何故なら徹底してヤバいことを正しいように描ききってるから

      • それクロアカじゃんクロアカはそこに下品さもプラスされてたと思うよ

      • 倫理観はU19の方が段違いに悪質

        単行本で木村が「不良は悪じゃない」なんて偉そうに説教垂れてたからなおさら

      • 「性被害者覗こう」の方がひどいここは譲れない不毛な争いだとしても

      • ぶっちゃけ定量的な意味での「ヤバさ」はどっちも大して変わらん
        向こうはテロ、こっちは性犯罪ってだけの話で。ただ、革命を正義だと思う人はいるだろうが性犯罪を正義だと思う人はまぁいない、その違いは地味に考えどころかもしれんな

      • 陽の出学園を人体実験場にして子供たちの命の危険にさらす原因作ったU19の方がヤバいだろ

      • ↑そりゃ、犯す罪の重さで恋愛漫画がテロ漫画に勝てるわけないからなあ
        それは誰の目にも自明だし、そういう話題じゃない気がする

      • 同レベルだよ
        マンガとしてはU19の方がはっちゃけてて面白かった

        それだけ

  48. 一番笑ったのは1ページ目のゲーム紹介でドラゴンボールと銀魂のゲームが並んで紹介されてて、銀魂の参戦キャラがブリーザとセロだったこと。

    • アタシは裏表紙の拉麺の美味しそうさが一番印象的だったが、漫画以外のとこで感動する人が他にもいて安心した

    • 俺は5秒くらい普通に、あーファイターズのオリキャラかー、って思ってたわw

    • 禿同
      セルとフリーザの親戚かな? てよく見てみたら銀魂で煙草回を思い出して吹いた。

    • 小林とグリリンも参戦するなこりゃ

    • よかったあそこで笑った人俺だけじゃなかった

  49. まぁそこまで気にすることでもないんだろうけど、坊主は主人公の名前がもろ作者の趣味由来だなって

    • メインキャラの名字が作者の趣味全開で叩かれてた漫画が前にもあったなぁ

    • そのうち可愛いマスコットが出てくるなw

    • (◕‿‿◕)

    • ● ω ●<ボクトケーヤク…ボクトケーヤク…

    • 読めるかあの名前

    • それを気にし始めると作者のペンネーム「平野綾二」まで邪推したくなる不具合

  50. 坊主、登場キャラがまともという時点で評価出来るようになるとは…w
    ここ最近、自殺志願者が続いてたからなw

  51. フルドライブ頑張ってくれ!!

    • 今回良かったよな!
      主人公とマリンのコンビは見ていて気持ちが良いわ

    • やはりこの漫画は真凛がでないとダメだなと思ったわ

  52. 相撲の細目の槍はかませとして国宝と冴さんに負けてほしい。でも強いんだろうなぁ…

    • 槍は日ノ丸に出てくるキャラとしては珍しく腹立つ野郎だわ

  53. 読んでないリコピンとクロアカは置いとくとして今号全部面白い
    普段突っ込みだらけのソーマやゴーレムすら良かったわ

  54. ネットでは相撲の売り上げ越えれば中堅!
    とか言われてるけどクロアカの例を見る限り、そんな法則は無いようだな

    • まあ相撲は編集部も認める特例ですし

      • ジャンプで特例なんてないのに
        また誇大妄想狂の人か
        きもい

      • 編集に気に入られてなきゃあれでアニメ化までこぎつけんだろ
        いつだかのインタビューでも毛色違いなのでそこは考慮していると言っていたはず
        +アンケが良かったのが生存の決め手だな

      • アンケが良かったから残っているだけだよ
        何か頭の悪い人多いな

      • アンケが良いという割にそこまで掲載順良くないけどな
        あれだけ売れてないのに今まで打ち切られなかった時点で
        編集に気に入られてるのはあるだろ
        相撲以上に売れてる他の漫画も全部アニメ化するなら相撲だけが特例じゃないだろうけどさ

      • アンケがいいと言うのは打切られている作品よりという意味なんだが
        頭の悪い人だとプロテクトがかかっているとか妄想で頭の中が一杯らしいし
        ジャンプで特例ってジョジョとかこち亀なら分かるけどな

