今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

応援したい漫画があるから久しぶりに単行本買おうと思うんだが

漫画総合
コメント (293)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539297356/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ec2
紙と電子書籍とどっち買った方が連載継続の力になれるんやろ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rVI
両方

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3dp
両方買うのが一番

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ec2
両方はそんなにいらんからナシや

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wmt
電子書籍の方が印刷代ない分作者の取り分多いとかあるんかね??

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eJa
今のところ紙

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0Cp
配信サイトと販売書店の違いなだけな気がする

おすすめ記事
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Nd
紙媒体やろな

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4XQ
両方買った上で布教用保管用観賞用も買うんやぞ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Up2
紙の単行本と一緒に掲載されてる本誌も買ってアンケートはがきを送るとええよ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ec2
紙でええか

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8sT
単に作者への利益なら電子書籍
応援したいなら雑誌のアンケート

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ec2

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Mx2
ジャンププラスでワイも読んでるけどあれアンケートとかあるんか?

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hAp
どういう話なんや?

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ec2
>>25
音を頼りに戦う盲目の格闘家が各格闘技のスペシャリストと戦う話や
web漫画やからジャンプ+で読んでみたらええ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:65Y
アビスレイジや奴隷遊戯は読者を不快にしないのがすごいわ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:329
電子書籍のほうが紙より印税が多く入る
人件費や紙代とかのコストカットできるからな

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fA3
ワイ「この漫画好きだし単行本買うンゴ」
雑誌「廃刊するわ」
ワイ「ンゴゴゴ」

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GUK
>>41
せや、復刊ドットコムにお願いしたろ!!

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B2z
>>41
これあるわ
ソーマよりおもしろいと思ってた料理漫画あったけど雑誌が廃刊なって中途半端
めっちゃ辛い

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uph
紙の本で売れ行きが良くないとドンドン発行部数が減らされて連載に影響あるなんて言われてたけど
最近は電子書籍の売れ行きを見直す出版社も増えてきてるらしいな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sec
紙なら他人に貸して布教できるぞ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 数字としての宣伝になるのは紙媒体じゃね
    電子版の売れ行きよくわからんし

    • 電子版の正確な売れ行きは作家自身にも教えられてないらしいな

      • そら、教えた瞬間には既に古いデータになってるし


      • それ言ったら紙版も同じやろ

      • そんなバカな話があるかよ。
        作家は印税受け取ってないの?

      • 殆どの所は電子部数は伏せてるよ、マジで闇深い
        ただかぐや様の作者は電子部数知ってそうだったからヤンジャン系列は判明してそう

      • 印税という形では「売上」は把握できてるはずだな
        「売れ行き」に換算するのは面倒でも

      • セールとか間に挟まる手数料あるから部数については出版社に良心が無いと分からんと思う

    • 宣伝ってのもあるけど単純に初版発行部数が伸びれば一回に纏まって作家に入る金も増えるから断然紙よ

    • 講談社の漫画部門は電子逆転して決算の純利益70億って前記事になったよ

  2. 電子版だと目が疲れるし紙は人に貸せるから紙派
    でも紙は高いし劣化するからそこが玉に瑕だな

    • 劣化するっつったって、何十年も前に買った漫画でも余裕で読める分紙の方が上だろ

      • 経年劣化もそうやけど背表紙折れちゃったりページ破れちゃったりする
        そういうのをやらかすたびに電子に変えるか悩むんや

      • 紙魚が…

    • むしろその劣化こそが紙で買う醍醐味

      • 革でいうところのエイジングか……
        通だな

    • 場所とるってが最大のデメリット

      • これ
        100冊持って旅行行けるんかい?って話

      • 電子書籍なら持ち運ぶどころか
        持ってない本を旅行や仕事の移動中や夜中のホテルでも即買えるからなぁ

      • 逆に自制の効かない人間としては場所をとらずどこでも持ち歩けてしまう端末に娯楽品入れてしまうのはNGだわ…

      • 旅先に100冊も持ち運ばんし
        そういう時のためだけに数冊分とか適宜電子版買ったらそれでよくね
        クソ田舎で場所だけはごまんとあるから紙派だわ
        ワンルーム暮らしになった瞬間電子版に移行する

      • 数冊分じゃ足らんだろ

        小説ならともかく漫画は一冊辺りにかかる時間短いし

    • こういう場所で電子は目が疲れるって意見見る度に不思議に思うこと
      今向き合って文字や絵を見たり書いたりしているものは一体なんなのかと

      • 見る時間が違うやん?
        ここのコメントを読んだり書き込むのにかかる時間は長くても十数分だけどジャンプとか一冊読むだけで1時間近くかかるし単行本とかよく読み返すから眼の疲労が半端じゃなくなると思う
        あと文字が小さいから銀魂とかプラスで毎週土曜に公開されてる二話読むだけでも目が痛くなる。面白いから読むけど

      • 目ぇ弱すぎちゃうか自分

      • このサイトを見るっていうだけなら十数分だろうけど
        スマホやらやってる時間なんて一時間普通に越えね?

      • 案外時間なんて思ってるより早く過ぎるぞ
        13:34:09も十数分とか言ってるけど
        サイトのコメント見回してこの赤コメを見つけて読んでコメント考えながら書き込んでって時点で
        十数分以上は確実に経ってるぞ

      • 十数分は勢い余って言い過ぎたけど漫画読んでる時間の方がネットサーフィンしてる時間より圧倒的に短いやろ


      • 漫画読んでる時間の方がネットサーフィンしてる時間より圧倒的に短いって
        ネットで電子の文字や絵を見ている間目への負担が気にならないのなら
        それより短い時間電子の文字や絵を見ている際の目の負担なんて気にならないのでは?

