今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【BLEACH -ブリーチ-】ワイの砕蜂ちゃんが毎回クソ雑魚扱いされてるのが悲しいんだが

ブリーチ
コメント (200)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557433280/

1: 2019/05/10(金) 05:21:20.58 ID:gxfZCyBD0
女だししゃーないやん

2: 2019/05/10(金) 05:22:52.06 ID:guQxmw1Q0
弱い理由に女を使うな

7: 2019/05/10(金) 05:24:52.73 ID:z5768ElG0
>>2
現実突き付けてるんやぞ感謝しな

9: 2019/05/10(金) 05:26:30.28 ID:49fT3mXh0
実際クソ雑魚だしシャーナイ

8: 2019/05/10(金) 05:26:01.43 ID:inwfIQTQa
ミサイル飛ばすより二度刺しの方が強いだろ

10: 2019/05/10(金) 05:26:39.44 ID:8RPk+rTyd
>>8
1回刺したら終わりじゃ駄目なんですかね…

おすすめ記事
4: 2019/05/10(金) 05:24:00.24 ID:HWaDpjQvM
封印されるより迅く殺してしまえば何の問題も無いのだがな!

12: 2019/05/10(金) 05:28:22.18 ID:kA9DnpA80
ぶっちゃけあのミサイル封印されても瞬閧でそこそこ戦えるし無能共の中では割とマシな方やろ

16: 2019/05/10(金) 05:30:13.81 ID:49fT3mXh0
>>12
一切戦えてないんだよなあ

17: 2019/05/10(金) 05:30:32.26 ID:dQueJ9uf0
2回同じとこに当てないといけない時点で格下専用だよね
同じ手を食らうわけないし

15: 2019/05/10(金) 05:30:06.45 ID:HQLa/ciSK
なお霊圧で弾かれる模様
no title
no title

20: 2019/05/10(金) 05:33:07.49 ID:RPNn8AcR0
二撃決殺って能力は格好良いのに基本的に霊圧で無効化できるって言うんがなあ

22: 2019/05/10(金) 05:34:28.14 ID:mC61YTfpd
愛染はすげえよ卍解封じたとしても勝てる気せーへん

14: 2019/05/10(金) 05:29:51.83 ID:RPNn8AcR0
女限定の強さって
卍解ルキア>卯の花>>夜一>>>バンビ軍団>>>>蜂=ネル=ハリベル>>>>乱菊=雛森
くらいか
織姫は別の意味でチートやけど

28: 2019/05/10(金) 05:41:58.96 ID:pMN6PVsld
>>14
ネル
ハリベルってもっと強いと思うけど

21: 2019/05/10(金) 05:33:42.40 ID:p9xbb9lQ0
大抵のキャラなら卍解封じられても始解で戦えるけど、弐撃決殺は文字通り弐撃決殺以外
出来ないからどうしようもない、リーチ無さ過ぎて剣として使うのも無理

24: 2019/05/10(金) 05:36:49.30 ID:HIVBWWch0
二撃決殺からの一撃必殺ロケットというロマンは感じるが
夜一、藍染をはじめバラガンにもクインシーにもトドメをさせなかった可哀想な子
勝った戦いあったか?

5: 2019/05/10(金) 05:24:33.95 ID:KzHkVQNia
でも可愛いよね


19: 2019/05/10(金) 05:32:54.48 ID:JvTAIYuTd
かわいいからセーフ

29: 2019/05/10(金) 05:42:19.84 ID:2ccUSrkl0
弐擊決殺って軽く2回つんつんしたら死んでまうん?

25: 2019/05/10(金) 05:37:15.13 ID:owwAHO3jM
二撃けっさつって最近になってアナフィラキシーショックだと気づいた

30: 2019/05/10(金) 05:42:33.86 ID:cMyA1lf/d
>>25
ああそういうことなんか
師匠センスあるやんけ

32: 2019/05/10(金) 05:44:32.50 ID:iKV60hFR0
能力考えたのはいいけどそのままだと強すぎて弱体化されたパターン
霊圧で無効化とか絶対後から考えたやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ミサイルは砕八の使い方の問題で十分に強いと思うよ

    • 卍解はミサイルブッ刺してから敵ごと打ち上げる弐撃決殺だよね

    • こう言っちゃアレだけどそいぽんのアレって敵を突き刺しまくって二撃目が当たる確率を上げるのが一番確実というか強いんだと思う

      問題はオサレバトル的にポイントがめっちゃ低くなるってことだけど

  2. ジジイが死んだときに部下に当たり散らしていたクズ

    • 拳西は砕蜂の部下だった…?