    • クロアカ別に相撲の売り上げ越えてないけどな

      • そりゃ相撲は16巻くらい出てるんだから当然だろ

      • ↑単巻売上なら勝ててるとでも言いたいのか

        勝ってないぞ

      • 相撲は18巻だよー

    • わざわざクロアカなんつう次元の低いもん参照せんでも、ロボでいいだろロボで
      ついでに前作の実績も大して関係ない、って結論導けるからいいぞロボは

    • ロボはまさしくその通りだし
      クロアカもそのライン超えなかったから打ち切りだな

      なんだその法則生きてるじゃん

  55. 杉田編集「伊達くん、悪いけどクロアカは打ち切りね。無難に終わらせて。」
    伊達「あああああああ!
    うるさい!うるさい!うるさい!
    アンケ、マリーより取れてる!
    単行本も青春・シューダンより売れてる!
    あああああああ!うるさい!うるさい!」

    • 伊達くん君の方がうるさい!

    • 勉強の足元にも及ばないし…

    • まあ実際青春やシューダンよりも売れてるしな
      つーか青春の売上ヤバすぎだろ

      • むしろそっちの方を問題にすべきなのに

      • ネットで誉めてる奴すら買わない漫画なんだろうな

      • 完全に一部熱狂的なファンのための身内ウケ(ただしコミックスは買ってくれない)になってるからな…
        地味にこの作品とファン裏で反感買ってるような気がするから次回作もっとヤバいことになりそう
        あくまで邪推だけど

      • 少なくとも俺はネットで褒めて買っているけど、仮にこのサイトに書き込んでいる青春ファンが全員買ったとしても、100冊行かないからねぇ……
        確かにうちわウケではあるんだろうな。

      • 青春の惨事っぷりは低いだけじゃなくて落ちてるっぽいというのもある

      • 割と好きだけど買うほどじゃないかな
        スレ見に行ったら斉藤さんという人のネタで内輪感感じた

    • 売上とかアンケとかドングリだろうけど批判の声が多そう(主観)そこは編集考慮しないの?ホント購買意欲下がる作品だった

      • 考慮したから売れてるのに打ち切りなんじゃね?

  56. 零一がめっちゃいいやつだった
    告白内容は多分うんこ我慢していることとかなんだろ?とか思ってた自分を恥じた

    • おまおれ

    • 俺もうんこ落ちかと思った

      • おまえらw

  57. 坊主は1話で救われた主人公の物語が2話目から始まる王道展開だから2話目次第かなあ。
    狼のまま、子供のままの主人公が、初めての人間社会に大はしゃぎして同行者を困らせまくるような展開だと正直そこで切ってしまう。(店から金も払わずに商品を持ち出そうとするとか)
    最後の態度は礼儀正しかったけど、教育期間が半年と(この手のタイプでは)短めだから怖い。

    • ここ最近そういうのが多かったから不安はあるよな
      1話の登場キャラを見るにおそらく大丈夫だとは思うけど

    • 同意。主人公を不快キャラにした瞬間終わると思う。2話に期待

  58. カタクリと稲荷崎と妓夫の誰が最初に倒されるかな

    • カタクリ戦はマムと同時進行だからもう少しかかりそう。稲荷崎もこのペースだと2月中に決着くらいかな…休載も減ペもないのに1年近くやってんのかこの試合

      • まあ格として中ボスくらいはあるし

    • 牛野郎はさすがに来週あたりで倒れるはず

  59. 新連載のアンケート、面白かった・つまらんかったとか主人公についてどう思うかとか項目なかったけど、こんなもんだっけ?

    • シューダンが主人公についての項目がなかったくらいで、普通は主人公や絵や話の印象を聞いてくるね

    • 石が始まった時も、大樹と友達になりたいと思うかとか
      千空と友達になりたいと思うかとか頼れそうと思うかとか
      項目あったと記憶している

  60. 坊主は絵のクオリティ維持して週刊連載してくれるんですよね?

