今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ルフィ「お前だけなんか過去が薄っぺらいんだよ!(ドン!!」 ???「!?」

ワンピース
コメント (187)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530350752/

1: 2018/06/30(土) 18:25:52.703 ID:SWpXW5kH0
誰思い浮かべた?

2: 2018/06/30(土) 18:26:05.511 ID:+volWW+tp
ゾロ
no title

3: 2018/06/30(土) 18:26:13.069 ID:K4msPifGd
剣豪目指してる奴

13: 2018/06/30(土) 18:28:52.783 ID:12b4EHG30
友達が勝手にコケて死んだやつ
no title

28: 2018/06/30(土) 18:33:51.418 ID:FxtqQd6H0
階段から落ちて死んだとかありえないんだが
なんらかの理由で暗殺されたとかだろきっと

53: 2018/06/30(土) 18:58:13.252 ID:8G2t12Ava
階段で転んではやばい

49: 2018/06/30(土) 18:52:46.181 ID:YyB/gdX/0
階段なめんじゃねえぞ
no title

おすすめ記事
7: 2018/06/30(土) 18:27:03.131 ID:W1eFutmN0
ウソッピー
no title

11: 2018/06/30(土) 18:28:36.812 ID:RytOF+rW0
鼻ップは両親が明らかになってるのにドラマが大してないな

23: 2018/06/30(土) 18:32:50.823 ID:qjWkAwNT0
ウソップってなんかあったっけ

26: 2018/06/30(土) 18:33:44.897 ID:RytOF+rW0
>>23
海賊が来たぞー!!

30: 2018/06/30(土) 18:35:08.853 ID:DSIkBGRpd
>>23
病で母親死んだ
下から二番目くらいの悲惨度
no title
no title

33: 2018/06/30(土) 18:38:00.450 ID:qjWkAwNT0
>>30
他に比べてインパクト薄いけど確かに悲惨だな…

54: 2018/06/30(土) 18:58:14.042 ID:ILSRhpQi0
ウソップ ナミは 本名が出てないのでまだなんかある確率がある

15: 2018/06/30(土) 18:29:37.911 ID:Mvx0xyde0
逆に一番悲惨なのはロビンか?
no title
no title
no title
no title

16: 2018/06/30(土) 18:30:14.200 ID:34bWtkQU0
>>15
ナミもそこそこ
no title
no title
no title

24: 2018/06/30(土) 18:32:55.174 ID:+volWW+tp
>>16
お前らいつも骨のこと忘れるんだから…
no title

29: 2018/06/30(土) 18:34:59.266 ID:EFIx05Jyd
骨は別に悲惨でもないだろ
やりたいように生きた結果仲間たちとともに死んで
甦ったあとはお気楽に過ごしてんじゃん

31: 2018/06/30(土) 18:37:21.992 ID:+volWW+tp
>>29
仲間全滅
その後影取られて1人で50年くらい日陰生活だぞ…
no title
no title
no title
no title

42: 2018/06/30(土) 18:43:51.874 ID:EFIx05Jyd
>>31
海に出た男の死に様としてなんの不服がある
生き地獄を味わってる幼ロビンや幼ナミに比べて
いい年した骨がスリラーパークから出れないごときでメソメソしてたら引くわ

59: 2018/06/30(土) 19:22:25.729 ID:2WN3ctSBd
最近骨の存在感出てきたよな
俺はあいつはやればできるやつだと思ってたよ

36: 2018/06/30(土) 18:40:29.148 ID:RytOF+rW0
実はチョッパーの両親もよくわかってない
青っ鼻だからといってチョッパーをのけ者にした連中の中に両親がいたのかどうか
no title

8: 2018/06/30(土) 18:27:39.010 ID:Dy64UsRs0
ナミ
no title

34: 2018/06/30(土) 18:38:16.269 ID:VVj3IGoV0
ゾロとナミはまだなにかありそうだよな
両親共に明らかになってないし

39: 2018/06/30(土) 18:41:33.811 ID:ncK437Ql0
サンジのジェルマみたいな過去がゾロとかにもなんかあるんだろ
no title
no title
no title

