今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「鬼滅の刃」感想、無惨様を追い詰める珠世さん、超絶有能すぎる!! 【196話】

鬼滅の刃
コメント (1,315)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1582874275/

401: 2020/03/02(月) 00:00:03.64 ID:v0uZsUhzK
無惨様「間違うたら吐血ってこのクイズ、結構キツない?」
no title
no title

578: 2020/03/02(月) 01:59:33.69 ID:2QZPwBFGa
もう無惨ボロボロだな

693: 2020/03/02(月) 04:13:58.82 ID:H5m/JgwP0
終わりにしよう 無惨(キリッ

641: 2020/03/02(月) 03:11:39.43 ID:1siOxrm8M
珠世さま明確に自分の意識で出てきて無惨様責め立てるの抜ける
no title

534: 2020/03/02(月) 01:22:23.63 ID:iompqYEb0
珠世さんといい、しのぶさんといい、
毒使いのラスボス感w

435: 2020/03/02(月) 00:15:52.76 ID:48Ezyo4h0
珠世さんが怨霊のようになっててちょっと怖いw
まあ数百年間、無惨倒すためにひたすら研究してきたんだろうし
これもまた彼女の一面なんだろうが

529: 2020/03/02(月) 01:18:34.08 ID:kCcYvaX+0
珠世様は450年ほど医学と研究頑張ってきただけある
千年以上頭増やしても使ってこなかった奴とは違う

おすすめ記事
536: 2020/03/02(月) 01:22:45.60 ID:bR8n6E3c0
今週は禰豆子の覚醒シーンと珠世様のシーンが凄い良かった
珠世様はやっぱり美しい
きっと来週も美しいぞ

682: 2020/03/02(月) 03:47:30.72 ID:p0enWGYSd
珠世様、涼しい顔して無惨への恨みは随一だな。
無惨様、復活時に誰も彼も役には立たなかったとか言ってたけど上弦が誰か一人でも残ってれば楽勝だったろうに哀れ哀れ

518: 2020/03/02(月) 01:11:09.57 ID:WIhTd19X0
にしても無惨様は、走って逃げようとする前に
いやそれ以前に、地上に出された時点でポップコーン離脱を図ればよかったのに
そうすれば分裂阻害が効いてくる前だったかもしれないのに
no title

520: 2020/03/02(月) 01:13:02.59 ID:Prm7vFQw0
>>518
薬の仕組みとして分裂阻害発動→細胞破壊のチェイン罠っぽい。
つまり分裂をしようとしなければ、かえって良かった可能性があるぞ。

521: 2020/03/02(月) 01:14:33.75 ID:48Ezyo4h0
>>518
ってか薬盛られた時点で鳴女にべべんさせて無限城以外のところに逃げておけば良かったんよ
自ら退路を塞いでいく無惨スタイルここに極まれりって感じ

537: 2020/03/02(月) 01:23:24.62 ID:Prm7vFQw0
ポップコーンをさせるところまで誘導するのが鬼殺隊の役目だったんだろうな。
ポップコーンがトドメになるように仕向けて、それをいかに無惨に悟らせないように持っていくかが勝負の肝だった。

524: 2020/03/02(月) 01:16:16.18 ID:S3lc1ybC0
あと隠すのが上手い珠世さんの薬が良かったんだろうな
掛け合わせがうまかったのはしのぶさんのおかげ?
その辺の担当はわからないけど

538: 2020/03/02(月) 01:23:31.32 ID:48Ezyo4h0
>>524
おそらく薬そのものは珠世さんの数百年の功績なんだろうが
掛け合わせみたいな使い方はしのぶさんの方の得意分野なんだろう
複数の毒を調合しながら戦ってたような人だし

429: 2020/03/02(月) 00:14:05.06 ID:WIhTd19X0
普通なら いいぞいけ! このままいけ!とか思う所なんだが
193話の「死の淵を垣間見た生き物はより強靭になる」って無惨様のモノローグがあるせいで
珠世さんの台詞が嫌なフラグに思えてしょうがない

443: 2020/03/02(月) 00:18:51.52 ID:48Ezyo4h0
>>429
珠世さんがこれでもかと追い詰めてるからなあ
状況がひっくり返るフラグにしか見えない
生に執着してる無惨がここまで追い詰められて心が折れるなんてありえんし

444: 2020/03/02(月) 00:20:29.76 ID:+EEqXGId0
>>443
稀血の実弥あたりが餌になりそうでやばそう

447: 2020/03/02(月) 00:23:27.09 ID:WIhTd19X0
>>444
生きてたよ良かった、と素直に喜んでいいのか
喰われたらまずいからまだ寝とけ、と言えばいいのか

450: 2020/03/02(月) 00:25:06.14 ID:+EEqXGId0
>>447
実弥の場合は来たら1番やばい
次点で蜜璃

569: 2020/03/02(月) 01:51:24.08 ID:IYrjm4OOp
稀血の酔が効かないだけで実弥は食われるとやばいと思う
たぶん食われそうな気がする

480: 2020/03/02(月) 00:42:44.06 ID:3xYfmwzg0
冨岡と実弥は今月中に復活しそうだが此処まで実弥の顔と身体を見せないのが不穏過ぎる

431: 2020/03/02(月) 00:15:08.33 ID:LkufmVKIa
やっぱり柱達復帰しそうだな
あと多分同期達も

蜜璃が禰豆子の回想にいなかったのは禰豆子が最初に接触するフラグかも
no title

457: 2020/03/02(月) 00:29:31.57 ID:f4JpuBCn0
無惨様がこのままヨボヨボで終わるなら柱と同期を復活させる意味も特にない気がするんだよな

551: 2020/03/02(月) 01:33:16.95 ID:Jp5Luc8Q0
風柱は隠が水柱は愈史郎が診てるから
もうひと暴れして欲しい

403: 2020/03/02(月) 00:01:14.43 ID:+EEqXGId0
ねずこの回想で泣いた
蟲、炎、玄弥、霞の流れは泣ける
でもねずことの絡みを生きている時に見たかった
no title

408: 2020/03/02(月) 00:03:10.37 ID:uhYfdYUBp
>>403
久々に煉獄さんやしのぶや無一郎に玄弥見れて嬉しかったが
確かに本編で全然絡みが無かったよな
小説で補完かな
ワニの番外編でも良いぞ

415: 2020/03/02(月) 00:05:14.57 ID:3Bt5isKn0
>>408
善逸が勝手にしのぶの金魚を禰豆子に見せようとして怒られたエピソードはあったよ
その後、もう一回金魚見に行って出会ったとかみたいな雰囲気

409: 2020/03/02(月) 00:03:15.17 ID:UOMfa9jg0
ねず子視点の回想泣けた…

伊之助がドングリ渡しながらキメてるのは笑ったけどw
no title

420: 2020/03/02(月) 00:08:15.01 ID:48Ezyo4h0
回想のシーン煉獄さん、肩ごしに振り返ってるのかっこええわ

504: 2020/03/02(月) 01:04:21.07 ID:S3lc1ybC0
回想シーンでしのぶさんの戸惑う表情で見ますか?がほんと泣けるな
蜜璃ちゃんと禰豆子の絡むシーンはあったけどしのぶさんと禰豆子の絡むシーンて無かったし
鬼に増悪のあるしのぶさんだから禰豆子とはうまくいっていなかったんじゃないかって考察あるけど
ここの2人の話は番外編で見たいくらい泣けそう
no title

507: 2020/03/02(月) 01:05:29.27 ID:DNF8KPey0
>>504
しのぶさんの表情一つだけで色々察せられてよかった…

526: 2020/03/02(月) 01:16:26.03 ID:09XiPXPQ0
しのぶさんの表情本当に良いよな…このワンシーンと台詞だけで泣ける…
煉獄さんは誰の回想でも常に格好いい流石煉獄さん
いもすけおやぷんのツヤツヤのどんぐりの渡し方イケメンすぎるだろ

しかし伊之助は蝶屋敷の金魚を18回は喰おうとしてる筈だ

531: 2020/03/02(月) 01:19:55.96 ID:S3lc1ybC0
>>526
番外編でしのぶと禰豆子と伊之助の話を描いて欲しいw

503: 2020/03/02(月) 01:04:04.46 ID:09XiPXPQ0
「私は竈門禰豆子!」に感動した
回想シーン泣ける

自我を取り戻した禰豆子がどんな風に絡むか判らんがここから兄妹で頑張って欲しいところ
だかここまでくると生き残った柱と同期の追撃より伊黒の退場の仕方の方が気になってきた
no title

506: 2020/03/02(月) 01:05:27.29 ID:S3lc1ybC0
>>503
なんとなく伊黒さんは生き残って今生で蜜璃ちゃんと結ばれそう

519: 2020/03/02(月) 01:11:52.03 ID:kCcYvaX+0
>>506
だよな 死に損ねたとか言って蜜璃ちゃんに平手打ち食わせてもらえ

482: 2020/03/02(月) 00:43:15.54 ID:48Ezyo4h0
しかし禰豆子はぎりぎり解毒したところで人間に戻るかと思いきや
現場到着直前で人間に戻るとは思わなんだ
おそらくこの先無惨戦に絡んでくるんだとは思うが果たしてどういう役割になるのやら

あと気になるのは鬼殺隊側の怪我や毒に関しては
もう愈史郎に頼るほかない状態になっちまったことだわ

489: 2020/03/02(月) 00:46:18.75 ID:UOMfa9jg0
>>482
それはたしかに気になるよな
無惨討伐の最後の鍵は禰豆子だと思ってたけど人間に戻って何が出来るのか

596: 2020/03/02(月) 02:17:31.30 ID:Fi6SbzRm0
竈門家襲撃の明確な理由とかは一切ないんだな
どっかから神楽の情報得て直々に襲いにきたのかと思ったがたまたまか

622: 2020/03/02(月) 02:53:28.38 ID:pn+ZMgGc0
禰豆子が完全に人間に戻ったのなら無惨様の太陽克服も鬼ガチャからやり直しじゃないのか
禰豆子再度鬼化とかあるのかね

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 珠世様はいかなる時でも美しい

    • その中でも悪い顔してる珠世様は飛びぬけて美しいな
      最後のコマはぞくっとした

      • これアニメで坂本真綾が声当てたら凄くなりそう


      • いいな…

      • 最後のコマを見た時、下品な話ですが···フフ···[以下検閲]

      • 2020年3月2日 08:56:22
        下品なことを言うお館様には救急車アタック

      • この世界の女性は恐ろしくもあり美しくもあるな
        これはゾクゾクしますわ

      • 珠世様殺され方あっけなさすぎた…って言われてたけど、死んでからが本番だった
        しのぶさんもだけど
        伊黒さんも回想捩じ込みで扱いが軽いとか酸欠で見せ場終了wとか言われてからギア上がったし、鬼滅はほんとに最後までわからんな

      • 珠世様が死んだときは無念だったろうなと思ったけど
        今イキイキしてますね

      • (イキイキ?)

      • しのぶさんもだけど悪い顔してると美しさ2割増ししてる説ある。

      • 逝き逝き

      • しのぶさんや珠世様みたいな美人が口汚く罵ると、ゾクッとする

    • 有能過ぎてお館様の命令とはいえ
      鬼との共同研究にちょっと難色示してた
      しのぶさんもニッコニコになるわな

    • 悪い珠世様は美しい
      きっと地獄でも美しいぞ

      • おはゆしろう

    • 一番、鬼っぽいというか、死神だったな
      最高だった

    • 今までになくイキイキしていて素晴らしい

    • 堕姫といい珠世様といい、ワニ先生の描く女の悪い顔がビンビンに突き刺さるんです

      • ワニ先生の描く女性キャラはなんともいえない色気があるな
        単なるエロさじゃなくて品がある分じわじわくる

    • 少し立ってしまった

      • 立ってそんな矮小な卍解は存在しない

    • 走馬燈理論だと無惨が遂に珠世様細胞から情報を引き出せたけど
      時すでに遅し!という描写かも知れない
      無惨と同化した珠世様細胞が囁く「逃れようのない死が近づいている」

    • 珠世さんはあっさり死にすぎだったけど
      こういう活躍のためにあんなにあっさりだったんだな

  2. 連載で人化の毒突っ込んだ時にここまで毒の種類を考えていたかどうかは知らんが
    少なくとも過去回想で分裂逃走を間近で見てることになった以上、分裂阻止の要素が入ってることになったのは納得いった

    • また後出しチートドラッグかー…とはなった

      • しのぶが「2つめ」言うとったんだから
        3つめも4つめもあり得たんだなと納得したわ

      • 同じくそれは思った
        老化と体力ないから〜 ではだめだったのかね

      • 逆に2つで十分だって思ってたん?

      • 後出しというか、何百年も無惨を見てきた珠世さまだからこその行動の先を読んだ効能だと思った。

        最初は舐めプするから、時間が経てば経つほど効果が上がる効能、余裕が無くなると平気で逃げるからポップコーン阻害、そこから細胞を癌化させる。

        言うなれば、無惨に人としてのタヒを、ちゃんと経験させてあげようという、珠世さまの好意だな。

      • 5つ目が無いとでも・・・?

      • 分裂は「見てたから」っていう理由があるから分かるけど、
        細胞を破壊する薬って何よ?最強じゃん。
        そこは冷めた。

      • 細胞破壊する毒は現実でも多種多様にあるけどまあここでは無惨が他の鬼相手にやってるやつの利用とかかな

      • 細胞を破壊する毒はしのぶ製じゃないのかな

      • 何故しのぶ単独の手柄にしようと?

      • 今まで鬼細胞の破壊で出てきたのが無惨の力としのぶの藤毒と禰豆子の爆血だからそれらのどれかかなあ

      • 細胞破壊の毒って藤の花の毒のことだろ

      • 2020/03/03(火) 01:06:33
        単独っつーかベースとなった研究があるはずで細胞破壊はしのぶの研究ベースじゃねえかなと

      • 細胞破壊は分裂阻害に失敗した時の保険の意味もあったんじゃね?
        もし分裂成功しても肉片の何割かは細胞破壊で崩れるようにって感じで

    • 長く生きてる分無惨への殺意が半端無い

    • ただポップコーンできなくするデバフじゃなくてポップコーンして小さい破片になったら自然消滅するようにしとけば勝手に自滅する無様な無惨様見れたのになって

    • 当初の予定でも柱+αによる袋叩きでどうにかなるって見込みだったようだし、あれだけ無惨をメタった毒でもなければ甘々な見込みだよなぁ

    • このデバフうまくいき過ぎて
      全部覆されるんじゃないかと不安になるんだよね
      無惨は基本性能で解毒できるから
      今の所立て直しのきっかけ得たら巻き返される砂上の楼閣感ある

  3. 医者の薬で生き永らえた奴が医者の薬で死ぬ

    • その辺は最初から考えてたんだと思うな、作者は異種返しや自業自得みたいな事書いてる部分あるし

    • 鬼化自体が元々薬のせいなんだから薬で対抗できるのは納得できるなあ

  4. わ、私は、何種類薬を投与された!? 次はな……なにが…… い…いつ「襲って」くるんだ!? 私は!私はッ!
    私のそばに近寄るなああーーーーーッ

    • ヨリイチ・レクイエムの能力?

      • 薬の話だからシノブ タマヨ ユシロウ・レクイエム

      • ↑が挙げた3人「無惨は死に続けるだろう、永遠に」

  5. やっぱ鬼滅の薬で草
    ここまで無惨様追い込んでるの無惨様の大逆転フラグにしか見えねえんだよなぁ

    • 逆転満塁ホームラン打ちそうだよな

      • けど多分ベース踏み忘れてアウト

      • 草ぁ!

      • オチが絶妙に無惨様のやりそうなことなの草生えるわ

      • 前のランナー追い越すかもしれないよ

      • 誰がアウトだ、言ってみろ

      • (む、無惨様、、マツコのアウトデラックスの話しをしていただけなんです)

      • なぜベースは右回りだと先に教えなかった?猗窩座

      • >>11:37:47 侍ジャイアンツかな?

      • ↑↑(そんな事を俺に言われても…。)

    • 稀血の実弥とか食われそうな気がする

      • そういう、最善っぽい手を打ったつもりで一瞬だけ輝いてむしろ自分の首を絞めるのが無惨様って信じてる。

      • これが稀血を飲むための我が逃走経路だ…ッ!

      • これはどうなるんだろうね
        ワニ先生のやり口的にキャラに無駄死にはさせなさそうだけど、無惨様に喰う元気があれば実弥のことは体力的にも絶対喰いたいだろうし
        それよりも致命傷とうに負ってるはずなのに起きてきた怖っ‼が勝つか

      • そして老化のせいで稀血への抵抗力が落ちてて酩酊する無様様?

      • てか稀血ってめちゃくちゃおいしくて酔っ払う以外に回復とかの効能書かれてた?
        現実でもレア・ブラッド・タイプの人が
        特別に速く走れるとか計算ができるなんてことはないし
        栄養は常人と大して変わらない、酒や菓子みたいなもんだったりしない?
        14:24:15が言ってるように空腹で酒飲んだような酩酊状態になりそう。


      • 普通の人を食べるよりパワーアップできる的なことは鼓鬼が言ってた気がする

      • いや鬼にとっては稀血ひとりで50〜100人分くらい食ったのと同じくらい栄養とれるって鼓屋敷の時言ってたよ。
        稀血の中でももっと希少な稀血の風柱なら食べたら回復しそう

      • 嗅いだだけの壱おじがほろ酔いしたのに今のお爺ちゃん無惨が風柱取り込んだら中毒死しそう

      • 実弥はやっと親しみやすさと人気が出てこれからってなのに、ここであっさり退場させるとか無一郎と玄弥でしれっとやったから今なら普通にありそうで怖い
        よく考えたら実弥が守りたい人って全員死んでしまったし、誰かを庇って死ぬパターンとかもあり得るのか

      • 15:53:24 15:58:33
        栄養濃縮タイプなのかー。すっかり忘れてたわ。ありがとう。

      • ↑↑風はもう他の柱と比べてもかなり活躍したからな
        無惨に食べられて死にそう
        その代わりに一矢報いて酩酊させるとかだとおもう
        流石に稀血なのに喰われずに終わるってのもおかしい

      • 18:20:02
        他の柱もそんな掘り下げる間もなく死んじゃったからな
        風はむしろ柱の中では1番掘り下げているのと
        稀血なので無惨に喰われて死ぬってのもある

      • 無惨様、爺化してるから稀血を食べたら
        消化不良起こしそう

      • 稀血を飲んで復活したぞふははははとかやった後に
        酩酊効果で更に毒が回りましたとかはありそうw

    • 無惨様「干キ萎ミ病ミ枯セ 盈チ乾ルガ如、沈ミ臥セ 急段顕象 生死之縛・玻璃爛宮逆サ磔 」

    • サタン様「ひと足先に霧散する。」

    • 逆に言えばここまでやって漸くギリギリワンチャンな辺り無惨さまってちゃんとすごかったんやな

    • 珠代様自身を使ってブチ極めた薬
      この程度できて当然

    • 鬼滅の薬草

  6. 燃やして解毒は無理になったけど、人間になった以上無惨様もう一回鬼にする必要があるからこの場で取り込んで完全体路線も無くなってそうだよね
    鬼じゃなくてもいいならパパたち何してくれてんねんって話になるけど

    • 兄の元に走るもと鬼被害者A子さんになったから導かれてるのかもしれん
      人になった今なら鬼殺剣士ならだれでも追いついて捕まえられるくらい
      遠くに見える主戦場まで30分以上かかるんじゃないかな

  7. 1コメを取れなかったので失礼する。

    • おう、気をつけて帰れよ

    • おい待てェ 失礼するんじゃねぇ
      今週の感想を語らなきゃならねぇだろうが

    • 貴様には読者としての自覚が足りぬ。それとも何か?自分だけ早々に次週の予想を始めようというのか?感想の語り合いに参加もせず

    • おい待てぇ
      下弦の壱コメだろうがよぉ

    • 間に合ったな

    • ↑(1コメを取れなかった)俺は(ここに書き込んでいいはずがない。だから)お前たちとは違う

  8. 無惨が同期柱禰豆子を吸収して超一星龍状態となる日は近い

    • 日本一慈しい鬼退治である以上、救おうとした妹を救えない展開になるのは規定路線だよなぁ

      • それを既定路線という意味がわからないな。慈しいの読み方は(かなしい)じゃなくて(やさしい)だぞ?

      • 意味がわからないと思ったら悲しいと勘違いしてるのかw
        慈愛って言葉知らんの?

      • 禰豆子は人間に戻るけど炭治郎が鬼化するパターンかもよ
        2人とも右目からだし

    • 無惨が吸収

      本命 禰豆子
      対抗 風邪、恋

      大穴 炭治郎

      こんなところかな
      稀に血の風が1番ありそう

      • 寧ろ無惨様が追い詰められた状態で
        「ネズコさえ吸収出来れば私の勝ちだ!」
        となった時、人間に戻ったネズコを見て絶望する
        ワニ先生はその位の事はするお方や
        リョナラーが好きなのは欠損ばかりじゃない

      • 絶望した無惨様がキレて兄の目の前でネズコ惨殺する展開は無いと信じてる。

      • むしろその後慌てて禰豆子にまた鬼の血を入れてきそう

  9. あぁ珠世様なんてふつくしいんだ

    • 薬ではめ殺しが綺麗に決まって嬉しそうですねえ

      • 珠世さまの御尊顔拝見してゾクッとした

    • わたしのあかちゃぁぁぁんの母親がDIOに復讐するモデル

  10. 長男「分裂するぞぉー!」

    仲間「!?」

    無惨様(分裂せーへん…)

    仲間「分裂せーへんやんけ!」

    外から見てると面白いことになってそう

    • 同じこと思ったけど草

      • 「すると思ったらせんのかーい」

    • 薬のことは情報共有していて欲しかったな

      • 薬の内容より追い込まれると分裂して逃げること共有してないのあかんやろ

      • それは初代柱連中の怠慢だし……
        炭治郎復帰してからポップコーン共有する暇ありましたか……?