    • 1話の時点で節約できるとこはしてる感じがするしちゃんと考えてんじゃないかね

  61. 坊主あんまり期待してなかったけど普通に面白かった

    ただ展開としてはよくありがちな内容だからあとは2話目以降によっては化ける気がする

  62. ブラクロ普通に面白くて良き

  63. そのうち呑子さんにも実家からコガラシをタラシコメとかいう指令が下ったりして

    • 呑子さん実家とはワケアリっぽいから……

      • そこでコガラシさんが間に入ってきゅんとしちゃうのよね……
        呑子さんが乙女になっても破壊力あるけど痴女のまま迫ってもいいものとする

  64. 坊主の作者って初連載?それとも経験者?
    読み切りは見たことあるけど初だったら結構すごいと思う

    • NEXTで数回→本誌読み切り1回の新人だな
      久々に気合入った新人がきたな、週刊を相手にどこまで持つかわからんけど

  65. ちょっとずれるけど、ブラクロがニコニコで無料配信になったらしいけど、無料配信ってどういう評価をうけてるの?
    動画配信サイト入ってないから、調べてもイマイチわからない…。

    • どういうことを聞きたいかはいまいちわからんが、有料配信のときに比べ少し気になったら見られる形になるから見る人を増やせるかなってのはある
      それに変わったから評判どうこうはわからん

    • どういう評価も何もないよな、アニメ難民が喜ぶくらいで

    • コメ主です。
      ここや、他のサイトでも、ブラクロ無料で観れると話題になっていたので、そんなに凄いことなのか、もしかして、無料にしないと、誰も見てくれないからなのか、人気があるから、無料にするのかって思って、ジャンプですから、ゴリ押しもあるのかなって疑問に思ったんです。

      • 無料公開の利点は
        アニメを見ることで新しい読者が増える
        DVDとかかってくれる人が出てくる
        とかかな?
        無料とはいえ多分期間限定だろうし、
        知名度が上がるのは出版社としてもありがたいことだしね

      • テレ東やローカル系は都道府県によっては視聴不可能なのでネット配信もします
        深夜アニメを中心に最近増えてきてる奴だな
        なんか勘ぐってるようだけど裏があるという程たいそうな話ではないよ
        動画サイトがそういう需要を拾いはじめただけ
        アベマとか新作をガンガン流してる所もあるしな

    • ブラクロは連載始まった当初からすでにLINEマンガでマンガが無料配信されてたよ。だから、当時「ジャンプの中でなんでこのマンガだけ?」みたいに言われてた覚えある。

      ニコニコ動画は、無料会員と有料会員がいて最新話が1週間だけ無料配信、その後は有料配信になる動画サイト。再生数によって配信料がアニメ会社に入るシステム。ジャンプだと銀魂や斉木楠雄もアニメ無料配信中。特徴は動画の再生中にユーザーが書いたコメントがアニメ画面にリアルタイムで表示されること。

      再生数は、第1話72000回、第2話58000回、最新話(5日前に更新)だと12000回まで再生数が下がってる。おそ松さん2期1話500000回。最新話(1日前に更新)が再生数140000回。斉木楠雄第1話が730000回だから、ブラクロは再生数はすごく少ないね。調べたら「働くお兄さん」と大体同じくらいだったよ。

      • へぇー、そうなんだ。
        連載開始からLINEマンガ無料配信されたり、再生回数凄く少なくても見放されないのは凄いね。ヒロアカやハイキューはどうなの?ヒロアカはアメリカでワンピースより人気って聞いたことあるけど…
        再生回数もめっちゃ凄いの?

      • 人気あるなしは関係なく最終話まで必ず配信するよ。
        ヒロアカは第1話660000回。ハイキュー第1話360000回
        会員登録しないと見れないから日本語必須なので外国人はほぼ見ない(いない訳ではないが限りなくゼロに近い。セーラームーンの時だけ異常に外国語コメントを見かける)

  66. 今週も火の丸面白かった
    数珠丸なんて、高校の時はモブぐらいの印象だったのに
    数珠丸戦がここに来てめちゃくちゃ楽しみだわ
    戦う相手のキャラ作りが相変わらず上手い

    • 数珠丸さん高校編では「国宝()」扱いだったからなぁ

  67. おばば様の話で再確認したいが
    霊的存在御三家で西妖怪の長が妖怪の宵野坂、東妖怪の長が人間で狐使いの天狐、中立が人間の八咫鋼でいいのかな

    • 先週の話を踏まえると東:狐の依代となる天狐(依代にする警戒云々だから狐主導?)、西:詳細不明の呑子さん関連の鬼の宵ノ坂、そしてコガラシが関わる今のところ人の八咫鋼かな

  68. BOZEBEATSの主人公の名前が鹿目まどかポクかったw

    • そしてソシャゲに環いろはって新キャラがいるという(笑)

    • 鹿目まどか+環いろは+円環の理

    • ヒロインの名字は焔やろなぁ

    • 円環も鹿も宗教要素あるから、多少はね?

