
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542972671/
1: 2018/11/23(金) 20:31:11.70 ID:xVpBdnxiM
2: 2018/11/23(金) 20:31:23.80 ID:CsO3Oem/0
いうほどあかんか?
4: 2018/11/23(金) 20:31:57.55 ID:yogiOK44d
読みたいのは暗黒大陸の所やし…
5: 2018/11/23(金) 20:32:18.10 ID:sRhEJgGH0
文字の多いページは読み飛ばしてるわ
読まなくても問題なさそうだし
読まなくても問題なさそうだし
おすすめ記事
10: 2018/11/23(金) 20:34:46.59 ID:wr09oJ9w0
話が進みやすいならワイは歓迎や
7: 2018/11/23(金) 20:33:21.95 ID:Sd65q1Jw0
11: 2018/11/23(金) 20:34:51.37 ID:xUNIfjoG0
文字多いのは別にええんやが内容が頭に入ってこないのがな
43: 2018/11/23(金) 20:42:27.26 ID:jUeXS4XJ0
キャラの思考は展開に都合のいいように考えてるだけやから読まなくてええぞ
それ読まないと5秒で読み終わるけどな
それ読まないと5秒で読み終わるけどな
20: 2018/11/23(金) 20:38:58.68 ID:TkDHL4p1M
この文書を考えるために休載しまくってるという悪循環
そのうち体の一部だけの挿し絵であとは文字とかいうラノベみたいなことしそう
そのうち体の一部だけの挿し絵であとは文字とかいうラノベみたいなことしそう
67: 2018/11/23(金) 20:45:32.67 ID:vBbpOX3LK
話が一向に進まんねん
そういうのは週刊連載でやれや
そういうのは週刊連載でやれや
381: 2018/11/23(金) 21:27:52.22 ID:Iffb88oB0
ていうか継承戦はキャラ多すぎでヒソカと旅団が暴れまわるか、船が転覆してめちゃくちゃになるかしか風呂敷畳めないやろ
394: 2018/11/23(金) 21:28:56.46 ID:pbY8RCYK0
>>381
サレサレ→カチョウと連続でポンポン死んだ時は「おっ、思ったよりも展開早い?」と思ったもんやが、そうでもなかったな
サレサレ→カチョウと連続でポンポン死んだ時は「おっ、思ったよりも展開早い?」と思ったもんやが、そうでもなかったな
404: 2018/11/23(金) 21:30:13.07 ID:AFYB84nfd
>>394
減る以上に新キャラ出るからな
無限に続けられる
減る以上に新キャラ出るからな
無限に続けられる
19: 2018/11/23(金) 20:38:55.78 ID:UH5iF5If0
31: 2018/11/23(金) 20:41:13.29 ID:TkDHL4p1M
>>19
小説でも漫画でも登場人物出しすぎるとアカンってのが定説やからな
まあ実力があれば何の問題もないんやろうけど今の冨樫にそれがあるかと言われると疑問やわ
事実単行本売れなくなってるしな
小説でも漫画でも登場人物出しすぎるとアカンってのが定説やからな
まあ実力があれば何の問題もないんやろうけど今の冨樫にそれがあるかと言われると疑問やわ
事実単行本売れなくなってるしな
49: 2018/11/23(金) 20:43:06.66 ID:/9j3ZSgn0
>>19
3人は流石に少ないが6、7人で良かったとは思う
3人は流石に少ないが6、7人で良かったとは思う
318: 2018/11/23(金) 21:19:21.98 ID:01wZXf380
そりゃ王族だし王子も一杯いるだろうし王子候補になれなかった奴もいるだろうし王子な以上それぞれ部下がいるだろうし
王子が裏社会の奴らと繋がってて裏社会にも大勢の人間いるだろうよ
でもさあ…
王子が裏社会の奴らと繋がってて裏社会にも大勢の人間いるだろうよ
でもさあ…
26: 2018/11/23(金) 20:39:58.15 ID:5M1/D0Iq0
200: 2018/11/23(金) 21:07:49.26 ID:HGSONohe0
えー、毎週楽しみやけど
ちゃんと読むとツェ王子の能力もよくわかったし
ちゃんと読むとツェ王子の能力もよくわかったし
8: 2018/11/23(金) 20:33:56.40 ID:pb6u5aMhd
一気に読んだらおもろいやん
298: 2018/11/23(金) 21:17:53.27 ID:H9OLvKke0
進撃とハンタは終わったら一気に読もうと思ってるんやが終わるんか?
