今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ルフィ銅像設置で苦情殺到 → 熊本県知事「県庁がいい。尾田先生にも認めてもらった」予定通り県庁に設置へ

ワンピース
コメント (419)
スポンサーリンク

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528254077/

ルフィ像設置「県庁がいい」 熊本県知事、ネットなどの異論に反論
熊本県が熊本市出身の漫画家尾田栄一郎さんの人気作品「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィの銅像を県庁敷地内に造る計画にインターネット上などで異論が出ている件について、蒲島郁夫知事は5日の定例記者会見で「いろいろな意見があることは承知しているが、私は県庁に置くのがいいと思っている」と述べ、現計画を進める考えを強調した。

蒲島知事は「県庁であれば、ということで(尾田さんに)認めてもらった」と説明。
「世界に一つのルフィ像の波及効果は計り知れない。県庁に足を運び、震災遺構を巡る起点になることも考えられる」と反論した。

尾田さんの県民栄誉賞受賞がきっかけとなったとして、「熊本にいろいろな支援をいただいている尾田さんに感謝の気持ちを表すことが大事。結果として観光につながれば」とも述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00010006-nishinpc-soci
MEMO
[nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/76453″]


9: 2018/06/06(水) 12:04:35.57 ID:EhJl9w350
海が見えるところにでもしろよ

13: 2018/06/06(水) 12:05:09.51 ID:KV4ES8Kn0
まだ熊本駅の方が良い気がするwww

17: 2018/06/06(水) 12:06:08.27 ID:f63WYNGl0
そりゃ頼まれたら作者が断るわけはないだろ

113: 2018/06/06(水) 12:36:26.20 ID:l72I+EpE0
認めたって言ったって
置いても良いですか?良いですよ。程度だろ。
税金や支援金から置くのに賛成ですか?と聞いてないだろうに。

117: 2018/06/06(水) 12:36:45.16 ID:7MMH4TT40
尾田の底抜けのいい人感w

おすすめ記事
73: 2018/06/06(水) 12:24:40.00 ID:7/nJFvd30
他県民だけど
いいなーって思う
反対の理由って何なの?

18: 2018/06/06(水) 12:06:59.56 ID:JFzAT16Z0
経済効果考えたら観光の目玉として一刻も早くやるべきことだろ。
これに反対してる奴は頭おかしいわ。

167: 2018/06/06(水) 12:49:01.23 ID:VCgFdBqJ0
>>18
こんなもん見にわざわざ県庁まで幾観光客が居ると思うか?
新しいポケモンスポットにはなるかもしれんがw

19: 2018/06/06(水) 12:07:33.88 ID:3+BzjrjA0
熊本県庁の周りって住宅街だし観光地も微妙に離れてて
観光客にあんまり騒いで欲しくない、行っても他に見るもの無いんだよ
繁華街にランドマーク的に建てた方がいいと思うんだよね

22: 2018/06/06(水) 12:08:55.70 ID:3ZSrzFUO0
熊本駅と熊本県庁を地図で見てみたけれども、ずいぶん
離れているね。

駅とか他の観光スポットなんかから近くないと、観光客に
とって不便じゃないのかな?

24: 2018/06/06(水) 12:09:53.55 ID:iI9xlLwK0
>世界に一つのルフィ像の波及効果は計り知れない。県庁に足を運び、震災遺構を巡る起点になる

観光客の目線が無視されてることに気づかないセンスのないやつに知事をやらせてるわけだな

26: 2018/06/06(水) 12:11:04.20 ID:3ZSrzFUO0
>>1
> 県庁に足を運び、震災遺構を巡る起点になることも考えられる

ルフィ像を見るために観光客がドヤドヤと県庁にやって来るように
なったら、県庁の仕事に支障が出るかもしれないだろ。

355: 2018/06/06(水) 14:11:25.25 ID:RJov7w620
>>26
観光客が来るんだから
当然県庁で飯食ったり休憩したりできるんだよな

36: 2018/06/06(水) 12:14:42.20 ID:GdPsszix0
これがあるからってわざわざ県庁に行く奴は少ないだろう。
見せたいなら城近くの市役所の方がマシ。

56: 2018/06/06(水) 12:19:56.45 ID:P65EmyzB0
県庁に観光客が集まってなんかメリットあんのか?
余計な仕事が増えるだけだと思うが

193: 2018/06/06(水) 12:55:55.15 ID:JMcq3Ctu0
>>56
観光課とかあるだろうから、そこでおススメ観光先とか行きたい観光地とか教えてもらえるとかの発想できない?

204: 2018/06/06(水) 12:59:10.49 ID:NYilQeA+0
>>193
県庁の観光課は企画調整や補助金を出す部門であって、
実際の観光客への案内は観光協会やらがやると思う

43: 2018/06/06(水) 12:16:44.55 ID:OMVQ6XzZ0
すべてにおいて矛盾してる
震災に関連させたいなら熊本城を立派に戻してやるのがいい、
ONE PIECE好きな層は震災に興味を持たないだろうからついでに訪れる観光地と離れてるのは悪手
尾田っちに感謝してるなら尾田っちの像建てろ
知事が個人的にルフィが好きなら自分の家に建てればいいし

結局コイツは、自分の影響力でもって人気作品を自分のところに置いたのだという実績が欲しいだけ

55: 2018/06/06(水) 12:19:50.59 ID:otEHZusp0
>>43
わざわざ県庁に行かないと見れないとかアホすぎだな。
批判はあるだろうが、熊本城にルフィの像を建てる方が復興を真剣に考えてる感がするわ

51: 2018/06/06(水) 12:19:17.29 ID:oCEzbXlR0
どう見ても金ドブ

76: 2018/06/06(水) 12:25:22.32 ID:81TxedBW0
駅舎におかないと意味ないだろ

60: 2018/06/06(水) 12:21:05.58 ID:YWmz8Cny0
各駅毎にキャラ変えて配置。

61: 2018/06/06(水) 12:21:45.25 ID:5nj5A6a50
>>60
それはうまいやり方w

65: 2018/06/06(水) 12:22:16.65 ID:otEHZusp0
>>60
アプリと連動して自分だけの大航路をつくれ!

77: 2018/06/06(水) 12:25:23.10 ID:kl7J9B2r0
熊本市民だけどそんなもんのために県庁に行こうとは思わない
よっぽど熊本駅の方が良かったんちゃいますのん?

87: 2018/06/06(水) 12:28:57.82 ID:0ai7rptw0
ゲゲゲのみたく
妖怪ストリート?だっけを
作れば、ある程度の集客は見込めるよ
海賊一味をフルセットで、
熊本市内の観光スポットに点在させる。

ついでにトナカイの奴は月イチで
場所を代えたりできるサイズにしておけば、探索型でファンは巡るでしょ?

398: 2018/06/06(水) 14:57:21.68 ID:3oOGEIPb0
>>87
コナンの方は、(記念館に)そこそこは来てるらしいけど
元々寂しく所に点在してるから盛り上がりにかけるらしい
ルフィも記念館(既にある建物内に特設コーナー)と共にもう少しいい場所に作れば観光名称になるんでないかな?

68: 2018/06/06(水) 12:22:48.00 ID:sKLu3f3N0
せめてゴムで作れよ

386: 2018/06/06(水) 14:43:01.88 ID:fTu7SkOG0
>>68
すぐにぼろぼろになりそうだなw

89: 2018/06/06(水) 12:29:02.37 ID:u0RZwc7o0
駅か空港なんかならギリギリわからないでも無いけどなぜ県庁?