      • 圧倒的に短いってネットを一日4,5時間も見るか?
        見る人は見るのかもしれんけど

      • ジャンプ一冊読む比較が4~5時間のネットサーフィンて
        どれだけ時間かけて読んどるんや

      • こういうスレは最悪読んで二秒後に忘れても構わんから軽く読み流せるけど
        漫画や小説はそうはいかんからその違いじゃないかな

      • 13:34:09だとネットの時間より漫画読む時間の方が長いって言ってるのに
        14:56:36だと漫画読んでる時間の方がネットサーフィンしてる時間より圧倒的に短いって言ってるけど
        どっちを主張したいんだろう

      • 15:31:26
        だからって5時間もかけてジャンプ読むか?
        なんか15:23:34が特別な読み方してるだけなんじゃないか

      • ジャンプなら長くても1時間くらいで読み終わるけど
        ジャンプだって何回か読むし一日にジャンプしかマンガを読まないわけじゃないやん
        読み返す単行本とかコミコミでの時間ね

      • 何が言いたいんだよ、さっきから

      • 一時期ジャンプラで本誌買ってた時
        なんか紙版時より集中力が持続せんくて読むまでに
        違うサイト眺めたりして休憩挟みまくってたわ
        紙の時はそんなに休憩せんでも読むんやけどな
        漫画読むのに限り疲れるんかいな、よう分からん

      • 2020/04/17(金) 18:01:15
        赤米がコメント書き込めてるから画面見てるやんって言ってたから、いや見る時間も字の大きさも全然違うやんって言って、そのあとコメント格にも結構時間かかるぞって反論されたからそれでもマンガの方が圧倒的に長い時間見てるよねって言った
        つもりだったんだけど2020/04/17(金) 14:56:36で短いって言っちゃってるわ。長いって言いたかった。それで混乱してたんやね。ごめんなさい

      • >2020年4月17日 15:34:24
        2020年4月17日 15:31:26だけど
        5時間云々は申し訳ないけどちょっとよく分からん
        ただ、紙に比べると漫画、小説に限らず電子媒体は読むのが疲れる
        言い方は悪いけど他人の戯言に過ぎないスレを1ツリー分だけ読んで返信するのと
        内容を理解しながら(情報を整理しながら)読む必要がある漫画の疲労度はやっぱ違うと思う

      • その返信しようと思う1ツリーを見つけるまでにも多数のコメを見てるはずでは
        だからこそ返信しようと思うコメントが見つかったわけで
        それにそのコメに返信をした後もそれで終わりじゃなく他のコメントだって見たはずだ
        そのパソコンを前にして読んだ文字の量と時間がたかが漫画を1話や5話程度読む時間より短いってことは無いだろう
        ハンターハンターやデスノみたいな漫画でも無い限りは

        例えばもうこのツリーの文章だけでも漫画数話分程度の文字の量はある

      • たまに長期連載してるのを電子書籍でまとめ買いして読んでるが気づいたら2時間経ってるとかよくあるなぁ

        疲れるってのがよくわからない。
        ジジイ達には電子書籍でも紙媒体でもどっちにしろ目が疲れるのかね爆笑

      • >2020年4月17日 21:43:18
        確かにコメントは見るけど全てのコメントを一字一句見逃さないように目を通すわけじゃない
        興味のない話題なんかは読み流すしそれ以外にも無意識に取捨選択してんじゃないかと思う
        本屋で好きな漫画のすぐ横にある漫画のタイトルも興味がなければ覚えてないのと同じじゃないかな
        漫画なんかは全部理解しようとするから余計に疲れを感じる人もいるんだろうなと思う
        自分はジャンプは電子版で読んでるけど紙の時よりも内容が頭に入りにくくなったような気はしてる
        個人差と言われればそれまでだけど

    • 電子別に安くないやろ

      • セールで半額以下になってたり会員無料になってる頻度がかなり多いぞ
        紙媒体でそういうのは見ないな

      •  買う場所にもよるんだろうが自分が普段買ってる所は年2回、夏と冬に大規模なセールがあって準新作までの商品とか集英社の漫画全作50%オフ、あるいはポイント倍とかしてるな
         それ以外の期間でも久しぶり新刊発売記念に過去作半額とかラブコメセール、ファンタジーセール、野球セールとかジャンルごとに半額まではいかなくても30%オフとかやってる
         とにかく毎日何かしらのセールしてて定額で買うのはすぐに読みたい新刊発売日とかだな

      • そうか

        好きな作者の新刊しか買わんから、俺…

      • 好きな作者の新刊しか買わない位しか電子書籍の値段見ないのに
        電子版別に安くないとか言ってたのか…

      • だって作者名は作品名で検索したら紙と電子どっちも出てくるやろ?
        どっちも値段載ってるやん
        値段同じやん

      • え?大体電子版のが安くね?