    • 仲間の死がどうこうとか言ってたソイポンは一体どこに行ってしまったのか・・・
      あそこで空気読まず一人発狂してるのほんま笑うわ

      • 隊士2000人以上死亡
        席官40人以上死亡
        副隊長1人死亡
        副隊長2人と隊長2人が重体
        総隊長死亡
        卍解は奪われるから使えない

        そりゃあこんだけ壊滅的な被害を受けてるからな
        仲間の死どうこうで片づけられる状況ではなかったろ

      • 犬が叫び出したいのが貴様だけだと思うなって言ってたけど、気持ちはあんまり関係ないよね自分がどうしたいかどうするべきかって言う話だし。

  3. ぶっちゃけギンに下位互換じゃねって思ったギンの方は崩玉なかったら藍染倒せてたし

    • ギンは卍解だから・・・
      こっちは始解やぞ
      卍解になったら一撃のミサイルだから負けてないぞきっと!

    • ギンの卍解は毒で一撃必殺な上に攻撃のスピードも遠距離攻撃としての性能としても勝ってるっぽく見えるからなぁ
      砕蜂の卍解も神殺槍くらいの性能があれば

  4. レズ疑惑あるよな

    • 疑惑じゃなくてレズなんだよなぁ

      • 弟の夕四郎に対してもあれだったから、括りは「レズ」ではなく夜一への「個人崇拝」だろ。
        対象に男女の違いはあれど、中身は割りと雛森と同類。

    • 風評被害やめろ
      ショタも好きだから

      • そういや弟きゅんも可愛がってたな

      • 褐色フェチか

      • 単純に夜一が好きなんだろ

    • 弟落とせば夜一と家族になれるからな。

      • なつぞら思い出したわ

    • そんなに夜一さんが好きなら隊長に出世した時に100年前の事件を洗いなおしたりしなかったんだろうか
      藍染が当時容疑者の一人だった事ぐらいは隊長なら調べられるだろうし、その件にに対して調べなおそうとかしなかったのかな

      • 砕蜂は馬鹿だし…

      • 夜一が一緒に連れていってくれなかった>>>>>>>>>他すべてだったし
        戦闘中にも夜一が罪を犯したって糾弾はほとんどしてなかった気がする

  5. シャオリン可愛いよシャオリン

  6. 弐撃決殺は良い能力だと思う
    ただ相手に説明したらいかん能力だとも毎度思う

    • 相手に説明せにゃならん制約なり縛りがあるんやろ…

    • 逆に説明した方が相手はそこを守りながら戦うから隙が生まれやすくなるという利点があるんじゃない?だから決して格下狩りの能力ではなく、同格とも普通にやりあえると思う。

      • 呪術のそれじゃないんだから、全部馬鹿正直に説明する必要もないだろう。
        巧妙に嘘や誇張を織り交ぜてやってこその手法だよ。

        後、同じ相手がもう一回同じところに攻撃を受けてくれるというのは正直舐め過ぎだと思う。

      • その理屈は能力バレたとしてもそういう利点はあるって話だよ
        隙が生まれやすくなる利点より相手が知らない間にわからん殺しできる利点のがはるかに大きい
        能力バレしてる状態としてない状態比べたらどう考えてもバレてない状態のが殺せる確率格段に高いんだから自分からバラす理由にはならんよ

    • 一発目くらった箇所ではガードもできなくなるからな
      相手が攻撃してくるにしてもソイポン側はカウンターで掠らせるだけでも殺せるんだから始解としては十分強い
      でも能力の説明するのはほんとアホとしか言えんよね

  7. 霊圧で無効化は初期からの設定だろ
    一護が無防備の剣八に斬りかかったのに霊圧の強さで傷一つつかないどころか
    逆に刀を持ってる手の方が裂けてたことを忘れたのかよ

    • てか、霊圧云々愛染がしゃべっているシーン、鏡花水月での催眠下だからな。そうしゃべっているように見せかけただけやろ。

      • そういやあれってヒナモリと入れ替わってたからヒナモリ刺したんじゃねぇの?

      • 雛森の霊圧にすら抑え込まれるんか…

      • 砕蜂の霊圧が…元からなかった…?

