今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

アニメ「呪術廻戦」、MAPPA制作で10月放送開始!両面宿儺役に諏訪部順一

アニメ「呪術廻戦」呪術廻戦
コメント (1,029)
スポンサーリンク

アニメ「呪術廻戦」10月放送開始!両面宿儺役に諏訪部順一、制作はMAPPA
芥見下々原作によるTVアニメ「呪術廻戦」が、10月よりMBS・TBS系「スーパーアニメイズム」枠にて放送されることが決定。併せて制作スタッフ、追加キャスト、PV第1弾が公開された。

週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載中の「呪術廻戦」は、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れた高校生の虎杖悠仁を主人公に描くダークファンタジー。追加キャストとして呪いの王・両面宿儺(りょうめんすくな)役を諏訪部順一が務めるほか、監督を朴性厚、シリーズ構成・脚本を瀬古浩司、キャラクターデザインを平松禎史、アニメーション制作をMAPPAが手がけることが明かされた。

https://natalie.mu/comic/news/379719https://natalie.mu/comic/news/379719

あわせて読みたい
TVアニメ『呪術廻戦』PV第1弾

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589943791/

1: 2020/05/20(水) 12:03:11.63 ID:X7+xeJhwa
やったー
no title
no title
no title

2: 2020/05/20(水) 12:03:44.29 ID:eSE6OsjfM
やったぜ。

3: 2020/05/20(水) 12:04:31.09 ID:X7+xeJhwa
<STAFF>
原作:「呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:朴性厚 
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司 
キャラクターデザイン:平松禎史
音楽:堤博明・照井順政・桶狭間ありさ
制作:MAPPA

<CAST>
虎杖悠仁:榎木淳弥
伏黒 恵:内田雄馬
釘崎野薔薇:瀬戸麻沙美
五条 悟:中村悠一
両面宿儺:諏訪部順一 

14: 2020/05/20(水) 12:07:03.69 ID:OzQYL/CK0
MAPPA?最高やん

7: 2020/05/20(水) 12:05:19.86 ID:FDxb/MW4a
マッパって他になんのアニメやってるんや

8: 2020/05/20(水) 12:05:31.05 ID:z/42lIUIp
詳しくないけどどんなアニメ作ってるところ?

9: 2020/05/20(水) 12:06:32.99 ID:0lt1S5LT0
>>8
ユーリオンアイスとかゾンビランドサガ

18: 2020/05/20(水) 12:07:23.02 ID:jp2SV5M00
>>9
神やん

12: 2020/05/20(水) 12:06:48.86 ID:I6FSUl+r0
勝ち確やんけ

おすすめ記事
17: 2020/05/20(水) 12:07:11.28 ID:3svYYjKv0
ぶっさ
ほんとにこれでいいの?
no title

26: 2020/05/20(水) 12:08:17.24 ID:NW2jWZpi0
>>17
めっちゃ美少女やんけ!

31: 2020/05/20(水) 12:09:25.77 ID:kI/jSlENa
>>17
原作の100倍かわいいやんけ!

33: 2020/05/20(水) 12:09:35.93 ID:N+Fzu3XCd
>>17
たまんねぇ
ゴミを見るような目で見られたい

34: 2020/05/20(水) 12:09:45.97 ID:GkyfZlmo0
>>17
足の太さは?

42: 2020/05/20(水) 12:10:25.28 ID:Usq0E8mpM
>>34
太くねぇよ!

680: 2020/05/20(水) 12:33:31.75 ID:1GWe6SO5K
>>42
太えって!!!

556: 2020/05/20(水) 12:27:58.30 ID:K4XiBA6w0
絶対足太いわ

55: 2020/05/20(水) 12:11:27.55 ID:q0dtA/lCM
平松キャラデとは思い切ったな

58: 2020/05/20(水) 12:11:35.32 ID:OFpJ5J1K0
クオリティは保証されてるやんよかったな
50万部超えグループにはいけるやろ

22: 2020/05/20(水) 12:07:51.76 ID:3svYYjKv0
MAPPAのオーラ確認しておくか
バトルアニメだと神ゴーンとどろろかー

no title

40: 2020/05/20(水) 12:10:16.63 ID:8uumgWxh0
>>22
イケるやん

83: 2020/05/20(水) 12:12:46.59 ID:fuJGmtIx0
>>22
ええやん

355: 2020/05/20(水) 12:23:15.92 ID:dDFA07sR0
>>22
作画の心配は全くないな

25: 2020/05/20(水) 12:08:04.99 ID:XffqQmVSM
やったぜ

28: 2020/05/20(水) 12:08:45.93 ID:FBqjRQwk0
ガチャ当たりやろ
鬼滅の成功見てるから絶対に手抜きはせんやろし

29: 2020/05/20(水) 12:08:45.98 ID:uVvvPE1Yp
神会社引いてて草
バトルシーンさえカッコ良ければOKやから相性はいい

49: 2020/05/20(水) 12:11:11.68 ID:HfjZ5nvHd
ええとこ引いたやん

127: 2020/05/20(水) 12:15:02.64 ID:Hrz6CgBf0
>>114
ええやん!

123: 2020/05/20(水) 12:14:56.36 ID:o+kS2jQ8a
五条はやっぱ中村か
no title

120: 2020/05/20(水) 12:14:51.84 ID:UsbOdid3M
中村の五条はワイもハマり役やとおもう

298: 2020/05/20(水) 12:21:50.69 ID:IUYJKRRd0
宿儺が諏訪部めっちゃええなこれw
虎杖とかはちょっと微妙やけどまぁそのうち微調整してくしええ感じに慣れるやろそんなもんや

99: 2020/05/20(水) 12:13:45.11 ID:3svYYjKv0
TBS深夜金曜1時25分か……

138: 2020/05/20(水) 12:15:26.08 ID:RGD1rRfl0
やっぱり深夜なんやね
ここ数年くらいジャンプの大作アニメも夕方の枠取れないのが普通になったよな
まあMBSのアニメイズム枠やから良い方なんやろうけど

190: 2020/05/20(水) 12:17:28.89 ID:koXPba5Or
>>138
鬼滅見てりゃもう夕方に拘る必要も感じないやろ

218: 2020/05/20(水) 12:18:44.00 ID:RGD1rRfl0
>>190
まあ確かに進撃も鬼滅も深夜やけど世代問わず凄いブームになったからな
放送時間そのものは子供ウケ云々に関しても関係無いのかもな

371: 2020/05/20(水) 12:23:54.44 ID:RGD1rRfl0
アニメに限って言うとMBS製作の方がTBS製作より箔がつく感じするよな
コードギアスとか作ってた竹田青滋の影響が大きいんやろうけど

459: 2020/05/20(水) 12:25:46.64 ID:mT286ZiN0
>>371
最近はそうでもない
MBS側がDMMに乗っ取られて爆死連発しとるし

563: 2020/05/20(水) 12:28:05.51 ID:RGD1rRfl0
>>459
波よ聞いてくれもDMM製作やっけ?
まあ呪術はTOHOやし大丈夫そうな気がする
てかここ5年くらいアニメあんまり見てなかったんやけどDMMってかなり本格的にアニメ業界に参入してたんやな

870: 2020/05/20(水) 12:39:54.74 ID:dlB7/ucK0
マジで楽しみやわ
伏黒vs宿儺の見たいところあるんだよなー

11: 2020/05/20(水) 12:06:45.07 ID:Ko7/brW60
10月か
気長にまつンゴ

247: 2020/05/20(水) 12:20:02.01 ID:7t3OFLv90
めちゃくちゃ楽しみ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. うしおととらとか作ったところだからダークな雰囲気あってんな

    • 虎杖宿儺もうしとらエンドするのか

      • 洗脳して仲良しになるから大丈夫!

      • 怖いよ主人公!

    • うしとらアニメ色々カットし過ぎて原作ファンからは不評なんだが…

      • 尺足りなさすぎたからしゃーない
        作画は良かったろ

      • うしとらはむかしのマンガだから
        原作の販促として弱いとこがね

      • 作画だけ良くてもダメだからなぁ
        まあ、なんでも不安から一つ安心材料なら進歩

      • うしとらは白面戦を高クオリティで見れたことには満足している

      • あれ主に作者のせいだろ からくりもそんな感じだし

      • カットして欲しくない名場面ばかりのうしとら•からくりサイドにも問題がある

      • あれは作者の希望だから仕方ない
        カットする事なく見たかったけどね

  2. 口は線一本だけで赤くする必要なくね?

    • エロいからヨシ!

    • 別のところでオシャレ好きなネキニキだからルージュしててもおかしくないし納得できるってコメ見てなるほど!っと思った

      同時に真希さんには同じ処理しないで欲しいとも……

      • スカウトを期待するようなお上りさんがすっぴんでうろつく訳がないからな
        都会のセンスを勘違いして盛りまくっててもいいくらい

    • 女キャラ全員あれやと萎えるけどネキだけならいいんじゃない?

    • 元々化粧とかしそうなキャラだし別に違和感なかったがな

      • それな
        野薔薇が化粧しないと思ってんのか童貞

  3. どろろしか観たことないけどアクションも結構良かったよ

    • 然り
      圧縮した話数だけ話題になってるけど
      絵も動きも満足の出来だったね

  4. 勝ったな

    • 約ネバアカデミアには当然勝てるとして
      鬼滅は運次第かな

      • そういうのいらないよ。何でよそに喧嘩売るようなこと書き込むかね
        対立煽りじゃないならマジでやめてくれ

      • 当然の根拠乏しいだろが

      • 比較したがる奴いるがそういう発言お前らが思ってるより需要ないぞ

      • 赤コメきっしょくわる

      • 他と人気勝負してるわけじゃないんだぞ…
        多分、灰コメはアニメ制作会社ガチャに勝ったって言ってるんだと思うぞ

      •     \   ∩─ー、    ====
              \/ ● 、_ `ヽ   ======
              / \( ●  ● |つ
              |   X_入__ノ   ミ   そんな餌でオレ様が釣られクマ――
               、 (_/   ノ /⌒l
               /\___ノ゙_/  /  =====
               〈         __ノ  ====
               \ \_    \
                \___)     \ 
                   \   ___ \__  
                     \___)___)

      • ヒロアカ舐めんな
        オールマイトの戦闘シーンとかマジかっこいいんだぞ


      • ヒロアカぐらい戦闘シーンにも力入れてくれると嬉しいな
        PV見た感じ期待できそうだが

      • ボンズはグレンラガンとか少し粗くした迫力野ある戦闘シーンに定評があるからな
        戦闘シーンではufoと対極をなす会社なんじゃないか
        そりゃヒロアカもあんなド派手になる

      • デカいaa貼れるんだなここ知らんかったわ
        カーッ(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ

      • おもろ

      • まぁ実際看板になり損ねた作品より次期看板として期待はされてるでしょ
        鬼滅があんだけヒットしたから余計に

      • ↑そういう問題じゃないから
        いちいち煽ってるのがだめなの
        他のファンの気持ちも考えろよ
        第一呪術好きでヒロアカや鬼滅が好きな人だっているだろ

      • ↑2
        何勘違いしてんだ?
        鬼滅ガーとか他作品出して煽ってるのが問題視されてるのに言い訳ほざいて開き直ってんじゃねえぞ

      • 看板なり損ねたとかそういうのも、お前の主観だろうるせーなって思うし
        ほんとヒロアカネバランはどこで貶しても良いみたいな風潮嫌いだわ

    • これはもしかしてやりますね~?かな期待

    • 勝ち負けじゃないぞ
      良し悪しでもない
      …分からないのか
      君なんか大きらいだ

    • 理想的なアニメ化成功という点では勝確だな

  5. 10月まで待てねえ

    • 発表が去年の11月だから発表〜放送まで大体1年なんだな

      • 俺たちそんなに待ってたのか

      • 半年近く音沙汰なかったから存在しない記憶なんじゃないかと疑い始めてたわ

      • 俺もちょっと早めのエイプリルフールなんじゃないかと疑ってたわ

      • 11月は早めどころじゃなくて草

    • PV見てめちゃくちゃテンション上がった
      1巻から読み返して放送待つわ

      • 俺も久しぶりにまとめて読み返そうと思った
        放送に向けてウォーミングアップするわ

  6. ワクワクしかしねぇー!