90: 2018/06/06(水) 12:29:06.69 ID:9UyIu0+h0
別に好きにしたらいいと思うけど銅像くらいで人来ないだろ
しかも県庁前て

94: 2018/06/06(水) 12:29:46.46 ID:4tHjrKDO0
1300万出して20ページぐらいの読み切り書いてもらい
厳重に撮影不可の状況を作り出して
熊本でしか見れませんとしてほうがよほど客が来ると思う

122: 2018/06/06(水) 12:38:35.16 ID:OALKhwdr0
いや、もっと観光客が集まるところの方が相乗効果あるだろ。
市役所の方が良いわ。
もしくは商店街の中でも良いと思う。
わざわざ県庁まで行くのかよって話だわ。

125: 2018/06/06(水) 12:39:26.33 ID:woQkJikD0
こういうのは観光スポットに建てる物じゃないのか
県庁を観光スポットにする気なのか

220: 2018/06/06(水) 13:03:41.16 ID:f12NSz2d0
ああ、なるほど
もっと違う場所がいいって話か
それもそれであっちがいいこっちがいいと
収集が着かなさそうだな

245: 2018/06/06(水) 13:09:26.58 ID:dg5pzFy+0
県庁でいいだろ。
駅や公園に置くと、ユーチューバーがルフィの顔にパンツかぶせるぞ。

140: 2018/06/06(水) 12:41:55.81 ID:FjM9u+Ku0
俺も県庁でいいと思うな。。
公園や一般道路の像の設置は、「むやみに壊す不届き者」が出るからな。

県庁ならばそのリスクは大幅に減る。もし壊されても警察がすぐ動く。
修復も県の金ですぐ直せる。

166: 2018/06/06(水) 12:48:08.48 ID:NYilQeA+0
>>140
休日にも公開する必要があるから、庁舎内に置くわけじゃなくて、
県庁敷地内ってことかと。公園・道路と変わらないのでは

336: 2018/06/06(水) 13:52:14.04 ID:8ja9+WtJ0
両津像が葛飾区役所にあってもなあ

197: 2018/06/06(水) 12:56:29.51 ID:vvs2CFC30
そもそも県庁に何しに行くんだ?
区役所は一般市民も住民票取りに行ったり色々あるが

221: 2018/06/06(水) 13:03:45.82 ID:qHXqPud60
>>197
県庁所管業務でもほとんど出先機関で事足りるから、仕事以外で県庁に行くなんてこと普通の人はまず無いよな

351: 2018/06/06(水) 14:08:00.05 ID:685S3H/f0
税金じゃなく、県知事や公務員が金出し合って作るんなら、
設置場所を県庁が提供してもまあ許せる範囲だろうけどな

361: 2018/06/06(水) 14:16:30.35 ID:VxjWoIA30
熊本県には行ってみたいけど
多分県庁には行かないと思う

164: 2018/06/06(水) 12:47:26.35 ID:8AwJElIf0
意地になって引けないパターンやな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今どき、銅像とか発想が昭和だよ。

    • 今どきも銅像が世界各国で建ってるけどな

      • 慰安婦像とか

  2. そりゃ尾田先生も県庁はやめてくださいとは言えんだろう。(まぁ、本当に県庁がいいと思ったかもしれないけど)

    それにしても観光スポットの近くじゃダメだったんかなぁ?

  3. モーガン大佐定期

  4. 本当に1500万もする銅像を
    災害支援のおかえしに立てていいと尾田が言ったのか
    その辺の数字をきちんと説明したのか疑問

  5. 1/1サイズのガンダムとかなら観に行く価値あるけどルフィーの銅像1体なんて観光の価値なんてない
    まだ等身大ナミのエロフィギュア作った方がマシ

  6. つまるところ、税金使うってとこが引っかかってるんじゃないの?

    • 1300万が高すぎるでしょ

      • 半分でも高い

      • 一般的な銅像は500万もあれば立派なの作れるからな
        まあ観光名所にってことで力入れるなら1000万超えもあるんだろうけど

    • 銅像に県民から毟った大金を使うくらいなら復興に使えよとは思う。

      • そこは県民投票しないとな
        まあ投票すんのにもかなり金と手間が掛かるが
        1300万?を勝手に使っていいかと聞かれたら普通はNOだろな

  7. で銅像立てて観光効果がそこまで出ずに避難民の苦労が相変わらずだった場合コレ誰が責任取るの?

  8. カネカネの実の県庁人間

    • ヨクヨクの実の強欲人間

    • ミエミエの実の見栄っ張り人間

  9. 尾田が県庁じゃなきゃ許可しないなんて絶対言わんだろ

  10. 尾田じゃなく県民に認めてもらえよ

    • それは正論

    • ちなみに批判してるのは県民なんか?

      • 県民だけど県庁設置は無さすぎる

      • まあ普通は旅行客呼び込むのに役立つ場所に作るわな
        県庁に作って観光客が来るのかと

      • 県庁の近くって水前寺公園くらいしかないんだよ
        住宅地で人が集まる要素がマジでない
        県庁まで徒歩10分圏内に住んでる俺が言うんだから間違いない

    • 県民だけど、設置場所がネットで議論されてるの見て初めて銅像の件知ったわ。

  11. 「県庁なら認めます」って尾田が言ったんか?
    他の場所がダメな理由は聞いたんか?

    まさか知事さん、嘘ついとるんか?

    • これ尾田本人をダシに使ったのは悪手だよな
      知事が記者にどういった話し方したのかは直接分からないけど
      一部のおかしな奴が集英社に突撃しそう

  12. ワンピキャラ全員の手乗りサイズ程度の銅像を観光スポットの道路脇にたくさん置くだけで
    観光客は来るのになんでこんなあほなことするんだろ
    うん千万かけたルフィ銅像一つ立てたところで誰が行くんだよ

  13. うるせぇ!税金使うぞ!!

    • これは海賊

  14. 県庁に手続きにくる県民に元気になってもらおう!っていう
    精神的な復興後押しが目的ならまだ分かるけど
    集客狙ってるっぽいから県庁じゃねえだろってなるんだよね

    • 県庁での手続きって何がある?市役所の方が圧倒的に市民の出入り多くね?

      • 言われてみれば生まれてこのかた県庁なんぞ行ったことねぇな
        市役所は年1回くらいは用事あって行くけど

      • 確かに一般人は県庁にいかねえわ…

      • 県民だが県庁なんて一度も行った事ないなぁ。
        銅像が建ったら、、、
        やっぱ行かねーな。

  15. 駅とかにルフィ海賊団が勢揃いしたでっかい絵を置いて
    その絵の中心辺りに一人分スペース空けといて写真を撮ると自分も麦わら海賊団に!
    って感じの方が良いんじゃないかな?インスタ映えって奴で

  16. ポケモンGOでレアポケモンが熊本に期間限定で大量発生するようなイベントやる方が人集まりそうw

    • ヒメグマリングマは間に合ってますwww

  17. 鬼太郎関係の銅像は何度も壊されてるから
    県庁において管理しやすくってのがあるんかね

    • あー確かに
      復興目的で建てた銅像が破壊されたらマイナスでかいしな
      まあそれなら建てる必要性の問題が出てくるけど

    • 世田谷の波平像の毛一本の修復にいくらかかったと思ってるんだ!

    • 県庁って言っても設置場所は一般人が自由に出入り出来る広場とかじゃないの?
      屋内なら尚更疑問だし、そういう理由ならハッキリ言えばいいだけだよね

    • 毎度破壊されるとか県民を疑うな。

  18. 知事「うるせえ!建てるぞ!!」ドン!

  19. わざわざ県庁に設置するって事は、他の候補に挙がったであろう観光スポット以上に何かしらのメリットがあるんだろう?ソレがなんなのかオレには分らないけどさ

  20. ここで引くと予算の根拠が揺らぐとか考えてるのかもしれないね。

  21. 尾田の銅像建てろよ。めっちゃ笑ってるやつ

    • 尾田の顔とか誰も興味ないやろ

      • それもそうだ

  22. 知事「推して参る!!」

  23. このニュースは県を越え全国に響き渡り各所の知事たちがなんかひとこと言うんだろ「来たかルフィ」的なやつ

    • そして反応した鳥取県の平井知事がおいしいところを持っていく

  24. 実はあそこの県庁って観光スポットだったりする。
    立派な銀杏並木があってな。
    観光客がよく写真撮りに訪れたり、大量の落ち葉で子供が遊んだり。

    • アクセス悪い場所にも関わらずわざわざ銀杏並木を観光にしに来る層と、キャラクターの銅像を観に来る層と、一体どれだけ被るんだよ
      仮に被ったとして、銀杏見た後県庁内の銅像見に行ったところで追加の経済効果ゼロだろ

      • 逆に景観ぶち壊すんじゃねえの?

