今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「東京喰種:re」感想、カネキとトーカの子供が可愛すぎる!!!【179話・最終回】

ヤングジャンプ東京喰種
コメント (90)
スポンサーリンク

引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7136/1530574656/

引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7136/1529938218/

引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7136/1530532174/

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いい最終回だったよ
ダルマからここまで持ち直すとは
no title

841: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カネキ生存か
予想外れた
no title

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カネキの寿命ってどうなったの?

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
6年なんともなく生きて現在30やし大丈夫なんだろ
そもそも一度寿命リセットされてるからな

852: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
子供は娘だったか
no title

879: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
女の子とか四方さん大歓喜やん

878: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
子供髪色はカネキ似っぽいな

958: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
四方さんが生きてトーカの子供とイチャイチャしてるのだけでも嬉しい

おすすめ記事
884: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そして四方さんの溺愛確定



ちょっとまてよ?娘なら月山が付きまとうと変態感増すな

895: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これは巻末4コマが楽しみですねぇ…ホモさんとアヤトの溺愛くるぞ…

859: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
初期のカネキとトーカで締めるの泣けるわ

685: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
什造と目覚めた篠原さんの再会
急に涙目になったわ
篠原さんもだいぶ老けたな……
no title

701: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
篠原さん起きたあああああああああああああ
もう満足です…
あと13班外伝がいつかありますように

704: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
篠原さんと什造の再会やばい
泣いてよろしいか?

706: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無印以来の篠原……
おじいちゃんになったな(´・ω・`)

809: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
篠原さん意識戻ってるのな
13良かったなあ…

866: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トーカなんか妊娠してね???

874: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トーカ2人目妊娠してるな
年子じゃないだけ良かったな

330: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
6年経って六月とトーカが歩み寄り始めている…
10年後にはトーカ百合NTRくるぞ
no title

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カネキ 29歳
トーカ 27歳 でいいのか?

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
30の年と28の年だと思う

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カネキが29or30だな
まさかの同年代になるとは

944: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トーカ(28)はわかるがカネキ(30)のわりに若すぎやろ…
no title

185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アラタはちゃんと父親っぽかったんだがカネキは兄妹っぽいんだよな
育児描写の差だろうか

188: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>185
カネキの顔が若すぎるのもある
アラタも可愛い系の顔だが目の下に1本シワがあったり普通に大人の男だった

215: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人間達は老けて見えるけど
喰種達は戦闘民族だからなのか
若い時代が長いのか

223: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>215
単純に肌の質が保ちやすいとか美容面では得してそう
人間も精液も喰種にとって美容に良いらしいし

853: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
メシマズのトーカが台所に立っている…だと…!?
no title

530: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トーカ、メシマズなのに台所で立って何するんや

532: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>530
カネキに教えてもらって上手になったのさ

533: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>530
コーヒー淹れるんだよ

まあメシマズだったのは味がわからないからだし人間飯食えるようになったなら普通に作れるようになってるかもしれん

880: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カネキ幸せになれてよかった

885: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
娘にデレデレなカネキええやん

889: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
HAPPYENDでホッとした

849: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アヤトとヒナミカプになったのが個人的にうれしい
そして娘ってことは息子も来るなこれ
no title

869: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイのアヤトくんが…

872: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁアヤトとヒナミくっつけてとけばハブられてたヒナミも家族入りできるししゃーないな…地下ロリが良かったけど

247: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
6年も経ってて現在アヤトとヒナミが付き合ってるってことは互いに好きになったからだろう
まぁ昔から一緒に戦ってたし自然な流れだな

247: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
6年も経ってて現在アヤトとヒナミが付き合ってるってことは互いに好きになったからだろう
まぁ昔から一緒に戦ってたし自然な流れだな

352: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トーカと依子の再会の描写なしか
6年も経ってるなら会ってるんだろうけど、13と篠原みたいにはやらないんだ

373: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>352
カネキとヒデですらサラッとだし圧倒的に尺が足りてなかった感じ

871: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トーカと依子の再会見たかったなぁ
サイコとトーカが仲良くなったから繋がると思ってたのに

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒデになんかあるなんかある言ってた奴、大外しだな
no title

840: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒデの父親が捜査官だった模様
今さら!?