      • 実際は刺されたらヤバいから話術で抑え込んだんじゃないかな
        ソイポンが信じ込みやすいバカなの知ってたから利用したって方が納得しやすい

      • あれって愛染が無月一護に完全催眠使わなかった(使えなかった)伏線だろ だから普通に効かんと思う

      • 伏線とか話術とか違うだろw
        すべてはオサレかオサレでないか
        雀蜂は初出のオサレ感がすべて
        弐撃決殺で勝利するシーンはオサレじゃない
        そういうこと

  8. 唯一気になってることはふんどしを履いてるのかどうかってこと
    フォンフォンに限らず死神全体に対してだけど

    • 着物の時はパンツ履かないんだよなぁ(希望的観測)

  9. トッシーわんこ隊長のクソザコトリオの中で唯一最後まで雑魚だったらしいな

  10. 13番隊の紅一点やぞ
    女性枠で融通きかせてるんや
    察しろ
    男女共同参画社会なんや

    • 紅一点?
      卯ノ花隊長は女性ではないと抜かすか。

      砕蜂は隠密機動枠。

      • だって卯ノ花隊長怖いじゃん

    • BLEACHの女キャラとかリョナの為に存在するだけやん

      頬にアザつくって口から涎垂らしてアへ顔するのがお仕事よ

      • 文字通りお腹えぐられた乱菊見てると腹パンゲロで済んだ織姫の頃はまだ優しかったなって

  11. ちょんちょんって2回させばいいのに

    • 二重の極みじゃん

    • さらにもう一発!
      相手は死ぬ

  12. バラガンに関しては相手が悪かった
    クインシー編での無能はどうしようもないけど

    • 何が嫌って、こいつ最終章じゃ特に何かをしてはないどころか会敵すらせず(BG9はバッハに殺された)敵の脅威や味方の強さすら認識してないのに闘いが終わった後は他の隊長とさも同格のように振舞うところ。

      • 実際戦えば同格だったかもしれないだろ!

      • 最終回時点の隊長勢は普通にソイポンと同格か下手すりゃ格下な連中多数だったからセーフやぞ

      • 乳がない女は態度がデカい傾向にあるんだ

  13. 359が隊長辞める前に禿げが卍解公表してたら誰が隊長を下ろされるん?

    • 流石にハゲのアレよりミサイルのが強い

      • ハゲ入れるぐらいなら羅武を無理やりにでも招聘するわな

  14. 弐撃決殺はまぁ強いけど、まったく同じところをもう一度攻撃できる余裕があるなら一撃で仕留められる急所も刺せるよな

    • まあかすり傷でもいいから一概には言えんやろ

    • わざわざ急所狙わなくてもいいのが強みじゃん
      防御創にもう一発入れるだけで良い

    • やはりあらゆる病を付与できる奴の方が強いな。

    • 蜂だからアナフィラキシーショックになぞらえた能力なんだろうけど
      蜂だって同じ箇所を刺す必要はないんだよなぁ

  15. 格下相手なら最初の一撃で殺せばいい
    格上相手には効かない

    ・・・どないせえちゅうねん

    • 力に差がありすぎると効かないだぞ

    • レベル80→レベル100(金星を狙える)
      レベル80→レベル10000(無効)
      こうだぞ

    • 格上って言っても相手が藍染だからなぁ。ちょっと格上程度ならやれるんちゃう?
      そもそも砕蜂は戦士じゃなくて暗殺者寄りだし、真っ向勝負で戦う想定がそもそも間違ってる

      • 格上相手に当てられるの?とどめ刺してもいないのに能力の詳細を正確にべらべら喋っちゃう頭なのに。

      • 格上っても、スピードで勝ってればいいだけだから
        かすり傷しか与えられない相手にでも勝てる強能力
        師匠がそんな話を考えないスタイルだから活躍出来ないだけ

    • 同格相手にリーチの短い武器で同じ場所に二度攻撃を当てるのも難易度が高い

  16. 鰤ネタってワイが観測してる限り2010年頃から今に至るまで
    ずっと同じようなネタの繰り返しなんだが

    • 他の人と同じネタ使えば滑らないし返す方もやりやすいからな
      ブリーチ読んでない人も混ざりやすい

    • 言うて他の漫画は話題豊富か?
      大体が同じところに収束してる気がするが
      ナルトとか3割くらい卑劣様に行き着くぞ

      • そもそも常にこんなに話題になってる漫画自体が少ないからな
        DB、ワンピ、ナルト、鰤、ハンター、ジョジョあたりは話題になる頻度が多すぎて同じ話が繰り返されてる

    • オサレ、当たり外れ斬魄刀ランキング、十刃、可愛い女キャラ
      大体こんな話題ばっかだな

      • オサレや十刃はよく見るけどランキングはごくたまにしか見ない
        涅マユリ「敵は卍解を奪うヨ←これが腐るほど見るわ

    • しーっ

  17. はやくしろ!!私を殺したいのか!!

