今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】怪獣8号さん、ついに「人類最強ポジ」キャラが参戦したのにイマイチ盛り上がりにかける・・・

ジャンプ+怪獣8号
コメント (84)
スポンサーリンク
1: 2024/09/27(金) 11:13:39.89
進撃で言うとリヴァイが駆け抜けたようなものなのに
なぜなのか

no title
no title出典:松本直也『怪獣8号』(集英社)

4: 2024/09/27(金) 11:14:55.15
まだこいつと闘ってたんか

5: 2024/09/27(金) 11:15:21.72
どうせやられそうになってまたおっさんが助けるんやろ

7: 2024/09/27(金) 11:15:49.00
こいつ最強ポジの癖に影が薄すぎる
スピンオフでも掘り下げてもらったのに

8: 2024/09/27(金) 11:16:38.67
誰だよマジで

9: 2024/09/27(金) 11:16:56.43
怪獣9号に名前変えろ

おすすめ記事
10: 2024/09/27(金) 11:17:00.00
エリンギしつこすぎて笑うわホンマ

35: 2024/09/27(金) 11:22:42.36
エリンギの中からラスボス出てきたのにまだエリンギが元気に喋ってて草

12: 2024/09/27(金) 11:17:01.51
糸目とこいつしかまともな戦闘シーン無くない?
他の隊長何してんの?

58: 2024/09/27(金) 11:28:39.88
短くてもエリンギ倒してから八号の秘密が明らかになってラスボス登場やと思ったのに
エリンギからそのままラスボス出てきて八号の秘密分かる流れなの草生える

74: 2024/09/27(金) 11:32:46.86
今の戦いが始まってエリンギが出てくる←1年
エリンギを倒す←1年
エリンギの中身と戦い始める←イマココ

13: 2024/09/27(金) 11:17:04.24
コロコロ定期

14: 2024/09/27(金) 11:17:31.08
いつまで9号と戦ってんだこれ

16: 2024/09/27(金) 11:18:09.11
リヴァイってなんであんな魅力的なんだろう
潔癖症なのに仲間の兵士が死ぬ時に血を気にせず手握ってる最初のシーンからもう魅力的やん

40: 2024/09/27(金) 11:24:01.43
>>16
ちゃんと強すぎるからやろ
強すぎて色んなもの背負いながら生き残る主人公ムーブかましとる

42: 2024/09/27(金) 11:24:19.91
>>16
9割の読者はあのシーンで好きになるやろな
魅せ方うますぎや

124: 2024/09/27(金) 11:50:14.53
>>16
部下死にすぎて軽い鬱になってるからやろ

18: 2024/09/27(金) 11:18:28.56
「この原作は売れるからアニメ成功する!」系の作品で一番コケた怪獣8号

95: 2024/09/27(金) 11:39:16.00
>>18
跳ねなかっただけで別にコケてはないやろ
ダンジョン飯より配信強かったし

94: 2024/09/27(金) 11:37:54.49
次回掲載1ヶ月後やんけ
そんな時間かかるような絵か

21: 2024/09/27(金) 11:19:35.03
8号が負けるんやしこいつじゃ無理やろ

24: 2024/09/27(金) 11:20:06.59
まだキノコやってんのか

32: 2024/09/27(金) 11:21:21.62
一人称でこいつ思い出すわ
no title出典:高橋和希『遊戯王』(集英社)

41: 2024/09/27(金) 11:24:19.83
>>32
そんなドマイナーなキャラ思いつくやつそうおらんやろ

49: 2024/09/27(金) 11:25:51.70
>>32
普通こっちだよね
no title

33: 2024/09/27(金) 11:21:54.36
まあでもメインヒロインが知恵遅れの女さんになって超絶劣化したワンピよりはマシか
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

128: 2024/09/27(金) 11:51:09.96
💢があるとギャグシーン見えちゃうよな

132: 2024/09/27(金) 11:53:02.45
>>128
ワンピで吹き出しの中に💢入れるのもやめてほしいわ

15: 2024/09/27(金) 11:18:05.77
今まで何してたんすか

19: 2024/09/27(金) 11:18:51.26
主人公の8号おっさんと違って少年漫画の主人公みたいに怪獣10号と共存してる奴

44: 2024/09/27(金) 11:24:35.84
こいつ最強なのか?

