今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「火ノ丸相撲」感想、刃皇 VS 童子切、開幕!!!【186話】

火ノ丸相撲
 コメント (185)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1521563743/

184: 2018/03/26(月) 00:25:50.07 ID:ubBiCrnLx
何か草薙さんにラスボスフラグ立った?
つか蜻蛉さんの小者墜ちパナい……宿命の四股名貰った部長の立場も考えてよ

あと唐揚げさーん……
no title

185: 2018/03/26(月) 00:29:45.29 ID:1E/ZqfNK0
唐揚げさん覚醒フラグめっちゃ立ててたのに沙田に負けるのかよ
そして御手杵はいい人だなこれ

193: 2018/03/26(月) 01:26:44.71 ID:8bm3jC9qa
加納さん…今夜は唐揚げ祭りッスね…
刃皇がアップを始めましたよ…
no title

201: 2018/03/26(月) 04:42:53.01 ID:jaoOs/Bf0
何だかんだしっかり負けてる唐揚げさんに笑うしかなかった

225: 2018/03/26(月) 08:30:11.19 ID:cWMcdVMfp
この前の掘り下げから普通に唐揚げさん負けててワロタ
サクッと負けたな。唐揚げだけに

262: 2018/03/26(月) 12:35:12.02 ID:WBR7QdrIa
あれだけ強者オーラ出してた唐揚げさん…

おすすめ記事
224: 2018/03/26(月) 08:18:21.48 ID:Yu57d3qKd
童子切は前の草薙みたいに完敗とはならず
次は勝てそうな可能性を見せて負けって感じかな
no title

226: 2018/03/26(月) 08:31:53.76 ID:aIq/iIiTd
>>224
常松「相撲はデータですよ!」
お互い高校の頃から意識してた沙田と草介も本場所で見たいな

281: 2018/03/26(月) 13:23:48.39 ID:mSQ3m2EL0
おいおいここで来るのかよ刃皇vs童子切
で久世の取組描写はなかったと
やはりこの2人は特別だな

183: 2018/03/26(月) 00:00:29.45 ID:HQfYu0dg0
合宿前に当たったのが草薙なのに何故合宿の成果を刃皇に見せるのが草薙では無く童子切なんだろう?
童子切は大相撲編始まって取組がおでんとのぶつかり稽古をチラッとしかやってないから読者の強さの印象が高校編から止まったままだし合宿から成長したのかも分からない

188: 2018/03/26(月) 00:35:17.14 ID:R6lmvKNQa
また天王寺さんがラスボスのかませに
やっぱデータキャラはアカンな

187: 2018/03/26(月) 00:34:28.55 ID:HQfYu0dg0
やたら天王寺の方は余裕ある表情だが勝算あるのかな?
いきなりラスボスなんて9割負けそうだけど
瞬殺なら既に導入で草介でやったから天王寺の覚醒イベントになると嬉しいんだが

天王寺の三年半も桐仁みたいに語られるんだろうか?
no title

189: 2018/03/26(月) 00:44:46.69 ID:Si/SZ0dia
みんなこれが巡業だということを忘れてないか?

190: 2018/03/26(月) 00:49:34.04 ID:HQfYu0dg0
>>189
来てないと思ってた名塚ズですら
これは花相撲ではないとか言ってるしw
名塚は大相撲編から鬼丸の試合実況しなくなったな

いざ頂上決戦!!ってあるけどvs蜻蛉位は費やすのかね?
来週いきなり天王寺が倒れてるとかやめてくれ

194: 2018/03/26(月) 01:39:41.82 ID:FHyfpviN0
>>190
名塚さんは髪を切って見た目を磨いている所から想像できるように、実況とかは恥ずかしくなったんじゃない?

195: 2018/03/26(月) 01:45:22.68 ID:HQfYu0dg0
>>194
割と編集部で出世してて落ち着いて来たか
以前程ミーハーに鬼丸でも無くなったか

加納が因縁のある天王寺や草薙、おでんではなく沙田に負けるとは
加納の番付が沙田に近いから火ノ丸と同じく全日本で二人共三枚目最下位付出し貰って入門したんだな

203: 2018/03/26(月) 05:11:25.61 ID:xInFA6JmM
天王寺さん勝つ展開も普通に有り得るんじゃないかな
ここで刃皇に勝たせて次場所で皆に希望を持たせるってのも良い手だと思う
そっからあっさりその希望を折られるのも含めて