  69. 坊主、絵は好みなんだけど、狼に育てられた子が悠長な日本語を喋っているのが凄い気になって
    それがアホらしくて読むの止めちゃったわ

    • ごめん、×悠長な ○流暢な の間違い

    • 冒頭を見る限り、ある程度の年齢になってからであってそれまでは何かの施設らしき所にいた感じだから、それまでは読み書きを教わったことがあるのでは

    • 日本語ガバガバなお前にいわれたくはないだろうよ

    • つまらん奴

    • 山本大介(仮面ライダーアマゾン)「・・・」

      • ???「人間キライ!」

    • 別にお前がそう思ったのはいいんだけど
      他の人が理解できるような理由じゃないね
      正直馬鹿だなとしか思えないから掲示板に書き込まない方が良かったんじゃないかな

  70. 新連載、相変わらず絵に関してはぐうの音も出ない
    むしろこっから劣化しないか心配なくらい

    問題は話がペラ過ぎる(というかテンポが悪い?)こと
    脇役の回想でも見てる気分だったわ、主人公が主人公である理由も魅力も希薄だし
    頭に持ってくる話じゃないというか、「1話」中の3、4ページで済ませるべき内容でしょこれ

  71. ゆらぎ荘で雲雀がコガラシを呼び捨てにしとる…誤植だろうが
    コレはコレで新鮮だが

    • ほら、狭霧とデートと聞いて焦ったんだよ(白目)

      今日のコガラシ兄貴はかっこ良かったなあ。まとめられないから語る場所がないのが悲しい

    • 見直したら草

  72. リドルゴーレムのデザインセンスが壊滅的。
    ノアみたいな人間型でよかったんじゃないの?

    • なんとなくウルトラマンを想起させるデザイン。

  73. 千空パパ石化の原因知ってるのか

  74. 読み切りの時と違って
    腐れ臭キツくて流し読みになってたけど
    わりと評判良かったのね新連載のヨアケモノみたいなやつ
    あとでちゃんと読んでみるか

  75. ボーズは期待したいわ
    ああいう人間社会で育った子が都会に来て野生児っぷりに拒絶される展開とかは
    テンポが死ぬし、あんまり面白くないからやめてほしいなとは思う
    ポロ…?うっひどい頭痛が

  76. 新連載なかなか良さそうな感じだな
    冒頭のシーンはちょっと東京レイヴンズ思い出したわ

  77. 新連載からどことなく叢鋼っぽさを感じた
    分かる人いるかな・・・

    • クソ懐かしいな、あれ何年前だ

    • 2011年やな
      「美少女衛士華麗に参上 キミの命をマジカルチェックメイト☆」

  78. 新連載カラーくっそ震えたわ
    最近絵で魅せてくる感じ多いな
    ヒロアカの滑り台もめっちゃ綺麗だし
    フルドラの試合迫力あるし

  79. 坊主は賛否分かれるなー

    俺は合わなかったけど、結構好評だから残るかも。

  80. 鬼滅の底力見た感じだな
    でも先週あんなに盛り上がってたストーン今週もアツかった

  81. ゴーレム いい感じの敵出てきたなw

  82. ゴーレムハーツといい坊主といい、最近は新連載の作者みんなTwitterやってるな

    • 順番的に来週打ち切りかなおもたけど
      まとめられるのかなあ

      • ゴーレムフルドラはまあ今回は様子見だと思うぞ
        クロアカほど読者からの批判も来てないだろうし、とりあえず育成枠で様子見だと思う

    • 打ち切りになった後もイラストをいっぱいアップしてやる気ある人と打ちのめされて何年もマンガ描いてない人とかいろいろいるよな

      • 鈴木信也とかね。

      • 鈴木さんは今子育てエッセイ描いてるから許してあげて…

    • Twitterやるのは勝手だけど、炎上案件にならないように注意してほしい。
      やっぱり、作者が炎上した漫画って言うのは、どうしてもこちらも色眼鏡になってしまうからさ。

      • うるさい!

      • ああああああ!うるさい!うるさい!

      • うるさい!って作者が知人とやり取りしててふざけて言っただけで、読者に切れた分けじゃないっぽいのになんで炎上したの?