307: 2018/11/23(金) 21:18:36.39 ID:QH8EY4UXp
>>298
進撃はあと5年くらいやないかなぁ
進撃はあと5年くらいやないかなぁ
309: 2018/11/23(金) 21:18:53.17 ID:r8KYxyeD0
>>298
進撃はちゃんと終わるがハンタは終わるか分からんな
進撃はちゃんと終わるがハンタは終わるか分からんな
326: 2018/11/23(金) 21:20:04.04 ID:NQK/SPZ30
あんだけ期間空けたらレベル下がるよ
一気に書かないと
一気に書かないと
21: 2018/11/23(金) 20:39:09.60 ID:VpYb1f8P0
ジャンプラで幽白読むと展開の速さにびびる
昔の富樫を返して
昔の富樫を返して
80: 2018/11/23(金) 20:48:08.21 ID:/9j3ZSgn0
>>21
全19巻で
・霊界探偵として活躍
・四聖獣と戦う
・暗黒武術会
・仙水一派との戦い
・魔界で活動
・後日談
これだけやった中身の濃さよ
全19巻で
・霊界探偵として活躍
・四聖獣と戦う
・暗黒武術会
・仙水一派との戦い
・魔界で活動
・後日談
これだけやった中身の濃さよ
328: 2018/11/23(金) 21:20:31.12 ID:pbY8RCYK0
てか、気になって調べたら、幽遊白書って連載4年で19巻なんやな
ハンタは32~36巻で6年か…
ハンタは32~36巻で6年か…
273: 2018/11/23(金) 21:15:03.09 ID:rOV3yAckr
さすがに漫画家なら絵で表現しろと
316: 2018/11/23(金) 21:19:15.49 ID:3XsCuM5j0
雰囲気だけで読んでるわ
329: 2018/11/23(金) 21:20:45.89 ID:Bg9Jq3B40
まあでも文字必要やからなあ
ただ乃木坂のアレとか完全に無駄やったやろ
サレサレ死んで存在自体がいらんかったし
ただ乃木坂のアレとか完全に無駄やったやろ
サレサレ死んで存在自体がいらんかったし
330: 2018/11/23(金) 21:21:28.84 ID:c0e/Bs7V0
せめて会話ならいいんだけどな
人物の気持ちや考えをダラダラ書くのは漫画家としてお粗末だろ
人物の気持ちや考えをダラダラ書くのは漫画家としてお粗末だろ
345: 2018/11/23(金) 21:23:37.36 ID:zd5T6c/80
362: 2018/11/23(金) 21:25:37.00 ID:e0O1PdS40
>>345
草
草
348: 2018/11/23(金) 21:24:28.52 ID:oR6o9B9Z0
>>345
訳した人かわいそう
訳した人かわいそう
355: 2018/11/23(金) 21:24:59.35 ID:+gSEM3xDa
>>345
日本語よりはるかに目にうるさくて草
日本語よりはるかに目にうるさくて草
365: 2018/11/23(金) 21:25:45.92 ID:RB0muSrN0
>>345
新聞やんけ
新聞やんけ
366: 2018/11/23(金) 21:25:56.87 ID:pbY8RCYK0
>>345
これはひどい
全世界の言語に訳されて各国の読者が頭抱えてると思うと何か有りな気もしてきた
これはひどい
全世界の言語に訳されて各国の読者が頭抱えてると思うと何か有りな気もしてきた
347: 2018/11/23(金) 21:24:19.15 ID:AFYB84nfd
