引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536188431/
1: 2018/09/06(木) 08:00:31.98 ID:9ZtoG0WF0
3: 2018/09/06(木) 08:01:39.28 ID:QQOXDFhpp
言うほど弱すぎるか?
7: 2018/09/06(木) 08:03:28.54 ID:yoKH79qZa
ちな白ひげ四天王
エース、ジョズ、マルコ、ビスコ
言うほど弱いか?
二人掛かりならどの組み合わせでもカタクリ倒せるやろ
エース、ジョズ、マルコ、ビスコ
言うほど弱いか?
二人掛かりならどの組み合わせでもカタクリ倒せるやろ
12: 2018/09/06(木) 08:04:50.72 ID:tK8jD6B2a
38: 2018/09/06(木) 08:08:36.44 ID:YQxeC2kf0
マルコは防御力特化やから大将の攻撃にも負けんかもしれんけど
逆に勝つビジョンも見えない
逆に勝つビジョンも見えない
601: 2018/09/06(木) 08:58:42.62 ID:nlhGyop/0
そもそもNo.2のマルコが弱すぎる
640: 2018/09/06(木) 09:02:03.83 ID:Nh1z5v3Lp
279: 2018/09/06(木) 08:31:37.39 ID:x3iETDcL0
なぜか人気のある不死鳥マルコさん
コミックセール開催中
おすすめ記事
321: 2018/09/06(木) 08:34:38.39 ID:Zg70A59T0
マルコとカタクリが戦ったとして
マルコが倒される姿想像出来るか?
マルコが倒される姿想像出来るか?
336: 2018/09/06(木) 08:35:22.90 ID:7DSiDaIR0
>>321
餅に捕獲されるマルコが見えるよい
餅に捕獲されるマルコが見えるよい
362: 2018/09/06(木) 08:36:55.23 ID:0/8Sc5h7p
マルコが弱いんじゃなくてカタクリが強すぎるだけなんや
比べるのは酷ってもんやで
比べるのは酷ってもんやで
63: 2018/09/06(木) 08:12:27.01 ID:AxRwRa7Na
マルコは何が売りなんや?
攻撃力くっそ低いし不死ってわけでもないんやろ?
攻撃力くっそ低いし不死ってわけでもないんやろ?
81: 2018/09/06(木) 08:13:46.31 ID:jjgYRX6gM
>>63
何回か復活できる、他人の回復もできる、飛べる
割と有用やぞ
何回か復活できる、他人の回復もできる、飛べる
割と有用やぞ
90: 2018/09/06(木) 08:14:45.38 ID:RT66HPKX0
>>81
最近は飛べる事はアドバンテージにならんやろ
みんなぴょんぴょんして飛んでるやん
最近は飛べる事はアドバンテージにならんやろ
みんなぴょんぴょんして飛んでるやん
25: 2018/09/06(木) 08:07:17.71 ID:xSGqLPpd0
328: 2018/09/06(木) 08:34:52.31 ID:WJXrYUML0
船医やからなマルコ
医者やぞ
舐めるな
医者やぞ
舐めるな
180: 2018/09/06(木) 08:23:05.13 ID:1Zagy4kP0
134: 2018/09/06(木) 08:19:21.93 ID:0Z+1PfvV0
ジョズって弱くはなさそうだけど決め手にかけると言うかはっきりいってタックルしか脳がない敗北者だよね
152: 2018/09/06(木) 08:20:35.67 ID:ltvU4GME0
>>134
ドフラの糸切れない時点で雑魚やね
ドフラの糸切れない時点で雑魚やね
193: 2018/09/06(木) 08:23:58.53 ID:GKWiCR+a0
243: 2018/09/06(木) 08:28:25.63 ID:1Zagy4kP0
ジョズ ドフラの糸も切れないマムから逃げるルフィ以下のカス
マルコ やられる無能
ビスタ 四皇であるシャンクスが両腕あった時に互角だったミホークを抑える
サンキュービスタ
マルコ やられる無能
ビスタ 四皇であるシャンクスが両腕あった時に互角だったミホークを抑える