230: 2018/03/26(月) 08:53:54.32 ID:2dNqgZnQ0
ここは天王寺さんが勝ったほうが展開的に美味しそう
草薙がやたらと横綱相撲に拘りすぎてる節があるから、ここで天王寺さんに勝たせることで自分の相撲と向き合う展開出来るし
「負けた時の刃皇」を描写できる良い機会だと思う

234: 2018/03/26(月) 09:37:34.57 ID:HQfYu0dg0
今の所ラスボスが刃皇完全一強だから
此処で天王寺が惨敗するよりも覚醒した方が火ノ丸の優勝が更に険しくなるから面白くなりそうなんだけど
元小結蜻蛉を心で退け関脇の冴さんを焦らせてる火ノ丸が次は順当に高校時代ライバルだった大関の天草だ!ってよりライバルには更に成長して貰って刃皇に迫る壁になって貰いたい

186: 2018/03/26(月) 00:34:03.23 ID:m4NIx+Y3d
草介「僕は認めない…」とか火ノ丸を敢えて横綱相撲で倒そうとしそう
以前は火ノ丸派だったから尚更拗らせてるな
no title

278: 2018/03/26(月) 13:18:31.70 ID:HQ95MddpF
しかし学生時代はことあるごとに「潮君は強いですよ」と言って最も火ノ丸を認めてた草介が
火ノ丸を認めないポジションに来るとはなあ
沙田天王寺は今回の取組も好意的に見てるっぽいな

282: 2018/03/26(月) 13:23:53.34 ID:BGhGwl5k0
>>278
高校時代の相撲を認めてたからこそ今の火ノ丸の相撲が認めれないんだろうな

283: 2018/03/26(月) 13:27:26.93 ID:hJ2r7xZBa
草介の頑なさもまた面白いわ
潮とはまた別の求道者って感じで
天王寺は形にこだわらず相撲の全てを愛する刃皇の正統後継者的な道っぽいな

311: 2018/03/26(月) 15:59:20.61 ID:2dNqgZnQ0
草介は大相撲編に入ってから気負い過ぎな気がするんだよな
やたらと横綱相撲に執着してたり刃皇に少し怖気づいてたし
逆にそういうのは関係なく純粋に相撲を楽しみ楽しませる天王寺は草介より善戦しそう

312: 2018/03/26(月) 16:01:23.98 ID:5C+DFizfa
そのうち明らかになるとは思うけど天王寺と草介の対戦戦績がどうなってるのかは気になる
多分天王寺が勝ち越してるんじゃないかとは思う

314: 2018/03/26(月) 16:03:11.98 ID:8DAbSEAD0
>>312
草薙は神
天王寺は神に愛された者
草薙が勝ち越してると思うよ

318: 2018/03/26(月) 16:19:14.91 ID:fM1Q6Rgya
>>314
つまり草薙は天王寺を愛している……?

197: 2018/03/26(月) 03:16:48.43 ID:fx9fHfO9d
数珠丸。大包平。
お前らまた負けるんかい。
no title

216: 2018/03/26(月) 07:42:15.99 ID:HQfYu0dg0
童子切と東西横綱と呼ばれて日本刀最高傑作と言われたのに天下五剣に含まれなかった大包平と
天下五剣なのに重要文化財の数珠丸が名誉挽回のチャンスが花相撲でさえ…

217: 2018/03/26(月) 07:44:16.93 ID:c0t3dAk80
まぁ三日月も高校相撲編からポテンシャルは相当高かったし、順調に行けば他の国宝世代に勝つことはおかしくないんだけどね
加納と数珠も本場所での活躍描写は用意されてそう

285: 2018/03/26(月) 13:29:12.62 ID:5C+DFizfa
火ノ丸はもう大丈夫かと思ったけど不安要素=闇堕ちの可能性を残したままにしておくんやな
まぁすぐに解決したら面白くないからええと思うけど
no title

292: 2018/03/26(月) 14:24:36.17 ID:3CRPYvnQa
>>285
闇をも取り込んだ光ってオチにするんやで
ダイの大冒険のヒュンケルみたいに

196: 2018/03/26(月) 02:40:00.77 ID:c0t3dAk80
火ノ丸の相撲に気を当てられて熱くなる男達に対して、こっちを見てよと不安で押しつぶされそうになっているレイナさんのヒロイン度がヤバい

219: 2018/03/26(月) 07:46:22.26 ID:2/exhczjd
レイナの方も結構掘り下げるんやな
付き合ってもあくまでサブキャラってか晴子さんポジだと思ってたわ

294: 2018/03/26(月) 14:31:59.12 ID:dIj+EXWud
レイナの不安どうやって解消すんだろ?
今の鬼丸、若い頃の柴木山親方と同じ状態らしいから柴木山部屋の女将さん辺りが相談のってくれるかな?

