今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

バンナム決算過去最高益に!ドラゴンボールの売上高だけでカプコン総売上を凌駕してしまうwww

ドラゴンボール
コメント (188)
スポンサーリンク

引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557461361/

1: 2019/05/10(金) 13:09:21.64 ID:3OAUW8gH0
2019年03月度 連結 期末決算 業績実績(発表)

バンナムHD(7832)
決算期間 201804 - 201903
売上高 732,347百万円
営業利益 84,045百万円
経常利益 86,863百万円
当期利益 63,383百万円

2019.3 通期実績【IP別売上高(グループ全体)】  (単位:億円)
アイカツ!30
ウルトラマン 69
ドラゴンボール 1,290
プリキュア103
仮面ライダー 293
ワンピース 304
機動戦士ガンダム793
NARUTO 158
スーパー戦隊(Power Rangers)102
アンパンマン120


9697【カプコン】
決算期間 201804 - 201903
売上高 100,031百万円
営業利益 18,144百万円
経常利益 18,194百万円
当期利益 12,551百万円

4: 2019/05/10(金) 13:15:17.62 ID:N69dLfYo0
ドラゴンボールのドル箱っぷりよ

2: 2019/05/10(金) 13:11:05.60 ID:VObilLZX0
ほんとやべーな
どうなってんだ・・・

6: 2019/05/10(金) 13:17:17.33 ID:BVT1VTwn0
ますますドラゴボゲーしか作らなくなるな

8: 2019/05/10(金) 13:18:55.47 ID:o28F1KsQM
鳥山明の生涯著作権料ってどれくらいなんだろ?
100億は余裕で超えてるだろ…

9: 2019/05/10(金) 13:19:29.43 ID:P10vgxZSM
鳥山に5%でも65億円か

おすすめ記事
10: 2019/05/10(金) 13:20:41.14 ID:m8PxY7fKa
何だかんだいって
派手なバトルの多いDBは一番ゲーム化に
向いてる

11: 2019/05/10(金) 13:20:50.26 ID:40HUD++hr
ドッカンの売上なの?

70: 2019/05/10(金) 16:26:17.49 ID:CNoW5Cm3p
>>11
それも含むゲームや玩具とか版権商品とか全部や。

15: 2019/05/10(金) 13:26:28.25 ID:RdDOUFY4a
最盛期はものすごく貢献してた妖怪ウォッチは列記されないぐらいに落ちぶれたのか

3: 2019/05/10(金) 13:11:37.11 ID:CfrDl+cV0
プリキュアショボいな

14: 2019/05/10(金) 13:25:00.93 ID:uqwfyOgLM
プリキュアが微妙なのはやっぱ海外展開が難しいからかね

19: 2019/05/10(金) 13:33:05.44 ID:qy3fTcVka
映画のドラゴンボールってなんで海外で売れたの?
急?じゃね

76: 2019/05/10(金) 17:00:55.11 ID:ZJVhSefG0
>>19
前からDBは海外人気高い

51: 2019/05/10(金) 14:22:21.03 ID:EOjAPLse0
バンナムのCS売上は8割以上、海外なんだな
セガが苦戦してる理由は海外展開なのかな

69: 2019/05/10(金) 16:23:36.56 ID:krfirsBXM
>>51
セガも一番売れてるtotalwarやwarhummerはほとんど海外でしょ

30: 2019/05/10(金) 13:47:04.22 ID:zwf+Kh9Q0
そもそもバンナムってゲームだけじゃないだろ
おもちゃとかの方が利益出てそう

34: 2019/05/10(金) 13:49:38.10 ID:OoGnve680
>>30
それを言ったらカプコンもセガもおもちゃ出してるぞ

38: 2019/05/10(金) 13:53:14.02 ID:zwf+Kh9Q0
>>34
バンナムはドラゴンボールとかの人気漫画の版権使えるってのが大きいやん

48: 2019/05/10(金) 14:06:57.72 ID:OoGnve680
>>38
セガにしたって幽遊白書やブリーチの権利は使えたし
かつてはエヴァの筆頭スポンサーでもあったからな…