      • 情報共有って言ってもなー
        無惨が細胞から情報読み取れるって読者からはわかってしまってるのにまだそれを言うの?
        キャラクターはわかってなければ共有してるべきなんだろうけど。
        書いてて何を言いたいのかわからなくなったので失礼する。

      • ↑↑
        炭じゃなくて珠代の話な
        共同研究やらやってたくらいだしいくらでも情報共有の時間はあったよね?


      • いくらお館様のお願いでも鬼が仲間にいるのはやすやすと承服できないってのは柱でも実証済だし、時間あるといっても実際どれだけの期間を費やしてたかはわからないからそこは難しいかと
        ねずこみたく一緒に動いたり炭治郎の人柄に触れてわかってる人らばっかじゃないし、ましていくら少量でも人の血がないと生きられないとか、やっぱ差別的だったり反感買ったりも多いだろうし、隊士が疑心暗鬼になったら元も子もないというか

      • 薬開発するにあたって知ってないと協力できないからしのぶさんは知ってたと思う

      • 2020/03/02(月) 09:28:24
        ポップコーンになる事を知ったのは一度戦闘不能になって夢の中で知ったんだぞ?
        闘う前ならともかく戦闘中に話しながら情報共有する余裕ねえだろ

      • 珠世様もポップコーンになるところ見てたんだから鬼殺隊と協力関係結んだ後にでも情報共有しとけばいいのにね

      • ↑薬のことと並列して書いてるんだから珠世さんから分裂のことを共有してなかったのかってことだろ
        お舘様としのぶさんは知ってたかもね

      • 19:31:00は19:25:29宛

      • 御屋形様自爆から始まってるから岩柱は知ってそう

      • 2020年3月2日 19:25:59
        どう言い訳しても情報共有しない理由にはならないよ 上の人もいってるけど共同研究する以上しのぶが知らないわけもないし悲鳴嶼さんは親方様が珠代さんと協力することも知ってたし

    • 伊黒さん炭治郎のこと足手纏いの厄介者って言ってたけど、それ今も炭治郎に言えるのかもしくは他の伸びてる柱にも言えるのかな?

      • 先週の話で伊黒さん「炭治郎感謝する」って言ってたから十分認めてるよ

      • 二人ならやれる!
        ってプリキュアみたいなこと言ってたしな

    • ここで無惨様が「何故ダァあああ何故ポップコーンができないぃいい!!」と大声で補足

    • 伊黒「何言ってんだこいつ」

    • 「なんか膨らんで萎んで吐血しました!」

      • 傍から見てるとそのとおりで草

  11. 無惨様フルボッコでワロタwwww

  12. 走って逃げよう(提案)

    • 先週それやってはさまれたんだよなぁ

    • もっと急いで走ろう(提案)

      • ハァハァしてるので無理やなぁ

    • 車で逃げよう

      • お、ちょうど良い上院議員がいるじゃねぇか
        これなら俺でも歩道を走らせて逃げ切れるぜ

      • パワー「これはワシのじゃ」

      • 高速で疾走しては敵を屠る、鋼鉄の凶器!!

    • 空を飛んで逃げよう

      • 君と出会った奇跡がこの胸にあふれてる

      • 飛んだ瞬間太陽が出てきて焼かれそう

      • 夢を濡らした涙が海原へ流れたら

      • きっとそばでだまって見てほしい

    • 転がって逃げよう

      • 変形自在なんだからそれでもオッケーなんだけど
        事前のイマジネーションが必要そうだな
        そして無惨には資質がない模様
        芸術出来る人は鬼になれば超空間移動さえ可能

        十六娘にこだわりぬいた沼鬼はちょっとだけ芸術領域に到達

      • 無惨様で塊魂

        周りに倒れてる鬼殺隊員を巻き込め!!
        柱はまだ弾かれるので、モブ隊員から巻き込もう
        塊が大きくなったら柱に挑戦だ
        風で稀血ボーナス、速度が上がるゾ

    • 穴を掘って逃げよう

  13. 9話収録なら今回までは22巻収録
    23巻で終了するならあと9話前後で終わるのだが果たしてどうなる

    • キャラクター投票無かったら
      それで終わりそうだったけど
      今キャラクター投票してて、月末締め切りだよね
      発表はいつになるんだろう…
      連載終わってから、結果発表とかは無いよね?
      やっぱり映画上映までは連載続けるのかな。
      ここからどんな展開になるのか気になるところ

      • 投票結果は8月発売のジャンプ本誌と公式サイトに載ってたよ

      • 半年も先なんだね!ありがと!

      • 人気投票、ジャンプ2冊買ったんだ
        まだ投票してなくて誰に入れようか悩んでるんだ

      • 自分はコミックとジャンプで2人分!
        たしかに、好きなキャラ多すぎて困ってて
        まだ投票できてない…
        集計する人大変そうだね

    • 無惨戦はさくっと終わらせて
      後日談とか番外編をだらだらやってほしい

      • わかる。
        後日談とか蝶屋敷での日常とか描いてほしい

      • おいらも!

      • おいらんも!

    • 23巻だと封神演義と同じで絶妙な巻数だよなぁ、30巻過ぎるとどうしてもダラけてしまうし
      一旦本編終わって番外編やら外伝的なのをそれぞれの柱につき1冊ずつ出すとかして欲しい

      • いいな!

      • 見たーい

  14. パワハラをやり返されるのは笑ったw

    • 部下に投げつけたブーメラン全部返ってきてザクザク突き刺さっててマジ草

      • 無惨様パワハラ集を全部回収していくスタイルすこ

      • 無惨様のブーメラン回収能力すごすぎる
        世のパワハラ上司達にもこの呪いがかかればいいのに

  15. 蛇はともかく、恋が回想にいないのはどう捉えればいいんだろう

    • 赤ちゃんみたいにあやされたのがに禰豆子とって 恥ずかしかった説

      • この後すぐに合流するフラグ

      • 赤ちゃん返りのときの記憶は薄い説

      • 殉職は無いと信じ…たい…

    • 胸が自分より大きい奴は敵!説

      • お兄ちゃんに鼻血吹かせたから敵!説

      • 自分より可愛いから密かに嫉妬している説

    • 単行本で追加だぞ

    • あの短時間じゃ印象に残りづらかったとか?

      • 懐いてたしそれはないな
        何か意味があるんだろう

      • 次回で意外な活躍をさせるから、読者の意識から外すために描かなかったとか

    • 戦いの時もキラキラした目で見てたのにね

    • ひめじまさんもいないんだけど

      • 絡んでないし
        とりあえず柱合会議の思い出にそっといるよ

    • このあと共闘するときにページとって回想するから説。

      • みつりちゃんに懐いてたもんね、ねずこちゃん

  16. 流石に薬が都合良すぎて何でもありに見えるなぁ

    • 無惨ボンバーを近距離で見てた珠世様が対応しないはずがないでしょうと

      • というか見たら対応出来る物なのかよって感想だ
        人間化と老化はまあ漫画的ハッタリでもいいけど分裂阻害の薬ってなんだよそりゃって感じ

      • 対応策を考えていなかったら珠世様はおバカすぎるもんな

      • ↑↑薬コンボを重ねて相手の細胞を破壊して分裂できないようにしたってことやろ
        そのために無惨の血を集めてたんだろ
        見ただけで十三の型で対応より説得力あるわ

      • 薬使いの何百年分の恨みがこもった代物だしな、組み合わせ出来る限り色んな毒ぶっこもうぜ!ってなるのもしゃーない。

      • じゃあ無惨即死させる薬作ってないから無能やな
        ってぐらい薬が万能に見えるのが今回

      • 無惨が薬を分解するために体内合成した物質が
        さらに搦手で変質して身体を蝕むてな感じの自縄自縛システムだろう
        BLEACHの藍染封じみたいな

    • なんかクスりとも笑えないよな今の展開…。

      • ねえねえ、それ薬とクスりとのダジャレっすか!
        流石っす※08:48:13のオジキ!

      • ……

      • こっちは日が出ているけど、何か寒いなぁ···

      • 冬だからね寒いのは仕方ないね!

      • もう春なんだよなぁ

      • 背後霊が大量に憑いてるんじゃない?

      • もりがとうタマ

      • ↑ありがとうの間違いかな?

        三月四月はまだ朝晩冷えるからね

      • いつ


      • りがとう
        タマ

    • そもそも鬼が薬でできた世界なので

    • 言っとくが数百年この時のために準備してきたんだぞ珠世様

      • 無惨殺すための薬創ろうとしたらまず考えるのがこの2つだろうな

      • ヒトニモドールより先に開発してそう

      • 何百年準備しようが実験体もいない研究成功してんのはなぁ…
        どんな段階でよっしゃこの薬で身体分裂出来ねえわってなるんだよ意味わからんわ

      • 無惨細胞の研究は出来てるから理論上これでいけるはずってな感じだろう

      • 惑血で朦朧とさせて捕獲した雑魚鬼で実験してたとか

      • 珠世様の執念、しのぶさんの執念
        自分を犠牲にして次に繋ぐ
        儂、感動した
        目は見えないけど泣いた

      • お前目見えてるだろ
        他の盲目のやつらは記事にコメントなんてしなかったぞ

    • 新しい鬼道ッスに通ずるものはある

    • 無惨の生き字引、珠世様が実際に見た無惨逃亡の可能性を潰さない訳ないから。

    • 天丼みたいな感じになってるから読者としてはあんまり面白くないよなぁ。無惨が追い詰められていくのを丁寧に描いてる感じだから逃げることが出来た縁壱戦とは違って覚醒しそうな気はする。

      • そう?
        珠世様の怨み骨髄が爆発って感じで読んでて面白かった

      • 実はもう何個か投与してましたっていうの2回目だからな
        なんじゃそりゃとは思った。こういう戦局を左右するような情報はせめて仄めかすとかしてくれないとちょっと戸惑う

      • もうちょっとしたら10種類くらいになってそう

      • 千載一遇のチャンスを爆発逃走してるのを間近で見てる珠世が
        百年単位で研究を続けて完成させた薬にその対策がないと逆になぜ思えないのかとは思う

      • 感想は人それぞれだが勝手に読者代表にならないでくれ

    • 猫ホーミングの時点でなんでもありや

      • 猫ホーミングは猫の血気術だってそれ1

      • 猫っていつ大量の人喰ったん?

      • 愈史郎も浅草の人も人食わずに血鬼術使えてるぞ

      • それなら無惨製の鬼より珠世製の方がコスパいいな

      • コスパいいし応用もしやすいから超便利。ゆしろうも大活躍だし

      • 無惨様にはコスパという概念無いからな
        人を食べないと強くなれない?食べればいいだけだろ?

    • ここまで来ると「そもそも分解能力を封じる薬を造ればよかったんじゃないか」「痴呆症にする薬を造ればよかったんじゃないか」「再生した箇所ががん細胞になる薬を造ればよかったんじゃないか」等何でもありになってくるからなぁ
      何ができて何ができないのかのボーダーが分からなすぎる

      • 痴呆症になってバーサーカーになったら困るじゃないか
        ご飯食べたか忘れるだけじゃないんだぞ

    • 今回4つとか言ってたけど
      本当のこと教えるわけないやん、まだ毒あるよ展開。あると思います

      • それは思った

      • 私の薬は108種類ありますよ

      • 私の毒は百八まであります

      • 仏教における【生老病死】を薬にしてるのかもしれない。
        生→人間返り(生きる苦しみ)
        老→老化薬
        病→分裂防止(これは少し無理やりだけど)
        死→細胞死滅

        全部引っ括めて鬼を人間にする薬と言えるのかもしれない。これ全部無惨を人間にする効果だし

      • 私の煩悩は108種類あります

    • 老化=新陳代謝の停止と細胞破壊は構造的に似てるし人間化も鬼の細胞を死滅させる
      ポップコーン防止も分裂阻害だからこの毒は一貫して鬼の細胞を破壊出来る何かから作られてると推測出来る
      つまり原料は禰豆子の血

      • 無惨「お前薬に禰豆子の血入れてたんかww太陽克服工事完了です!www」
        も充分に有り得るなそれ

        でも老化でヨボヨボになって長男に斬られ鬼滅完

  17. 5月1日に20巻発売だって
    通常版の他に16枚のポストカードが付いたポストカードセット付き特装版あり

    価格は特装版990円、通常版484円

    • またも難民が、、、
      情報ありがとうございます

      • 今回は特装版があるから初版が速攻で消えることはおそらくない
        何万部刷るかはまだ分かってないけど続報が来ると思う、オリコン的に250万部以上は刷るだろうけど

      • ついでに言うならランダム封入じゃ無いから買い占めもそんなに無いだろうな

    • 情報ありがとうございます。
      予約しなくちゃ!

    • 特装版が出るなら、今回は単行本自体は品薄にならなさそうだな。漫画が目当てで特典は興味ない俺一安心

      • おいらも!

      • おいどんも

      • 儂も!

      • お奉行も!

      • 小生も!

    • 集英社の必死さが容赦ないねえ

      • 集英社「予定通りの最終回でいいから儲けさせてね!!」ってことかもしれない
        儲けていいから全部終わったら鬼滅カラー版出して集英社

      • 特装版でポスカはしょぼい…もっと高くて良いからDVDとかつけて欲しかった


      • そんなことしたら映画が遅れますが

  18. デバフ重ねて討伐はなんか物足りない感じもある
    縁壱さんが規格外なのはわかるが到達してこそも漫画の醍醐味だし続けていく構想あり?

    • ないでしょ

    • ??「強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」

    • そもそも基本スペックが鬼>人間で
      無惨様は最強の鬼狩りである柱でも勝てない上弦すら届かない最強の鬼だから仕方ない
      というか無理矢理弱体化とか自滅負けとかさせないと上弦参以上はほぼ勝ち目なし

    • ワニ「人はそんなに簡単に強くなりません」

    • 炭治郎が睡眠修行で13の型を習得したら都合が良すぎる!!とか言っていたのに
      今度は薬や縁壱のデバブは都合が良すぎる!ですか・・

      • (顔も分からぬ匿名レスを同一人物扱い?
        思考が…読めるのか? まずい…)

      • どっちも都合良すぎるってだけやんけ
        そんな展開にしちまったんだから批判されることがあるのは当然

    • 初期からそういう漫画ではなかったからな
      泥臭い漫画なのでそういうのは期待するな

    • つ【タルカジャ】【ラクンダ】

      • なんでペルソナネタなんだよw
        というかそれをやるなら、ヒートライザとランダマイザだろ

      • メガテンシリーズ定番のバフデバフだからなぁ。
        シリーズによっては重ねがけでエゲツない倍率になるし。

      • むしろタルカジャがなかったら話にならないまである

      • タルカジャ、ラクンダ、挑発からの先行テトラカーン!相手は死ぬ

      • メガテン薦めてくれた友人が
        「ヒロインは補助系を選べよ!」としきりに主張していた意味が
        実際プレイして分かった。

      • 選べるのはレイ・レイホゥだけ!

  19. 分裂できないなら走って逃げればいい!
    そうだろ?

    • 息が上がってる老人に無茶なこと言うなよ

      • よたよた逃げる無惨と手足ちぎれた状態で這い寄る鬼殺隊という図に

      • どっちがバケモンかわからねえ…

      • ひめちゃんのモーニングスターでドゴーンとやっちまったらどーでえ?

    • 走れ!無惨!
      息絶えるまで!!

      • 走れ!走れ!無惨

    • 負けないで♪
      もう少し♪
      最後まで走り抜けて♪

      • そのあとにサライ

      • どんなに離れてても心はそばにいるわ
        追いかけて遥かな夢を

  20. 死ぬまで戦わせるつもりだに笑った やっぱ異常者達ですわ

    • 死ぬまで戦うんだよ!
      戦わせてるのは無惨テメーだよ!

      • それよな
        首だけになっても喰らいつく!死んでも殺す!って覚悟決めてるのは本人の意思で、誰に強制されたものでもない
        強いて言うならそうさせてるのは無惨

    • ブラック企業すぎる

    • これワニが暗に復帰したキャラは死ぬぞって教えてくれているよね

      • 訓練された異常者共のファンなら、むしろ推しキャラがパギャられてそのままフェードアウト(生死不明)よりも華々しく貢献して散ってく様まで描写される方が嬉しい説

      • いや、割と寝てて欲しい派も多い気がする
        特に女性ファン

      • 痣でたら近いうちに死ぬんやし悲願達成するためなら、ここで死のうが生き延びようが誤差やろ

    • 死ぬまで戦わせるつもりだし
      死ぬまで戦うつもりだし

    • 鬼滅隊からすれば無惨が死ぬか死力尽きるまで戦えるのでむしろ感謝してそう

    • ここホント無残様らしくてスキ

  21. 無惨が倒されるよりも先に、炭治郎が知るよりも先に人間に戻った禰豆子が町に到着後どういう役割果たすんだろう

  22. あまりこういうこと言いたくないが実はこの薬はこういう効果が…をやりすぎて言ったもん勝ち状態のように見える

    • 浦原・マユリ「わかるわー」

      • 実際こいつらの存在を真っ先に思い出した
        長年の蓄積があるとはいえちょっと便利過ぎてあまり燃える展開には思えなかったな

      • 新しい鬼道とかは所詮封印するだけの代物だし一般兵士や虚にでも実験すれば良いから分かる
        でも分裂阻害の薬とか意味わからんわオンリーワンの能力相手やぞ

    • バラバラ緊急脱出を知らない状態で、この薬が出たらご都合主義の極みだが、珠代はまじかでその脱出法を見てるからな。
      縁壱相手にすら逃げ切った最高の逃走手段だからな、無惨をやるならこの対処をしないとやれないでしょう。

      • これで済む話なんだけど何故こんなにやんややんや言われているんだろう
        マジで謎

      • 走ってないでポップコーンしろやくらいは普通に言われてたな

      • そのバラバラ緊急脱出を珠代が見てたって情報がほんの数話前に出されたばっかだからなぁ

      • あのとき無惨様をすごい目で見てたからな
        ずっと考えてたんだろう

    • まあ言いたいことはわかる
      毒だって薬だってそんなに色々詰め込みすぎると
      許容できるご都合を超えることにはなりやすいよね

      • 毒を掛け合わせて第二第三はありそうって言われていたしやると思ったよ
        欠損で死にかけの人間が無惨に勝てちゃうよりは
        ちゃんと理由つけてくれたのは良かったと思う

    • 珠代「実はさっき言った4つの効果なんてなくて全部思い込みなのよ…。」
      無惨「プラシーボ効果か!?くっやられた!」

      • 珠世様の血鬼術考えるとありえない話でもなくて草

      • 珠「さっきの効果ね、あれ嘘」
        無「ふははー体が回復する!」
        珠「っていうのが嘘」
        無「ぐわわー」
        珠「っていうのが」
        無「ふははー」
        ↑かわいい

      • 惑血 融通無碍の香!

    • 前は睡眠修行で13の型ができると御都合って言ったり
      瀕死の人間が動けるのがご都合って言ったり
      もう何でもご都合って言いますよね

    • あまりこういうこと言いたくないがおじさん「あまりこういうこと言いたくないが」

    • 痣とか赫刀よりは前から伏線あったやろ

    • スケスケより唐突感は無い

      • 同じくご覧の通りよりは筋が通ってる(ムキムキねずみのあれはあれで好きだが)

      • スケスケは半天狗で伏線あったろ

    • 人間化薬と分裂阻害薬だけなら筋も通ってるし、切り札としても説得力があるんやけどな
      結局しのぶ珠世愈史郎の研究をここにくるまで全く描写しなかったから
      後から後からご都合アイテムが生えてくるように思えるんだろう

      それと研究に関してはかなりの協力関係にあるのに、柱にはそれが伝わってないってのが後付けくさくてご都合感が増す要因の一つ
      後付けでも元々の構想でも何にしろ、最終章でいきなり色々な事をぶっ込みすぎなのが勿体ないな

  23. 禰豆子の回想の中の炭治郎何かイケメンじゃね?

    • アイドルブロマイドみたいな無一郎の方が気になった

    • 一番のイケメンはどんぐりいもすけ親分に決まってるだろう!

    • 兄妹じゃなかったらくっついても違和感なさそう

      • エジプト神話主神「いやそんなことはない」
        ギリシャ神話主神「愛があれば無問題」

      • もう神話の時代じゃないんでえ

    • めちゃくちゃ良い絵だった
      善逸も良かったね
      黄色いタンポポじゃなくて安心した

      • ぜんねずキテたね
        良いと思うよ俺は

      • 誰かあそこだけタンポポに変えたコラ作って欲しい

      • 珍妙なたんぽぽじゃなくてよかった

    • 人間は見たいように見てるって説あるよね

    • 妹の禰豆子から見たら頼りになる兄って感じだから大人っぽいのかなと思った

    • 細かいけど回想の弟くんの「姉ちゃん逃げて!」も血筋だなって思った
      「助けて」じゃなく逃げてなんだよな…

      • 竈門家すごいな、ほんと

      • 茂庇ってる竹雄とか、普通自分だけでも逃げるでしょ

    • 炭、久々のイケメン顔だった
      慈愛の眼差しが…

      回想部分は全体的に丁寧に描かれてて嬉しかったな

  24. なんか後出し多すぎない?

    • 今更?

    • ライブ感は満載だから

    • 薬は前から伏線あったじゃん

    • 先に言っといて欲しかったの?
      それで楽しいの??