296: 2018/03/26(月) 14:37:10.12 ID:3CRPYvnQa
鬼丸は今回のスタイルを「これでいい」と言ってるが何処かで必ず限界がくると思う
そこでレイナさんの出番かな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. トンボビクビク

    • 客からも横綱からも死体殴りされるトンボさん

      • ネットでは大盛り上がりだろうなあ
        エゴサーチしたらブチ切れそう
        【悲報】蜻蛉くん、鬼丸にビビって泣いてしまうwww - 〇〇速報
        こんな感じで

      •  とはいえ観客のあの言葉はあの場で言っていいことではないわな
         どんなスポーツのどんな内容であれその場にいる選手本人に『あそこまでやったのに負けるなよ』とか『勝てないのかよ』とか言っちゃいけないわ
         そりゃ反則したらドンドン罵ればいいけど、品はなかったとはいえ正々堂々とやった結果だし
         ネットでいろいろ言われるのはしゃーない

      • ↑とはいっても
        応援してるはずの選手がミスったり負けたりすると露骨にため息つく観客なんて
        リアルでも存在するからなぁ

      • 鬼丸は蜻蛉よりも体格良くないしそら負けたらあーだこーだ言われるわ

      • 体格で勝ってる上に変化まがいの取り組みをしてその上で全力出して負けたらブーイングおきても文句言えないと思う

  2. 蜻蛉はもう終わりでしょ
    再登場するならバーサク化してきそう

    • むしろ逆襲しそうだわ

    • バーサク状態の方が人気出そう

    • 死(敗北)を恐怖するあまり闇落ち展開とかありそう

      • 三日月宗近の二番煎じになっちまうよ

    • 逆に死力の相手が怖くなってまともに相撲とれなくなるんじゃ?

    • どっかで見た展開だと思ったが、暗殺の鷹村そのまんまだわ
      バーサク化はなんか想像しやすいな

  3. 蜻蛉切さん鬼丸に負けるわ刃皇に煽られるわでもうメンタルズタボロですな

    • 他の漫画を出して悪いけど
      鬼滅の上弦弐さん並の煽りだったなw
      本人は煽りのつもりもないのが余計に

      • 「横綱が引退するなら勝手にすりゃいいじゃん、席が空くし」とか言ってたけど、この煽りで本場所全力で行って欲しい

  4. 蜻蛉切はますます拗らせて、闇堕ちやな
    まあ、簡単に改心されても困るけど

    付き人の心身が心配

    • んで事件になり厄介事に…アレ?

    • まさか、現実みたいに不祥事で引退とか…

  5. 愛か、結局鬼丸はどうなるんだろうな。刃皇の言葉からするに今の潮に別の道を提示できそうな力士はそうそういないだろうし、まあこういう時って決まってヒロインとかに見せ場持ってくけどね、楽しみやわ

  6. ここで横綱と天王寺ニキとの対決が来るか

    玄田哲章VS置鮎龍太郎が、俺だけの脳内で再生されてしまったわな

    • 俺は知的さと親しみやすさのある関西人となるとやっぱ中井和哉で再生されてしまう

      • おちゃらけた感じもしつつ、真剣な時はゾクッとくる感じが出せる平田広明かと思ってた

      • 平田弘明って関西弁話せるの?

      • イケメン声なら木内秀信か置鮎
        相撲好きのアニキ声なら中井和哉かな

    • 昔の力士にそういう人がいたのかと調べてしまった(小声)

      • 玄田哲章さんはシュワちゃんの吹き替え、置鮎龍太郎さんは朽木白夜やトリコが有名だね

      • シュワちゃんの人なら何となくわかる
        ありがとです!

  7. 今週も面白い、面白いんだが…

    アニメ化決定しててもこの掲載順位ヤバくないか?

    打ち切られそうなロボはセンターカラー決まったしアクタージュもそこそこ続きそうやし、打ち切られずとも下手したらネクストあたりに島流しされるんじゃないか?