>>345
編集はこれ見ておかしいとは思わないのか
編集はこれ見ておかしいとは思わないのか
398: 2018/11/23(金) 21:29:17.75 ID:+QybxJG40
文字多いから勘違いしてるけどまだ3巻分と考えたら話進まんって訳では無いんだよな
まあでもジャンプメイン読者の10代からしたら休載も相まって長ったらしく感じるやろな
まあでもジャンプメイン読者の10代からしたら休載も相まって長ったらしく感じるやろな
415: 2018/11/23(金) 21:31:25.57 ID:AFYB84nfd
>>398
船乗ったころに高校生だった奴も就職してるわ
船乗ったころに高校生だった奴も就職してるわ
215: 2018/11/23(金) 21:10:13.44 ID:CAtxfrvQ0
今までは考察を描くキャラと描かないキャラ分けてたけど最近は全員考察するようになってテンポ悪くなった
233: 2018/11/23(金) 21:11:52.73 ID:QH8EY4UXp
状況を簡潔にまとめた上で次の展開に移ってくれるキルアがいかに重要かよくわかる
コメント
週間じゃもう無理
月刊ならイケる口ぶりは止めろ
月刊は年3冊描かなきゃいけないから習慣の6割程度の負担
欅おじさんには不可能
普段宿題を出さない小学生は夏休みでも宿題を出さないの法則やな
それなー
実質月刊ペースだからって月刊誌に移ったら今度はそっちでも2ヵ月くらい描いて休載するようになる
読む側としては月刊の方がきつい
いつまでたっても新キャラ登場→考察ダラダラ→また新キャラ→考察ダラダラ(話の本筋進まない)
これを1ヶ月待ちたいという気が起きない
ギャグか?週間はもうすぐ半年以上の休みに入るぞ?
蟻編のスピードですら完結までに10年以上かかったんだから暗黒大陸編は未完で終了するよな
しかも蟻編より遥かに面白くないからもうどうでもよくなってる読者が大半という
蟻編って連載中はそんなに評判良かったの?王宮突入後は面白かったけど
それ以前は休載と下書き原稿連発、ナックルシュート辺りの修行編とかつまらない回も多かったしで脱落した読者はいなかったんだろうか(自分が脱落してたのでわからない)
次からは小説で書いてもらって
自宅の便所にでも貼っとけって感じすねw
俺はバッチリ付いていけるけど章完結してから読みたいから最近読んでないわ
これがつまらないって奴は頭が悪いこと告白してるようなもんやぞ
全部読んだけどやっぱつまらんわ
何も会話の無いシーンでの意思疎通とかを表現できるのが漫画の長所やろ、これじゃ「それ小説でよくね?」って言われて何も言えんぞ
そら意思疎通じゃないからな
ひとりで黙々と考察してるんだから
前までは君の言う頭の悪い人たちも楽しめる漫画だったんだよね
何が変わっちゃったのかな
てか頭良くないと楽しめない大衆娯楽ってなんだよ
ハンターファンはサチモスファンと同じよ。ハンターが好きな自分、サチモスが好きな自分に酔いたいだけ。そして大衆向けの漫画や音楽を見下すまでがセット。
この手のコメはもはや風物詩やな
きちんと読んでそれぞれのキャラの動きや考えが理解出来たら面白い部分あるけど、まず漫画読んでるのに小説みたく文字だらけで面倒くさいって感想のが先に来る奴が多いんだと思う
そもそも「理解できないからつまらん」言われてるわけじゃないしな
小説であっても、こんなどうでもいいキャラの思惑に何ページも割かんよ
群像劇にも限度がある
?
もはや釣りだろ
これが宗教か
自己紹介してんのかな?