    • いっつも大前田に怒鳴ってるイメージ

    • これホンマダサい。仲間が殺されそうになってたらその相手を後ろから刺せとか言ってたのはお前やんけ

      • 大前田では隙をついて後ろから刺すことすらできない相手なんだから
        ソイフォンが死なないことを優先するのは当然だろ

      • 赤コメやけど、言われてみりゃそうやな。スマンな

      • 腕一本でまた命懸けて特攻してくれるコマになるから助けた方がいい
        結局、状況しだいでしょ

  18. 卍解を封じる?封じる前に倒すわ!!

    卍解!!

    • 別に間違ってなくね
      どうせ使えないことには変わらないんだし

      • ソイフォンの場合相手がどういう相手かわからんの卍解するのもおかしい。
        スピードがトロくなるデメリットあるのに

    • 砕蜂の場合は倒せた敵がいないとはいえ、卍解の特性は一撃必殺だから封印される前にぶっぱなして倒そう!って判断はそんなに間違ってないと思う

      なお

      • 白哉の死に様は良かった、死んでねえけど

    • ミサイルなんて戦闘中にまともに使えんから開幕ぶっぱ出来ればよし、万が一発射前に封印されてもどうせ使わんしな

    • 一護に使ってたやつは詠唱してたからね 90番台程度の詠唱するならその前に当てられるという判断だったんだろう

  19. シュンコウが雑魚なのがいけない

  20. 能力バトル系なのに「格上だから無効な」はちょっとなあ

    • ブリーチはずーっと霊圧バトルだぞ
      霊圧に差があれば刀で斬られても傷一つつかないし指一本で斬撃を止められる世界

      • というかそもそも雀蜂の能力って刺さらなきゃ元から効かないし、霊圧で防げるのは別に能力バトルとは別の部分で当たり前だよな

      • 仮に別の霊圧かなんかの外部の力で後押しして無理やり藍染に刺したら発動はするはずだよな

        それはそれで対策してそうだが

    • スポーツでも何でも実力格差はあるからしゃーない
      それともリーグ分けでもすれば良かったんか

      • そういうの貫通するからピーキー能力は面白いのに
        普通に格上には通用しませんとかなんの意味も無い能力や

  21. 回想の夜一は隊長羽織来てないし、二番隊隊長だったのは後付けなのかな?

    • その時点で隊長羽織も隠密部隊長=二番隊隊長の設定どっちもあるから後付けはあり得ない

    • 夜一が護廷だったの自体は後付けじゃなかったか 隠密起動が完全に別組織だったのかもしれんが

  22. 弐撃決殺が霊圧で無効ってホントなんかね
    鏡花水月でそう見せたんじゃなくて

    • 実際には鏡花水月でそう見せてただけだから実際のところは不明よ
      どこからかは不明ながらあれ藍染じゃなかったし

      • 霊圧最強格の愛染なら本当に無効化しそう

      • ギンの例もあるし愛染が挑発で言ってるだけの可能性も割とあるよな
        単純に霊圧差で針が刺さらない=実質的に効かないってだけで「弐撃決殺」の能力自体は有効ってパターンもあり得るし
        まぁ全ては闇の中

    • 実際にあの場で藍染がソイフォンの能力を無効化したかはさておき
      一護の霊圧より剣八の身体から垂れ流されてる霊圧の方が強いから
      攻撃しても全く斬れねぇってやってるんだし藍染の言葉自体は疑うようなとこか?