サンキュービスタ
264: 2018/09/06(木) 08:30:19.37 ID:ba62mBsS0
>>243
こんなん実質ビスタが副船長やん
こんなん実質ビスタが副船長やん
253: 2018/09/06(木) 08:29:05.03 ID:r+GrCmMb0
>>243
ビスタはガチよな
二刀流かっこええわ
ビスタはガチよな
二刀流かっこええわ
383: 2018/09/06(木) 08:38:18.67 ID:AFL+279s0
たぶん隊長のなかでいちばん強いのビスタだよな
5: 2018/09/06(木) 08:02:57.71 ID:iSMphZ89d
19: 2018/09/06(木) 08:06:22.02 ID:Pc1DOhbH0
白ひげはおそらく全盛期メンバーちゃうからね
マルコもジョズも世代が違うから
全盛期メンバー揃ったら最強よ
マルコもジョズも世代が違うから
全盛期メンバー揃ったら最強よ
820: 2018/09/06(木) 09:19:16.91 ID:KZoJ8jPg0
>>19
白髭自身高齢だもんな
海賊船で、家族が欲しいって言ってた若い頃の知人とか全員亡くなられてそう
白髭自身高齢だもんな
海賊船で、家族が欲しいって言ってた若い頃の知人とか全員亡くなられてそう
28: 2018/09/06(木) 08:07:46.12 ID:fj3tUyLIa
>>19
ロジャーはレイリーとかがいるけど白ひげは同世代の仲間出てこないんかな
ロジャーはレイリーとかがいるけど白ひげは同世代の仲間出てこないんかな
20: 2018/09/06(木) 08:06:29.06 ID:JuBeD/Xq0
58: 2018/09/06(木) 08:11:50.40 ID:y5paZbrJ0
よく白ひげが津波起こせば最強とか言われてるけどマムのほうがやばくね?
ゼウスに乗って空飛びながら威国と覇気無効のプロメテと雷で攻撃したら無敵やん・・・
マルコやドフラごときの飛行能力持ちじゃ絶対勝てんし
ゼウスに乗って空飛びながら威国と覇気無効のプロメテと雷で攻撃したら無敵やん・・・
マルコやドフラごときの飛行能力持ちじゃ絶対勝てんし
106: 2018/09/06(木) 08:16:49.91 ID:Bfgs9gOyd
>>58
ソルソルの実とかいうチート能力+傷一つ付かない防御力と巨人を捻り潰す怪力
こんなん勝ち目ないですわ
ソルソルの実とかいうチート能力+傷一つ付かない防御力と巨人を捻り潰す怪力
こんなん勝ち目ないですわ
980: 2018/09/06(木) 09:42:17.49 ID:EQR0SeHca
>>58
白兵戦やとマム、タイマンやとカイドウ、海戦やと白ひげ最強みたいな認識なんやが
全盛期メンバーやと白ひげ海賊団が全てにおいて最強やったんかもしらんが
白兵戦やとマム、タイマンやとカイドウ、海戦やと白ひげ最強みたいな認識なんやが
全盛期メンバーやと白ひげ海賊団が全てにおいて最強やったんかもしらんが
114: 2018/09/06(木) 08:17:19.95 ID:BdKj/qt70
124: 2018/09/06(木) 08:18:34.33 ID:jjgYRX6gM
125: 2018/09/06(木) 08:18:39.22 ID:hE4hDkjv0
精神不安定なマムが血を流すのと同じように、衰えているから刺さったと言われたらそれまでだけど
他と比べたら普通の攻撃くらってるだけで格落ち感がすごすぎる
他と比べたら普通の攻撃くらってるだけで格落ち感がすごすぎる
146: 2018/09/06(木) 08:20:08.93 ID:TLsPbYjMM
>>125
マムの錯乱状態と違って普段は管に繋がれてるガチの死にかけやからな
マムの錯乱状態と違って普段は管に繋がれてるガチの死にかけやからな
185: 2018/09/06(木) 08:23:28.10 ID:YqY3ywGp0
百獣海賊団←強い
ビッグマム海賊団←強い
白ひげ海賊団←(設定上)強い
赤髪海賊団←うーーーん…
赤髪海賊団は初期から出てるし強いイメージがないわ
ビッグマム海賊団←強い
白ひげ海賊団←(設定上)強い
赤髪海賊団←うーーーん…
赤髪海賊団は初期から出てるし強いイメージがないわ