ハンターハンターは頭が良くないと楽しめない高尚な娯楽になってしまったんだなぁ
こういう人に非対称性暗号の論文読解やらせてみたいわ
果たして頭の良い人物がネットで他人をバカにするという非生産的で無駄な行為をするだろうか
その発言は自分が頭良くないということだけ証明しているからやめたほうがいい
これはこの作者がやってるから許されてる感あるけど常識的に他の作家がやったら炎上物だよね
許されてないだろ
裸の王様じゃねーか
これの読解が課題とか仕事だったら、ちゃんと読んで理解できるのかもしれないけど、そこまでする気になれない。
流し読みで理解できる人って、どれくらいいるんだろう。頭がいいってより、作者と似た思考なだけなんじゃないかと思う
1冊の本で出してくれればみんな楽しめるんだと思うよ
週間でしかも10週ごとに1年以上間開けられるんだぞ
話なんか覚えてないしつまらないって評価に普通なるよね
むしろ簡潔に話を纏められない冨樫が頭悪いんだよなあ
字数稼ぎのレポートと言われてるのも納得の幼稚な文章
いや、つまらないだろ。
こんなダラダラと文章を書くくらいなら簡潔にまとめろやとしか思えない。言ってしまえば駄文でしか無い。
漫画家なら基本的な部分は絵で表現して、キャラクターの心情なんかを語るなら、ある程度の描写に抑え、細かい所は読者に想像してもらう。くらいで良いと思うわ。
更に悪い点として、話の軸やキャラクターを増やし過ぎた結果、作品全体がグダッてる。
下手な煽りして他人馬鹿にするくらいなら、むしろ何処をどう楽しめば良いのか語ってくれや。
昔はハンタは高尚な読み物で馬鹿にはわからないって言っても賛同意見が多いどころか
反抗するコメやレスを叩き潰してたんだけど、時代は変わるなぁ
絵を描く作業は少なくなりそうだから腰に優しい。休載はしないかもしれない。
次で休載です!
選別作業だよ
付いて来れない奴を振り落してるんだ
それ人気商売である週刊連載で一番やっちゃいけないことなんだけどな
2とかこいつみたいなこと言い出す馬鹿が湧くぞって書こうかと思ったら案の定(笑)
面白くなりゃ帰ってくるだけやで
冨樫センセが心配してるのかとオモタwww
打ち切りになったらなったでそのままフェードアウトするかいつぞやに言ってたカードバトルの新作でも始めるんじゃね
今更ハンタが強制終了しても冨樫には痛くも痒くも無いっしょ
懐的にはオーバーキル並みの資産持ちだけど冨樫として生きる以上、今後会う人会う人に「晩節汚泥作家」扱いされるのはプライド高い冨樫的にはよろしくないんじゃなかろうか
んで今の冨樫に面白いカードバトル漫画描ける気せん
1ターン終わるのに1年かかりそう
読者が減って困ることあるか?
自分がこの作品嫌いにならないかだけ気にしろよ
語れる相手減るやん
人気あるからこんなふざけたやり方でも続けられるんだぞ
読者減って人気無くなったら当然打ち切られる
嫌いになってきた
1ページの中でコマだけ絵有りとか狂気の沙汰やで
大して話題にもならんレベルの話を神回とか絶賛しちゃう無能編集しかいないんだからお察し
冨樫の編集なんざもはや原稿受け取る機械だろ
目が疲れて泣きそうになったんかな・・・
そういえば結局神回ってあったっけ?