      • 知人との酒場でのやりとりをTwitterという公開の場でやったからだよ。

      • 3回はさすがにちょっとね

  83. 以前あった読みきりの映画が面白かったから来週の新連載は楽しみにしてる。

    ワンピース来週休載しそうだな→いつものとこに休載書いてない→休載します書いてあって落ち込んだ

  84. Boichiは新人じゃないけどまた画力すげぇのがきたな。内容は最後のお手軽無能描写がゲンナリしたが基本手堅いし絵の迫力と合わせて少年受けしそう。でも少年受けと考えると坊主ってキャッチーじゃないよな

    • Dr.ストーンの作画の人?

  85. リコピン、堅物古参vsミーハー(というかイナゴ)やら転売ヤーの是非やら徹夜組やら、
    容赦なくガンガンぶっ込んできたのがツボに入ったわ

    • 今週のリコピンは地下アイドル回並みに完成度高かったと思う
      笑ったわ
      オタ系のネタうまいな

  86. 新連載のガトリングガンのグリップが
    鳥居なのは気になった。
    それは違うだろうって。

    • 原理主義者に阿らない、神仏習合したモダン坊主やぞ

      • どこぞの宗教も見習ってほしいものだな

  87. 終わったな…
    ナニが、とは言わんが

  88. 今週は全体的に神回揃いだった

  89. すいません。先週のネバランまとめで言われてた「GV農園出身者が大部分を占めてるなら知り合いがいてもいいんじゃね?」っていう疑問に対しての自分なりの考察なのですが、
    GV農園にもGF農園同様いくつかのハウス的なものがあるんじゃないのでしょうか?狩り庭では4人が殺され、それを「いつも通り」と言っていたと思います。狩り庭では殺されたぶん新しく補充されているからGVにハウスが4つ以上あるならほとんどの人間が初対面でもおかしくないと思います。同じハウスの、前に出荷された人間と新しい人間が知り合いのはずだという意見もあると思いますがそういう人達は殺されたか僕の見えない所で再会を喜んでいると脳内補完しておきます。

    • 長文すいません。ネバラン記事に行けよと思うかも知れませんが忘れないうちに書いておこうと思いここに書かせていただきました。後程ネバラン記事にも書くつもりです。あと自分には煽り耐性がないので反論などは出来ればdisじゃなくて内容批判だけでお願いします。

      • すごい早口で言ってそう

      • 内容批判だけっつたろ?青コメ
        質問があります
        斧投げただけで死にかけた鬼はあれだけ武器があれば勝てると思いませんか?
        地下はミネルヴァさんが密猟鬼に隠れて作ったと思いますか?
        三日に四人殺されてたけど密猟多すぎると思いませんか?
        おっさんはエマの矛盾だらけの説得で堕ちたと思いますか?
        主コメは主コメの考察が正しいと思いますただ個人的にカイウと杉田がそこまで考えてると思えません

      • 自分は頭はあまり良くないので詳しくは答えられないのですが、子供が銃を使わないのは鬼の存在を信じていない+銃の技術がないからじゃないですか?もしくは9人中の銃を使える奴が何かの理由により銃の使い方を教えてないと考えてます。

      • あとミネルヴァについてはさすがに今後言及されると思います。あと狩り庭の食用児はほとんどがGVから出荷されててむしろエマのように密猟される人間の方が少ないはずです。それに死んだぶんの食用児を月一で新たに補充してるって先週に言ってました。

      • まぁ納得しましたありがとう御座います

  90. 今号、ワンピースの姉妹関係のミス、ストーンの正しくは百夜のミス、ゆらぎ荘の呼び方ミスと文字関連のミス色々あるな

    • つーか、兄41人に妹38人って・・・79人だぞ?
      男が複数の女と子供作るんじゃないんだから、双子や三つ子があるとしても流石になぁ・・・
      兄が41人いる33女が15歳という事はその下にまだ少なくとも5人の妹がいる。
      10歳から生産を始めたとしても少なくとも80歳超えても産み続けてただろうし、
      ママ自身も90歳は超えてるって事に・・・今更だがママって一応人間だよな?

      • 36女が15歳って訂正されたじゃん
        本コメが言ってる「姉妹関係のミス」が何だと思って君はここに書き込んだわけ?