32: 2019/05/10(金) 13:48:20.94 ID:FOEKB5cp0
スマホ大正義すぎてな
CSで稼げてるかどうかは補助的でしかない

37: 2019/05/10(金) 13:52:48.36 ID:VGgavHzV0
そりゃ独占契約して二度とパズドラはじめ他のソシャゲーとコラボさせないわな

39: 2019/05/10(金) 13:53:46.45 ID:RjC4wlcex
ドラゴンボールはキッズ向けアーケードも強い
人気が衰えないのは本当に凄い

58: 2019/05/10(金) 14:50:04.42 ID:SBQl9L590
なんだかんだガンダムもスゲーな

41: 2019/05/10(金) 13:56:14.45 ID:DB5Vy5bVa
ガンダム793億も何で稼いでるんだよ

43: 2019/05/10(金) 14:01:01.20 ID:HNL9mIzkp
>>41
DBと同じでメインはゲーム

63: 2019/05/10(金) 15:49:28.28 ID:k+77Swaa0
最近はガンダムとドラゴンボールだけでメシ食ってる会社ってイメージあるけど
糞ゲー乱発しても傾かない理由はここにあったか

64: 2019/05/10(金) 16:05:10.15 ID:qN2/JQbV0
バンナムコナミに関してはスマホの波に上手く乗れたって事だわな
カプコンは既存ゲームに活路を見出しているが
そこまでの伸びは難しそうという所か
セガはどっちもダメという苦しい状況

66: 2019/05/10(金) 16:07:03.02 ID:U53mxFFS0
キャラゲーとスマホの相性の良さがもうほんとヤバイ

68: 2019/05/10(金) 16:11:16.99 ID:qFtjQAapp
ドラゴンボールはほんとすげーな
お前がナンバーワンだ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これはやめられませんわ
    鳥山先生亡くなっても続くな

    • 鳥山さん亡くなったら単にやりたい放題になりそうだな
      それこそTVでヒーローズみたいな展開しそう
      野沢さん亡くなった時のが困るんちゃうかな

      • 声優交代なんかやったら声豚じゃなくても荒れるやろ
        あの声のイメージが強すぎる

      • でも、鶴さんの時はあんま騒がれなかったことない?

      • ア イ デ ン テ ィ テ ィ 田 嶋

      • 悟空「おめぇぶっ殺すぞ」

      • YouTubeに悟空の絵描いてる動画出してて草生えたわ。地味に上手いしw

      • メダマッチャ描くのすき

      • 田嶋は声が潰れたので早くオーディション立てて別の奴を探さないと

      • 終わらないじゃなく周りが絶対に終わらせてくれないコンテンツになってるな
        日本三大コンテンツがポケモン、アンパンマン、ドラゴンボールって何かで見たけどその通りなんだろうな

      • キティちゃんはどうなん?

  2. 元々ドラゴンボール関連の利益が良かったのは知ってるけど、最近はほぼソシャゲのおかげで、FGO凄いって言ってるのとあまり変わらない気がしてきた。

    • 誰か通訳よろ

      • ソシャゲは大した内容じゃないけどブランドやキャラの強さで稼いでる点で
        ドラゴンボールとフェイトは似てるという意味なのかも。

      • どうにかして理解しようとしたけど、考えれば考えるほど難解になっていくのなんでだ?
        そこまで難しいことは言ってないはずなのに

      • DB凄い→ソシャゲが凄い→ソシャゲと言えばFGO
        DB凄い=FGO凄い
        Q.E.D.

      • 脳がFGOに支配されてる

      • ソシャゲで稼いでもノーカンだから!って言いたいのでは?
        意味は不明だが顔面セーフ的な理論なのだろう

      • 何回も読んでたら青3が正解な気がしてきた…

      • このdbの売上がソシャゲによるものならあながち間違いではないんじゃね

      • 内容じゃなくてキャラ人気ってことでしょ

    • 決算でわざわざおもちゃが好調って並べて書かれてるけどね
      というかドッカンって500億超えないくらいだよねレジェンズ合わせてやっと超えるか超えないかってぐらい

      映画も100億超えて日本製の原作付きキャラゲーでは一番売れてるタイトルなのにソシャゲだけってのもどうなのさ
      それじゃあほとんどのコンテンツがソシャゲだけになるじゃん

      • 実際ドッカンは最近演出に力入っててファンはやってて楽しいと思う

      • 確かドッカンは2018売上が340億のはず
        ファミ通データだから間違いないとおもう
        レジェンズは100億にも届かないくらいだね

        いやほんと1290億とかDBの売上どーなってんの
        化け物すぎるだろ

    • これだからFGOってクッッッッッッッソ気持ち悪い

      • むしろFGOをバカにしてる意見じゃない?