原稿受け取れるだけで神回なんやろー(ハナホジー
⬆これ別のサイトで言ったら
そんなわけないだろ、殺すぞって脅されてワラタ
確かに王子は多すぎだな
王子は全然名前覚えてないけどまだいいわ、顔はわかるし
それ以外のモブが多すぎる、兵隊とかのお前ら名前要らんだろって奴
特に何もせず脱落した王子も居るしもっと早く暗殺されるか元々居ない方が良かったし、半分の7人で十分だと思う
少なくとも護衛の顔見せは省いてよかった
4人兄弟で継承戦とか茶番感マシマシでしょ
しかも一人はワブル
王子はまだいいけど私設兵やらマフィアやらモブキャラ出しすぎ。王子やクラピカならまだしもモブキャラが長々1ページ考察に使うから進まない
私設兵はしょうがないけどマフィアはいらなかったな
一括りにしちゃいかんかったかな。バビマイナやムッセは結構好き。マフィアは場面が変わるから嫌だ
暗黒大陸行くし継承戦はクラピカが主人公みたいなもんだからクラピカとの旅団関連は解決する必要にあるのは判るけど、モレナとモブとか大過ぎる
クラピカとツェリと旅団の話だけで話を進めれば良かったのにな
継承戦の序盤以外まともな出番無いのにクラピカじゃ話は進められないとなぜかクラピカが批判され
マフィアサイドがつまらんせいで旅団はもう出なくていいだの批判が行く始末
モブ描く為に既存キャラが叩かれて可哀想
富樫「もっと増やさないと王子坂46できないじゃん」
5から9の王子は居なくても問題ないと思う
強者、死返し、謀略、狂人の上位王子4人の争いと事実上の巻き込まれで力も無く命の危機の方が大きい下位王子5人の守護でも十分話が回る
ぶっちゃけ、チョウライ、ツベッパ、タイソン、ルズールス、サレサレ、モモゼ、マラヤ―ムあたりはいらなかった
こいつらのために場面がちょこちょこ変わって話が停滞するし、いなくても話は進む
王子の守護霊獣と念能力が別個にあるの面倒臭くない?
ただでさえ能力持ちモブだらけなのにより一層ゴチャゴチャする
アイドルの歌使うのに文句言う奴はいなくなった?
最近の小説化現象がそれを凌駕したんやぞ
アイドルの歌使われても気づかないからもともと文句ない
キモいとは思うけどまぁいいんじゃない。話が進まない事の方がよっぽどキツイ
そんなことに文句言ってる場合じゃなくなったな
話進めてくれるなら今後の念能力全部襷坂の曲名から引用してくれてもいいですよ!ってレベル
もう展開が速く進んでくれるなら、毎コマアイドルネタ入れてくれてもいいわ
いやいやそれ以前に、この登場人物の多さ自体、秋元の48やら46をモチーフにしてるんだよ。
下手したら登場人物の数をきっちり合わせてるまである。
俺はドルオタじゃないから検証しようがないけどね。
じゃあ黙っとれや
お前俺に親でも殺されたんか……
いねぇーなそんなもん
俺の親はベンジャミン様だよ
青1だけど赤のラスト一行が癪に障ったのと実は赤は俺の親の仇やねん
別につまらなくはないけど、もう少しテンポよく進めてほしい気はする
テンポ悪すぎる時点でもうつまらない
もう少し?
この10週で何が進んだ?
・サレサレとカチョウが死んだ
・ハルケンの能力が矢
・ツェリの能力が予知
・念教室(第1回←)終了
おそらく今回の10週で進んだの真面目にこれくらいしかなくね?
他は私設兵たちの考察と自己紹介でページつぶれた。
コイン増加、教典の猛威、鳴動の余波拡がる
サイキンオセン関連進展
問題は一応の決着のうちの何割進んだか
・旅団ヒソカ
・継承戦(緋の眼)
・ビヨンドとビヨンド派、ハンター協会
多分1割も進んでない
旅団ヒソカはもう決着間近で残りのボリュームがそんなにないと推測
ビヨンドネテロは協会あっての重要性で、協会の試練が継承戦だろ
え?旅団がまだ10人くらい残ってんのに、残りのボリュームないとかやばくない?