      • 使ってるアプリにもよるんかね
        一の位まで一緒やぞ俺使ってるの

      • 紙に刷るという行為がないのに
        大体同額あるいはちょっと安いくらいというのが意味わからん
        新刊も半額でトントンやろ

      • それは言わないお約束や

      • ちょっと安い位って半額とかよく見るが

      • いくらセールだって大して興味ない作者の単行本なんか買わんわ

    • 何を重視するかだわな。効率を求めるなら圧倒的に電子。場所取らないし携帯も便利、その上劣化もないし安く買える機会が多い。
      紙のメリットは五感で味わえること。手で触れられて表紙やページの感触があり、形として手元に残せる。劣化も見た目という意味で味になる。
      単に内容を読みたいなら電子、本を読みたいなら紙を買うのがいいんだろう

      • 五感で味わうって感触しか無いようだけど

      • 手で触れられて表紙やページの感触→慣れた機器で一律の読書感
        形として手元に残せる→形があると保存スペースが必要になる、携行するにも荷物になる
        劣化も見た目という意味で味になる→劣化しないのできれいな絵や文字を常に読める

        良いところと悪いところが紙の本派と電子書籍派では相反する趣味になってるって事やね

      • 大きすぎて持ちにくい・読みにくい書籍とかあるよね
        っていうかジャンプだけじゃなく色んな雑誌自体大きすぎて読みにくくて
        むしろ電子書籍の方が楽
        というか電子書籍使うようになってから読みにくかったんだなと気づいた

      • 書き込み凄い作者なら紙がいい。
        最近好きな漫画は応援の意味で電子と紙と両方買うけど、電子版より紙の方が細かい描き込みが見える。

      • ↑どんな弱小端末使ってんの…印刷に負けるって相当酷いぞ

      • そうなのか?
        前に魔女の守り人が電子版だとちゃんと読めるのに
        紙だと全く読めない真っ黒って話が出てたが
        なんてタイトルなんだ?

      • 紙のが細かいとこまで見れる、は草
        デジタル入稿なんだからまず電子化してから紙になってるのに

      • ジャンプ本誌とかの雑誌と比べたら断然電子書籍のが精細に見える
        でも拡大効かないアプリとかだと小さな書き文字とか読みにくいことあるからなぁ
        電子書籍は入稿データより圧縮されてるから単行本レベルの印刷だとそっちのが読みやすかったりするよ

    • 電子版買って一番不便だなぁって思ったのが
      気軽に友人に貸し出せない事。これに尽きる
      シェアできるアプリとか探せばあるかもしれんけど、あるとしても一度買ったのをまた買うのも馬鹿馬鹿しいし、途中から切り替えるのも気持ち悪い。友人にもアプリ入れてもらう必要あるし
      布教目的なら紙の方がいいよ、手間と金を惜しまないならその限りではないけど

      • 布教など本気でできると思ってるのか

      • 部室にジャンプやマガジンが転がっていたり
        友達の家の単行本を読んだり
        電子版だとそういうきっかけは減りそう

      • 逆に布教成功した事ない奴いるのかよ
        漫画貸し借りよくやるけど
        相手の好みに合ったのを貸す事もあって高確率で好きって言うし
        1,2割の確率で布教相手も単行本買うぞ

      • ↑逆に友達から借りておもろくて何度も読み返したくなるやつは
        自分用に買うし

      • 青コメ1には友達がいないから分からないんだよ、責めないであげて

      • 人に貸す時に布教なんか正直考えたことないわ

        おススメだから貸す

      •  布教されてその後全巻、同じ作者の新作、短編集、イラスト集全部買ったわ
         偉大なり藤田 和日朗先生のうしおととら
         今では大ファンです

      • >>2020/04/17(金) 20:30:40
        そのお勧めだから貸すってのが赤コメの言う布教目的とちゃうか


      • こういう場合に一番端的に分かりやすい表現が布教だと思ったからそう表現したまでで
        本質的にはそういうこと

      • 友達にオススメの漫画を貸すこと布教っていうの気持ち悪い


      • 気持ち悪かろうがこういうまとめ系では当たり前に使われてる表現だしな
        ここのまとめに向いてないんじゃね?

      • コロナ禍でも話題になったけど、専門用語として使った方が話が簡単になるんだよね

      • すぐそういう決めつけする思考も向いてないと思うよ?

        まぁ細かいとこだけどガチ感あるじゃん
        ファン増やしたい、自分みたいに好んでほしいって思惑ありきなら俺も布教って使うな

  3. 未だに電子版は売り上げにカウントしてないところとかあるから紙で買っとけ
    地元の本屋さんに予約入れてからな

  4. よりによってアビスレイジかよと思ったけど
    結構続いてるから人気あるんだろうな

    • 3分の1がどうでもいい過去編なのに…

    • 正確な数字は忘れちゃったけど、「アビスレイジ打ち切られたら悲しいからみんなで単行本を買って応援しようってコメントに1000良いね付いたけど、いざ売り上げ出たら1000部に遠く及ばなかった事絶対忘れないからな」って書き込み見たときは笑ったなぁ

      • 「いいね押したけど まあ他の誰かが買うやろ」

        ・・だが誰も!実際には買っていないのである!

      • まあジャンプの打ち切り作家の断末魔とか見てれば想像に難くはないですし

      • アビスレイジを『応援したい』という気持ちにいいね!がついたんてあって、アビスレイジにいいね!がついたわけじゃないからね仕方ないね

      • 1000部も売り上げてないのに連載続いてるの?
        ジャンプラしょぼすぎない?そらスパイ神作品扱いになるわ

      • ↑寛大と言いな。

    • あれってまだ紙の単行本だしてもらえてるのか
      電書のみになったもんかと
      もしかしてこれ古いスレ?

      • 同じこと思った。アビスレイジは迷うもなにも電子しかないやん・・・

      • 結構前に見たから古いと思う

  5. 紙の単行本に電子版のシリアルコードでもつけてくれればなぁ
    そうすれば中古の価値も下がるし電子版への移行もスムーズになると思うんだが

    • それやると買ってすぐ古本屋に売られる

      • すぐ売るってそれもう紙版で買う必要ないのでは?

    • むしろもう紙媒体が必要ないのでは?