        「FGOだってクソゲーだけど売れてるでしょ?
        だからソシャゲなんかみんなクソなんですよ
        DBも所詮はソシャゲ人気でしょ?
        じゃあ売り上げだけ凄くても自慢にはならないですよね」って言う論調だと思われる

    • FGOには触れたことないけど実際売上は凄いわな
      ただFGOとDBの違いは売上の詳細だと思う
      FGOは収益のほとんどがソシャゲのイメージだから廃れたときにコンテンツが瀕死になる
      一方DBはソシャゲが4分の1程度の割合だから例えソシャゲが死んでもガンダム並みの規模として残るわな

  3. ドラゴンボールで稼げるんだからそりゃ炎上したテイルズオブシリーズやオリジナルゲームなんかもう作らんわな

  4. バンナムは合併しただけあってデカいんだよね
    カズキングの収入源のコナミと比べてみるといい

  5. ワイ、バンダイビジュアル時代からのホルダーでホクホク

    • 今から買っても旨味無いかな?

      • 株価は年々上がってるし、ドラゴンボールの人気が1、2年で急落するとも思えないし、数年単位で待てるならいけるんじゃね?

      • 待てない

        俺は今ガッツリ稼ぎたいんだ!

      • 今すぐがっつり儲けたい人はやらかしそうな株を空売りしたほうがいい

      • よくわからないけど、高レバレッジでFXやれば良いんじゃないかな

  6. ドラゴンボールってもしかして今が全盛期?
    Zの頃の方が日本中盛り上がってた気がするけど

    • 一人からいっぱい取る方法確立されたし今のほうが金は動いてるだろう
      日本だけなら昔のほうが盛り上がってたかもだが今は世界も取り込んでるからな

    • いやDBもワンピもナルトも人気自体は全盛期の半分以下にまで落ちてると思うぞ
      それでもここ数年で海外の流通環境が一気に整備されたおかげで売上が爆上げしてる

      • いくらなんでもこの決算みてドラゴンボールの人気が半減は無理があるだろ…
        1290億売り上げる企業が日本にどれだけあると思ってんだよ
        それを単体IPで稼いでんだから海外展開したことで更なるファン層を獲得したってのが正解じゃね?

    • 映画の興行収入がZ時代の頃よりも右肩上がりしてるのは知ってる

      • 今の子供+当時の子供だったおっさんが見に行くからな

      • そもそも当時のジャンプ映画は中学生すら幼稚すぎて見に行けないような完全なお子様向けだぞ
        ジャンプが映画に力を入れだしたのなんて、ごく最近のこと

      • 少なくともドラゴンボールの映画は陳腐なもんだと思うような出来ではないと思うけどな

      • ドラゴンボールの映画はとりあえず序盤は敵に苦戦しまくって
        終盤に気合や謎パワーで逆転勝ちっていう典型的なガキ向けだったろ

      • 旧ブロリーとか幼稚園児か小学校低学年向けの、超陳腐なものだったよなwネタにはなるけどwww

      • 昔のDBの映画は他の作品と同時公開ばっかりだったからね
        ママレードボーイとかw

        誰が見に行くか!って思った中学生時代w

      • ワンピですら5作目ぐらいまではデジモンとかと同時上映してたからな
        ナルトの映画も同時上映でこそなかったが、クレヨンしんちゃんみたいに映画や動物をテーマにしたガキ向け映画ばっかだったし