    • 最近つまらないからなあ
      まあ妥当

    • 現実の問題とリンクさせるのやめてほしい
      そんなことより面白い取組見せてくれ

    • 場所変わっても連載続いてくれるならそれでいいよ
      高校相撲編から打ち切られたらジャンプ読むのやめようと思ってたくらいだし

    • そんなことされたら今度こそジャンプ買うの辞める。

  8. 天王寺の兄貴負けて欲しくないけど、ジンオウにも負けて欲しくないからな。

    でも、また、草なぎらの噛ませになるのはヤダな。描写で草薙より弱くなるみたいなのも。
    取り敢えず、潮以外の誰よりも善戦して欲しい。

  9. 唐揚げが負けたのは実力差というより、ただ単に沙田と取り口とか相性が悪いから負けただけな気がする

    • 対刃皇で特化してて鍛えてる可能性もあるしな。
      とはいえ同部屋が本場所でぶつかろうとすると他でも全部勝てなきゃいけない訳だが。

      • 本割で戦えない同部屋の刃皇に特化してどうする

      • 唐揚げの今の目標知らんの?

    • 三日月宗近が大相撲編活躍してないしそろそろここいらであげとくかって感じで
      からあげに勝たせたら

      唐揚げの評価が落ちたでござるみたいな感じになってる

    • 唐揚げさんは大器晩成型だから……。てか途中からだしまだ角界入りしてそんな経ってないんじゃないの?

    • 三日月さんの投げ腰落としていいね

    • そもそも10割勝てる化け物なんていない
      刃皇ですら大典太の兄も強かったとは言え本割で1割負けてるからな

  10. どちらも天王寺に心へし折られた同士なのに、佐田なんてたった一回天王寺にぼこられただけだ心おれたのになんなんだこの差は

    • 負けを認めてしまったものと負けを認められなくなったものの差

    • 負けて悔しいからナンバーワンに絶対なってやる!と負けるの悔しいからナンバーツーでいいや。じゃ違うだろう

  11. 学生相撲の火ノ丸個人戦や全国団体戦と違って負けと終わりが直結しなくなったから勝敗がマジで読めない
    刃皇も決して負けなしの存在ってわけじゃないし

    • 負けイコール格落ちにならないところが相撲独特だよな
      現時点でも大関陣なら勝ってもおかしくないわけだし

      • いや、相撲に限らず年間にコンスタントに試合数のあるスポーツは基本的に負けても格落ちはしないよ。
        格落ちが発生するのは年に数回しか試合が無くて、それに進退がかかってくるような競技。

      • ボクシングとかは結構厳しいわなぁ
        例えその後また力つけていっても再戦出来るとは限らないし下手すると再起不能になったりもするから

  12. 数珠丸さんが勝ったところをろくに見た記憶がない

    • ブクブク太っただけの敗北者じゃけぇ

      • 敗北者…?

      • 機動力を落とさずウェイトを積んだとは何だったのか。

        ぶちかましが桁違いに強かったのか重さが足りんかったのか

      • ぶちかましは重さ速さ以外に角度やタイミングとかもあるから

      • Δダイナマイト!

    • 高校相撲最重量の彼を土俵から追い出せるのは天王寺だけ
      だと思ったら草薙に寄り切られて負ける
      土俵内で鬼丸に投げられて負ける
      おでん共々加納には一度も勝ったことない

    • 主人公の腕折ったのが唯一の見せ場か…(あの試合の勝敗ははっきりしてない)

  13. 刃皇は天王寺が覚醒するまで舐めプしてきそう

    • 天王寺が大関になる迄何回も闘ってるだろうし刃皇が舐めプしたら流石に天王寺にバレるだろう

  14. 正直大相撲編は
    大典太と加納にも活躍してほしいと思うと同時に天王寺とかをかませにしてほしくない気持ちがある

    • 一回負けると即かませ扱いする奴いるからなあ、実際は何度も対戦するんだから余程勝ち星に差がなきゃそんな評価にはならないが、漫画で取り組み全てを書くのは不可能だし

      ワートリの作者だったら、番付表から各関取の相性から過去の対戦履歴まで考えてて設定集出してしまうんだろうけど

      • はいはいあしはらせんせいはすごいすごい

      • 設定凝りすぎて体壊して読めなくなるよりはいいと思ったがまたこんな反応する奴が出たかあ 事実設定作りは凄いだろうに。
        火ノ丸のいう溢れる器そのものじゃん

      • ワートリは対戦成績とか出さずに個人を連戦させて勝率何割とか出せるからだいたいどのくらいの力関係とかすぐわかるし
        火ノ丸の方にも作者の中には過去何戦やって何勝何敗くらいとかそういうイメージはあると思うぞ
        でもそれ描いちゃうと力関係がはっきりしちゃうし
        ワートリの方は個人の力関係がはっきりしたからと言ってメインが集団戦なのでそれで全てが決まるわけではないし