      • 薬の効能があまりにもピンポイントメタなうえに突拍子なさすぎるから言われてるんだゾ
        分裂して逃げる雑魚とかで試してる様子でもあったらここまで突っ込まれてない

      • ピンポイントメタは当たり前だ
        無惨様に一番近かった珠世様の作った薬だゾ
        ポップコーン逃避も間近で見ている
        対無惨に特化した毒を作るために無惨の血が濃い十二鬼月の血を炭治郎に頼んで
        それを得て+しのぶさんとの共同開発

      • ここまで突っ込まれてないって言うほど突っ込まれてないけどな

      • ↑バレスレとかはツッコミの嵐だったけどな

      • バレスレ民にまともな感性を求める方が間違ってるぞ

      • 分裂して逃げる雑魚で試すとか実験したら無惨にフィードバックされて対策されるって前から言ってたじゃん何いってんのこいつ

      • 仮にザコ相手にやってたら「いやそれ効くの知ってるから次はよ」ってなるよ
        意外性もなにもない

    • バレバレの後出しだがな

  25. 無惨様「薬は「三つ」あったッ!」
    珠世「残念 はずれです」

    • 二つで十分ですよ!

      • 4つくれ

      • 9つでいい

      • 一番いいやつを頼む

      • そんな薬で大丈夫か?

      • この薬を買う権利をやろう

      • ありがとうございます!してお代は?

  26. これは珠世様がMVP。と言いたいところだが、あまりに上手く行き過ぎてて、もう一波乱あるとしか思えない。これが決定打になったら十三の型も禰豆子が来た意味もなくていいし

    • 稀血の風が来るフラグを立ってたからそういうことかなと思った

      • それつまり、風柱がしn……いや、何も言うまいよ……

      • それだとスケベがあんまりにも報われなさすぎてな…
        母をこの手で殺し、恩人や戦友らを喪い、弟に先立たれ、挙句あらゆる犠牲を重ねて漸く追い詰めた憎き仇敵の救命補給食として利用される
        もしそうなれば欠損すら比にならないほどの仕打ち

      • まあ味方が無駄死にはしないと思う
        一矢報いて死ぬとか腕一本ぐらい食われるとかは知らん

      • 風柱は人になったネズコを守って致命傷を負いながら炭治郎に謝る最期の仕事がある

      • ↑↑え、何で謝んなきゃいけないの?俺が感覚おかしいのかな、誰か教えて

      • 柱合会議ではほぼ全ての読者のヘイトを一人で集めさせた上に、頭突きからの鼻血という最高幹部とは思えないほどダサい登場(現に恋柱が爆笑してる)、主人公に地雷をふませる。
        失わせて失わせて失わせ続けて何もなせなかった男としてメンタルリョナ。
        糞味噌にしてやらァァ!ってかっこよくきめるも次話で自身があっさり糞味噌に。
        仇に喰われてパワーアップさせて味方陣営を不利にさせる。

        もう応援したくなってきた、報われなさすぎだろ

      • 仲間が吸収されて
        ってのは今までの展開があまりに無意味すぎるから
        前回の無惨自身のセリフのように
        最後の力ふりしぼって相打ち覚悟で本気出してくるとかじゃね

      • 無惨の活躍が見たくて薬がとか言っている奴が多いので
        もう風を朝に無惨が復活しかないだろうな

      • 風は別に謝る必要なんです無いでしょ
        それはそれとして薬がご都合展開というのなら
        それを振り払うには風が丸呑みされる絶望はあった方がいいかもね
        薬の弱体化に不満がある人がいるみたいだから
        ちゃんと設定通りに稀血でパワーアップしてラスボスらしく振る舞うのが良いかも

      • 13:35:36 
        だけど風はそういう同情を引く展開で出番がめちゃくちゃ多いから他の柱や同期ファンからしたら贔屓されて羨ましいなんだと思う

      • 13:35:36
        柱ってみんな初登場は読者のヘイトを一身に貯めているし
        会議の時は柱全員がキチガイとか言われていたぞ

    • 薬完成してお館様が無惨屋敷に誘き寄せたとこで
      ほぼ勝ち確だったと思えばいい

    • ワニ結構変な構成する事あるからな
      鬼いちゃんの最後っ屁とか竜童のシグかと思ったわ

      • 20年以上前の打ち切り漫画を例えに出されても困る

  27. なんか今度は長男が鬼になって妹が鬼狩りになる、とかにならんだろうな?

    • 強い剣士を鬼にするためには時間がかかる定期

    • たんじろうの目が気になるんだよな…

      • 同感。
        炭パパが、炭治郎が危ない、と言ったのは結局何を指すのかなとも思うし。
        あの目の腫瘍はどういう伏線なのか…
        大した意味ないのかもしれないからあまり期待しないでおくけど。

      • あれはあの時点での炭治郎の危機を察知したのかなーと思ってる
        兄妹の絆で今起きてる危機は察知出来ても未来予知は出来ないだろうから

    • 「これは日本一慈しい鬼退治」
      日本一慈しい鬼=炭治郎を退治する事になる説は前からあったな
      無惨相手だと慈しくなんてなれないもの

  28. おじいちゃん、そんな薬を同時に服用したら眠くなりますよ

    • 同時に服用すると動悸・息切れ・吐血などの副作用があります

      • 大丈夫?それ毒じゃない?

      • しのぶさん、珠世さま特製の毒ですね
        フフ

  29. ねず子にとって善逸がけっこう好印象でなんか安心した

    • ただの珍妙なタンポポじゃなくて良かった

    • 善ねず民のワイ大歓喜

    • 善逸好きがお絵かきで作中のシーンを模写するのに使えそうな一コマ

    • 嬉しい反面、炭次郎が致命傷でも負って
      「何死んでんだよ炭次郎 死んでんじゃないよ炭次郎 俺一人じゃ禰豆子ちゃんを守り切れないぞ ししし死んでしまうぞ」
      とかならないか心配

    • ここだけ切り取るとすごい好青年に見えて草

    • なんだっけ、好みのタイプが飛車だから、意外と善逸いけんじゃない?って感じだったね。

    • 普通に花とかプレゼントしてくれるし、寝てたとは言えかっこいいセリフ言いながら守ってくれたし、蝶屋敷でのセクハラ発言とか普段の行いを見てなければ好印象だろう

      • 初対面時に体張って守ってくれたこともかなりの好印象だろうな

    • 思った
      あの見開きの最後のコマに善逸の大ゴマ載ってるの見て、善ねず民の俺は変な声出た

      • 猪之助のコマと善逸のコマ、総面積だとどっちが大きいんだろうと何度も何度もページ繰って見比べた

      • いのすけにとったら妹みたいな感じで
        ぜんいつにとっては好きな女の子って感じだと思う

    • 弱虫泣き虫でも守りたいと思う人は守るっていうトコが好きなの

  30. 無惨「急募!私がここから巻き返す方法」

    • 死ね

      • 鬼殺隊かな?

      • 鬼殺隊って上から下まで殺意たっぷりだもんな

      • トッポかな

      • やはり異常者の集団…!

      • きっと身内や大切な人を鬼にころされてる人なんだよ

    • 稀血風、8倍娘恋
      エナジードリンクが来るぞ

    • お日様を体いっぱいに浴びることをお勧めします

    • 限界を超えろ

      • 限界突破×サバイバー

    • 善良な医者が助けてくれる

    • DIO「ライバルの体を頂きます」

    • ネズコを人質にとる
      逆らえない炭治郎と人質ごと殺そうとする蛇柱を戦わせるのだ

      無残様ならできる!ファイト!

    • サタン「ないよ」

  31. 禰豆子視点の回想が泣けたな。
    久しぶりに本編で煉獄さんが見れて良かった。

    • ほんとそれ、皆の笑顔が(風さんの想い出は酷いがw)優しく切ない
      苦しむ無惨様には悪いけど(?)今回の見どころはネズコの回想だったわ
      てか順番的に無惨様を先にやって、ネズコの回想→人間になったところで引きの方が良かったくらい

      • 風邪柱も笑顔だぞ
        違う意味で

      • 風邪引きは自宅療養してて

      • ちょっと、いや、かなり草生えたよ
        最近の実弥のコマなんなん?笑わせにきてるの?

    • 本編での絡みが見たかった

    • 善逸の好感度が高いのがわかって良かった
      あとしのぶさんの表情はグッとくるものがある

      • あの単行本おまけページが今になってこんな形で生きてくるなんて…

      • こそこそや小説の話がここで生きるとは
        ねずことしのぶの絡みがここだけなんて悲しいなあ

      • あのしのぶさんが鬼である禰豆子に優しくしてるのがなんとも

      • 順番から見ると多分好感度の順位は
        炭>>>>>伊之助>>善逸っぽい
        というか、本編で団栗あげていたのが驚き
        てっきり夢の中だけの話だと思っていた


      • 順番は知り合った順じゃないか?

      • 困ったような慈しむような表情がたまらないな…
        鬼でさえなかったらねずこは
        可愛がってる蝶屋敷ガールズと同じ年代の
        同じように家族を殺された女の子だもんな…

      • しのぶさんが生きているうちにネズコとの絡みが見たかったな

      • 両親、姉を鬼に殺され鬼が憎くて仕方ないけれど、人を食わない鬼もいるんだと知って、なんとも言えない複雑な表情だよね

        実弥はなんか禰豆子庇って亡くなりそうな気がする

    • 伊之助親分にほわほわする

  32. 風柱がおはぎ握り潰してるように見えてしまった

    • (いい加減おはぎネタも)しつこい

      • いつまでもおはぎネタに拘らず日銭を稼いで暮らせば良いものを
        そうしないのは異常者だからだ

  33. 禰豆子ーー!!

    • 炭治郎ーーー!

    • 鳴女ーー!!

  34. 正直ちょっとだれてきたな
    無惨の攻撃パターンが腕振り回ししかないから余計にそう思えてくる

    • 無惨と戦い始めて5ヶ月目に突入
      そういう感想も出てくる

      • 半年近くやってたのかw
        そりゃ長く感じるわ

    • ここで一気に決めて欲しい
      援軍ダラダラ展開になりそうなのが心配

    • もう、おじいちゃん同じことばかり言って…
      朝ごはんはさっき食べましたよ?

    • いや、戦闘シーンの回じゃないし

    • なのに鬼殺隊側の見せ場もないしな
      お薬のおかげ

    • でもさ、回想シーン良かったよね
      必要だよね

      • ジンと来たわ…
        ある意味総集編だよね

      • あったかいよね
        さねみもいたし

  35. 泣き笑いというか、感情ごちゃまぜになった笑み描くの上手いな

  36. ククク 珠世様の研究ほど唆るもんもねえ。4つも!死ぬほど重要な薬がある

    • 唆るぜえ、これはあ!

  37. 珠世様に耳元で囁かれるとかご褒美じゃん?

    • 珠世様の薬で吐血させられるとかご褒美じゃん?

      • 珠世様が手ずから食べさせてくれた薬…夢見心地だあ

      • うっとり

    • 珠世様の薬あったかいナリィ……

      • ねえ、、無惨斎様

  38. 珠代さんの意識が勝手に出てきてるのは無惨の押さえ込む力が
    弱くなったからかな。
    取り込んだの大失敗じゃんか何やってんの無惨様は

    • 珠世様は鬼の手だった?

    • 1回呼び起こしたからでもあるんじゃないかな
      最初はぼんやりした感じだったし

      • アナフィラキシー珠世

  39. 分裂阻害剤とかいう使い道がピンポイントすぎる薬がジワジワくる

    • ハジケナクナール

      • 小〇製薬かよw

      • ドンパッチ特効

    • 老化促進と分裂抑制だと真逆の効果に感じるけど鬼だからなんか不思議な感じに効いてるんだろうな

  40. ヒノカミカグラの情報聞いて竈家襲撃するなら無惨様自分で行かないわな

    • でも偶々向かったとしても血を入れて鬼にしようとしているんだよな

      • 基本的に、鬼にするのは無惨様しかできないからね
        地道にあちこち出歩いてやるしかない

      • ファンブックに無惨が鬼にする人間の基準があるよ
        以下抜粋

        太陽を克服する細胞を持った人間を探しているので
        基本的に体質や血質が今まで鬼にしてきた人たちと異なる人や
        また強い鬼も欲しいため
        今まで上弦になれた鬼たちと類似した体質の人などを狙って鬼にしています

        抜粋終わり
        黒死牟が無一郎を末裔と見抜いたのと同じ感じで体質を見てるらしい

      • へえ×100

    • 無惨が出向くのは基本的に病人とか罪人とかだけど、何に惹かれて竈門家にきたんだろうな?

      • 風柱の母親や手鬼の例もあるし
        手鬼は臆病だけど病弱そうな子供ではなかったから結構手当たり次第かもよ
        その中で強くなるのがやっぱ罪人だったり、生きたいと願う力も強いし自分も病気持ちだから私情ちょっと入ってお気に入りになりやすいのが病人なんじゃないかな

    • あんなポツンと一軒家みたいな所まで行ってせっせと鬼量産ガチャやってたら、奇跡的に日の呼吸を代々継承してた家に辿り着いちゃってわざわざ因縁作っちゃうとか、無惨様のガチャ運マジ無惨。

      • 400年もガチャ引いてれば奇跡もおこるさ

  41. 珠世様ひたすらロックかけて連鎖破壊でバーンしてくるYPって言われてて草

  42. 順調に弱体化してて、逆に哀れに見えてくる

    • 禰豆子や風を食べようとする時には歯が抜け落ちて「フガフガ・・・」言ってそうやな

      • 老いたわしや…無惨様

  43. 最近は様付けしたくなるキャラが多いな。
    無惨様に珠世様にサタン様に

    • フリーザ様とかDIO様とか、昔からいるんだよなぁ

    • 志士雄様もね

    • 大魔王バーン様

    • 拳王様

  44. いざとなれば逃げれると思ってた道筋全部潰されたから進化しそうだなあ

  45. うーん
    結局毒が有能かぁ、なんか作者が無惨様扱いきれてない感じが出てるわ
    ハンターハンターのメルエムを核で倒したみたいな感じ

    • いや毒が有効なのはこの作品はいつもそうじゃん

      • 無惨様の即死毒は役立たずだったな
        さすがや

    • 分裂阻害はやらないとまた逃げられるのは明らかだからなぁ
      どっちの方が都合良いかって話するのも何だが、突然の超凄ェ老化薬よりは作るのも当然だし時間もあるしという感じ

      • 薬はそもそも共同研究の時から言われていたし
        ねずこの太陽克服や痣より段階を積んでいる

    • メルエムを倒す手段が核だったことを「扱いきれてない」と判断するならそうなんじゃねえの

      • 蟻が人間を食ったことで芽生えつつあった善性を人間が元々持ってる悪意で叩き潰す話だからな
        結局人間の性善vs性悪みたいなテーマで結末が決まってたからこそのあの硬さだったんだろうと

    • メルエムを薔薇で倒したのを「扱いきれなかった」って言うのはハンターをちゃんと読んでるのか疑問なんだが…

    • 言うて今までの上弦も相手の自滅で運が良かったところがあるからな
      そういう世界観なんだよ

    • 元々上弦は人間が倒せるわけないくらいのレベル差があるからな
      そこを倒していく話だし

  46. 異常者どもが集団で私をいじめます。
    私は何も悪いことをしていないのに。
    誰か私を助けなさい。私を助ける権利を上げますから。
                      むざん

    • なんて可哀想な私!
      お前たちは私が可哀想だとは思わないのか!

      • うん

      • 『貴様は全ての元凶であろう』

        ダメだ…語呂が合わない…
        誰かうまく作ってくれ

      • 自業自得の街道を時速300kmで駆け抜けてるだけじゃねーか

      • 千年も生きられてさぞ本望でしょう
        いい加減ここらで滅されておきなさい

  47. ご都合主義とか後出しとか色々と言われてるし、完全に否定しきれんところもあるが、少年漫画なんてこんなものじゃないかと思うんだがな。ましてやライブ感が命のジャンプだし。
    今でこそネタになってるけど、リアルタイムでジェバンニが一晩でやった時もこんな反応されたんだろうか?

    • こんなに大怪我なのにピンピンしているのおかしい!
      睡眠で見ただけで13の型が使えるのおかしい
      赫刀がそんなに簡単に出来たらおかしい

      いつも後出しやご都合なんですよ

    • まだ鬼滅はご都合要素薄いと思うぞ
      そうでなかったら今ごろ炭治郎のヒノカミ覚醒でカッコよく無惨を切り刻んで倒してる

      • そもそもヒノカミ自体がご都合主義で生まれてましたよね……

      • 走馬灯で父さんから教わったヒノカミ様や踊りを幼少から見て学習してきたから覚醒する前振りはあったからご都合感はあまり感じなかった

      • ヒノカミご都合やとこの物語最初から最期まで毎週一からくみ上げてる事になるぞ
        逆にすごいな誉め言葉だ

    • ちゃんと血のサンプルも集めて研究もする伏線もあったのに
      これがご都合主義とか後出しとか言われると
      自分が望む展開にならなくて駄々こねているだけにしか見えない

    • それが面白ければ問題ないんや
      現状スッキリしない展開ずっと続いてるから不満が出るのもしゃーない

      • ならもう読むの止めたら?
        娯楽作品読んで不満持って当たり散らすのは精神的にも良くないぞ

      • 読むの止めたらは極論だな
        面白い面白くないは人それぞれ自由
        俺は面白くて満足だぞ俺よ

      • 不満一つ言ったら読むの止めろって極論言われてもな

      • 一切不満が出ない漫画があったら読んでみてーわ

      • あれだろ
        炭治郎「食らえ!鬼滅切りー!」
        無残「グワーッ!」
        無残はしめやかに爆発四散!
        こういうのが見たいんだろ

      • 不満溜め込みながら読むのもハゲそうでコワイ

      • 赤コメはもうハゲてるので問題ないらしい

      • 反対意見嫌ならまとめのコメント読むのやめたら?

      • でも言うて鬼滅の展開って大体こんなもんじゃない?

  48. 回想でしのぶさんが禰豆子に見ますか?って言っている表情で泣いた
    禰豆子は鬼だからしのぶさんは嫌っていて避けている説があったけど
    そんなことなくて本当に良かった
    でも生存しているうちにこの2人の絡みが見たかったな

    • 鬼を嫌悪しているはずが禰豆子は嫌悪しきれないような複雑な表情に見えた
      このあとどんな表情をして一緒に金魚を見たのだろうか

      • しのぶさんの禰豆子に対する葛藤からの2人の交流とか
        ワニはそういう小話が上手そうなので描いて欲しかったな

    • ねずこは人を食っていないとわかっているけど 
      鬼は許せないけどねずこは許したいし仲良くしたいという葛藤が絶妙に良い

    • 種としての鬼は許せないけど個人としての鬼の禰豆子は嫌わないって
      落としどころじゃないの?

      ところでみんな禰豆子って一発変換出来てる?

      • 禰豆子一発変換出来るぞ
        猗窩座も一発変換出来る

      • 禰豆子
        猗窩座
        1発変換で出なかったけど、変換できた

  49. 流石にご都合主義がすぎる

    • 上のほうでご都合言ってるコメがいくつもあるからそこに返信したほうが良いのでは

      • 同じ人なんじゃないか?
        発売日の午前中にわざわざ不満書き込むのって反応見たいからだろ

      • 本スレとかでも文句言っている奴のワッチョイだいたい同じ

      • これまでは楽しく読んでて今の展開には不満があるってだけやろ
        ID透視とか流石に見苦しいからやめとけ

    • ちょっと酷過ぎるよな
      無残が何してもそれ防ぐ薬でええやんってなる

      • これで無惨がくたばったらツマラナさすぎて白ける
        もっと絶望感がほしいわ
        絶対に勝てる予感がするなんてもうつまらない

  50. 赫刀が簡単にできるのご都合すぎるって叩かれまくったから薬のデバブに切り替えたのかな

    • ネット見て展開変えるとでも?