      • 霊圧差で物理が通らない、って描写はたくさんあるけど能力が通らない、って描写はここ以外あったっけ?
        終盤の滅却師勢にも享楽や日番谷の能力そのものが無効だったわけじゃないし
        もちろん愛染が規格外の可能性も高いけど

      • 死神の能力がそれぞれに別の概念で作られてる能力ならまだしも
        一律で霊圧によって生み出されてるものなんだから
        物理攻撃同様に能力も霊圧差で効かないってルールが適用されると思うが

  23. 性に合わんじゃないんだよ。氷雪系最強さんを見習ってその卍解鍛え上げろよ

    • 強化型じゃないんだし、鍛えたから伸びるって卍解じゃないから無理
      一撃必殺系はどうしようもない

    • 氷系が概念凍らす能力まで進化する世界だし、威力、範囲、弾数、一撃必殺の概念、いくらでも進化の余地はありそうなもんだが

    • 氷雪系は既に次元が違うランクになってるから、千本桜辺りを目標にしたほうがいいわ

  24. 一護みたいに卍解と一体化して、魚雷ガールみたいな感じになれば強そう

  25. 藍染「死神の戦いは霊圧の戦い」

    破面や滅却師は霊圧で戦わないの?

    • 戦うけどどうした?

    • この上手いこと言おうとして滑った感

      • 何が滑ってるのか分からん
        死神限定なのを疑問に思ったんじゃないの?

      • 死神についてのみ言及してるだけで死神だけに限定した話してるわけじゃないやん

    • そこに気づくとはやはり天才か

    • この時は特に滅却師が絡んでる訳でも無いし破面は見下してた節があるから死神同士の戦いって意味合い程度の事だと思うよ

      • そもそもエスパーダが全滅して完全に藍染と隊長たち
        死神同士の戦いに移ったあとのセリフだし

  26. 味方は見殺しにして敵を倒せ!
    早くしろ!私を殺したいのか!

    • かわいい

  27. ミサイルを撃った反動で相手に体当たりかますのが本当の使い方

  28. ハズレ始開の上大ハズレ卍解
    せっかくの隠密機動という特徴を卍解が台無しにしてるのは間違いない

  29. 本業は暗殺と偵察だから…性格的に致命的に向いてなさそうだけど

  30. なぜ瞬閧の延長線上にある卍解にしなかったのか
    というか夜一の斬魄刀って結局ないまま終わったのかね
    小説とかでも補完されてないんだっけ?

    • 斬魄刀持ってるけど体術での戦闘の方が強いらしい

  31. スズメバチは割りと当たり感あるけどな
    かすり傷でも夜一の傷口に蝶の刻印出てたし、時間制限による消滅もなし
    長い時間戦えば絶対に有利になるぞ

  32. というか、日番谷もよく言われてるけど相手が悪かっただけだと思うの。
    隊長格の霊圧を上から捩じ伏せるだけの霊圧持ってるやつなんてそれこそ愛染とかユーハみたいなラスボスたちくらいじゃね?

    • そうだぞ
      仮にバラガンに2回攻撃を当てることができてれば普通にニ撃決殺できてた

      • 近接攻撃無効化するバラガンとは致命的に相性悪かったな

    • むしろ砕蜂を対処できたのがバラガンだけだからな。
      そしてバラガンの臭い息は死神側誰も回避不能。
      砕蜂だからあの程度で済んだ。

      • いや、遠距離攻撃できるやつならミサイル撃ち落としてしまえそうだが
        ハリベルは水流、スタークはセロで

  33. 雀蜂なのに一撃目で何の毒もなく、二撃当てても格上には効かない毒武器って時点で相当使えない
    まして暗殺部隊の隊長なのに卍解が大砲とか超使えない。それで仕留められればまだよかったけど倒した敵っていたっけ?ってくらい活躍のシーンがない。
    霊圧に差があっても一撃で仕留められたギンの卍解とは比べ物にならんな。そもそもあっちは毒なくても速度・範囲ともに強いから使い手次第でいくらでも強いしね

    • 毒持ち、超速い という特性のあるギンの卍解の方が雀蜂の卍解のイメージに合っているっていう……

  34. 同じ場所に二度攻撃を与えれば、って言うけどどの程度の攻撃から判定されるの?
    針で軽くつついたくらいのものでいいの?それともざっくりいかないとダメ?
    二撃目を決めるまでの期間ってどれくらいまでOKなの?
    30年毎かでもいいの?

    • おしえてやんねー!!!!!
      くそしてねろ!!!!!

