次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「ブラッククローバー」感想、フエゴレオンの兄貴、復活きたあああ!!【171話】

ブラッククローバー
コメント (273)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1531865012/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1533367828/

581: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フエゴレオン復活マジでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
no title

576: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ついにきたああああああ

403: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アニキ待ってた

589: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
上空から降ってくる所とフエゴニキ登場シーンがクソかっけぇ

583: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フエゴレオン復活にサラマンダーとかいろんな意味で熱すぎるわ

おすすめ記事
405: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱり貫禄あるな兄貴
サラマンダーはいつ宿木変えたんだ
no title

404: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
団長の中でも一番賢くてまとめ役で指導力もあって真面目で皆に慕われているフエゴさんが精霊従えて復帰とか、次の魔法帝大本命だな

450: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
空から降って来たのかねぇ
サラマンダー

414: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どういう経緯でサラマンダーがファナからフエゴレオン団長に移ったのかは、今後明らかにされると思う。

580: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあサラマンダーが1体しかいないとも限らんのじゃないかな

582: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何体も居てもそれはそれで困るようなw

589: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
上空から降ってくる所とフエゴニキ登場シーンがクソかっけぇ
no title

590: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アネゴレオンが強すぎてどうなるかと思ってたらサラマンダー降臨かよ
炎の右腕かっけーわw

410: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
この炎の腕は日常生活に不便そうでもあり色々使えそうでもあるな
温かい飲み物はずっと温かいまま楽しめるし、風呂の湯も冷めないまま浸かっていられる

いや冗談だけど

433: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>410
それアニメのプチクロでありそう

439: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>410
再会時、フエゴの右手でヤミのタバコに火を点けて欲しい
マグナがライター代わりをしなかったのはこの為の伏線だと
信じたい

579: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
炎の腕とかガメラみたいでかっこいい

586: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でもこの腕、日常生活どうするんだろ
非戦闘時は隻腕のままなのかな

410: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
この炎の腕は日常生活に不便そうでもあり色々使えそうでもあるな
温かい飲み物はずっと温かいまま楽しめるし、風呂の湯も冷めないまま浸かっていられる

いや冗談だけど

433: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>410
それアニメのプチクロでありそう

439: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>410
再会時、フエゴの右手でヤミのタバコに火を点けて欲しい
マグナがライター代わりをしなかったのはこの為の伏線だと
信じたい

411: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ペロス兄「他人の気がしない」

591: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フエマンダーといいアネゴレオンといい炎ばかり優遇されてませんかねぇ…

592: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>591
仕方ないよ
炎って属性カッコイイもん

593: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やめんか水も風もこれからなんじゃ

595: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自然に目覚めるかと思ったがサラマンダーという外部要因だったからフィンラルも何かで目覚めるのだろうか

709: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フエゴさんかっこよかったけど、レオこれ・・・
精霊はないにしても新魔法で一泡吹かすくらいあってよさそうだったのにな

605: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
外人さんにサラマンダー付くの弟じゃねーのかよ!?って言われてて笑った

607: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>605
草生える
フエゴレオンかっこいいからしゃあないけど

614: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>605
しょうがないっちゃしょうがないけどレオの扱いは確かに可哀相ではある

417: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フエゴレオンのサラマンダーは一時的だと思う
この戦いが終わったらサラマンダーはフエゴから離れそう
レオがサラマンダー引き継ぐだろう

619: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これでいつかフエゴさんが死んだ時、サラマンダーがレオのところに来るんだな

639: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でも今のノゼル兄様サラマンダー付きフエゴレオンさんみたらめっちゃはしゃぎそう

678: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これでフエゴレオンが次期魔法帝になりそうだな
元々人格的には文句なしだったし、ヤミやアネゴに一歩劣る印象だった強さもこれで問題なしだろう

679: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アネゴに精霊付かなかったのは、性格に問題があったからかな?

681: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>679
「お前(精霊)は寝てろ」ってあまり活用してもらえないと判断したとか…

680: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アネゴレオンはマナゾーンを習得済みだからサラマンダーが宿った場合
速攻でスピリット・ダイブを使えるんだよね、そっちも見たかったなぁ

440: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
久々に面白かったからカキコ

431: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今週のラストに鳥肌立った

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1ならアネゴレオン乱入

  2. フエゴレオンきたああああ
    一番好きなキャラで、ずっと待ってたから嬉しいわ!