  15. 沙田もチヒロの特訓に付き合ってた時にこっちも盗める物は盗んでるって言ってたし、何気に大幅パワーアップのフラグがあるんだよなぁ

  16. 格闘家体型でスタイル良かったイケメン天王寺さんがドンドン太って行く…;;
    今はまだ顔だけは保ってるが背中が全然高校時代と違う

    • そこは意図的に太ってるからしかたない

    • 現状リアルにシックスパックみたいな関取いないし妥当だろ

      • 千代の富士位なら良いと思う

    • イケメン天王寺さんはあんこ体型の力士大好きやからな
      数珠丸や大和号とよく絡んでるし四方田の事も評価しとったし

      • 将来巨漢の女性横綱と結婚しそうな勢いだ

    • 本人がもっと太らなあかんと言ってるからねえ・・・

  17. 草介の「認めない」は高校時代の一戦で
    火ノ丸に光り輝く横綱を見たからだと思う
    今更火ノ丸の実力にケチつけるやつはいないだろうけど
    火ノ丸に横綱を感じたのは草介だけだろうし

    • ちょっと草介は横綱らしく振舞う事や大和国の威光に未だ縛られてる感じがする
      数珠丸に火ノ丸が勝った時も思案してて、そんな草薙を
      大和国も意味深な目で見てたし
      勝てるポテンシャルがあるのに本場所で刃皇に勝てないのもそこら辺なのかな

  18. 刃皇に「死にたがり」を指摘されてなお、「死にたがり上等!」と命を削るような道を進むんだな
    普通の漫画なら、レイナを絡めて心境の変化を迎えることで新たな強さに覚醒するフラグなんだろうが
    沙田や天王寺の「相撲を楽しめ、笑わんかい」を「何を笑っていやがる!」と「真剣勝負なら『必死』であるべし」と否定した漫画だから、今回も「死にたがり」を肯定する可能性もあるかも?と思えるのが面白い
    潮の体格で自分への負担を省みない戦い方は引退一直線だから、その方向性だと今場所で横綱に勝つも体が壊れて引退、になるかもだけど

  19. 正直火ノ丸で1番大和号が好きやわ
    体格も相撲っぽいし性格もいいし
    まぁ相撲よく知らんけど

    • 褐色好きにはたまらんよな

      • ・・・(。´・ω・)ん?

    • まだ一回も負けてないしな

    • うるか=大和号説

      • 流石に笑う

  20. 天王寺のメンタルの安定感は安心するわ
    潮はもはやヤンデレに近いし、草薙もお高くとまってる感あるから少し怖いわな
    みんなカッコよくていいが

    • 天王寺は一番相撲人生を楽しんでやってそう
      草薙は責任感が強すぎてストイックな感じ
      火ノ丸は過酷で、狂気そのもの

  21. レイナさんこれは夜がすごそうですねぇ(ゲス顔)

    • 割と真面目に、
      火ノ丸の死にたがりをどうにかするにはレイナさんが夜も含めていい嫁になる、あるいは子供ができるくらいしかないんじゃないかって思う。

    • 昼も相撲夜も相撲相撲尽くし

  22. もはや自分も何らかの形で
    命を賭けるしかなくなってしまったレイナさん
    (鬼丸と付き合うには)

    これからの人生、重そうだな…

    • 共同作業で新しい命を用意すれば鬼丸関も落ち着くでしょうよ

  23. 草介が今の火ノ丸を認めれないのは横綱相撲に拘ってるのもあるけどずっと認めていた今までの火ノ丸相撲を否定する事になるからじゃないかと思う

  24. 本スレであったけどダイ大のハドラー対バーンみたいな内容が一番良い気がする
    今更天王寺が瞬殺されても刃皇強いのなんて分かりきってるから盛り上がらないし

  25. さりげなく堀ちゃん→冴さん確定ぽくて辛い
    冴さん好きだけど20歳にも満たない女の子には手出してほしくないぜ

    • 18超えてるし良いやろ。

  26. 天王寺対刃皇めちゃ楽しみや
    個人的に冴さんと御手杵の関係がなんか良かったな。

  27. 加納ォォォォ!!
    そろそろ数珠丸さんが勝ところを見せてくれ!!