      • なんだぁ、てめぇ…

      • 読むと言う前提なら電子書籍は強いけど、情報を残すことを目的としたら、恒久性では実物として存在する分、紙の方が勝るから適材適所だよ

      • 情報を残す事を目的としてたら
        数千冊のデータだろうと一つのSSDのスペースに簡単に収まる電子の方が遥かに楽だと思う
        複数台保存しとけばより安全だし古くなったら別のSSDに移せば良いし

      • まぁどっちもがより確実よな

        前にこち亀の龍戦士氷が言ってたけどどっちも弱点あるんだと

        だから消えないのは読者の心に残すことらしいが、読者死んだり忘れたりしたらどうすんだ、と

      • 紙なら自分以外の人間に引き継げる•託せる点で強い

      • んな先祖伝来の家宝じゃねーんだから……

  6. 電子は見開きが読みやすくて
    見開き多めの漫画はついそっち買っちゃう

  7. 紙一択だろうね
    紙が売れて重版決定すれば全国の書店に重版情報が届くので
    その本を扱っていない書店に向けての宣伝アピールにもなる=さらに全国の書店から注文が増える可能性が出てくる

  8. 紙を予約して買おう

  9. 1巻は紙も電子も出してくれるけど紙の売上が悪いと途中から容赦なく電子のみになると凹む
    だったら最初から電子で買えば良かったと思うと同時にその作品の世間での評判はあまり宜しくないんだと分かっちゃうから

    • 「堕天作戦」って漫画は5巻目で電子のみになったけど
      紙読者の声で急遽5巻も出版されたぞ

      諦めなければ何かあるかも

      • 入手困難になってた他の巻も重版されたから嬉しかった

        堕天作戦のコミックスの表紙は黒と金色でかっこいいんだが金色の部分は細かい傷が目立つのが少し気になる

      • ここで堕天作戦の名前を観れるとは嬉しい。
        近年まれに見る当たりSFだわ。

      • ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
        自分もそん時の重版で全巻揃えた。マジありがたかった…

        今休載中?だけれども、いつまでも待てるわ。濃いので既刊は何回でも読めるしw
        こういう作品に会えてよかったし、出来れば紙の本で読み続けたいわ

    • 最近はCDとかも出なくて、基本配信オンリーで
      配信でそこそこいけばCDっていうのも当たり前になってきたらしいしな
      漫画もそのうちなるんかねえ

  10. 両方買うかどーかは俺が決めますよ

  11. どう考えても紙

  12. 別に好きな方でいいと思うけど部屋のスペース考えると電子になってしまう、手軽過ぎて色々買い過ぎてしまうのが問題なんだが

  13. アビスレイジで草生え散らかしたわwww

  14. 作者を応援しつつ、書店・印刷屋もついでに応援って事で紙を。

  15. 自分の都合抜きで、応援したいって理由なら紙一択だろう

  16. 京極堂とか絵巻水滸伝は本棚に並んでると満足感や充実感が凄い
    漫画なら愛蔵版とか完結したシリーズとかだね
    ただ読むだけなら電子のほうがいいんだろうけど
    読書や蔵書にそれ以上の意味や価値を求める人もいるんです

    • 京極夏彦は電子版だったら逆に読む気無くすと思うわ…

      • 無料小説でクッソおもろい小説見つけた時
        無我夢中で睡眠削ってひたすらスマホで読んでたから
        京極夏彦を一睡もせずに読み切るくらいに好きな奴ならイケる(?

      • でも当の京極夏彦は電子書籍に積極的なんだよね

      • あのレンガみたいになってる単行本
        あれ本の形にまとめるの出版社そうとう苦労したみたいね

  17. CD時代だと各店舗に「オリコン参加店!」とか明記されてたもんだが、紙もそういうのあるのかね

  18. 書店「営業自粛」

  19. ここでそれ言うなら、魔女の守人やでとか言って欲しかったです…

  20. ミタマ電子版で買った後に紙は重版されるから作家にとっては紙が有難いらしいとここで聞きました
    生まれて初めて紙と電子版両方買った

  21. 単行本の評価はいい加減に紙と電子の合算にして欲しい

  22. 利益のこと考えるなら電子ぽいけど紙のが人気の指標的にはいい
    初版やオリコンは電子版がどんだけ売れても増えないし、未だにそれが人気の指標だと思ってる人が多い

  23. アビスレイジって途中から電子だけの刊行になったような…

  24. 同人ならともかく商業大手だと紙でも電子でも利益って同じじゃないんか?

  25. >>41
    超人ロック「すまんやで」

  26. ソーマより面白い料理漫画なんざなッッッッんぼでもあんで
    ソーマよりつまらんのもなんぼでもあるけど

  27. 応援の意味で買うなら今でも紙だろうけど保管とか読むときの棚の出し入れとか外出の移動時間に読むときとか考えたら電子で買うともう戻れない
    ゲームもDL版しか買わなくなった

    • 本棚に出し入れする手間も面倒くさいのか…

      そんなにものぐさなら呼吸するのも面倒になって止めそう(小波感)

      • 削れる手間を削ってそんな謂れ受けなきゃならん意味がわからん


      • ても自分が送信したコメントに反応があるか確かめてそれに返事を送る手間は惜しまないのなw
        ちな俺は※2020/04/18(土) 02:53:12の人とは別人なんで


      • バカじゃねーの
        別人なんでって知らねーよ、青一の俺も灰じゃねーし

  28. あータイムリー

    前に「海外民やけど電子書籍、海外だと買えへん……」って書いたら「hontoってサイトなら海外からでも買えるで!」って教えてもらって、ずっとhontoって電子書籍アプリ使ってたんやけど

    ………ついに使えんくなった……
    誰か、お助けを!