14: 2018/06/30(土) 18:29:17.009 ID:+yCe56hZ0
別にゾロもサンジも最初の話で薄っぺらくなかったけどな
キャラを掘り下げるのはいいけどワンピースは幼少時代に頼りすぎ
サンジには更に悲惨な過去があって…よりもこれから起こる事件でキャラを濃くしていって欲しかったな

18: 2018/06/30(土) 18:30:56.142 ID:LgU8acyfd
>>14
幼少に限らず過去の事件そのものが多すぎんだよ

20: 2018/06/30(土) 18:31:23.714 ID:786F75AX0
麦わら海賊団
参加条件 悲しい過去

52: 2018/06/30(土) 18:56:29.524 ID:pHvVI2UPK
平々凡々ぬくぬく生きて来た奴は仲間になれない暗黙の了解

56: 2018/06/30(土) 19:01:12.446 ID:0qQMlM/P0
>>52
そういうの無い奴がいたらいたでなんか色々言われるのは目に見えてるだろ

51: 2018/06/30(土) 18:54:41.122 ID:EFIx05Jyd
そもそも幸福な生き方をしてるやつは海賊なんかにならないのでは?
no title

44: 2018/06/30(土) 18:47:46.625 ID:iR5dpTcv0
ゾロが一番好き

48: 2018/06/30(土) 18:52:38.070 ID:OLoHmxOm0
マムの過去好き
no title
no title

50: 2018/06/30(土) 18:53:24.869 ID:79QiOBeta
どうせ黒髭にも悲しい過去があるんだろうな

61: 2018/06/30(土) 19:45:11.060 ID:4Iazocolr
NARUTOのキャラなら大体仲間になれそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ルフィだろ
    誰も死んでないし
    別に軽いとは言わんけど
    まぁ、今はエースがあるか

    • 生きてたけどサボと死に別れたとは思っていたし・・・

    • だな
      目的の海賊王も話し聞いて憧れただけだし
      まぁ血統的には色々あるんだろうけど、過去も動機も一番簡単なのはルフィだな

    • ルフィ「お前だけなんか過去が薄っぺらいんだよ!!(ドン!!)」
      ルフィ「!??」

  2. 戦争編まではツメゲリ隊ぐらいしか過去回除くと明確な死者居なかったんだっけ?
    山賊の仲間は生死不明だけど

    • ベルメール「せやな」

      • 過去回除くの文字が読めないの?

      • 何て読むんや?

    • ペル「すまんな」

  3. ロビン、骨、ナミ、サンジが重過ぎなんだよ

    • 自分のせいで恩人が死んだ、フランキーも悲惨だろ

    • サンジに至ってはダブルで悲惨過去やってる贅沢さよ

  4. >>42くんをブルックと同じ境遇(50年間仲間の無惨な死体に囲まれながら海の上でひとりぼっち)に放り込んであげたい
    きっと一日で限界来て泣いちゃうんだろうな

    • 五十年間一人ぼっちとか普通に死ねるよな
      一年間誰ともコンタクト取れずに霧の海で1人ってだけでも無理だわ

      • 同業者に負けて死んだのはともかく50年完全に一人はヤバい
        下手すりゃ生き返らずに死んでた方がマシなレベル

      • >きっと一日で限界来て泣いちゃうんだろうな

        泣いても喚いても誰かがギブアップを認めてくれる訳じゃないからな

    • 諸々の覚悟をもって海賊になったブルックとそうじゃない>>42含めた俺らとじゃ話が違う

      • 確固たる意志を持って複数の友人と共に東大目指していたけど、途中で周りは諦めて脱落していく中で最後の1人になっても他を受けたり途中で止めたりする事が出来ない呪いに掛かって50年間もずっと東大目指し続けなければいけない

        とかなら話は合うんじゃない?