ノブナガさん一瞬でやられちゃうじゃん
↑仕方がないじゃない
アイツら既に残党だぞ
そもそもとして出航前はほとんどの読者が、まさか継承戦をこんながっつりやると思ってなかったんだよなぁ
ツェリとクラピカ、サイユウ拘束、そこに旅団がからんでゴタゴタするのか程度の予想だったし、大多数の興味は暗黒大陸到着後にあった
今や暗黒大陸どころかクラピカとツェリがいつ会うのかの目処すら立ってないという
あくまでメインは暗黒大陸
継承戦はハンター試験編でいうなら飛行船で移動してるあたり
ネテロとの遊びを何年も書くようなもんだw
暗黒大陸探索計画は協会とカキン王家のゴチャゴチャで頓挫するんじゃないかな
今はその頓挫の状況を描き込んでると思う
幽遊白書の時もそうだったけど、冨樫は設定とかの風呂敷を広げるのは得意だけど畳むのが苦手なの思い出したわ。
こんだけ引っ張って暗黒大陸やっぱ行きませんなんてなったらふざけんなってレベルじゃねぇぞ
ビヨンド関連の話が全部ムダになるだけじゃねぇか
王子が14人でた時点で暗黒大陸なんて描く気ねーなと思ったけどな
果てしない物語の「それはまた別の物語」の類の演出で流したんでよかったのにな。
長すぎて笑けてまうわ
設定や物語は思い浮かんでも絵は描きたくないのかな?
画的には全く動きがないんでしょ
ページ数が水増しになるが同じ会話場面の絵をコピペするのは簡単なはず
まじでもうつまらない。文字数多すぎ
これを面白いと思ってる奴は理解出来た俺頭良いと自己満足してるだけ
気付くのだリハン!!だけで十分。あとの三行はいらん
個人的に楽しめてるけど別に頭良いとかどうでもいい
まあつまらんって人の意見も分からなくはないしそれでとやかく言うつもりはないよ
文字多いのは構わないが、ぽっと出のどうでもいいキャラの考察なんて要らない
主要キャラがこれならまだいいけどマジでどうでもいいキャラだし
私設兵とか下っ端連中はいつかは死ぬ捨てキャラだろうしな
しかも的外れの考察たれ流したり、何回も能力のおさらいしなくてもいい
そこまで奴らの考察やら能力に興味がない
英語版草
いや、ジョジョの7部の英語版見せてもらったことあるけど、あれでも大概虫眼鏡いるレベルだってのに…
海外のハンタファン可哀想
モブキャラのクソ考察と一緒にするのは流石に無理があるわ
まだ物語に着いてきてる海外のハンターハンターファンってどのくらいいるんだろう。
でもおるやろ
あの有名なfirst is rockも海外バレが最速だったから広まったわけで
海外のハンターハンターファンのコメントを訳してるサイトがあったけど
海外勢からも評判悪いみたいだね
なんか新しくハンターハンターを皮肉った漫画できてたよな
面白いの?
面白いよ
なんJのレスバトルの奴は面白かったわ
ムカつく相手を発狂させてこそレスバトル!!は草はえた
結局サイマジョやヒソカも出てこず
登場人物増大させて伏線ばら撒きまくるのはいいけど、前にばら撒いた伏線を回収するまで5年はかかるんじゃないか
駆け引きとか無しでちゃっちゃとダウジングチェーンでサイマジョ見つけろや
もう打ち切られようがなにも困らないから強いよね
あとは冨樫義彦(だっけ?)が自分の人生においてどう描きたいかってだけの話だな
晩節汚すのは不本意だろーよ
もっと言うなら襷坂の子に「先生の作品難し過ぎて読めないんです」言われるのが一番ダメージありそう
門司がいかに無能かがわかるな。
神回とは一体何だったのか
紙回の間違いだったのかもよ。薄っぺらいし
普通にカチョウ死亡回じゃねーの?