    • 散体しろ

      • 6コメが散体してもたった20分の1だから無意味だぞ

  7. 諏訪部さんといえば
    グリムジョーのイメージだな
    オカマキャラとかもできるから
    連載続けば面白いスクナさんも
    見れるかもしれない期待で
    ドキドキしてる

    • 跡部のイメージだな

    • 宿儺さんは関かと思ってた

      • ワイも関智で脳内再生しとったわ

      • 分かる
        尊大なキャラに関智一は鉄板

      • ただの英雄王やん

      • そしたらまんまギルガメシュやし
        諏訪部で良かったわ

      • ネチネチしたいやらしさは関より諏訪部に軍配あるし良いんでない?

      • 宿儺で関っていうから智一じゃない方かと思ったわ
        いや智一の方でもいいけど
        諏訪部さんも良いからもう迫力あればだれでもいい

      • 俊彦スクナは品がありすぎそうというか無惨だしな
        ゲスさいやらしさに強者としての色香も漂わせるなら諏訪部さんはピッタリ

    • どこにでも居すぎてもはやこのイメージってのがない声優だわベーさん

    • 諏訪部ではアーチャーがスキ
      中村とはブリーチの十刃と双星でも共演
      新旧のグリード役2人だね

      • 俺もアーチャー
        次点で跡部

      • ワイはスペースダンディもすきやで

    • BLEACH新アニメで出番あるなグリムジョー

      • ろくな出番ないんだよなぁ…

      • アスキン倒す大金星あげたやろ!

    • 鬼滅の太鼓めり込んでる鬼の諏訪部さん滅茶苦茶渋かったから
      楽しみだわ

  8. 神バハ級の作画期待していいですか?

    • サイゲマネーが無いとなあ

      • 鬼滅マネーがあるやんけ

      • サム8「鬼滅マネーあざす笑(駅内の広告)(街中の広告)」

      • ほんとふざけんなよクソ八
        集英社にどんだけ損害もたらしたか

  9. いや、動いた野薔薇の姉御可愛すぎ
    やっぱヒロインですわ(=´∀`)

    • 原作ブスだから調整してるなあ

      • お前顔覚えたからな

    • ネキの可愛さは顔面じゃないんだよなあ
      ちょっと美人にしすぎかな

      • いや一向に構わんわ

      • 喋れば狂犬だぞ

      • 時々敵の女幹部と化す

      • アニメで美人になってくれれば
        アニメから漫画に入った人もフィルターかかってええ感じに見えるだろし
        全然おっけーよ

  10. 全裸やんけ
    やった、やった♪(ダイガクゴウカクー

  11. ウワサ通りいい制作会社だ!ついていこう!

    • 漫画読んだことなかったが普通に面白そうだからアニメ見てみる

      • 読んどけ

    • もう……散体しろ!

      • もう散体してるよ!

  12. 予定通りに放送できれば良いけど…

    • これなんだよなぁ
      今アニメ軒並み放送延期になってるらしいし呪術も延期になりそう

    • コロナ前ならともかく、今の時点で時期をきちんと発表するなら
      ある程度めどは立ってるんじゃないか

      • まあ、第二波とかがよほどじゃなけりゃ大丈夫だろ

      • 日本は大丈夫な気がするけど、外国で再流行すりゃ日本にも来るからなぁ

      • 第二波が冬と予測されてるから実は結構ギリギリになりそうなんだよなあ

      • 夏前の第二波が警戒されてるんですが…

  13. 普通に良さそうでなによりだ
    上手くいけば0巻のやつも映画かなんかでやってくれそう

    • アニメでは0巻も放映しないと五条封印のところでなんのこっちゃってなるから(原作ですらなってる人多かったし)五条過去編の後にくっつける感じで放送しそう

      • 五条過去編にくっつけるのは無理じゃない?
        あれ完全に主人公交代前の話だからそれこそ意味不明じゃないかと
        かといって、あれだけ単体で映画化ってのも、無理がある気がするし…
        俺は無くても楽しめるとは思うが、どうすんだろねえ

      • 乙骨登場直前に挿入かなぁ

  14. 最近のアニメはかなり原作通りやるから作画さえ良ければ問題ないのか?

    • んなこたーないでしょ
      脚本や音響、声優の合う合わない、尺調整など
      素人が考えるだけでも作画以外気になる点はある

  15. 野薔薇がなんか違う

    • ケバくね?

    • あの原作を忠実にアニメ絵にするの難しそうだもんな

    • これはこれで可愛いのでヨシ
      動いて台詞がつけばまた印象変わりそうだし

    • 漫画の野薔薇って学生っぽさ合ってかわいいよりなんだけどアニメのほうは美人寄りに書かれてる気がする

      • 可愛かったりギャグだったり血塗にとどめさすとことか、めっちゃ美人に描かれたり表情豊かなイメージ

  16. PVの虎杖と伏黒がすれ違うとこ
    運命の出会いみたいで笑う

    • 実際そうだしな

    • 初期は伏黒がヒロインムーブしすぎてこいつを男にしたのが最大の失敗とか言われてたし残当

      • 刑務所編での伏黒のヒロインムーブで堕ちましたよ私は

      • 今は伏黒は男だったから良かったんだと思うわ
        それはそれとして恵ちゃんのヒロイン力すごい

    • 一護とルキアみたいなあれ

    • 実際虎杖は人生狂ったし恵はとんでもない奴に目をつけられた

    • 運命は運命よ、呪いの

    • 恵救うために指飲んだみたいなとこもあるし運命なのも仕方ない

    • 虎杖は伏黒の為に、伏黒は虎杖の為に人生が変わったんだから運命よ

  17. バトルは心配なさそうだけど
    ギャグとかコメディパートを
    どう料理してくるのかが
    気になる

  18. >原作の100倍かわいいやんけ!

    原作はアニメの1/100の可愛さしか無いみたいじゃねぇか

    • なんもわかってねぇな、やつら
      可愛くないのがクッソ可愛い、なぜそれがわからないんだ

      • それな
        でも、可愛くない漢な原作野薔薇はもちろん、可愛さちょい足しアニメ野薔薇も好きになれそう

      • いや原作野薔薇クッソかわええやんけ
        出る回と出ない回じゃテンションちゃうぞ俺

      • ネキはコマごとに可愛さが変わる
        八十八橋編は割と安定して河合

      • ネキの良さは分かりづらいんだよ
        そこがいいんだが

    • お前顔覚えたからな

    • 原作野薔薇ちゃんは可愛い
      アニメ野薔薇ちゃんは美人

  19. アニオリで野薔薇脱がせてくれてもええんやで?
    原作は描いてくれなそうやし…

    夏の合併号で流しそうめんやられて絶望した!!

    • 男はちょいちょい脱ぐけど女はびっくりするほど脱がない、それが呪術廻戦
      女性キャラの全裸なんて天内入浴シーンしかないのでは

      • すでにパパ黒が見てぇ

      • そこまでは24話だったとしてもできないだろうが、パパ黒が動いてるところは見たくて仕方がない
        1期もやらない内から2期が見たい

      • パパ黒vs五条はぬるぬる動くだろうなー
        めっちゃ見たい

      • 1期だとどこまでいくかな~
        京都校との対戦あたりまでか?

      • 2クール24話としてコミックス7~8巻が限界だからな
        交流戦終了って事にすれば一応「特級を退けた」って綺麗な終わりにできる
        はなみもクールボスと考えれば十分な規模だからな

      • ↑交流戦終了の野球回が七巻だから丁度良いな

      • 現実でもそんなもん(男の方が脱ぐ)だし、特に違和感はないな
        まあ高校生の話なんだからアニオリで夏の海に行く話くらいあっても良いかもだが
        しかし原作はまだ夏迎えてなかったか…

      • 現代キャラが鉄壁を守る中天内は入浴、沖縄、高専地下での回想で三度も肌をさらしてるんだ

  20. そもそも深夜1時30分放送って余程好きじゃないと見られないだろうな

    • 録画とか動画配信サイトで見るって手もあるぞ

      • この枠だとその配信もダメそう

      • TwitterでNetflixのアカウントが今回の呪術のツイートをリツイートしてたぞ

      • ネトフリかぁ
        アマプラでも配信してくんねえかな

      • ネトフリなら予算ザブザブだからすごい高クオリティになる可能性ある

      • 予算も大事だが制作側の熱意じゃないか結局は
        どれだけ仕事を越えて向き合ってくれるか
        鬼滅はまさにこれだと思うがな

      • 配信がネトフリだけならアニメ効果は期待できないな

      • ハイキューと同じ位になるんじゃね?

      • というかどんなアニメも、リアタイ殆どしたことないんだが
        月額動画アプリかアマプラか、録画だわ
        実況とかやりたい・観たい奴はリアタイするのかね

    • 鬼滅もゴールデンではなかったとはいえ23:30だったしな
      ちょっとリアルタイムで話題になるには深い時間だよなぁ

      • 鬼滅は時間帯以上にGyaO!とかniconicoとか色んなサイトで一週間無料や一挙配信度々してたからそう言う話題になったらすぐにキッズでも手軽に試せる環境が整ってた方がでかいと思う。
        一つの配信会社専売だとやっぱ前からのファンじゃなきゃそれのために入ろうって人は少ないし

      • 青一
        鬼滅そうだったのか
        niconicoで1話だけ無料はお願いできん?

      • 1話だけだと他の最新話無料の作品に流れるよ。
        今の子はオタクでもゲームにしても無料である程度遊べるような環境に慣れてるから、YouTube並みに好きなときに手軽にある程度手を出しやすくないとまず見向きもしてくれない。

    • リアタイと録画両方見んだよ
      なめてんのか?

      • デッドボール喰らうぞ

      • 良い子はお休みの時間なんだ

      • 存在しない記憶に気をつけろよ

      • ↑洗脳し返すから大丈夫でしょ。

      • お前すごい嫌われてんのな

      • ナイッピー

    • というかアニメイズムの放送枠ってことごとく爆死してるイメージがある

      • 我らがハイキューがあるやんけ。ただまあ心配なのはわかる一つだけ浮いてる時間帯だからなんかの流れで見る層は掴めないんだよな

      • 炎炎のことかー!
        (※ちなみに円盤は爆死)

      • 炎炎は作画も良かったのにな

      • ありゃ時期も悪かったっつーか……青葉が

      • 今はサブスクがあるし、実際円盤の売り上げ低くてもサブスクで人気取って2期決まったアニメも結構ある

      • 円盤買うのは大体女オタや
        炎炎は女オタ付きにくいやろ
        その点呪術は固定ファンつきやすいからいいんじゃないかと思ってる

      • え?男オタは円盤買わないのが一般的なのか?
        そりゃ軽視されるわ泣くぞワイ

    • ここ数年アニメはリアタイで見たことないわ

      • まず夜型の人間じゃないと見れないだろあんな時間

    • 進撃の0時も結構きつかったからなぁ…
      自分は録画っすね

  21. スクナ跡部様かよ

    • 青峰でもあるぞ

      ってか、諏訪部さんって結構ジャンプアニメの主要キャラ多い気が…

      • ヒロアカの相澤先生とブラクロのヤミ団長、ジョジョ5部のアバッキオ、BLEACHのグリムジョーに食戟のソーマの葉山アキラ…思いつくだけでもけっこういるな

      • 中村も多い
        ヒロアカのホークス、ワートリの迅、BLEACH、食戟のソーマの四ノ宮先輩…
        SQあわせると更に増える

      • チェンソーファンでジャンフェスにも出てるから
        アニメ化したらチェンソーのキャラもやるかもね!