  28. 大和号関やっぱり強いんじゃな。鬼丸にも勝ち越してるし、今回は数珠玉さんにも勝ってる。体格も力士って感じで強みもぶちかましと分かりやすいから好きだわ。
    ぶちかましで勝つとすぐ終わっちゃうから漫画としては活躍させるの難しいかもしれないけど

    • 各界1のぶちかましって控えめに言ってヤバい
      高校の時凄かった上にそこから更に稽古を積み上げていった天王寺や草介より上って事だもの
      勿論ぶちかましだけで全てが決まる訳じゃないけど立ち合いの大きな要素だしそら強いわな

    • ぶちかましが持ち味なだけにメインで活躍できないんじゃないかというのが不安。
      ダイジェストじゃない活躍もさせてあげてほしい

    • まあ大相撲編から出てきた脇にもほどがあるキャラだから難しいかもしれないけど、大関以上の格上相手をはっけよい!からの大ゴマ見開きぶちかまし一発で破る大和号は見たい。多分脳汁エライことになる。

  29. 死にものぐるいで戦ってきた火の丸が相撲好きって原点に立ち返って笑う高校生ラストが好きだったから今の路線で進んで欲しくないなー無動の相、描写もこれまでと比べてやりすぎだし。レイナさんか部長あたりが諭してくれ

    • 相撲に対してヤンデレになってるからしゃーない。

  30. いやぁまぁそこは三日月宗近を褒めるべきじゃない?

  31. 主要メンバーの番付ってわかってんの?
    読み始めたの最近だからよく分かんないんだけど…

    • 横綱 刃皇
      大関 草薙、童子切
      関脇 冴ノ山
      小結 蜻蛉切
      前頭 鬼丸、大典太
      十両 鬼切

      三日月(前頭以上)、太郎太刀(十両以上)

      不明 数珠丸、大包平、大和号、御手杵

      抜けや間違いがあったらすみません

      • 蜻蛉は最高位が東小結だから今は落ちててもおかしくないかと

      • 元コメだけどごっつぁんです
        大包平は番付が分からないのか…
        刃皇に期待されてるっぽいし結構上そうだけど

      • 大典太は前場所かその前くらいに筆頭て紹介されてなかったけ?

  32. 総合格闘技を制したチヒロに潮を倒して貰おう
    頂点を取るにはそれじゃダメだみたいな感じで

  33. レイナさんを悲しめたら全力で火の丸をころしにいく。

    • ユーマさん何してんすか

    • そんな事より俺と一番取れヨ

    • 次の患者さんとこ行くぞー

  34. >>186の部長の顔が意味深だと思った
    昔の火ノ丸を認めている発言なのに笑いもせず寧ろ怒っている様な顔だし

  35. 御手杵見た目より強い、と思ったがこれ大和蜻蛉と合わせて三名槍の一人だったんよな。歌が上手いって印象だけだったわw

    • 最初の頃の印象より熱いもの持ってそうでだんだん好きになってきた

      • 手を差し出してて お?って思った
        最初は火ノ丸に突っかかってたけど話したいだけだったりして

    • 初登場の時はポッと出の謎キャラ出してきたなぁと思ってたが、今じゃ三人とも癖があって好きだわ

  36. 大相撲編も面白いけど高校相撲編より熱を感じないなぁ

  37. 今後のレイナの動向とそれによって火ノ丸がどう変わるか今から楽しみだ
    花相撲で負けたキャラは本場所でリベンジしそうだろうな。対戦カードもまったく関連のない者同士ではなかったし。あと二ページ目の横向いてるモブの子が可愛い

  38. バトはこの勝負どういう思いで見るのだろうか
    片や高校時代尖ってた時期、実力で納得させその器のでかさで日本の常識のイロハを教えてくれた恩人
    片や常勝を築き上げ、今なお、頂点に君臨し続ける祖国の英雄
    勝敗が決まった後、色々なとこと関連のあるバトの言動にも注目してる私がいる。

    • すまん次回の勝負 ジンオウvs天王寺戦 が抜けてた。

  39. レイナさんヒロインぢからはともかく力士の嫁ぢからが圧倒的に足りないからなぁ
    自分の不安を噛み殺して潮の背中を押しつつ、道を間違えた時はデンプシービンタで強引にでも修正する
    それくらいの胆力を身に付けないとついていけないぞ。助けられるヒロインじゃ駄目だ