195: 2018/09/06(木) 08:24:23.92 ID:rSg9qHiMH
>>185
いざとなったら五老星に頼めるから強い
いざとなったら五老星に頼めるから強い
207: 2018/09/06(木) 08:25:09.41 ID:qefMvQ1U0
>>185
赤髪は個人で戦うより軍隊で戦うタイプなんやろ
赤髪は個人で戦うより軍隊で戦うタイプなんやろ
221: 2018/09/06(木) 08:26:21.90 ID:q8x7qsd6a
>>185
むしろ初期からおるならルフィ並の成長をずっとしてる可能性あるし
むしろ初期からおるならルフィ並の成長をずっとしてる可能性あるし
340: 2018/09/06(木) 08:35:39.42 ID:elIAamVpa
2年で四皇のやつらも強くなったんやろ
2年後四皇>敗北者>戦争時四皇
2年後四皇>敗北者>戦争時四皇
コメント
でっかい敵は戦っててつまんねえから普通に人間サイズでやってくんねえかな
vsルッチとかめっちゃ動きあってスタイリッシュだったのに
カタクリデカかったけどスタイリッシュだっただろ
デカくても良いけどデブはダメだわ、見た目スレンダーならイケる
リンリンの子供やぞ
デカくない方がおかしい
ゾロ対カクはスタイリッシュかつアグレッシブだったやろ。
かつジラフやったけどな
ブルーノ戦がスピーディで好き
強い弱いはともかく白ひげの完全ワンマン経営ではある。副船長や参謀ポジがいない
ビスタってこんな強かったんやな…
見直したぜ
赤犬はマグマグで切りかかった剣のほうが燃えるからなぁ
海軍大将全員元気なまま戦争終わったしな…。いや赤犬はかなりダメージもらってたはずなんだがな
七武海、革命軍幹部、四皇隊長達に無双したのに
かなりのダメージ負ってたんすかね…
赤犬は白ひげにボコられて退場で良かったのに兄掘って帰ってきてピンピンでまた暴れるんだもんな
誤字 兄→穴
エース掘られてたんかぁ……
実際エースは後ろからズッポリされて逝ったし間違いにあらず
兄掘ってとかいうパワーワード
兄掘って帰って来てビンビン・・・?(難聴)
ただただ草
誤字つってんだろ!
予測変換のせいだ!
なんで予測がそんなことにって突っ込むべきなのか
いや突っ込まれたいのか
マルコならペルみたいに爆発しても死ななそうだから爆弾持って特攻すればかなり役に立つと思う
それペルでええやん
死なないとしても痛いのは嫌だよい
発想が卑劣さまだよい
卑劣様なら海軍ボロボロに出来そう
中将拉致って穢土転生祭りやで
飛雷神→エドテン生贄の即死コンボでロギアさえ普通に殺せそうなのがやべえ
〉発想が卑劣さまだよい
草
???「なんて卑劣な術だ!!許せん!!」
マムもかなり高齢なはずなんだが
マムって多分若い頃は妊娠中も暴れまわってたよな
っていうか多分長男ペロスペロー妊娠してからの戦闘期間だと妊娠しながら戦ってることの方が多いよな多分
サイズがやべえから普通の人間サイズの赤ん坊だとポリープレベルの違和感しかないんだろうな
どうやって受精してんだろ、とても届かんだろあれじゃ
やめんか、生々しい
異形過ぎて卵生だと言われても信用するわ
旦那も人間の中では結構でかいの狙ってるだろ
ティンコをデカくする能力とかあるだろ多分
チンチンの実や
ジョズは周りをダイヤモンドにして金策に走るから…
希少だから価値あるんやで
現実でもダイアモンドはでっかい鉱脈発見されたらしいけど値崩れすっから秘密いう噂を飲み屋で知らんおっちゃん言うてたで
もう人工ダイヤモンドのおかげで価値はぐっと下がった
金は常勝無敗
白ひげが最強だったから最強くらいの認識じゃないの
そもそも作中の白ひげは老いと病に心臓を刺された状態で実質単独で海軍を相手にできるくらいで
赤犬も不意打ち込みとはいえKOできるし
センゴクの慌て方とかガープの海の王を怒らせたとかマムも白ひげを「白ひげさえも」って四皇より上に扱ってる
老いぼれって言っても白ひげが死んだ時の年齢は今のマムと4つしか変わらないからな。耐久力機動力は圧倒的にマムの方が上。
自慢の地震も赤犬はピンピンしてるし包囲壁は壊せないしで火力不足感が否めない。
雲に乗ってびゅんびゅん空飛ぶような奴と機動力競うのは…
そもそも白ひげがマムに勝てる分野はあるのか?