    • 秋しか栄えない場所に置いてもなあ
      駅や城なら季節問わず観光客来るのに

    • あんなの半分以上は地元民だし観光スポット名乗るほど知名度もねーよ
      時々見かける肯定派が県庁職員に思えてしまう

  25. >>140
    県庁なら警察がすぐ動くって、官公庁だから優先的に警察が来ると思ってるのか?
    それとも熊本は県庁の中に警察署が入ってるの?

    • 少なくとも公園や一般道よりも県庁に危険物を持って立ち入る事はより重い罪になるだろうから警察も動く速度は早くなると思うけれど

      • 県庁だろうが公園だろうが銅像を壊せば器物損壊罪で同じ
        無断で建物に侵入したら建造物侵入が加わるけどだからといって警察が早く来るとか遅く来るとか関係ないぞ

    • 警備員が普通おるやろ
      県庁にすら行ったことないんか

      • じゃあ警備員の常駐する他の観光名所に立てればいいだけやんけ

    • 要所だから普通に他より優先度高いと思うけど

  26. 設置するって話だけしかみんが、設置してどうするって話はでてないんか?

  27. 知事「県庁であれば、ということで(尾田さんに)認めてもらった」
    本当に県庁であればって言ったんだろうか?

    担当者「県庁に置こうと思います。」
    尾田「それならいいですよー。(他のところでも問題ない場所ならおk)」
    って意味ではないんか?

    • まあこれやろ、尾田氏が県庁にこだわる必要はないし

  28. セキュリティ考えたらアリだろ
    撮影でプロが撮るからお金もらうとかしてもいいけど

    交通費とかで地元にお金落ちて地元に仕事増やすから復興にめちゃくちゃ寄与するよ。観光で金使わないのは苦痛だから

  29. 一方四国のとある護国神社はトリコの絵をパクった

    • バンビーナの奴かw
      懐かしい

  30. 税金使う以上、その有益性が認められないと駄目でしょ
    観光を目的にしたいならもっと然るべき場所があるし、
    ただ尾田の功績を称えたいだけなら県庁の中にガラスケースに入れて置くべきだろ

    • 建てるだけで地元に仕事産むけど?メンテナンスでまた民間にお金が回る
      色々潤わして税金としてまた還って来るし
      普段聖地巡礼だあーだこーだ言ってるのになぁ

      • 聖地になり得るかこれ

      • 作者の生まれ故郷やしなるんじゃね?

      • 銅像1個でそこまでいいことずくめなら日本中銅像だらけだわwwwwwww
        実際は写真だけネットにうpされて終わりです

      • 今回の県庁に造るっていうのもこういう思考なんだろうな
        銅像1つで経済良くなりゃ苦労せんわ

  31. 県庁敷地内の清掃業務が2~3倍くらい忙しくなりそう
    売れるのもコンビニのおにぎりや菓子程度だろうし、見合うだけの成果出るのかな?楽しみ

    • 雇用有無チャンスやん

      • 今いる人の仕事が増えるだけパターンと見るね人一人雇えば安くても年間百数万の負担増だ

      • 経済回るね

      • 銅像1個で経済まわんねーよ
        ワンピの読者って頭悪いのかな

      • 駄目だぞ、その他大勢を巻き込む批判発言は
        そいつ個人を馬鹿にすればいいだけのことだ

      • 経済回る発言してるやべーやつ結構いるのが怖い

      • 観光客が全裸徒歩で来たら厳しいけど普通金使うしな

      • 『ここに観光客どれだけ来るのか問題』に具体的な意見を述べてから話せ

      • 一番重要なのは銅像設置で観光客がどれだけ増えるかだよ
        地方税1300万をペイできるとは到底思えないね

    • 経済回るって言えばそれっぽく反論できるからな
      逆張りキッズには使い勝手のいい武器なんだろう
      銅像設置の是非も賛否あるが一番批判されてるのは場所
      アクセス悪いところに建てても二階から目薬よ

  32. どんな事にも言えるけど、反対意見を出す人たちのほうが声がでかいから「苦情殺到」ってイメージになってしまう
    大多数の賛成、またはどっちでもいいって人たちは「賛成です」なんてわざわざ言わないから・・・

    • 何らかの理由で自宅から出られず県庁に近寄れない人が喚いてるだけだったりしてな
      有名人のシマシマの家反対してたプロ市民が全然違うところに住んでたみたいに

    • それはそれでダメでしょ、どうでもいいって事は無くてもいいって事にも捉えられる訳だし…

    • ↑訂正  ✕どうでもいい→○どっちでもいい

      • 返信機能使え

    • どっちでもいいを勝手に賛成票に決めつけてるあたりが最高に頭悪

    • 反対意見のほうが声が大きいんじゃなくて賛成派が少ないだけ
      反対意見を言う人だってやることがまともなら賛成派やどっちでもいい人に属する

  33. 銅像ある奈良県庁に行くわ
    行くだけで交通費やらなんやらかかるし

  34. 税金使えばそりゃ文句も出るよ
    商店街の人たちからしてみればなぜそこにって思うだろうし

    • 商店街は商店街で頑張れってことやろ商店街あるのかしらんが

  35. 観光の言葉を出したのは余計だったな

  36. あんなところ地元民ですら滅多に行かんわ

    • だからいいんじゃね?タクシーとか需要増えたりするかもね

      • 一時の勢いで需要が増えて勢いが去ったら残るのは増えすぎた人手とタクシーの維持費で結局大赤字ってブームに影響された観光地も多数あるけどな

      • ↑それ経営者が戦略悪かったんやろ

      • 観光だけじゃなくてきちんとインフラ整備すればいいのにね
        困ってるところだらけで需要なんか無限のようにある

      • ↑↑
        ブームのときに増える十数倍の人間に対応するために増やしたら普通こうなる
        もし対応しなけりゃ観光地○○の交通の便は最悪ですってクレームよ
        一過性のブームなんて毒以外の何物でもない


      • それも踏まえての経営戦略やろ


      • 外野が無理なことを経営戦略が練れてないで済ませりゃそりゃ簡単だろうな

      • 経営陣は経営戦略寝るのが仕事だし


      • 戦略なんざ無茶なんだよ毒を食えって言ってるようなもんだから

      • 昔ジンギスカンブームでラム肉の増産体制整えたらブーム終了で多額の維持費と人件費が残った会社と
        一時のブームだからと現状維持してたら契約していた店から別の牧場に乗り換えられて売り上げ下がった会社の話思い出した

  37. 亀有駅前に両津勘吉像 除幕式には原作者も
    >秋本氏や葛飾区も出資し合計で340万円の費用をかけて設置された。

    尾田さん、秋本さんは払ったんだから尾田さんも払おうよ

    • お前が払ってくれ

    • 両津の銅像が300万程度なのに
      ルフィの銅像1300万って高すぎじゃね?

      桁間違えてねえよな?

      • それだけ民間に流れるってことで

      • 民間に流れるから高ければ高いほうがいいのか?
        民間から徴収した血税だぞ
        アホちゃうか


      • デフレで金誰も使わないんだし使えばいいよ。まぁ国が使うのが一番合理的だが。

      • 復興途中なのに1300万ルフィの銅像に使うアホなんてルフィくらいじゃない?
        無駄金使うのは美徳でもなんでもない
        使えばいいよってのは自分が払った税金じゃないから言えること

      • 溜め込んでる方が経済全体にとっては悪だよ
        ただデフレ下では個人なら合理的
        無駄金でも経済回るけど納得行く金使う理由用意しとくのはいい

      • 溜め込むのが悪、とにかく使えばいいってなら県民一人一人に1300万を等分して配ればいいのに。いらんもん建てねえでよ

      • 溜め込む1300万>>>>>>>>>>ルフィーの銅像()
        デフレとか関係なく税金の無駄遣いは悪

      • ↑↑
        渡しただけじゃ使うのいくらかわからんからな
        子供手当経済効果なかったでしょ

      • 個人は使うの限界あるから国が使えばええねん
        企業も人も安定して収入が見込めれば消費やら投資にお金使い出すよ
        可処分所得が減り続けるデフレ下では個人は使わないのが合理的

      • インフラ整備ほっぽらかしてルフィーの銅像立てる馬鹿がどこにいるんだよ


      • 日本この20年インフラ整備減らし続けてきてるんだが…。需要いくらでもあるのに


      • インフラ整備と銅像両方やればいいのにね

      • いや、銅像いらんからインフラ整備まず完璧にしろよ
        銅像なんてその後の後の後の後の後だ

  38. (反対意見なんて)うるせえ!建てよう!