    • やっぱ好き勝手やった結果不幸になった人間を可哀想とは思えんわ
      本編でも海賊になって海に出た以上悪い結果でも受け入れろみたいな事は度々言われてるし

      • 幼い女の子とおっさん海賊じゃ同情具合も全然違うよな

      • ブルッグもその辺理解しているから辛かったとは言っても不幸だとか悲しんだりせず、全滅させられた相手の海賊団のことも恨んでいないからな。
        ラグーンが生きていると聞いたとき以外は号泣してないし。

      • 仲間と共に死ねないのは結構キツいと思うけどな
        どの様な状況に陥っても死という離脱が出来ないで生き続けなければいけないのは、覚悟を持っていたとしても何処かで折れそうになるよ絶対

      • 死ぬ覚悟自体はブルッグも仲間達も皆してたしなあ
        ここで終わりだから明るく果てようって感じで
        死ねずに永遠に生きる羽目になったの自体はまあ想定外だろうな

      • 別にいいけど、名前間違えすぎやろ

    • ナミ、ロビン、チョッパー辺りは周りに押し付けられた理不尽、ブルックは海賊だったんだからむしろ自分から不幸に首突っ込んだ形。

      • それよく言われてるし分かるんだが、ブルックが自身の意思で海賊になってたらだよな?
        海賊になる前はある王国の護衛船団の団長やってたらしいから、やむを得ず海賊になった可能性もある

      • それは想像の世界になるからなんとも言えないけど、少なくともブルックが嫌々海賊をやってたようには見えないしなぁ。仲間とも仲良かったみたいだし嫌ならやめて音楽家になるとかの道も選べたと思うからやっぱり自己責任かな。

      • >やむを得ず海賊になった可能性もある

        一万歩譲って、仮にそうだとしても、その後もずっと海賊でい続けいたのは本人に意志だろ?
        幼い頃、突然目の前で大事な人を失った他のメンツに比べたら、まだマシだろ

    • 遺体が白骨化するくらいの長さ(1年以上)を魂だけの状態で海上をさまよってたってのもギャグで済まされてたけどしんどいよな

    • ブルックの辛いところはラブーンとの約束を果たそうにも何の希望もないとこだろ
      全滅自体はどんなに辛かろうと受け入れている

    • クレバスや洞窟に挟まって一人取り残されてそのまま死んでいった人の実話を読むとブルックのがなんぼかマシに思えてしまう((((;゚Д゚))))

    • ブルックの場合、死んで一人彷徨うまでは本人も覚悟の上だろうよ
      問題は残してきたラブーンがどうなったかを考えながら会いに行けない地獄よ

      • 走って行けばいいじゃん
        行かないのは、行きたくないからだろ?

      • 影ないやん

  5. 比較するもんじゃなくねそういうの

    • それが結論だよな

    • ぐう正論

    • 身も蓋もないな
      友達少なそう

      • クズみたいな友達しかいなさそう

      • そうだなぁ
        スレタイを理解できないやつに
        まともな友達ができるとは想えない

      • ↑ぼっち怒りの大反論

    • その通りだな

    • これ

    • 比較して話題にするのを悪いとは言わないが
      悲しい過去がないからってバカにしたり下に見るものじゃないと思う

      • これ
        何か重いもん背負ってなきゃダメなのかよって思う

    • こういうのをアスペっていうんだろうな
      スレの棲み分けもできないって相当やばい

  6. やっぱ若様が一番不幸だわ

    • それ以上に地獄のロシナンテが真っ直ぐ育ったんだから
      ドフラはただの不幸自慢

      • 何よりドフラが町人に、俺は天竜人だぞ!崇めろ!とかふざけた事吹聴しなければ、身バレもせず家族で慎ましく暮らせてたやろアレ。


      • その辺の情報はどこから漏れたんだろうな?ドフィが言ったとしても環境の弊害だから多少は仕方ないが、他の天竜人が入れ知恵した可能性もある

  7. ルフィが把握してるクルーのバックホーンてブルックだけでしょ
    ロビンも詳しいことは分からずとにかく世界政府はロビンの敵だってんなら喧嘩売ってやるってだけだったし

    • サンジの過去も把握してるんじゃね?
      まぁルフィは過去より今を重視してるから関係ないだろうね

  8. ウソップが父親と再会した時にかあちゃんほっときやがってなのか四皇の仲間とかすげぇになるのかは気になる

    • ほっときやがっての方じゃない?