      • ドラゴンボールに難解なシナリオや深いテーマや緻密な戦闘論理を求めてもそういうジャンルじゃないから要らんとしか言えないな
        派手にドッカンドッカンバトルして強引にハッピーエンドに叩き込めば面白いんだからそれでいいんだよ

      • 難解なシナリオや深いテーマを求めるとかいうレベルでなく
        中学生すら見に行くのが恥ずかしいほど子供向けな雰囲気だったんだっての

      • そういや、ハム太郎×犬夜叉みたいに2本立てで映画やってるとこ見なくなったな
        知らないだけかもしれんが

  7. これを超えるIPは今後出るんかなぁ…

    • これからどんどん細分化されてくだろうしDBが日本サブカル史上最大最後の巨大IPになるかもな

  8. スーパーサイヤ人レインボーぐらいは出てきそうなぐらい続きそう…

    • 次は原点回帰で金色が更に輝いて光沢の増したスーパーサイヤ人とかと予想

    • 昔 海外のコラでSS30とかの画像あったな
      懐かしいわ 15年くらい前か…おっさんになったなぁ

    • スーパーサイヤ人ホワイトとかブラックは強そうだけど人種を連想させるから使いづらいんかな

      • ブラックの色自体は悟空ブラックで使っちゃってるからスーパーサイヤ人の形態として使いにくいんじゃないかな
        ホワイトは身勝手の極意が銀髪だから差別化が難しいし

      • 北の全王は出てくると思う。

  9. ソシャゲなんて卒業だわと数年経ってからのDBドッカンですよ・・・結局は搾取されるんだな。

  10. このまま後15年いけば北斗の拳越せるかもな
    二兆を越える作品がようやく出そうだな

    • 北斗の拳のほうが上なんか

    • パチマネーってこと?

    • もう超えてる

    • あらーパチンコってそんな儲かるんすね

      • 狂気!

      • ギャンブルは脳内で快楽物質分泌しまくりで依存性ありまくりだからな
        そりゃ儲かるわ

      • ソシャゲガチャの大先輩みたいなものだぞ

    • スペック違い含めれば、パチンコで10機種以上・スロで20機種以上作られてるな。

      売上最高記録の初代スロは62万台。
      一台あたりに入る版権料を考えたら…。

    • 最初から超えてるだろ何言ってんだ?
      ドラゴンボールの市場規模は現時点で2・5兆円だけど?

      • これ
        世界のあらゆるコンテンツの中で市場規模2.5兆で6位くらいなのがDB
        ちなみにポケモンが6兆で世界1位な
        パチンカス版権程度で競えるような規模じゃないだろ

  11. 出すゲームほぼゴミの版権ヤクザ

  12. ワンパンマンすごいじゃないかと思ったらアンパンマンだった

    • ワンパンマンも人気だけどアンパンマンにはワンパンされるな

  13. ドラゴンボールはアニメとか漫画は好きだけどゲームはやろうとは思わなかったわ

    • 友達の家でやったことあるけど、格ゲー苦手で全然勝てないから
      DBファンだけど、ゲームには一切手出さなかったわ

    • むしろゲームが本編だぞ最近は

      基本技が全員ほぼ同じだからゲーム会社も作りやすいし、
      初心者も1キャラの操作を覚えたらほぼ全キャラ使えるようになるし、
      ちょっと髪型変えたら新キャラだって客が金落としてくれるし、
      ゲームとの親和性が高過ぎる

  14. ドラゴボ呼びはやめましょう

    • じゃあドラボー

      • ボール

      • こんなくだらんコメントで返信欄ミスはキツイわ・・・

    • ドンボル

    • ランボー

    • ゴンール

    • ディービー

      • そこまで悪くない

    • ドラゴン

    • ドル箱で。

  15. 任天堂の方が面白いゲームは作るけど金稼ぎはバンナムの方が旨そう。
    ソシャゲや有名原作を上手く利用してるな。
    ジャンプフォースはクソゲーだけど売れたし。