  39. 知事が出すなら文句言わんけどなあ

    • 地元の名士に頼めばいいんじゃね?県のGDPの1%毎年払う契約で

    • なんで知事が払うんだよ馬鹿か?
      言っとくけど金稼いでる奴の方が納めてる税金の量が圧倒的に多いからな

  40. あれだけ県民から批判が出てるのに進めるってwww次立候補しても絶対入れてやらん

    • 無駄な予算たくさん流して地盤がためをすることで固定票は伸びるんやで

      • という幻想

  41. アニオリとかでもやってた和風衣装にして熊本城の一角に一味の像を置いた方が観光誘致にいいだろ

    • 混み過ぎるんじゃないか?あちこち置いたら効果より高そうだけど

    • 熊本城は正直。。。
      バッキンガム宮殿にハリーポッターの像あっても微妙だろ?
      歴史建造物と人気サブカルチャーは親和性が低いと思うなぁ

  42. よっぽど尾田っちの寄付金が多かったんだろうね
    そりゃ頭上がらんわな

  43. 主要駅に異なるポスターの方がよっぽど効果的

  44. 言いたいことわからなくもないがもっとやるべきことあるでしょう

    • もっとやるべきことがとか言うヤツは阿呆

      • いやもっとやるべきことあるでしょ
        復興とか

      • 批判が具体性を欠いてるのは確かに印象良くない
        ても未だに通行止めの道路あるからね

  45. 知事が自分の我儘通したくて尾田をダシにしてるように聞こえる

    • キャッチーな実績欲しくて思い付きで宣言したら非難轟々で突き上げ食らって意地になってる
      ま馬鹿な老害を選んだ県民の責任だな

  46. まず1300万が高い

    • 安いやろ経済効果考えたら

      • 経済効果?
        1300万をペイするのにその何百倍の金を観光客が落とさないといけないとおもってんねん
        しかも通常の熊本観光客じゃなくて、銅像目当てで熊本観光を決定した客だけでだぞ
        銅像なんて今の時代ツイッターに写メはられて終わりだわ

      • アクセス悪くて他に見るべきものもないところにたった一つ銅像建てるだけだってのに皮算用が過ぎるよな賛成派は
        一個銅像あったって一瞬パッと見て終わり、今のご時世一般人がツイッターやインスタに流す写真もあれば県庁のホームページにも写真載る、つまり見ようと思えばいくらでも見れる。生で見たからって何がどう変わるのかって代物をわざわざそれ見るためだけに金出して行く奇特な奴が経済効果出るほどいたらビビるわ

      • ↑↑
        作るだけで1300万円民家に流れるけど?もしかしてお金は消えてしまうと思ってるファンタジー派?

      • ネットで見て満足する奴は最初から旅行なんてしないわ
        ツアーに組み込めばいいし行ったら記念撮影するぞ普通
        おみくじでもおいたりしたら面白いかもね

      • 観光地に置けばいいじゃん

      • ツアーに組み込んだとして、その「ルフィの銅像を見るためだけにツアー参加する客」「同じコースの観光ツアーでも銅像がなければ参加しなかったであろう客」って奴がいなきゃ経済効果なんか無いわけだが
        そしてそういう奴がいたとして他の観光地に置くでなくわざわざ県庁に置く意味はまるでないわけだが

  47. 知事としては尾田の恩に答えたいんだろうけどそれなら尚更将来性がある場所に建てろと思う

  48. 復興もまだ完遂できてないのに何に金使ってるの?アホなの?って感じ
    復興が終わってからだったらまだここまで批判されることもなかったやろうな

    • 観光客が金落としたら所得増えて復興につながるけど?

      • どこに落とすんですかねぇ
        実際どうなるかはわからんが、これ目的で観光に来る奴はそういないだろうし


      • ファンならついでに行っとくだろ熊本に次いつこれるかわからんのんか
        ツアーも組めばいいし。一切金使わず観光してみろよ出来るんなら。

      • 行くわけねーだろwww

      • そんなにルフィの銅像1体で経済が回るなら日本中に立てればいいんじゃね?w

      • 周り本当に何もないし住宅街にポツンと銅像一つあるだけでは余程の人じゃないと訪れないと思う

      • もっと観光客来る場所あるだろ定期

      • 他県民が行きたいなら行けばいいさ

      • これ見に行くくらいなら気球乗りに行くわ

  49. これ引くに引けないというよりただこいつが実績欲しいだけじゃねーかw

    • 老い先短いとわかりやすい実績とか名誉しか生きる意味を感じなくなるからな
      銅像はずっと残るしメンテも安いから大規模公共事業に比べればかなりお手軽
      それにしても頑固老人の最後の自己実現に税金使われる熊本県民w涙目wwww

  50. 県庁に立てるなら、観光目的ってより移住を視野に入れた方がよっぽど説得力あったわ
    ルフィの近くに住みたい奴とか結構いるじゃろ

  51. 熊本城にキン肉マンマリポーサの銅像を建てろ

    • いっぱい建てまくってほしい

    • 姫路城と名古屋城合体させなきゃ…

    • 関係無いけど、ヘイルマン戦のコラワロタwww

  52. で、その肝心の観光客が来る場所なんですかね
    俺は熊本に遊びに行っても県庁なんて行ったことないぞ

    • 県庁にスポットまだないからね

      • わざわざ県庁に観光客来させなきゃいけない理由がどこにあるんだよ


      • なんの話ししてんだ?

  53. 拝啓ルヒー様の銅像やぞ
    矢口が喜ぶんだから文句ないやろ

    • キムタクもw

  54. なんで県庁に海賊の像を?
    くまモンでいいやろ

  55. 熊本県民でもないのに叩いとるやつ大杉だろ
    県庁の位置から熊本駅に市電で向かえば
    水前寺公園、繁華街、熊本城とかの主要ポイント
    全部通り道やぞ

    グーグルマップ見て地理知ってますよ見たいな奴が
    県民でもねえくせにぐちぐち言ってんじゃねえ

    • それ県庁経由せずに観光スポット行けばいいだけじゃね?

      • ついでに行けばええやんせっかくできたなら

      • ついでに行くほどか?銅像見るだけなんやろ?

      • ↑そりゃ熊本まで来たファンなら行くやろ近場の人間ならともかく次はいつ来れるかわからんなら

      • せっかくやからツアー組んでしまおう

      • ファンってそこまで盲信的な人達だけを指す言葉だったかな

      • 銅像見るだけじゃなくて撮影があるよ
        ついでにグッズでも売ればいいとは思うが
        普段旅行しない人間にはわからんだろうけど、今カメラほとんどの人間が持ってるからな

      • 「それ観光地に置いた方が人集まらね?」で終わりなんだよなぁ


      • 県庁を観光地にしてしまえばいいんじゃね?

      • わざわざ県庁を観光地化する意味…あるかな

      • 何億かかるんだ

      • ラグーナテンボス行けば白ひげ・エースの墓参りできてワンピースショップで買い物できてサニー号クルーズができるのに
        熊本くんだりまで銅像1体を見に行く価値はあるのかな

    • その主要ポイントに置いてくれれば、銅像ついでに買い物や観光、買い物や観光ついでに銅像とか色々できるんだよ
      県民でもぐちぐち言うわ

      • 県庁の方が管理楽なんちゃう?無料駐車場とかありそうだけど他のスポットはあるんかな?熊本って車観光がメイン?

