次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア-」感想、カニ子さんの意外な正体が判明!!【32話】

スポンサーリンク
ジャンプ+ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア-
コメント (49)
スポンサーリンク

MEMO


引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1521867487/

792: 2018/06/23(土) 00:56:35.30 ID:80jVq0Kb
中弛み期かと思ったが一瞬で面白くなってきたな
no title

799: 2018/06/23(土) 05:01:58.60 ID:69f6FBya
カニ子敵の下っ端かと思ってたけど警察官だったのか・・・
警察官キャラは本編でもほとんど出てこないしこれは貴重なキャラだな
今後警察も本格的に動き出すのだろうか
そしてついに敵の組織名が仮にだけど決まったなヴィラン工場とはよく言ったものだ
no title

791: 2018/06/23(土) 00:15:09.44 ID:q+p1g+dV
カニ子は味方側だったのか
もしかして仲間になって戦闘要員あり得るのかな?
そしたらポップとカニ子でアイドルデュオとか?
アク強すぎだけど

794: 2018/06/23(土) 01:00:59.48 ID:DPjikfTV
>>791
仮に継続出演するとしてもサポート要員じゃね?
警察官だし個性の性能が戦闘向きじゃなさそう
下手するとマジで顔ちょっといじれるだけの個性かもしれん

おすすめ記事
797: 2018/06/23(土) 04:22:44.36 ID:JFNlRa0v
カニ子の正体伏線あったっけか
前回唐突なファットガム出てきて何かと思ったらカニ子に繋げてくるとは
no title

807: 2018/06/23(土) 08:37:27.28 ID:bdyC6P9F
>>797
出演者全員に話しかけてるのも馴れ馴れしいんじゃなくて捜査の一環だから
「先週のポップをマークしろ」発言を合わせて考えると上手いこと伏線張ってると思うわ~
no title

796: 2018/06/23(土) 01:46:08.09 ID:P7wXjEFb
ファットガムの「どっちも向いてないやろ」がひっかかるな。
ひょっとしてカニ子ってファットガムのサイドキック?
巡査ってのも捜査のための一時的な身分なのか?
それとも単に付き合い長いから打ち解けてるのか?

808: 2018/06/23(土) 10:39:17.58 ID:DPjikfTV
カニ子さんは個性が平家ガニ出来る性能の何かっぽいし
潜入捜査で地味に顔変えれるとかはあっても戦闘に使えなさそうなのが難だな
no title

809: 2018/06/23(土) 12:31:02.63 ID:3GdWzBmX
>>808
個性が地味すぎて人助けに役立つものでは無いけど、それでも人を助けたいと個性使わない警察になったとかかもしれない。

810: 2018/06/23(土) 13:04:09.03 ID:lqkQc+fH
アンダーカバーということで顔を変えられる能力でも使えると思うけど
本編で上位互換いるしなぁ

811: 2018/06/23(土) 13:35:38.26 ID:A/cSQWjc
顔のカニ化は軽くやってみせただけで
本気パワーでカニになると皮膚が甲殻化するとかそういう奴か(弱点:茹でられると美味しい
no title

812: 2018/06/23(土) 13:38:40.38 ID:3GdWzBmX
どんな個性だとしてもかに子は警察だから個性使えない訳だが

813: 2018/06/23(土) 14:20:40.14 ID:9Ae8a7HJ
>>812
潜入捜査とか色々とグレーゾーンな場合は限定的に可とか、外伝作品特有の裏設定追加したりするんでね?

798: 2018/06/23(土) 04:49:46.09 ID:SrFBCD2W
カニ子が警察なら本編で散々言われてる「警察個性使えよ」に対するフォロー回になるのか?

801: 2018/06/23(土) 05:41:35.07 ID:grXOyEc3
>>798
単独行動らしいから規律重視の警察の姿勢とは関係ないだろ

802: 2018/06/23(土) 05:58:07.04 ID:SrFBCD2W
>>801
塚内の指示で動いてるのに単独行動って…

803: 2018/06/23(土) 06:18:47.06 ID:lqkQc+fH
>>802
単独行動が塚内ファットがバックアップ取れないだけなのか
カニ子の独断行動扱いなのかで変わるんじゃないか?

805: 2018/06/23(土) 06:39:58.99 ID:SrFBCD2W
>>803
普通に考えて「1人だから気をつけて」って意味で「こっからは警察としてではなく個人として動くから規律守る必要ないよ」ってことにはならんでしょ。

塚内はそんなこと言わない

806: 2018/06/23(土) 07:24:49.74 ID:lqkQc+fH
>>805
まぁ警察の装備使ってる時点で巡査の独断行動で関係無いでは済まされないわな

804: 2018/06/23(土) 06:21:30.74 ID:lqkQc+fH
それにしてもキャラの魅せ方、コマ割り、構図の取り方、ストーリーの展開、どれも上手いなこの作者

タイトルの二人が完全に中高年の熟年夫婦で
あのページだけで関係性がとても良くわかる
no title

793: 2018/06/23(土) 00:58:20.96 ID:5L4q2pWI
古橋は安定感あるなあ
別天もアップのミッドナイトがハッとするほどの美人だった
no title

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 俺は警官じゃないしこれは公的な取調べじゃない
    今しがたの暴行と個性濫用についてはこっちが煽った面もあるから
    緊急避難として不問にできる

    こんなことを公式なスピンオフ作品でプロヒーローに言わせてしまって良いのだろうか

    • 手慣れた感じに荼毘にも拷問とかしてるアンダーグラウンドなヒーロー、それが相澤
      元々脅迫を狙って嵌めて調査する予定だったんならいいんちゃう?