    • 成長しても親父の事は勇敢なる海の戦士って誇りに思ってるしそういうわだかまりはなさそう

    • ウソップの口から母のことが語られた覚えないし恨んではないんじゃね

    • 最後まで母親はヤソップのことを誇りに思ってたしウソップもそうだから憎んではないだろう
      逆にヤソップのほうから謝罪はありそうだが

    • ヤソップが元々赤髪の一味で行きずりで子を成したのか、
      子持ちの田舎島のオッサンが急にスカウトされたのかは気になるよな
      フーシャ村にいたヤソップは加入したばかりって感じでもなかったけど、どんな経緯で加入したのかいまいちわからん

  9. でもゾロって剣術道場以外の故郷の人間出てないよな
    親は生きてるんだろうか

  10. >>そもそも幸福な生き方をしてるやつは海賊なんかにならないのでは?
    ベラミーはドフラミンゴの憧れで海賊になってるから該当しそう

    • 現にいい街の出身で「何に不自由がある」と聞かれてるし

    • だからドフィに気に入られなかったんだろうな

    • むしろ流行ってるからぐらいでなってそう

  11. ロビンは8歳位?で賞金首になってずっと追われて誰も信用出来ない生活を送ってたと考えると重い

  12. 悲惨な過去も薄い回想もほとんど無いキャロットが正式に仲間になると本気で思ってる奴がいるらしい

    • 故郷に海賊が来て、忍者を匿ったら毒ガス撒かれて壊滅しそうになったんですが

    • 過去にこだわりすぎて現在進行形を含まないマニュアル人間の鑑

  13. 階段というのは嘘で先生が階段のふりして暗殺したんだろ

    • 先生黒幕説、今なら何となくそんな気がしてきた…

    • 実は死んだって言うのがウソで、記憶なくして海軍に入ってるんだろ

      • サボパターンをたしぎでもやるのか

      • じゃあ扉絵の先生と一緒に映ってた墓は誰のなんですかね…?

      • 俺の子だ

      • ↑↑
        墓が実は空だったなんて物語ではよくある展開だぞ

        まぁ死んだって嘘つく必要性と意味がわからんが

      • 志を偽装し泣けばならないそれはそれは悲しい、そして重大な理由があったのだ・・・

    • やめてくれ。Mr.1の時の過去回想好きなんだ。

  14. ジンベエやろなぁ

    • 言うほど不幸な過去ないよな…?
      フィッシャータイガーの件か…?

    • 実はタイガーに拾われるまでの悲惨な孤児ストーリーが用意してえるから…

  15. 現実世界でもつい最近、偉大な登山家が階段から落ちて死んだからな。
    剣術少女ぐらいなら階段から落ちて死ぬこともあろう。

    • 一般人が雷に打たれても死なない世界観で転落死したのが問題なんだよ

      • 子供は成年になるまでにバンバン死ぬんじゃないの
        ちょっと前の時代は現実だってそうだった

    • それはそうなんだけどその後の作中で高所からみんな落ちまくって無傷なのがな

    • ルフィが崖から落ちた時にジャンゴとクロが死んだって勘違いするくらいだから、少なくともグランドライン以外の通常キャラなら転落死は普通っぽいよね

  16. クシナは虚の玉座からイム様に落とされたんだろうな

    • 誰だよ

      • ナルトの母ちゃんでしょ

  17. マムの過去あんま好きじゃない

    • ただの自己中ババアだしね

  18. イラストの階段、マリオのクッパ城ステージかな?

  19. まあ、別に過去が重けりゃいいとか偉いってもんでもないしな。

    • これ

    • ダイの大冒険 のポップみたいに
      平凡な家系で両親健在でも頼れる仲間 ってのは出てこないのか?

      • ゾロじゃね?