    • そこで由美さんですよ
      力士の妻として師匠なり相談役なりやってくれるはず

      というか、海千山千の銀座ホステスだった由美さんも最初は至らないところもあったのではないか
      是非とも相撲の世界に入ったばかりの由美さんを掘り下げて欲しいな

  40. 相変わらず天王寺に眉毛が出現すると笑ってしまう

  41. 大した掘り下げもされてないのにどんどん御手杵さんを好きになっている俺がいる

    • 性格で誤解されがちだけど、実は良い人だよね絶対
      口の悪い自分に付き合ってくれる冴さんのこと、何やかんやで大事な友人だと思ってそう。

      • 練習後に冴さんをカラオケに誘うも普通に断られるイメージ

      • 相撲の世界だから浮いてるだけで、別に嫌な奴でもなんでもないよね
        この人にとっては品格というものがむしろ個性を潰す邪魔な要素になりそう

    • なんだかんだで言ってる事に筋は通ってるしね
      「付け焼刃の猛稽古で実力上がるなら誰も苦労しねーよ」
      「暑苦しい空気あてよって、ペース乱れたらどうすんだよ、嫌いではないけど」

      ・・・・噛み砕いてみたらいい奴だよな

  42. 御手杵のひねくれてるけど根は良いやつ感好き

    • 御手杵はまだ20かそこらだし将来性や才能もある、冴ノ山との合口も良いけど、現時点の番付や実績は冴の山が上だからちゃんと敬ってはいそう

  43. 蜻蛉切のメンタルに追い打ちかける刃皇に笑ったw

  44. 本場所で一回横綱に負けるだよ。
    そこでレイナさんで覚醒して、横綱に勝つ!!!
    こんな感じだな。

    • 2回戦うって刃皇が誰かに負けてないと無理なんだが

      • チヒロ兄が、後ろ向きに歩いて横綱倒す気がするわ。

  45. 結局蜻蛉切sage鬼丸ageな観客に草★wwwww

  46. 相撲ファンは熱心な人が多いからちゃんと考えられたレスで話してて雰囲気いいね

    • 実際の相撲の取組のようつべとか
      教えてくれる古参の相撲ファンとかいるからな
      なんかすき

    • それに作品自体の魅力も大きいよ
      今どき珍しい実直な漫画で、相撲の魅力をストレートに伝えてくれるからな

  47. 改めて今回を見てみると刃皇と天王寺って似ていると思うのは俺だけ? 両者共相撲に対する思いとか。変に潮や草薙みたいに気負わない部分が一番似てるような気がする

    • 高校の時から気にかけてたからな。何か思うところはあるんだろうな。

    • もしかしたら刃皇は天王寺との付き合い古いのかも
      天王寺が相撲始めたきっかけは刃皇とか
      天王寺と刃皇の出会いとか過去来週辺りやらないかな

      • 日の丸と大和国みたいに小さくて悩んでる頃にアドバイスされたとかかな?

      • 刃皇は天王寺と同じ鳥取白楼出身だから出会いはその辺りなのかね

  48. 天王寺の「悪い横綱…」って言い方が何かエロかったw
    刃皇に傷を付けたのが天王寺とかだったり

  49. 童子切関は人気出るだろなぁ。

    あと、対刃皇なら童子切が一番可能性ある気もする。スタイル的に。なんとなく。

    • 現実でいたとしても最初は大和国の息子って事で草介の方が人気だろうけどその内純粋な人気は確実に抜くだろうな
      巡業で大関が両手で握手してくれるとか最高ですよ

      • 大関なんて滅多に握手会に出てすらくれないのに更に顔を近づけて両手で握手なんてしてくれたら後援会即入会ですわ

      • 大阪場所(三月)では草薙を超える声援だろうな
        地元パワーはすさまじい

      • 天王寺みたいなカリスマがリアルで見たいなって…

  50. 柴木山親方は無道をどこまで進んだのかね。そしてそれを止めたのは誰なのだろう。

    • おかみさん。
      あるいは無道で突き進んで取り返しのつかない怪我して引退かなあ

  51. 三日月もあんまり勝ち星ない印象だから天下五剣に見せ場作る意味で大唐揚げに負けさせる展開もアリかとは思う
    そういう意味で数珠さんには勝って欲しかったわ

  52. 加納は本場所で輝くから。

  53. プロ編になって三日月も唐揚げもまわしの上にお腹が乗るくらいのあんこ型になったのに顔だけがシュッとしてるのが違和感あるわ
    顔デザ変えないならソップ型にして軽量級でたまに金星上げる雑魚にしとけばよかったのに