858: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>840
今更だけどヒデ有能なのと隠居してたのに関しては関連性無いしなぁ…

862: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒデの父親が捜査官なのとヒデがやたらチートなのは関係ないやろ…
毛利小五郎の娘みたいな理由やめろ

877: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>862
捜査官の父から情報もらったり
潜入、逃走などの支援してもらったのかな

202: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局、グールは何食って生きてんだ?

206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>202
人工食物ってかいてあるけどなんだろ
no title

212: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>206
なんていうか、この辺をしっかり描いてもらいたかったな
無印のころは半々だったけど、reは完全にバトル漫画になりかわってしまったし

331: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤング系の漫画は丸投げ多いからな、そんな中でも上手くまとめたほうだと思うぞ
人工肉は笑ったけど

359: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何百年も解決できなかった世界的な問題をたった数年で解決するなんてノーベル賞待ったなし

848: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ほんとだしれっといわっちょ生きてるな
どんだけ身体強いんだよ

865: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いわっちょなんで生きてん

910: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあカネキが幸せになれてよかったよ
謎とかエトとか店長とかVと色々あるけど無難な終わりだ

208: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次作は無さそうだな
次は三国志書いてくれ

210: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>208
キングダム「は?」

221: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>210
キングダムは春秋戦国時代だから桶

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 取り敢えず連載お疲れ様でした

  2. 篠原さん復活したのは素直に嬉しい

  3. もうこれ半分年表だろ

  4. 篠原さん髪型のせいで一瞬ドナードに見えたわ(⌒-⌒; )

  5. ヤンジャンのブリーチ

    • ブリーチは話が致命的につまらなかっただけでイラスト集としての価値があったけどこのゴミは戦闘シーンすらヘッタくそで何やってるか分からんコマがちょいちょいあるからそれ未満だわ
      バトル漫画ずっと書いてたくせにここまで上達しないとか逆に凄い

      • ソウルソサエティまでは神じゃん

  6. 期待してたほどにはいろいろ回収されなかったけどそのへんは描き手の好みというかさじ加減だから言ってもしゃーないか
    とにかく連載お疲れ様でした

  7. ラストに押し込みましたって感じだったな
    見開き使いまくりのラスト3話ぐらいをもっと有意義に使えよw

    • 同感ではあるが3話もかけてモブからじっくりその後を描いたらそれはそれで不評だったと思うw
      最後を世界がどうとかではなく「人」で締めたのは良かったよ

  8. 結局描写されなかったことがたくさんあるのは残念だが、これ以上続編の予定もなくちゃんと完結したようで安心した

  9. ハッピーエンドだけど、なんか喉にオブラートが貼りついて気になってしゃーないような感じ…。

    何はともあれ、お疲れ様でした。

  10. とりあえずハッピーエンドにしましたって感じの終わり方だったな

  11. シラズ復活させれ

    • わかる
      リゼみたいに復活する流れあるかもと思ったけどそんなこと全然なかったぜ

  12. コミックスでいろいろ補完かな
    何はともあれ完結おめでとうございます

  13. ハッピーエンドすぎるきらいもあるけど金木君ずっと不幸だったしな
    多少強引でも幸せに終わってよかった

  14. ( ゚д゚)ハッ!

  15. 亜門ったどうなったっけ?

    にしてまーかなり適当な終わり方
    ウリエが特等じゃないのはモヤッとした

    • 自分も亜門とアキラのその後がなくて、あれってなったけど
      たぶん外伝か何かで描かれる気がする

      • 99ページの影絵になってる男女がその2人だろ?
        まあ2人で国内フラフラするか田舎でひっそりと暮らすとかじゃないか


      • いや、影だけ出されても困るでしょ
        生きているのは分かるけど何やってんの?って話

    • 存在忘れてたけどなにやってんだろうな
      そもそも生きてたっけ?

  16. なんか主人公がゾンビに襲われるとこまで読んだんだけど
    主人公もゾンビになっちゃったの?
    ゾンビでも子供出来るの?
    子供もゾンビなの?

