今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

テニスの王子様、名言がない説wwwww

スポンサーリンク
テニスの王子様
コメント (127)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555397648/

1: 2019/04/16(火) 15:54:08.26 ID:yIA09H3FM
うーんこの

29: 2019/04/16(火) 16:01:53.97 ID:yG7WbI1K0
むしろ名言だらけだろ

2: 2019/04/16(火) 15:54:23.83 ID:S6lqjytcM
まだまだだね
no title

3: 2019/04/16(火) 15:54:47.01 ID:a4jKz8mI0
猫駆除だぜ~

4: 2019/04/16(火) 15:54:51.91 ID:hToPdZ3Vd
理屈じゃない
no title

26: 2019/04/16(火) 16:00:52.05 ID:c/v84DAb0
You still have lots more to work on…

真似してる奴いたけどキツかったわ

おすすめ記事
5: 2019/04/16(火) 15:54:58.25 ID:73H0OHGQ0
テニスにホームランはない
no title

15: 2019/04/16(火) 15:58:46.96 ID:ddDvuQ2v0
これは普通にかっこいい
なお
no title

9: 2019/04/16(火) 15:56:11.80 ID:TWuOxK530
さすが大石…すでに日本代表の母…

10: 2019/04/16(火) 15:56:56.50 ID:yMveMxVT0
ほぉら凍れ!

11: 2019/04/16(火) 15:57:24.80 ID:/HUKqSCyd
滅びよ
no title

12: 2019/04/16(火) 15:57:55.09 ID:cOkZaBbx0
JASRAC申請
no title

13: 2019/04/16(火) 15:57:58.22 ID:vLYDjaId0
ロンドンいくよ

14: 2019/04/16(火) 15:58:29.20 ID:HDSZEOty0
避けらんねぇ!

17: 2019/04/16(火) 15:59:07.78 ID:dLxd0zoVd
そして俺は過去を凌駕する!

ぐうかっこいい
no title

19: 2019/04/16(火) 15:59:27.44 ID:yOO4RjFs0
>>17
これ

18: 2019/04/16(火) 15:59:17.92 ID:TWuOxK530
新しい国が生まれた…!!
no title

31: 2019/04/16(火) 16:02:45.22 ID:/ucFjnvId
ボールは分身したりなどしない…常にひとつだよ
no title

22: 2019/04/16(火) 15:59:57.32 ID:v9OntY470
ワシの波動球は108まであるぞ
no title

25: 2019/04/16(火) 16:00:42.66 ID:MXE/6hvxa
強いほうにつく、それが私のモットーです
no title
no title

28: 2019/04/16(火) 16:01:43.10 ID:tc/sVQWp0
リズムに乗るぜ!

30: 2019/04/16(火) 16:02:37.28 ID:rSFUxAzT0
128式波動球だ

37: 2019/04/16(火) 16:03:58.34 ID:Z23G8L4c0
なるほどSUNDAYじゃねーの
no title

35: 2019/04/16(火) 16:03:37.25 ID:6RWPfO14H
スケスケだぜ

36: 2019/04/16(火) 16:03:52.89 ID:gDuLaMIIH
俺様の美技に酔いな、がすこ
no title

41: 2019/04/16(火) 16:05:10.64 ID:F9T5nQ8MH
青学の柱になれ
no title

24: 2019/04/16(火) 16:00:21.47 ID:hYXocNt3d
最高じゃねーの

42: 2019/04/16(火) 16:05:13.44 ID:fXqYn1wwp
十字架を背負って生きろ
no title

40: 2019/04/16(火) 16:04:40.80 ID:esDaRbTHd
跡部ばっかりじゃねーか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 中体連に訴えますよだよな樺地

    • ウス…

    • そのシーン知らないけど、この漫画で中体連なんてワードが出るのがなんか面白い

      中学の部活なんだから出ても当たり前なのに

      • そんなシーンは原作にない

      • リョーマが亜久津に石ぶつけられた後に大石が言ってたぞ
        中体連だったか大会運営だったか忘れたけど

      • ↑↑こういうニワカって面白いよな。
        原作読んでねえのにイキんなw

  2. 読者もキャラも完全に超次元テニスに慣れた頃に「ボールは分裂などしない、常に一つだ」(パァン!)ってやる幸村好き

    • わかる

    • 分かるわ

    • このセリフ、ギャグであると同時にこれまてでリョーマが得てきたもの全てを否定してるからラスボスとしては最高なだよな

    • なお10球打ち
      鬼先輩と徳川さん見ると普通にボール5個とか10個使って練習してるし

      • バッティング練習でイチローがワンスイングで10球中7本柵越えしたことがあったから
        ありえなくもない

      • ツッコミは野暮とわかりつつ言わせてもらうと、
        1つのボールを10個に増やすのと、ガチで10個同時にボールを扱うのは別の話だぞ
        幸村は前者を否定しただけで、後者は否定してない