    • 1、日本のAmazonでKindleを使う。セールや読み放題有り、ポイントが貯まったら買い物に使える。Kindleの機械を持ってなくてもアプリがある
      2、楽天KOBO。1と同じように機械がなくてもアプリでや読める。ただ品揃えがちょっとクソ。
      3.ebookjapan。品揃えが豊富。海外のクレジットカードが使える。
      辺りはどうでっしゃろ?

      • ありがとう、いいやつやな

        Kindleは変わったのかな?前試した時は、「このサービスは海外ではご利用できません」言われたんだ
        もっかいKindleと新たにebookjapan試してみるわ

  29. 紙は劣化するってのが実はメリットなんだよな、売り手にとって
    漫☆画太郎の買ったら燃やせってのは実は真理

    • いやー電子版もアプリ廃止とかなって消える事もあるからなー

      • 大手消えたらもう日本がヤバい時じゃない?
        漫画なんか読んでる場合じゃなくなってる思う

      • いや、ハードや規格が一新したらあり得るよ
        経済活動は普通に続いたままで
        若いもんに「オッサンがiPhone大事に使っててさー」と嘲笑される

      • あり得るのと実際あったのでは全然話が違うが

      • ハードが一新したって別にソフト側やデータ側が対応できるのが電子書籍の強みだろう
        逆に紙こそどうにもならんぞハードとデータが一体化してるんだから

  30. 紙で買って燃やせ!

  31. 漫画は電子派、漫画以外は紙派
    でもカバー裏載せてない電子書籍は殺意湧く

    • サンデーのことか

      • そうだよ、コナンの名探偵列伝載ってないでヤンス

      • コナンのカバー端の探偵コーナー好き好き
        あれでいろんなミステリー知ったし読むきっかけになった

  32. 電子書籍限定で描き下ろし漫画描いてくれてる作家さんもおるし、電子書籍がありがたくないってこともないと思うよ

    正直あのサービスめっちゃ嬉しい

  33. 本屋がないんだもの
    中央駅まで行くの面倒い

    • ワイも人より鹿のが多いとこに住んでるから行くのが面倒だわ

    • そこにコンビニの書籍コーナーがあるじゃろ?

      っていうか人口三万ちょいのうちの田舎町ですら本屋二、三軒は息してるんだが…どんだけなの…

      • 同じくらいの人口のうちの町の本屋は死んだぞ( ´・ω・` )
        今は車で20分くらいの書店に行ってるわ

      • 20年前くらいは町内に2件くらい本屋あったらしいけど今は0だな
        車で10分か電車で10分で街に出るしかない

      • コンビニで漫画買うの嫌

      • コンビニで扱うタイトルなんて限られてるしな

      • 土地柄でけっこう本屋の密度は違うっぽいよ
        3軒しかないから地元の本屋として手広く愛されてる土地もあれば
        周辺最後の1軒なのに見殺しみたいに寂れてる土地もある

  34. まぁジャンプは電子で読めるようになってハッピーやったな
    昔のいつでも読めるし

  35. 森林伐採を減らせる電子を勧めよう

  36. 布教しようと友達に貸し
    帯捨てられて縁を切る

    • 剥がしやすいマスキングテープ(半透明だとなお良い)を帯の上辺にぐるっと貼って漫画と固定しておくと良いですよ

      なにより本棚とかで本と本との間に本を入れる時に帯がひっかかってぐちゃっと潰れるのを防げる

  37. 紙なら重版かかった数で作者に金入るから紙じゃね?

    • 電子書籍は買った一本が作者に還元されるから
      重版待つよりは延命に役立つんです

      • こないだ新刊が出て一万未満で重版された連中にとって紙と電子どっちが延命に役に立ったかなんて説明されなくても分かるだろ。後、電子は買った瞬間に作家の財布に還元されるとでも思ってる?

      • そりゃされるだろ
        あ、「クリックした瞬間口座に金が入るわけないだろ!」って屁理屈はやめてね

      • 電子は決まった額入らないと振り込みされないとかあるで
        それを出版社側が高く設定して契約してたら数冊買われた所で作者の手元に一向に入らない

      • 電子って売れた部数分しか印税にならないの?それなら全国に流通させるために多めに刷る紙の方が作者の利益になるのかな
        サム8なんてどれほど返本されようがタワーの分だけ印税入ったらしいし

  38. 鬼滅なんかはアニメをみて、それで単行本を買う人が増えだして、それが重版になって
    これは当たりだと踏んだ書店がさらに大々的に促販攻勢をかけて、転売屋が初版買い占めて
    それが更に売れ行きに火をつけて・・みたいな感じで紙媒体としては、近年珍しい
    くらいに理想的な売れ方をしたと思う。
    と、これ以上言うと「鬼滅ネタはよそでやれ」って言われるのでこれくらいにしておこう。

    • 最後の1行が逆に鼻に着くなぁ君

      • 本当に最後の一行を気にしているような人ならそもそもこんな書き込み自体しないよなっていう

    • 転売屋が初版買い占めるのが理想的…?