      • 管理楽だからってわざわざ効果薄いところ置くくらいなら、じゃあそんなもん最初から大金つぎ込んでまで置くなやってなるやろそら

      • 何度も壊されるよりええやろ

      • 壊される前提なの草生えるわ

      • ええやん壊されれば。地元の修理業者が潤うぞ。一層の事壊せる銅像って事にしときゃ馬鹿がいっぱい集まってくんだろ。経済効果経済効果

      • 壊せるのは逆にありやな
        この銅像と別に作ればいい

    • そら県庁に行けば通り道だけどわざわざ行く人がどれだけいるのって話

  56. 単行本とかは買ったりするけどさぁこれだけのために熊本まで行こうと思わんわ悪いけど
    それこそ船に5人位乗ってるなら見に行くけどね

    • まぁ、ピンポイントでそこだけ来るようなんは想定してないやろう

      いずれ作者生家とかも観光地化されたりしてな

  57. これ費用300万くらいで尾田が秋本のように自腹で出すなら文句出ないだろうが
    流石に税金でしかも1300万円なんて、そりゃあ苦情殺到するでしょ

    • してるのか?たった1300万円で

      • でもお前ニートじゃん

      • 1300万をたったと言い切るお前は何者だよw

      • 少ないやん県とかが使う金なんて億単位だろ普通

      • それに見合うだけの事してるから億って金を動かせるんだぞ

        復興途中に1300万使って何する?キャラクターの銅像建てる!県庁に!

        10万でも高えわ。どうしても今やりてえなら5万で済ますか知事の自腹切れ。出来ねえならやるな

      • これがふるさと納税への還付の品に使われてれば絶対荒れてなかった

      • >少ないやん県とかが使う金なんて億単位だろ普通
        ここまで頭ルフィーだとどうしようもない

      • そりゃ継続的にインフラ整備した方が経済効果は確実だけどなぜかしないし。1300万円なんかすぐ元取れるやん。作るだけで地元に仕事産むし。

      • ↑だからインフラ整備に回せって話だろ
        震災で県内が荒れているときに銅像に1300万かける知事とかアホすぎるわ


      • でも回さないしね何故か

      • ↑だから苦情殺到してるんでしょ?

      • たった?

    • 500万で建つ像はなんて言えばいいんでしょうねぇ?

  58. そもそも公共の場所にこういう銅像ってどうなのかな
    県のマスコットキャラクターにするつもりなら別にいいけど

  59. 普通に熊本県のマスコットキャラクターくまモンの銅像でよくね?
    何でルフィ?

    • 椅子引く外道よりルフィのほうがいいかな

  60. まだ震災の爪痕が残ってる中でこういうところにお金が先に使われるのは不快
    もう少し後で復興記念で建てれば良かったのでは

    • 同時進行でやればいいのにね
      特にインフラ整備
      復興費用は普通は国が出すべきだけどな。通貨発行権と徴税権あるから。明らかにケチりすぎ。とっくに復興していてもおかしくないのに城以。

      • いやいや他に何もしてないわけないだろ…
        ほっといても同時進行だわ

    • 時期尚早が原因のひつでもあるよなこれ
      県民の心が癒やされないうちにインフラに使わずに1300万で銅像立てますは理解されにくいわそりゃ

      • 国がもっと復興に力入れたらいいのに経済効果もめっちゃあるのに技術の継承とかもあるし
        PB黒字化目標があるせいでおざなりだからなぁ

  61. 地震の後に本当に僅かだけど募金した俺が馬鹿みたいだわ
    そんな金があるなら被災者に使ってくれ

    • 観光で雇用生まれるしまだましな使い方だぜ

      • 「県庁に銅像一つ見に行く『だけ』」でどんだけ雇用増えると思ってんだよ


      • そんなピンポイントなやついるか知らんがエネルギーやら宿泊やら飲食やら流通やら半導体やら色んなところに影響があるから観光は経済効果結構高い
        インフラ整備が確実だけどね。インフラでより安心安全快適便利になって将来の国民の財産になるから。技術の開発や継承もされるし。

      • もはやワンピ関係なくね
        今ある観光地活性化したほうがいいやん


      • 新規はアリだと思うぞ

      • 「観光地になりえない」と認識されてるから苦情が来てるんだろ

      • 観光地化すればいい

      • こんな回答しかないんだったら明らかに愚策ですな

      • 今ある観光地活性化なら銅像建てればいいしな
        銀像でもいい

      • 実際に銅像設置でどれだけ観光客が増えるかも知らないのに
        経済が回るだの机上の空論をよく無責任にほざけるよな

      • 建てるだけで経済回るぞ無料じゃないから

      • 建てて払って終わり を経済回るとは言わねえだろ。大体、もっといい使い方あるだろって話と建てたいならもっといい場所建てろよって話となんで今なんだよって話なんだがな

      • そんなこといいだしたら、ガキが駄菓子屋で5円チョコ買っても経済回るわ
        つーか経済なんて日常的に回ってる
        1300万の無駄遣いで経済が回るからOKって言ってる奴は馬鹿

      • GDPとはみんながいくら使ったかの合計金額。このみんなには公共事業や公務員お給料も含まれる。
        だからお金が使われる以上はGDP必ず上がる。
        5円の駄菓子買ったらその5円は駄菓子屋のものになりこの世から消えるわけじゃない。買った人にはお菓子が手に入る。
        たとえ無駄な公共事業しまくろうが経済は回る。原理原則だから仕方がない。
        財産としても残るしインフラ整備が合理的っちゃ合理的。需要が無限のようにあるから。

      • 税金が無駄遣いされる熊本県民はたまったものじゃないですね
        経済回るとかしらねーよって話でしょ


      • 流石に経済回るならどんどん金使ってくれと思う
        納税者増えるし

      • 経済回からって理由で無駄遣いしてたら
        税収足りずに増税なんだけど
        どんどん金使えはアホすぎる

      • 金を使えば経済回るからOKなんて言い分なら
        それこそ被災者への支援でいいよね

  62. でも今回批判されたことでニュースになったから
    見に行く人が増えるんじゃない?炎上商法的な

    • 旅費いくらすると思ってんだよ
      銅像1体のためにないわ

  63. 尾田の感謝してるなら尾田の銅像建てればいいし
    マスコットならくまモンがいるじゃん
    何故ルフィなのかが意味不明
    そして1300万もかかるのがさらに意味不明

  64. 銅像にこだわらずにもっと安い値段で複数キャラ作って県内のいろんな場所に置いたほうが経済効果は出ると思うけどなぁ

    • クオリティ低いの出来てもな。
      仕事してるところに対等な対価出すべきやわ。
      デフレで日本人対価払うこと忘れてるから。
      どうせやるならもっと金かけてやってほしいな。

  65. 税金とはいえ実質自分が寄附した金がこういうのに使われるのを見て尾田はどう思ってるんだろ

  66. 1300万でルフィの像すかっ
    俺の地元だったらキレてたわ

    • 自分が熊本県民だったら引っ越すよね

      • 実際に引っ越すやついるか?

      • 生まれ育った地元でも1300万分の血税をこんな形で、しかも復興インフラ整備そっちのけで使われたら引っ越すね
        すぐには現実的に厳しいかもしれんが、故郷愛は間違いなく消え失せる

      • 出て行った後に大好評の観光名所になったりしてな

      • 復興は本来国がやるべきだわ兆単位で金使えるんだから

      • 税金をなんだと思ってるんだ
        そもそも尾田が全額出せばいい話
        有り余ってるくせに守銭奴なのかな

      • 知事が自己満足で銅像建てたがってるだけなのに「尾田が全額出せばいい」「守銭奴」って理不尽過ぎない?
        尾田は許可しただけで別にそんなもん欲しがっちゃいないだろ

  67. くまモン「俺の銅像すら無いのに…」

    • 石像とかならそこらじゅうにあるぞ
      石屋が店先においてたり

  68. そもそもの話、銅像自体いるか?