      • 鬼滅にもいたぞ、鬼役で

      • ジャンプは一度起用した声優は何回も起用するイメージ

    • 氷帝コール使うのか…

      • うす

  22. 諏訪部のゲラゲラ超期待だわ
    個人的に真人は宮野がハマりそうだと思ってるから、
    この二人のゲラゲラは凄いのが聞けそう

    • 俺もそこだけは見ようかな

      呪術ベスト回ったらそこなんだ俺

    • ゲラゲラはアニメ表現難しそうだな
      あれは漫画の演出が凄すぎてアニメだと見劣りしてしまわないか心配だ

      • ゲラゲラって声出すと笑いっぽくないしな

      • ガッチャマンクラウドで宮野がネッスラ爆盛のベルクカッツェで
        「ワラワラワラワラワラワラワラワラ」
        ってマジで言ってたけどなかなか凄かったぞ

      • ゲラゲラってよりはギャハハハみたいなのがいいな
        岡本信彦の一方通行みたいな 岡本信彦じゃないけど

      • 到底笑い声には聴こえないのに最初にこれを笑い声とした奴は一体何を考えてたんだ

      • 笑い声で話変わるが、海馬の高笑い凄いよな
        「ワハハハハハ!」ってのがアニメで凄くシックリくる
        プロの声優さんって凄いし、多分大丈夫だろ

      • 19:54:32
        漫画の表情はそのままに、ものすごい低音で抑揚無く「ゲラゲラゲラゲラ」言ってたらそれはそれでものすごく怖いかも

      • ワンピースのクセのある笑い方も大概再現度凄いし
        プロなら何とかなるでしょ

      • ゲラゲラは直接言わなくていいから
        ものっそい汚い笑い声で笑い潰してほしいわ

      • ↑笑い潰すっていう表現すこ

    • 賭ケグルイと同じ制作会社だぞ どハマりだわ

    • 真人が宮野は脳内再生余裕すぎる
      ただ個人的に真人は下野?(善逸の人)が合うと思う

      • 下野さんなら順平とかもいけるやろ

      • 順平の見た目で声が下野さんだとはたらいてる系魔王さまのニート堕天使がチラつく
        なので脳内再生余裕すぎる

      • 真人が宮野で、順平が下野か・・・脳内再生できるな
        凄いなこういうの思いつくやつって

    • マモかいいね。あと重要なポジションだと夏油とナナミンが誰になるか
      個人的には小野Dとかが良いわ

      • 夏油で一番好きな台詞は「君達の◯◯まで空っぽにした覚えはないんだがね」
        煽る煽る

      • 小野Dは一昔前なら加茂先輩だっただろうな
        夏油は杉田・鳥海あたりと予想
        ナナミンは津田健次郎かなぁ…

      • ナナミンの声はずっとツダケンで再生してた
        夏油は細谷とか

      • 青2
        やっぱ夏油の本命は鳥海か

      • 夏油は小西で再生してた

      • パンダ先輩の声も誰になるか気になるな
        青年声なのか低めダンディー声なのか

      • 声優あんまり知らないけど夏油はめっちゃ好青年って感じの声がいい

      • 個人的にナナミンは子安さんか三木さんだな

      • ナナミンは森川さんかなと思ったけど
        ミキシンもええな
        あの掠れたような寂れたような声が合いそうだ

    • 宮野のむかつくやつの演技は本当にすごいから死ぬほどむかつく真人が見れそうだな

    • 真人は松岡な気がする

  23. 0巻は映画でやってほしい

    • 主人公のいない映画やるリスク考えてみろ

      • 五条がいるから大丈夫!

    • ovaやろなぁ

    • むしろ五条過去編がovaになりそう

      • あれ本編だろ

    • 映画はともかく、何らかの形で映像化は欲しいね

    • OVA同梱版として単行本のオマケでやりそう

      • オマケとするにしてはちょっとボリュームありすぎないか?

  24. 累計450万部で巻割41万
    アニメ化で巻割100万いってほしい

    • どう計算したら41万になるんや?45万じゃないんか?

      • 0巻含めてるとか?

      • 0巻含めてるんだろうけど0巻は他の巻ほど売れないから含めるのもなんか違う感

      • ↑0巻は他の巻より若干売り上げ落ちる程度やぞ

    • 450万部っていつ発表された?
      400万部は知ってるけど

      • 今日のヤフーニュースに載ってたね
        アニメ化前でこれはかなり良い調子だと思う

      • アニメ化発表でもうちょい刷るからアニメ放送開始直前には700万くらいいくかな?

      • 次の6月新刊でるな
        表紙は男が続いてるが七海こい

      • その700万がアニメ化で倍になると仮定した場合発行部数はおよそ1400万になる
        これはだいたいスケダンと同率くらいの数字だね

      • 巻数が全然違うのにスケダンと同じ比率とは

      • 同率だから同じくらいの部数ってことでは

    • 失敗 50万部
      順当 70万部
      成功 100万部
      1巻あたりだとこんな感じかな

      • ??「順当に行くと70万を超える作品になります」

      • その発言の元ネタの人は前作100万部超えを何回もしてるんだよなあ

    • 対立とかのつもりはさらさらないけど成功例の参考として
      鬼滅ってアニメ放映前巻割なんぼやったんやろか

      • 13巻巻割23万部→
        14巻(発売2ヶ月後)巻割32万部→
        15巻(アニメ化)巻割33万部
        こんな感じ

      • 鬼滅は成功だけど成功例ではない

      • アニメ発表時期の1月が250万部で2019の累計が2500万
        …参考にしちゃいけない例だわ、うん

      • もうワンピ同様、特別枠だな、鬼滅は
        特殊過ぎて、何とも比較できない

  25. 野薔薇のカナヅチのハートをピンクで塗るの止めて差し上げろ

    • あれは都会にあこがれる田舎娘が一人で金槌をゴリゴリ削って精一杯お洒落っぽく仕上げたという背景込みで可愛いのになぁ

    • 薔薇模様ジャージの野薔薇様やぞ

    • 折れて使えなくなるまでの辛抱や

  26. やっぱりというか
    アニメになると原作の独特な荒い線はなくなるね
    あれ利用した表現をどう置き換えるのか不安と楽しみが入り交じる

    • うしおととらが良い参考になると思う
      あの絵もかなり独特だし

  27. 会社の名前なんて読むのですか?マッパ?

    • 正解

      • マっ裸のシーンが期待できる会社というわけか・・・

      • せやで(適当)

      • 宿儺さん表に出てくる度に上裸やん

      • ↑宿儺どころか出てくるキャラ大体上裸・半裸になってる気がするんだが

      • 虎杖なんて復活する時全裸だぞ

  28. 制作陣は虎杖の友達だから皆気持ちよく集まってくれたよ

    • 今週読んだ後だとホラーやで・・・

    • 存在しない記憶…!

      • アニオリかな?

  29. 鬼滅でハードルが上がってからクオリティーは高そうだな

  30. 10月にアニメするならクリスマスの百鬼夜行に合わせて12月25日公開で0巻映画化とかしてくれないかな

  31. さぁ、第二の鬼滅狙えるかな?

    • ブリーチくらいは超えないとな

      • ネタで言ってんだろうがハードルはクソ高いぞ

      • ネタじゃなくブリーチくらいは超えんとな

      • 夕方枠と比べれるもんなのか?

      • テレ東の夕方枠って歴史上一つも大きく伸びた漫画ないからな
        というかテレ東アニメで漫画の売上が大きく伸びた事が歴史上一度もない
        ある意味深夜枠より格下

      • 最近は食事時にテレビ見せるの非推奨だからなぁ
        子供が視聴しにくい時間帯だったりする
        まあ、逆に配信や録画で時間無関係の子供も多いだろうが

      • テレ東は全国区じゃないからどうしてもね

    • 個人的には鬼滅みたいにはならんでほしい…
      もちろん売れてほしいし話題にもなってほしいけど、あそこまでいくと外野が煩すぎるし色んなところで引き合いに出されるし鬱陶しい

      別に第二にならんでもいいから良いアニメであってくれれば良い

      • 凄い分かる
        あそこまで行くと流行りで消費されてる感があるから、好きな漫画は少し話題になるくらいが良いな

      • 気持ちはわかるけど
        個人的に呪術を語れる人がいっぱい増えてほしいっていうのがある
        周りに読んでる人いなくて寂しいんだ

      • ファンが築き上げてきた空間を新参にぶち壊されるからね…
        鬼滅もノリがわかってるファンとワイワイやってた頃の方が楽しかったわ

      • めっちゃわかる
        地味に石好きは勝ち組

        売る側とすれば売れればいいに決まってるが、買う側はそうでもねーのよねぇ

      • 青二

        周りに求めるな、同好の士なんて

      • 理想はブリーチやハンタぐらいのちょうどいい知名度

      • 鬼滅の吾峠先生相当メンタルやられてるんじゃないかと思ってる。
        人気になるのもいいが人気になりすぎるのもものによっちゃあんまり良くないのかもしれないな

      • 鰤やハンタじゃショボすぎるだろ

      • ↑麻痺しとるで

      • 普通に有名になればなるほど嬉しいけど
        ネットの評価みたいなちっぽけなことちっぽけな人間しか気にしないよ

      • 鰤ハンタは疑いようのないレジェンド定期

      • ブリーチとかハンターって言ってるの対立煽りだろ
        所々に出現してるけど流石に気付け

      • 鰤ハンターはアニメのことじゃね?
        鰤は見てないがハンターは見たけど大地踏みしめまくってあのOP、1番2番余裕でソラで歌えるわ俺、ふざけんな

      • 分かります。鬼滅はかなり好きな作品だったから最近のトレンドとか作者個人に深入りされてるのが悲しくてネットで検索するのは辞めました。
        純粋に感想を言ったり考察を見たりできるのは今が最後かなと思うと寂しいですね。

      • ブリーチとハンタ発言した者やけど対立煽りではない。NARUTOやワンピは色んな人が知っとるけど鰤とハンタって放送枠やテレ東だったりでその2つよりはアニメの知名度が劣るし対象年齢が上がるから色んな人の間で有名にはなるけどキッズにはあまり群がられないって意味で言った

      • ナルトもテレ東定期
        当時のテレ東は認知度的にマイナスすぎるな

      • そりゃ我がままってもの
        必要以上に売れないでほしいとか勝手が過ぎる

      • ナルトはポケモンの後っていうのも強かったし

      • ナルト疾風伝…!この後すぐ!!

      • 8は???

