悟空とトリコとルフィの実力が拮抗しているという事実wwww


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532492682/

1: 2018/07/25(水)13:24:42 ID:K7v
みんなつよい

3: 2018/07/25(水)13:25:19 ID:LC2
ほんとお?(純粋)

2: 2018/07/25(水)13:25:12 ID:V59
特番でそんなんやったんだっけか

4: 2018/07/25(水)13:25:32 ID:B9B
トリコ1番弱そうやけど
no title

5: 2018/07/25(水)13:26:21 ID:dWX
トリコも地球破壊できるレベルだけど
no title

15: 2018/07/25(水)13:33:54 ID:tSo
トリコが描写的に強そうやわ
no title

35: 2018/07/25(水)13:46:25 ID:dWX
トリコは最終的にギャグ漫画レベルの強さになってたし

7: 2018/07/25(水)13:27:38 ID:iDX
サタンが勝ったんだよなぁ

12: 2018/07/25(水)13:30:57 ID:K7v
サタンが最強だったわ


6: 2018/07/25(水)13:26:34 ID:tSo
悟空とか銃でやられるザコやぞ
no title

11: 2018/07/25(水)13:30:13 ID:3lg
悟空は無印の少年時代ならちょうどいい感じなんだがな

10: 2018/07/25(水)13:29:50 ID:jI3
ルフィだけ弱すぎやろ
惑星も破壊できないようじゃあかんわ
no title

31: 2018/07/25(水)13:42:21 ID:MGY
多分ヤムチャくらいやろ
その二人の実力
no title
no title
no title

39: 2018/07/25(水)13:49:14 ID:NcG
トリコは知らんけどルフィはいいとこブルー将軍や

14: 2018/07/25(水)13:33:27 ID:I36
一護が一番強いから

45: 2018/07/25(水)14:04:16 ID:rcS
生き返り無制限のシャーマンキングやろ
生き返る度にパワーアップするし

48: 2018/07/25(水)14:21:21 ID:jTB
>>45
後半滅茶苦茶生き返りまくっててビビるわアレ

46: 2018/07/25(水)14:08:06 ID:jAw
サイヤ人も死にかけたらパワーアップするで

9: 2018/07/25(水)13:29:00 ID:opV
結局どの世界でやるかってことになるよな
まあ両津勘吉はどこでも無敵やけど

13: 2018/07/25(水)13:32:51 ID:tSo
ごくうてほんとに惑星破壊できるんか?

29: 2018/07/25(水)13:40:13 ID:jAw
悟空はその気になれば惑星破壊できるけど
残りの二人は破壊できるんか?

30: 2018/07/25(水)13:40:42 ID:tSo
>>29
トリコは余裕やな

26: 2018/07/25(水)13:38:05 ID:v2Q
トリコ知らんけど悟空とルフィが拮抗はないわ

40: 2018/07/25(水)13:49:31 ID:hir
鳥山ワールド最強はアラレちゃんやぞ
no title

42: 2018/07/25(水)13:52:22 ID:8Yu
地球「お前らいい加減にしてくれ」

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:23:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コラボアニメを持ち出すんじゃない!

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:25:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今思うとトリコが同格面してこのメンツに混ざってるってやばいな
    流石に集英社も学んだのかトリコ以降露骨なプッシュはしなくなったけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:09:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今の漫画だとデクが悟空やルフィと戦うようなもんか
      デクの場合はサインとか貰いに行きそうだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:18:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      全盛期トリコはめったくそに面白かったで
      全部四獣が悪いねん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:23:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコvsトミーロッドとかいう名勝負

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:46:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四獣強くて四天王やテリー達もボロボロで、ど、どうやって倒すんやコレ!?ってテンション上がってたのに

        まさか元気玉パックマンとは……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:24:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコはどっちかと言うとアニメで滑って駄目になったんじゃないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:30:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        露骨なリポーター推しがメッチャうざかった記憶

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 05:45:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いらんかったなー
        男ばっかの漫画だからって女キャラや子供無理やり入れる傾向あるけどあれやめたほうがいいよな

        マキバオーにもオリジナルのガキが二人ぐらい出てたけど、1人はカスケードとの結婚をマジで望んでるサイコパスだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:54:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコが面白かったことは一回もない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 10:49:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流石にそれはない
        序盤はクソ面白かった
        アイスヘル編とかガチで看板級だったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 11:16:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからこそこんなコラボ企画が成立したんだしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:02:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      勢いだけで押せば良いのにカロリーだの食運だの変な理屈付けて説明してくるのが受け付けなかったわ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:27:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今のジャンプ連載陣の最強キャラは五条先生でええか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:37:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      呪術好きだけどこれはちょっと…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:40:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ロギア系能力者に勝てないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:53:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単純な物理攻撃じゃないからロギアに対して特効になりそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:18:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        精神に作用するっぽいし聴くかもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:35:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃ、火を焼き尽くすマグマで
        一発KO じゃけえ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:13:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        気化しても死なん魔神ブウ倒してるんだから、ロギアも倒せるやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:32:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        触れることすらできんのにマグマで焼き尽すとか正気か?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 07:33:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とりあえず、必中の領域展開してなおマグマ無力だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:38:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      連載タイミング次第では打ち切り作品なレディジャスティスが連載中作品で最強狙えたりするしなぁ・・・。
      せめてこち亀、ボーボボ、斉木楠雄辺りのどれかが連載中ならこの手の話題が荒れずに済むんだが。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:19:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ボーボボ、斉木はともかく両さん出してやるなよw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:44:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゆらぎ荘のコガラシとか割りと強いんじゃね
      最近回想で月の裏側にいた星みたいにバカデカい妖怪の貯蔵庫をワンパンでぶっ飛ばしてたぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:20:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コガラシはあのたった1話で一気に躍進してきたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:15:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単純な戦闘能力だけなら歴代ジャンプ主人公の中でもかなり上位に来るだろうな
        特殊能力系には滅法弱いから負けるときはあっさり負けそうだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:04:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今週ワンパンされてたしなぁ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:02:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      五条先生は攻撃力はそこそこだけど防御力がまさに無限っぽいからな
      攻撃力:コガラシ
      防御力:五条先生
      か?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 07:48:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分の周囲の空間を歪めるのはトリコ勢も常套手段