      • 灰コメの様なのは
        自分が漫画の展開変えさせた、スゲーだろw
        と思いたいだけ


    • 妄想激しすぎて気持ち悪いわ
      どう考えたらそんな風に思えるか知りてぇよ

      • お前、灰コメやろ。
        お前のほうが気持ち悪いわ。

  51. 分裂阻害の薬なんて無惨ピンポイントな薬なんて作ろうと思って作れるもんなのかよ
    いくら何年も研究してるとはいえ

    • 何年というか何百年だけどね

    • 無惨濃い血を集めていたじゃん
      鬼は全部無惨の血が入れられてあるんだから
      恐竜の血を吸った蚊の化石から恐竜を作ったりもできたりする話もあるし

    • 無惨の肉片持っててそこにサンプル投与したら動きが鈍ったとかなら研究開発で完成したってのもわかるんだけどな
      血の研究でピンポイント阻害は展開ひどいわ

    • 珠世様は対無惨様用の毒を研究し続けて数百年だぞ
      考えられるだけの対抗毒作るのは当たり前だ

    • まぁ天才が何百年か研究するだけでこんな妙ちくりんな薬が開発できるのなら、人類はもっと昔に優秀な疲労回復役の一つや二つ作れてると思う
      造る難易度がどうなのかはわからんけど、ようやく人間化薬が作れたのに、それ以上に複雑そうな奇妙な薬をすでに作ってましたとか違和感凄い

      • 疲労がポンと消える薬を日本人が戦前に開発しただろ。

      • いや天才が何百年研究できる時点で違和感持ってくれよ…
        そりゃそうだろ、現実世界の天才たちが何百年と研究できればとんでもないものはとっくに生まれてるよ

      • 複雑か?どれも「鬼の細胞破壊」の作用の応用って気がするが

      • そもそもが平安時代の善良な医者が鬼化を伴う薬を作ったりしてる世界観なのに何を今さらなことを言ってるのかね?
        そんなに嫌なら読まんどきゃいいだけなのに理解できんわ。

      • 誰も嫌とは言ってないのに拡大解釈して排他的になるぐらいなら君もここ見るのやめた方が良いよ

    • 珠世様より寿命が短い蟲柱でさえ、首を斬らなくても鬼に勝利できる毒を開発しているんだぞ
      寿命の長さを活かし研究を続け、自力で新たな鬼愈史郎を誕生させたのが珠代様だぞ
      才能ある2人が協力したわけで、別に不思議はないよ

      千年も鬼をやってるくせに、脳みそ沢山持ってるくせに、何にも開発できてない無惨様を基準に考えちゃいかんよ

  52. 岩蛇と禰豆子は全然関わることなかったな

    • 岩さん子どもにトラウマありそうだし…

    • 蛇さんは女の鬼にトラウマがあるから関わろうとしなくて当然だね

  53. 200話あたりで結着付けて欲しい

  54. 勝てそうになってきたけどまたパギャ前みたいに負傷者が復活してダラダラと援軍展開はだらけるので人数を限定してほしいな
    無惨戦は人数が多すぎる

    • でも少数で勝てたらそれはそれでまたご都合って叩くし

      • 大人数でやるとまた見づらいって叩くよ

      • 無限の叩きループ

      • 仮想敵作り出して叩いてて笑った

      • 無惨戦は最初からつまづいたかもな
        上弦壱は全滅で良かったし恋蛇は鳴女で負傷しリタイア
        同期と義勇だけで無惨に挑むという予想の通りの内容で良かったかも
        無惨戦に参戦キャラも多いし詰め込みすぎ

      • 巡回ご苦労様です

  55. 珠世さんの過去踏まえると人間化薬より分裂阻害や細胞破壊等の研究の方が長いんだろうな
    人間化薬は炭治郎に遭うまで本格着手してなかった可能性もある

    • 昔目の前でポップコーンして逃げてるんだからそれの対策を何もとらないのは不自然だけど対策できたら出来たで都合良い感が出てきてしまう
      とにかく面倒な男だな無惨は

    • 勝手に珠世さんは鬼を人に戻したい鬼だと思い込んでたけど最初から鬼舞辻を抹殺したいとしか言ってなかった

      • 確かに
        炭治郎と禰豆子だったから、生前そうだったかもしれない珠世様の本来の優しさが見れたのかもしれないね

  56. もうご都合でもなんでもいいからみんな助かってくれ
    これ以上は俺はつらい耐えられない

    • 俺もだ俺よ

    • 俺もそう思うぞ俺よ

    • 俺よ… もうこれ以上大切な人が死ぬのを見たくない
      今いる人たちだけでも助かってほしい

  57. ハンターハンマーの薔薇という悪しき前例の罪は重い
    後付でいくらでも薬の効果追加できちゃうじゃねーかよ
    なんかもう萎えたわ

    • ハンターハンマーってどんな作品?
      面白そう

    • ハンマカンマみたいな、、、

    • じゃあ俺太刀な

    • ガチムチばかり登場しそうな漫画だな
      しかも薔薇って…

      • ガチムチのローズウィップ想像してえも言われぬ気持ちになった
        責任取ってくれたまえ

  58. しかしこれ、わざわざ薬の効果は4つにする意味があったのかは少々疑問。鬼を人間に戻す薬の効能の一つでいいんじゃないかと思えてきた。鬼じゃなくなってるから分裂もできなくなってる的な

    • 一種類の薬だけだと、何の薬かわかった段階で分解されちゃう(実際された)から、しのぶさんの言うとおり薬は分解されることを前提として、二段構え・三段構えの罠を張っておくのはやっぱり必要だよ

    • 一種類の薬すら分解できないようなら童磨以下だし…

    • 考察であったけど

      人化薬→生きる苦しみ
      老化薬→老いる苦しみ
      細胞薬→病気になる苦しみ
      致死薬→死ぬ苦しみ

      仏教の四苦の生老病死をモチーフにしているというのは面白くてなるほどと思った

      • おぉ面白い
        無惨の人生に必要なものばかりやな!

      • 人は生まれたらいつかは死ぬんだから。
        人生一度切り 夢見るDreamer

    • 薬の種類が分かったら分解されるって童磨の時点でやっとったし無惨も人間化薬を分解したやんけ。

    • 4つしかないと思う?本当に?

    • 常に最悪の事態に備えるべきだと
      それくらい相手は強敵なんだ

  59. 本当にしつこい漫画。

    • 異常者の集団を描く漫画ですから

    • 人語を解す爬虫類が描いてる漫画だし

  60. 分裂阻止に細胞破壊とかもうなんでもありやん…
    てかそんな薬用意出来てるなら戦闘中にも猫にエイムさせて打ち込みまくれや

    • 漫画をちゃんと読んでください
      薬は最初に珠世ごと打ち込んだし
      無惨の血のサンプルを集めていたから薬ができたんでしょ

      • 読んだうえでの感想なんだが?
        猫の異常なホーミング性能活かして追加で打ち込みまくって効くの早くしろって話で

      • 薬には適量と効く速度というものがある。
        相手の組織を変質させる系統の薬なんだし、
        過剰投与すると目的の効果を発揮する前に耐性獲得されてしまうこともあるよ。

      • 09:22:39は咳止めがぶ飲みしたらどんな咳もすぐ止められる体質なの?

      • 薬が適量でないと効果がない、むしろ過ぎれば悪影響というのは分かる
        というよりは体に良い影響を与えれば薬、悪い影響を与えれば毒だから
        老化や細胞破壊は、薬と銘打ってはいるけど実際は毒だよね

        薬は適量じゃないといけないって、現実の例を挙げて言ってるけど違う気がする
        毒って多いより少ない方が効きやすい、多くても解毒難度は変わらない、って事もあるの?批判とかじゃなく単純に疑問

      • 毒も過剰に投与すると体内で凝集しちゃって効き目が遅くなることがある
        それに複数組み合わせて順に発動するようにしてるからそこの作用機序も崩れる可能性がある

      • 17:42:45
        生物の体ってな、体に害のあるものを短時間のうちに大量に摂取すると
        嘔吐オエーッ下痢ブリブリー汗ダラダラーと、とにかく排除しようとするしくみが働いて
        毒の作用が発揮されるまでに少しでも体内にある毒の量を減らそうとするんだよ。
        だから排除されない程度の量で投与しないといけないのさ。
        服毒自殺するアホに「ゆっくり少しずつ飲め」って指導するアホもいる。

    • どうまの時に「耐性がつく速度が異常だ」としのぶさんが言っていたし、数を増やせばそれだけリスクが高いと思うよ
      今回みたいに、本命に向けて小出しにするのがベストかと

    • 灰コメ主は陣痛促進剤を打ちまくれば5分で子どもがひり出せると思うか?
      産道の拡張とかいろいろあってそういうのは無理なんだよ。

      1st 人間化薬で無残の薬物分解力を鬼から人並み程度に落とし込む。
      2nd 老化成分が効き始め、柱たちが分裂逃亡まで追い込む。
      3rd 分裂しようとしたときに無残の細胞へ「分裂ではなく」(阻止)
      4rh 「崩壊せよ」と指示を出す。

      これらの複合効果は必要な時間をかけて段階的に成されていったと考える。
      多く投与すれば早く効くというものではない。

      分裂阻害は、分裂後、一片一片が統合までの間そのまま生きているために
      断面が壁(皮膚みたいな)の役割をする「状態固定化」の働きを封じたのだろう。

      細胞破壊は、無残の細胞の「分かれる機能」を過剰促進するタイプの薬だと思う。
      現実でも胎児の指が形成されるときなどに「細胞が自ら壊れる仕組み」が働くんだが
      指なら5本に分かれたときに細胞の自死は止まるんだ。
      細胞崩壊薬はそのストップを効かなくして「ひたすら壊れっぱなし」の状態にしてそう。

      • まーん

      • 03:03:28
        赤コメを読んでそれって、お前の言語野は大丈夫か?
        脳に重大なダメージ受けてないか?

  61. かかったな!炭次郎ッ! これが我が『逃走経路』だ…
    きさまは この無惨との知恵比べに負けたのだッ!
    私が吹っ飛ばされてゆく、この通りに見おぼえはないか?
    山育ちのおまえには、どの通りにも同じに見えるのか?
    そうだ、不死川実弥の稀血を食うための『逃走経路』だ!

    • 野郎……無惨ッ……!

    • 逃げる前の元の場所に戻っているんですが?

    • 不死川「(千載一遇のチャンスだ…最後の力を振り絞れ…不死川実弥!!)」
      ズドン!!!(自分ごと無惨を真っ二つにする音)
      無惨「バカな…この無惨がぁぁぁ……!!」

      これっぽい展開になっちゃったら、笑うしかないんですが…

  62. 薬で弱体化したり鬼殺隊に追い詰められた無惨様がイライラしていつもの癇癪を起こして誰かをコロさなかったらいいな

  63. 初の1ゲット。幸先の良い春を迎えられそうで嬉しいぞ

    • コメントが遅い

    • 間に合ったな

    • 書き込む記事間違えてないか?

    • 判断が遅い

  64. ここまでピンポイントでしかもちゃんと効く薬作れるなら麻酔なり麻痺させる薬なり作って日が出るまでほっとけば終わりだったじゃん
    あ ほ く さ

    • それより効果のありそうな薬を使ったんだろ
      麻痺や麻酔はそもそも医学的にも未だに何でできるのか解明できていないものなので使えるわけがない

      • 老化薬ってできるんか

      • 人間化、老化加速、分裂阻害、細胞破壊
        この4つできてて麻酔薬は未だに解明できてないから〜は少しばかり無理がある

      • 解明出来てないから使えないは暴論過ぎ
        この成分試したらなんかわからないけど眠ったから使おう程度で十分だしそういう実験は出来るんだから

    • 毒が効いてるってわかると、分解されるからじゃない?
      実際、人化薬は分解されてるし。

      分解作業にうつるのが少しでも遅れるよう、効いてる事がわかりにくい薬にしてるんじゃないかと。

      今はボコられてるから解毒できてないけど、専念したら解毒できると思う。

      • 分裂阻害とかまでありならそういうのも含めて意識とか細胞ごと静止させる薬とか出来ちゃうんじゃないかなって

      • 即効性が高い麻痺か麻酔薬か。

        無残様、デフォルトで回復力高すぎだから、明らかに効き目高いのは傷受けたのと同じ扱いで回復されそう。

        細胞止めるのにしても、成分がそこに行き着くまでに時間かかるしね。
        他の薬も効くまで時間かかってる。

        弱り切った最後に使うならいいかも。

        脳とかにピンポイント突っ込めるならと思ったけど、脳と心臓無駄に多い鬼だった。
        脳が一個止まっても、他の脳がそれ検知して回復させるわ。これ。

        というか、わかりにくい薬にしてるの、無残様のオートリジェネ避けてるのもあるかも。

        分裂阻害は分裂できないだけで、回復すべき怪我と認識できないのかもしれん。意識すれば解毒できるとは思うが。

      • 毒の効果が出るまで気付かないってのがそもそも変だけどな
        無惨は分裂(ポップコーン)も出来るし細胞と会話も出来るんだから
        体内異物にだって細胞レベルで気付くことが出来るはずじゃないのか

    • ドーマに毒を使ったしのぶさんも、カナヲの刃で決着をつけないとダメだって言ったくらいだからなぁ。
      首にダメージがなければ時間をかけて解毒してしまうんだろうね。

  65. 禰豆子の回想シーンがアニメになった時に
    BGMが竈門炭治郎のうたになってたら号泣不可避だな…
    ひょっとしたら、初めてヒノカミ神楽を使った時以上かもしれん

    一番の問題は、このシーンそのものまでアニメになるかどうかだが

    • そこはねづこの歌を新作してくれると思う(期待の眼差し

    • おのシュール極まりない風柱をどう処理するか

    • アニメの曲、いいよね
      CD買うか悩む

  66. 珠代の薬、珠代の薬、珠代の薬、、、、
    寄ってたかってラスボスをいじめる漫画だな

    • 珠代ではない
      珠世様だ

      • ごめんなさい

      • イイヨ
        気ニシナイデ

    • ここから異常者が集団でリンチもあるよ

      • 様々な呼吸でよって集る異常者達だな

    • 何言ってるんですか レイドバトルですよ

  67. 無惨様に薬盛って集団でボコる、善良な弱者たる儂を寄ってたかっていじめる、やはり鬼殺隊は異常者の集まり

    • 薄汚い命で償え

    • ザン

  68. 最後は無惨の体を珠世が乗っ取ってラスボス化か?

    • 何でそういう発想になるんだろう

    • もし編集がそれやって引き伸ばそうと考えたらと思うとゾッとしたよ。怖いのは鬼より人だな。

    • でも体を乗っ取って朝日に向かって歩かせるくらいはしてもいいかも

  69. 地上の砂を煙幕にしてモグラみたいに土中に逃げれば助かる

  70. 無惨「始めるか、俺の自爆ショーを」

    • 珠世様が右ストレートで止める

    • 珠世様が左ストレートで止める

  71. 善逸起きろ、禰豆子が人間に戻ったぞ早く向かえ!!

    • 善逸が漆ノ型ぶち込んでくれるの期待してる

      • 善逸「俺の日輪刀見てよ〜」ボロッ

      • 突然の下ネタ

      • な、なんだ、下ネタかよ
        焦ったじゃねーかよー

    • それってきつめのオメコの展開のパクリだよね?

  72. なかなか話進まないね。まあ半天狗の頃からこんな感じか。

  73. なんでこのおばさん敵に薬の効果教えてるの??

    • 次の仕掛けを発動させるためでしょ
      最初に薬をぶち込んだ時も「人間に戻る薬だ」って宣言して、実のところは複数の薬を組み合わせたものだった上に、それを分解したら次の薬が効果倍増する仕掛けだったし

      • 前段階の薬を最適な手順で分解すると代謝物が組み合わさって次の毒になる寄木細工みたいな毒なのかな?

    • おばさん?おばさんってなんだ!珠世様はおばあさんなんだぞ!

  74. 残念はずれです
    ゴブッ

    この二コマ、汎用性高そう。

    • ビュティさんにツッコミいれて欲しいw

    • 残念はずれですのセリフと絵、語録に使えるね

  75. 薬がピンポイントすぎて、なんでもありなの都合良すぎ。触手が出ない薬、走れなくなる薬とか作ったら勝ちだよね。

    • 走れなくなる薬を作るほうが簡単そうだな

    • というか細胞破壊して分裂出来なくしてる時点で足の筋肉とかもグズグズで走れなくなってんじゃね

    • 無惨はどうやら自動ではなく意識的に毒を判別して解毒してるから、そういうすぐ分かる奴は最初に解毒されるんじゃないの

  76. 瀕死の重症を負った隊員達を無理やり治療して死ぬまで働かせる非道な組織があるらしい

    • トップが余命いくばくもない重病人で妻子も爆発に巻き込んで敵に痛手食らわそうとする組織だし……

  77. 次男の今わの際の言葉は弟を庇いながらの「姉ちゃん逃げて」だったのかと思うと、長男の長男信仰には疑義を唱えざるを得ない……次男だって!我慢できたと思うぞ!

    • 炭治郎は自分が次男だったら兄ちゃんならこれぐらい余裕で我慢出来る!俺だって出来る!って頑張る奴

    • あそこのシーン、上の兄弟がみんな下の兄弟かばいながら事切れてるんだよね…

    • 「次男だったら我慢できなかった」は長男が
      「自分が一番上なんだから一番我慢して強く頑張らなければ」
      =「その自分が耐えられるギリギリなんだから弟には辛すぎるだろう」って発想なんだろうな。
      実際は弟妹たちも兄が思う以上にガチ根性あったわけだが。

    • 鬼滅の次男坊はしっかり者が多いよね
      千ちゃん、正一くん、げんや、、、

  78. 珠世の薬に都合がいいと言っている奴は
    柱とかの治療に使っている薬には都合がいいと言わないあたり
    そっちの人が文句を言っているんだなというのがよくわかる

    • 話のメインが無惨だから珠世の薬の方が気になっちゃうのは仕方ないかな
      分裂阻害の薬なんてピンポイントすぎるし

      柱の方もよくわかんないけどね
      あれは毒を治す血清なんだよね?そもそも外傷で復帰できないだろ

      • 外傷についてはそのまま
        神経毒っぽい効果と、肉体の変質だけ抑止できる(加えて、痣持ちはそもそも耐性がある)
        今やってるのも止血と毒の除去、傷口の縫合程度

    • 無惨の毒は鬼になる血を大量にぶち込んでるだけだから、
      人間化薬=無惨の血を抑える薬を打てば完治するかどうかは兎も角、症状はマシになるんだろう、と想像できるからね
      老化薬だの分裂抑止だのは方向性が全然違うから突っ込まれてる

    • いるよなぁ
      これがおかしいならあれもおかしい!って全く性質の違うもの持ち出してくるやつ

    • 血清の時もネコ命中率とあわせて思ったし言われてたのも見たよ
      まだwwwで笑いとばすレベルだったけどね

    • 血清も普通に言われとったやろ
      なんやねんそっちの人ってw
      妄想で叩くならアソチと変わらんぞ

  79. 薬が四つと言いましたね
    あれは嘘です
    薬は全部で八つです

  80. 珠世さんとしのぶとでやったネズコの研究の様子は描写して欲しかったな

  81. 善逸の笑顔が最高
    しのぶさんが切ない
    煉獄さんはかっけえ

    • 風柱の笑顔は怖い

      • 風柱はなんかオモロイw

    • いや善逸の笑顔はキモかった(褒め言葉)

  82. ご都合主義がすぎるおじさん「ご都合主義がすぎる」

    • 誰かを揶揄し続けて一生を終えそう

    • ご都合おじさんが納得する少年漫画って多分ないだろ

      • おじさんなのになんで少年漫画を読んでるの?
        面白くないと思うものまで読むほど暇なの?
        などの問いに対してはご都合弁明全開な模様

    • おじさんがおじさん認定してくる地獄

      • この世はおじさんしかいないからな。

  83. 愈史郎が悲鳴嶼さんの治療をすることを「死ぬまで戦わせるつもり」とか無惨様さぁ…やってることはその通りかもしれないが天災発言といい被害者の神経逆撫ですることにかけてはマジ天災もとい天才

  84. 無惨が山の中まで来た理由は、日光を克服した鬼を作る為に目についた竈門家襲撃になるのか
    人里だけでなく、僻地にも赴く地道な活動でわずかにも確率を上げようとしてたとか

    • 青い彼岸花を探すのと並行して、日光克服の鬼を作ろうと日本中を飛び回ってたとか

    • 太陽克服ガチャのためにいろんな血質の人を鬼にして回ってるらしいからな
      人里より山中の方が鬼殺隊への発覚遅れて育ちやすいというのもあるかも

  85. 目のリンクみて禰豆子が人間化したら炭次郎が鬼化すると思ってた。

    • おれも思ってた。
      こういう予想はたいてい裏切ってくるよね

  86. 何でみんな最初「一刻も早く無惨を倒さないと!」ムードだったんだっけ
    薬が効いているうちにとかだったような気がするけど
    効能を見ると放置が正解に思える

    • 童磨戦と一緒で逃がしたらどうなることやらわからんからこの場で倒したい

    • どの時点から放置かわからないけど
      放置したら無惨が逃げ回復するために一般人が大量に食われるかもしれない
      イケるとは思うが確実に薬が効くかどうかは賭けでしかない
      下手したらすべての薬はバレて分解されちゃってたかもしれない
      そもそもはぐれメタル以上に鬼殺隊と遭遇する確率が低いので、今夜逃げられたらもう倒すチャンスはないかもしれない(お館様の直感から)

      • 実際、縁壱から逃げた後は縁壱が死ぬまで出てこなかったからな
        もし逃したら、今居る鬼殺隊の全員が死ぬまで(むしろ死んでも暫く)は出てこないだろうな………

    • 無惨が戦闘にリソース割いてるから毒の分解が遅れてるって話じゃないっけ
      逆に言えば放置してたら分解されるんちゃうの

      • 童磨戦から見るにそうだろうね。
        灰コメは流し読みしかしとらんのやろ。

    • 日が昇るまで無惨をこの場に足止めしておく為じゃなかったか
      日光でトドメ刺す前提で、この場を逃したら日陰に逃れてしまうから

    • 地上に出てからは倒すが目的じゃなくて夜明けまで足止めするのが目的
      だからカラスがカウントダウンしている
      毒の件は鬼殺隊は知らなかったはず、無惨も復活時に毒は分解したつもりでいた
      最近の炭治郎戦の最中に、自分の力がおちてるのに気付いてから珠世毒が露見した

  87. 人間に戻った禰豆子に何ができるって言ってる奴いるじゃん
    確かに何もできないかもしれないけど何もできない者にこそ漫画的な観点から与える事のできる役割ってあるじゃん

    看取り

    • 不吉なことを言うのはやめろ!!

      • ニトリ

      • お値段以上

      • お値段異常

      • お値段移譲

  88. 私の名前は竈門禰豆子です!