自分から味方に大被害出すような事はしないし・・・
あるだろ
あの爺さんがトットランド行って津波ドーンで壊滅やぞ
グラグラじゃ包囲壁も壊せないのに相手に壊滅的なダメージ与えられないだろ
津波のことを言うならマムは言うこと聞く津波がいるぞ
いや余裕だろ
包囲壁は海楼石でも仕込んでたんだろ
それを上回る波ドーンで全て終わらせられるで
海楼石でも仕込んでたんだろって希望的観測入れてる時点で
んじゃあの包囲壁に海楼石仕込んでないとして、その包囲壁を上回る津波でドーン全滅じゃん
反論が反論の体をなしてないよ、おにーさん
特殊な包囲壁であったことには違いないわ
だからどしたんだよ……
白ひげがやろうと思えばトットランド津波で潰せるのと、あの戦争で特殊な包囲壁を海軍が使用したのと何の関係があんだよ……
マムは強範囲攻撃持ってないからな。言うこと聞くって言っても所詮クソ雑魚津波だから白髭には及ばんでしょ。太陽も津波ドーンで終わるし。白髭が壁を超える波出さなかったのは味方が湾内にいたから
ガープやセンゴク、レイリーより年下なんだよなぁ白ひげ。
明確に特殊な新素材で作ったって描写があったと思うが?
・・・・ってか本部の土台は砕かれてるぞ?
もしかしてチャンピオンとかにも勝てなかったのか白髭海賊団
チャンピオンはサボにすら負けてるしそれはないだろ
長い漫画だから後に出てきた方が強そうになってしまうのはまぁ仕方ないな。
というかビスタvsミホークみたいに白髭側の主力と海軍側の主力でちゃんとタイマンして強さ関係見えるやつほとんどいないから演出的な描写しか判断基準がなくなる。
赤犬vsマルコビスタで足止めもままならないくらいか
比較するならマルコみたいに一人で大将+中将複数相手にするのはカタクリや今のルフィでも厳しいんじゃね。赤犬を止められなかったと言ってもずっと最前線で大将+α止め続けて海楼石の手錠からダメージを受けた後だし。下げられがちだがマルコは5老星に4皇と並んで名前が上げられているから弱いはずないよ
そういう意味では
海軍は白ひげ海賊団への攻略法を事前に用意しておけるわけだから
普通に考えて遅れは取らんのが当然っちゃあ当然だわな
白ひげは白ひげ海賊団総戦力でぶつかれば倒せそうな気がするけど
マムはビッグマム海賊団がぶつかっても勝てんと明言されてるレベルという
だってもうアレ怪獣じゃん…
いやビッグマム海賊団のが全然弱いわ・・
No2のカタクリですらルフィ一人に負ける程度じゃ大将以上に勝てるのはマムだけってことになる
こんな奴等がもし戦争で海軍と戦ってたら七武海抜きでもボロ負けするだろ
ルフィのギア4相当の戦力を無限に生み出すクラッカーさんがいるんで
ビッグマム海賊団でビッグマムを除いたメンバーの中で誰が一番ヤバイかと言われたら実はクラッカーだよね?
数の暴力がヤバ過ぎるわ
クラッカーさんはタイマンであってタイマンじゃないからな
序盤に倒せて幸運だったと思うよルフィは
ビスケット兵自体はギア4よか遥か格下だろ
遠隔と鎧とで強さが同じとも思えんし飽くまでギア2ルフィ並みの戦力が量産出来る程度
それでも凄まじく脅威だけど
クラッカの人形はそんなに強くないし
ルフィ一人? カタクリ戦最高の功労者であるブリュレさんをお忘れかね?
どう考えてもビスタがミホークと互角は無いわ・・
ミホークはシャンクスと同じく物語終盤の目玉だろうから四皇レベルだと思う
↑
すまん誤爆
ビスタが黒幕でラスボスの可能性だってあるかもしれんぞ?
ビッグマム海賊団は強いけど弱点持ちってタイプが多いからな
カタクリやクラッカーの水とかペロスの火とか
突発殴り込みイベントの行き当たり麦わら海賊団は置いといて、ガチ戦争になったら当たり前に弱点つかれるだろう。
マムさえ抑えられたらあとは各個撃破出来そう
カタクリより強いところを見せた奴いないじゃん
怪力自慢のジョズの腕力が糸切れないんだからドフラ戦ルフィ以下
カタクリ戦では更に強化されたルフィより上の描写あった奴って誰だよ
カタクリもドフラの糸切れる描写も確証も何一つないやろ
ギア4中だけはカタクリよりルフィのが強い、そんだけの事
は?ルフィは15億の男だぞ?