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 10:47:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウザいなぁ……
      きらいになってきたぞ、呪術

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 13:45:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元から嫌い定期

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/28(土) 22:44:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      思ってたけど五条先生のやってる事ってジョジョ6部の緑色の赤ん坊と同じような事であってる?

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:31:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカシアと戦ってるあたりのトリコは、ただの蹴りで地球円の一部分切り落としたりとか、やばいことしまくってたな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 18:35:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかもあの地球かなりデカいんじゃなかったか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/01(金) 11:00:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        木星と同じ大きさやで

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:32:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空の本気出す(ナメプ)
    サタンは逃げ回ってるだけなのに勝ったから称賛する観客がちゃんと見てたのかって聴きたくなるなw

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:39:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィのパンチはだいたい溜めパンだけど
    エネルギー弾出せないし
    ゴム耐性以外の防御力あるの?
    回復もないから基本我慢だろ
    肉食って再生とかムリヤン

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:35:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィは台詞で語られた事はないが、なんか食べるとどんなダメージも全回復するぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:55:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ただのご都合主義

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:55:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        牛乳飲めば折れた歯も再生するしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 11:49:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        生命帰還やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/28(土) 21:31:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      DB世界って弾力型の敵に
      ごり押しでは勝てないケースが多いぞ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/29(日) 19:09:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦闘力も伴ってるからじゃない?

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:40:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゆうて、トリコの地球はクソ高いからな。だかなんだって話だけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 06:19:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      高いって何?値段でもついてんの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 07:35:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        かたい(KATAI)をミスタイプしたんだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 15:01:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        文字で言うをゆうって書くような人なんだからその辺察してやれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 17:41:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゆうては関西圏で普通に使うで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 11:50:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現実の地球の669倍やっけ?

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:41:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こち亀持ち出していいなら本当の最強はボーボボなんだけどな

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:43:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お前はトリコ?

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:43:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鼻息だけで地球一周吹き飛ばす八王、よも強い全宇宙を支配し、惑星を簡単に消し飛ばすドンスライム、よりも強いラスボスネオ、を指一本で撃破したトリコ(に宿る白鬼)

    インフレが凄まじかったよほんと終盤。

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:44:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコはラスボス辺りでの強さが3万で、EDで53万の敵に挑もうとしてたから惑星破壊は余裕

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:44:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィはいいとこ天津飯とやってるときの悟空よりちょっと強いぐらいのレベルだろ
    若返ったピッコロには爆力魔波でギリ負けると思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:24:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      んー今のルフィならピッコロ辺りまでは勝負になりそう
      ナッパクラスだと無理かなって感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:21:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドラゴンボール世界の月は地球からの距離は現実と明言されてて、距離が一緒なからには少なくとも大きさも現実と同じと考えるのが自然。しかも兎人参一家や兎達が生存できるという事は空気がある、つまり重力が現実の月より強いという事で質量(≒強度)に関しては現実より大きい
        そんなDB世界の月をラディッツ戦直後のピッコロ(平常時戦闘力300弱)は溜めなしで一瞬で消しとばした
        ピッコロ大魔王が200前後の戦闘力だとしてもルフィじゃ無理だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:47:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あー月ぶっ飛ばしたの失念してたわ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:45:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言われてみれば今のジャンプに惑星規模の破壊力がいないんだな
    勢いに通じると思うけどジャンプにはそういうぶっ飛んだ作品がほしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:15:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Dr.ストーンの敵(石化の元凶)がもっともスケールデカいかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 12:18:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        石化は敵なんか?