    • 完全にいらない
      1300万の池沼だぞ

  69. 県庁までわざわざ行くとしてどこに金落とすねん
    結局近くの名所のついでにフラっと寄って写真撮って終わりじゃねえか

  70. 俺の地元の県にコナンの銅像あるが1度も見に行ったことないし
    行こうとも思わん
    本当にルフィの銅像立ったらみんな行くのかね

    • 地元民でもわざわざ行かないだろ
      ましてや他県から旅費払っていく奴なんてまずいない
      youtuberくらいじゃないかな

    • そりゃファンじゃなきゃ行かないだろう
      地元の観光名所なら尚更客のリクエストでもない限り

      • ファンでも行かんぞ
        よほどの奴じゃなきゃ行かん

      • 銅像1個じゃ行かないわ
        せめてメインキャラ全員揃えてくれ

      • コナンの話やぞ

      • すまんワンピースだった

  71. 立てるなら東京に立てろよ
    熊本に立てても銅像1体のために飛行機乗って行く人なんてそんないないだろ

    • いや、血税で1300万のルヒー像とか勘弁してください・・・

    • 冗談抜きで都知事がこんなことしたら間違いなく連日デモ更新が起きるレベル

      • 東京なんか金余りまくってるからはした金で毎日デモ起きるんなら面白そうだからやってほしい

  72. 高知県のどっかみたいに、メインストリートに麦わら海賊団の銅像だか石像だか設置した方がいいと思うけど・・・

  73. こんなことに使うより、ふるさと納税の返礼品に限定ワンピグッズのほうが熊本のためになりそう

    • これ
      ふるさと納税でワンピグッズ出した方が絶対経済効果高い

      • 結局東京が潤わないか?

      • ?

      • むしろ東京がカッツカツになる政策だぞ

  74. 高知は何もない砂浜の銅像人気だぞ

  75. 仮に愛知県庁に悟空の銅像建てたとして、まあ外国人観光客の一部は観に行くかもな。名古屋城観光のついでに。見に行ったっていいとこ写真撮って終わりだろうから手間と混乱だけ増えて、その銅像があったからこその経済効果なんかなきに等しいだろうけどな。勿論地元民は行かねえわな。行って見て終わり、どれだけ粘ったって5分も居やしねえ。ネット漁りゃ絶対にその銅像の画像出て来るだろうし
    こういう話だろこれ。愛知県民でドラゴンボール好きな俺が自県に置き換えてみたがバカじゃねえのとしか思わんな。ましてや震災復興の途中なんだろ?呆れる。次の知事選で現知事に入れることは無くなるな

    • 県庁行くまでに金使わんのかな?
      金使いたくなるもの用意しといた方が無難だけど

    • 愛知県庁は名古屋城のすぐ隣だからな。道中金使う機会なんぞない。そして銅像一つ見るため『だけ』に今まで使わなかった金を使うようになった層がおらんと経済効果にならん

      • 撮影してインスタアップとかもあるから作品にちなんだカフェとか併設するといいかもな

      • 県庁内にか?脇にか?そんなスペース余ってる県庁あるのか?

      • 名古屋人だが愛知県庁は名古屋城もすぐ近くだし、最近は名古屋城の下に「金シャチ横町」って言う観光名所もできた。
        県庁の隣の名古屋市役所も名古屋城っぽく作ってるから観光客向けと言えばまだわかる
        それに栄っていう市の中心部の近くだから買い物客も行きやすいしね
        熊本県庁はそこまで周りが恵まれた場所なのかな?
        他にもっといい場所があるならそっちにするべきでは

      • 県庁内は以外とスペースはあるよ
        改装もありだし、もともと特産品売場あったりするし、弁護士無料相談所とか無くしたらやばいものもあるけど

      • スペースはいいとして、そんな一作品とのコラボカフェなんて方々に角が立ちそうなもの作るかねぇ。それこそ特産品売り場広げろって話になるんじゃねえの

  76. 来所者の対応で市職員がサビ残します!

    • それできちんと手当出さないとな
      それで職員も財布の日も緩くなりやすくなる
      まぁ公務員の給料もGDPの定義に含まれるからGDP上がるけど

      • 馬鹿な知事のせいでいらん仕事増やされた職員が財布の紐緩むかねぇ。疲れて金使う気にならんのじゃねえの。俺なら貯めるわ

      • 税金で回収されるしな

    • ウイスキーピーク並みに歓迎してくれたら行くかもw

  77. 知事が湧いていますねぇ

    • 頭モーガンが知事やってる県があるらしい

  78. 普通に経済効果あると思うけど

    • 作るだけでGDP上がるしね。公共事業だから。
      他にも搾り取れるもの次々用意すりゃいいだけなのに銅像一本で行く気なんかな知事は。
      ワンピースなんて知名度高いものなら銅像きっかけにいくらでも用意できそうなのに。

      • 知事を独裁国家元首のような位置付けと認識しているのかな君たちは?

      • 知事の権限は結構でかいぞ。とある権利持ってるし。
        石原都知事有名だけど

    • 経済効果あるの具体的な根拠がない
      実際に観光客が何人増えるかも未知数なのに
      税金でギャンブルやってるようなもん

      • 1300万円で建てたら1300万円必ずGDPが上がる。定義だから。

      • 建設費は消えるわけじゃなくて業者に流れるわけ。業者も資材とか資材屋に発注したりする。実際には建設費以上の効果が見込まれる。
        乗数効果ってのもある。潤った企業や個人が税金納める。

        観光客は未知数。
        ただマニアックな漫画でも観光地化してるのとかあるからワンピースなら結構あるんじゃねとは言われてる。観光客が年間130人来て平均一万円使うとしたら10年で建設費分地元に落ちる。

      • 銅像だけが特別GDPを上げるわけじゃないから
        そもそもGDPが上がる(経済が回る)からいいって主張がおかしい
        論点はその使い道がおかしいって部分だから、GDP上がる上がらないは関係ない

      • 未知数なんだからインフラ整備に使えやたわけってことでしょ


      • インフラ整備に使うのと、収入源増やしとくのも必要
        例えばまた地震あった時に熊本城みたいなシンボルがもう一個あったら違うかもしれないしね

      • ↑↑
        GDP上がるのは重要じゃん。要望通り経済効果あると説明されたのに問題なのか?

      • 収入源になるかどうかも未知数なのに何いっとん

      • 銅像費用分経済動いたよとか何のプラスにもなってねえのにな
        そんなもん銅像じゃなくても同じだし必要なのは製造絡み以外の経済効果
        そこが皮算用なのが問題なのに経済回ると言う人はそこがわからないみたいだ


      • 未知数だけど上に試算出てるのぐらいは軽くクリアするだろ流石に

      • ↑↑
        動いたらそれプラスだから

      • 02:40:09
        ポセイドン学園の校長の銅像とルフィの銅像が同じだと思うか?
        なんかめちゃくちゃ狭い頭ん中だけで見てなくね?

      • 医療、道路、教育
        特に復興最中でインフラ整備が最優先だ

        でもやっぱルフィ銅像しかないっしょw
        経済回るしwGDP上がるしw
        収入源増やさないといけないねw黒字だせるか知らんけどw

  79. 調べて見たら熊本城から熊本県庁までそんな時間かからんやん
    熊本城の観光の帰りに寄ったりする人多いんじゃね?

  80. 調べてみたら熊本城から熊本県庁までそんな時間かからんやん
    熊本城の観光の帰りに寄ったりする人多いんじゃね?

    • 自分なら徒歩1時間、電車だと30分以上は「かかる」に該当するんだが
      帰りに寄るような立地じゃない

      • バスとかタクシー通ってるじゃん
        それ使えば20分もかからない

      • バスとかタクシー使えばいいじゃん
        それなら20分もかからない

      • 銅像1つ見るためにタクシー使う裕福な観光客がどれだけいるんだか
        あとバス利用でも乗車時間&徒歩で30分超えるし

  81. ここのまとめだけの意見になるが、全体的には銅像自体建てるのはあり
    でも建てるなら既存の設備活かそうってのが大半やね
    新規に作ってそこにも投資して観光地化してしまおうみたいなのもあるけど

  82. 熊本県庁の画像見たが、あそこにルフィの銅像って絵的に合わねえわ
    もっと商店街やショッピングセンターで建てたほうがいいじゃないの

  83. 九州に住んでるワンピファンならまだしも
    本土に住んでるワンピファンが銅像1体のために飛行機に乗ってまで行くファンが
    果たして何人いるんだろうね

    • 結構いるかもね
      熊本行って復興のためにお金使ってみようかなってきっかけになるかもしれないしね日本人お人好しだから。
      ワンピースなら引きこもり以外のファンもいるだろうし

      • 募金以外で金使うときに復興のためとか考えるか?