      • それ!どこで訂正されてます?
        7号104Pで33女15歳とありますが、訂正されてる文が見つからなくて。

      • いずれにしても一番下の子は80超えて産んでそうだ

  91. 卓球は
    ヒロインが海外行きまくっててほとんど日本に居ない設定完全に失敗してるでしょ
    クラスメートの女の子も喋らせた直後にマリンに持って行かれてるし
    女不在でやってくつもりなんかね
    それとももう突き抜け決定済みか

  92. 鬼滅は死にかけが寄ってたかって今まで倒せなかった上弦コンビを倒せそうってのは正直微妙
    鬼はちょっと間をおいたら全快するんだから
    現状では圧倒的鬼優位のはず
    なのに、体力ある状態で戦ってもここまでボコボコにされてた鬼殺隊組が
    今更死にかけ状態で鬼の首が切れそうとか言われても「はぁ?」って感じ
    こういう展開にするなら女の方の首持って猪之助逃げ回ってる状態を維持したままで
    兄貴の方を追い詰める流れにしたほうがずっと納得できた

    • だから譜面じゃん
      死にかけでもタイミング合わせりゃ勝てるようにしたんだよ

  93. クロアカが終わってしまったか
    一話で男気見せた主人公、気持ちのすれ違いなど見どころたっぷりで毎週ワクワクしてただけに残念
    でも、さわやかな最終回で良かった!

    これでいいんだろう!さぁ妻と娘を解放してくれ!!

    • ああ、すぐに会わせてやるさ……俺様の腹の中でな!

  94. 読者GUYのLINEの話めっちゃ笑った

  95. 今週の新連載はスクエア感あるけど来週の新連載は予告の絵だけだとウルジャン感あるな

  96. ソーマは神いない方が良いなと改めて思った、後今回のリアクション見て中村くんは娘に挟まれたい変態かと思った

    • そういえばえりなが「新体制の鍵」って設定生きてたんだな
      って半分流し読みしながら感じた
      この連隊戦、まだひと悶着やるつもりなのかな…

  97. よかったー!喪服着てきて!自称”ジャンプ漫画”クロアカがお亡くなりになってるじゃないDEATHか

    • 寒っ

  98. キングオブ妹って末っ子に近い方が有利じゃね?

    • そもそも妹ならキングじゃなくてクイーンじゃないの?って思った

  99. ラーメンうまそう最後のページ

  100. 最後の最後までメル友しかしてなかったクロアカは新連載に最近のスマホの便利さを教えられたな

  101. ブラクロ作者「え? ファンタジー系でゴーレム使う新連載が出てくるの? じゃあこっちも特大のゴーレムっぽい奴出すわ」

    • お前のそれ宇宙人田中太郎じゃん

  102. ハイキュー熱すぎんだろ
    田中姉の涙ヤバいわ
    全国編早くアニメ化してくれー

    • 全国大会は一試合目は正直どうかな、と思っていたけど、稲荷崎戦はアニメで絶対観てみたい‼
      影山はサーブも攻めるし、日頃から努力もしているけど、失敗して悔しがっている描写も多いから、ここぞという場面で決めてほしい!

      • 次影山のサーブってのも上手いよな
        サービスエースもあり得るけど、それだけにもしかしたら・・・って緊張感

  103. まぁ、色々あるだろうけど、これだけは聞きたい。

    結局何がクロスしたの?

    • ×マークってあるだろ?

  104. 悪の消火器強さ!闇のコミュニティ連鎖! 悪しき闇のストーカー!!
    クロアカウー◇コ!

  105. フルドラはやっぱり真凛ちゃんがいるといいな
    今週アンケ入れました

  106. 新連載は絵がうまいしか感想ないな、話もキャラもセリフも個性のない優等生って印象
    絵もすごい上手いのは間違いないけど作者の個性がなくてふーんって感じだったわ
    クロアカはサイコパス主人公のまごうことなきクソ漫画だったし連載しててほしいのは断然新連載だけど、良くも悪くも読んで印象なり感想が抱けるのはクロアカだわ

    • 同感だわ、坊主は絵の迫力だけって感じ。どっかで見たような設定だし個性がない

      • まぁ、坊主が裏で魑魅魍魎と戦ってる武闘派集団って設定は、
        手垢が付きまくったネタではあるからな

        師匠中心で、冒頭のカラーページみたいに、
        何処が仏教なのかすら分からない馬鹿バトル漫画路線で行ってくれれば
        面白そうだったんだけど、この主人公だとベタな妖怪退治モノになりそうやな