    • エヴァに乗れ

    • やめてくれ…なんか急に死んだと思ったら最後に生まれ変わって名乗ってる
      主人公の親父の弟子か何かの誰かを思い出すじゃないか…

  89. しのぶさんの見ますか金魚…。の切ない表情がまたいい。

    • やっと姉の理想の鬼だからな
      禰豆子としのぶさんの話はホワホワしてそうで読みたかった

    • やっぱワニの描く表情って絶妙だよな
      特に、色々入り混じった複雑な心情を表すコマは目を見張るものがある

    • 戦闘もいいんだけど、こういうトコが1番好きなのワシ
      素朴であったかくて切なくて、、、

  90. 珠世さんが活躍するのはいいんだよ
    でも現代組が炭と蛇しか活躍してないのが問題
    総力戦感がまるでない
    欠損する前にもうちょっと爪痕残してほしかったよ
    柱たちには

    • 風水の赫刀覚醒!熱い共闘来るか!?からの即堕ち二コマはさすがにね…

      • プリキュアとか悪ノリする人たちが迷惑かけていたのでここは無くて良かったと思う

      • 12:15:22
        アホ同士の場外乱闘など知ったことじゃない
        せっかくの引きが全く生かされない展開が残念だったことに変わりはない

      • あれ即落ち2コマ過ぎてなw
        実弥なんてゆしろうの札頭に貼って次の瞬間スマブラされててもう草
        風と水としのぶ推しだけど全員扱いがあんまり良くないね

      • プリキュア側にかなり迷惑をかけたり白い目で見られていたから
        風と水の共闘は本当に無くて良かったと思う

      • 腐女子の盛り上がりがあまりにキモくて
        ワニ先生が「うわキモッ!」って手で払った結果
        風柱が二階に激突したらしいよ


      • 本当に気持ち悪かったから仕方ない
        次週まで持ち越していたら色んな作品に迷惑をかけそうだったので英断

    • まーた難癖ですか、いい加減にしてくださいよぉ

    • そもそも柱は上弦で散々活躍してきたからな
      仲間を助ける見せ場も無惨戦でそれぞれやった
      珠世さんは瞬殺で言ってみればやっときた珠世のターンだぞ
      珠世さんにも見せ場くらいあげなよ
      柱たちに都合のいい薬で死なせないように貢献してきたのも全部柱の縁の下で
      ここでやっと珠世は自分自身が前面の活躍したら柱ー柱ーって

    • パギャ前に活躍したし上弦戦でも活躍済だぞ
      逆に自分は参戦メンバーが多すぎるのでここらへんで削ってほしい

    • ここまでたっぷり活躍したじゃない
      忘れちゃった?

  91. しかし、最近の無惨を責めてるときの珠世様の美しさを見るに、実はこの人性根はドSな女王様タイプだったんじゃなかろうか。

    • (ドSな女王様タイプだと… 良い。とても良い)

  92. あと何回毒展開やるんだろうな

    • あと何回、援軍展開をやるんだろう?

    • あと何回倒れては回復して無惨に向かってくるは柱みたいなワンパターン戦闘をやるんだろ?
      キャラ多すぎなんでこのまま寝ているキャラも何人かいても良いぐらい

    • じゃあ「ぼくのかんがえたさいきょうのてんかい」を教えてくださいよ。

  93. 六太に体液注入したのか無惨……

    • 言い方

    • 累や母蜘蛛はもちろん、朱紗丸や手鬼も人間時代は幼かったっぽいし
      この上、六太まで狙ってたとかだと
      元が平安貴族だけに稚児趣味だとしか思えないな

  94. 珠世様凄いけどこのまま終わると薬の功績がでかすぎて鬼滅の薬になってしまうから絶対一波乱あるだろうな

  95. 酷い攻略法で倒されたラスボストップ10くらいには入りそう

    • 酷い逃げ方したラスボストップ10にも入ってるな。

      • 愛嬌のあるラスボストップ10にも入れといて

      • イケメンなラスボストップ10にも入れて

      • 残念すぎるラスボスたちトップ10

      • 絶対に死にたくないラスボストップ10にも入れといて

      • 無惨なラスボストップ10にも入れといて

      • 絶対に笑ってはいけないラスボス24時

      • 本当にスゴイラスボストップ10

    • 酷い墓穴掘ったラスボストップ10にも入れといて

  96. 泣いちまった

    • おいらも

  97. 薬と縁一の活躍が凄すぎる
    炭治郎も頑張ってはいるけどこのまま終わったら主人公?って感じだし無惨復活&パワーアップはありそう

    • 稀血 実弥
      8倍娘 みつり

    • 王道の少年漫画と見せかけてあまり主人公が強くないからな鬼滅は。
      日の呼吸になってもジリ貧がいいとこだし。
      一度くらいは無双してほしいけどね個人的には。

      • まあ、神が造り出した対鬼決戦兵器の縁壱や、数百年もの間、無惨に対する憎しみを熟成させてきた珠世さんが相手だとしゃーない感はある。

  98. つまり、最初から無惨は詰んでいた!?

  99. 無一郎の銀子ちゃん今頃どうしてるんだろ

  100. 神回でも「うーん」が10%
    つまり、内容の有無に関わらず投じてる人がいると、なるほど

    • それ柱達にも事前に教えてたらもっと守備的な戦いが出来たんじゃ…

    • うーん押す人全員が内容関係なく押してるとでも思ってんのか

      • 全員なんて一言も言ってないよな
        内容に関係なく押してるやつはどこにでもいる
        人気漫画ならなおさら変なのが寄り付くからな

      • じゃあ何がつまりなのか分からんわ

    • 面白いと思わない人や興味がない人はそもそもこの記事までわざわざ来ないからな。
      そして興味がある人の中にも
      間違ってうーんを押してしまった人、
      古参だけど最近の展開は気にくわない人、
      毎回どんな内容だろうとうーんを押すためにここに来る一周回って熱心なファン、
      色々おるやろ。

    • う~ん連打したって報告してるのもいたし
      一人一回しか押せない建前はすでに崩れているので参考にならない

    • 神回ってのは主観。う〜んと思うのも主観。他人の評価なんか気にするだけ無駄。たしかに内容関係なく荒らし目的でうーん押すやつもいるだろうけど、逆に内容関係なく神回押す人だっているだろう。
      自分が面白いと思えばそれが全て。他人の評価なんか気にするな。

    • こんなもんクッキー消せば何回でも押せるから何の参考にもならんわ

  101. 珠世様とかいうジェバンニ
    一晩でやった訳じゃないけど有能すぎるw

    • そこと比べるのは読んで無さすぎ
      数百年も時間があり無惨の血のサンプルをコツコツと集めていた
      むしろ鬼滅でこれだけの伏線を引いているは珍し位くらい 
      これは最初から決めてたと思う

  102. ここにきて第三、第四の矢が!

    • 前振りがあったから納得

      • わざわざ4つと言ったあたりまだ隠してるフリとしか思えんw

  103. ビュティに突っ込んでもらいたい展開すぎる
    ギャグ漫画並みに笑ったわ今週の話

    • そーなの!?

      • 無惨「下弦は解体する」
        ビュティ「ええっ!?」

  104. 禰豆子到着までまだ5分10分ぐらいかかりそう

    • そんなナメック星みたいな…

  105. しのぶさんの「見ますか?金魚」の表情も泣けたけど無惨様の竈門家襲撃時の竹雄の「姉ちゃん逃げて!!」も泣けた…自分の身も危険な状況で身内を思いやれるとかさぁ
    ほんと無惨様は早急にたばってほしい

    • ×たばってほしい
      ○くたばってほしい

      あとポップコーン逃走を目にしてる珠世様がその対策してない筈ないのに無惨様はそこら辺思い至らないとかほんと頭無惨
      「上弦の月が欠けた」とか言いつつ試験管にスポイトだかピペットで液体ポタポタ垂らしてたあれは一体何やってたんだ

      • 創薬って運と根気の作業だからすぐ癇癪起こす無惨様はね…

      • 対策の対策くらい普通しますよね

      • 遠慮なく人食い散らかして鬼殺隊を異常者呼ばわりする奴が対策の対策なんて

      • 平安貴族らしく「占い」(垂らした水の波紋で吉凶を占う)

      • デンプンにヨウ素液垂らして「おっ本当に青くなったわ」とか思ってたりして

      • ↑小学生の理科か

  106. これラストでネズコ乗っ取られて首から上は無残
    になって現代日本編に移行するやつやん

    • 無惨様「無惨無惨無惨無惨無惨無惨無惨無惨ーーーっ!!」

      • 語呂悪くて草

      • 刻は昭和末期

  107. 泣いた

    • おいらも

  108. 無惨様馬鹿にしてる人はなんなの?
    強者のオーラ出してるんだけど!
    ここまでのラスボスは最近だとキン肉マンのサタン様くらいだわ

  109. 無惨は頭のスペック以外は最強だったのにどうしてこうなった

    • 頭以外は最強ってF1カーを無免許の子供が運転するようなものだと思うの

      • あー、じゃあ最初から自滅しかなかったのか
        無惨様らしいわ

      • 無免許F1ドライバー実際居たぞ
        17歳だったから運転免許なし
        今はルール改正されたけど

  110. 引き伸ばしが酷すぎる

  111. 4つと言ったな
    あれは嘘だ

    • ありえそうなのが困る
      いや、困らないのか?

      • 困るのが無惨と困った読者だけって素晴らしいな。さすが珠世様の薬だ。

    • ねずこにも何か秘密がありそうだ

    • 4つが本当だったとしても
      掛け合わせでさらに別の効果が出ないとも限らんよね
      (人に戻る薬+老化の薬=???みたいな)

      • 何か知らんが小学生の時に食べてたフーセンのみみたいなカラフルなガムのパッケージ思い出した…

      • 毒が裏返る刃牙の展開思い出したじゃねーかw

  112. 正直アホな無惨様っていうキャラ付けがあるからネタに出来るけどワンパターン気味にはなってると思うよ

  113. どんどん弱体化するラスボスの屑がこの野郎

  114. こんなになんでも作れるなら無惨並に強くなれる薬作った方が早そう

    • 実際鬼化の研究もしてたからね
      そっちは200年かけて愈史郎と茶々丸だけでなかなか再現性取れなかったみたいだけど

    • ケツアゴのムキムキな禰豆子が無残様をフルボッコにして終わりというギャグみたいなオチになるがよろしいですか?

      • お兄ちゃんは私が守る☆

      • オスカーさんの禰豆子さんですね分かります。

      • ケツアゴムキムキってなにかのマンガ?

      • お正月4コマ

  115. 限りなく完璧に近い生命体ってのも大したことねえのな

    • 自称だからな
      日の光浴びれないわ主に人間からしか栄養摂れないわ全然完璧じゃない

    • その生命体の血のサンプルを研究して作ったからな

  116. 正直、珠代様なら日光耐性薬つくれたんんじゃなかろうか・・・・

    • 珠世様の目的は無惨の抹殺だからね
      日光耐性薬が完成しても無惨が喜ぶだけだからつくる訳がない

  117. 仮にここで無惨様討伐出来たとすると、鬼殺隊が頑張ったのは確かだけど勝因の9割は珠世様のおかげだよねってレベル

    • 珠世さんと接触して協力関係を作り、お館様に珠世さんの存在を知らしめた炭治郎がいなければ、この展開はなかった
      そして炭治郎は鬼殺隊の隊員としてそれをやった
      つまり鬼殺隊の活躍ということでいいのだ

    • 炭治郎が禰豆子や鬼の血を集めて珠世様に提供してたこと、前当主の産屋敷輝哉さんが先見の明で無惨様が来ることを見越して珠世様を鬼殺隊の本拠地に招いたこと、薬の共同開発者のしのぶさんが薬学に精通してたこと…こうして見ると別に珠世様だけでなんとかなったわけじゃない
      色々な歯車が噛み合って今回この薬が出来たんだよ

    • 九割勝ってようと残りの一割追い詰めきれなければ逃げて勝ち誇るのが無残だ

      • 縁壱ひとりで九分九厘くらい勝ってたからね

    • いいんだよ
      兎に角無惨が死ねば勝ちだ
      過程や…!方法なぞ…!どうでもよいのだァーッ

      • もはや無惨は読者にカタルシスを与えるために出来るだけ無様に果てるだけの装置に近い存在だからな。

  118. 普通の敵ならスーパー特殊事例だらけのねづこを捕まえて行ってピーチ姫役にするけど、無惨だからなあ
    人間になってるけどいける気がする〜で食っちゃうか、何で人間に戻ってんだよと八つ当たりでころっちゃうか、どっちかしか想像できん

  119. 後出しで何度も薬ガーって萎えるんや
    そういうのはせめて1回だけにしてくれ
    それでなくても童磨戦でやったネタなのに

    • おれは面白かった

      • 俺も面白かった。

      • ワイも面白かったで

      • おいらも!

      • おいどんも!

      • 面白くなかった
        だってまじで何でもアリだし

      • おうどんもおもしろかった!

  120. 無惨戦になってから若干引き伸ばし気味になってる気がするの俺だけ?

    • しかもまた満身創痍の柱たちがわらわらと来る引き伸ばし展開をやるみたいだからな・・

    • 銀魂とかBLEACHとか見てきた自分にはこれが引き伸ばしとは感じないんだがきっと感覚が麻痺してんだろうな…

    • 引き伸ばす気があるなら最終決戦入る前に長編入れてるよ

      • 無限城始まった後に人気爆発したのにどこに長編入れんの

    • 引き伸ばしとかじゃなくこれでホントのホントに終わりだから、先にアッサリ亡くなったしのぶや珠世や縁壱なども含めて、皆の力が合わさってこその本当の総力戦にしてるんだと思う

      初の長編の蜘蛛山ですらギリギリの戦いで兄弟の絆で覚醒勝利かと思いきや結局力及ばずだったし、無限列車でも遊郭でも鍛治の里でもそういう脚本だからそういう信念で描いてるんだろう

  121. 後からどんどん出てくる毒とかもういいよ。
    主人公がなんか頑張ってるけど、もう要らんだろ・・・

    • 極論すぎ

    • 物理攻撃だけじゃ倒せないし、薬だけなら気付かれた時点で分解に入られるって散々描写してるじゃん。

  122. 無惨が追い詰められてパワーアップは規定路線だがねずこはどうなるやら
    鬼の力の残り火があるor自分の意志で無惨の血を取り込んでねずこが再度鬼化辺りと予想
    なんにせよ爆血は必要そう

  123. ワニ「このまますんなり終わったら、つまらないしあと一人誰か殺すか!」

    • そもそもパギャ前か無惨戦の前にもっと人数を減らしておくべきでは?
      参戦のメンバーが多すぎ

  124. 薬の効果がご都合主義すぎてつまらん。だったらもう分裂されて逃げられた方が面白いと思う

    • 逃げられてもつまんねーよ

    • 散々薬のご都合で柱や同期は治療されているんだけどな

    • 無理ゲー押しつけられた無一郎とかとの扱いの差…

      • そもそも柱が生き残りすぎ
        ご都合な薬でまた復活!!
        今になって柱を生き残らせようって無茶な展開を続けすぎ
        ここからまた柱の増援展開でしょ,,
        もう何やったら柱は死ぬんだよ

      • 単行本派は兄上戦との温度差で風邪ひきそう

    • ご都合主義って気軽で便利な言葉よのお

  125. お前からは屍の匂いがするぞ鬼舞辻よ

  126. 鬼の力を一時的に残したまま人間に戻った可能性

    • 究極生命体の爆誕

  127. まじ鬼滅つまらんな、無限城編になってから、個人的に微妙。内容がスカッスカッすぎる。新連載組の奴らも微妙なやつ多いし、まぁ個人的に今回の夜桜さんは好きだったけど。こんな子供だましみたいな漫画が今流行ってるの‪w?ハンターハンター、NARUTO、ワンピースを親しんできた奴なら分かるだろ。今のジャンプがどれだけレベルが低いか。

    • どこ縦読み?

    • おじさんはそろそろ漫画卒業しましょうね

    • つまらんって言いながら楽しそうに煽りコメント書いてそう

    • ドラゴンボールを見て育ったって世代の人が、ワンピとNARUTOについてあなたと同じように言ってたよ

      • おっと、誤解されそうなので
        ワンピやNARUTOを次元が低くてお粗末だって言ってた
        質の悪いマンガばかりになったもんだと言われたよ

    • 煽るためだけに名前挙げただけでハンターとかも別に好きじゃなさそうなオッサンやな。
      どうせ本当に好きなのはプリキュアとかやろ?

  128. ラスボス戦なのに薬が1番役に立っているってのはなんだかなあ

    • 鬼滅はラスボス戦以外もわりとそんな感じ

    • むしろ強敵なので納得のいく展開

    • 上でも出てるけど、薬で最強のラスボスになったんだから、薬で弱体化するのは因果応報が効いててよろしいと思う

    • 薬とか現実味あっていいとおもうぞ

  129. いいぞ!いいぞ!珠世様ー!

  130. 炭「無惨が分裂する!細かく飛び散って逃げる!」
    蛇「!?(確かに膨張してる!しぼんだ…吐血した!)いつ分裂するんだ炭治郎!」
    炭「無惨が1800の無惨になってバラバラに逃げるって夢で見たけどまだやらないみたいです!」
    蛇「!?!!!???」

    • わろた

    • 夢だけじゃなくて炎柱の手記からも情報得てる

  131. 400年以上憎しみを持って生きてるのに分裂でまた逃げられちゃったわwwとかさせるわけないわな
    細胞破壊は切り落とした自分の指やら腕やらで試せそうだしその辺から分裂も対策取ったんじゃないのか

  132. これじゃ死に物狂いで体鍛えて毒の付いてない日輪刀振り回してる奴等がバカみたいじゃん

    • 毒じゃ弱らせることはできてもトドメは刺せないんだよ 
      読んでいないのに荒らしがここぞとばかりにネガキャンしているな

    • 結果論で浮かれてるお前バカみたいじゃん?

    • 活躍度が低い=バカみたいは極論だね
      鬼殺隊だけでも珠世様だけでも縁壱の力だけでも倒せない
      みんなの力が集まって倒すんだよ

  133. 実は薬盛ってましたーばかりで萎えるわ
    しかもほとんど前振りや匂わせるような描写なくライブ感に近い後付けだしいつまで繰り返すんだ

    • 次週からは援軍援軍をまた繰り返しに都合のいい薬で助かる柱たちで余計に萎えるよ

    • おじいちゃん同じこと何回書いてるの
      もうボケちゃってるんだから

      • 批判の書き込みはアンの工作!
        鬼滅は誰から見ても批判される謂れのない漫画だって思わなきゃできない考え方だねぇ

      • そうなの?

      • 病気なら病院行った方がいいぞ

      • ※17:20:57がもうアンの考え方そのものすぎて

  134. キャラを残しすぎた弊害かな
    無惨はかまぼこと炭治郎とネズコの4人で良かったと思う
    それまでに上弦戦で柱は死んでいた方が良かったね

  135. ねずこの回想に泣いた
    しのぶ煉獄玄弥無一郎と泣けた

  136. 柱たちが復帰するのもパギャ前の方が焼き増しじゃないですか

  137. 柱たちが参戦てまたこのダラダラと助っ人展開みたいなのが続くのね
    重症なのに治せちゃう薬って・・

    • ・参戦はするだろうけどまだしてない
      ・無惨汁の毒性緩和はできるけど完治はできていない(炭治郎の顔面と悲鳴嶼さんのモノローグで描写済み)

    • そもそも蜘蛛化した人間を元に戻す薬もあったんだから、「重症なのになおせちゃう薬…」なんて今更過ぎるわ
      死んだ人を生き返らせたりは出来ないし、腕や足がもげたら元には戻らないし、それくらいの漫画的なご都合は許しなよ…

  138. 鬼滅とマスクとトイレットペーパーだけで今年の生活費稼げたわ
    サンキュー



  139. 最終決戦なんだろうけど毒がなんでもありすぎて少し萎える

    • 鬼滅は元々毒が要所要所で出てきたからな

      • じゃあ鬼滅の毒にすればよかったのにね

  140. なんか薬使いすぎて萎えてきたわ…
    普通に柱と協力して倒す方がよかったのでは?

    • 柱の人数も多過ぎだし協力といってもワンパなんで
      普通に炭治郎とネズコの2人で倒して欲しい

    • その柱の人数がおおすぎるよ
      無惨戦の前に柱は全滅で良かったかな
      無惨にあっという間に倒される的な柱もいても良かったし
      柱を殺さずに大事にしすぎなのが裏目に出ているように見える

      同期と協力してたおす展開が燃えた

      • 同期派と柱派と薬派の激闘w

    • 灰コメで何度も薬萎える毒萎えるって書いてるけど
      返信を活用したほうが良いよ

    • 萎えスギィ!
      EDかな

  141. 数百年の時間があったとはいえここまで有用でピンポイントな毒が作れるなら鬼殺す毒作ってれば最初から勝てたんじゃないかと思わんでもない
    あと毒の効果事前に誰かに教えてあげて

    • 毒づくりに何年かかったかわかんないけど
      どうやって鬼舞辻に投入するのか…
      あと人間化以外の薬は臨床試験もままならない。
      鬼殺隊には薬はないものとして戦ってもらったほうが有効だと思う。

      • どうやってもなにも今、人間化・老化・分裂阻害・細胞破壊薬が注入されてますよ
        それの代わりに鬼を殺す毒にしとけば終わってたのにって話じゃ?

    • 無惨レベルの鬼を殺す毒が作れなかったからこその次善策だろ

      • まあそう解釈するしかないんだけど
        普通に考えると、殺すよりピンポイントで機能を失わせる毒の方が難度高いと思う
        殺すつもりで作ったけどそこまで及ばなくて機能阻害に留まった、なら分かる

      • 普通にその後者の認識でいいんじゃないの
        色んなのアプローチの毒を作ってたものの殺すには及ばないものばかりと思ってたらしのぶさんがじゃあこれとこれとこれを組み合わせたら良い感じに弱らせれるのではって提案した流れでしょ


      • えぇ?
        なんか話が違ってるな、上のは「殺すつもりで毒性をとにかく高めたけど実際打ち込んでみたら殺すまではいかなかった」って意味だったんだが
        研究中の話なら「作った」じゃなくて「作ってた」って書くよ

      • 普通は殺すつもりで作った毒が老化作用持ってたから老化薬と名付けたって順よね

      • 殺すつもりで作っていた毒がアプローチ別で複数種類あったって流れならわかるけれど実験もできないのにそれぞれに名前つけるのはわからん

      • 細胞上でそれっぽい効果が出た、自分の身体で試したで十分やろ
        MZN5053_tとWIS346_x’を組み合わせてありますとか言われても伝わらんし無惨に同じ効果が出るかはただの賭けや

  142. >>596
    どっかから神楽の情報得ての竈門家襲撃だったら
    耳飾りの継承者を始末するまで念を入れると思う。
    (アレしか手掛かり無いからね。

    単に青い彼岸花探しほか太陽克服のために出歩いてて
    鬼狩りが追跡してる気配を感じたからそれを撒こうと
    たまたま見つけた人家を襲っただけだと思う。

  143. 宇水とかキルバーンみたいな感じで自分の首を狙ってる奴を傍に置いといたら
    目の前でボコボコにされて慌てて逃走、そしてその逃走手段を解析されて封じられるとか無惨様マジダサい。

    完全に人間に戻った禰豆子を見て無惨様一瞬思考停止、そこを総攻撃とか?
    長年掛けてやっと見つけた素材なのに、それがなくなってたのを見たら流石に思考停止しそう。

    • ・太陽を克服する素養のある鬼としてもう一回鬼化させてから食おうとする。
      ・そういう鬼になる素養のある人間としてそのまま食おうとする。
      ・腹いせにとりあえず殺しにかかる。

      わりとすぐ切り替えてここら辺を企てるんじゃないかな。

  144. 割ともう面白さが末期だから終わったほうがいい
    矛盾の刃であり鬼滅の薬だし

  145. 薬の効果凄すぎて…ってのはみんなとだいたい同じ感想。

    それはそうと禰豆子の「私は竈門禰豆子!」ってのはどういうことだろうか?
    今まで鬼状態だと記憶が曖昧だったのだろうか?
    太陽克服のときたしかに喋りも拙かったけど、、

    • 自我を取り戻すよりも太陽克服を優先させてるってすでに言われてたし
      鬼化していた間の記憶がぼんやりしてるのはほぼ間違いないと思う
      そして人間に戻ったことで、これまでに起きた出来事や出会った人々、己が何者であるかを再認識したってことだと理解してる

      • 語られないけど、鬼の禰豆子は去ったんだな

  146. 突っ込みきれない

  147. やってることネタにされてる

    新しい鬼道っス

    と変わらなくない?