      • こういうの理解出来ない
        売れたら売れただけ良いに決まってるだろ、作者への還元も増えるし
        俺は作者が苦労して作り上げた作品が実を結んで売れる方がうれしい

        第一、外野ガーっていうけどお前も外野だぞ、何身内気取ってんだ?何様だよ
        そういう事(売れるのはそこそこでとか)言っていいのは作者だけだと思うわ

    • 好きな奴はすごい好きって枠じゃないか?
      鬼滅はなんだかんだ友情努力勝利があったから万人に受けた

      虎杖は子供が憧れるには達観し過ぎな性格だよ
      ターゲット層はもうちょい上って気がする

    • 狙わんでいい
      あれは良くも悪くも狂ってるレベル

      • ま、俺らからすりゃそうだけど出す側には多少のプレッシャー行ってると思うよ
        俺らには関係ねーけど

        受け手はただ提供されたものを愛でるだけなのだ

      • いやそもそも、狙っていけるところじゃねえから
        鬼滅だって、たぶん当の作者や編集部やufoすら困惑してると思うぞ

    • 鬼滅の当たり方はイレギュラー過ぎるから参考にならないわ
      あんなに当たるアニメしばらく出てこないだろ

      • しばらくというかオンリーワンレベルじゃねーの

      • 世間は常に流行りもの求めてるからな
        何かが上手く合致すれば

      • アニメそのものでなく原作が爆売れした点がおもしろい
        呪術廻戦も、読んだことない人間がどれだけ興味を持ってくれるか未知数な部分あるからな

      • アニメ化で爆発する作品は大体アニメ化前にはすでに人気があったり話題になってたりするからな進撃とかハガレンとかデスノとか
        原作がそこそこ人気はあってもコア向けだったのにアニメ化であそこまで爆発したのは珍しいんじゃねえの

      • いや絵が独特過ぎてか、これまでたまたま見つかってなかっただけで
        鬼滅の内容自体は、コアどころか王道中の王道だったんだぞ
        だから爆発したんだよ

      • 全くもってノーマークの黒バスの伸びもおもしろいもんだった
        年間シリーズ累計ワンピ進撃黒バスの順だった年がある
        人気や話題になってなかろうがアニメは爆発させる力を持ってるよ

  32. 原作者もアニメにガッツリ関わるのかな?
    余り口出しし過ぎるとキャラの足が太…作者の体調が心配だからほどほどにして欲しいな。

    • ジャンフェスで「アニメに関わりますか?」て質問で「アニメは作るのが大変なのでできるだけ邪魔しないようにする。ただ声優を決める時にかわいくならないように、とお願いした」て言ってた

    • 設定確認と描きおろし数点くらいの関わりじゃねーかな

    • 餅は餅屋で任せとけばいい
      そこに力入れるくらいならもう少し線の荒さを抑え……いやなんでもない

    • でも芥見ってこういうの凄い関わりたいって口じゃないか?
      限界ギリギリまでいろいろやりそう

      • なんでアニメ化時の芥見のコメントすら把握してないのに知ったような口ぶりで語れるの?
        恥ずかしくない?

  33. 鬼滅とか知ったこっちゃねえんだよ!このスレは呪術廻戦なんだよ!!

    • 急にどした?

      • 鬼滅と比べる奴ら多すぎるってことやろ
        確かに多い

      • まぁ時風だろ

        鬼滅のあとのジャンプ原作新作のアニメ化なんだからそういう声も出て当然

      • 時期的に比較する意見が出てくるのは仕方ないが
        鬼滅レベルの成功が前提条件みたいな意見は何だかなってなる

    • 釘崎野薔薇なんだよネタに気づいてもらえずにマジレスされてるのかわいそう

      • 気づいてくれてありがとう 定型を崩しすぎたのを反省してた

      • まぁでも別にマジレスしたっていいだろ
        灰はそう思ってんだろ?

      • よく気付いたな、わからんわw

      • ネタなんだからそう思ってたわけじゃないだろ
        まあ全く思ってなかったわけでもないだろうけどさ

  34. 深夜とはいえ地上波・全国放送は嬉しい
    テレ東とかだとリアルタイムで観れんからね

  35. 取り敢えず呪術の最低ラインはテニプリとブリーチだな
    目標はデスノくらいの社会現象

    • 本誌連載時点でバズり倒してたデスノ目標にするのズレとーる

      • じゃあ目標はナルトくらいかな
        あれはアニメ効果ショボかったからアニメ当たれば軽く超えられそう

      • いうてナルトって歴代ジャンプの中でもかなり上位やろ

      • こいつ対立煽りだから反応しない方がいいぞ

      • ※20:07:02
        ナルトは最高初版が低すぎる
        アニメが爆発しなかったのが敗因

      • デスノートよりナルトの初版のほうが上だが

      • 三大看板とかその前の作品の時はアニメクオリティ低すぎて参考にならん
        むしろほぼ原作の力で売れた化け物だぞ

      • ゴールデンで通年放送してて一番アニメ効果受けてる世代なのに何言ってるんだ
        90年代でクオリティとかアニメオタク以外気にしてなかったわ

      • いや90年代はアニメ効果はかなりデカい
        00年代からジャンプアニメが殆どテレ東か深夜になってアニメ効果が微妙になった
        10年代から黒子や進撃のようにクオリティ高ければ深夜アニメでも大きく伸びるような現象も出てきた

        流れとしてはこんな感じ

      • 少子化で子供の数が激減したのにDBやスラムダンクの時代みたいに
        90年代までの何もしなくても勝手に売れる殿様商売をやってた
        最悪のマーケティング環境だったのがワンピナルト鰤の世代

      • なんで出してくる作品が微妙に古いねん

      • そもそもメディア化前に初版120万超えなんて意味分からん作品がデスノだからな
        純粋な原作力って意味じゃ鬼滅は勿論のことワンピすら越えてるんだわ

    • 何で一々他の作品と比べる必要があるのか理解に苦しむ

      • 馬鹿だからだろ

      • 自分が他者に比べられたら底辺なやつほど
        他者のふんどしで相撲取るようになっとる

  36. キムタクの娘のcocomiちゃんも好きなんだな
    さすがジャンプ漫画好き

    • cocomiちゃん父子二代でジャンプ応援してていいね
      お母さんのDBのED好きだぞ

  37. 宿儺の領域展開をUBWにするMAD作るやつ現れそう

    • 関さんだったら100%作られてただろうな笑

      • 関智一さんとubwには何の関係もなくね
        灰コメが言ってんのは諏訪部順一さんがアーチャーの中の人だからでしょ

      • ごめんそうだったわ
        完全に勘違いしてた

    • 性格が全然違うから合わなそうだけど作るやつは現れそうだな
      領域展開自体がBLEACHやハンター元ネタとはいえ固有結界とかなり性質が似てるし

  38. PVの時点で気合い入れてるの分かるわ
    こんなん期待しない訳がない

    • MAPPAといえばユーリオンアイスがいい感じ
      バナナフィッシュ、ドロヘドロもよくできてたとか

      • ゾンビランドサガをわすれるな

      • どろろも雰囲気あって良かった
        あの雰囲気が作れるなら呪術も期待できる

      • ユーリオンアイスのとこか…
        オリジナル脚本をちゃんとヒットさせられるなら期待できるかな

      • ユーリは声優、話の尺、スケートの動き、音楽と力入ってたから
        これはどう転ぶか…

      • バナナフィッシュ良かったから期待

  39. 七海健人は津田健次郎がいいな

    • わかる

    • 枯れてる感じ出しつつ枯れ切ってない人がええな

    • 海馬のイメージ強すぎて笑っちゃいそう

      • しっくり来るはずなのに有名キャラ(特にタイプが真逆のキャラ)の存在がデカすぎてイメージできないのあるよな

        自分はスケダンのスイッチがしばらく銀さんにしか聴こえなかった

    • 俺はずっと森川智之で再生してたわ
      多分吉良とのリーマン繋がりだろうけど

      • わかる

      • ちょっと優しすぎないか?

      • ボンドルドの声の人か

      • 俺は銀魂のささきいさぶろう(漢字分からん)のイメージがあったからナナミンに合うと思った

      • 森川さんの毒づいた声、合うと思う

    • 伏黒パパも津田健次郎合うな

      • 自分もツダケンは伏黒パパの方がイメージ近いな

      • パパ黒は神奈さんがいいなぁ

      • ナナミン見て「おっツダケン」と思ってたらパパ黒が登場して
        「またツダケン」となり、最近の本誌読む時に同じ声が出てきて頭が混乱している

      • 新むげにんの万次さんだよね?
        確かにパパ黒はいいかも!
        二期に期待

      • オイオイ最高じゃねえか…

      • シコルスキーの演技がめっちゃよかったからあの感じでパパ黒やって欲しい

      • パパ黒は中村さんイメージがつよいけど五条だしな
        藤原さんとかも会いそうな気はするけど亡くなってしまったからね…

      • パパ黒候補多いー
        そのまんま伏黒の肉親っつー重要な役だしな

    • 三木眞一郎がいいと思ってるんだがどうかな

      • 合わんでもないがもうちょい渋めがいいな

      • パパ黒とかでも有りやろ。てかこの漫画大人なキャラが多いからそこら辺のキャスティングまじで楽しみだわ

      • 伏黒パパは置鮎龍太郎がいい
        まああの辺の声なら誰きても慣れるな

      • もう中村さんに決まってるからあれだけど三木さんは五条ぽくない?呪術なら

      • 個人的には三木さんは夏油だわ
        五条が中村さんだから、同級生とするにはちょっと無理ありそうだし無いと思うけど

      • 原作進むと十二年前の過去編があるんだ
        その時、キャストが変わらない場合十六〜十五才時代も演じる可能性が

      • 高校生程度なら名前挙がってる人たち普通にやるし問題ないやろ

      • パパ黒候補、どれもいいな

    • 俺はどっちでもいいけど

  40. MAPPAなのすげぇ嬉しい!
    ドロヘドロが良かったから密かに期待してたんだわ
    あとは原作大事にしてくれる製作陣であってくれ〜!!

    何はともあれ楽しみだ

    • ドロヘドロ良かったんか
      見てみっかなー1話

      • 見て損はない超おすすめ
        3話くらいで本格的にすごく面白くなる

      • サンキュー

        見るアニメ探してたんだ
        あんまアニメ見ないんだけどバラエティも今は見るもんねぇしで

  41. 最低でも初版100万部はいってほしいわ

    • 鬼滅感覚麻痺してるけど初版100万いったら大健闘どころじゃないと思うぞ

      • 2010年台開始作品だと、確か暗殺と鬼滅だけだったよね

    • まずハイキューのピーク越せるんかね

      • そこら辺が現実的な目標だね

      • 今のヒロアカハイキューを超えたら上出来かな
        50万経験者が終盤だらけで次が欲しい所だから

      • ハイキューですらピーク時に100万越すのがやっとだったからなあ
        それに並ぼうとする時点でとんでもない努力が必要だろ

    • 鬼滅レベルの狂った基準で皮算用するのはやめれ

      • 呪術ファンはすぐ売上を盾にしやがる、ワンピースは25年やってんだぞ
        と言われる未来像

      • それファンじゃないから定期

      • 少なくとも灰コメはファンではないだろな

  42. 絵が綺麗すぎると思ってしまった…

  43. 米津玄師が呪術推してるから主題歌歌ってほしい

    • 合わんだろ

      • ボカロP時代の米津の曲は呪術に合うの多いから

      • ハチ名義でやってもらおう

      • 結ンデ開イテ羅刹ト骸は呪術っぽい

      • ハチ名義で作曲はもうしないって言ってなかったか?

      • ピースサインみたいな歌出されても雰囲気ぶち壊しだし難しいな


      • ピースサインは当時のヒロアカに合わせて作った曲だしそっちにはハマってた
        もし呪術担当するなら同じように作品に合わせた曲にはするんじゃないか?
        元々原作読者なら求められる雰囲気も分かってるだろうし

      • ピースサインも結構ハマってたぞ

      • ピースサインみたいなさわやか系は呪術には合わないけど
        Lemon、LOSERあたりなら違和感ないからいけるいける

    • もうちょいトゲのある声が良いな

    • メジャーなシンガーの方が無難かなと思いつつも
      マイナーな歌手が呪術から売れていくところも見てみたい

    • 主題歌はUVERworldが合ってる気がする
      話題になりそうなのは米津だけど

      • UVERworldは青のエクソシストアルスラーン諸々
        映像と曲の合わせに安定感がある

      • 約ネバ良かったよね

      • UVERworldのブラッド+OP好きやったで

    • GLIM SPANKYでおもっきしビートの効いたやつ

    • ロック系の方が合うんじゃないか?