  3. 復ッ活ッ
    フエゴレオン復活ッッ
    フエゴレオン復活ッッ
    フエゴレオン復活ッッ

    • ユノ「してェ… 活躍してェ~~~~~…」

      • ユノ「ライバルなら出番がある…そんなふうに考えてた時期が俺にもありました」

      • ユノ「やっぱエルフ化した以上敵対すべきか」

  4. なんでこう…ジャンプの兄貴は(一部を除く)はクソカッコいいのかね

    思わず、コンビニでガッツポーズしてしまったよオイ

  5. フエゴ「エース!杏寿郎!アヴドゥル! 帰れたよ…」

  6. 困ったらすーぐチートアイテム配布

  7. アネゴに憑いてたら過労死しそう…

  8. 来週はフエゴレオン無双回か
    楽しみだ

  9. 兄貴降臨のとこの絵はクソかっこよくて大満足よ

  10. ウッカリ右手で触って熱ッとかなるのかな

  11. 志々雄真実「これがホントの紅蓮腕というワケか…」

  12. このタイミングでサラマンダーが来たのは何か意味があるんだろうか
    その辺も説明があると嬉しいんだが

  13. ???「貴様をあのようにした輩はこの私が必ず葬る」
    妹いびりのイキリお兄様
    クソダサ前髪
    依然勝ち星なし
    王族の恥一族

    炎の団長復活したら復讐誓ってたどこかの団長クソダサいじゃないですか
    何もしてませんよこの人

  14. フエゴ兄貴カッケェけどあんたもう数日早く起きてたら魔法帝は殺されず魔石も奪われずこんな惨事にならずにすんだよな

    • サラマンダーが来たから目が覚めたんじゃないかと思ったんだけど
      フエゴが目覚めたからサラマンダーが来たって方が妥当なのかな?

      • いや、最初の解釈で合ってると思うでサラマンダーが降りてきた描写から屋敷が炎に包まれてるから

  15. 常時燃えてるより普段は隻腕で
    戦闘時に炎の腕現れるってほうがなんかオシャレで好きやなぁ

  16. サラマンダーがビッチというバハムートラグーンと逆展開

  17. めっちゃ燃えてるのに回復する魔法とかあるし優しい魔とも言ってるから見た目炎だけど物掴んでも燃えないように調整はできるんじゃないか

  18. 取り敢えず今週のジャンプで一番熱かったな

  19. サラマンダーよりずっとはやい

  20. 副団長の人は空気魔法なのか大気魔法なのか
    吹き出しの台詞でも割れてるし編集仕事しろよ

    • フエゴレオン復活が嬉しすぎて編集も見逃した説

      • ↑コメの説なら仕方ない。許してあげないと。
        いくら、復活フラグがたってたとは言え、こんな復活のされかたしたら見逃すよ(笑)

      • 最初の読者が編集だからな。兄貴復活に感極まって涙目ぐらいにはなるだろうな。

    • なにも使う魔法が一種類とは限らないだろ
      名前が類似しているからどちらか一方はもう一方から派生した説

      • 今のとこ一人で複数属性使えるのリル(絵画魔法)とマルスくらいしか見たことないんだが他にいるの?

  21. ここでのフエ兄復活も腕を炎で補ってきるのも予想通りだった
    …サラマンダーくっつけてくるなんて予想できるか!!

    これで次の魔法帝はフエ兄に決まりかねぇ。アネゴレオンはやりたがらないだろうし
    んで同じ精霊持ちのユノが金色の団長になって「エルフ化してもこんな風に戻ってくる例はあるのだから諦めるな」という檄を飛ばすのかな

  22. 炎属性→作中最強クラスのキャラ、団長、ライバル?、主人公パーティーの一人、敵幹部と様々なキャラに配られている。超優遇
    風属性→ライバルキャラの属性。あとリヒトの嫁さんも。優遇
    水属性→ヒロインの属性。優遇
    雷属性→主人公パーティーの一人の属性。やや優遇
    土属性→褐色レズの属性。不遇
    氷属性→敵キャラ、ゲスキャラの属性。不遇