      • えっ?考えないの?
        現地でお金使うことで地元の復興に貢献できるのにめっちゃ考えるよ〜

      • 現地で使えば現地の税収上がるしね
        所得も消費も増えるから所得税も消費税も増える
        法人税払い出す法人増えると法人税も増える

      • 02:49:05
        自分は意図せずに熊本行く機会があればついでに復興に役立てるかなとは思うが
        旅行で熊本とどこか迷ってて決め手にするほどではないくらいの考えかな

      • そもそも本当に復興の気持ちがあるなら
        インフラ整備最優先で銅像建てるとか言ってる場合じゃないんだよなぁ

      • ワンピースファンは母数デカいから1300万円使ってくれる人が一人でもいたらあとは黒字だしな。50年かけて13000人が1000円使ってくれたら黒字だし。

    • ワンピファンじゃないけど、自分のめちゃめちゃ好きな作品関連の銅像建ったとしても行かないな
      わざわざ有給とって旅費払って銅像見てもむなしくなるだけ

      • 銅像以外にも熊本いっぱいあるからこの機会に行けばいいさ復興のために。どうせ行ったなら銅像もセットで行けばいい。
        ちなみに高知の砂浜の銅像結構人気だぞ。記念写真撮らない派なら仕方ないが。

      • 有給取らずに行けばいんじゃね?

      • ↑↑
        銅像立てて観光盛り立てようとしてるから十分アリだぞ。地元にお金落としてもらうことで県民の所得増えて復興につながるから。
        インフラ整備しながら全部やれることやればいい。ケチってるから技術も廃れて益々復興が遅れるんだよ。
        空港から銅像前まで道路つなげるぐらいやる気概ぐらいあればええけど半端に終わる可能性もあるこれだけだと。
        デフレでケチケチ根性染みついちゃってるからな。節約こそ美徳は国民経済考えたら悪。


      • すみません。返信場所間違えました。

    • ルフィの銅像1体では集客難しいと思う
      1/6スケールくらいでクルー9人全員+人気敵キャラの作って街中に配置して『麦わらの一味を探せ!』的な感じにすれば数年でペイできるくらいの観光客は来るんじゃねーかな

  84. 尾田っちが1300万なんて端金に思えるくらい寄付してくれてるから実質タダ

  85. 敗北者の像建てた方がネタで来てくれる可能性高いだろ
    だから10万で敗北者の像にしろ
    素材は発泡スチロールとかでいいよ

    • ゴムで建てたほうがいい

  86. だってよ知事…金が!!

    • 安いもんだ銅像の一体くらい…立ててよかった

  87. 周りは住宅街で水前寺成趣園位しか観光スポットがない
    大した店数もない
    行くにはタクシーかバスか市電だけど、市電とバスは市民の足だから下手に観光客で混雑すると迷惑

    県外から来る観光客に金落として欲しいなら通町筋か熊本城、地震被害の大きかった阿蘇や益城町にすればいい

    県民を勇気づけたくても市役所と違ってめったに行く機会ないから毎日目にできるのは県庁職員だけ

    マジであそこに建てるメリットってあるの?

  88. 知事「ルフィの銅像いらないらしいから寄付金も返すわ

    • ???何を言っているのかさっぱり理解できん

  89. 頭大丈夫かこいつ?
    ワンピファンでもたかが銅像、わざわざ見に来るかよ
    実物大ゴーイングベリー号でも作るほうがまだアリだろ

    • 実物大メリー号はさすがに1300万円では造れないと思うが…

      • 維持費のことも考えてあげてください

      • 県庁を実物大メリー号にすればいいじゃん?

  90. まあ県庁に置けばいたづらはされにくいだろうね
    県庁に行かんけど

  91. まじかよ海賊なんて犯罪者じゃんw
    熊本は海賊行為推奨する犯罪OKな県なんですねw

  92. 「県庁にルフィだけ」じゃファンも盛り上がりようがないだろw
    「将来的には他のキャラクターも色んな場所に作る予定です」とかなら興味湧くが

  93. 観光客来る来ないの話は水掛け論にしかならないんだから、実施して効果なかった時に思いっきり叩けばいいのに

  94. 税金無駄使いすんな

  95. 尾田に確認したって言っても
    「本来ならロイヤリティ貰うとこだけど他に利害が出ない公共の場ならええで」
    程度の意味合いだったんだろ。
    絶対問題の本質部分は説明してないと思うで

  96. 特別何があるってわけでもないのにアニメやドラマの舞台になったってだけで
    聖地扱いしてわざわざ行く奴らもいるし効果はやってみないと分からん気も
    名前が似てるとかいう理由で聖地化する神社とかもあるし

    • まあね
      でもどうせなら繁華街のほうが観光客が食事したりして経済回るから、結果的に熊本の復興に繋がるんじゃない?

  97. 普通に税金の無駄でしょ

  98. わざわざ銅像一体の為だけに行く奴はそうそういない
    行ったついでに他の観光スポットも見に行くかとなる

    今度の休みの旅行先どこにしようかな
    そういえばルフィの銅像出来たって話だな
    見て見たいし復興支援にもなるから熊本にするか
    県庁とその他観光スポット回ってみるか
    となる

  99. 尾田が払えばいいじゃん

    • 尾田「税金でお願い。熊本県庁の前でよろしく。」

    • こんな銅像何体でも建てられるくらいの金はとっくに寄付してるぞ

      • 銅像も自費でどうぞう


      • 自分が作者だったとして、自分が建てたいわけでもないのに「あなたの作品のキャラが人気なのでうちに銅像建てます」とか赤の他人に言われてわざわざ金出すんか?
        俺なら出さんし出せというのも理解不能だわ

      • なら許可しなければいいだけ

  100. 1300万を使って銅像1つ作るくらいなら
    安価で複数のキャラを作り、観光名所に配置してスタンプラリー形式をやるとか
    ふるさと納税で限定グッズでも売った方がまだ元は取れるだろ
    知事は実績が欲しいだけの頭天竜人かな

    • 知事「下々民がわちしに意見するんじゃないえ」

  101. 逆に税金で作るものを特定の観光地一か所だけに置いたんじゃ
    何でそこになるんだとか他から文句来ないかな

    • それもあるし、どこでやっても文句言う奴はいる。
      血税血税言う奴はそもそも納めていない可能性もある。

  102. 知事選挙でも近いのか?
    愛媛のバカ知事と同じ匂いを感じる

  103. おーおー好き勝手やりなさる

  104. 感謝してるならオダの銅像建てればええやん

  105. ここまで批判されることじゃないと思うけどね 確かにベストな使い方では無いんだろうけど… 震災特番でやってたけど、復興時って震災関係の予算以外を通そうとするとバッシングが凄くて景観や娯楽関係の予算が通らなくなるらしいね 復興支援がまだ~って言う人が大半だけど、金だけドバっとぶっこんでも意味無くて、手続や人員、物資等も必要なわけで、仮にこの銅像の話無くなっても震災復興がより進むって話じゃないのは分かって欲しい

    • それでもワーストな選択肢

    • これが批判されないなら市政も県政もやりたい放題がまかり通るだろうが

  106. 観光客呼び込みたいなら駅におけよ……県庁って観光地か?