      • 個人的には、MAN WITH A MISSIONが良い

    • 確か単行本のどこかで
      各キャラのイメージソング一覧みたいのなかったっけ

      • 伊地知さんのイメソンの「SPY」を歌ってた歌手に主題歌歌ってほしい

      • 無知なのかネタなのか

    • Las Vegasに歌ってほしいな

    • 最近のジャンプアニメの邦ロックバンド起用率高いからバンドになりそう

    • 割とマイナーだけどhello sleepwalkersとかあってるんやけどな

      • ノラガミの人か!確かに合ってそうだな

    • 平沢進師匠…(ボソッ)

      • EDならめちゃくちゃあいそう
        王道楽土みたいに本物の坊さんにシャウトしてもらおう

    • オーラルがいいなぁ…あいそう

      • どろろOPの女王蜂くっそカッコ良かったから呪術も映像と歌と両方期待してる

    • Eve

  44. pvオカ研のおかっぱ先輩のメガネの棒の部分が吹っ飛んでるの原作にはなかったのにすげえ細かくて制作陣の「本気」を感じた

  45. 0巻映画でやることがもし決まったらアニオリでパンダ盛ってやってくれ可哀想だろ

  46. PV見る限り微妙じゃね?進撃はアニメ化前からだいぶ話題になっとったし、鬼滅はクオリティ+女子ウケしたのが流行ったことの最大の要因やろ?

    金落としそうなところ(オタクや女子)にあまりウケなさそうやし、そこまで大きく話題になってない呪術やとアニメ化したタイミングがピークになりそうで心配やわ…

    • 女子受けとかむしろ鬼滅よりも見込めるし
      トレンドに長い時間居座るくらいに話題になってるんですがそれは

    • 現時点でもそこそこ女子受けしてるのに女子受けしないとでも?

      • なんならアニメ化前の鬼滅より多い気がする
        流石に今は比較不能やけど

      • 原作売り上げでは一巻とかで比べると呪術のが遥かに売れてたんだよな。もちろん今は論外だけど

        一般受けするかどうかはわからんが、刺さる人間は多いと思う

      • しろ先生とかなw

      • どっかで5:5の比率だと見たんだけど

      • 女子受けは間違いない
        それもこれも、五条(と伏黒)のおかげ

      • 全部虎杖さんのおかげ定期

      • 棘パイセンを忘れるなよ

      • しろせんせーは何ならアクタージュより呪術とワートリの宣伝の方が力いれてるまである

      • いや、流石にアニメ化前の鬼滅のがいたよ

    • 知らんぽいから書いとくけど呪術ってアニメ化前の鬼滅は抜いてるんやで

      • つまり呪術もワンピは軽く超えられる、と

      • アニメ化効果がどんなもんかは分からんだろ
        個人的には呪術のが好きなんだけど、鬼滅ほどは売れない気がするな

      • 鬼滅の売れ方はイレギュラーが過ぎる
        あんなん奇跡よ

    • あれで微妙とか贅沢すぎるだろ。
      アクションは当然期待できるし雰囲気もしっかり掴んでる。女子受けとか現時点でもあるんだから無理に狙う必要はない無理に狙って過剰な演出すれば今いる人達が離れていく可能性があるよ

    • 呪術はギャグやバトルも男子向きやからな、そこがハマって金落とせば問題ない。ワンピースも最初は完全に少年向きやったし。

      鬼滅はギャグもキャラも完全に女性向きやったからな、同じ道を歩むのは難しいやろな。

      • 呪術は中学生以上の男にハマればね
        上は40はギリいける?

      • いわゆる浅い漫画じゃないし、上はどこまでもいけるんじゃね?

      • 鬼滅が女受けばかりだったというなら
        人類で半数以上確実にいるはずの男に受けたら
        計算上鬼滅超えちゃうわ
        適当なこと抜かすな

    • 特に宣伝なしでLINEニュース上位だぞ

    • 普通にウケてるぞ
      46.のアンテナが低すぎるだけだろう

    • それはもう五条が顔出した途端にキャー!ですよ。

    • キャンプファイヤで2000万稼いだからな?
      転売とか出ないことを祈る

      • すっかり忘れてたけど
        あれいつ届くんかいな

  47. 暇な人、YouTubeで0:55からを0.25倍速で見てほしい
    土煙から玉犬になるところの繋ぎがすげえかっこいい そのままの速さじゃわからなかった

  48. MAPPAかボンズだと思ってたから見事にビンゴだわ。

    • IGもワンチャンないかと思ったが
      MAPPAに決まったんだね

    • 監督はハガレンで作監補佐やってたらしいし、これは楽しみだ

      • 旧ハガレン?新ハガレン?
        新ハガレンの方かな
        旧ハガレンもグリードvsエドすきだった

  49. 虎杖の声あってねー!

    • 割と好きやで

    • どんなアニメでもこれ言われてるイメージ

    • 高いよね

    • クソガキなとこあるしいいと思ったが

    • 鬼滅が花江で決定した時はこれが炭治郎だと思ってたか

    • アニメ始まりゃ慣れるでしょ
      もっと喋ってるところ聞いたら合ってると思う可能性もある

    • むしろ野薔薇がもうちょい凄みというか悪ぶっててもいいと思った

      • いうてごついキャラでもないんだから
        普段は割と可愛い声なのに
        いざとなった時にドス効いたギャップあるくらいのがいいから
        何も心配してないわ

    • 少し少年声になったフーゴにしか聞こえない

      • 分かるよ… 
        まあいずれ馴れるハズ

    • 高1だし声の高さはちょうどよくね?
      むしろ伏黒がもうちょい高くていいと思ったぐらいだ

      • 伏黒声の人、うすら暗い声が上手いから
        ちょっと影のある伏黒にピッタリだと思ったが

      • 伏黒はぴったりすぎて笑った

  50. 製作では勝ち組でも10月は心配だなんか早いハイキュー第二に続けてを意識してるのかハイキューにしても始まるんかな

    • 4期ハイキューの絵柄に似てるけどおんなじ作画の人?

  51. 作画、キャスト、音楽、放送時間、そして原作
    約束された勝利じゃねえか、、

    • 後はどこまでやるかやね
      2クールで交流戦までやるのが理想だけどどうなるか

      • 最低でも真人戦まではやって欲しいね

      • 2クールなら九相図編までいけるんじゃないか?

      • 2クール24話で九相図までやるとちょっと急ぎ足すぎる気がする

      • 真人編を何話までで終わらせるかにかかってる
        13話使えば、終わるものかね

    • 作画→△
      キャスト→◯
      音楽→?
      放送時間→◯
      原作→◯

      • 作画〇じゃね?

      • PV見る限りアクションも期待できそうないい作画だったが

      • 放送時間言うほど〇か?

      • 作画→◯
        キャスト→◯
        音楽→❓
        放送時間→△
        原作→◎

      • 作画と原作は辛めにつけてる
        原作は◎にしたいよ根っこの部分では

      • 放送時間この内容をゴールデンはキツいだろ
        壊相やらハンガーラックやらが特に、、
        そしたら全国放送深夜が1番だ

      • 音楽が3人態勢ってのがちょっと気になるんだよなぁ…
        一人はアニメで結構色々やってて実力のある方だけど、あとの二人がどうもアニメやゲーム畑の人じゃないっぽいし

      • あんな露悪的な作風をゴールデンでやるのは無理

  52. とりあえず宿儺さんの領域展開がどういう風になるのかが楽しみ

  53. 服の色が明るすぎると思うんだよなぁ

    • わかる

    • 虎杖のこと?だったら高専入ったら真っ黒になるからええやん。
      あと虎杖の服は小説版の表紙と一緒やで(多分)

      • 小説版の表紙から持ってくるとかやるやん!ってなった

      • 虎杖の服から察すると1話の最初の方は原作通りでなく細かいトコ変えてきそう

        青のエクソシスト1話も丁寧に作ってたのを思いだす

      • 青エクは終盤あんなになったのを除けば良アニメだった

    • ジャンプアニメだから仕方ない。なんか知らんけどジャンプのアニメって彩度高めにしがちなんだよね。今までもずっとそうだったし、そこはもうそうなるだろうと思って諦めてた。それ以外は良い。

  54. 監督の名前に性が付いていることに驚いた
    苗字的に多分韓国がルーツの人なんだろうけど、向こうだと名前に性という漢字付けるの普通なんか?

  55. 初版100万部いけばまあまあ、初版200万部いけば成功って感じだな
    そのくらいアニメのクオリティ高いわ

    • 初版200万部ってドラゴンボールとかスラダンとかアラレちゃんとかでしょ?
      流石にこのレジェンド達超えるの難しいと思う

      • NANAとか金田一でも初版200万部あるしなあ
        ジャンプ看板なのに初版200万部もなかったナルトとかが酷いだけで呪術も看板になるならそのくらいは欲しい

      • これはハイクレーマー

    • PVだけ見て早漏すぎだろ

      • PVが最高評価だったのはギルティクラウン
        異論はあるか

      • ギルクラはストーリー無ければ神アニメだからね

      • 戦闘シーンだけ切り取れば神アニメに見えるアニメ
        それがギルティクラウン

    • 初版100万越えるのですらまず不可能だろ
      鬼滅の刃のヒットでアニメ化に夢を見すぎる奴が多すぎる

  56. 諏訪部のゲラゲラは普通に聞きたい
    あと野薔薇ネキもなかなか声合ってないな

    • 声高いよね
      なんか可愛い女の子って感じの声

      • 田村睦心さんとか大地葉さんみたいなボーイッシュな声がいいってのも分かるけど、
        野薔薇ニキネキは男前なだけでオシャレが好きな女の子やから
        ワイはあれでいいと思うわ、瀬戸さんも結構低音使う役多いし

      • 野薔薇ちゃんが可愛い女の子って感じの声で文句あんのかテメー
        冗談は置いといてPVのセリフ「私が私であるためだもの」を低いドスの効いた演技されたらおかしいだろう

    • ヤンキーとも違うんだけど、もっとケンカ慣れしてる声でいいんですよー

    • 個人的には野薔薇ネキはイメージに近かったわ
      声や体格自体は可愛い女の子なのに中身は男前ってギャップが魅力だと思ってる

      • これ

    • もうちょっとやさぐれててほしかった

  57. 今の時代でも、アニメ化で全力出せば爆売れするとufoが証明してくれたから
    頑張れば二の矢になれる

    • アニメ化しただけでも行幸
      七つの大罪五等分の花嫁はほどほどでも伸びは良さげじゃん

      • 僥倖はこっちだろ、宮内庁の方??

    • 流石にあんな謎バズりを再現するのは高望みだと思う
      普通に売れてくれればそれでいいよ…

  58. どれだけ売れるかは結局ネットで放映してくれるかよ

    • 後から話題になって見れるかどうかな所あるわな
      宿儺の領域展開とか東堂辺りで話題になりそうだし

      • 話題になるのは五条対漏瑚でしょ。ジャンプでも人気爆発したのあそこだし。

      • 虎杖死亡からでなく?

      • ゲラゲラじゃね?

