引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528436788/
844: 2018/06/25(月) 00:51:33.81 ID:5kqx7alZ0
死亡確認…

849: 2018/06/25(月) 05:46:11.52 ID:ougrsW6+0
終わっちゃった……
まあわざとらしく大団円にするよりは
振り切れてて個性を残せたと思うよ
906: 2018/06/25(月) 12:48:20.16 ID:flCAjdKE0
ジガ面白くなりそうなとこで終わったけど
いざ続いても劣化ゴジラにしかならなそうだから無理か・・・次頑張って欲しいわお疲れ様でした
995: 2018/06/25(月) 19:53:00.70 ID:OrempNIe0
終わっちゃったかー
面白くなってきたのになー
お疲れ様でした
869: 2018/06/25(月) 09:26:26.40 ID:8VWAB5/y0
切られたか…
原作はともかく作画のほうにはまたチャンス与えてやってくれ
872: 2018/06/25(月) 09:46:59.53 ID:H8rRK3pU0
>>869 同意
作画はかなりしっかりしてて良かったからなぁ
怪獣戦は気合い入ってたし命令者ちゃんも可愛かったし
また違う原作者か自力で話考えてがんばってほしい

902: 2018/06/25(月) 12:39:26.49 ID:1eWP/nByd
正直怪獣バトル以降は結構面白かった
というか作画が良い感じだった
871: 2018/06/25(月) 09:46:06.53 ID:9LfyqVp90
もう分かってくれただろうとは何だったのか

969: 2018/06/25(月) 17:22:34.86 ID:NkAAUBPz0
完全に結果論だけど
どういうジャンルの漫画なのかはやっぱり第一話で提示しとかなきゃいかんかったんね
怪獣パニック漫画?→主人公が異能で対抗漫画?→実は主人公が怪獣でした!の流れが助長過ぎた
「実は」をやりたかったのかなんか知らんがその頃にはもうだいたい飽きられてるっていう
910: 2018/06/25(月) 12:52:27.30 ID:KLjvkW4Ap
感想書きに来たら同じような人間が結構いるな
話が乗ってからはそこそこ面白かった
作画の人は次につなげて欲しい
854: 2018/06/25(月) 07:13:01.87 ID:M/SRQbIw0
設定というか世界観は分かるし結構好きな感じだったんだが
ストーリーが全く見えてこない漫画だった
主人公の周辺事情(過去含む)や人間関係、それに立脚する
目的がころころ変わって全然話の軸にならないし
890: 2018/06/25(月) 11:38:55.15 ID:N3J6wX4R0
もっと早くこの展開になってればなぁ
訓練とかいらんかった
895: 2018/06/25(月) 11:57:20.67 ID:Z+Av2gdTd
>>890
本来はあの自衛隊編で自衛隊にも感情移入させて物語に深みを出す予定だったんだろうな
見せ方次第で面白くできたとは思うけど、なんか自衛隊編微妙だったよな
920: 2018/06/25(月) 13:08:51.24 ID:JI0ervYjd
最後のページは割と好き

936: 2018/06/25(月) 14:44:27.24 ID:jBhwnp1p0
もったいないなあこの漫画
927: 2018/06/25(月) 13:49:28.99 ID:0m5HsXNED
しかし、母さんに戻って瀕死の状態で倒れてるのに戸惑いもなくあっさりジュッと焼いたなあ
間違いなく母さんだった人を躊躇なく焼けるだろうか、消せばその姿を二度と見れないと思うと俺に出来るだろうか


928: 2018/06/25(月) 13:55:05.12 ID:U0quuFCc0
最後まで母さんを”演じていた”だけだから、躊躇なく焼けたともいえる
929: 2018/06/25(月) 14:01:16.89 ID:0m5HsXNED
そんなもんかねぇ
1年間は母さんとして接してた人だし、記憶では偽りとは言え10年以上あるわけだしなあ
まあ戦う前から銃で母さんの心臓狙える奴だからなあ、顔は天城だったけど
971: 2018/06/25(月) 17:45:06.02 ID:ZdkW9JQr0
ランダくん最後までいい奴だった
コミックスは買うわ

876: 2018/06/25(月) 10:05:15.28 ID:4hyvSVSdp
ランダが良いキャラしてた
921: 2018/06/25(月) 13:17:01.97 ID:5f03f71Nd
ジガとランダだけ残ったらどうするかだけ気になる
924: 2018/06/25(月) 13:25:07.36 ID:flCAjdKE0
>>921
ベタな流れなら敵のラスボスと相討ちして終わりだろうな
というか人間形態に任意に戻れるなら人間社会に適応すりゃいいだけだと思うし
887: 2018/06/25(月) 11:15:06.09 ID:pXdOdjkB0
バルタン星人みたいなやついて草

892: 2018/06/25(月) 11:43:49.98 ID:pbHPmaBXD
>>887 あれはエビラと言うべきでは
エビラの画像を検索すれば納得する

894: 2018/06/25(月) 11:50:16.36 ID:pXdOdjkB0
>>892
たしかに似てたわ
851: 2018/06/25(月) 06:38:53.76 ID:jrLs+ip50
出てきた獣騎の元ネタは
アンギラス、ガイガン、エビラ、サンダ(orガイラ)、カマキラス、マンダあたりかな
やっぱりキングギドラは総司令官かね
853: 2018/06/25(月) 06:59:37.43 ID:sWcTuN6N0
星を食う者が総司令官か
格好良いじゃないか
857: 2018/06/25(月) 07:41:12.02 ID:x7RN/T5FM
ゴジラの前日談的なのがテーマだったのかな?
863: 2018/06/25(月) 08:35:09.03 ID:TaD04cKxp
正直ラストのカットとかかなりかっこいいし、単行本で加筆あるといいなー
845: 2018/06/25(月) 00:56:35.92 ID:hNXE3M/D0
2巻にはエピローグが1話追加されるらしいな
結構気になる

899: 2018/06/25(月) 12:20:16.10 ID:LeI/u76c0
やはり終わってしまわれたか
作画の人だけはなんとか次に繋げて欲しい
エピローグは同級生ちゃんが片手失ってるけど生きてる事を匂わせてなエンドかな
974: 2018/06/25(月) 18:00:12.73 ID:vWaxvTDM0
エピローグはアイアンナイトぐらいちゃんとしてるのだといいなあ
880: 2018/06/25(月) 10:43:54.34 ID:vBx8VqFd0
追加エピは命令者ちゃんが上司にお仕置きされるのでよろしく

879: 2018/06/25(月) 10:28:20.59 ID:0Gx/25wk0
命令者ちゃんが苦労するサイドストーリーを4コマで描いたら売れそう
877: 2018/06/25(月) 10:06:19.04 ID:PJ8Edondr
命令者ちゃんの命令通らない率は異常
903: 2018/06/25(月) 12:40:51.48 ID:vBx8VqFd0
1巻表紙
904: 2018/06/25(月) 12:42:54.94 ID:LeI/u76c0
>>903
命令者ちゃんはどこ…ここ…?
965: 2018/06/25(月) 17:13:55.86 ID:dsx2pk6GM
命令者ちゃんもっと全面的に出していけばあと1ヶ月くらいは続いたはず
888: 2018/06/25(月) 11:38:00.15 ID:lGWlaIV40
898: 2018/06/25(月) 12:19:09.18 ID:TztNu1vGd
ジャンプラあたりで拾って欲しかった
終盤は好きだったよ
858: 2018/06/25(月) 08:09:30.90 ID:GTdJ/t+3a
先生お疲れ様でした。
命令者ちゃんとキルコさんは似ている…