    • ちょっと血が出る程度のかすり傷でも夜一の頬に紋様が出てたし、かなり判定は緩い
      期間は始解を解くまでじゃない? じゃないと夜一にずっと紋様が出っ放しじゃないとおかしいし

  35. >1回刺したら終わりじゃ駄目なんですかね…
    スピ-ド特化なのにそれだと強すぎて扱いが益々不遇になる

    • 一撃必殺は必殺出来ないのが漫画のお約束だからな。下手すると今より無能な描写になってた可能性すらある

  36. 本当の名前教えて貰えてない可能性

    • 実は俺… 本当の名前は雀蜂じゃなくて脚長蜂なんです

      • そんな…性別まで偽ってたなんて…

  37. 総隊長と同レベの脳筋キャラ
    諜報暗殺系キャラって普通なら有能枠に入るよな

  38. 雑魚ちゃんだからかわいいんではないか?

  39. 師匠はキャラデザだけは一級品やな

  40. 無能たちの中でも一番何も考えてない最無能なんですが・・・
    瞬閧とかいうパンチ技が役に立ったことなんて一度もないだろ

  41. 可愛いからセーフって免罪符嫌い

    • ファンの気持ち考えろや
      可愛い以外に本当に評価出来るポイントがないんやぞ

      • そもそもチョン顔だしかわいいか?

      • チョン顔ってなんだよアホか氏ね

  42. 蜂とネルよりハリベルのほうが強いだろ
    遠距離水圧攻撃でネルは為す術ないし、ソイポンもミサイル相殺されそう

  43. 「更木剣八さん、卍解覚える前の一護に負ける雑魚キャラだった 」
    こっちのほうがレスついてるのに、30レス程度のソイポンをわざわざまとめるとか
    管理人は強キャラは恥かかせたくないってか

    • ケンちゃんは相手に合わせて無意識に霊圧抑えるから仕方ないよね

    • その話は最終章と小説版で説明つくからな

  44. 弐撃決殺が効いたことってあったけ?

    • モブ敵の肺を表裏から刺すというオサレ殺法を一度だけ
      ただし直接心臓刺せただろアレ

  45. 敵は卍解を奪うヨ、十刃、オサレ、可愛い女キャラ
    鰤のスレはこれの繰り返し

    • 連載が終わったらノータッチの漫画よりはいいと思うんだが

  46. 後に藍染倒す伏線になると思ったけどそんなことはなかった

  47. 昔三大雑魚キャラみたいに括られてた素人と随分差が開いたな。ワンコロも最終章で不死身になって敵倒してたのにソイポンときたら…

    • 素人は文句なしの最強クラスだがワンコの不死身は自滅技だから強くなったというのはちょっと・・・

    • そもそも日番谷に関してはイメージやらなんやらでネタにされすぎだったんだよ
      初めからそこそこの勝率だったんだがな
      まあ最終章で名実ともに氷雪系最強になって周りもそれを認めて
      「ルキアの方が強いとか言うやつまだ居たのかよ」とか言われるようになったからもういいけど

  48. こいつの卍解は卑雷神の術でよかったと思うの

  49. こういうスレで不等号もまともに使えんやつ見るとごっちゃになる

  50. いつ見ても霊圧押さえ込みは手で抑えてるやんって思うんやけど

    • うん
      普通に当たらないように手で受け止めてるように見えるよな
      アニメは知らんが

  51. 蝶の模様着いた夜一さんはめっちゃかわいいけどな。

  52. ギンみたく効果があって対抗された毒がいいのか
    ソイポンみたく2撃目は絶対防がれる(逆を言えば相手にとって2撃目は絶対に防がなければならないとも言える)毒がいいのか

  53. そもそも憧れの先輩である夜一さんもたいして強くないし、卍解は見せないし、猫だし

  54. やったか!?
    やってない!!
    の下りがあっただけ見せ場があったと思えばまし
    聞こえをよくすれば、愛染が唯一霊厚で抑え込まなければならなかった技であるとも言える

  55. 明らかに格上だった夜一を一時期防戦一方にしたくらいなのに格上には効かないとか言ってる奴は何を見ていたんでしょうね

    隊長格の倍の霊圧を持ってる一護が相手にならんくらいに強い藍染を格上の基準に使うとかそれ他の誰でも能力効かねーよ

  56. 敗北者キャラが

  57. 一発目刺したら相手が鈍くなるとか効果付ければよかったのに

  58. 効かなかった藍染は霊圧で特記戦略に数えられてたぐらいだし、相手が悪かったとしか言いようがない。
    並みの隊長格相手なら弐撃決殺効くでしょう

  59. ・まずグレる(グレた理由は過去編の終盤参照)
    ・更生(?)した後はガチレズに
    ・アニメではストーカー行為が目立つ

    意外とアカン人じゃないですか…

  60. 戦った相手が悪い
    伸び代はともかく手の内は知り尽くしてた夜一、あらゆる意味で規格外な藍染、解放前でも自慢の速度を完封できる能力持ちで解放後は触れることすら無理なバラガン、半端な物理攻撃じゃ傷一つ付かない程超硬いBG9
    そして唯一の勝ちの従属官に対しても破面の手の内を知るためとはいえわざと長引かせてしまったからなおさら弱いイメージ付いちゃってる

  61. 上にも書かれてるが二重の極み方式で一瞬で二回つつけないのか?