カチョウ死亡回も別に神回ってほどでも…
鬼滅の煉獄さんの最期、呪術の順平の最後、今週のゆらぎとかのがよっぽど面白かったわ
これに関して門司責めるのはお門違いやろ
冨樫が書いてくれるだけでありがたいんやろうし
編集なんだから上手い具合に冨樫をコントロールして駄目だししないといけないんだぞ?まあ打ち切りばかりの門司じゃ無理な話だろうがな
新規立ち上げ漫画は打ち切りばかりで見る目無し
引き継ぎの漫画はつまらなくさせてるし、言われてもしょうがない
誤植のチェックもしないただの原稿受け取り係に過ぎないだろ門司
大多数の若い読者にとっては
『なんか急に掲載しだして急に休載していく謎の漫画』でしかないやろ
そんなに価値あるんか
子供時代に今のハンタやってたら絵も古いし誰が主人公かも分からんしはよ終われと思ってただろうな
いい加減終われよ。
「はよ描け冨樫」から「はよ終われ冨樫」になってしまったのか…
はよ描いてはよ終われ
ってかもう好きにしたら〜
お金沢山使って日本経済潤してくれぃ
いうてハンタも19巻で
・ハンター試験
・ゾル家、天空闘技場、くじら島
・ヨークシン
・グリードアイランド
ってすげえ中身濃いけどな
継承編も終わった後にじっくり読み返せば面白いんだろうが、今はキャラ把握することすらめんどくさいからな
そのへんは面白かったし、ちゃんと週間連載してたからね
そらその辺の功績がデカすぎるから今好き放題やってるだけゆー話やん
いやそれはおかしいだろ
もう今の漫画はハンターハンターじゃないからマジで終わってくれていいんだけどな
王位継承戦で読者が離れたのは事実だから仕方ない。10週やって半年~1年以上休載、文字多いは登場人物多いわで最新巻の売上がかなり落ちたみたいだし、最近のはついていけくなった読者も多いはず。
ついていけないっつーかついてく意味ないっつーか
今のハンタ一話読み込む時間あるなら手元にある好きな漫画一冊読み返す方が有意義
資源のムダだろこれww
こんなの読むヤツどこにいるんだよ
その上、ジャンプ買う為に俺らの払った金から冨樫に入っているってのがムカつく
コイツ絵描いてないじゃん
基本ジャンプは前から順番に読むけど最近のハンターは飛ばして最後に回す
今週は読んだら面白かったけど読み返そうとは思わない
選挙で終わっとけば良かったものを…
そして原作に転向すればもう一つくらいヒット出せたと思うのに
一度文章ベースで原案作った後、他の漫画家にコミカライズ化させれば読みやすくなったかもな
安心しろ。間違いなく順調に減ってる
こんなのだったら田中なりアリスなり読んでた方が良いわ
それを言うなら銀魂を後10週週刊で読みたかった。
田中とかアリスはともかく新人に枠譲ったれとは思う
なんだかんだ言っても10本新連載来れば2,3本は当たり出てくるし
どうせ来週から枠空くぞ
ワートリもコミックもいなくなるしアリス田中と合わせて5枠くらいなくなるから
逆に新連載の弾数足りてんのか心配
それな
読み切り連打が来るんかね…
新連載は一週に一本だし
田中はさすがにない
文字ばっかのハンタより線の数少なそう
田中はないけどハンターは田中より酷いところもある
いくらなんでもハンターより田中アリスのが面白いはかなり変態
読めないハンタよか読める駄作って感じなんかね
だってそのふたつはまだ漫画だったじゃん
外人にも馬鹿にされてるの草
日本語と英語だと同じ文章でもほぼ間違いなく英語の方が文字数多くなるからな
むしろ外人が文句いってくるのは当然だと思う
ひらがなカタカナ漢字の3種からなる日本語がいかに漫画書く上で有用かってことだな
日本語って1文の情報量が多いしな
幽白時代の冨樫返せってそれ一番精神ヤバい時期やろ
幽白末期~レベルE~ハンターヨークシン編くらいまでが油がのってた印象
いっそのことSQ.のるろ剣の小説みたいにジャンプでハンタの小説を連載したらどうよ
高学歴の教室ではみんなハンターハンター読んでるけどね
まぁ君たちは猿みたいにワンピースでも読んでれば?笑
そんな小学生みたいな煽りいらねーよ
誇り高きハンターハンター
高学歴の教室とかいう謎の言葉すき
バラエティ番組の小学校だな
30過ぎ大卒男女が小学生の扮装で座ってます
なんか頭がIQが高い人しか入れないクラブみたいなのがあるってテレビでやってた気がする
外国だったかな
メンサでしょ
日本人でも会員いるよ
すいませんでした。。。
どうした?