    • あ、結局売れたのか。
      うーむ買う気がしなかったが

  16. カプコン持ち出さなくてもフィギュアやおもちゃやってるスクエニなら同じ業態かと。

  17. ドラゴンボールは分かるがガンダムすげぇな
    ここ最近碌に新作作ってないだろ
    ジ・オリジンは再放送(再編集)だし

    • ガンダムは中国でのガンプラ売上とかが急激に伸びてる

    • そのものガンプラバトルのアニメシリーズもあるし
      オリジンも視聴層ひろがるだろうしナラティブとかムーンとかハサウェイとかもあるし
      ハリウッド実写版の話も聞くし鉄血またやるみたいだし、むしろ作りすぎだろ

      • Gセイバー「ワイを忘れてしまったのか?」

  18. というかナルトってワンピの半分の売り上げはあるんだな
    もっと差があるかと思ってた
    なんだかんだジャンプを共に支えてきた看板なだけある

    • ナルトって連載終わって5年なのに何でそれなりに売上あるんだろ
      DBは超のお陰なんだろうけど

      • 普通にボルトのおかげなんちゃうの

      • ボルトやってるだけでも稼げるのか
        そりゃ終わらんわな

      • DBの影に隠れてるが遊戯王、キャプ翼やブリーチあたりのソシャゲもこっそり90億、50億、30億と稼いでるし、やっぱり看板クラスは人気の基盤が強いんじゃないか

      • ↑そうなんや。
        原作者は笑って暮らせてウハウハやね

      • ボルトのアニメくっそつまんなくて辛いんだけど何とかして欲しい
        サラダは可愛いけど。

      • ナルトもアニオリはつまらかったけどボルトはキャラがね
        モブみたいなキャラばっかでキツイ

      • 岸影サラダはそれはもう可愛かったのに…

      • ボルトが売れたのは一巻だけ

        以降はビックリするくらい売上げ右肩下がり中だよ

      • ワイはアニメも楽しんでるで
        ミツキ失踪編は微妙の極みやったけど他は割と頑張ってると思う
        NARUTOのセルフオマージュも結構あってニヤリと出来るし

      • ワイNARUTO世代だけど、アニメ効果で今のキッズらてBORUTOじゃないの?
        それでNARUTOを知ったり読むきっかけになったりとか

      • ボルトは連載が早すぎた気がする
        ファンがナルトロスになって5年くらい経って始めたらDB超までとはいかなくてももっとハネたかもしれないのにね

  19. プリキュア6年か5年かそこらぶりの100億超えって聞いたんだが
    それでショボいってねらーの中ではどんだけ積む見越しだったんだ

    • 他のコンテンツが化け物すぎて相対的にショボく見えてしまうんじゃ
      DBのクリリンのごとく

  20. 海外流通整備とか言われてるがワンピは国内だけの人気やから伸びがイマイチなのか

    • アジア西欧で普通に人気定期

  21. ヒロアカもそろそろ名前が乗ってもいいころだと思うけどなぁ
    ゲームもなんだかんだワンピと並ぶくらいには売れてるし

    • 出荷本数50万程度の雑魚じゃ載らねーよ

    • 今の人気作な位でドラゴンボール、ワンピ、NARUTOみたいな規模かと言われるとあんまパッとしない

      • 年度決算だから今だけでも人気なら載るんじゃないのか?

    • ヒロアカはこれからがメディアミックスの本番じゃない?
      最新映画も北米でヒットしたって見たし海外展開次第ではワンピを抜くのもそれほど遠くない気がするわ

  22. カプコンはクソゲーばっか作ってるから妥当

    • コナミほどではないがIPクラッシャーだしな

    • で、でもここ最近は頑張ってるんですよ!

      • 実際最近出しているのは評判いいし売り上げも出ているな

    • カプコンのクソゲー…?
      あ!私立ジャスティス学園かー!

    • Reエンジン作ってからのバイオ7とリメイクバイオとかのバイオシリーズ結構好き。

    • 逆。ソシャゲ制作が下手くそでCSの良ゲー連発で稼げてるカプコンは異常

      • ソシャゲ…課金へのこだわり…
        ブレスを完全に抹殺したのマジ許さねぇからなぁ?