  17. 連載お疲れ様

  18. いやぁこれ駄作過ぎるでしょ
    無理矢理なハッピーエンド感が強い

    • まあ駄作だね。
      せっかくの人間とグールの関係が無意味になった。
      わざわざ描く意味がない物語として終わってしまって残念。

      • なんつーか、共通の敵が出ないと協力できないって結論に見えるわ
        現実としては妥当なんだが、それでいいのか?って思う

      • 共通の敵、食料問題の見通しで妥協、同盟。それでもなグールや無頼派、独立派。まあ悪くないと思う

  19. 御粗末!

  20. 色々とぶん投げたな
    外伝で補強して終わりだなこれ

  21. 亜門の扱いがもったいなかった

  22. なんかこの作者、描きたいシーン描いたら
    あとは場面スキップと箇条書きで雑にまとめること多いよね

    • 好きなキャラ以外の扱いも雑だな
      クインクス班とか瓜江にやりたいことをやらせるだけのコミュニティにしか見えないし

  23. 連載お疲れ様でした。
    ペニスマン再開してくださいなんでもしまむら

  24. 下手なバッドエンドよりは多少無理矢理でもハッピーエンドのほうがいいんじゃないかな…
    お疲れ

  25. ヒナミはカネキ好きなのに仲間で唯一100話近くほぼカネキと会話なしのまま余りモノをくっつけられた惨敗処理か
    ゴミな扱いだな

  26. この漫画がなんでこんな売れてるのか最後までわからんかった
    やっぱ表紙はいいのと実写映画のおかげで知名度上がったせいかな

    • 異能バトルだからでしょ、世界感も

  27. >6年も経ってて現在アヤトとヒナミが付き合ってるってことは
    >互いに好きになったからだろう

    負け犬同士がくっ付いただけやぞ。
    ヒナミはお兄ちゃんを盗られ、アヤトはお姉ちゃんを盗られたんや。

    • 付き合ってるとは書かれてないんだよな

  28. アヤトはヒナミの買い物に付き合わされてるだけしか明記してないから付き合ってるかどうかも微妙だが

  29. 娘は短命の半人間
    第二子も短命の半人間だろうから、ちゃんと子供の事考えて作ってんだろうな?
    単に快楽の赴くままにやって生む気か?

    • 第一子はともかく第二子はいやいや…
      ってなった。ニムラとか有馬の生き様見てた筈なのにな。これでもかって位ハッピーエンド詰め込みすぎて茶番劇過ぎる

  30. サイコパス六月が特等とか・・・
    いろいろ放り投げた上での強引なハッピーエンドはreらしい展開だね

  31. ナレーションだらけのマンガとも小説ともつかない回だったが、
    これがいい最終回ねえ

  32. 成田良悟が小説とかで保管してくれるんやろ(無関係)

    • 魅力的なキャラ・設定ぶん投げまくった作品だから良い仕事しそうではあるがこれ以上働かせたら死んでしまう

  33. なんでトーカの解説なかったんだろう?

  34. 連載初期は寄生獣やりたかったけど人気出すために
    能力の相性バトルに移行したけど更にブリーチみたいなオサレバトルに転向して人気出た印象

  35. ハッピーエンドでよかった
    本当に完結だね
    今までハッピーエンドで終わらなかったし
    感無量。何だかんだ面白かった
    素晴らしい

  36. 珍しく絵肝心なとこで誤字多発してた気がする
    時間無かったんかな?
    救いのあるエンドでよかった

  37. よくここまで持ち直したな
    良かったよ名作のひとつになった

  38. 和州の独裁制度だったのがグールとの民主主義に変わったエンドか。地下とか前に竜になったグールとか続きようはあったけど畳んだ感じか。

  39. 1番幸せなのがマダムAという

  40. 割と誰だっけ?みたいなキャラも多かったが13辺りとかは良かった。

  41. >>63
    後出しジャンケンも裸足で逃げ出すような設定しれっと出されて大外れって…
    意味深なタロット演出やあらゆる考察もほぼ無駄だったと思い知らされたわ、無印主人公の恩人である店長も最後までほったらかしだしな

  42. 和修は東京に一族が集中してるからVに一網打尽にされて生き残った政が子孫を残さずお家断絶
    そんなしょぼい和修体制に支配されてたという世界(東京限定)

  43. 銀魂でいうてたけど 別にむりやりくっつけんでもええのに
    蛇足な駄作

  44. 明らかに旧多の存在が失敗だった
    キャラとしてショボすぎた
    あれがラスボスとか酷すぎる
    作者が旧多のこと好きで好きでたまらないんだってことはよく分かった

  45. 無印の時は好きだったんだけどなあ
    カネキが白髪になったあたりは特に

    • 無印が良すぎた

  46. 結局、地下の東京で昔龍がなんやかんやみたいな件なんか関係あったの?