高学歴の教室ってワードが最高に馬鹿っぽくて好きw
後からジワジワくるなw
ふふっってなる
新連載の名前それでいこう!
可愛い
単行本だと文字が小さすぎて読みにくい
そんなあなたに何とかルーペよ
ゴンがジンと再会した時点で物語の最終目標が無くなって迷走してる
あれもさぁ…
ゴンがジンをハントする的な前提だったじゃん
ジンの手掛かりを探し、GI行ってカイトと会ってって
どうジンを捕らえるのか楽しみにしてたのに
わかるわ…
それな
あの会い方で終わりはないわ
わかる、これで終わりかよと
ジンがぼっぼっぼって巨大な龍で登場した時にどうやってこんな所に行ってこんな奴捕まえるんだろと思ってたからホント残念だった
次の単行本でハイキュー、ヒロアカ下手したらネバラン、ブラクロにも売り上げ超されそう
リアルさは必ずしも面白さには繋がらないって良くわかったわ
王子の護衛やらクソみたいなマフィアやら出て来てどいつもこいつも考察してくれるから絶望的にテンポが悪いし目が滑る
冨樫本人も10週毎に休載する気満々なのがまた腹立つ
とはいえ今更10週以上続けて頑張ってます的な空気出されるのもそれはそれで腹立つけどな
当たり前のことを普段からやってる奴が一番偉いんだって両さんもユーマさんの師匠も言っとるぞ
確かに
黄金期ならとっくに打ち切られているんだろうなぁ
ハンターの最新刊が36巻
来月発売のハイキュー最新刊が35巻
もうすぐ抜かれるぞ
遂に10年代で初めて抜くものが現れる…!
別に驚くことでも無いよ
テニプリ、ナルト、ブリーチ、アイシールド、銀魂、リボーン、トリコ
ハンターハンターより遅く始まって単行本多い漫画なんてジャンプだけでこんなにあるんだから
月刊のエンジェルハートですらハンターハンターの巻数を越えているという
逆にこれをアニメにしたらどうなるのか気になる
劇場版三部作やな
キャラが立った状態で延々考える人になる
声優さんが噛まなければ問題ないような…
どうでもいい長ゼリフなんて絶対頭に入ってこない…
引き延ばしてないのに引き延ばしとか言われてそう
割と最近だとFateExtraのアニメが似たようなことやって大顰蹙買っとったな
全体の半分以上会話と考察とポエムで全然画面に動きがない
あれはそれ以前の問題
原作主人公を1話で殺してアニオリ主人公に交代
登場人物のほとんどが原作と性格が違う
よりにもよって原作者がこれをシリーズに正式に組み込むとアナウンスしていたこと
おおよそ原作ファンに喧嘩売ることやりつつ、原作未読には意味不明なだけのアニメ
extraファンには同情するわ
ソシャゲでもCSでも踏んだり蹴ったりでライフはとっくに0なのに
型月は大体好きだけど
ラスアンだけはまじでない
きっと室内をひたすらぐるぐる歩き回るタイプのアニメになる
静止画が不細工のアップばかりで華が無く、セリフも長台詞でアニメスタッフが困りそう
護衛兵はベンジャミンの趣味で美女ばかり
歩くと下着が見えそうな制服と改変しましょう
物語シリーズ以上にキャラの台詞だけで終わりそうだな