    • 古くは黒猫、10年代だとぬらりと印象が被るわ
      まあこれらのように綺麗系の絵柄だと空気バトルでも当たるときは当たるからな

  107. ロボの人って本当に淡々と試合やるよね
    エクストラゲームとかも思ったけど、なんでこいつら試合やってんだっけってなってくる

    • それで面白いならいいけどつまらないからな。毎週毎週同じことの繰り返し。

      • 個人的にはこの漫画はつまらなさすら微妙で感想がろくに抱けないタイプだな
        ソーマやらネバランやらもっとひどい漫画はあるけど良くも悪くもつまらないなりにそっちのが読む気がおこる

  108. ちょっと待った

    今の段階だとここのアンケートロボはクロアカに負けているのかよ

    • いいとか悪い以前に印象になにも残らないんだもん
      クロアカよりマシだけど、クロアカよりつまらない

    • 今回のクロアカは多分ご祝儀入ってるから何とも言えんぞ

  109. ここのアンケートでは、ゆらぎ荘の順位悪いけど
    それでもアニメ化するの?
    自分は好きだから嬉しいけど、大丈夫かな・・・

    • ここの住人は基本逆張りだからあんまり信用しても仕方ないぞ

    • いやここの人って、本当に漫画のおもしろさで評価してる玄人達だろ。
      だからエロ要素強くてもそこは評価されにくい。
      売り上げで言えばここの上位よりいい場合も多いから大丈夫じゃね。

      • ここの人たちポロのお風呂回で「持ち直した、良くなってきた」って言ってた人たちだぞ…

      • シューダンを大絶賛してたしな……

    • ゆらぎはネットで盛り上がる系統としては元々クッソ弱い。それこそまとめ系でも。
      それでもそこだけで盛り上がるタイプというのもあるし、作品によって評価のされ方は違うし、それ以上にここの評判に限らずネットの評判は全てではない

  110. ゆらぎはアニメ化遅かったな
    話悪い訳じゃないけどマンネリっていうかいつでも終われそう
    特に語ることもない

    • ゆらぎのアニメ化これでも結構早い部類だろうに
      コレ以上早く来る方が珍しい

    • 勉強に話題性や人気持ってかれまくってるからな…

  111. 鬼滅とストーン、ワンピースなど軽く超える

  112. 今週もフルドラ面白かった
    チャラ男大学生が子供相手にイキってるとこのキレが最高だった
    漫画ではよくある描写なんだけど卓球っていう題材との組み合わせが抜群だね
    あと、マリンが出てくると面白さがグッと上がるから毎週登場させてもいいと思う

  113. 企画から考えると一年前には動いてそうだしなぁ
    元々マンネリ上等なジャンルではあるけど
    穿った見方すればアニメ待ちの影響もあったのかも
    俺も好きだけどもうちょっと爆発力が欲しい
    とは思いつつ実際しっかり手堅いには違いなく…

  114. 今週も青春がおもしろかった!ただいつおわるのかがひたすら怖い

  115. 勉強の人気ヤベェな!!

    • ものすごく排他的な集団だよなこれのファン
      ちょっとでも文句言ったら全員で袋叩きにする宗教と化しつつある
      この漫画のファンの「ヒロイン全員に勝ち目ある」って同調圧力怖すぎる

      • どこがだよw

      • 排他的(アンケ3位)

      • そりゃファンが集まる場所で批判意見ばっかり言ったら叩かれるでしょ……

      • 作品に求める方向性やヒロイン周りの論調は突っ込みたくなるがそこ言ってもね
        それにまとめ系で盛り上がってくると作品問わずそんな感じになっていく

      • いやだって全員に勝ち目あるのは本当だし

      • あんち負けちゃったの?
        可哀想…

      • そう言うとこじゃね?(批判意見一つに全員で群がってボコボコ)

      • 今回喧嘩売ってきたのは1月16日 01:08:21だから多少はね
        というかちょっと前に勉強スレで勝ち目あるの文理だけだろって言っても非難されなかったぞ

      • そりゃ喧嘩売ってきたら多少は言い返すのは当たり前だよね

      • え、ファンが集まってるところに文句を言いに来て排他的にならない訳ないだろ…?
        とはいえ袋叩きに合うのは大抵荒らそうとしてたり特定のキャラをこき下ろそうとしたりしてるやつなんだが。ちょっとの文句程度じゃそんなことにはならなかったぞ。

      • まぁ乗り込むアホはアホだけど、対立煽りっぽいのは置いとくとしてもちょっとした意見も特に理由もない短文での否定は見かけるかな

      • だってキャラが全員魅力あって人気もあるし

    • ジャンプを代表するラブコメだな

      • 少なくともゆらぎ荘よりは万人に評価されやすい系かもな

    • 勉強レベルの人気でヤベェっていうのなら
      俺の推してる鬼滅やゆらぎはどうなっちまうんだ!?