      • 少年院で虎杖死亡前までそれほど評価高くなくて
        掲載も後ろの方で打ち切りラインだったけど
        少年院編で評価上がってきて五条vs富士山で人気がドカンと出た感じ

      • 巻頭スタート、補正中前半、補正切れ後半、まではどんな人気作でもだいたい同じ

      • 最初から評価はある程度高かったよ
        虎杖死亡や五條無双で更に話題になったのは間違い無いが
        掲載順も打ち切りからは遠かった

      • 原作の1話2話もいい
        端折るところは端折って丁寧につくるところに気合

      • 跳ねたのは内1名死亡定期
        五条対漏瑚回で15番目らへんから7番目まで跳ね上がったから反映されたアンケはもう少し前の回だぞ

      • 虫君の尊い犠牲で掲載順を上げ、漏瑚の犠牲で完全に人気を確立したって感じだと思ってる

    • Abemaとかアマプラでやってくれると布教しやすいんだけどどうかなぁ

    • メディア展開の戦略か
      いかに広くに見せるかが重要なのは鬼滅見れば明らかだからな
      当たるかはアニメの出来とか次第だろうがとにかく間口を広げることは大前提

      • サム8でいくら宣伝しても元が良くなければ一切評価されないこともわかってるけどこれは原作からして面白いから大丈夫だろうな

    • 鬼滅も話題になったの19話で
      そこから配信で見始めた人おおかっただろうしな

      • 19話での戦いが拡散されたのはあったな、あのレベルの戦闘をして後は拡散されるのを期待するしかない

      • 花御戦に期待するか

      • むしろ本番は序盤の盛り上がりどころの一つ漏湖戦だろ

    • 一概には言えないが同じ枠でやってたハイキューは割と配信多めだしメジャーな配信サイトは抑えてたからどっか一カ所の独占はないんじゃないか

  59. アホみたいなこと言ってるのはわかってるけど去年から鬼滅ヒロアカハイキューと神作画アニメばっか見てきたからなんか作画普通に感じたな

    • ブラクロストーン勉強と見比べよう
      話はそれから

      • ストーンはいい方じゃね?

      • ストーンはクオリティ高いぞ?

    • こう見ると最近のジャンプアニメって全体的に作画良いんだなぁ
      火ノ丸は…

      • ブラクロ「呼んだか?」

      • 火の丸に関しては作画とか以前の問題だったから
        ほぼ別作品になっててほんまかわいそうやった

      • OPの出来だけは良いブラクロさんチッース

      • ゴンゾ「おいおい、わざわざアニメ化してやったんだから贅沢言うなよw」

      • まあブラクロは確かに内容はアレだが…
        ていうか前作のハングリージョーカーから何も進歩してないどころかブラクロでナルトパクって唯一褒められる点だった設定考案も悪化させてるし

      • アニメ化すればいいというもんでもない
        相撲はあんな出来ならいっそしない方が良かったわ
        いくらなんでも酷すぎた

    • 冷静になるためにワートリ一期見てみろ
      泣けてくるぞ

      • ワートリは時間帯なぜあの枠にしたし

      • 紙芝居でウオオオオオ!! にアニオリ
        長くやる必要はないんだよ、1クール丁寧にやってくれればそれでよかったのに

      • 1クールとか黒鳥争奪戦で終わるレベルすぎる…
        キリよく大規模侵攻でも3クールはいるだろうに

        まぁだからといってあの作画は…うん

      • ユーマvsヴィザ翁は文句なしに素晴らしい出来だった

      • 東映はやるときゃやるからな
        なにげに安定感はある

      • 1年後くらいに配信で観たら
        ワートリ面白かったけど
        当時そんな評判悪かったんか

  60. これは順平編に期待度が高まるな。完成度の高い話ばかりの呪術の中でも、あのエピソードの完成度は異常だし

    • 1クールでもそこまではやるよな!
      めっちゃ楽しみだわ

    • 漫画の演出が良かったのもあるからどこまで映像作品であれを再現出来るかやな
      作画よりもストーリーが重要な章だし

    • 「あっナナミン死んだわ」って地獄の底まで叩き落された後に盛り返す初見勢が見たい

      • ナナミンが眼鏡外して「悔いはない」って言ったところでED入ってほしい

      • 悔いはない→特殊ED→EDの途中で画面が切り替わって虎杖侵入、宿儺激おこ、次回的な?

      • フラグクラッシャーの名を欲しいままにして欲しいなナナミン

    • 報告書の演出どうなるのかな
      楽しみ

  61. ネキの金槌ってあそこピンクだっけ?着色してなかったと思うんだけど

    • 動きが分かりやすいよう、カラーリング変更したとか?

    • さすがにそこんとこは作者と話してるからアニメでは色つけましょうってなったんちゃう

  62. アニメガチャって作者から選ぶことはできるのかな?
    教えて詳しいエロい人

    • 相当強いコネでもなきゃ無理、基本は待ち一択

      • 蹴っていいなら選べるんだよな
        女の子に告白されるようなもん

      • 対応するのは出版社で作者個人ではないので選ぶ権限があるかないかでいえばない
        作者がNOといっても出版社と制作会社が組んでごり押せば通ってしまう事もある

    • 制作会社の選択権はない。ただキャラデザ等のスタッフ面だとスケジュール次第で融通が効くこともある

    • このレベルならいろんなところから声かかりそうだけどな
      編集部だけじゃなく作者も含めてほしいわ

      • うーん、確かに複数なら編集が選んでるんだもな

      • 作者が二択から選んだって話はラノベならあったな
        まあクソアニメになったけど

      • なんだっけそのアニメ

    • 岸八はアニメーター指定してたし出来ると思うけどな
      あと複数来るみたいだから、そこからどれがいいかは編集と相談しながら選ぶんでない?

      • 岸八はあまりに最初のキャラデザが酷いから変えてくれって言っただけだぞ
        ナルトは当時は不遇だったから矢作と共に主張しなきゃやってけなかったんだろ

      • いや確か忍空のアニメーターが好きで指定してたはず

    • どいつもこいつもエロくなくてガッカリ…

      • ほらよボロン

    • ナナの人はマッドハウス指定して実現してるし選べるんじゃね

    • 作者がある程度指定出来るのって声優くらいやなかったか?

      • 斉木の作者がEDをでんぱ組に指定してたからOP.EDも希望が通る事もあるっぽい

      • 師匠も星十字騎士団の声優はある程度自分が選んだらしいからそうなんだろうな

  63. ドロヘドロのとこならめっちゃ合いそうだな、勝ち確やん

  64. 音楽がヨルムンガンドっぽくて好き
    おしゃれ格好いいOP、EDが見られるかな

  65. 花苑の声優はキメラアントの女王のイメージだわ

    • わかる男じゃない

  66. Twitterで中村悠一が夏油も楽しみですねみたいなこと言ってたから夏油は杉田の可能性……知らんけど。

    • わりとジャンプアニメ御用達なイメージあるけど夏油はピンとこないな
      パパ黒とかはイメージつく

      • パパ黒は杉田のイメージ無いなあ、夏油も無いけど

    • 個人的にパンダ先輩杉田だったら面白いなって

      • イメージと違うけど傷ついちゃおっかなーの場面とか脳内再生余裕だからありかも

    • イケメンの杉田は得意じゃないんだよな

    • 杉田は最近セルの声優さんみたいにデフォルメされた演技が多くて不安だわ
      自然な演技だったら全然文句はないけど

      • 映画の吹き替えとかやってるのめちゃ上手いから
        やれば出来る人なんだが
        デフォルメとか崩した演技できる人が少ないから
        どうしてもそっち求められがちなんだろね

    • TOXのアルヴィンをイメージすると割とあってる気がする

  67. 自粛で来年になりそう

    • このタイミングで発表してるんだから大丈夫じゃない?

    • このタイミングで日付出したんだしさすがに大丈夫だと思いたいな

    • 自粛がなくても来年じゃね?
      もう冬アニメは出揃ったんじゃなかった?

      • 2020年秋に開始と発表されたと思う

      • 10月放送開始ってでとるがな。あとこう言っちゃなんだが冬アニメは1月番のこと言うんだぞ

      • 放送時期がバッチリ書いてあるが
        なんの動画見てたんだ

  68. 野薔薇ちゃんの声優オーディションが毛穴オーディションだったでマジ?

    • オマエ 顔覚えたからな

    • 野薔薇の兄貴は毛穴開いてないから・・・

    • 最初のPVでは毛穴台詞言ってたね

    • てことは毛穴もとい交流戦まで放送するのは確実かな?

  69. 宿儺の声ちょっと若くね? 関さんやと思ってた

    • 自分は関さんだとあまりに英雄王っぽすぎるし外してくれて良かったなってちょっと思ってるよ、当ててるのはベテランのプロなんだし、聴いてるうちに慣れんじゃねぇかな

      • ギルガメシュの声じゃなくて、鬼滅のさねみの声やといい感じやと思う。 byコメ主

    • 年齢で言えば関さんと諏訪部さんは同い年だったはず

    • 諏訪部けっこうな年だ
      宿儺が若いのも受肉体が現代の15才に引っ張られてると思えば、な

  70. 宿儺は津田健次郎さんだと思ってました

    • 津田健次郎は七海だな

      • 龍水の方かとオモタ

  71. 間違いなく面白い漫画だからある程度の成功はすると思うけど、女人気がとれるのかね
    中高生には領域展開ハマりそうだけど

    • もうとれてるんだなあ…

      • ほんとになあ…

    • あからさまに女受けしそうなキャラがおるじゃろ?既にくいついとるで

      • やっぱ東堂ってそっち狙いのキャラだったのか…

      • 違うそうじゃない

      • 東堂は二丁目狙いやろ?

      • 第2回人気投票があれば東堂はベスト10には容易く入るよ

      • 人気投票で東堂が1位だったのってまさか・・・

      • 存在しない記憶

      • 東堂のキャラ最高
        呪術師一級で読者人気の高さ

    • 既にかなり人気あるぞ
      Twitterとかピクシブとか見てるとビビる

    • おま呪術の女人気舐めとるやろ?

    • 昔の中高生はカゲロウプロジェクトだったよね
      今の中高生は鬼滅花子くん+呪術にいくかな

    • 心配せんでも女だから面白い漫画が分からないってことはない
      twitterとかで評判が広まって間口が広がるかどうかの方が重要

    • 呪術ってそれなりに女性受けしてるのか
      キャラはともかく話の内容は完全男向けって感じだったからそこだけ不安やったけど良かった

      • 五条(×夏油)、伏黒(×虎杖)、あと棘先輩
        ここら辺はそこそこ見かけるな


      • 親切のつもりだろうが、腐向けでもない場所で具体的なCP出すのはやめてくれ…

      • 女ファン=全員腐女子な訳ではないぞ

    • 五条の女人気なめんなよ

    • むしろ女人気があまりにも高くなりそうで怖いくらいなんだよなぁ…

      • アニメ決まった段階て女が大量に押しよせてくる未来を想像してしまった

    • まずアクタージュの作者のしろたそが夏油だいすきだからなあ
      ファンイラスト描いてたけどなんというか…下手だった…

      • 絵柄があまりに違うから下手に見えるのも仕方ないだろう
        ガラスの仮面の作者にドラえもん描かせるようなものだ

    • 露骨に男人気特化型(僕勉とかゆらぎとか)じゃない、
      ジャンプ漫画なら、十中八九女性人気も出るぞ
      これまでに女性人気出なかった人気ジャンプ漫画なんて
      数える程度しかないからな

  72. とりあえず原作改変ない監督らしいから安心してる

    • マジ?安心だわ

    • 監督と構成の力量次第

      • シリーズ構成・脚本の人の実績を見る限り信用して良いと思う

      • 石橋を金槌で叩いて渡る性格なもので

        信用も尊敬もするよ

    • それは良かった
      ぶっちゃけ作画よりも重要な部分だし

    • 原作改変あっても存在しない記憶だと思えばセーフ

  73. 五条の女がTwitterに溢れかえるんやろうなぁ

    • 地獄

    • 渋谷編
      ツイの女「あーんゴジョさま〜」

    • ツイッターはあまり見ないから溢れかえってくれてかまわん
      むしろどんどん広げていってほしい

      • SNSでバズるのも人気に繋がるしな

    • 感想検索すると「〇〇より呪術のが面白いw民度がいいw」って
      イキってる五条アイコンの女が大量にいるぞ
      お前の存在が民度落としとんねん状態や

      • そういう他所sageに終始してる腐女子って腐女子が多くいる界隈だと大して珍しくないぞ

      • 気に食わない女の靴に五寸釘入れる精神を地でいくからな
        90年代からジャンプの人気作品はそういう女ファンに支えられてきたのも事実やし売上と表裏一体や