    • 銀河鉄道の銅像は福岡の小倉駅にあるしな

  107. こういう権力者は自分の手柄を色んな形で残したいのよね。
    だから自分のすぐ近くの県庁に置いて、それ見て「俺の手柄だ」ってほくそ笑みたいだけ。

  108. ええんか。暴力しか取り柄が無くて監獄から囚人開放した間接的大量殺人者やぞ…。

  109. ラブライブマンホールの末路を考えたら、下手なとこにはおけんわな

  110. 復興に金使えよ

  111. 税金、1300万が高額すぎる、銅像建てたら復興するの?
    そもそもルヒイの銅像に何の意味がある?

    • 覇王色で犯罪者一掃するんやろ

      • なおルフィ自身が犯罪者の模様

  112. 個人的な考えだけど
    尾田はこんな小額以上に寄付なりなんなりしてるだろうしなにをそんなに騒いでんのって印象

  113. 県職員が、なれないことをするとえてして
    ろくな事にならない典型的な見本

    観光に来て欲しいとする一方
    観光に来て欲しい場所に建てない馬鹿っぷりを披露アホだね

    お前らは県庁に観光客呼び寄せたいんか?アホなのかな?
    無駄税金乙~~~~

    現市長を当選させた熊本県民恥ずかしいな

  114. というかこの計画って普通に考えたら頭悪過ぎて
    県規模で始めた新手の炎上商法に思えてきたんやが

    • 時としてそういう信じがたいほどアホなことをしでかすのが役人というものだよ

  115. 最近聖地巡礼的なのはやってるし、別にしんじゃは行くんじゃね?

    • 作るのはええねん、問題は場所や
      県庁前じゃ集客の意味ないやろ

      • 県庁ってなんか小中学の遠足で行くイメージ

    • 例えばだけど
      ルフィが✕マークの左腕掲げる銅像が出来たとして背景が庁舎前と海とでどっちがインスタ映えするかって話よ

      ごちゃごちゃうるさい!わしが県庁に置きたいんじゃ!は聖地巡礼ビジネスを舐めてるやん

      • 海の近くの建物ってめちゃくちゃ維持費かかるよ
        すぐ錆びちゃうし

  116. もう引っ込みつかない状況なんだろうし、好きにすればいいがな。
    どうせ波及効果なんて無いんだから、損壊しにくくて管理しやすい場所でいいだろ。

  117. 97年からの緊縮財政で、日本人がそれ以前のままきちんとインフラ整備し続けていたら4人家族で2億円の所得を得られていたそうな。全国民一人辺り5000万円。
    熊本の復興もとっくに終わっていただろうに。もっと金使うべき。特に政府、そして金利の調整に中央銀行が機能してたら。
    自殺者も減っていただろうし、GDPで2.4倍になってたそうだから税収ももっと増えてただろうしね。

  118. 1300万円だと2600人が5000円ずつ使っただけですぐに元とれるじゃん。
    20年で2600人が5000円なら年間130人が5000円落とすだけでええやん。
    普段聖地巡礼とか言ってる奴は交通費だけで簡単に行くけど頭沸いてのかな?
    高いって言ってる奴は他に何かいい投資の妙案でもあるのか?

    • で、5000円も県庁のどこで使うんですかね

      • 交通費や宿泊費で5000円ぐらい行くんじゃね?知らんけど。

      • 別に県庁に金落とさんでも、熊本県内で何かをするだけでちゃんと助けになるで
        元※が言いたいのは、年間130人の聖地巡礼者が、
        銅像目的に熊本に訪れるだけでも充分元が取れるという話やろ
        あんだけ売れてる漫画なんだから、向こう数年は年間130人どころか500人くらいはくるんじゃね?そしたら軽く見積もっても10年ちょいで元手クリアじゃん

  119. What (課題・目標・結論)
    … 何をやるか
    Why (目的・必要性・根拠)
    … 何のためにやるか、なぜやるか
    How (実現手段・方法)
    … どうやってやるか
    How Much (必要費用)
    … いくらでやるか
    How Many (数量)
    … どのくらいやるか
    Where (対象範囲・場所)
    … どこを対象にやるか
    Who (実現体制・分担)
    … だれがやるか
    When (実現時期・期限)
    … いつまでにやるか

  120. 知事「建でたいっ!」

  121. 役人なんて「金あり、暇あり、知能なし」だからな

  122. 建てるとしても、集英社に行って協賛金分捕るぐらいの才覚がないとさ
    1300万円かかりそうですから予算に計上します じゃ無駄遣いって言われても仕方ない。

  123. 麦わらの海賊団+aで銅像作って熊本各地の交通のいい場所に配置。
    スタンプラリー形式で全員まわると書き下ろし漫画が見れるとかにすればいいのに。

  124. 自分のとこのそれなりに多い県民市民の声を無視してまでゴリ押す。
    って事は…。
    それ、あっ…って疑われても仕方のない事だから、
    18歳から選挙できるようになった今となっては、
    次の当選は最早得られないかも。
    それくらいイメージ悪いよ。
    個人の趣味や道楽で税金使い潰すなんて。

    そもそも熊本にこういう銅像置けるような観光名所なんてないんだから、
    どうしてもっていうならそれこそワンピースランドを作って、その中に銅像を置けよ。
    それくらいの強い気概と覚悟と責任を持って臨んでくれ。知事を名乗るなら。

  125. 銅像なんてそれ目当てで行くものじゃなく、
    たまたま通りかかったときにあったら
    おー!てなるもんやろ、

    • ワンピースの銅像置いてあって「おー!」ってなるか・・・?
      まぁそれはさておき、ゲゲゲの鬼太郎みたいに観光名所への道すがらに点在させた方が効果的だとは思うわ

  126. 熊本城に作ってもらった方が観光客としては移動が少なくていいけどね。

  127. ブロンズ像に俺は成るっ!ドン

    • ぷにぷにしたいから表面はシリコンゴムで。

  128. 県知事が自費で建てる分には誰も文句いわねーだろ
    テメーの庭にでも作れボケ
    観光客がくるなら建設費用もまかなえるだろカス

    とりあえず銅像ができたあとの観光客の来場者数を毎日報告しろよ?
    それによって復興費用を浪費した無能で害悪な知事として
    蒲島郁夫の名前を熊本の歴史に永久に残してやるからな

  129. 県庁ロビーに建てて、土日祝日は立ち寄れないのである。

  130. 感謝してるならおだの銅像建てればいいし
    何でわざわざ犯罪者キャラの銅像建てるのかわからん

    • 殆どのファンが顔を知らない尾田の銅像立てて誰が有難がるんですかね

  131. ヒステリック起こしてる奴らの代替案が大した事のないどころか他力本願まみれの夢物語ばかりで笑えなかった

  132. ものすごく金の無駄でしょ

  133. くまモンの像の方がまだマシだろw

  134. 文句があるなら自分で建ててから言えw

  135. つか尾田に恩を返すってのがでかいんじゃないの
    尾田との関係はこれっきりってわけじゃないんだろ
    1300万ぐらいでグダグダいいすぎなんだよなぁ
    尾田の寄付はその10倍はあるんじゃないのか(額は知らん

  136. >各駅毎にキャラ変えて配置。
    銚子電鉄が桃鉄とコラボした時にやってたな
    3駅だけだったけど

  137. そもそも銅像立てるって発想自体がアホ

  138. 1300だか1500万だか知らんが銅像に使ったぶん県庁にルヒ好き呼んで取り戻せるんかね?
    尾田への感謝にしたって高いよ、と言うか尾田にしたって銅像にそんな大金使われてんん?ってなるだろ

  139. ワンピースってつまらんのに人気あるんだねぇ
    としか思わんかったわ

  140. 数年前は街中の公園にメリー号の像ができると言われていたんだが

  141. ヤッホークソニュースに出ていたが
    流石金がすごいというか昨日だかの横井さんは唐揚げのアイツ事件をやらかしてしまったからか
    先生が反省をなさってくださったからか
    熊本に8億円寄付だってさ
    尾田先生にしたら微々たる金額だろうから
    この調子で横井さんのご家族に謝罪なり寄付?して欲しい

    変種部がいかにチェックしていないかとかだけ分かった嫌な出来事だった

  142. 駅か空港の方がいいだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
本日の人気急上昇記事