    • 呪術のこの台詞好き。

  20. ウソップはヤソップと戦うルートだと
    かなり重くなりそうだな

    • 戦うか死に目に遭うか共闘するかの三択ぐらいだな
      最低でも一回は会話しないとウソップ関連の設定が死ぬ

  21. シャンクス達は1巻で1年はフーシャ村拠点にしてイーストブルーにいたけどヤソップってその間ウソップの村に一度も立ち寄らなかったって事になるよな
    もしくはシャンクスの船に乗った時期なのかもしれないが

    • シャンクスが東の海にいた理由はヤソップをスカウトするためとも言われてたね
      実際0話にもそんな描写の1コマあったし

      • 世界中に名の轟く狙撃手って凄すぎだろ
        一体何をやらかしたんだ

  22. いや階段で普通に死ぬやろ?
    ガチャで最高レア引く確率より高いんじゃね

    • シャーロット・リンリンなら少女時代でも階段くらいじゃ死なないかな
      くいなは身体的に限界きてたしなぁ、異常に丈夫じゃない人間は早期に死ぬのかもね

    • おまえ、のび太が一体何度階段から転げ落ちたと思ってんだ

      • 何回落ちたんだ?

    • 南斗水鳥拳の使い手や銀河帝国の軍務尚書も階段で死んでいるからな・・・

  23. ナミとロビンは描写の出来る範囲内でも悲惨だし、描写外の範囲の事は……それは知らない方がいいと思う。

    • まあ女性だし体を平気で武器に出来るナミさんや
      チンコ握り潰すロビンに何もないわけないよな…

      • ロビンはともかくナミはないと思うがな
        自分が魚人である事を誇りに思って人間見下してるし
        人間で言えば獣○みたいなもんだぞ
        そういう性癖の奴もいた可能性はあるけどさ

      • アーロンさん「人間は嫌いだが金払う奴と女は別だ」って言ってたんで・・・

  24. 過去の重さがキャラの魅力に直結するわけでもないからな

    ただこんな話あるかは知らんが、仲間内で飲んでて自分の過去話になった時ゾロは引き出し無さすぎて気まずいかもな
    まぁどいつもこいつも重すぎて話したら話したでその飲み会死にそうだけど

  25. ロビンは少年誌だからなぁ…

  26. ゆうてルフィーも薄っぺらい

  27. マムの過去はガイジ過ぎてただただ不快

    • かわいそうな過去にしても不評だろうし、あんなものでは

    • キチガイの過去なんて描く意味も必要性も無かった。
      しかも結局その過去話を活かした話になったわけでもなく、ただただ息子とルヒーの闘いがメインで終わってしまっただけだし。

    • マムの過去は他キャラの不幸自慢と全くベクトル違うだろ
      昔からあれだけのモンスターだったって事を強調するための過去だろどう考えても

      少女時代で5億の懸賞金かけられるくらい暴れまわってたって解説も含めてな

  28. ワンピースって登場人物凄く沢山いるけど上手いこと描いてるよな
    過去と逆にその後どうなったか?というのを扉絵で描いてキャラのその後の動向を伝えるのが秀逸
    そしていつか再登場してくると感動する
    再会すると扉絵の一枚絵ですらサブキャラの過去エピソードになるもんな

  29. ワンピースに出てくる主要男キャラって童貞率高そうだよな 海賊物なのに 逆に主要女キャラは半分以上は非処女っぽい

    • 金稼ぎに必死なナミ
      色んな組織に取り入って生きてきたロビン
      天竜人の奴隷のハンコック
      ここらへん確実に非処女っぽい。ナミは魚人には手を出されないし、ハンコックは奴隷同士でやらされてそうだけど。

    • なんか主要男キャラとモブ男キャラの女への価値観が違いすぎるよなw
      メロリン系以外の主要男キャラで女に興味あるのフランキー、黒ひげ、ドフラミンゴくらいか?

      • 一応ルフィもしあわせぱんち食らって倒れてたから
        それなりには女体に興味あるかも

      • ルフィが鼻血流したのはウソップ達のノリに合わせただけだから…
        性欲皆無やぞ

      • ジャンプ主人公はその場のノリで子づくりもできそう

    • 麦わら一味の非童貞候補はサンジ(レストラン時代に色仕掛け食らう)、フランキー(モズキウイ)、ブルック(海賊になる前)辺りか
      ルフィゾロウソップチョッパーはほぼ確実に童貞

      • 初期ゾロが来てた服はくいなの物で腹が出ないように腹巻してた説すこ

  30. ゾロはさっそくワノ国で暴れてるな

  31. 階段で転んで 死んだ!!!