      • いうてここの男オタも大概やろ、煽り煽られキレ荒らし何でもありやんけ
        人のこと言ってられへんわ
        ツイッターとかいう別のSNSじゃなくて
        ここの連中にももっと言ってくれ

    • もうすでに大量だぞ
      人気投票でおにぎりが4位だったのほぼ女子受けだろうし

    • もう溢れかえってる

    • 五条の女は元•◯の女ばっかりだろーねー

    • 東堂のブラザーだぞ

  74. 今週のジャンプで「アニメの情報公開!」て言ってくれてよかったわ
    そうじゃなかったらアニメ化自体が存在しない記憶だったんじゃないかと疑心暗鬼になってた、、

  75. 2クールでどこまで行くんだろ

    • 交流会の野球で締めくらいかね

      • ここら辺が妥当だろうね
        フワーオまでやると端折り気味になるし、交流前だといくらなんでもじっくりというかオリジナル挟まれそうだし

    • 交流戦止まりだと東堂色が強くなりすぎるから我慢比べしよっかまでやってほしいけどきついだろうな…

      • 我慢比べはちょいとな
        アニメ的な映えを考えると「学生VS特級!」みたいなラストのがいい
        大規模破壊できるハナミの後に兄弟のラストバトルはちょいとスケールダウンする

        あともし2期があるなら、同期3人そろい踏みの任務って事で導入にもやりやすい

      • もしっていうか人気的に1期だけで終わるわけがない

      • よほどアニメ不人気でなけりゃ続きはできる
        五条の過去、渋谷事変は後々映像化だろ

      • ワイヤーアクション楽しみだ

      • 一期放送の話より
        決まっていない二期にやる話に期待してしまっている

      • 最近は一期のみ決定と言いつつも分割二期でしたーってのも多いから、それを期待しとるわ

  76. 成功したアニメのクオリティが高くても
    アニメのクオリティが高ければ成功するわけではない事を
    我々は炎炎から学ばねばならない

    • それな

      • 炎炎は反省会しようや
        振りかえれば何かつかめるかもしらん

      • 絵より演出

      • タイミング 鬼滅が強すぎた
        鬼滅とズレてれば覇権だった

      • 次点で覇権ならもっと踏ん張れと
        一周回って侮辱だわ


      • あれはアニメ史上でも類を見ないくらい最悪のタイミングだったと思うわ


      • 2020/05/20(水) 21:50:29に対しての返信

    • 鬼滅のこと考えたら初版200万部はいかないとまずいだろ

      • ドラゴンボールが最高で220万部なのに感覚狂いすぎ

      • ドラゴンボールは最高初版低いからな

      • 成功のハードル上げすぎじゃね?
        一般的に部数が倍になれば大成功よ?

      • 感覚狂い過ぎだ
        ハンタで100万部なのに

      • 鬼滅を基準にするのは感覚狂ってるぞ

      • そんないかれても鬼滅みたいに変なファン付きそうやからそこまでいかんでもいいわ

      • 大丈夫、あんだけフジのゴリ押しブームで変なファンで溢れて今でもその残党が残ってるワンピ先輩がおるしな
        鬼滅なんてまだまだ可愛いもんよ
        呪術もキッズに受けるやろしそれが本来あるべきジャンプ作品や

      • 時期的にネトフリがものすごいゴリ押し始めるかもよ

    • オープニングだけ流行った

    • 鬼滅はストーリークソっていう人もいるけど、炎炎も結構ひどいからな
      鬼滅も炎炎普通に好きだけどね

      • 炎炎はソウルイーターでの悪い癖が全く治ってなかったからな
        ソウルイーター大好きな俺でも序盤と初期はイライラして読むのやめちゃったし

    • MAPPAはアニメのクオリティ高かったのに円盤155枚しか出せなかった「いぬやしき」を制作してた会社でもあるからな

      • 面白いは面白かった、けど円盤欲しいかと言われると…
        3DCGだったし

    • 放送枠も炎炎と同じという
      吉と出るか凶と出るか

      • 枠の問題は前の期でハイキューがやってるし流れで見てくれる事を考えれば問題ないと思うけどな

    • 炎炎は確かに円盤は雀の涙だったけど2期やるんだったら配信が良かったとかじゃないの?
      今は配信がメインでしょ?

      • 二期発表がいつか知らんけど一期終了直後ならまず間違いなく売り上げに関係なく続編をやることが決まってるタイプの作品だぞ。ジャンプで言うならぼく勉やネバランみたいなやつな

    • 炎炎は女受けしないから無理
      ラッキースケべられってどこに需要あるのよ

    • 視聴者がやるべきは他作品の反省会ではなく
      円盤買うなり視聴するなり
      これから出来ることをして支えることだと思うが

    • 炎炎は作画リソースの使い所とか演出とかスタッフのレベルは高かったのに残念

    • 炎炎はテンポが目に見えて悪かった

      • あのテンポの悪さはアニメ改変とかほぼないから原作からしてそうだぞ
        戦闘中とかシリアスなシーンにいらんギャグ入れてテンポ悪くしてるのは元からだし

  77. 嘘でしょMAPPA!?

    大当たりやんけ

    これはくるぞ

  78. 0巻がアニメ化されてもボビーネタは使えないか…

    • ミシェル本編で登場はよ

      • ミゲルやぞw

      • ミシェル誰だよw

      • アーアーアーアー♪

  79. ナナミンまでは行かない?
    個人的にミキシンあたりのイメージなんだよな

    • 1クールでもそこまで行かんと中途半端じゃない?

      • 最初のpv見た感じ交流戦まではするから多分2クールやぞ

  80. 虎杖の声がなんつーか「健全な少年」って感じが凄くて、今の本紙のことを思うと辛くなるな

    • 虎杖自身が健全な少年なのは今後も変わらんだろ

      • その「健全な少年」があんな状況に巻き込まれてる事が辛いって話だよ

      • なるほど
        早とちりした申し訳ない

      • それが呪いって感じでゾクゾクしたわ

    • まじで分かる 好青年って感じできついわ
      今週よ……

    • 真人に切れたときの演技が早く見たい

  81. ついに来たな!

  82. アニメPV発表で久しぶりに呪術の感想見てたけど今めちゃくちゃ面白い展開になってたんだね。ネタバレなしでリアルタイムでおってけばよかったと後悔してるわ… 貯めてたジャンプ読み返します。

    • ジャンプ+で定期購読してれば後からでもスマホ1台で読み返せちまうんだ!(ダイマ)

    • 0巻もお忘れなく

    • 呪術は連載当初から追ってた読者が羨ましい
      読み出すのは早ければ早い方が良いよ

      • 初期はまだ微妙だった
        少年院の1名死亡のコマの一言で俄然次週が気になっていった

      • ↑4話までは悪く言うと少年漫画のノルマを超速で回収するだけだったからな
        会話センスが自分に合ってたから読んでたけど、少年院でいきなり作家性が出たうえ、バトル演出がキレキレで一気にファンになったわ

      • ↑俺かな?

      • 2個上にワイが居る

      • 1話からアンケ出し続けてたボク、高みの見物

      • ↑俺おま
        1話からおもろかったのに
        序盤はそれ言ったら割と冷笑されたわ

  83. アニメ化するのに制作会社が一番気になるのほんと糞だと思う。
    どんなに出来のいい原作でも制作会社次第でクソアニメになるからなぁ・・・

    • 封神演義という2回もアニメ化に恵まれたマンガがあってやねぇ…

      • 封神演義は一度もアニメ化していない
        いいな?

      • それは存在しない記憶だ
        封神演義はアニメ化なんてしてない…してないんだ…

      • 高橋ナツコとかいう狂気


      • ぶっちゃけシリーズ構成が高橋ナツコじゃなかっただけで小躍りしたわ

      • 存在しない記憶…

      • 脚本家を降板させろなんて運動が起こったのはよほど珍しい事例だからな

  84. マジでMAPPAかよ嬉しすぎて
    実は脳裏に流れた存在しない記憶なんじゃないかと疑ってしまうわ

    • いざ放送開始したらぴえろになってるのか

      • これぞ不義遊戯

      • 存在してはいけない記憶

    • ワロタ

    • やめろおおおおおおおお

  85. 三輪ちゃんの髪色は金髪がいいけど、やっぱり水色になるのかな

    • 金髪はないな、、、

    • 金髪は西宮じゃね

    • 金髪のイメージだったけど、流石に原作者の絵からは変えないだろうな

    • 三輪ちゃんは何色でも可愛いからいい

      • コレ

      • 三輪ちゃん高田ちゃんとかわいいこもいる!

    • 二次創作とかみると金髪だったり茶髪だったり意外と知られてないよね

  86. アニオリ要素挟まれたとしても存在しない記憶があるから安心で楽しみ

  87. 動きぬるぬるぅぅぅうううう!!!!

  88. アニメイズム枠ってことはハイキューの次か。
    ハイキューの録画外す必要なくなるから楽だな

    • ハイキュー終わった後てことね

    • ハイキュー終わった後も呪術続けて見れるのは嬉しいけど
      リアタイ組だから深夜2時までが続くとかなり辛い
      せめて12時くらいになると翌日楽なんだけどなぁハイキューと呪術

      • それな
        稲荷崎のあとのロスを呪術が埋めてくれるとか嬉しい

    • あの爽やかなアニメの後釜に呪いが来るのかw
      テンションの落差が良いねぇ!

      • いうてハイキューも主人公は狂気はらんでるし行ける行ける(適当

    • コロナの影響でハイキュー7月放送無理なんじゃないかって不安だったから大丈夫そうでよかったわ
      呪術もアニメ化どうなったのかずっと気になってたからちゃんと放送時期も発表してくれて安心した

      • 延期になったな…

  89. 原作にいない茶髪の美女がいるやん
    なにこれアニオリ?

    • 原作の第3話のラストにも可愛い女の子がいたじゃないですか
      ヤダナー、ハハハハ

      • またまたご冗談を

    • お前顔覚えられるぞ…

      • 『簪』

  90. この監督はMAPPAでは牙狼VANISHING LINEも作ってたけど
    知名度低いのが惜しいと思うぐらいにクオリティの高い戦闘シーンを毎回手掛けてたので
    今からどんな戦闘シーンを見せてくれるのか楽しみだわ

  91. 五条・乙骨に並ぶとされる秤さんは放送開始までに出ますかね…

    • そもそも乙骨さんがまだなんだなあ、、

  92. そういや0巻は映像化すんのか?

    • OVAや何かの特典で良いからしてほしい。

      • 単行本にOVAつけてほしい

      • 最低でも2回に分けないと無理じゃね?

  93. どこまでやるんかな交流戦までかな?

    • ジャンプも力を入れてるタイトルだから1クールはないだろうな
      2クールなら壊相血塗を倒すまでくらいか

      • 交流会野球までじゃないか?