        でもブレスは5のせいで死んだという汚名を被ってくれた事だけは感謝

      • コナミから移ったDDRの生みの親に音ゲーのソシャゲ作らせて
        AC展開までしたけど、結局どっちも終了したしな。
        そしてその人ももういなくなってるし。

      • NAOKIのことか

  23. サイヤ人編の悟空到着前ベジータみたいな突き抜けっぷり

    • ここ数年の伸びっぷりは確かにそこらへんの悟空の戦闘力の伸びみたいな感じかも

  24. アメリカではとうとうガチャ規制法案が出されるみたいだな

  25. スパロボ頑張れやw

  26. projectZも控えてるし勢い止まらんな
    ところでgt悟空クソ楽しいぞ買え(ダイマ)

  27. 東映はDB人気にガチ焦りしてDB人気が落ちてきたときのために新IPを作ろうとしてるらしいね

    • 東映の社長コメね
      確かに世界130億超えとかヤベーわ
      あのコナンですら110億なのに
      しかも国内40億海外90億の逆ダブルスコアなんてDB以外出せない結果でしょ
      外人どんだけDB好きなんだよ

  28. 戦隊、プリキュアに負けてて草
    やっぱ時代はフェミだわ

  29. そら連載終了するときに会議するわな

  30. ワンピのゲームって微妙ゲーばっかやな

    • 微妙でもまあまあで済むのがワンピースを使う価値だぞ
      画期的なゲームだったら他人様のキャラに頼らないわ

  31. カプコンはバンナムに負けた敗北者じゃけぇ!!

  32. アンパンマンが意外と多いんだなあ。

    • 幼児層からの支持が絶大だからな

      • 大きなお友達が買わないジャンルだと思うけど男女問わず幼児に売れるのが大きいのかなと思った。。

    • とりあえず子供にプレゼントする時の安牌やもんね
      アンパンだけに

      • 上手…くない

    • 幼児向けの最強コンテンツと小児科医かなんかに言われてた
      見せるだけで泣き止むんだと、んである日を境に急に興味をなくすらしい
      少子化とはいえ日本国民誰もが通る道を抑えてるのは強い

    • アンパンはジャップの通過儀礼だぞ

  33. ワンピースはねぇ…
    ワールドシーカーもっと頑張れよ

    • バンナムの中では超頑張ってたよ、バンナムの奇跡と言っていいくらい

  34. ナルトはナルティメットストーム、DBはファイターズやらゼノバースとか良いゲームあるけどワンピはゲーム面はパッとしないよな
    無双とアンリミテッドは面白かったけど

    • 単純に、ワンピースってゲーム向けの題材じゃない

      DBなら空中戦格闘、ナルトならニンジャバトルって売りがあるけど、
      ワンピースは主人公がゴムアクション、ゾロが三刀流、骨が音楽とかアクションがバラバラ過ぎてゲームシステムが中途半端になりがち

      あと単純にキャラがカッコいい系や萌え系じゃなくてユニーク系だから、ソシャゲやカードゲームとの親和性も薄い
      そりゃキッズもスーパーサイヤ人のカード集めますわ

    • ワンピは映像ばえしなくてゲームやアニメと親和性が悪いみたいな記事見たことあるな
      それがこの結果なのかもしれんが

  35. でもこれ集英社と鳥山にはほとんど金が入ってないんだろうか
    集英社は減収減益だし

    • 鳥山先生には当然ロイアリティが入るし集英社の減収減益は単純に出版不況の所為やで。

    • 集英社はそんなに美味しくはないだろ、美味しいからバンナムがやってる訳で
      減収減益は構造的じゃなければ問題なし、水平飛行なら当然ある話

    • 版権ビジネスがあるじゃん
      なんで集英社と鳥山が旨くないのか意味が分からない

      むしろ集英社の問題はDONみたいな超人気作を10年以上出せてないのが原因だろ

  36. 止まるんじゃねぇぞ…

  37. DBの海外人気知らん書き込みがあってビビったわ、あとガンダムの人気も
    低年齢層だとそういうの知らんのよね……自分が年取ったんだと軽くショック

  38. ワンピースってほぼ漫画だけの売り上げだと思ってたから、意外と売れててビックリ

    ゲームとかあんまり売れてないよね?
    何が売れてるの?グッズ?