52: 2024/09/27(金) 11:26:56.95
>>44
作中で明言されてるからまぁ最強でいいんじゃないか

no title出典:松本直也『怪獣8号』(集英社)

92: 2024/09/27(金) 11:37:36.44
エリンギと決戦→エリンギが進化して別存在になる→やっぱりエリンギになる

これ面白いか?

152: 2024/09/27(金) 12:03:11.37
何週間も戦いすぎや
いい加減息抜きほしいわ

177: 2024/09/27(金) 12:11:01.22
今読んだけどぶっちゃけ主人公いないほうが面白くないこれ?

180: 2024/09/27(金) 12:12:44.42
【急募】エリンギの魅力

182: 2024/09/27(金) 12:12:52.58
BLEACH以上にストーリーが進まないカルピス50倍希釈みたいな漫画

190: 2024/09/27(金) 12:17:52.59
みんな目か鼻か口から血流してるよね

191: 2024/09/27(金) 12:18:42.46
主人公の幼馴染が最強じゃないの?

175: 2024/09/27(金) 12:10:29.98
やっとエリンギ終わりかと思ったらまたエリンギで草

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 一時期持ち上げられてた時は面白かったのか?この漫画

    • 1話まではちゃんと面白かったぞ

    • 1、2巻くらいは。ただ敵に魅力が本当になくて…。その内に味方キャラもバックボーン弱いから正直好きになるキャラクターがおらんのよ…主人公は怪獣になるのが置きに行ってるから応援どころかどうでも良くなっちまってる。エリンギは小ボスだったのにシリーズが変わってもずっとシリーズボスなんだぜ?笑っちまうよwww

      • 味方に魅力あるみたいな書き方やめろ

    • アニメ見たけど面白かったよ。ただそれですらめちゃくちゃ面白いというレベルではなかったけど。で防衛隊に入ってから少しなのか入るまでかは忘れたけどそこから失速するとは聞いてる

    • エリンギ編入るまでは文句なしで面白いよ
      怪獣8号になるカタルシスも十二分に表現されてる

      エリンギ編がとにかく長い
      もう連載終わらせる気なんじゃないか

      • 文句ないの1話ぐらいじゃね?

      • いいや俺はエリンギまではめちゃくちゃ楽しめてたね

      • そっか
        じゃあゴメンね

    • 人類最強、すでにぼろぼろ問題

  2. だってコイツそんな強くないし
    しかも別の敵ではあれど付近で戦ってたんだから合流したところで別に何も思わんよ

    • 本当の最強戦力である四ノ宮功に一度も勝てなくて
      その功に勝ったうえで吸収したエリンギに
      主人公と2人がかりで勝てなかったやつが
      さらに強い怪獣相手にドヤ顔されても困るのよね

  3. 鼻血垂らしながらの登場じゃ格好つかんだろ
    苦戦してるみたいで最強感全然無いじゃん

  4. 演出がパクリだらけで
    本当に描いてて面白いのか
    作者に聞きたい

    • 呪術廻戦みてえだな

    • パクリオンリーの呪術が売れたからな

      • 芥見先生にパクリが多いのはわかるがそれをまとめて形にするのもあれはあれで才能やで

      • 試してみなよ
        そんな理屈が通るかどうか

        NARUTOもスラダンも終わってから何十年も擦られてるしな〜〜
        正当性もないし、やらんほうがいいのは明白よ

      • NARUTOはうしとらとか水見式とか
        スラダンは写真のトレスだっけ

      • 芥見先生にパクリが多いのはわかるがそれをまとめて形にするのもあれはあれで才能やで

        これはわかるわ。芥見がパクリなのは変わらんけどある程度のオリジナル要素と画力とパクリで面白いのは凄いと思う。

      • 呪術のエッセンスは語彙力やからな

      • キャラデザ能力がダンチやろがい

        呪術グッズは売れるが、怪獣グッズはメルカリでもまとめ売りされてる

  5. 鳴海イキリばっかで本当に嫌いだわ

  6. エリンギ戦が終わったら教えてくれ

    • 完結したら読むってこと?