    のくだりいつ見ても勢い凄くて草生える

  32. ルヒィはストーリーが長い文
    悲惨だちゃ悲惨だけど、まだ結構救われてる方な気がする

  33. みんな悲惨だろ、俺だったら心折れて自殺してるわ…

    • ゾロだけは別に悲惨と思わんな
      別にゾロが悪いわけじゃないが他が悲惨すぎ

  34. 明かされてないからってこれから分かってない全員分の過去なんかやるわけないだろ。
    本編に必要ない過去話はやらんって映画のインタビューで尾田言ってたぞ。

    • 今後の展開しだいだがゾロ、ウソップの数ページ回想ならまだしもチョッパー、ブルックの回想は本編に必要だったか?
      一味に入るために愛着を持たせるのに一役買ってるのは事実だが

      • 主要キャラを深く知って貰いたいって目的あるやん

    • 必要のないキチガイマムの過去はやったじゃん。

      • あれはいかにマムがガイジかと表現するために必要だったんだろう
        まあまだ謎は明かされてないけど
        どうせマムが食ったんだろう

  35. 悲しい過去…つまりワンピースはタフだった…?

  36. いうてゾロって不幸エピの一つや二つで凹む奴じゃないし今から追加で描いても無駄な気がする

  37. ナミの過去は冗談抜きで笑えないレベル
    ハチが許されたのは今でも納得いかん

    • 度量が広いよな。まあたとえ許されようとハチもジンベエも罪悪感はずっと消えないままなんだろうな

    • ベルメール殺されて連れていかれる時点で無茶苦茶悲惨なのに
      刺青入れられて帰って来るダメ押しもあるからなー
      よくもまあここまでエグく描いたよって感じ

  38. なんかあんまり不幸すぎると逆にかわいそうだと思えない
    あー、はいはい不幸不幸って感じ
    ウソップぐらいで丁度いい

  39. 悲惨な過去もなく生まれも才能も平凡な上に雑魚海賊に航海士兼雑用を押し付けられてたモブのくせに整形して海軍将校になった男がいるらしい

    • なーーーにぃーーーー?

      • やっちまったなぁ!!

  40. でもゾロはワノ国でなんかありそう。

  41. ブリュレかわいそう…

  42. くいなは世界政府に消されたにワンチャン…………無いか(´・ω・)

  43. くいなの死に方があまりにもショボすぎるのはわざとだろ
    あんなに強くて共に夢を語り合ってた奴がなーんも関係ないところで転んだだけで死んだからこそすごい虚無感に襲われそうだし
    ゾロが奮起するのが早すぎて何も考えてないように見えちゃうのは、まあ仕方ないけど

    • 連載開始した矢先に数話かけてどっぷり回想なんて出来ないしなw
      まぁ第1話だけは当時の10年前スタートだから回想と言えば回想だが

    • まあ病で無念のうちに死んだとかでも良かったような気はする
      階段から落ちたってあまりにもシュールだろ

      • ある日突然ってのが肝だし

      • ある日突然ってのが肝

  44. むしろ、ゾロとウソップの過去編の方が印象的。

    ルフィは過去に興味ないのに作品としては過去にこだわりすぎ。
    ゾロとウソップくらいでちょうどいい。
    過去編は感動演出が露骨になりがちだし、余白があった方がいい。

    • >ルフィは過去に興味ないのに作品としては過去にこだわりすぎ。

      うわマジだわ
      めちゃくちゃ的を射てるわ
      違和感があるのはそれか
      もう過去遡るのいい加減終わらせて、さっさと未来に向かって舵取って欲しいな

    • ルフィはナミの過去実は知らないもんな
      悲惨な過去が無くても弱くても面白い奴なら仲間にしてくれる

    • ホントそれ。
      むしろ悲惨な過去なのに印象に残らない奴らの過去の方が薄っぺらい。

  45. 船長が2人も後付けで兄弟()作るような過去ねつ造野郎だしゾロとウソップもまだまだ伸びしろあるぞ

    • 尾田はオッサンになりすぎたからもう連載終わらないと今後もそんなねつ造大作戦連発になるだけだと思うは

    • エースが後付けならもう1話から出さないと全部後付け扱いだなw
      あとサボは一応前から伏線あったからね

      • エースは初登場時から読者からはロジャーの息子だろうと言われてたからな
        ルフィの兄貴設定はともかく、後付けというのとはちょっと違うよな

  46. 過去回想はゾロのやつくらい
    シンプルでええわと思うようになってきた

  47. 結局、マムがマザーや皆んなをカニバリズムしたの?