        保存と回復を目的にしてるっぽいあたりが攻撃じゃないかもしれんとか
        本編内でさんざんやっとったろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 12:24:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑石化されてない動物達は、ちゃんと子孫を繋いで生き延びてるんだよなあ…
        そして石化してもボロボロになって再起不能な奴が多い(この辺はまだ未知の領域だが)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:26:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや、地球壊せるレベルの作品は細かい機微がおざなりなるからあんまインフレせんでええよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:29:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ホントは地面をすごいパンチで殴ると、踏ん張れずに飛び上がる

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:51:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うろ覚えだけどあのコラボアニメの中でも悟空の実力は一歩抜けてる感じあったと思うけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:32:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というかあの時点の3人の実力どんなんだっけ。確かトリコは13連がmaxの頃だったと思うけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:55:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコは36連ツイン釘パンチ
        ルフィは武装色硬化エレファントガトリング
        悟空は超3のかめはめ波
        三人がかりで敵を倒した時に多分これだったと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:14:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        船砕けるルフィと山砕けるトリコと地球消し飛ばせる悟空
        悟空一人でいいんじゃないかな…いやむしろルフィとトリコだけでやってもらった方が地球にとっては安全だな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:37:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      SS止まりの舐めプだしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:16:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お互いにぶつかり合ってるシーンもあるけど、悟空には、二人係で攻めてるシーンもあったな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:52:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    両津はシリアスだとクソ雑魚定期

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:36:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ホンダラ拳のおっさんと戦ってる頃(60巻台)は強かったはずなのに
      早矢の家族が出てきたときは普通にビビってたのが情けない
      あのあたりから俺の中で両津はクソ雑魚に成り下がったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:50:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      プロレスラーと互角以上
      武術の達人には負けるぐらいだと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:29:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      金の有無だな、両さんは
      何時ぞやの中川が両さんを頭の悪いゴルゴって言ってた回では、右脳左脳フル回転両さんは確かに恐ろしいだろうと感じた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:12:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      麗子と結婚しようとする回で金欲と性欲パワーで柔道家100人抜きとかしてたぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:27:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        柔道家じゃなくて力士だったかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:28:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        力士な

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 12:02:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モチベーション(というか精神状態)と周囲の状況でパフォーマンスが変化するタイプやな。

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 21:55:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アラレちゃんにわか嫌い
    作中で明確にブチ切れつんつく>魔神>後期キャラメルマン>ガッちゃん>アラレって示されてるぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:38:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キャラメルマン相手だけでも
      3号→サポートなかったら負けてる
      4号→スペック上では互角
      7号→完敗
      9号→エネルギー切れ(変装したオボッチャマンが倒す)
      と結構負けてるよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:46:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      後期キャラメルマンはガっちゃんがゴムを食べられないという弱点をついて閉じ込めたただけでガっちゃんの方が強い

      ガっちゃんにはアラレを倒したキャラメルマンの攻撃も効かなかったからアラレより強い事が判明した

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:55:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        閉じ込めたって事はビームでも腕力でも出られず噛みちぎれもしないって事だろ?ゴムはゴムでも超凄いゴムだったわけじゃん
        ゴムボートで包んだら完封出来るのか?違うじゃん?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:05:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そら当然マシリトが造った異常に頑丈なゴムだとは思うがそういうことじゃなくて
        キャラメルマンのビームはガっちゃんに全く効かなかったから普通に戦えばガっちゃんの方が強いってこと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:25:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        相手を拘束して無力化できるのも強さの内でしょ
        普通に戦うの範疇に入らん意味がわからん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:33:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんかワニの島に住んでた原始人みたいなのがアラレと互角かそれ以上で、エネルギー切れを起こしたアラレが静止して「おいおいこれどうなんの?」と思ったらガッちゃんがビックリするほど強くて原始人一蹴してた回よく覚えてる

      ガッちゃんが強いって判明したのってあの話の時だよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:10:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほんこれ
      アラレちゃんて作中でも最強ってわけじゃないんだよな

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:00:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ最終的にトリコの破壊描写は下手したらドラゴンボール以上になってたな(トリコが悟空より強いとは言ってない)
    ワンピースは連載中だから比べる必要はない(ワンピースはトリコとかドラゴンボールみたいな派手なバトルには最後までならないだろうけど)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:34:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      インフレはすりゃいいってもんじゃないからな
      大自然の脅威が不動のランク1位ぐらいに収まってるほうがええわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 21:10:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ
        作中でスゴさを見せるために
        地球破壊とか宇宙規模になるのって発想がなろうだわ
        例に上がってる漫画は全部それなりに人気作だからいいけど
        下手くそな糞作家が「指1本で太陽系消滅できる」とかいうキャラ出しても誰も認めないだろう
        要はどんだけ説得力があるかどうかだしな

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:05:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪がアカシア先生から演技の手ほどきを受ける話が見たい…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:01:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪に対して 本当にいい加減にしろよお前…… ってキレ気味になるアカシア先生

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 08:23:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いい加減にしろと言いつつ「ここはこうだろうが」
        と演技指導をするアカシアを想像してなんかほんわか