    • あれ 前決着ついたんじゃなかったん?

      • 「エリンギの中から別の怪獣が出てきた」みたいな描写してたけど
        その怪獣の中でエリンギの意識もあったりするからようわからん

      • 意識がなくなる破壊する獣になるとか言ってた気はするけどエリンギが体内に収納され好き勝手動かれてるって感じだな。

  7. でも最近面白いよ、普通に気になるわ

    • ボルトや超もそうだけど今ごろ面白くなった言われてもな
      そこまでがもう既に遠い

    • 11月あたりからほんと酷すぎて…やる事なす事整合性がなさすぎる
      ・長距離狙撃専門のヒロインが弾切れのメインウエポンを持ったまま(つまりほぼ丸腰)、何故か仕留めた怪獣の死体にわざわざ接近
      ・ヒロインがほぼ丸腰で死体に近づいて来ることがさも当然かのように、エリンギがヒロインを狙って死体に転移
      ・ヒロインのピンチに対してぼっ立ち・雑魚狩りを繰り返して一向に駆け付けようとしない主人公(3ヶ月間)
      ・主人公へ援軍が来ていることをひた隠しにし、実況しかしないオペレーターと司令室
      ・ついでに連載ペースが遅く、事もあろうにスピンオフを優先する作者

      さすがに酷すぎてワイは読むのやめたわ…

    • オレもそれ
      エリンギいなくなって急展開してからワクワクする

      あとオペレーターがただのリアクション芸人じゃなくてほんのちょっとだけそれっぽいことしてて驚いた

  8. あれ、主人公死んだんじゃなかったっけ?そんな記事出してたじゃん

    ま、まさか……騙したのねワタシのこと!!酷いっ、初めてだったのに……

    • いやどうせ生き返るだろうけど今は死んでるから
      寧ろなんで生きてると思った?

      • あ、今もまだ死んでるの
        そいつは失敬!テヘ(๑˃̵ᴗ˂̵)

  9. どうせ誰死なんだろうしどうでもええよ
    エリンギすら死んでなさそう

  10. なんで許可とか必要なんだっけ?

    • 作者に聞いて

    • これ呪術なら1週間ずっと叩かれるレベルのイミフ描写だけど怪8だから誰も気にしてないよな

  11. ほんまストーリー進まんな! この漫画!
    テンポと対極にある。

  12. 糸目副隊長は割と好きだけどこいつは・・・

  13. 今更出てきても誰?感はある
    スピンオフやる前にさっさとメインストーリー進めるべきだったと切実に思う

  14. まとめの33ってまさかナミ?嘘だろ?

    • ただのギャグ描写だからそこまで気にする必要はないぞ

    • かわええやろ?😍

  15. 仮にリヴァイぐらい人気あったとしても、相手がエリンギではなあ
    最近ついに倒したんだと思ってたらまだおるやん

    • キャラデザと戦闘シーンに差があるからな・・。圧倒的な力とカリスマみたいのはリヴァイにはあるけど絵のコマ割りから単調で迫力ないんよなこの漫画

  16. ・ろくに連載しない・大ゴマ・魅力のない敵
    ・不必要なサブキャラの掘り下げ
    ・ワンパターンな展開・進まないストーリー
    もうマジで飽きられるテンプレみたいな作品になっとる
    エリンギの大不評とか作者や編集の耳に入らんのかね?

    • でも単行本は売れてるから……

    • 少なくともオペレーター(実況)はアホの極みだと思う

    • だから必要なメインキャラの掘り下げを同時並行のスピンオフでやったんだよね
      凄くない?