    • したよ
      本人は気付いてない

  48. 過去どれだけ重くても笑ってられる程現状が幸せな麦わら海賊団と自我すら失われたクマ

  49. 全員何らかの悲しい過去持ちで逆にマンネリ
    もうお涙ちょうだいは飽きたわ…胃もたれする

  50. フランキーの話題が一切出てなくてワロタ

    • 俺はフランキーが1番泣いたけどな

      自分のせいで、恩人が殺されたら自分自身は許せないから、俺やったらマジで自殺するかもしれない

  51. 50年間という月日は想像よりも遥かに長いで

  52. マムとドフラミンゴの過去が好きだわ
    他キャラの悲しい過去もいいけど、この2人のキャラクターを掘り下げる過去回想は面白かった
    悪役として好きになれるわ

  53. くいなの死はリアルで生々しいから胸にくるものが他と違う

    • くいなが死んだ!
      の時のゾロの顔すこ

  54. 1番悲惨なのはロビンかなー
    その次がナミ、サンジあたりか

    薄っぺらいのは
    ぶっちぎりでゾロだな。
    くいなは殺されたわけじゃないし
    言い方悪くしたら勝手に死んだだけやから。
    今出てる情報だとこういう見解になる。

  55. >>49
    手すり破損からの落とし穴が強い

  56. あんま関係ないけどワンピのOPで仲間達の過去編入る奴好きだった。

    • しがらみも過去も捨ててって歌詞やったっけ
      あの辺で過去エピソードばばんと来るのは自分も印象残ってるわ

  57. ナミもチョッパーも重いけど
    ベルメールはちょっとでもプライドより子供たちのほうが大事なら
    自分に嘘ついてでも敵の足舐めてでも生き抜こうとすべきだし
    ヒルルクとかもうチョッパーを子供扱いして侮って
    結果殺人犯にしちゃってるからな普通にチョッパーにバレてたし
    ガキんちょの狭い了見で薄っぺらい
    尾田先生も20年やってるだけあって少しは成長してるとおもう

    • 読み直せ

  58. ロビンが断トツ悲惨だと思う。

    ロビン以外は全員、子供の頃から兄弟やら村や職場の仲間たちやら、恩師やら、誰かしらは心の許せる存在がずっと、大人になるまでいたじゃん。誰かが死んでも、別の誰かはちゃんといた。

    でもロビンには、サウロが一瞬だけいたけどそれ以降はルフィ達に出逢うまでずっと孤独だった。

    その違いは大きいよ。

  59. 悲惨さ比べてるのか薄っぺらさ比べてるのか分かんねぇなこれ。
    骸骨とか確かに悲惨かもしれんが薄ぺっらかったし、ゾロとかウソップの過去のがグッと来たわ。

  60. ホーディ・ジョーンズでしょ
    その話題はある程度意識的に取り上げたから、またストレートに言及する事もないと思う

  61. 回想ばかりで逆に薄っぺらい

  62. 黒ひげは少年時代の絵で膝を抱えて泣いてるから目にゴミが入って泣いてるんでない限りなんかあるだろう

  63. ???「オヤオヤ、手厳しい〜!」

  64. なんだ、ただの悲劇コンテストか、じゃおれは35億位くらいか

  65. 悲惨な過去なくても海賊にはなるだろう
    元々のルフィの志望動機は海賊への憧れだし

  66. 黒ひげの過去が重いのはSBSの子供の頃の絵で確定してる

  67. ちょくちょくマムの過去を不幸な過去と勘違いしてる奴が居るけどマムだけは他キャラの不幸自慢と全くベクトル違うだろあれはただの人食い池沼モンスター紹介
    昔からあれだけのモンスターだったって事を強調するための過去だろどう考えても

    少女時代で5億の懸賞金かけられるくらい暴れまわってたって解説も含めてな
    さらに四皇の化物っぷりを強調する意味もある

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
本日の人気急上昇記事