  54. 展開が鮫島と被りますね
    レイナさんとか今週の鮫島みたい

  55. 刃皇は若手の中だとやっぱり童子切に期待してるんかね、自分の部屋に誘ったり居酒屋では童子切ですら自分が優勝するとは言わなかったとか今回の名前呼びとか見ると

    • 自分の部屋に誘ったのは自分の後継者にしたいからだと思った
      天王寺はリップサービスです。なんて笑ってたけど新弟子検査のやり取り見るとガチで誘ってたみたいだし

    • バチバチはあってもギスギスは一切無いのな
      お互い分かり合ってる感じあるわ

  56. 大和号の白星を見せたいのはわかるが
    加納は勝たせたほうが面白かったんじゃないか?大学相撲部とプロ入りの時間差かねぇ。

    • 加納が大活躍見せるのは童子切戦と刃皇戦だと思うから、まだタメの段階なのでは

  57. 天王寺が目を開けたままちゃんと眉毛描かれてるの初じゃない?

    • 確かに初だわ
      今迄目を閉じないと眉毛は出現しなかったからなw

  58. 天王寺が刃皇の正当後継者ってコメント見て
    天王寺が修羅そうごくの相の上を見せて「天王寺すげー」ってなった後
    刃皇が更にその先を見せる展開が浮かんだ

  59. お兄様両手で握手したり客にタッチしながら土俵入りとか本当にファンサービスの良いな。

    • ジャンクスポーツの相撲回によく呼ばれそう

    • 沙田かチヒロ兄と一緒に格付けチェック出てそうw

    • 正月のゴルフ番組とか……あぁ、そっちは 横綱が出るかな

  60. 火ノ丸が天王寺の試合を回想シーンでな無く生観戦するの初だよね?

  61. やっぱ「闇堕ち」と「死にたがり」は別の軸って感じやな
    今後も闇堕ち無いってのは確定でいいんだろうけど死にたがりは…
    死地に追い込まな勝てんのは体格的にもしゃーないんかなあ
    落としどころはそのまま死んでもいいと死地に飛び込むか、
    レイナさんのとこに必ず戻ってくると死地に飛び込むかの違いあたりになるのかしらねえ

  62. 沙田くん好きだからもっと活躍してほしい
    泥臭く熱い胸中を吐露して輝いてほしい

  63. 天王寺と横綱の戦い、盛り上がるのか?と思うが、きっと面白く描いてくれるだろうという信頼感がすごい

  64. 三日月こと沙田は高校時代に火ノ丸の強烈な殺気を
    真正面から当てられた経験ありだからなぁ。
    勝負の後のあの反応はものすごく納得。
    対して草介と戦ったときの火ノ丸はレイナさんに
    「楽しんできて」って送り出されてる。
    この辺の差が今回の反応の違いに出てるのかな

    • ここのコメ欄でも火ノ丸の無道を闇落ちっていうコメに対して昔からああだったっていうコメがあったからね
      やっぱりなんというか闇落ちとはまた別ベクトルの物やなって

      • もとから相撲の神に喧嘩うってるスタイルだったからね

  65. 光と闇の力をお借りした後、闇を抱いて光となるんだぞ

  66. どうでもいいんだが2ページの1コマ目の絵ってダンスの横田そっくりじゃない?

    • 似てたよな
      今暇だろうしアシでもやってるのかな

  67. 童子切が横綱に勝てない理由があるとしたらやっぱり「殺気」なのかなぁ?

    これまでの刃皇の発言からすると、自分が満足するような殺気を向けて戦いに来る奴が全然いなかったっぽいし、童子切も「笑顔」での相撲を意識してて殺気を向けられてなかったとかありそうなんだよなぁ

  68. 誰も大和号さんの下の名前が「司」である事に触れないな

    ジャンプに名前が「司」の奴多すぎじゃね

    • それ「今週のジャンプ」記事で散々触れられてるから・・・

  69. 火の丸の場合、無道の方が真骨頂ってか本来だぞ
    本人の性根や性格が一本気質だからそうは見えないが、相撲への姿勢や考え方はドス黒い情念と地獄の底から這い出してきた鬼のようなエグさだからな

  70. 刃皇がわざとまける。もしくは引き分けで、お客さん盛り上がり、これが花相撲だよってな感じで舐めプされたり。

    • 驚く程面白くなさそう

  71. 刃皇「今日は彰平ガイにしなくても唐揚げが食べれるな!」

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
本日の人気急上昇記事