引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528985371/
1: 2018/06/14(木)23:09:31 ID:07U
もっと分かりやすく書けなかったのか

3: 2018/06/14(木)23:11:49 ID:07U
複雑に書けば面白いってわけじゃないよな
冨樫全盛期の飛影VSブイとか蔵馬VS鴉はもっとシンプルだった(しかも2話で決着)
7: 2018/06/14(木)23:13:47 ID:07U
あれ絶対もっとシンプルに出来たよな
絵が雑なだけじゃなくて余計なセリフも多いから理解するのに二度三度読み直さなあかん

18: 2018/06/14(木)23:17:36 ID:lr0
お互い全力出し尽くした感は出とったし舐めプもしとらんかったのは伝わった
面白かったかと言われたらそらまた別の話や

10: 2018/06/14(木)23:15:12 ID:61d
複雑なのはいいがただただヒソカが後手後手に回る展開がクソ
しかもそのまま負けるのが実に拍子抜け

12: 2018/06/14(木)23:16:07 ID:07U
>>10
あれ結局ヒソカのターンなかったよな
しかも負けたあとに「相手有利のフィールドでやるのはきついね」とか言い訳かましてて萎えるわ
13: 2018/06/14(木)23:16:13 ID:Wne
主人公サイドが絡まない敵同士の戦いだから
冨樫が凄い描きたかったんだってな
14: 2018/06/14(木)23:16:33 ID:jJh
もっと高度な読み合いをしてほしかった
4: 2018/06/14(木)23:12:15 ID:M1R
コピーした能力に死後の念が適応されないなら良かったのに


9: 2018/06/14(木)23:14:30 ID:DNm
念解除したらああなるのかと思うと草

17: 2018/06/14(木)23:17:01 ID:p8p
ゾル家VSクロロみたいなわかり易さかな
でもクロロから能書きとったら何も残らんし
ヒソカも脳筋のくせに雑魚狩りでゴトー相手にやったみたいに頭脳派ぶるのが草
21: 2018/06/14(木)23:19:39 ID:07U
>>17
あのくらいシンプルでいいよな
解説増やすほど読み手のスピードは落ちるからバトル漫画には結構リスキーなんだよね
悟空VSフリーザとか本当に読みやすいしな
19: 2018/06/14(木)23:18:58 ID:jr5
重要な伏線を隠すために複雑にしてるんやろ(適当)
22: 2018/06/14(木)23:19:50 ID:07U
>>19
なお誰も気づかないもよう
25: 2018/06/14(木)23:24:43 ID:ZIe
あとはクロロが場を整えすぎたよね
格上が準備万端で格下をフルボッコって
せめて対等、ヒソカに有利な状況でもチート能力で勝って強さ見せつけるぐらいで良かったのに


23: 2018/06/14(木)23:20:55 ID:p8p
ガチのコロシアイってあんなもんだろ
いや説明すんのおかしいってありがちなツッコミ入るやろうけど
24: 2018/06/14(木)23:23:05 ID:07U
>>23
ガチの意味が分からないんだが現実世界で殺し合いなんて戦争以外にあるのか?
27: 2018/06/14(木)23:24:50 ID:p8p
>>24
説明しずらいんだがハンターハンターの世界ってガチ感あるやん
やり方次第でハメれば勝てるみたいな
29: 2018/06/14(木)23:26:29 ID:lr0
じゃあ逆にヒソカの全盛期っていつなんや?
31: 2018/06/14(木)23:27:57 ID:Jlp
>>29ハンター試験でザコ狩って楽しんでた時じゃん?

36: 2018/06/14(木)23:31:02 ID:07U
>>29レイザー戦じゃない?
強敵が味方になったときって大概ヘタレ化するけどヒソカの時は強キャラ保ってたからな
多分ビスケの方が強いんだろうけど

57: 2018/06/15(金)00:13:50 ID:4Go
レイザー戦が一番すこ
38: 2018/06/14(木)23:32:58 ID:Mb0
ヒソカの株がずるずる落ちてってるのが見てられんわ
もっと手に負えん狂った強キャラかと思ってたのに
40: 2018/06/14(木)23:35:01 ID:8NC
ヒソカが後手後手でほぼ完封のままどうせ死ぬなら…だからな
承太郎みたいに死んだふりするためにガムで自発的に仮死状態になるとかならまだええのに
59: 2018/06/15(金)00:16:23 ID:2iZ
試合は散々だったけどブチ切れて旅団狩り実行し始めたヒソカには期待しとるで
最初期の快楽殺人鬼っぷりが見たい

捻くれた展開描きたいだけでつまんなかったからな