現在判明してる懸賞金トップやぞ、実質最強の男に負けただけやぞカタクリは
懸賞金だけで強さが決まると思ってんのかバカ
そもそもカタクリは未来視が強すぎるわ
これから後付けで全員未来視できるようになっていくしかないだろこれ
少なくともルフィと戦う奴らはそうならないと
マムカイドウクラスの身体能力あるなら別だが
カタクリと真正面から戦って逃げたりしてなかったらやられてたよ
ルフィは戦闘中に成長するからしゃーない
伸び代無いカタクリを成長途中だったルフィが倒しただけの事や
あのまま戦ってても未来視出来なかったらルフィは負けてた
アホな妹の横槍のおかげで勝てたようなもんだ
完全なタイマンだったらルヒーは負けてた
フェニックスをクラッカーが食ってたら、一瞬で味方を全回復できるぐらい鍛えてそう…
いや彼はお手手叩いてビスケットがひとつ〜♪だったからこそ血の滲むような努力したんだろう
戦争編でそれぞれの隊長の強さ魅せようにもあの場にいたの極端に強いやつか名無しモブしかいなかったから仕方ない
中将で強めのモブ扱いだしな
マムは70近い年齢であれだけ出産しても元気だから
白ひげは老いよりも病気による弱体化がでかいだろうな
5歳で巨人戦士の村滅ぼすような化物を人間と同じ枠で捉えていいのかな…
あのエピソードはマムsugeeより巨人yoeeてならなかったか?
世界一の軍隊ちゃうんかい
巨人yoeeっていうよりもマム5歳でコレかよ・・・と巨人ってやっぱ弱いんやな・・・って感じ
そんな病気の老体を無理してまで出てきたのに
命賭けて助け出した奴は、相手が何の気なしに言った軽口一に
考えなしに反応して全部パー
白ひげ海賊団全滅させて
「愛してくれて、ありがとう」(どう?感動するでしょ?!)
ほんとふざけてる
三害のマンモスマンはあんま強くなさそう
ロビンとキン肉マンにおいて最高の名勝負を俺らに見せてくれたマンモスマンの名前出すんじゃねぇ!!
お前、知ってるか?アニメキン肉マンだとロビンvsマンモスマンは神作画だったけどスグルvsフェニックスはガッカリ作画だったんだぞ、最終戦だってのに
ウメーウメーマンになっちゃったし・・・
アイスロックジャイロすき
マッスルミレニアムすき
ロープワークタワーブリッジをマッスルミレニアムって言うなよ!
マムって覇気無効攻撃何かあったか?
魂吸い取るやつのことか?
プロメテウスとゼウスのことやろ
あいつら覇気で殴っても効かんし
そういえばそんな設定あったな
いや結構ガチでやばくねそれ?
いやゼウスもプロもアホやん
ゼウス裏切ったやんけ
覇気が効かない代わりに交渉は効く
なお対価が特殊すぎて普通は交渉できない模様
ロギアと違って自然現象そのものだから例えば水が弱点のロギア、まぁクロコダイルなんか水かけると流動化出来なくなって実体に直接攻撃できるけど飽くまで水被る事自体は実体に外傷負うわけじゃない
プロメテウスは炎そのものだから水被ると本体が減少する
後理屈はわからんがヨミヨミによる魂の干渉は受けて傷を負うみたい
覇気は効かないがそのかわり消耗するんじゃね
ときどき山火事補給したり、放電しすぎて弱まったりしてるぞ
バッキンのババアとヤッたのかオヤジ?
あのババァも昔はエロリエロリだったんだよ……
シャンクスは隻腕というオリジナルを得たから…
カツミン隻腕になってから組み手で渋川ビビらせただけっすね…
本部ageもしたから…
四皇シャンクス
灼熱の時代ーーーー
楊過は隻腕になってから独孤求敗の武功身につけてめちゃくちゃ強くなったが
シャンクスはどうなんだろうな
ミホークのセリフからすると弱くなったみたいだが
でも今の克己ならトーナメント時の克己なんてワンパンだろ
てか読み返すとトーナメント時勇次郎最初から一貫して克己をフルシカトしてるな
実は大したことないってのを見抜いてたのか
老いと病気持ちであの強さ
これ全盛期の白ひげの強さヤバ過ぎるだろ
つ~か能力者でもないハァハァの親父
マジで白ひげと互角だったのかよ
ロジャーが能力者じゃないって情報あったっけ?