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:08:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空は際限なく強くなるけど、敵の強さに応じて成長するし、意外と勝負強くもないから、赤ん坊の時ワンピ世界の地球に送り込まれてたら、悪魔の実でも食わん限り、最強クラスになり得たかどうかすら怪しい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:23:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その仮定に一体なんの意味が…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:47:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      るひーが近海の主殴ってる頃にはピッコロ大魔王と死闘繰り広げる戦闘力あるのに何言ってんだか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:04:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピの世界だと単純でバカ正直な殴り合いが強いだけじゃ勝てないよね?
        悟空には結局エネルギーを飛ばすくらいしか特殊な攻撃手段がないし、あれも特殊能力じゃなくて単なる圧力でしかない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:19:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        馬鹿正直に殴り倒すのがルヒーさんの唯一の取り柄ですがそれ否定しちゃうの…?
        武装色だろうが覇王色だろうが結局腕力増すか雑魚狩りぐらいでしか活躍してませんよ…?
        見聞色とか未来が見えていようが体が反応出来ないスピードやタイミングであれば無意味ですし、相手の気を読んで行動を先読みする技術がデフォの悟空相手に本当に優位に立てますか…?
        悟空達の「気」はその気になれば燃やしたり消滅させたり切断出来たり様々な扱いができますがその辺理解してますか…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:29:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        出力あれば消滅させられるのは元気玉の特性じゃなく気の普遍的な性質だもんな
        ロギアでも体全部消滅させられたら生きてられるわけないしマグマや氷ももちろん、電気や光も物質ではなくとも存在していることに変わりはないのだから、気で消せる確証は無いのと同様に消されない根拠もないが、気自体も物質でなくエネルギーなので電気や光でも消滅させられると考えるのが自然

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/03/30(土) 20:43:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィじゃどうあがいても無変身の悟空でも歯が立たんよ
        最近じゃ破壊神の持ち技だった破壊技使ったりもしてるしね(超漫画版トランクス編)
        武空術に瞬間移動・相手の思考読み取ったり高出力で
        空間を破壊とかむしろ何でもアリだぞ悟空は

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:06:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に大猿もあるしな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:36:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悪魔の実を食った悟空って部分はちょっと面白そうだなw妄想が捗る

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:07:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒトヒトの実モデル大猿

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 09:58:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうじゃなくてだな
        例えばだけどゴロゴロの実を食べた雷サイヤ人とか。雷かめはめ波とか雷元気玉とか溺れて沈む悟空とか

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:09:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    超サイヤ人までしか使ってない完全なる舐めプだったけどね

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:10:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコの地球は3倍以上の大きさの上に岩盤などが遥かに硬い
    あの世界の上位者は簡単にあの世界の地球滅ぼせるから悟空ほどではないけど化物揃い
    地味に八王とかチート能力ばっかやしね

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:15:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    開始時ならトリコ≧ルフィ>悟空
    終了時と現時点なら悟空>トリコ>ルフィ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:39:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      開始時てお前
      ワンピ開始時のルフィは実食っただけの子供じゃねぇかw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:56:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        開始時なら実を食う前だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:59:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        んじゃほっぺに傷がある子供

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:09:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        傷もなかったぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:29:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあただのガキだよ!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:37:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        親父が世界最悪の犯罪者で祖父が伝説の英雄海兵で当時はまだ使えないけど覇王色の覇気の素質持ちのDの一族だからただのガキじゃないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:51:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ親父が世界最悪の犯罪者で、祖父が伝説の海兵で、まだ使えないけど覇王色の覇気の素質を持つDの一族の………長いわぁ!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:52:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ちなみに傷はほっぺじゃなくて目の下な

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 01:09:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの時点で未来の四皇シャンクスと友達だぞ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:16:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの特番見たけど、悟空超サイヤ人ならずに二人あしらってたじゃん。
    ベジータもゼブラとゾロに「中々の戦闘力だな」と褒めつつもノーマルで相手。
    EDでは破壊神襲来を示唆する映像が流れてDB勢が更に強くなる事を漂わせる。
    ワンピトリコは一枚も二枚も下手な印象受けたんだけどな。

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:16:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直アニメならヤムチャの方が2人より強いだろ。

    原作では、まとも戦ってないから知らんが…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:35:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作最終ヤムチャは戦闘力でサイヤ人編から成長したことを想定しただろう悟空と間違われてるからサイヤ人編ベジータ以上は確定でザーボン~ギニュー特選隊クラスだとして。18000で地球破壊可能を基準にしトリコの地球は約20倍なことから最終トリコはギニュー~フリーザ第1クラス、よくて第2~3ってとこだろうから原作ヤムチャより遥かに上。ルフィはよくて天津飯クラス、ワンピース最強でもピッコロ大魔王クラスが限界だろうから原作ヤムチャの方が遥かに強い

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:21:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコは旨いもの食えば強くなれるから…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      宇宙で一番美味い食い物がカップ麺なドラゴンボール(超)世界ではどうなるんかね
      全体的にレベルが低すぎるからカップ麺が頂点なのか、あの世界のカップ麺が凄いのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:34:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        多分両方
        シャンパが自信満々で持ってきたのが変な卵だったし地球だけレベル高くて他は低い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:34:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        多分、あの世界の飯のレベル自体が低いのと調理技術もクソ低いのが正解な気がする。
        荒れそうな発言は認めた上でいうならソーマ神を降臨させただけで飯のレベルがおかしくなるくらいには調理技術が低い気がする。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:46:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他は知らんが地球は普通に現実と同じレベルだと思うぞ
        そしてカップ麺が一番美味いってのは王子→世界一の企業のヒモで舌肥えまくってるはずのベジータ公認だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:03:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ベジータはカップヌードルと契約してたからな……
        野菜マシマシのベジタブルなのかと思えば普通に肉入ってた誰得なラーメンだったが

        単にビルスとシャンパが貧乏舌なだけだろう
        下手に豪華な料理より庶民的なモノの方がウケがいいとか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:41:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        このカップラーメンは世界で一番売れてる、だから世界一旨いんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 08:25:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        美味いものを食いすぎて庶民的な味がめちゃめちゃ美味いと感じるんじゃない?