    • 鬼滅ってそういえば紙がばんばん売れてるよな
      電子版が人気ないのか電子版も売れた上で紙も売れてるのか知らないけど、変えなかったって言ってるやつ見ると電子版は?って思う

      • あんま言いたくないけど
        鬼滅に限った話じゃないぞ?銀魂も初版数アレで揉めた話があった時に書店員が言ってたんだが

        読むためじゃなくファングッズとしての比重が大きい漫画ってのはあるんだと
        店員わざわざ読んでシュリンク外させて初版じゃなかったら買わなかったり、古本屋巡って初版探してあれば中古でも買ったり

        今は人気コミックは中古でもシュリンクされてるけどちょい前はなかったから

      • ワイ若かりし頃、大好きな漫画は初版本を集めてた
        帯も綺麗に取っておきたかったし、完結済みの本ですら
        古本やオクで探し回って初版本を愛蔵していた
        中年になった今はどうでもいいが、帯はやっぱなんとなく取ってあるなあ

        しかし店員読んで初版確認とかはせんかったなあ
        小学館みたいにピッチリ閉じたものは昔はなかったから
        曲がらん程度にそっと中身確認して、初版探してたっけなつい

    • 間違えて途中から電子で買っちゃったけど結果的には良かった
      本屋で鬼滅だけないって状況が結構あったし、売り切れ心配しなくれもいいのも電子の良いとこ

  39. 古本問題は?
    些細なことか

    あれきついのはむしろゲーム業界かな

  40. アビスレイジの良いところ教えてくれよ
    盲目だけど主人公がコウモリ並みに凄いからほぼ設定死んでるし、格闘漫画にしちゃアクション描写が貧弱すぎるし、キャラの書き分けも下手じゃん

    興行師はなかなか良い味出してたので良かったけどそれくらいじゃん

  41. 引っ越しともない断捨離して電子派になったんだけど
    イノタケは電子で出してくれないから、仕方なく本で持ってる

    本棚の漫画、スラダンとバガボンドとリアルだけっつーね

  42. 電子書籍は置き場所に困らない・劣化しない・セールなどで安く買える・絶版になった本も電子版出てる場合があるとか色々メリットはあるけど
    なにかのトラブルで電子版が販売停止になったり後から修正されて修正前が読めなくなるって聞いたことある。あと昔の漫画だとカバー裏や巻末のおまけは未収録のパターンあるのはデメリットかな
    あとスレチだけど、成人向け漫画は電子版だと修正多めだから紙媒体のほうが良いよな

    • 成年向けこそ電子のがええやろ……

      • 成年こそ電子ありえんだろ。
        あいつら匿名とかぬかしておいてドンドコ個人情報流出させとるで。

        お前のスマホだかパソコンにエロ広告ばかり入るのは当然情報売られてるせいだし
        ちょっとした拍子でリアルで繋がりある知り合いまで全公開やぞ。

      • 中国だと個人のスマホを追跡して新型コロナ撲滅ってやったらしいな
        このスマホは発病した奴のもの、これと近接したスマホはこれとこれ
        知り合い友人はもちろん電車で隣り合わせた人間も特定できる

      • 2020/04/17(金) 23:10:35
        マジレスするとそういう広告はそういう事で表示されてるんじゃなくて
        閲覧履歴をトラッキングされてるからなんやで
        天下のグーグルやツイッターも収集しとるで

      • 個人情報保護法で真面目にマスク処理したデータであっても、
        昼と夜にどこに長時間いるかのGPSログだけ残してりゃ
        家と学校(または職場)まで特定余裕でしょ。
        後追いでいくらでも個人を特定できる時代や。

        麻薬で逃亡した芸能人もまず真っ先にスマホを捨てたよ。
        国家や警察は自由にログ見れる。
        そこまでいかんでも、エロサイトの会員名簿流出だの通販サイトの購買履歴大公開は時々ニュースになるやろ。

      • 23:56:54
        スマホやパソコンに表示されてるエロ広告は電子で成年コミック買った時の個人情報を売られてるのが原因なんて的外れな事言って不安煽っとるから
        それは別の理由がある言うとるだけやで
        そして個人情報の管理については他の超大手も色々やらかしとるから
        それ言ってたらネットサービスなんて何も使えなくなるわ

        まあエロ関連が流出することの破壊力はある種他より凄まじいやろけど

      • 別に、俺が電子でエロ漫画買ってることがネット上のどっかの知らんやつにバレたところで……

        家来る身近なやつにバレるほうが嫌やわ

      • まあ最大手のamazonすら欲しい物リストや購入履歴を関係無いアカウントに表示しちゃうなんてことやらかした事あるし
        そういうのが信用できない人はネットサービスは利用すべきじゃ無いね

  43. 電子は実質作者の取り分3%とかだから糞だぞ、買うに越した事は無いが紙のが刷った分の印税だから美味しい
    出版社も利率的には紙のが有難い(ブラックな出版社は電子のが美味しい所が多い、理由は闇)

    電子は中抜きが酷すぎるんだよなぁ…
    ブラよろの佐藤秀峰が詳しく解説してるからソースはそっちで

    • 3%!?!?
      いくらなんでも中抜きやばくね

      • 佐藤秀峰が書いてるが色んな会社が間に入るのと出版社が手数料を伏せててな…
        手間かかるから手数料必要なのは分かるが
        売れた部数伏せてる所もあるしね

        まあ紙売れないと作者的には痛いよ

      • しかし今は電子と紙どっちにも売れれると考えたらどう?
        隠れ漫画オタクもおるぞ〜

      • まず電子と紙どっちも売れる勝ち組漫画家がめちゃめちゃ少ないから…
        だから売れるジャンプ作家は大正義と化してる
        紙出して貰えずで纏まった印税すら貰えなくなる作家が増えて昔よりキツイよ

      • >紙出して貰えず
        度量にもよるだろうけど、それは弱者が淘汰されたってだけなんでは?
        売れたかったら何でも駆使して宣伝して儲けようって感じある

      • 宣伝しても売れず儲けないのが殆どなんだよなあ

    • 電子書籍の印税の方が低いのか?
      今検索したら漫画家本人が出版社によって15%~30%位、
      セールの割引も適用されるから紙とあんまりかわらない
      竹書房は電子書籍の印税50%の竹書房ゥヴアァーってツイッターで言ってるの見つけたが