老いと病気持ちであの弱さ
の間違いでしょう
まあ老いと病気の弱体化で弱くなったっていうのも強さの判断基準だよなぁ
それ言ったらマムなんてら
一日戦い続けたら燃費で死ぬんじゃないか?
単純な戦闘では分が悪くても、キレる頭で上手く立ち回って互角だったんじゃないかな
ルパン三世なんかはその代表だけど、作者はそういう話は苦手そうだから
適当な特殊能力で互角にしとこう、あとは心意気!気合い!気迫!ドン!これで押し切ろうってやるかな
作中の説明ではものすごい豪運で戦闘力の差を埋めてたんじゃないか
なんやかんやで格上のクロコダイルとかに勝つルフィみたいな感じなんだろう
その豪運は受け継がず無謀なところだけを受け継いだのがエース
アレは血が薄い
糸切れないから雑魚って
ゾロや藤虎ですらどうにもならんチート糸相手ならしょうがないだろ
ドフラも何気に努力家だわなー
シャンクスはカイドウを撃退して戦場までやってきたから
ヤソップやルウもクラッカーやジャックと同等かそれ以上の強さがある
白ひげは病気と高齢であれだと考えたら、全盛期はとんでもなかったんだろう。白ひげ個人で平均値上げてただけで、海賊団としてはマムの方が強そう。それでもマルコ、ジョズ、ビスタは劇中見る限り結構強そうなんだが、他の隊長たちがいいとこなしすぎて。
うーんマムんとこの将星と白ひげのとこの隊長ぶつけていい勝負になるんならその下もいい勝負になるだろ
赤犬に勝てんかったのは仕方ないって、マグマあっついし
やっぱカタクリの実力があまり高くなかったから相対的にマム海賊団の評価も微妙になる
四皇ってもトップ以外は今のルフィ達でも何とかなるやんってな
ルフィはカタクリ倒して五皇時代に突入したなんて言われるようになったんだがね
カタクリを倒したから五皇になったんじゃない
新世界の海賊達を次々に味方につけるカリスマを脅威と判断されたからだろ
別にカタクリ以上のキャラは四皇以外にも結構いる
でもカタクリ以下の実力だったら五皇なんて判断下されてないでしょ
カタクリは身内の邪魔のせいで自ら槍で腹ついてハンデ背負ったりしたし、クラッカーはナミのおかげで弱点ついてなんとか勝てたくらいだからどっちもタイマンだったら勝てなかったと思うから実力だけならまだまだ五皇ではないと思うな。
自傷が無ければと言うがルフィが槍を受けなきゃ勝負がどう転んだかなんてわからんしナミの助けがなかったらどうなってたかもわからんやろ
実力自体はまだカタクリのが上だったとは思うが無かった内容であーだこーだ言っても勝敗はわからんわ
クラッカー戦でもカタクリ戦でも覇気切れまで追い込まれてナミやブリュレに助けられてるからタイマンなら負けてる。後忘れられがちだがルフィはカタクリに不意打ちしてダメージを与えてるからな。覇気切れ=負けと捉えたほうがいいと思うよ。タイマンなのに敵が逃げるのはなしでルフィだけ逃げて回復するのもおかしな話だし
クラッカー戦でも一度覇気切れしてもナミがくるまで保たせてるし状況によったとしか
ギア4は元々短期決戦か一時離脱を想定した戦法だろ
少なくとも自傷の影響はたらればでしかない
何で初登場時に世界最強の男なんていうテロップ入れたんだろう
実際、離れた距離から津波、地震、地割れ連発すれば誰でも倒せるし
不死身のカイドウは知らん
頂上決戦の時の包囲壁も、全盛期ならガンガン連弾すれば壊せたろうし
その過程で海軍半壊しそう
世界最強だろ、白ひげは
分別ある危険思想の持ち主じゃなかったから世界は無事だっただけの話じゃん
今んとこ青キジ以外に津波食らっても平気って能力者おる?マムでもきつそうなんだけど
逆に危険思想の持ち主だったらその青キジ含む海軍が全力で潰しにかかってるでしょうよ
津波ドーンだぞ、やろうと思えば四方八方。青雉でもカバーしきれん
ある意味グラグラは白ひげが食ってくれたおかげで世界は今も均衡を保ててるんだろ
その意味じゃ後継者の黒ひげもワンピース欲しすだから無事なんだろ、世界は
黒ひげも単純な悪役じゃんし
誤字
じゃんしじゃなく じゃないし
エースが人質にいなきゃ最初から島潰して終わりだったし