    • 鬼道は敵の行動阻害系統あるし弱ったら封印だからまだ良い
      これはそれより酷い
      浦原が鏡花水月のみを封じる結界作ったレベル

  148. どうせ風柱はまた致命傷詐欺やろ

    • どうせピンピンして復帰する
      柱の復帰と縁がとかもうこれもワンパターンすぎて萎える

    • 致命傷はもともと負ってるはずって言ってたから致命傷続行中なんじゃね?知らんけど

      • すでに致命傷なのに致死毒を食らっても無惨の攻撃を食らっても生きている
        風邪が一番ご都合が過ぎるかなぁ

    • 鬼滅に限らず、フィクションにおいて致命傷と死亡では大きな隔たりがあるからな。

      • 現実でも最終的に死に至る原因になるなら何時間後に死のうと何週間後に死のうと致命傷だからな
        まあそういう意味では実際に死ぬまで致命傷かどうかわからないんだが

    • 薬よりも風の存在がはるかに都合の良い存在だと思う

    • 風柱が鬼滅で1番ご都合な存在だと思う

      • 鬼殺隊風柱、不死川実弥選手ご都合オリンピックでムキムキネズミに勝利‼ww

  149. またご都合チート薬かいやまぁいいんだけど今回のちょっと強引すぎないか?

  150. 珠世の過去とか薬の研究の話をじっくりやっておいてくれたらな

  151. 今週も神回すぎる!!
    まさか分裂を阻止する薬と細胞を破壊する薬で無残に対抗するなんて!
    展開が斬新でワクワクする

  152. 勝ち確の前に笑ったらあかんで珠世さん!

  153. 基本的な下っ端鬼でも分裂逃亡出来るなら鬼の性質とみなして封じる薬が出来るのはまだ分かる
    加えてその辺の鬼捕まえて臨床試験もできるから
    でもこの能力無惨唯一だろ?
    珠世は何を持って完成としたんだ?

    • 何百年も珠代様が研究したんだよ絶対無惨に効くにきまってるじゃん!

    • そりゃぶっつけ本番よ
      まあ現実に則して考えると細胞結合に関わるタンパク質を過剰発現させるとかだろうか

    • 実際は
      「あれ?無惨膨らんでる?ヤバイヤバイ!あっ萎んだ、っぶねー効いてないかと思った―」
      と結構ヒヤヒヤしてたかもしれないし

  154. エピソードの積み重ねとかに物足りなさは感じるけど、無くても話が進むなら枝葉末節をバッサリ切るのが鬼滅らしさって感じもするので
    完結までワニ先生の思うように描いてほしいわ

  155. 余りにも、後付けが多すぎてちょっと盛り上がりに欠ける。

  156. 主人公が覚醒しても追いつけないのでボスの方をドンドン弱体化させます

    …何このクソ展開
    無惨の梯子外して藻掻いてるのを見せられてるだけじゃん
    女特有のセンスきっついわ
    まだ5部のレクイエム化の方が熱いよ

    • ブリーチの新しい鬼道っスに近い
      あれでもまだ、最後のダメ押しの一手ってだけだが

      • 男の考える正義→1vs1の決闘
        女の考える正義→集団で制裁

        女どもはみんなで石投げて少しずつ弱っていく様にカタルシスを感じてると言うかさ
        シンデレラが継母にとった報復みたいな
        男には理解できない、弱者ゆえの処世術って言うのか、ドス黒い何かがあるよ


      • 少年ジャンプの戦い方にシンデレラの報復を引き合いに出されても次元が違いすぎて、
        説得力がねぇぞ

      • その次元が違う戦いをラスボス戦で展開してるからつまんねって叩いてんだろ?

      • 灰コメは口の悪いただの煽りだから乗るなって
        クソだとか女がどうこうとかまともな批判意見じゃない
        生真面目に釣られ過ぎだよ

      • 口が悪くても言葉が汚くても、本質を突けてるから反論したくなっちゃうんだよ

      • マジレスすると
        初期から強敵が相手の時は主人公1人だけで倒せる漫画じゃないよこれ
        ある意味泥臭い

        >女ども~ドス黒い
        と分かった風に宣ってる割に
        鬼滅のテーマの一つの意志を繋ぐなどの人間賛歌の部分を何一つ理解してないやん

    • その女特有のセンスとは具体的になんぞや?
      ボスを薬で弱体化させるってことかな?w

      個人的には、こんだけの時間と労力(柱全員で止めにかかっても)費やして無惨倒せないっていう展開にしてるんだから、過去の亡くなったキャラ総動員で薬で無残を倒しにかかる方が合理的な展開だとは思うけどな

      • なんて言えばいいかな
        男なら高みを目指すもんじゃん?壁は壊してでも乗り越えて先に進むものじゃん?

        でも今の展開は(日本語おかしいけど)ただの一方的な足の引っ張り合いじゃん
        女々しさしか感じられないよ

      • 女らしい戦いとか、男らしい戦いとかはよく分かんないけど…
        まあそういう意見は分からなくもない 
        実際にそういう漫画のほうが多いしね

        色々無惨の弱点が出てくるかorタン次郎が無惨を一気に上回るか
        のどっちかだと思うけど、個人的には後者だと主人公ならではのご都合展開な気もするし、別に今みたいな展開でも普通に面白いから良いと思うかな
        ここら辺は価値観で分かれる感じなのかな

      • 主人公強化の代わりにラスボス弱体化してるだけだし、毒でしたはご都合じゃね?

      • 女に恨み勢力登場
        振られでもしたのかな

      • 千年に渡って人を殺しまくってる鬼相手に正々堂々と闘えとでも?
        どんな手を使ってでも倒さないと不幸の連鎖は止まらないという内容なのだけど

      • 少年漫画ですよ?正々堂々と乗り越えるのが主人公の使命ですよ?

      • 一人の覚醒で倒せるならとっくに鬼は滅びてるし…
        個の力で倒すなら縁壱ばりの一撃必殺出来る力が必要だがそれでは面白い話にならんしな

      • 後付け毒で面白くなってるとは言い難くね?

        面白いって感じるなら、そういうのにカタルシスを感じるのは女特有だって話だよ

      • それは好みの問題で男女関係ないだろ
        作風が途中で大きく変わったわけでもないし自分の好みに合わない作品だと言うだけでは

      • その女特有のカルタシスってまじで謎だな 
        今回の話が面白いと思う男もいる訳で…
        逆に言えば面白くないと思う女もいるわけで個人の感想を男女でしか分けられない習性
        ウザイでw

    • 口が悪いので※175の意見は却下

      • ごめん※157だった
        煽りでないならもう少し綺麗めな言葉で頼む

    • どんだけ女に恨みが有るんだよ
      事件起こすなよ?

      • この元コメは、自分に理解できないものを、自分より劣っているからだと決めつける人種という感じがする
        そしてトップ層の男がたいていの女より優れていることをもって、底辺の自分もあらゆる女より優れていると思いこんでいるタイプだろう

      • 大体種でイキるやつは、個は大した事ないのが多い

    • これまでも炭治郎が覚醒しても1人で完全に上回って倒せた展開なんかないじゃん。いつも何とか皆と協力してトドメをさせたってだけなのに、ラスボス戦だけいきなり圧倒してタイマンで無惨と互角とか他の柱は何なの?ってなるし

    • 言うて上弦戦もほとんど相手の舐めプと自滅だったのに今更やん

    • 最初からムリゲー押し付けてくるバケモノを、みんなで寄ってたかってたまにデバフもかけつつ退治する話だったじゃん。一貫してるぞ。よくラスボス戦まで脱落せず読んだものだ

      • 炭治郎単体で太刀打ち出来たのは響凱までだったな

      • 鬼滅ってしょーもない漫画なんだな

      • そう思うなら読まなければ良し
        自然に卒業してください

    • 鋼の錬金術師のボス戦も箇条書き部分はほぼ同じではあるけど、だからって女々しいだの雄々しいだのってのはちがくないか。
      RPGとか基本やったことない口?

  157. 故人の緑壱と珠代さんばっかり目立ってるぞ!
    ラスボスは覚醒した主人公と仲間の友情パワーメインで倒してくれ

    • そういう漫画では無いぞ

    • ザ・マン「せやな」
      サタン「全くだ」

    • 今そういう現無惨戦に参加しているキャラオタが珠世を叩いているんだな
      珠世が散々裏方でお膳立てやヒーラーで他のキャラの見せ場を失わないようにサポートしてきたのに
      珠世本人の見せ場のターンで文句を言うとか

      • そもそも鬼滅は繋ぐって感じの漫画だから珠世がいい味出してるのにな珠世すげえや

    • 死んだ人の意志を受け継ぐ物語だから死人も戦いに参加しているんだぞ
      なんかもう好きなキャラが思うように活躍してほしいみたいなキッズが台無しにしていくな
      流行っているから読むかみたいなの増えてマナー悪すぎる

    • 個としてはぶっちぎり最強のヨリイチでも成しえなかった事をその想いを受け継いだ主人公兄妹中心にみんなで成し遂げる熱い話かと思うよな、普通
      まさかドーマ戦の焼き直しそのまんまになるとは思わなかったわ
      ドーマ戦はしのぶ中心の話だからしのぶの仕掛けが勝負を決して当然だが、ラスボス戦でサブキャラのタマヨをそのポジションに据えてどうすんだって話よ

      • 珠世は兄妹と昔からお世話になっているし
        柱のメンバーよりはよほど珠世との方が兄妹との関係の方が厚いんですが
        むしろ兄妹のおかげでお館様が探していた珠世とを引き合わせることができた
        その珠世に対して関係ないキャラと言ってしまう時点で漫画読んで無さすぎ
        みんなでのその1人に珠世がいるんだよ
        みんなでってちなみにどのキャラをさしているの?

      • 本当に毒だけで倒し終わってしまった時になってから言えば?
        確定してない状況で嬉々として叩くな

      • 珠世もそのみんなに含まれているのに漫画を読んでいないのか?
        珠世を縁壱が開放したから今の結果でその珠世にねずこがお母さんを見たりと初期から交流があり薬のことも言っていたのに
        仲間では無いって・・
        なら君のいうみんなは誰と誰のこと?

      • 気持ちはわかる。
        そういう世界観でないのはわかってるけど、命がけで踏ん張ってる隊士たちが真っ向勝負で上回ってない展開になってきてるのはやや物足りない…というかドウマ戦と同じじゃん…とは思う。
        でもまだ決着が付いたわけじゃないし、結論づけるのは早いんじゃないかな。

      • >>2020/03/02(月) 15:09:38 >>2020/03/02(月) 15:22:14
        誰が「関係ない」なんて言った?
        サブキャラのうちの一人が明らかに突出し過ぎだって言ってるんだよ
        このまま無惨戦が決着したら勝因のほぼ全てがタマヨの薬で、中心であるべき炭とネズコの貢献度はドーマ戦におけるカナ猪レベルでしかないぞ

      • 元からそういう漫画だったと思うんだけどなあ
        炭治郎がいなけりゃ成り立たないけど直接的な貢献は少なめ
        他の人たちも相手との実力差に応じて出来ることは少なくなってく

      • ※22:53:41
        「このまま無惨戦が決着したら」の「たら」が問題だっちゅうの
        まだ確定してない状況で嬉々として叩くな

      • 2020年3月2日 22:53:41
        それはあなたが勝手にサブキャラと思っているだけでワニの中では珠世さんは重要人物だったんだよ
        主人公兄妹の最終目標を任されるキャラをなぜサブキャラなんて思った?
        しかも珠世はワニの読切ではバリバリ主人公格だったよ

      • 2020年3月2日 21:44:53 
        珠世さんも命をかけたんだが?
        結局自分の好きなキャラに活躍してほしいよっていう我儘では?

  158. 無残「(珠世め)好き放題しやがって~~~っ」

  159. 珠世さんとしのぶさんで禰豆子を研究するシーンは欲しかった

  160. 中の人的には鈴村夫婦で無惨様を追い詰めているね内と外で

  161. いくら何でもタマヨの薬が万能すぎてつまらん
    老化まではまだ良かったが、ヨリイチでさえ攻略出来なかった分裂逃走まで薬で阻害って阿呆か
    パギャ!で柱同期一掃もその癖柱同期ノーデスもタマヨの超技術で何でもアリも、とにかく展開が大味過ぎるんだよ
    タマヨがワニ先生のメアリ・スーなのはよ~く分かった
    鰤の浦原よりひでえわ

    • その分裂逃走を目の前で見ていてあと少しだったのにと悔しくて泣いていた珠世様だぞ?縁壱にも無惨を倒す協力頼まれてたし、同じパターンになったら困るからとそういう研究してもおかしくないだろ400年もあったんだから

      • じゃあ400年間頑張った結果塗布するだけで無惨を死滅させる薬を開発していてもおかしくないな?
        仮にそんな展開になった場合作者がタマヨにそれだけの能力があると規定したわけだからおかしくないよな?
        ……おかしいと思うよな?

        圧倒的パワーとスピードと再生力、毒、分裂
        無惨に持たされたラスボスたる凶悪な能力の数々
        タマヨの執念がどれかを攻略して鬼狩り達の奮闘が残りを攻略するなら何も問題ない
        しかし実際は全てをタマヨの薬が攻略した
        まともなバランス感覚があればこの展開はおかしいと理解出来るだろ?

      • 無惨が分裂するのも珠世がそれ見て悔しがったのも、最近の縁壱回想ターンでわかったことだからね

      • ※23:11:25
        自分の意見・感覚絶対に間違ってないと思ってそう

        対無惨特化の四つの薬を作れる→「塗布するだけで無惨を死滅させる薬を開発していてもおかしくない」
        論理が飛躍しすぎに思える

        「まともなバランス感覚があれば」←※個人の見解です

        タマヨも漢字で書けてないし

  162. 風柱の上半身をかたくなに見せないのは見せられないよ状態なのだろうか

    • 血溜まりは見えないから腕が変な方向に曲がってるとかだろうか

  163. 珠世様が数百年薬を研究した
    縁壱が刀を寄贈した(?)
    縁壱の人形を刀鍛冶の職人が造った
    35年前愈史郎を創った
    無一郎が日の呼吸(継国厳勝)の子孫として産まれた
    9年前に前炎柱が蛇柱を助けた
    8~4、3年前岩柱が故蝶姉妹を助けた
    御館様が克服した恋柱の悩みを払拭した
    無一郎を鬼殺隊が助けた+無一郎が2ヶ月で柱となった
    水柱が禰豆子を斬らず炭治郎に鱗滝さんを紹介した
    鱗滝さん、錆兎、真菰が呼吸を教えた
    鱗滝さんが禰豆子に暗示をかけた
    善逸が禰豆子を庇った
    柱合会議で御館様が禰豆子を処刑しなかった
    柱合会議で禰豆子が風柱の稀血に耐えた
    煉獄さんが猗窩座から炭治郎を守った+心の支えになった
    遊郭で上弦の陸を音柱、伊之助、善逸、炭治郎が倒した
    炭治郎が小鉄少年の心を救った+小鉄少年が稽古してくれたことで動作予知能力を獲得した
    縁壱の刀を得た、37才が刀を研いでくれた
    上弦の伍を無一郎が倒した
    憎拍天を恋柱が足止めした
    憎拍天が使えず弱い半天狗を玄弥、禰豆子、炭治郎が倒した
    禰豆子が日光を克服した
    日光を克服したため柱稽古ができ下級隊士が下弦相手に戦えるようになった
    水柱→岩柱の長年の悩みをひとまず救った
    珠世様としのぶさんが共同研究で4つの薬を開発をした
    無惨に人間化薬が効く(一個目の薬)
    上弦の参を水柱、炭治郎が倒した
    上弦の弐をしのぶさんの毒、カナヲ、伊之助が倒した
    上弦の壱に体を斬られた玄弥を風柱が助けた
    上弦の壱に負けかけていた風柱を岩柱が助けた
    上弦の壱に無一郎が特攻した+玄弥が半天狗の血鬼術を使ったことで身動きが出来なくなった
    風柱の刀に運良く壱の変形した姿が映った→上弦の壱撃破
    恋柱が愈史郎の存在、言動に何一つ反発しなかった
    愈史郎が鳴女の視界を制御したことで無惨激怒、無限城崩壊
    無惨が逃げないよう水蛇恋柱が激闘
    水蛇恋柱の助っ人として岩風柱が登場
    疲労困憊の柱に鬼化した茶々丸が鬼化を防ぐ薬を投与
    隠の人達が一般人が戦闘に巻き込まれないように道を塞ぐ
    善逸、カナヲ、伊之助が透明化札を付け乱入、柱の灼刀化
    炭治郎(夢内で無惨の倒しかたを炭吉を通じて知る)復活
    無惨に老化薬が効き始める(2個目の薬)
    無惨に分裂阻害薬+細胞破壊薬が効く
    これら全てが合わさって今の状況になったと思うと感慨深い

    • 長い。3行で

      • 新旧柱が主人公を助けた
        縁壱珠世様愈史郎万能薬すごいありがとう
        今の展開マジエモい

      • すげえ読んだのか

    • 数珠繋ぎって無惨が説明してたで

  164. ところで炭治郎って、禰豆子に人間に戻る薬が投与されたことを知らないままだよね
    妹が鬼のままでも人間に戻ってても、どちらにせよ可能な限り守ろうとするだろうけど

    • 禰豆子が人間に戻ったことをゆっくり喜べる時間があるといいな…
      まだ完全に人間に戻ったのかはわからんけど

    • 禰豆子可愛いって思いました
      片っぽの鬼の目は泣いてないのに、もう片っぽの人の目は泣いてる
      表現が細かいなあって思いました

  165. 珠世様を仲間にした炭次郎マジMVP。と同時に、この炭次郎が襲撃されないきっかけを作った三郎じいさんが影のMVP。

    • 炭治郎と禰豆子が生き残ったら一度里帰りして欲しいなあ

    • 巡り巡ってる感じがいいよね

    • さぶちゃんが泊めてくれたおかげだっちゃ

  166. 禰豆子にも無惨と接触した事態に備えて薬を複数調合したのであれば
    人間化、人間になっても鬼の力がまだ残るように人間化を弱める、しのぶと同じように体を毒化させて無惨が食ったら弱体化する等がありそう

  167. ???「新しい鬼道っス」
    いやほんとアホすぎて何も言えん

  168. 無惨様ヤク漬けで草生える
    それはそうと無惨様って珠世さん取り込んじゃったせいで死ぬまで内側から煽られる訳じゃん?
    これまた自分のやった事が裏目に出て自分に返って来てるのでは…?

    • 死んだ後もずっと取り憑いてそうだなw

  169. おっとおっと!ちょっと待っておくれよ読者のみんな!同じく毒でやられた俺の話題は出してくれないのかい?
    俺はみんなを凄く気にかけてるんだぜ!
    大切な鬼滅仲間だからな。だぁれにも忘れてほしくはないんだ俺は



    • 失せろ

  170. さいきん平和だと思ったけどまた荒らしさんが頑張ってるな
    ヒロアカの炎上がひと段落して戻ってきたのかな
    ご都合ご都合萎える萎える…何回同じこと書いてるんだろう
    しかも返信使わずに灰コメで
    連投・自演じゃないってなら語彙や口調ぐらいちょっとは変えたら良いのに

    • コロナのせいでおかしなやつが湧いている

    • 口調を変える程度の理性と知性があったら、連投も荒らしもしないと思うんだ

    • 妄想激しいな

    • そんな器用さがあるとでも?

      NG機能とかあれば便利なのにな

      • 取り合えず今週のNGワードは萎えやな

    • そりゃ料理に塩入れ過ぎたら「しょっぱい」って複数人に言われるんじゃね?
      同じ批判ばかりって事は逆にそれ以外は文句が少ない事の証左では?
      それともあそこもここもと批判される方が鬼滅の正しい評価だと思うのか

      • 味加減なら好みの話じゃん
        しょっぱすぎて食えないもんならみんなそう言うよね
        多くの人はその味を気に入ってるんだし、
        やっぱり批判する人は自分で好きな料理を見つけるか、自分で作るかするしかないね

      • みんな同じように感じたとしても「塩辛い」「辛い」「美味しくない」「まずい」とか言葉は違っても良いはずなんだけど、「しょっぱい」「しょっぱい」「しょっぱい」って同じ言葉連呼されて「それが多数意見だ」と言われても…という話です

      • その例えなら
        しょっぱい=毒
        ってことだろ実際また毒展開だし

      • ↑毒萎える、薬萎えるって萎えるがコメ欄に何度も出てくるから
        この場合、味=毒・薬、しょっぱい=萎える
        「萎える」以外だと、「ご都合主義が過ぎる」が頻出

    • それを言うなら
      否定意見にお前が返信しろ
      わざわざ新規でツリー立てるな
      上の方でも同じように不満コメを取り上げて叩いてる奴おるけど
      お前らも大概邪魔

      つか自分が面白いと思ったならわざわざ突撃せず楽しい事だけ書いとけよ
      スルー出来ず感想批判してどうすんねん
      そのせいで無駄に荒れるツリー増えてるの自覚しろ
      お前らも無意識の荒らしやからな?