    • マジレステニスすこ

    • マジでこれ
      笑うと同時にこれはラスボスだわ・・・と感心した

      • 本当に何もかも通じない絶望感あってこれなら五感くらい失ってもおかしくないって風格があった

  3. うす…

  4. お題…跡部が平日だと勘違いして、間違えて日曜日に学校へ来てしまう漫画書いてください
    →なるほどSUNDAYじゃねーの
    天才かな?
    ていうかミカエル無能

    • あれってお題に応えて出来た作品だったのか
      どうしたってダサくなるシチュをあれ程スタイリッシュに面白く成立させるとか本当天才

    • なるほどSUNDAYじゃねーのは糞笑ったわ
      っていうかあれなるほどSUNDAYじゃねーのだけじゃなくて
      1つ1つのコマにギャグはいっててやばい

    • 跡部とかいう金持ちナルシ美形と同性にやっかまれる要素フルコンプのくせに存在するだけでネット民にすら笑顔をもたらす逸材
      もはや何しても面白いとか、これもう偶像(アイドル)だろ
      地味に泥臭い長期戦が得意なのもポイント高い

  5. おーかーわーりー

  6. というか最近の新テニ中身薄すぎひん?
    ギャグ要素多いしまともな試合が全然無いような気がする

    • フランスの王子と主人公の戦い(馬乗らない方)は激熱だったぞ
      ヒロインも可愛さ増し増しだったしな

    • スイートスポットで打つとかいう基本

      • デストラクションはスーパースイートスポット

      • ラケットの芯で打つとかいう基本をこなせたら中学生の腕力でも人を吹き飛ばせるって凄いよな
        逆にあんだけ頑張って筋トレしてたパワータイプの哀れさも含めて面白い

      • 波動球は一日二回とかやってた序盤

    • フランス戦は結構面白かった。
      でも新テニになってから試合の決着の仕方が微妙になってる気がする。

    • 何かテニスで薄い濃いの話って無駄な気がする

  7. 新テニなら毎回驚愕するような名言あるのに

    • 毎回?マジで?
      新テニそんなおもろいん?

  8. 手塚対跡部のときの跡部の独白とかカッコいいと思う
    「俺は…俺は思い違いをしていたようだ」からの一連のセリフ
    名言ってよりは名シーンな気もするけど

    • めっちゃわかる。「手塚の青学に懸ける思いを俺は読みきれなかった」とかな

    • 少年漫画としての熱いシーンは普通に多いからな
      テニス漫画としては面白すぎるシーンが多くて、そういう印象持ちにくいけど

    • そこも熱いし、個人的にはその前のリョーマの「俺に勝っといて負けんな」からの一連の流れも大好き

    • 俺も持てる力全てを一球一球に込めよう。

    • 跡部って意外と泥臭い感じがかっこええよな。
      男女共に人気あるのも頷ける。

  9. 名言ないと落ち着かない人多すぎない?
    同じ人が毎回スレ立てしてるのかな

    • 名言探しというよりは迷言探しを楽しんでるんじゃないかな…?

    • いや落ち着かんってなんやねんな

    • 落ち着いてたらスレ立てなんかせんやろって話ちゃうか?

    • いやスレ主は本気で名言が無いと思ってるわけじゃないだろ
      この手のノリのスレタイは5ちゃんのテンプレというか様式美というかそんなもん

  10. 優しすぎるぞ

  11. たるんどる

  12. そろそろテニスやろーや

  13. いい加減テニスやろーや

    • テニプリの中ではあれでやってる事になってるんちゃうか

    • ちゃーい

  14. あえて菊丸を分身させて後ろにすえる

    • あえて って単語で死ぬほど笑った

  15. 気を失って尚君臨するのか がないやん

    • これほんますこ

    • これだよな

    • あれほんと印象に残る、友達の家で読んでなんか凄かった記憶がある。

  16. 真田の「絶望と共に散るがいい」とかすき

  17. テニスって楽しいじゃん

  18. ネタ系以外も結構あるけどな
    まあ名言ってか名場面でのセリフになるけど
    鳳の「(死んでも止めます!)来い!」とか好きだった
    化け物染みたシンクロの前に成す統べなくて、サーブ以外に強みが少ない鳳じゃ絶対立ち向かっても勝てないのは明らかなのに意地でも返そうとしてるところが良かった
    あと乾の「火のついた男が若干いると言ったろ?」も好き
    割りと地味な面子のダブルスであんなカッコいい演出できるのは素直にすごいと思った

    • 名言と名台詞って何が違うん?

      • 簡単に言うと
        その作品を全く知らない人でも何か感じるものがあるのが名言
        そのキャラクターありきで成り立ってるのが名台詞

        漫画のキャラもある種の舞台役者みたいなもんだからな
        キャラありきの発言はあくまで名台詞もしくは名シーンなわけよ

    • 名場面を挙げる流れになっているな。
      ならば俺も1回目の立海戦のあいつらに勝ちたい
      とか俺たちは勝つために来たのとことかすこ。

      あと肝心な奴がないやんけ
      海堂俺とダブルス組んでみるか?がないとか

  19. テニミュコメがちょこちょこ顔出すの草生える

    • 通風性

    • お前は性学の恥なんやで

    • So you use it.Oh my more.俺もだけど…

    • カラオケで今でも空耳で最後まで歌えるわw

  20. 真田「そっちに入らんかぁー!!」

    • 「向こうに」です

  21. 名言の巣窟で草

  22. 偵察に行った桃城を呪文で精神崩壊させた奴等が…

    • これがスポーツ漫画のセリフということに草を禁じ得ない

  23. 後一歩…向こうに入らんかぁー!