      • ゆらぎは人気無いだろ

      • 実際、ジャンプで10万わりこんでる漫画は本来の意味でヤバい
        相撲が勝手にハードル下げてただけで勉強は悪い方の意味でヤバい

      • 勉強は順調に伸びてるよ

      • 鬼滅とゆらぎの同時押し珍しいな

  116. 斉木、驚異的な回復ってか初期の話で斉木世界はどんなに大怪我してもすぐ直るのが当たり前って設定なかったっけか

    • 驚異的な回復に驚くとこまでがセットだから

  117. 今週のアンヌにツインテ照橋さんが良いと思った俺は異端なのか。

    • 安心しろ俺もだ

    • 同志よ

  118. ハンターハンターは来週からか?
    つまらん

  119. 斉木楠雄のカラーがボルトにしかみえん

  120. 千空のお父様がツボだったのは私だけでしょうか…

    • 私もだよ同士

      • 間違えた同志

  121. えりな様と麗嬢のからみ良すぎた笑。

  122. 勉強ってなんでこんな人気なの?

    • まぁ人気はあるだろうけどそれがまとめに来てる層での比重が大きいんだろ、コピペリアクションとかコメントで変に他を意識してるのとかいい人気とも言えんが
      それにある程度実績もついてきてはいるけどネット人気だけじゃね

      • 盛り上がってるからなあ

    • 序盤の不評からの立て直しで上手くなっていってる感じがするし、応援したくなるんだよな。ジャンプで序盤で落ち込んだ後そっからここまで立て直せてる漫画って早々ないし。ネット人気だけって訳じゃなく売上も掲載順も着々と上がってるし。
      あとキャラの見せ方とか書き方にこだわりを感じる。どのキャラの回でもそのキャラの魅力が伝わるし、読んでて手のひらがグルグルする。

      • 鬼滅も同じく序盤くそみそ言われて実際アンケ低くて打ち切りされるかヒヤヒヤしてたが、今やトップ3に入ってるからな
        そういう漫画は序盤からの叩きにめげずにファン貫いてる層がいるから
        とにかくどんな流れになろうが応援してるっていう米が多い印象がある
        しんじゃという意味でなく、オカン的な立ち位置でw

    • キャラ人気はあるけどストーリーに関してはこの米欄でもぼろくそに言われてるけどね

      • まぁ過去にニセコイやらクロアカみたく酷いのがあったし気にされてないんでしょ
        現行でもソーマネバランゴーレムみたいなやつらよりマシだし

      • 勉強に限らずラブコメのストーリーって序盤、中盤より終わりがどうなるかで決まるところあるしな。
        ニセコイとか最初は人気も売り上げも馬鹿みたいに高かったけど最終的にはボロクソだもん。
        まぁそれでも売り上げは勉強より上だったけどさ。勉強は終盤に向けてどうまとめるか次第で評価は決まると思う。

      • ストーリーってそんなにボロクソは言われてないだろ、ちょっとはまあ言われてるけどさ

      • 別に言われてるとこは見てないが

  123. ゆらぎ荘への冷遇っぷりが
    もはや永久凍土で氷漬けレベルになってきたな…
    アニメがスタートしても、ずっとこのままなのか?

    そういえば、この漫画の風物詩にもなりつつあるペロペロ君(仮)が
    このサイトで音沙汰なしになって、ずいぶん経つな…
    元気にしてればいいけど…

    • 冷遇も何も割りといつも適当な扱いだぞ
      気まぐれで上がることは過去あっても大体定位置

    • ゆらぎ冷遇されてる?
      電子版だとラストのおまけカラーがゆらぎになって久しいからソーマや勉強よりは優遇されてるような
      まあ肌色枠だけど

    • むしろなんでゆらぎが優遇されると思うのか
      アニメも冗談だろ?って思ったわ
      ジャンプ漫画の恥さらしが

  124. 新連載名前だけ聞いてたときには坊主の音楽モノかと思ってた

  125. 新連載思いっきり大暮維人フォロワーなのに肝心のエロがないじゃん!!!

  126. そしてまたネバランのまとめが立たない不思議
    人気あるんじゃなかったのか?(笑)

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事