      • そう言うても似たような否定意見があちこち散らばってる所にいちいち返信してたらそのコメを赤色で目立たせるだけだし
        赤コメさんも赤色のついた長文でここを目立たせてしまってるぞ?
        「荒らしに反応するのも荒らし」ってルールはあるけど、スルー出来ずに構ってしまってるのが増えてるから一応新規ツリーで注意喚起のつもり
        不快に思ったならすまんな

  171. 珠世さんの便利アイテムはそもそも柱や同期を死なせないための苦肉の策だったけど
    それを連続でやったためにせっかくのやった珠世さん自身の掘り下げで叩かれる
    柱や同期に頑張って欲しかったという自分の好きなキャラさえ活躍できればいい
    珠世は仲間では無いみたいな扱いの人もいるし
    なんかワニさんも切れてなんとか見せ場を作ろうとしていた柱や同期をあっさり殺すかもね

  172. 回復アイテムのチートキャラの珠世は許される
    攻撃アイテムのチートキャラな珠世さんは現無惨戦の参加メンバーの活躍を奪うから活躍するな

    うーん珠世さん可哀想だね
    ずっと薬の研究もして血のサンプルも集めるという丁寧な伏線を持っている数少ないキャラだったのに
    キャラ厨に台無しにされた感じが

  173. 俺はまだ楽しめてるけど正直ご都合主義とか萎えるとか言ってる人の気持ちも分かるよ。
    思考停止で自演呼ばわりするんじゃなくて、
    そういう感想を持った人が増えてきてる展開になってるって理解するのは大事

    そりゃ安置の自演コメもあるんだろうけど

    • 笑えるな

    • おう、そうだな
      じゃあ擁護が増えてるのも理解しなくちゃな

      そりゃ儲の自演コメもあるんだろうけど

  174. 禰豆子が鬼になった理由もの凄い雑に流したね

    • 鬼になる理由は「無惨が血を注入したから」以外にないのだから、雑も何も無かろう
      強いて言うなら今回の回想は「やっぱり無惨本人が来てた」という再確認と、竈門家が日の呼吸を継いだ家だと知って襲撃したわけではないという事実開示でしかない

      • そう言われるとその通りやな

    • ただ雑言いたいだけだったねw

    • 雑に流したといより、雑な理由だったってのが判明しただけかな。

  175. まさか、今度は珠世さんの煽りブームが来るのか・・・っ!?

    • ユシロウぶち切れてそう

      • 逆に煽る珠世様も美しいってなりそう

  176. この無惨戦では女達(珠世&しのぶ)が活躍
    この後は禰豆子が活躍しそう
    死の縁まで追い込まれた無惨が覚醒するも
    禰豆子は父親と炭治郎の神楽の練習を陰から見ていて、
    さらに寝ている間に遺伝子の記憶、縁壱との邂逅を見ていた
    鬼になった影響で人間に戻った後も身体能力が向上
    禰豆子が完成した十三の型を無惨に五周ぐらいぶち込む
    実は禰豆子が縁壱と同じ無惨の言う異常な存在だったとか

  177. 薬だけでいいやんって言ってる人多いが、薬だけだと人間化薬の時みたいに分解されて終わるんやで。炭治郎たち+柱が戦って時間稼ぎ+消耗させたからこそ今の状態になってるんやで。
    あと、縁壱の残した傷に関しては弱ってるサイン以外の意味を持つのはこれからじゃないだろうか?

  178. やってる事BLEACHと同じなのに賞賛されるの草

    • ユーハバッハ戦再評価いいスか?

    • 無惨戦は微妙って意見も多いぞ。BLEACH末期だって単行本で読めばそんなに悪くないって声もある。ネット上の偏った意見しか見てないんじゃないか?頭が悪いと辛いよね

      • 頭悪いと簡単に釣られるんやね

      • バカは大変だな

      • いちいち余計な一言付けないとレスできないのか

      • 微妙って意見が出てきたのは、無惨戦が世間に認知されてる時期と重なってるからだぞ

        つまりは変なやつが湧いてきたってことなんやがね

    • だって終盤クソつまらんのだものしょうがなくない?

    • どの漫画にも似たり寄ったりは少なからず存在するよ
      そこだけをピックアップして草生やしてるのは草

  179. 二段構えどころか四段構えとはお見それしました

    • 一体いつから───────四段構えと錯覚していた?

  180. しのぶのなんとも言えない複雑な表情
    基本ワニは画力が高い作者じゃないけどこういうの描かせたらピカイチだと思う

    • しのぶさんの執念を描ききった後のこれは良き…

  181. 正直無惨戦はつまらなすぎる
    鬼滅のバトルの中でもワーストだろ

    • 遊郭は面白かった

    • じゃあベストは?

      • 1位役立たず戦
        「強い者は弱い者を助け守る。そして弱い者は強くなりまた自分より弱い者を助け守る。これが自然の摂理だ」
        「俺は頭にきてる。猛烈に背中が痛いからだ。よくも遠くまで飛ばしてくれたな上弦の参」
        「炭治郎を殺したければまず俺を倒せ…‼」
        「俺は誰よりも強くなって一生あなたを守ります」
        2位酷使棒戦
        「何百年も経ってたらお前の血も細胞も俺の中にはひとかけらも残ってないよ」
        「そこには絶対に俺が鬼なんか来させねぇから…」
        「例外はあったのだろう?」
        「教えてくれ縁壱」
        3位梅毒戦
        【人間には限界がある。では鬼なら?禰豆子は?その激しい怒りが無限に体を突き動かす】
        「本当はそんなこと思ってないよ。全部嘘だよ。仲良くしよう。この世でたった二人の兄妹なんだから」
        「何度生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に‼」
        4位ロリママ好き蜘蛛戦
        「本物の絆を俺はあの夜俺自身の手で切ってしまった」
        5位作家志望中年戦
        「少なくともあの小僧にとっては踏みつけにするようなものではなかったのだ」

      • ヤメロォ!(建前)ヤメロォ!(本音)

  182. 竈門家襲ったの無惨だったんだ
    わざわざ山奥にって思ったけどヒノカミ関連で情報でも得てたのか

    • 単に太陽を克服する鬼作れないかなーってふらっと寄って襲撃した先が竈門家だっただけでヒノカミ神楽の情報を得てたとかではないぞ
      きぶつじさんぽしてただけだよあの人

      • あの人じゃねーわあの鬼だわあいつ

      • 迷子か

      • ↑↑
        元は人だからセーフ

    • いくらなんでも1話くらい読めよ……

  183. 日光克服を優先したのは無惨の言葉があったからなんかな

    • それが理由で兄と自分以外を皆殺しにされてるからね
      無意識下でこの言葉を覚えていて「日光の克服=仇の目的→実現すれば仇はまた出てくるだろう(から復讐できる)」とか、そんな感じで頑張ったというのは、あり得ない話じゃないと思う

  184. 珠世も取り込まれただけはあるな

  185. やっぱこの毒をみんな持っといた方がいいんでない?しのぶさんも自分に毒仕込まんでも、ホーミング猫に毒持たせて連れてりゃよかったんでない?毒万能過ぎない?

    毒克服の最強無惨誕生のフラグにしても、他の上限の鬼にもバリバリ効きそうな毒を出しすぎるのは微妙な気がする。

    • ・童磨に投与したのは致死量の70倍(かつ毒では殺しきれてない)
      ・そもそもしのぶは珠世様との共同研究前から毒化させてた
      無惨に投与した毒の量は不明だけど珠世様は諸共死ぬ気だったし自分にも投与済みだったんじゃねーの

      • そう思うと、ここまで無惨に効果出してる毒を決死覚悟のしのぶが待ってないのも微妙な気がする…。しのぶが自分に毒を仕込んだのは最悪の場合を考えてただけやろうし…毒の後付けが強すぎて今までの戦いがアホになってないか?少量しかできなかったとか色々あるかもしれないけど、猫ホーミングとか結構しっかり準備してる所をみると有事の際に備えてなかったのかなって…

      • いや同じ種類の毒使ったらダメに決まってるだろ
        無惨も童磨も分解が追いついてないだけで出来ないわけじゃないんだから

  186. 無産あと5話くらいで死ぬ?

    • コミックの収録話数的にはそんなもんか。そのあと回想とエピローグやって5/2のジャンプで完結って感じかな?

  187. せっかく安全地帯で繭に籠って毒分解してた癖に毒の内容の四種中の一種しかわからなかった(しかも投与前に教えてもらった効果)とかさ…
    無惨様あなたその無駄にある脳味噌何のためにあるのさ?ww

  188. 無惨戦なんだから死んでようが珠世はそら全面に出てくるよな

  189. 未だにこんなに擁護が多いのってここだけな気がするわ
    批判コメは自演や煽り扱いだし儲と言われてもしょうがない

    • ならここじゃなくて批判ばかりの所に行って存分に批判を語ればいいと思うよ

      • ここは批判禁止じゃないから、一利用者が一利用者に対して出ていけってのは無理じゃないかなぁ
        ここが批判禁止だったらサム8やヒロアカはとっくに対策されてるはずだし
        いや、ファンサイトにわざわざ批判意見を書きにくんなって気持ちも分かるけどね
        それを決めるのは管理者だからなー

    • ならそこへ行けばいい
      お仲間と一緒に批判して「そうだねー」なんてやって世間から遠ざかるといい

      • うわぁ……

      • まあ190は擁護が多いのが気に食わないみたいだし、仕方ないね

    • 狭いところで気がするとか詮無い話

    • ここの鬼滅のコメ欄はサム8とは逆の意味で本編コピペコメで会話するような濃いファンばっかで
      迂闊にコメント出来んなって感じてた

      • 早くから鬼滅ファンサイトみたいな感じだったからねえ

    • 未だにここだけってことは、ここ以外は批判一色と言いたいわけですね
      儲なんて言葉使う時点でアンか荒らしだと自己紹介してるようなものだぞ?

      • 実際、海外でも無惨戦批判されまくってるからね

      • 海外ってどこの?日本語訳された海外まとめサイト見てそう思ったの?

    • 確かに過激なファンも多いとは思うけど
      言ってもジャンプまとめではここが最大手だからな
      その分擁護が多いのも道理

      そしてPV数を考慮すれば圧倒的にROM専が多数
      所詮コメ欄でレスバし合ってる奴らは
      訪れる数の数%の内の更にスルー出来ない数%
      アソチでも信でも圧倒的少数や

      普通は意見違っても尊重するのがマナーだと理解してるからどちらか一色に偏る方がおかしい

    • 批判だらけのサイトが最近増えてきてるから、擁護の意見のサイトが一つくらいないと割りに合わない。

  190. ねずこ覚醒って言ってるけど、逆な気がする…人間に戻ったんじゃなかろうか?爪の形と歯が鬼じゃない…

    • 覚醒ってのは人格とか記憶のことでは
      どうみても体は人間に戻って行ってる

  191. 効き目の薬に改題しろって意見は鬼滅関連で一番笑った

  192. 割と八方塞な無惨
    まあこのままで終わらないよなあ

  193. 無惨って兄上やアカザのように進化残してるよね?
    アカザ→首を斬られ進化しかけたが心を取り戻し進化失敗
    兄上→首を斬られ進化したが豆腐メンタルで自壊
    無惨→首を斬られても死なないが脳と心臓複数でゴリ押ししてるだけ

    • あの進化は無惨と同じ状態になるだけでは?

  194. 鬼滅の刃って時々雑だなぁって思うことはあったけど公開その雑さが爆発したな 毒はまだいいとして似たような展開をラスボス戦でやったらダメでしょ 後付けのように出すのも不満を加速させている このまま無惨倒されても全く嬉しくないんでどのようにするのか期待しとくわ

    • 今までは雑なお陰でテンポ良く話進んだりメリットもあったけど最近はただひたすらに悪い意味で雑だからな
      ここから巻き返さないと凡作で終わりそう

      • お前の中ではな
        世間では神漫画やし

      • それこそお前の中ではだろ…

      • 全てにおいてテメエの中ではで片が付く
        てかそれ以外がナンセンス

      • 世間で神漫画なのこれ?

    • 「不満を加速させている」のくだりが何か笑える

  195. 小説で補完はやだな…ワニ先生に描いて欲しい

  196. 血鬼術とか使用しないで身体能力でイケるやんと思い込んでたら苦戦し始めて分裂できないは笑った
    色々研究しても成果出なかったの無惨様もしやバ、、、

  197. 薬4つか・・・
    おくすり飲めたねなしだときついな

    • 下剤みたいな摂取方法だったから苦しみは無いよ

  198. 煉獄さんや無一郎出て良かった
    ただ回想以外はカス

  199. 無惨様はエボラな感じになったんか?

  200. 鬼滅に限らずだけど人気作品になるにつれダメだしし始めるプロ漫画家やプロシナリオライターがコメ欄に沸くのはなんなんだろうな
    蛆虫みたい

    • 注目する人間が増えればそれだけ粗は見つかりやすくなる
      当然のことだよ

      • その粗ってのが難癖レベルなんですがね

      • 正直粗なんてあってもいいと思うからわざわざ書かないけど
        蓋然性の低い理屈でもって「こう考えればいいだけだろ」って擁護が多いから反論だけ書きたくなるわ
        まあ漫画だからいいじゃんそのくらいの粗やご都合、って流せばいいのにって思ってる

        理屈ってただ付けばいいもんじゃないんだよね
        理屈と軟膏は何にでも付くから、理屈が付いただけじゃ正しさは示せない

      • 粗が難癖とかいう難癖

      • 難癖には難癖

      • つまりは、難癖ってことったな

      • もともとそんな緻密な作品でもないし粗は多いと思うよ
        でもその粗を取り上げては「こんな作品に価値はない」「クソ」とか言ってるのを見ると反論したくもなるよ
        でもうかつに反論すると「一切の批判を受け入れない狂儲」とか言い出すのも出てくるからスルーしないといけなくなる
        普通に「ここおかしくね?」「そうか?」ぐらいのテンションで議論できたら良いのになあ

  201. しかしこれで無惨倒したとして、このままあっさり終わるのかという疑問
    連載続けるならいっそ実は政府非公認の鬼滅隊率いてた産屋敷家が真の黒幕だったレベルじゃないと続かなそう

  202. 悪役としての無惨は気に入ってる
    キャラとしての無惨は大嫌い
    言動は見ていて面白いけど倒される分には一向に構わない
    寧ろ死ね

  203. コロナのせいでおかしな批判してるやついるな
    小中学生レベルの

    • もうほぼ春休みだし

    • お外に出れないから

  204. いや元々やたら死者が出てくる作品ではあったが、ラスボス戦で死者がラスボスの体力九割削るような作品は知らん
    せいぜい一割程度にしておけ……あと喋りすぎだ

    • 珠世様の戦いまだ終わってないし……

    • 無惨様の実況多すぎて笑えるわな

    • なんかもう珠世薬に任せておけば無惨様ほっといても死にそう

  205. いきなり主人公が覚醒して無双する展開よりこういう幾つもの人の力でっていう展開好きなんだよね。頭無惨って言われても強さはマジヤバいしね

  206. 人間なんて勝って当たり前
    鬼殺だろうと柱だろうと殺せて当たり前
    それが巡り巡って唯一無二であった縁壱でなく毛ほども気にかけてなかった烏合の衆に追い込まれてるんだからざまあみろと

  207. 禰豆子が街までまだ1キロぐらいはありそうなところで息絶えだえになってるがたどり着けるだろうか

  208. ワニにそのつもりはないんだろうけど、なんか覗き込んでるアオイの顔
    目が死んでる感じがして怖い

  209. 死んでから元気になってない?

  210. 1話で竈門家の人は何で死体が残ってたのか不思議だったんだけど、今回の禰豆子の回想で明らかになったね。無惨的に「実験」みたいな意味合いがあった模様。
    あの触手みたいな鞭で攻撃と同時に血を注入されて死んでたってことか。そう言えば1話を見返すと壁に円形状に血がついている。
    禰豆子以外が皆吐血しているのは毒によって死んだせいかね?浅草の大量に血を注がれた女性とは違い遺体が綺麗なのは、完璧じゃなくても日の呼吸を家族が学んでいたのかね?

    • なんで喰われなかったんだろう大きく変貌してなかったんだろうっていう答え合わせにはまあなったのかな
      無惨先生の実験ツアーだったということで

      • 実験するにしても禰豆子が鬼になったことに気づいてない時点で雑な実験だよな、
        無惨様は研究者に向いてない

      • 実験するならきちんと実験条件を記録した上で、最初から最後まで経過観察してきっちり見届け、そこからなぜその結果になったのかを考察しなきゃ駄目だよな
        そんなんだから1000年経っても頭無惨なんですよ

    • 浅草の女性は元から過剰摂取の崩壊目的だったからじゃない?
      竈門家の実験はワンチャンあるやろくらいのガチャだったから綺麗だったんじゃ

      • ごめん、浅草の女性って誰?浅草の旦那ならしってるけど

      • やっちゃんの兄貴の嫁さん(?)では

  211. よく考えるとこのイケメン炭治郎はどの時期だ?
    痣が定着してるから柱稽古の後鱗滝さんに預ける前かな?

    • ねずこの記憶が時系列順だとすると蝶屋敷で蝶ガールズとの初体験時にカナヲが笑顔見せてるのがちょっと疑問に思ってしまった

  212. デバフが効くボスって新鮮だな

  213. 好きなだけ叩いてりゃいいよ、
    それでどうなる訳でもなし

    • そうだね
      海外でも叩かれまくってるけど心配しないで

      • 貴様には英語が出来無いであろう

      • 日本語の良さに感動します

      • そうだね
        叩かれても気にせずこのまま好調に走り抜けてほしいね

      • 走る 走る 俺たち 流れる汗もそのままに

  214. 鬼滅好きなんだけど
    また薬かよって思っちゃう

    • またじゃなくて小出しにしてるだけ

      • この怒涛の薬ラッシュのどこが小出し?w

      • 最終的にロケット開発して打ち上げて薬を雨に溶けこませて
        無残がどこへ逃げてもトドメさせるまで準備してるから
        こんなの序の口

    • 奥の手を一気に出し切るおバカがどこにいる

  215. むしろ他の作品がもっと薬とか毒に頼らないのがおかしいのかもしれない
    でもそれ言ったらしのぶ以外の隊員にも毒使わせろってなるけど

    • 毒は扱い難しいから脳筋集団には使いこなせないのだ
      錠剤とかまで成型されてたら良いんだけどな

  216. 無惨を人間にする薬って話無かった?
    鬼から人間に戻ったネヅコはその薬になり得るか?

    • 青い彼岸花の話?
      無惨様に投与した人間化薬は無惨様が分解したけど

  217. 人間に戻りつつある妹と鬼化が進んでいなくもない兄
    ハッピーエンドとはいかないのか

  218. 薬都合良すぎない?

    • 都合良すぎるし、そんなご都合主義でしか攻略不能な能力なんか敵に持たせるなと思うわ
      分裂の設定なんかほんの数話前に披露されてどういう風に攻略するのかと思っていたら「お薬で封じました!」だもんな
      アホくさ

      • ぬーべーみたいに取り込まれた魂が抑え込んでる内にトドメを!って展開の方が良かったか?

  219. 薬舐めんな
    どんだけ助けられてると思ってんだ庶民

    • 薬の偉大さを示す漫画だったんだな
      皆も日本の開発力と保険制度に感謝しよう

      • きもい

    • 明治大正辺りは実際に研究開発発展した時期でもあるんだよな

    • 保険制度はマジちゃんとしてる

  220. 珠代さんといい、しのぶさんといい
    薬開発に関わっているキャラクターは皆
    煽りや毒舌の素養もあるんだな。
    まさか開発過程の苦労で荒れて、身に付いた・・・?

    • 最初に目玉がとろけ出して 次にお腹が破れて内蔵が流れ出すの
      人を殺した分だけ苦しむといいわ
      ウフフ…アハハハハハハハ

      • 薬や毒が効果的なのは現実的だしそりゃそうだわって感じではあるが少年漫画だからもっと劇的に使って欲しかった
        というかここまで薬が出ずっぱりになるなら柱には事前に説明しといた方が良かったんじゃ
        鬼殺隊は薬のことを知らないまま戦ってたわけでしょ、可哀想じゃない

    • 珠世さんは400年かけて無惨の煽り方も考えてたに違いない

    • 無一郎くんや小鉄くんは?

  221. しゅうびを寄せつつも微笑む姿が美しいが
    のぞんだ筈の人を傷つけない鬼にも胸中で
    ぶつかり合う様々な感情が察せられ切ない
    ラストの珠世様も無惨への憎悪大爆発だが
    ブンレツ逃走にも手を打っておくとは流石

    • いつ見ても凄い縦読みですね
      ノルマ無いけどこのまんまずっと続けてほしい
      スカスカなコメントなんてここに必要ないね
      ケンカを売るつもりないから…
      でも金になりそうなら正直ぶっちゃけアリだな
      すぐ魚買いそうだけどね…

      • お前さんもなかなか凄い縦読みだぞ
        ツヤツヤのドングリをやろう

      • おやぶんおやぶん!おいらも欲しいです!