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:27:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    太陽系を吹き飛ばせる(らしい)セルより強い悟空
    惑星破壊可能な奴等より強いトリコ
    恐らく作品最大威力がエネルのライゴウのワンピース

    ワンピース勢ならテニヌ勢で完封できる

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:34:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    世界観が違うから他作品と比べるのはやめろって
    バトル漫画のキャラがどんなにイキっても両さんとか倒せないしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:46:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      両津倒すなんて簡単だろ
      神でも国王でも市長でも部長でもなんでも良いから地位の高い奴連れてきて正論浴びせれば泣いて逃げるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:42:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        両さんは神の弱み握ってるから神以上だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:15:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こち亀世界の神の話は別だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:53:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちもなんじゃねぇこういうコラボの場合
        DBのナメック星神と大仏な神が名刺交換でもするんだろ、会ったら

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:47:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1行目は同意だけど、そこで例えに両津持って来るのはなあ…
      踏まれても死なないだけのゾウムシや放射線で死なないクマムシは人間より強いことになるの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:49:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ギャグ補正もあるけど、両さんの場合閻魔に嫌われているから死んでもすぐ現世に戻ってくるしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:51:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つまり殺した相手は天国にも地獄にも行けなくなる魔族なら両津を完封できる可能性があるな
        ゆけ!タンバリンよ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:18:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タンバリンが相手だと一旦逃げて神に頼りそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:44:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死んで天国へも地獄へも行かず地上を彷徨う魂の両さんなんかもはや悪霊そのものだろw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:55:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        空飛ぶ上に素早さは当時の悟空や天津飯に近いレベルだぞ
        逃げるの自体中々厳しい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:45:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      記事のお題全否定だなw

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:35:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「事実」の言葉の意味を調べてから使えタコ。

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:38:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ケンシロウの北斗神拳で3人とも「あべし!」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:40:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴム人間とサイヤ人とグルメ細胞持ってる人
      三人とも効かなそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:44:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        北斗神拳を当てさせてもらえる前提なのがそもそもおかしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:49:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悟空なら試しに1発ぐらい当てさせてくれそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:09:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        気の総量が違いすぎるから悟空の秘孔をついても効果ないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 01:06:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        誰も当たったところで効くとは言ってないじゃん、そう熱くなるなよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:57:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも北斗神拳は「闘気でもって秘孔を突く」事が前提で、闘気が相手に通じないと効果は一切無いからな。
      実際に北斗琉拳を使うヒョウは魔闘気操って闘気を吸い取り北斗神拳を無効化するとか、怒りが秘孔を上回って解除するみたいな「秘孔破り」があるから結構ガバガバ

    • 名前:超高校級の名無しさん 投稿日:2018/10/12(金) 00:40:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ケンシロウごときが勝てるわけねえだろ馬鹿
      ルフィはギリ勝てるかもしれんがトリコと悟空には勝てない

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:38:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤犬連れてきたらどうなるかって一瞬思ったけど、トリコ世界じゃマグマは食い物だった。しゃくしゃくされる存在だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 22:50:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      超新星爆発程度の攻撃じゃトリコの後半に出て来る強者には通じないみたいだしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:13:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコのは自然系能力者じゃなくて、マジの自然(食欲)だから
        殺されても滅ぶことはない、数億年から数百憶年で復活してくる
        ネオに食われたらオシマイと思われてたが、結局はネオも強力な食欲に過ぎなかった
        そして世界は輪廻する

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:46:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャクシャク食べられてる赤犬……み、見たい……!

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:01:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤムチャは弱いけどヤムチャのスペックで見るなら星ぐらい破壊できそう
    アニオリとか抜きの原作でも最終的にナッパは確実に越えてると見ていいよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:21:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ最後は遊び人になってすっかり衰えてるだろうけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:48:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        超の野球回のヤムチャは公式のヤムチャイジメで不憫だったな
        あれそもそもなんで野球する話になったんだっけか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:53:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ビルスとシャンパの定期対決の種目

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:11:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        ヤムチャ弄りなんて原作、Z、劇場版でも行われる伝統芸だぞ
        超でやらない訳無いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:33:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうだっけか
        なんか当時の超のアニメの感想サイトでやりすぎだろって声が結構出てたから
        劇場版はクリリンの「なんで俺だけ」みたいなのが定番ギャグだった気がするが、観てたのが小学生の頃だったからあんまり覚えてない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:45:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」だな
        天下一大武道会に出場して賞金頂こうとしていたが、いつものZ戦士が集まって来たので完全にやる気無くして、予選サバイバル中は高い所に上って寝転びながら時間を潰してたら足場崩されて場外落ち。まさかの本戦に出る処か予選敗退という扱い