    • そらグッズもゲームもそれなりに売れてるだろw

    • グッズじゃね
      ゲーセン行きゃ確実に4,5種類のプライズフィギュアあるしな

    • ワンピはフィギュアが超クオリティで有名

    • いや、ワンピのグッズってあんまり見ないからさ
      単行本持ってるやつは大勢いるけど

      DBやジョジョ、北斗、アメコミ、美少女フィギュアなら持ってる友達は何人もいるけど、ワンピースのフィギュアなんか売れてるのか?
      俺は全巻持ってるけどルフィのフィギュアなんか普通にいらんぞw

      • お前がいらん とか関係ないから バカなの?

    • ワンピやナルトの方がソシャゲに頼ってるからなー
      ソシャゲなかったら100億もいってないよ
      ナルトなんて決算に載らないまである

      • いやナルトのソシャゲは大した売上じゃないが

      • トイホビーにも載らない 家庭用のゲームも出てない
        となるとナルトの大半の売上はソシャゲと言うことになるよ
        中国では普通に売れてるからね 

      • ナルトのソシャゲは去年の売上でベスト100に入ってないから20億以下で確定なんだが

  39. バンナムのキャラゲーで面白かったゲームってワートリぐらいだなー
    他のはどれも微妙感あって割とすぐやめたわ

    • 一番ゴミだったのワートリだったわ

      • ワートリはむしろよくできてるゲームって評判だったと思うけどなぁ
        アニメ終わって連載もストップしても結構長く続いてたしさ

        ワートリより売れててアニメ化してて連載中なのに終わったジャンプスマホゲームとかもあったんだぞ

      • ワートリのソシャゲはタイミングも良かったな
        開発したベースシステムの一番手だからここで成功させなきゃって優遇されてた

      • ソシャゲが続くのにゲーム性の良し悪しは関係ない
        金落とすタイプの客がついてるゲームだけが続く
        アイマスグラブルFGOどれもゲーム性なんてあってないようなもんだ

  40. 大人から子供まで、それどころか国境まで超えるコンテンツだもんな
    やっぱ世界のごく一部のニッチしか狙えないコンテンツとは一線を画してるわ

  41. ワンピにトリプルスコアとはすごい
    漫画やCSはそれほどでもないからソシャゲやヒーローズが牽引してるのかな

    • CSこそトリプルどころかそれ以上のスコアやろ
      定期有料DLCでウハウハやぞ

    • 海賊無双3 世界100万

      ドラゴンボールゼノバース 世界500万
      ゼノバース2 500万
      ファイターズ 400万

      それほどでもない!????!!?

  42. 他人様のコンテンツに胡坐をかいて自分で努力しないのはどうにかしてほしいけどね

  43. ドラゴンボール人気は当然
    特撮とか話にならんし、マンガでも別格の派手さ&スピード感
    そりゃ1強にもなる

    むしろプリキュアとかいう幼児と一部の大きいお友達という市場しかない作品が
    国民的漫画であるはずのワンピの3分の1も売り上げてる
    って事の方が驚きだろ

    • ここ近年はほんとドラゴボ1強な気がするわ
      で対抗馬がFGOという廃人ソシャゲコンテンツ()

  44. ソシャゲはみんな中身同じのクソゲーでも作品の看板に釣られて何万も課金するごく一部のギャンブル中毒者から巻き上げられるからね

    • ドッカンは2.5億DLで売上300億だから一人当たりの課金額はたいしたことないで
      キッズめちゃくちゃ多いし

      むしろヤベーのがFGO
      あいつらなんであんなに金持ってるんや

      • そらお前借金よいやガチで社会問題やで今は

  45. あーあの2Pカラー商法でこんだけ稼げるなら
    鳥山もまともな仕事せんわな

    • まともな仕事ができてるから、これだけ稼げてるんだろう

  46. ドラゴンボール強すぎ

  47. ドラゴンボールとワンピースの差が分かったか?

  48. 鳥山先生の収入っていうなら、そもそもドラクエも相当だろうしなぁ……

  49. そのバンナムより稼いでるソニーと任天堂ってやっぱ凄い

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事