    •  庶務さん、お疲れ様です

      みちなかばで鬼の時の邂逅が
      つぎつぎと浮かび、兄の顔を
      りかいした瞬間、人に戻ったが
      ラッカンするには早い気がして
      ブキミな予感がする

    • ぜんぜん上手くできないです
      ん〜って考えるんですけど難しい
      いつも拝見させて頂いて凄いなぁと感動してます
      ついったーも楽しい
      ライ週は絶望が待ってそうで怖い
      ブジを祈ります

  222. >珠世さんが怨霊のようになっててちょっと怖いw
    怒らせてはいけない人を本気で怒らせるとこうなるって典型だよね

    • 小出しに語られただけだけど珠世の過去って
      まだ家族と生きたいって当たり前の願いに無惨につけ込まれて鬼となり夫と子供をその手にかけて自棄になり多くの人を殺すことになるっていうどうしようもない結末

      そら怨念執念半端ない

  223. せめてこういう薬あるんなら前降り出すべきだったな これだと後付けライブ感覚にしか見えん 実際そうなのかもしれんが

    • 分裂阻害薬が後付けライブ感ならポップコーンも後付けライブ感なんだから相殺でいいんじゃね

      • 後付けライブ感に後付けライブ感をぶつけても相殺はせんやろ
        むしろ後出し合戦になってるから不評買ってるわけやし

  224. 珠世がこれだけ活躍するなら珠世の過去をもっと見たかった
    というかほとんどの読者は珠世より主人公や柱の活躍が見たいだろうし珠世頼りじゃ鬼殺隊が情けねえ

  225. なんかしのぶの扱いが良くないとほざいてる奴がいるけどマジかよ
    しのぶって柱で1番優遇されてるじゃん
    出番多いし後輩に慕われる描写もあるし戦闘シーン多いしコミックスで補完しまくりだし禰豆子の回想でも扱い良いし
    他の柱見てみろよ·····マシなのは宇髄くらいでしょ
    義勇なんて最終決戦で空気なんですけど

    • 19巻の胡蝶姉妹とカナヲ関連は捕捉というか言い訳って感じだったけどな

      • あれは無かった方が良かったと個人的には思う

    • 優遇不遇というのはマジで不毛
      なぜ人は押し付けたがるのか

    • 出番多いかな?
      すぐ死んだイメージしかない
      そう言う面では不遇かと

      • 最終決戦で死ぬのはすぐじゃないぞ

      • ↑最終決戦前までは煉獄さんしかいなかったし
        長編での掘り下げもなく戦闘でわずか三週で死んじゃったのですぐ死んでいると思う

    • それでもしのぶさんが見られることが拙者には嬉しい

    • 出番と戦闘シーンは他の柱の方が多いぞ

  226. 代弁者登場

  227. 炭治郎、縁壱さん繋ぎます俺が倒します!といって覚醒したかと思ったらすぐにヤバいやられそう伊黒さん援護します!ってなっててガッカリした
    炭治郎弱いんだか強いんだか分からん
    終わりにしよう無惨・・・とか決めゼリフ吐いといてこれ?
    最後くらい主人公が正気のまま真っ当に活躍して欲しい

  228. あといくつの薬が出てくるかな
    配下にした鬼が天敵とか最高に無惨してる

  229. 禰豆子生贄フラグが・・・(´・ω・`)

  230. 黒死牟戦は良かったけど無惨戦始まってからはゴミだな

    • 黒死牟戦良かったよな
      黒死牟戦が一番好きな読者は今の展開合わなそう

  231. 鬼滅の刃じゃなく鬼滅の薬に変えたら?
    それぐらい薬の恩恵がでかい。

    • 薬はしのぶさんと珠世さんにとって鬼と戦う『刀』だからね

      • その2人にとっては刀なんだよな
        しかし決定打にはならないからあくまでサポートまでなんだ

      • むしろ刀が鬼殺隊にとって鬼と戦う「薬」だろ

      • 刀を手に持たずとも心に決して折れない太刀を持ってるんだって師範が言ってました

      • 刀は折れても心は折れないんだ
        折れた刀身っていいなって思う

  232. 見ますか…? 金魚…ヒョヒョッ

    • この後玉壺はんだ

    • きさま、しのぶさんの偽物

      • その顔歪んでない?
        下手糞な変装だなあ

      • そう?視力下がったのかしら?老眼かしら?やあねえ、、

  233. 禰豆子は自我が戻ったけど別に人間に戻ってはいないんじゃない?
    むしろより高次の鬼として馴染んだまであると思ってる

  234. 炭治郎の目とカナヲの目で対になる

    • 石破ラブラブ天驚拳鬼滅版が炸裂するんですね分かります

  235. 折れた炭治郎よろしく鬼じゃないねずこじゃダメじゃね?

    • 折れた炭治郎でも大丈夫だっただろ!

    • 鬼じゃない禰豆子も凄いんだというのを見せてやれ!!

    • ねずこは長女だから我慢できる❗️次女だったら我慢できなかった❗️

  236. しのぶさん「見ますか?金魚」でしんみりしていた所に某サイトの
    壺「見ますか?金魚(血気術)」でダメだった。

    • その金魚壺は中見ちゃダメだぞ。

  237. わたしはネオエクスデス

  238. 煉獄さんの羽織が腕に見えてめっちゃムキムキに見えた

  239. 薬の効果何でもあり過ぎてつまらん

  240. 4つですよってやってる時の珠世様が好き

    • おいらも

    • おいどんも

    • それがしも

    • おいらんも

  241. “周りの人間がみんな縁壱に見える毒”はよ

    • 幻覚見せる薬か。
      兄上戦でぶち込んでいたら、兄上発狂してたかもな。

    • 無様様、今度は尻もちどころじゃなくなるっぺ

  242. ねずこ目線での回想が新鮮で良かったなあ
    救いのない始まりだったけど確かに良い出会いもあった

    無惨はあれポップコーンしなきゃ4つ目は無意味だったろうに
    逃げることばかり考えてるから読まれて手を打たれることになったと
    決死に粘りに粘った鬼殺隊の功労が前提だけど

  243. もしかして禰豆子から見た冨岡さんの印象って1話から更新されてないのかw

    • 義勇さん雑だったよね笑
      熱い演説してたのに笑

      • というかしれっと命賭けてるくせに様子見に来るとかを全くしないからな
        まあ炭治郎の手紙である程度近況報告はされてただろうけど…

      • あの人口下手だから…

  244. 「アマゾンで売れたコミック」トップ100冊…「鬼滅の刃」が遂に首位を逃す! 打ち破った作品は?【2月4週】
    アニメ!アニメ!2020年03月01日19時00分

    「アマゾンで売れたコミック」トップ100冊…「鬼滅の刃」が遂に首位を逃す! 打ち破った作品は?【2月4週】
    アマゾンの協力のもと、毎週配信している週間(日曜日から土曜日まで)アマゾン「コミック」ランキング。今回お届けするのは、2月16日〜2月22日のランキングだ。

    『鬼滅の刃』が首位逃す、1位の作品は…
    第1位は、『銀の匙 Silver Spoon』15巻。荒川弘による北海道の農業高校を舞台とした青春ストーリーで、TVアニメ化や実写映画化もされた。

    第2位は、『鬼滅の刃』19巻。2020年に入ってから本ランキング記事で『鬼滅の刃』の首位が続いていたが、はじめてトップを譲った形だ。ファンからは「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開が待たれている。

    第3位は『鬼滅の刃』第8位で、その後も同作が上位を埋め尽くす。そのなかに第10位に『宇宙兄弟』37巻、12位に『キングダム』58巻、14位に『ワンピース』96巻がランク入りした。

    • 間に合ったな

  245. ははぁん。
    珠世ラスボスだな。

    • わざわざ毒と一緒に自分の体を取り込ませた点
      無残の思考に割り込んできている点
      などから無残の体乗っ取りあるかもな

  246. 前回の引き見て仕留められそうな所でねずこ吸収されて弱点無くなると思いきや
    普通にこのまま死にそうで草

    • 今こそ死の淵から這い上がるときやぞ

    • 奈落先輩は死にかけた場面何度かあったけどしぶとく逃げたぞ
      無惨後輩ならやってくれる筈

  247. 自分が思う展開にならないとモンペな人が増えたね・・
    これが人気の弊害が
    昔くらいのファンの数が良かったです

    • 自分が思う評価にならないと文句を言うのはいいのか…
      まあ痛いファンが増えるのも人気の弊害だよな

      • 反射で頭の悪い頓珍漢な反論もどきをする前に
        「自分が思う展開にならないとモンペな人」はいないって反論をしてみたらどうよ?

  248. ここんとこ毎週泣いてる…禰豆子が人間に戻ったシーンは号泣した。人間に戻ったのを炭治郎がまだ知らないのがもどかしい。
    毒がどうとか、つまんない事で文句言ってる人は、人気出てから一気読みした人なんじゃないの?

    • 蝶屋敷の人たちが優しい顔で禰豆子を見ていた描写泣けた
      カナヲもちゃんと歓迎してあげていたんだね
      無一郎のカラスが変な顔なのは笑っちゃったけどw

    • 女の書き込みっぽい…

    • 表情だけで涙腺くるの、やばい。
      1巻のカバー裏のような最後だったらいいな。

    • しのぶのところとか本編で2人が話している姿を見たかったな

    • ただ煽りたい脳筋一筋の言葉なんて気にしなくてもいいぞ

    • しのぶさんとカナヲちゃんの会話なんか童磨の時くらいしかなかったし、煉獄さん亡くなった時のお胸バイーンの時と、姉蜘蛛の時くらいしかなかったもん… 間に補完してくれたけど…

  249. 最終回予想漫画、よかったよ

  250. なんか改めて、禰豆子は家族が死ぬその場にいたんだよなと思って悲しくなった

    • 無様様、太陽克服する鬼見つけるために竃門家襲ったの?

      • あちこちで気まぐれに実験してるんだと思う

  251. その前の老化薬の時に記憶読み取ってたのにその時に一緒に3,4つ目の薬わからんかったんか?

    • 作中で気づいて無いんだから分からなかったでFAじゃあかんのか?
      脳味噌複数あっても並列稼働出来ない無惨様やぞ

    • しのぶさんと珠世さんとの会話で毒の種類が2つだけだと早合点してしまうおちゃめさんやぞ
      まぁ戦闘継続、毒分解、記憶読み取りと最低3つの並行作業だし仕方ないかもしれんがな

    • 無駄に多い脳ミソで考察した結果だぞ?

    • 最後まで人の話聞かないもんね。
      とにかくせっかち、無残様。
      この物語は、そのせっかちから始まってる。

    • 頭無惨の為せる技

      • 頭対魔忍と通じるものがあるな

  252. 毒縁壱毒縁壱毒…

  253. 最後に刃で鬼を滅したのっていつだ?善逸vs新陸かな?

  254. 確かに今号の禰豆子は感動した

  255. もう毒で勝ってもいいだろ
    無惨を殺すために何百年と実験と検証を繰り返してきたんだから
    珠代様の執念の勝利だよ
    何でもかんでもパワーでやり込むのはジャンプの悪い癖

    • それ鬼滅の毒じゃん

      • 毒だけで勝ったんならそうかもね。でも鬼滅は違うでしょ

    • 同意
      別にパワーと根性で勝つ漫画は他にもたくさんあるんだから、一つぐらいこういう総力戦の漫画があったっていいし、新鮮で普通におもろい

  256. ぶっちゃけ無惨様は珠世様に土下座して人間に戻る薬の開発を手伝ってもらったほうが良かったのでは?

  257. 風柱は竈門兄弟と和解シーンあるまで死なんやろ…

    • 別にその2人喧嘩なんてしてないじゃん

  258. そういや珠世さん目の前でポップコーン逃亡見ていたんだよな。
    そりゃあ逃亡防止対策してるわな。

  259. 1200年間、脳みそ5個もあって何にもしなかった無残
    1200年間鬼を倒そうと続けた人間鬼殺隊と400年無残打倒の薬を研究していた珠代さん

    そりゃ無残負けるわ
    ただ強かっただけで生き物として小物すぎる

  260. ジャンプとサンデーを貸し合う友人が2週間ぶりに家に来た。
    間違えて最新の今週号を先に読み
    友「え、もうこんなに無残に傷つけたの?いけそうじゃん!」
    俺「いやそれ縁壱さん」
    友「え」
    俺「縁壱さんの攻撃がまだ効いてる」
    友「いつから?」
    俺「戦国時代」
    友「無残ニッブ!」

    • ちゃんと訂正しとけよ、むしろ敏感だと
      癒えるどころか半永久に蝕む斬撃にトラウマを日々募らせてたんだから

      • わかった。緑壱さんにハンパない持続力で責め立てられて
        緑壱さんが逝ったあとも忘れられなくなってたって言っておく。

      • 初めての男かよ

      • 無惨様がまるで女の子みたいな感じ↑

  261. これもう鬼滅の薬だろ

  262. これほどスタイリッシュにどんぐりを渡す猪を私は知らない

    • ほんまそれww

    • 今までの伊之助で一番かっこいいかも

    • いのししマスクの下は最高にイケメンなんだろうな♪イノッチ

  263. 人間VS鬼が基本構造だと思ってたからまさかラスボス戦で9割以上珠世愈史郎のおかげなんて展開がくるとは
    人間が頑張って無惨を追い詰めて後一歩を珠世の薬が埋めるくらいのバランスでもよかったと思うんだが
    このままだと薬>>>呼吸赫刀透き通る世界日の呼吸になりそうだけど最後の戦いで主人公はテープカットになるのか?これからなにかあるのか?

    • まあ基本的に格上の存在の力を借りてテープカットする漫画だよ

    • 鬼と鬼の争いの周りで人間がなんか動いて怪我してるだけになってるよね

    • 珠世の薬のおかげで縁壱のつけた傷がでてきたからスケスケはいらなかった
      赫刀も縁壱の赫刀じゃなきゃ無惨の回復を少し遅くするだけ
      日の呼吸も今のところ日じゃないといけない理由なし
      無惨が今から逆転してもダラダラになる
      さす縁さす珠で終わりそう

    • 鬼殺隊が居なくて無惨VS珠世&愈史郎だったらどうなる?
      珠世と愈史郎は無惨に敗れて吸収されて、珠世の毒は繭にこもってゆっくり分解
      無惨の勝利で終わり

      珠世&愈史郎の功績が大きい=鬼殺隊の存在価値は無し
      みたいなコメントが多すぎて、本気でそう思ってるのか?と不思議

      • そう思ってる幾人かは確かにいるんだろう
        人の読解力なんて下には下もいる

    • 無惨の体を内外から切り崩してる戦いなんだよね
      化物・縁壱でさえ無理だったのにほぼほぼ人間達だけの力で無惨を倒すなんて無理だろ
      上弦壱でさえ滅茶苦茶だったんだから無惨は邪道で攻略しなきゃ倒せない敵なんだよ
      珠世様の煽りが無惨とこっちに効いてる感じだな

  264. 鬼滅の刃も何だかんだ終わりそうだしここの住民に聞くけどどの章が面白かった?
    上にあったやつだと
    1位役立たず戦
    「強い者は弱い者を助け守る。そして弱い者は強くなりまた自分より弱い者を助け守る。これが自然の摂理だ」
    「俺は頭にきてる。猛烈に背中が痛いからだ。よくも遠くまで飛ばしてくれたな上弦の参」
    「炭治郎を殺したければまず俺を倒せ…‼」
    「俺は誰よりも強くなって一生あなたを守ります」
    2位酷使棒戦
    「何百年も経ってたらお前の血も細胞も俺の中にはひとかけらも残ってないよ」
    「そこには絶対に俺が鬼なんか来させねぇから…」
    「例外はあったのだろう?」
    「教えてくれ縁壱」
    3位梅毒戦
    【人間には限界がある。では鬼なら?禰豆子は?その激しい怒りが無限に体を突き動かす】
    「本当はそんなこと思ってないよ。全部嘘だよ。仲良くしよう。この世でたった二人の兄妹なんだから」
    「何度生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に‼」
    4位ロリママ好き蜘蛛戦
    「本物の絆を俺はあの夜俺自身の手で切ってしまった」
    5位作家志望中年戦
    「少なくともあの小僧にとっては踏みつけにするようなものではなかったのだ」

    • 1位〜3位までは同じ
      4位は下弦の一戦
      5位は下弦の五戦

      上位3つは完成度高かったな
      その中でもアカザ、黒死牟は週間で読んでてもガチで楽しかった、何よりもアカザ戦は終わり方が最高だった、黒死牟戦の終わり方は漫画で久しぶりに泣いたし首の落とし方が全員の力を合わせた感じで一番熱い
      上弦の陸戦は引きが毎回同じで週間ではだれたが一気読みするとガチで面白い
      下弦の壱戦は主人公の夢と煉獄さんにやられた
      下弦の五戦はシンプルに面白かった

      • 蜘蛛山が1番面白かった

      • アカザは戦闘というより回想が超面白かった
        戦闘シーンで一番印象に残ってるのは半天狗の登場シーン

    • 蜘蛛山まで
      それ以降はブリーチみたいなもん

      • ブリーチみたいなオサレと一緒にしなさんな

    • 遊郭
      無限列車&猗窩座VS煉獄
      蜘蛛山
      がベスト3

      それ以降は
      鍛治の里
      童磨
      猗窩座(狛犬)
      鼓屋敷
      黒死牟
      朱紗丸&矢琶羽

  265. 珠世様が無惨に特攻して返り討ちにあったの凄く悲しかったけど
    今になって思えばそれだけ計画や薬に自信があったってことなんだよな
    流石にこれ以上の策はないだろうが、十分すぎる功績だなあ

  266. 柱同期の粘りのおかげで無惨が薬に気付かなかったとか進行が早まったとか分解に時間がかかってるとかいう意見をチラホラみるけど別にそんなこと作中でいわれてないよね?
    柱同期はパギャで1発だし元々無惨は逃げる気なかったし老化してるから分解に時間がかかってると読めるし

    • 鬼殺隊と戦ってなければ老化薬にもっと早くに気付いてゆっくり分解できたのは作中でも言ってるし、鬼殺隊に追い詰められてポップコーンしようとしなければ、三つ目四つ目の薬は発動さえしなかった
      珠世様の薬が効果を発揮したのは柱同期の粘りのお陰でしょ

  267. 逃げる前提で読まれで、ポップコーン前提で読まれて
    そこまで追い込むことを前提とした策だけど見事に嵌りまくる無惨はやはり頭無惨

    目覚めるときは今か

  268. ポックコーンがダメならあとはなんだ
    ワニはなにを仕掛けてくる?

    • 硬化繭にこもるとか?
      逃げるがだめなら隠れるって感じで。

    • 体を乗っ取る

    • 透明人間化無惨様

  269. 柱全員既に致命傷だけど治療して無理矢理戦わせてるってもう戦い終われば全員死ぬの確定じゃん
    唯一戦線離脱してる恋だけ生き残るけど、痣出てるから25迄には死ぬしさ
    同期組と禰豆子くらいかな、生き残りそうなの……

    • 呼吸使うのやめて普通の人間の身体機能に戻れば痣死回避できないかな…
      結局あれって痣者のパワーが過負荷になるから
      肉体のピークである25歳が限界って言うんだろ?

      • 痣が出た者は選べないっていう、不可逆的変化を思わせる台詞から考えるに、痣が出た瞬間から25歳タイムリミットへのカウントダウンが始まるんだと解釈してるがどうだろう

      • それ頷ける。限界を超えてしまったことで発生した
        燃え尽きるまでの輝きかぁ…

  270. 単なるゴリ押しでなくサポートキャラがここまで濃く出てくるのも稀だ
    無惨が全方位に怨念執念作りまくってるから当然だけど

    • 自分を龍にイメージしている厚かましさも無惨らしい

  271. 珠世さん的には、鬼殺隊を囮にして自分の薬でトドメをさす思惑も少しはあったのかも?

    • そこまで自惚れてはないだろ
      意地汚さはクソほど理解してるだろうし読んでりゃ分るけど毒だけの一辺倒だとせめぎ合いはできても上回ることはできない
      しのぶのときも今回も奇襲だからいけたし忘れたころにやってきたから崩せた

      ただそれでも決定打にはならないから最後の一押しをそのとき戦ってる者に託すしかない

  272. この漫画まじで適当すぎるだろ

  273. さんまさんまで鬼滅ファンなのか
    秋元真夏さん、コスプレしてる

  274. 無惨様… 逃げるなんてみっともないですよ?侍の風上にもおけませんね(ハァ)

    • 無惨様は公家であって武家じゃないからね
      公家だとしても、風上にも置けない人間性だったのは間違いないが

  275. 鬼殺隊だけで挑んでいたらあっさり全滅していたな
    こんだけ生き物としての差があるんならそりゃあんな態度になるわな

    • 気が熟したからお館様も総力戦に動いたんだろうな
      痣等発現する隊員が揃い鬼という有りえなかった協力者も得てヒノカミというかつて無惨を追い詰めた唯一の呼吸を持ち得る使い手が鬼殺に入隊した

  276. 珠世様にはギスギスしてたしのぶさんが禰豆子にはしてない
    やっぱり本意ではなくとも人を食ったかどうかが分かれ目なのか

  277. 無惨さまの滑稽さはムスカ大佐にかぶる‼️鬼滅のラピュタ

    • 無惨は滅びぬ!永遠に空を飛び続けるのだ!

  278. フッと思ったんだがカラスの『夜明ケマデ 35分』って
    実は30分とか 無惨様カラスに騙されて負けたら笑う?

    • 獣が狩人の言葉を信じるな

  279. 毒が便利アイテムすぎて真面目に読むのがバカらしくなる

    • 「じゃあ読むのやめたら」という返事を期待してそう

  280. 今月または4月あたりで終われば良いのだが、
    少なくとも8月までは続きそうだから、引き延ばしにくるのかなぁ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事