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:12:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ最強はデスノートのリュークって結論出てただろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:26:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      攻撃完全無効、死神の目、デスノートによる回避防御不能の即死コンボ、弱点はリュークには縁のない規約外のノート使用のみ
      ただし、名前がないキャラか寿命がないキャラか人間じゃないキャラなら引き分けに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:39:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        閻魔大王や界王や界王神といった人知を超越した者の気を感じ取ることができ、異次元の上位世界である界王神界にも瞬間移動でき、対象を消滅させることも出来る気を操り、宇宙人なのでデスノートが効きそうにない悟空ってやつがいてな
        目に見えず手に触れずとも確かにそこに存在しているなら消滅させることが出来てもおかしくはない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:49:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      魅力的なやつばっかだからリュークも地上に降りて来ず、死神界でのんびり観てるだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:29:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      名前描く前に瞬間移動で56されるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:34:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死神はこの世のもんじゃないから殺せんぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:41:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        DB世界ではこの世の住人ではなくなった死人も体があるなら殺せるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:56:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この手のコラボの話だと設定はどっちも生きてるもんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 14:39:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ、デスノの設定ガン無視してDB有利にさせるのはあかんわ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:15:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそもスレ内の地球割りがアラレちゃんじゃなく別の漫画の地球割りシーンなんだけど

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:52:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実際どうなのか検証してみたいのでジャンプアルティメットスターズの続編をお願いします

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:53:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコ世界の地球は元の地球の659倍の体積になっていて、さらにグルメ細胞によって元の地球とは比べ物にならないほど頑丈になっている。

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/26(木) 23:54:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あとこんなこといったらあれだけどドラゴンボール超でベジータがたかだか数千トンの重量の敵を持ち上げられなかったところを見ると、スーパーサイヤ人になってもパワーは大したことなさそうな感じが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:14:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや身動きする数千トンの物体持ち上げるとか、ぶん殴るより普通にキツいからな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:26:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの大きさで数千トンの体重と、それを支える筋力と耐久力、ベジータの気弾を避けたり迎撃したり出来る俊敏さと反応速度
        並みのバトル漫画に出てきたら普通にラスボス級、絶望のどん底に突き落とされるレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:53:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その上マグマの唾とか言う面倒臭い飛び道具あるからな…
        悪口言われただけで心が折れるみたいな弱点も自力で対策しやがったし、魔封波使うでもしないと本当に苦労する強キャラ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:37:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブウ編悟空で手足に10トンの重り一つずつ(界王星重力込みでも100トン)に苦戦してたからなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:39:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        3巻時点で数百トンじゃきかなそうな大岩押して動かしてたけどな
        神様の修行で20キロの靴履いてたけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 10:38:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ界王星じゃなくて大界王の星での修行だから重力が10倍かどうかはわからんぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 16:05:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドラゴンボールって強さのインフレに対して重さに対する感覚がほかのバトル漫画と全然違うよね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:47:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        素の状態と気のコントロールによって身体能力を強化した状態でまるで違うからな

        にわかがよく戦闘力ガバガバだと言うけど実際は全くもってその通り
        ただし、にわかが考えるようなご都合主義では断じて無い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 20:38:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一応ブルーレベルになればブラックホールを抜け出せるレベル

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/11/07(水) 14:54:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラゴンボールは力やスピードなど全てデフレしていく模様

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 00:46:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    体育祭コラボもやろう
    スラダンVSキャプつばVSテニスの王子様VS鬼丸
    ぐらいで

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 01:11:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実際ヤムチャがワンピースの世界いたら無双するだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 01:28:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どの時点のヤムチャか、による
      界王星で修行した後なら無双余裕だろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 01:34:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サイバイマン戦の時点で月吹っ飛ばした頃のピッコロより強いんだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 07:40:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こう考えるとDB世界の月もボッコボコだな
        二回も月吹っ飛ばした漫画なんか過去に例ないんじゃね

        一回なら暗殺がそうだったが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 11:43:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      慢心してやられるのがオチだ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 01:48:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤムチャはZだとパイクーハンとそこそこ渡り合えるオリブーを倒しているんだよな

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:09:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全員初期ならいい勝負になりそうだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 02:21:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赤ん坊の状態でも悟空が一番強いだろ
      大猿になれば尚更

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 10:56:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        んな満月の夜に赤ん坊同士殺し合わせなくてもいいじゃない……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 11:09:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        初期ならトリコが圧倒的につよい
        トロルコングより遥かに初期トリコがつよいし赤ん坊悟空の大猿だと普通にトリコの方がつよいよ

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 03:14:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコは強さをラノベみたいに文字で説明すんのばっかなのがなあ…。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 06:50:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      逆じゃね?
      なんならDBより描写で表現してるじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 07:10:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というより
      こいつはこいつ瞬殺出来るから強い
      こいつはチート能力効かないから強い
      を繰り返してたイメージだな
      周りのインフレに主人公合わせないといけなかっただけで
      ぶっちゃけトリコが強いイメージとか一切ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 11:11:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      絶対トリコ読んでないだろう
      能力の説明は地の文でしてたけど描写はしっかりしてる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/28(土) 01:15:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      昼寝に宇宙空間まで跳躍して星空眺めながら寝る、暇つぶしに軽い力で、山切り落として投げて地球一周させる、とかいかれた描写を絵でガンガンやってたやん。