      • ああ言葉が抜けてた、紙の印税が大体10%で電子書籍の方が高く聞こえるけど
        電子書籍はセールも多くてその割引分も適用されるから紙とあんまり変わらない、だ

      • 電子印税についてはどんだけ%高くても意味ない場合があるよ、詳
        しくは上にもあるが佐藤秀峰の電子書籍印税についての話を見てくれ

        ていうか竹書房は電子印税高くても発売日1ヶ月経過後から販売数カウント始めるとかブラックな部分あるから…
        殆ど商品が動かなくなってからの部数分しかくれないという訳
        竹だけじゃなく印税に飛び付いていったら騙される場合がある

  44. 電子より紙の方が優れている点はいくらでもあるが、個人的には「複数の本を開いて比較しながら読める」「前のページや前の巻に書かれている伏線等を一旦戻って確認しやすい」が大きい
    電子書籍買うような層ってその場凌ぎしか考えてないので伝わらないだろうけどな

    • 変なデスゲーム系とか女が整形して~とか言うのは電子のが売れるけど
      作品自体の人気はっていうと皆無だからな
      人の片手間をアテにした金だけを生む存在を読む層が難しい事を考えるわけない
      ある意味ジャンプからはかけ離れてる層だわ

      • ロングテール系だな
        でもこれから有望分野だぜ

        ジャンプならDBとかかな

      • ああいうのはとにかく暗い話!とにかく刺激的な話!でキャラ人気とかは皆無だからな
        異世界なろうと一緒

        そりゃジャンプが漫画界で一番になるわ

    • ほんと、個人的だな

      考察ブログでもやってんのかい?

    • 電子にも本にも良い点はある
      ただ有象無象は嫌がおうにも本の世界からは駆逐されていきそう
      ジャンプはまだ良いがサンデーとかバーロー死んだらどうすんだろな

    • ちょっと待て

      〉電子書籍買うような層ってその場凌ぎしか考えてないので

      これどういう意味?

      • 電車に乗る時に100円くらいで購入して結末まで読めずに到着
        まあいいかって忘れて二度と開かないような購入形態じゃないかな

      • どんな偏見だよ、意味わからんわ

      • なんで電子書籍で読んでるってだけでそんな決めつけでボロクソに言われなきゃならんのだ

      • ↑そうそう、家庭持ちの転勤族なんて漫画単行本の
         購入許可が出ないんだぞ。

      • この一文で紙派嫌いになったわ

        荒唐無稽かつ罵倒とか頭悪いんじゃねーの

      • まあ紙媒体買う時よりは適当に買うってのはあるわ電子
        客層も熱狂的なファンになり辛い面も確かにあるとは思う

    • 今のラインナップ見てるとチャンピオンよりサンデーのが廃刊しそうだよな
      コナンは作者が死んでもアシが続けそう

      • 週チャンはSwitchSLite100名プレゼントとかやってるから実はけっこう儲かってるんじゃないかと思う

    • 偏見もいいとこ
      電子版なら気になったコマを拡大して確認することができるし、比較したいときはスクショ撮って画像を並べて検証できる
      あと電子版でも前のページに戻ったり以前の巻を確認するのは大した手間じゃないぞ

  45. 電子印税は24%!作者に有難い!とかよく言うが本に換算すると3~4%なんだよね(本ってか印刷印税は基本は10%、刷った分貰えるから当然良い)
    数字のトリックだわ

  46. 電子書籍派だけどスマホで漫画読んでるやつは理解できん

  47. なんかざっと見ただけでも紙の本派から漂う「紙の本読んでる俺わかってる電子書籍派はわかってない」な空気が鼻につくな
    五感で楽しむだの電子書籍読んでる奴はその場凌ぎしか考えてないだの
    正直何いってんだコイツ感が凄い

    • どっちも良い所あるよね
      エロは電子のが買いやすいし

      • 処分や置くスペースに困らんからな、エロは電子一択だ

    • その場凌ぎの意味がマジでわからん

      漫画何冊も開いて伏線確認しながら読んだりするか?
      覚えてるし、もし読み返したくなったらその部分確認すればいいだけの話じゃん

    • 目が疲れるはわからんでもない、照明の明かりで本を読むのと違って
      直接光源を見ている分目に優しくないのは事実だし
      しかし紙の手触り楽しみながら本なんて読むか?って思うし
      劣化した本を見てこれも味が出てきたな、なんて本当に思うんだろうか?
      俺は昔買った漫画掃除中に久々に読んだら
      カバーの色が薄くなってて背面は茶色く変わってて少しがっかりしたが
      あとその場凌ぎはほんとに意味がわからなくて困る
      多分言った本人にしかわからない世界なんだろうな

      • 透過光液晶はダメらしいな、もしかしたら慣れもあるのかもしれないが
        少なくと旧時代の人間は目も脳も疲れて内容の理解力が減じるとのこと
        反射光型に期待

      • 紙の良い所が目に関して以外はなんか精神論的なものになっちゃってるのがな

      • 電子は電気使えなくなった状況になったら読めないのが一番ダメな点か?
        あとサイトやアプリが終了したり取り扱い中止になったら金出してもパーとかか
        電気は本に限らず電子マネーとかもだけど

      • 電気使えない状況なら本も読めんわ、月明かりで読むのかよ

        あとサービス終了云々は杞憂じゃねーの
        金返せ〜でえらいことなるだろ

      • 電気は災害時じゃね、スマホおちおち使えないし
        あとは著作権切れとかで配信無くなったのはあるからな…買ったのにアプリ本棚から消えたわ

        まあ結論は、両方買おう(提案)