  24. 俺に勝っといて負けんな
    ああ、俺は負けない

    • これで負けさしたのって凄いよな。
      一瞬えっ!?ってなったけど、やっぱり英断だわ。

  25. ふーん、エッチじゃん

    • これがないとかアホなん?

    • いつの台詞だ?

    • 我が友よ冒険者よ

  26. …しかし飛びすぎじゃね?

    • みんなとびすぎ…もすこ

  27. アンタから奪い取るっス 青学の柱って奴を

  28. 公式ガイドの「しんけん中学生だばぁ?」すき

  29. 相手がパンティーを付け始めたぞ

    • あのときの俺と親父だ

      • さあ、ドイツへ越そう

  30. 向こうに入らんかぁー!
    大好き
    真田と手塚の試合は熱かった
    たるんどる!も好きです

  31. すんまそん
    本気で謝る気なくて好き

  32. なんやかんや思いつくな

  33. テニスも昔はなぁ
    部活中のテニス部のダッチに「あれやってー羆落としー」とかよく言ってたな

    なお菊丸分身以降…

    名言なら……名言っつーかスマホのアプリ画面跡部ばっかでオチに樺地のうす…のやつはクソワロタな

  34. エクスタシー!

  35. 「ワシの波動球は108式まであるぞ」

    ※中学三年生のセリフです
    これには小児科も真っ青

  36. わりーな、15分で終わっちまった。

    当時氷帝を不動峰が倒す展開を予想できる猛者がいたら凄いわ。

    • よう、もう十分楽しんだろ?そろそろ前出てもいいよなぁ?
      かっこよすぎ

  37. この漫画は名言じゃなくて、名シーンがうりなんだよ
    名言の漫画はジョジョだけど
    名シーンだったら、こっちの方がたくさん思い浮かぶだろ

    • 特には?

  38. なんか幻術で夢の続きをゆっくり見てるといいよ、みたいなやつ
    正確に思いだせんわ、誰の台詞だっけな

  39. 全然覚えてないけど
    それでも15巻くらい?までは夢中でおもしれー!って読んでたんやで…

  40. >強いほうにつく、それが私のモットーです

    ここまでハッキリしたやつすこ

  41. あの小僧…左利きじゃよ
    やはり立ちはだかるか…天才不二周助

  42. この漫画の最大の失敗は「まだまだだね」の英訳が一言にならなかったことだと割りと本気で思う

  43. 弟が世話になったね
    無印の頃の不二は輝いていた

  44. 俺はアンタを倒して全国に行く

  45. ここまで「油断せずいこう」と「ラケットは人を傷つけるためにあるんじゃない」が出てないとは

  46. 疾きこと風の如く
    「あっ風のように近づいたぞ!」
    静かなること林のごとし
    「おおっ何か囁いてるぞ!」
    侵掠すること火のごとく
    「うわっいきなりチューを!」
    動かざること山のごとし
    「なにがしたいんですかーーっ!」

    • この疾走感ほんと好き

  47. 迷言なんだよなあ……

  48. 最近の名シーン「ラケットを重ねたぁ」そこまでは名勝負感あっていつものテニプリ節です。

  49. テニスって楽しいじゃんは名言
    何だかんだでスポーツの根っこはその競技を楽しむことだし

    • あんだけ無茶無茶やっておいて
      最後に楽しさを推してくるの割と感動した

  50. 菊丸は分身したりなどしない。常に一人だよ。

  51. You…なんとかって何かもっとスラングっぽい、意訳でいいやつないのか

  52. リョーマの真似して「まだまだだね」言うてるやつ、ボケなら笑えるけどガチなら笑えんなw

  53. 臨兵闘者皆陣烈在前!
    臨兵闘者皆陣烈在前!!
    臨兵闘者皆陣烈在前!!!

    ーー忍んでる場合じゃねえーー!

  54. 乾とかいうエピソードが主人公並みに熱いキャラ
    レギュラー落ちレギュラー復帰、柳との過去を凌駕するほんとすき
    なお現在の扱い

    • ミイラはほんま落胆したでたしけ……
      同じ包帯でも仁王とは大違いや

  55. これはダブルスぜよ…がないとは

  56. この頃は面白かった
    最近はホントに意味が分からない

  57. プピナッチョ・・・(夢とちゃうのかい)

  58. ロンドンいくよ

  59. サエ「一つやり残したことがあってね」
    凛「邪魔ーすな! 今いい所なんだからよっ!」
    不二「僕は同じ相手には二度負けない」

    このあたりが好きだな
    どっちかっていうと名言ってか名シーンだけど

  60. テニスの王子様

  61. 蛇口浩敬

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事