  47. 良いキャラ作れる作者ではあるがそれに伴って読んでて不愉快なキャラが多すぎた。しかもそれが敵の実力者っていう。旧多は言わずもがなハジメとかいうゴミを生み出した罪は重い。

  48. ジューゾー泣いたよ
    篠原さんは誰だこのオッサン!?ってなったが

  49. Vとはなんだったのか

  50. 亜門とアキラをあえて掘り下げなかったのがいいな

  51. これファイアーエムブレムの後日談や

  52. 良い子の諸君!
    よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」と
    ほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ!
    王道が何故面白いか理解できない人間に
    面白い話は作れないぞ!

  53. 不知は幸せなキャラだった。作品が本格的に
    迷走する前に退場できたから作中一の
    勝ち組だよ。

  54. この手のダークファンタジー綺麗に終わらんの多いから、
    きちんと終わらせただけでも全然許せたで。
    粗は多いけど、命の悲劇という視点ではずっと書かれてたしさ、テーマだけはまあぶれてないんちゃうん?

    • テーマもぶれぶれだよ。

    • どこが綺麗やねん。
      テーマ放り出し丸投げで、とってつけたハッピー感出して
      逃げただけじゃねーかw

  55. なんやかんやで最後まで楽しんだよ
    六月は始末しとけよとか亜門さんはもうちょっと何かあっただろとか細かい所は色々あるけど
    個人的には月山さんとオロチ先輩が幸せになってくれて安心した

  56. ペニスマン再開しないかなぁ
    あのままじゃ厳しいならリメイクでいいので

  57. ペニスマン途中までしか読めなかったんだよなぁなぜ消したし

  58. 駄作とまでは言わないが
    佳作にもなれない何かでしかなかった
    最終話のハッピーエンドだけ見て
    持ち直したとか名作だとか言う気にはなれない
    おつかれ様と言いたいのは最後まで付き合った読者にかなw

  59. 人間とグールが共存しすぎ、グールを許さないと思う人はどうするの
    家族をグールに殺された人大勢いるのに流石にこれは無い
    どんなに頑張ってもグールを特区で隔離して生存させるのが精一杯

    • だよね

    • これ

      結局ヒトとグールの種の対立は解決してないやん

      その気になれば単独で大量殺戮が可能な生物を放し飼いとか、世界観まで作者の頭と同様にお花畑が過ぎる

  60. 物語の後半まで赫胞を取り出していた(生存確定&すぐに殺す必要無い)であろうアラタと店長については一切触れずか…

    • 大抵の事は生殺し状態のまま保存してれば竜の副産物で治せそうだしな……
      リゼの時は回復特化だからセーフだった事に気付かずに
      同様に何の準備もなく救出して回復せずにそのままご臨終って所だろうか

  61. これで終わりか
    汚名返上出来ずじまいって感じ

  62. 途中までの盛り上げ方は良かったんだけどな
    嘉納、ドナート、旧多とこの辺の決着の仕方とか、もっと盛り上げようあったろうに淡白な印象のやっつけ処理で終わらせてったのがもったいなかった
    結果最後の方、不時着だけど一応全員存命で良かった良かったみたいな感じに

  63. こういう終わり方好き。
    キャラのその後が気になってしゃーないタイプだからw
    他まとめで伏線厨が金木の子供どーなったんやとか言ってたけど伏線うんぬんかんぬんじゃなくて
    ちゃんと絵を見ろと思ったw

  64. いい最終回ってそこまでの過程はどうでもいいの?

  65. 旧多という世界を混乱させるだけのキャラがいなければ、も少しいいストーリーになったかな、と思う

    • でも、その「世界を混乱させるだけ」がフルタの個性なんじゃん。

  66. 結構どうでもいい奴のことも書かれてて良かった
    マダムAとか全部タロちゃんって呼んでそう

  67. この作者、盛り上げるのは上手いけど回収しきれなかったね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
本日の人気急上昇記事