    • 事件に全く触れずに隠蔽するよりはマシじゃないかね?

    • 煽った上に猛スピードで飛び掛かって個性使った反撃させる本編主人公

      • だからそれも不問になったじゃん
        「ここで戦いは無かった」。いいね?

      • プロが仕事のためにしてることと学生が私情のためにやったことを同じに出来るわけねーじゃん

    • 本編で先にやっとけ定期

  2. 今回も面白かったな
    個人的にはスピンオフ作品の中ではトップクラスに上手

  3. 何かイレイザーヘッドのキャラこれじゃない感
    こんなべらべら自己紹介するかね

    • まぁまだ若いしこんなもんじゃね

    • こんぐらい有能の方がキャラに合ってるだろ
      本編がこれじゃない感あるわ

    • 飛影はそんなこと言わない

    • 性格と口調が原作と違うから違和感あるよね

  4. 809: 2018/06/23(土) 12:31:02.63 ID:3GdWzBmX
    >>808
    個性が地味すぎて人助けに役立つものでは無いけど、それでも人を助けたいと個性使わない警察になったとかかもしれない。

    これデクに聞かせてやりたいね

    • 聞かせてどうすんの?

  5. こっちのファットはなんというか、本編での天喰への態度を全方位に向けとるのね。
    ちょっと底意地悪い感じ。

    • 単に関西人のノリが理解できてないだけでは?

  6. 個性って自衛には使えるから皮膚が甲羅化するなら防御には使えるんちゃう?
    攻撃は銃でやればいい

  7.  この時のイレイザーヘッドはまだ雄英教師じゃないのか
     本編のいつぐらい前っていう細かな年代は出てなかったと思うが、オールマイトとは(教師の)同期じゃなかったよな?

    • サーが独立後なのと飯田が小学生なところから大体の逆算は出来る
      4~5年前ってところ
      で相澤のほうが教師としては先輩、このあと結局教師になるハメになって、本編じゃ3~4年目なんだろう

      • VSオールフォーワン(1度目)の後か

    • ヴィジランテは緑谷たちが小学生くらいの頃の話とのこと。4年〜10年前くらい?

    • GIGAに載ってた話だとミッドナイトが相澤を教師に推薦してた

  8. 最近つまらん

  9. 隔週なのも許せる抜群の完成度

  10. 警察が仕事してる事に驚く

    • それな
      ヴィジランテの方では普通に有能そうに見える

  11. ヒーローには逮捕の権限無いって話だし基本的にヒーローは現行犯とか
    暴れてる最中の奴相手専門みたいな感じで捜査の類は警察主体でやるようなんだろう

  12. カニバズーカの中の人だったんだな

  13. もともとイレイザーこんな感じだろ。
    合理性優先で本命の情報収集のために微罪はスルー。

  14. デク「僕への暴行と個性使用については僕が煽った面もあるから緊急避難として
    不問にできるけどどうします?あなたが転んだことにすれば戦闘を無かった事にできて
    あなたの相棒(ラブラバ)の罪も軽くなるかも知れませんが?(そうすれば僕の独断での
    戦闘行為も揉み消せて文化祭も無事開催できるし)」

    • スピンオフスレのコメント欄で何言ってんだこいつ

      • 許してやってくれ
        彼はゴリラなんだ

  15. 誰か仮面ライダー1号2号の地獄兄弟に触れてやれよ……

    • ネタが古すぎてちょっと………

      多分ライダーかな、くらいの感想です

    • 同じこと言おうと思ってた
      ライダーキックかっこよかったのに

    • 前もガメラとかやってたし別に

  16. 先週のを読み返して思ったんだが、新幹線に飛びつくとかマジで基地外の犯罪者じゃん・・・
    これで逮捕されないとか世界観おかしすぎ

    • 元々犯罪者なので・・・・
      あとバレなきゃ犯罪じゃねえと言うのもあるし
      たぶん最終的にそういうとこの話になってくとは思うけど

    • 新幹線じゃないけどふた昔前の邦画では普通にあった描写なんだよなあ・・・

  17. 今回のミッドナイトはなんか太かった

    • やっぱ太かったよな
      塚内イレイザーと話してる引きのコマの腹とか妊婦に見えるレベルだったわ

    • 太くねえって

  18. イレイザーの何か似ているけど全然違う感が凄い
    本誌キャラ使うならもうちょっと研究して欲しい
    ミッドナイトは上手いこと料理してるのに残念

    • ちゃんと設定通りのイレイザーを描いてるからな
      合理性のカケラも無いクソ無能に書いてる堀越の頭がおかしくて

      • ないわ
        原作者を誹謗はもっとない

  19. 暴カニ女

    • ぼうりょく…じじょ…?

  20. 古橋さんってヴィジランテではじめて知ったけど、Kの脚本なんだな。Kがクソアニメだったけどヴィジランテは面白い

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報