      ドンスライムとか、ネオ相手に、星をガンガン落としたり惑星ごと超新星爆発起こしたりもしてたぞ。

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 04:28:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィは糞雑魚だけどトリコならラディッツ倒せそう

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 04:47:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦闘力にすると

    二年前ルフィ(ギアなし) 300
    〃 (ギアあり) 3000
    二年後ルフィ 10000
    〃 (ギア4) 20000

    初期トリコ 1000
    36連習得トリコ 10000
    食技、食没習得トリコ 20000
    スター戦トリコ 30000
    1年半後トリコ 10万
    猿武習得トリコ 20万
    ギネス戦トリコ 45万
    ネオ戦トリコ 53万
    最終話トリコ 300万
    白鬼 1000万

    くらいのイメージ

    今のルフィの戦闘力だと、べジータ戦悟空、四獣戦トリコ と拮抗してると思う。個人的に

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 05:15:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンチャントリコが一番強いまである
    軽く惑星破壊する火力はもちろん、グルメラックだの裏のチャンネルだのと言ったチート持ち
    最近のDBはよく分からんけどブウあたりでは悟空は同程度かそれ以下の火力と瞬間移動くらいしかないし

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 06:25:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    惑星破壊できれば漫画として面白いのか?

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 06:56:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    馬の鼻息で真っ二つになったり
    暴走形態も真空状態にされて瞬殺されたり
    猿に事前準備一切なしで
    電車に揺られてたらランダムエンカして
    瞬殺されたイメージしかない

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 06:58:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「売上」
    ハイ悟空最強で決定

    どうしても寝言云いたいなら
    鳥山御大の隣に尾田くん並べて直接「悟空とトリコとルフィだと誰が強いですかね」て確認しなよ
    尾田くん土下座で「悟空っスよォ」って認めるから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 07:43:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この記事の主目的はみんなで楽しく語り合うことで君みたいなのはお呼びじゃないで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 08:31:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      頭悪そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 10:20:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネット脳すぎて気持ち悪い。
        しかも戦闘力の話してるのに売り上げがどうとか露骨な尾田サゲとか脳ミソ腐ってんだろ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 10:54:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ちょっとキツイ子だな……
        でも鳥山御大とか若い子言わなそうだから結構歳いってるかもだし……

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 07:27:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    孫は宇宙を破壊できるレベルやぞ

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 07:56:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    両津って漫画みたいな極端なダメージには強いけど
    痴情のもつれとかで包丁で刺されてコロっと死にそうなイメージや

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 09:12:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    超サイヤ人ゴッドの悟空でさえ破壊神ビルスと戦い続けると
    宇宙の方が耐えきれずに崩壊してしまうレベルだからな
    身勝手だとどうなってしまうか想像つかない

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 10:30:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    忘れがちだがトリコは時空操作能力持ちだからな
    かつ地球を粉砕できるパワー、同じだけの力がかかっても耐えうる耐久力、食運とかいう謎のご都合要素を持つ
    戦い方によっては普通に悟空に勝てるポテンシャルはあるだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 11:15:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコが使えるかは知らんがミドラなら普通に悟空に勝てそう
      ぶっちゃけスカイディアのチャンネル使われたら生物である以上絶対勝てんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:38:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アカシアみたいにグルメラックを発動する瞬間に逆の動きをすれば良いだけだし、結局ただの殴り合いに収まるよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 20:42:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      破壊神レベルになるとパンチやキック気弾一発で惑星がぶっ壊れるかつその気になれば宇宙破壊級のパワー(漫画版のシャンパとビルスの喧嘩)
      あと時空操作空間操作系はヒット戦で対策済み
      食運は美食の神々のエネルギー体だから破壊でどうにかなるかもな(ビルス曰く全てのエネルギーを無にできる)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/11/07(水) 15:03:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなん言ったらベジータのグミ打ちで地球耐えてる時点でねぇ…ドラゴンボールの気弾とか打撃は適当やから当てにしたら行かんでしょ。セルと悟飯の太陽系破壊かめはめ波がいい例
        ヒットの時間操作と同レベルにしないで欲しいな
        まあ悟空に勝つのは難しいかもねぇ

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 12:08:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    拮抗してるのは胃袋の強さか

    トリコは食が主題だから食うシーンが多いけど

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 14:50:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    強さの基準が惑星破壊できるかどうかってのもな、セル編以降の敵なら簡単に惑星破壊できるのに通常戦闘だとそんな描写ないし。惑星破壊レベルなら殴り合いの時点で地球の人みんな死ぬよね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:34:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      惑星破壊級の力を拳に集めて殴りあってんだぞ。同時にそれを受け止める程の力でガードしてるんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 21:35:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ避けたら惑星破壊だな、攻撃通って相手か自分が吹っ飛んでも惑星破壊や

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/28(土) 00:59:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      確か角度やコントロールで地球へのダメージを意図的に減らせるようなことが大全集に書かれてたはず

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 14:51:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    事前知識なしで鹿王にあったらほとんどの漫画のキャラは即死だと思う。

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 14:55:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    描写的にはトリコのほうが強そうだけど、設定的にはドラゴンボールの圧勝なんだよな。
    ワンピは現時点では断トツで弱い。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/13(月) 21:06:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      明らかに描写でもDBだろ
      何回、宇宙消滅描写あったんだよ。
      トリコなんてせいぜい星破壊描写が数回あった程度でしょ?