    • 土属性が地味だったり噛ませ犬だったりするのはよくあること…

      • 石島 土門「俺はかませ犬だったのかァ!?」

      • 烈火の炎とかいう土優遇漫画

      • ポケモンでは優遇されてることもあるけどな


      • ガブリアス「俺のことだな」

      • フライゴン「何か言い残すことは?」

      • ジャンプで土属性だとどうしても幽白のあいつを思い出すんだよなぁ

      • 幽白で桑原にワンパンKOくらった吏将も土使いだったな…

      • マンキンは主人公属性だったから……

      • ↑なお下から数えたほうが早い強さの模様。

      • 土は不遇でも、岩属性は超優秀なんだよな

    • 光属性や闇属性も入れてあげてください

      • 光属性→敵の首領の属性。優遇
        闇属性→主人公パーティーのボスの属性。優遇

    • 金属属性→ヒロインの母親からモブまで持ってる属性。近接戦から遠距離までこなし乗り物まで作れる汎用性の高さがある。やや優遇
      植物属性→団長、副団長、ヒロインの一人まで持ってる。遠距離攻撃、回復、かく乱とサポート寄りの性能が目立つ。優遇

      • こうして見るとブラクロってチート属性の魔法はあれど、基本的に外れ属性って無いよな

        どんな属性でも応用が利くし

      • 変に設定を作りこまなかったおかげで
        粘土細工みたいな自由度があるのがブラクロ魔法の面白いところだと思う。

    • この作品だと土は不遇だが拡大解釈すりゃ地震から重力引力斥力迄行ける土属性は不遇ではない…

      使い手がアレ過ぎるだけや

    • どんな魔法も跳ね返す灰魔法とかいうチート

    • メイン読者層の小中学生が土属性ってカッコいい!と思ってくれない限り不遇は続きそう
      火・風・雷辺りは安定してカッコいいイメージだから優遇されるんだ

  23. さすがフエゴニキ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ 
    そこにシビれる!あこがれるゥ!

  24. レオ君は一体どうやったら兄貴超えれるんだよ…
    なんかずっとガイ先生の下位互換と言われ続けたリーみたいになりそうで怖いw

  25. 引っ張った割にこんな所で復活させるのかとちょっよガッカリした

    • 今回が目覚めのきっかけになって、ノゼルがピンチの時に完全に復活 ってパターンかと思ってた
      まぁ熱かったから良いんだけど

    • 逆にどんな場面なら良かったんや……喧嘩するつもりはないから個人的意見を聞かせてほしい

      • 弟のピンチとはいえ相手はただのモブエルフだからね
        もっと重要キャラとの戦いの方がよかったってことじゃない?

      • 絵が良くてカッコつけられてるだけで展開としてはえ?今?なんで?と思うのが正常な読者だよ

      • それな。ぽっとでの自分の団の副団長エルフ相手にドヤ顔で復活されても……もっといいい見せ場あっただろとしか。

      • まあもっといい相手の時が良かったな。
        復活自体は嬉しくてもポッと出のやられ役のために出したのは完全に失敗やと思う。

      • アスタの第三の剣やら何やら色々出た後で
        エルフ転生時の絶望感が薄まったタイミングなのも良くなかったかもな
        エピソードの順番が違ったら印象もまた少し変わってたと思う

    • 言うてノゼルがエルフ化してない以上ボスキャラのパトリくらいしか理想の相手いないしな。そのパトリもヤミ団長の因縁が強くなってるし。

      まあ確かにもっと絶望したシーンからの復活が良かった気もする。王都内のエルフで強い残ってるんか?

      • 他にも団長でエルフ化してるのいるかもしれんし、別に今王都にいるとかエルフに限らなくてもいいじゃん

      • パトリはアスタが相手するだろうし、可能性があったとしたらライア位かな……

        あいつは一応姉を倒しかけたって因縁があるから

      • エルフッハ

    • まだ来週も見てないのに決めつけんなや

  26. 上位互換のアネゴやら次元をぶった切るヤミやらの存在でフエゴさんどうやって魔法帝になるんだよ……って思ってたけど、ここに来て精霊魔法か
    強さに箔がつくな

  27. 弟のサラマンダー見て自分も精霊欲しくなり
    フェニックス捕まえてきそうなアネゴレオン

  28. なんか兄貴の顔が前よりシュッとしてない?気のせい?
    まぁ寝たきりだったから若干痩せたのかもしれないけど

  29. 呪術を呼んで落ち込んでた気分がフエさん復活で一気に盛り上がったよ
    レオはあれだ……そのうち炎の獅子の精霊とかが憑くんだろうきっと……

  30. レオのフルネームなんだったっけ
    レオナルド・ヴァーミリオン?