      • 凄いな、ゴミ過ぎて

      • これマジでどういう判断で本編でやるような内容のスピンオフ始まったんだろうな
        最初は作者の名前も隠してたし、裏事情勘繰っちゃうよな

  17. 鳴海はイキリ発言多いせいで、そこまで最強感ないんだよな
    長官の方がよっぽど最強っぽさ出てたわ

    • 実際、鳴海は一度も長官に勝ててないからなあ

  18. みんな目をかっぴらいて鼻血タレ流してるから絵面がかっこわるい
    誰が来ても同じドーンバーン、ピンチ、回想、覚醒逆転勝利、からの敵がなんかする、の繰り返し

    • 単行本の構成も 敵倒す 一時の平和 に襲来する敵 大ピンチ! 次巻へ
      の繰り返しだもんな。読後感全部いっしょすぎて投げたよ

  19. 味の無いガム

    • ガムですらないかも

      • 富井副部長のお父さんが作った代用ガムとでも言うのか!?

  20. 戦闘が個々撃破ばかりで実力差の壁が見えないのが強さランキングに説得力が無い理由のひとつ
    例えばある強敵の攻撃をAは躱せなかったのにBは軽々躱しただけじゃなくカウンターで一撃食らわせたとかそういうの

    演出上鳴海よりカフカや保科やキコルやレノ、遠距離ならミナも、彼らのほうが長所が明確に描かれてて強そうに見える
    それで鳴海は性格が悪いから向上だけご立派な下位キャラに見えるわ

  21. リヴァイは口は悪いけど性格はいいからやろ

    • そもそもリヴァイはこんな大口叩いたりしないし

  22. 因みに怪獣漫画で一番面白いのは怪獣8号?怪獣自衛隊?大怪獣ゲァーチマ?雷雷雷?それとも怪獣カムイ?

    • そりゃもうジガに決まってるだろう

  23. エリンギみたいなキャラずっと引っ張るなら
    表の顔も用意してそっちとも関係性作っとけよって思う
    これで表ではハガレンの大総統的な、実は主人公たちの組織のトップやってるような設定があればまだ面白さに繋がる可能性も出るけど
    しつこいだけで何の魅力も関係性もないってのが

  24. これ前から思うんだけどさ、怪獣8号は保科と10号を主人公にして8号はラスボスか影の主人公にした方が面白かったんじゃね?保科と10号のやり取りって多少面白いし

  25. やっぱ五条悟ってすげーわ

  26. エリンギきぐるみになっただけで大して変わってないからなあ
    キン肉マンのオーバーボディみたいにガラッと変えればいいのに

  27. 読んでないとエリギ出てから他の敵いるかもわからんな
    エリンギ出てから作中ではどのくらい日数経過してる設定?

  28. 最初からずっと戦っててペラい

  29. うーん弱そう
    なんていうか華がないんだよなこの漫画

  30. ようやくエリンギが終わったと思ったら結局エリンギなのマジで何なんだ…
    作者どんだけエリンギ好きなんだよ

    • 新キャラだとコピペ出来ないやろ

      • やめてくれ…ちょっと納得してしまったじゃないか…

  31. 呪術の最終決戦みたいなグダグダさ

  32. 見目も良くないし性格も魅力ないもの…

  33. この最強様はエリンギ編で何やったんだっけ?
    メインどころはある程度覚えてるけど最強様は何したか覚えてない

    • 長官死んでエリンギに逃げられてもまだ訓練サボってたのは覚えてる

  34. エリンギはしつこいし展開は毎回同じようなのばっかだしもう流し見だな

  35. リヴァイって強さもそうだが潔癖なのに実験のツケが出たエレンに綺麗なハンカチ差し出したりする優しさや気丈そうに見えて時折見せる脆さとかそういう所も含めて人気な訳だからな
    こんな上部だけ真似て最強最強言ってるだけのスカスカのキャラじゃリヴァイの魅力の足元にも及ばん

  36. そもそも人類最強じゃエリンギに勝てないから8号に託されたんでしょ?
    8号と戦ってさらに強くなったエリンギ相手じゃ役に立たなくない?
    ルフィがボスと戦ってる時にブルックやフランキーが来るようなもんじゃん

  37. それでもジャンプラ順位2位でしょうが!

  38. なんかエリンギ回が多すぎてつまんねーってきくね?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
本日の人気急上昇記事