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 15:21:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういう強さの話題でアラレだのラッキーマンだのギャグキャラ出してくるやつの気持ち悪さは異常

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:30:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ラッキーマンはギャグバトルだからセーフ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 21:21:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあそもそもこういうお題自体がナンセンスなんだよね
      漫画内で設定出したもん勝ちみたいなところがあるから
      わいわい議論するのは楽しいけど、
      絶対誰かがマウント取り始めるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 23:10:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わいわい議論を楽しめばいいじゃん
        俺は好きだぞ、こういうお題

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/13(月) 21:05:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      明らかに描写でもDBだろ
      何回、宇宙消滅描写あったんだよ。
      トリコなんてせいぜい星破壊描写が数回あった程度でしょ?

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 15:30:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フリーザレベルがちょっと手を抜いただけでナメック破壊しそこなった時点で、
    ベジータとかの惑星破壊はブラフくせえ。
    戦闘力1万8千の攻撃とか、あいつなら第一形態で鼻くそほじりながら出せるだろ。
    月は衛星だからノーカン

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 18:39:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      破壊しそこなったのは爆発に巻き込まれるのを恐れたからって説明されてるだろ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:22:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それもあるけど本心は試合に負けて勝負に勝ったみたいな勝ち方より、今まで封印していたフルパワーで倒したいって欲求もあったからだな。何せ初めて自分を追い詰めた強敵な訳だし、ここで勝ち逃げ選んだら悔いが残る

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/28(土) 01:02:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      第1形態で惑星ベジータ吹っ飛ばしてるじゃん
      あとアニオリではあるがベジータが実際に別の星を吹っ飛ばす描写がある

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 15:36:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あとセルの太陽系破壊もめちゃくちゃブラフくせえ。
    おまえじゃ無理だ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:13:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      亀仙人如きが月を破壊できるんだからセルぐらい強ければ太陽系も余裕だろ。本当に何を読んでたんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:34:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        直径比だと月を1としたとき太陽系は約50億
        スカウターで測った亀仙人の戦闘力は139(気をためると戦闘力上がるから参考)
        パーフェクトセルの戦闘力ははっきりしないが20億~1000億くらい
        余裕かはわからんがそこまで無理な数値じゃないな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/13(月) 21:09:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドンスラの超新星爆発もブラフくせえ。
      実際にトリコキャラ達の上限は惑星破壊が限界。

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 15:39:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あと破壊神レベル同士が戦うと、宇宙そのものが破壊ってのもブラフくせえ。
    シャンパで地球さえこわれてねーじゃん。本気だしてなくても誤差で壊れるだろ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:09:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちゃんと観てないだろ
      本気出す前にウイスとヴァドスが止めてるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 20:43:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ビルスとシャンパの喧嘩でいくつも星がぶっ壊れてるし、宇宙破壊しようとしたらヴァドスに止められてる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 21:23:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もうアホは相手にすんなよ
      57、58、59全部同じ奴だろどうせ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 21:41:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかる、設定と描写が合ってないんだよな。描写が悪いんじゃなくて設定盛りすぎて追いつけなくなってる。本気出す前に止める云々どころかその設定が本当なら本気じゃなかろうと少し動けば地球の表面なんて一掃するってのに。敵も味方も謎の手加減してないと成立しなくなる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/13(月) 21:14:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコなんてもっと設定と描写が合ってないよな
      ドンスラが超新星爆発できるのにもっと強い奴らが戦っても地球は無事だしな

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 16:11:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールの地球破壊級エネルギーって気功砲で消せるレベルだからなぁ
    馬王の鼻息でどうとでもなりそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:07:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちゃんと読んで無いだろ
      悟飯殺す程度に範囲を絞った攻撃だから気功砲でも弾けたけど、地球ごと吹き飛ばそうとした一撃には天津飯も黙って見てるしかなかったぞ

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/27(金) 19:21:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    それが一番楽しくて嫌な思いする人が少ないからだぞ

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/28(土) 18:40:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    事実とは

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/28(土) 19:24:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコは一応終盤で宇宙規模になったから何とも
    ルフィは別に

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/07/28(土) 22:48:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    上の方のコメントにもあったけど、設定だけ持ってて描写が追いついてないドラゴンボールが議論を激化させる一番に要因だと思う。ちゃんと設定通りの描写をしているトリコのが少なくとも肉弾戦では強そうに見える。

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/08/06(月) 07:50:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコ自身はどうなるかわからんが、三弟子なら悟空たちとも普通にやりあえるな。どんな攻撃されようが、マイノリティワールドであいてに帰ってくし、次郎は時間まで止めるし。

  66. 名前:名無しオタク 投稿日:2018/10/12(金) 00:35:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコ=悟空→→→→越えられない壁→→→→→ルフィ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5