    • 安慈和尚が10年かけた極意を簡単に修得出来る訳無かろう

  62. 二撃決刹が効かない相手(霊圧差がありすぎる相手)には火力全振りのミサイルをぶちこむという
    以外と利にかなった始解と卍解の組み合わせ
    いかんせんソイポンが使いこなせてなかった

    • 火力全振りのミサイルをぶちこむ(なお格上はどの途たおせない)

  63. 初手ミサイルからシュンコウで戦うのが良さそうな気もするがミサイル撃つと消耗して疲れるようなゴミだからもう斬魂刀いらなくねえか
    夜一よろしく素手を極めておけば劣化夜一くらいにはなれるんじゃないのか

  64. 本スレ25とか気付くのおっそ!
    名前に“蜂”入ってるし、斬魄刀のカラーリングでも十分ヒントになってるだろ…

  65. 弐撃決殺は、本物の雀蜂のアナフィラキシーショックがモチーフなんやで。現実の雀蜂も、一回目じゃなくて二回目刺された時が、一回目刺された時にできてる抗体が過剰反応してヤバいから
    そういう元ネタの扱い方が、最高に格好良くて師匠ワールド全開
    まあ、裏を返せば師匠がセンスに全フリしただけの能力だわ

  66. ってかそもそもニゲキケッサツが本当に愛染に効かなかったんだっけ?
    あの時既に鏡花水月にかかってたって話を結構目にしてるからそう思ってたわ

    • 鏡花水月解除した後の藍染の服は全く破れてなかったから命中してなかったんだと思う

  67. 条件揃ったら(超格上以外は)即死の能力をわざわざ晒していくのか…

  68. リーチが超短くて普通に剣としても使えない上、接近戦を強要されるのがな
    相手が硬すぎて刺せない、リジェみたいな物理効かない、山爺や大人日番谷みたいな
    触ると燃えたり凍結したりする場合も接近は無理

  69. 実際雑魚だからしゃーない。スレ主も雑魚ということは認めてるのね

  70. 格上無効よく言われるが夜一だって格上の相手だろうに効いてたし藍染が規格外すぎるだけじゃないかな…

  71. てかばくどう使えるようにするべきだよな
    そしたら完勝できるやろ

  72. 砕蜂こそあと100年後に期待だね組だろ。順当に成長してけば間違いなく強キャラ。

    • 子供でもないしそれはどうかね…

    • 何歳なのソイポン

  73. こんなのあったんだね
    弱い理由?
    ソイポンの体格知ってる?
    150cm,38kg
    チビで慎ましい乳ってだけじゃ
    この重さにはならない
    華奢じゃないと
    デビュー前やデビュー間もない頃の
    かな恵の動画見てみ
    あんなのが、ワチャワチャして強い思うか?

    • よく知らないけど
      ソイポンちゃんは華奢って言葉がよくにあうスバラシイ体形してると思う。

  74. こういうスレがまとめられるってすごいな、なんか

  75. 何かソイフォンは定期的にバカにされてるな

  76. 二回当てたら勝確定とか特殊能力強すぎだし、じゃあ特殊能力とか関係ない単純に攻撃力がクソ高くて一撃で相手倒せるぞってのもやっぱ強すぎだし、弱体化させられるよねぇ

  77. そういえばチェンソーマンのカースとかいう三回当てたら相手を確実に殺すみたいなやつもクソザコあつかいってか、そもそも殺されてもすぐに復活できる奴が相手の時にしか出てこなかったり、なんか格上には能力つうじ無さそう感があったりするw

  78. 藍染には全く効かないし、顔もそんなに良くない。藍染のレベルがやべぇからっていうのもあるけど、死神同士での戦いでもすごい役に立ってもないからなぁー。俺的にはそんなに

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事