      • そういうあるのかわからない非常時を想定しない限りは特に電子書籍に悪いところは無いって事よ
        …非常時で言ったら昔実家が大雪で雨漏りして本がすっかり駄目になった事があったなぁ
        電子書籍はタブレットが壊れてもそれだけ買い換えれば全復旧だな今思えば
        あと引っ越す時も電子書籍ならそのまま全部持ち出せたな

      • 電子バカにする奴も紙バカにする奴も目くそ鼻くそや
        とりあえず何でも良いから買え

      • 何でもいいから買えって発言こそ人をバカにしとるわ
        なにが目くそ鼻くそじゃ

      • 金を払うのが大事ってことじゃないの
        目くそ鼻くそは意味わからんが

        ただ読みしてるやつもいるからな

      • この話の流れでタダ読みするな買えって言ってるならかなりおかしいぞ

      • 作者からしたら電子だろうが紙だろうがどっちでも良いから買えって事だろ
        つーか両方買えが一番正解だけどなw

      • 作者は両方買ってくれたほうが良いだろうが
        だから両方買えとかお前が作者を盾に言い出すとか一体何様なんだ

      • こういう議論が一番無駄だわ
        どっちもメリットデメリットある、で何で納得出来んのだ


      • 反論ありきでコメントしてるからやろな

      • ディベートみたいなもんだと思えば、まぁ

      • 日本人でディベートしてると思ってレスバしとるやつおらんやろ

      • 本質は同じよ、レスバもディベートも
        まぁディベートは資本主義派が社会主義派の立場でやったりするのが面白いんやけど

  48. 本は場所取るし、絵がきれいに見えるしで電子に移り気味なんだけど
    作者にお金はいらないってマジ?
    今Kindleに入れてる本を購入しようとしたら本棚いくついるんや……
    うーやっぱり押しの漫画は順位が安定するまで紙で買うべきかな
    順位安定してきたら電子に移行するか?

    • 本気で応援したいのならどっちを買うかじゃなくファンの立場で如何に宣伝するか、が大事だと思うよ

      あと重版出来って漫画がソースで悪いけど電子書籍で作者に金がいかないなんてことはないだろ

      • 電子は印税が実質低いってだけだから金がいかないって事はそりゃ無いよ
        ただ紙のが美味しいというだけの話
        電子はセール分とかも作者に入る分から差し引かれるし…。

      • まぁ作者をどちらが応援できるかってお題だから、そりゃ本一択ではあるんだろな

      • 同人作家ならデータの直販が一番実入りがいいんだろうがなあ

      • BJよろの作者がそれで儲けてるつってたな……
        そんな横紙破りな裏技もあるのに分の悪い売り方をほとんどの漫画家がしてるわけで

    • やっぱより作者の旨味になるのは紙なのか
      参考になったわ。みんなサンクス

      • 余裕があるなら両方だと更に有難い
        ただ無理はしないでね

  49. 電子版はフルカラーもあるんだぞ
    フルカラー単行本なんて紙で出したらいくらになるやら

    • フルカラーで有難い漫画なんて限られてるしそこに魅力は感じないな
      石恵塗り位やってくれれば良いがアプリ漫画によくある雑塗りばっかみたいなのは別にいらん

      電子はとにかく持ち運びが楽なのが長所だわ

      • 連載時のカラーもそのまま載ってるからなー
        カラーをモノクロにしたのと違って

  50. 電子書籍なら海外からでも買えるんだぜ

    • なお割れが主流の模様
      コロナで加速しとる

      • 漫画村の時と比べりゃマシなんじゃないの?

      • ちょっと調べりゃ分かるけどコロナ流行してから海外じゃ漫画村は比にならんほど無断転載流行りだしてるよ

      • そうか

        まぁ調べんでおこう

  51. 元紙派の今電子派

    これ論じるならどっちも経験してないとダメなんじゃ
    俺もiPad手に入れんかったら紙派のままで電子派軽んじてたと思う

    • 紙派で電子を経験したことは無いって人はいても
      電子派で紙を経験したことが無いって人はいないんじゃないか?

      • だから紙派の主張はピンとこんのだ、前々から

      • 小学校の教科書ですでに紙の本の難点、
        かさばる、重い、たまに指が切れるという事にうんざりしていた人はいるかもしれない


      • そういえばランドセルがクッソ重くて小学生でも肩こりしてるってニュースを見たことあるなあ
        少なくとも教科書は完全電子化で良いと思う
        書店の収入源が減るとかは知らん

      • 小学校の時点で本は重くて荷物になる、本は傷つきやすい、雨に濡れるとヨレヨレになる、たまに小さな虫が付いてる事がある
        と様々なマイナスを味わうことになるな

      • しかし小学生の子供は別の無茶で高価なタブレットを壊しそうでもある

  52. 本コメにあった料理漫画ってヘルズキッチンかな
    そのあとサブキャラ主役の外伝みたいなのは出てたけど本編音沙汰ないの悲しい

  53. 圧倒的に紙媒体
    その上で予約してくれるとありがたい

    と、とある漫画家が生配信で発言してた

  54. アビスレイジ上手いんだか下手なんだか動作描けてないような描けてるような。バトルはやたらと短い絵がきしょいから買う気にもなれない

  55. 紙派vs電子派はいつも面白いなw

    買う買わないが大事なであり無名の1個人の作家への応援などどちらにしろ微々たるものだろうyo

    • 第三者目線を気取った意見はいつも役に立たんゴミだな

      • 無益な争いはそのゴミ以下だぞ

      • いや無益では無いぞ語り合ってる方は面白いんだから
        それを俺は関係無いけど~って気取って出てきて関係ない事言い出す奴こそ本当のゴミ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事