      • 八十八橋任務好きだからそこまで行ってほしいけどきついか

    • 2クール、分割2クールとどちらかと予想

    • 2クールなら鬼滅が6巻までやってるし同じとしたら交流戦までやな

  94. この野薔薇ニキ…もとい野薔薇ちゃんが変態と我慢比べ始めると思うと興奮するな
    まあ、今回はそこまでやらないだろうけど

  95. 見た感じ神アニメぽい、ドロドロした表現は良さそうな気がする、あとはギャグ描写、結構漫画ならではの間みたいなのがギャグには多いからアニメ化するとき大変そう。鬼滅もギャグ描写は映像で見ると痛々しいとこもあったから、難関な気がする

  96. MAPPA×朴監督なら牙狼のバニシングラインがいい仕事してからアクションも期待できる

  97. 順平は内山さんが合いそう

    • 陰キャに定評のある内山くん

  98. PV見る限りだと当たり引いたな、風呂入ってくる

    • あったかくして寝ろよ

    • 髪洗ったら乾かせよ

    • ちゃんと歯も磨けよ

    • ちゃんと歯磨けよ

      • 被ったw

    • ちゃんとトイレも行けよ

    • 上がったあとテレビ確認すんなよ
      逆転されるからな

  99. 格闘がっつり描いてくれそうなので良かった
    呪術廻戦はゴリラがメインだからな

    • ゴリラ廻戦の言葉もアニメ化したら流行るのか~

  100. アニメ最終話でキリがよさそうなのってどこら辺までだろ

    • 漏瑚「ワシも入るぞ」

    • わりと難しいよな
      1クールで交流戦まで入れたら慌ただしくなるから、自分的には2クールで野球までやって、余った分で0巻をやって欲しい
      でも、アニメから入る人は混乱しそうやしな…

      • 2クールで交流終了までなら余らんやろ
        0巻はOVAとかに期待するわ

    • 希望としては2クールで野球までかな
      野球回があるアニメは名作なんやで(ドロヘドロでも野球回あったな)

    • 切りの良さだけでいうなら真人編だな
      入学→死亡→友情→激闘→勝利(一応)と虎杖メインで綺麗に畳める
      真人編までやれば呪術廻戦の真骨頂を体験できるしな
      交流戦もありだが東堂に色々持っていかれる事が確定なのが難点
      それを考えれば九相図編までやるべきだが尺的に厳しいだろうな

      • 野薔薇の兄貴の「毛穴開いてんぞ」があるから交流戦までは確定やと思うで


      • でも毛穴発言は交流会前なんだよなー。伏黒が東堂にボコられた時だから、交流会確定とまでは言えん
        野球までやって欲しいし、2クールなら濃厚だとは思うけど

      • 1クールなら真人までで2クールなら野球までやな
        順平編は好きやけどそこで終わってしまったら一般受けはあんまりしない気はする
        新規ファンを獲得するなら野球までは欲しい

      • 「毛穴開いてんぞ」は交流戦の前振りだから
        交流戦をやらないならむしろ出さないだろ
        虎杖が合流できないままってのも微妙だし

  101. ジブリでもディズニーでもなかったか

    • ネタだとしても臭いぞ

    • 単眼猫自作説も露と消えたな…

  102. 子ども受けしても子どもが金持ってるわけじゃないもの

    • 子供受けしたら爺ちゃん婆ちゃん両親が金出すぞ
      まあ呪術は鬼滅より読者の年齢層高そうだが

    • 高校生受けを狙えばいいと思う

    • 単行本買う金くらいあるやろ

    • 中高生より小学生読者の方が今の時代金になる可能性あるで
      昔と違って今の親は「あの漫画の単行本読んでみたいよ〜(1万円)」で軽く応じて買い与えるからな

      • お年玉が五万円の時代だからな

  103. OP・EDは作者が好きな00年代デビューのオルタナ系バンドあたりにでもなるんだろうか
    アジカン、9mmとか

    • 9mmいいな…………個人的にそうだったら嬉しい奴だ……

      • 今丁度9mm聞いてるけどマジで主題歌になったら最高だな、、
        虎杖の公式イメソンも9mmだし、、
        最近のなら個人的にTHE ORAL CIGARETTESとか合うと思う アニソンやってるか知らんけど

      • オーラルならノラガミのアニメの時にOP歌ってたぞ
        9mmもいいけどオーラルもいいなぁ

      • あの二択はすごくわかる

    • アジカンにならねーかなぁw

      • 呪術廻戦って平成10年代以降のジャンプ少年バトル漫画の総括的な側面があるから、新進気鋭のバンドよりも、その時代にタイアップしまくってたアジカンとかの方が合うと思うんだよな
        ソルファの曲使ってくれねーかな

      • むしろ五条過去編の時にその時代に流行ったロックバンドとかの曲をOPに持ってきて欲しいw

      • アジカンのドラマーやってる伊地知さんがちょっと前に呪術読んで気がする

      • 伊地知さんは呪術ファンにドヤ顔してやってくれ

  104. EDは青春アミーゴくるやろなぁおそらく

    • vs東堂でスペシャルED
      虎杖が好みのタイプ答えたところで
      存在しない記憶とともに黒閃アミーゴ流れてスタッフロール

    • 野ブタ再放送のおかげで今ならキッズにもネタが通じるしええな

    • 個人的に東堂の声優が一番気になる
      パンダ、東堂、ハンガーラック、秤の誰が安元さんを射止めるのかめちゃくちゃ楽しみ

    • 2クール目のEDか
      アリやな

  105. 虎杖の髪色アニメで見るとなんかかわいいな

    • 虎杖はグッズだと黄の髪だがなんつーかピンクだ

    • 原作に近い色だな
      何色っていうんか…ベージュにピンク混じったみたいな髪色してるよね虎杖

  106. 動きすごいなー楽しみ
    時々横顔薄くない?とくに伏黒
    こんなもんだっけ

  107. アニメブーストで原作がどこまで売れるか楽しみだな
    鬼滅に続いて結果が出れば今後も「面白い原作をクオリティ高いアニメに」って流れが続くだろうから、頼むぜー

  108. よし
    まずはアニメ見て面白かったら原作読もう
    絵が苦手です

    • ワイも最初絵がなあ、、と思ったが読めば良さがわかるぞ

    • 面白くなかったら読むことないのか
      まあ苦手なら致し方なし

    • それでいいと思う、それも漫画の楽しみ方の1つだし

    • 絵が特徴的なジョジョとかもアニメで結構人増えたし呪術もアニメ化でこういう層に刺さってくれたら嬉しいな

  109. バハムートのとこか
    スゲー作画だったとこじゃん

    • あ~作画良かったわ
      ソシャゲだから予算余ってるんだろうなって思った
      演出とかはどうなん??

    • あれはサイゲマネーとかいうチート込みだから参考にならないんじゃねえかな

      • 絵はチラ見の俺から見ても良かったけど当たらんかったよね??

      • 絵だけで売れてりゃ苦労しないって話よ
        鬼滅のおかげで盲信されてるufotableも作画化け物なことに定評ある京アニも普通に外れそこそこあるし

    • サイゲマネー無くても問題ないってのは他の作品見れば分かるで
      MAPPAは基本作画が大崩れしないアクションもヌルヌル動くからやばい

  110. 高田ちゃんの担当声優はよ発表して~

    • たんたかたーん

      • わあー///

      • お時間で~す

    • 高田ちゃんはダレがいい?

      • ゆかりん一択だわ

    • 高田ちゃんリアルにアイドルが声優やってもおもしろそうやけどそうしたら演技下手すぎて荒れそう

      • たかたんのセリフなんてたかたんビームくらいだろ

        と思ったけど東堂の脳内でめちゃめちゃ喋ってたわ


      • 考えて見れば他人の妄想の方が圧倒的に台詞多いってなんやねん

    • 妄想のたかたんは東堂役(裏声)でお願いしたい
      地獄の一人芝居が観たい

      • やめろおおおおお 女神像が崩れる

  111. MAPPAは当たりだけどバックにアニプレとかがいないと推しが弱くて売れないだろうな

  112. 宿儺「アバ茶でも飲んで話でもしようや」

    • 実際諏訪部はアバをやる時のインタビューで
      「美味しいお茶を入れるので楽しみにしてください」
      って言ってた事実

    • そういや5部メンばっかだな呪術声優

      • アニメ化後は呪術と護衛チームの中の人ネタも量産されそう

  113. どろろといぬやしきの所か…神やん
    楽しみにしてますわ

    • この世界の片隅にのアニメも作ってるで

      • これびっくりしたわ

      • マッパだったんだ!!

  114. ぶっちゃけ呪術1話は最近似たような絵の新連載多いなーでスルーして以来、面白いという噂を聞いても途中から読む気になれず未だ読んでないです…
    アニメが面白かったら、妹に単行本貸してもらって追いかけよう

    • そういう巡り合わせと言うか気分の流れってのあるよな、分かるわ
      まぁもしアニメが気に入ったならぜひ原作をよんでくれ、同じ楽しさを分かち合える日が来ると嬉しいな

    • 分かる
      自分は五条過去編で面白そうってなってハマったわ

    • 自分も五条過去編から

      • 自分と同じ人がいてくれて嬉しい
        そこからハマった自分としては正直2期の方が期待してる
        多分、九相図、五条過去、渋谷事変になるから1期でハマらなくても2期でハマる人も多いんちゃうかな

      • 五条過去編よんで、コミック即買い
        初期のころ騒ぎたかったなぁ

    • 一年ぐらい前の漫画PRみたいなやつで五条だけがアニメ化された動画から興味持った勢だわ。アニメ化決定からの五条先生が中村さん続投で嬉しかった記憶

    • 俺も同じく1話スルーして刑務所編で興味持って読み始めたタイプだからわかるわ

    • 自分は連載開始時はジャンプ買ってなくて、歯医者でパラ見して「絵は好きだな〜」程度だったけど
      ある日本屋で単行本見つけた瞬間、衝動買いしてどハマりしたわ
      巡り合わせってあるよな…
      過去ジャンプ無料やってくれたお陰で、単行本派から本誌派へスムーズな移行も出来たし良かった

  115. 腐女子とゴミが湧かないことを祈りたいけど無理そうだな

    • 既に真下に湧いてるくらいだからな

      • 大体の人は呪術ファンじゃない空気読めない他作品sageのゴミアンさんがコメ打ってるてわかっとるし大丈夫でしょ

    • ゴミはともかく腐は金落とす太客でもあるんで悩ましいな

    • 腐女子はいいけど対立煽りみたいなのはやめてほしいわ
      あと、鬼滅クラスの当たりを期待するのもやめて欲しいな
      あれは歴史に残るレベルだから絶対無理やろ

      • 同意

      • でも鬼滅だってアニメ化前のワンピースの天下時代は歴史的快挙成し遂げるなんて予想しなかったし、絶対無理なんてことは誰にも言い切れない
        呪術に限らず鬼滅を抜く作品も出てくる可能性はいくらでもある

  116. ヒロアカは抜いてほしい
    話の内容なら間違いなく勝ってるし

    • そういうことをいわない

    • 黙ってくれ

    • どちらにも角が立つからやめろ

    • ヒロアンの主張「俺達は内容に疑問を持っただけで、信は人格否定をしてくる!」
      尚、実際は鬼滅キッズ並みのモラルの低さの模様

      • キッズとかそうゆとこだぞ
        盛大なブーメランになるぞ、所詮の昨今なんて

      • とりあえず関係ない呪術まで湧いてくるのはやめて欲しいな

    • 鬼滅も間違いなく超えているから目指せ初版300万だな

    • トリコという看板背負ったやつは越えられる
      安心しろ

    • ヒロアンは巣に帰れ
      呪術にまでヘイトまき散らすんじゃない

    • 勝ち負け関係なくヒロアカ並みの良アニメ化してくれればそれでいい

    • ほんと一番湧いてほしくないタイプやわ
      自分は呪術も他の漫画も好きやから対立煽りするやつが一番腹立つ

      • ホンマやで

      • 自分の好きな作品と作品を
        対立させられたときは特に腹立つ

      • 鬼滅、呪術、ヒロアカ、ネバランファンは仲良くやれると信じてる
        作者も同期というか仲良さそうだし
        対立煽りしてるのは若手漫画の台頭が気にくわないおっさんくらいやないんかな
        チェンソーアンデラ諸々、最近のジャンプは面白いしどれも方向性違えど有望やと思うで

  117. 鵺が見てーーー

    • わかるーーー

    • 玉犬(白)の生首は見たくないーーー

  118. 伊地知さんは初期のデザインに合わせるのかな
    最近の伊地知さんはなんか少しイケメン化してるし単眼猫がアニメ側に配慮してるとか?

    • 俺の知ってる伊地知さんは最初からイケメンなんだが?

    • 伊地知さんは最初からイケメンなんだが?

    • ついでに伊地知さんは声もイケメンだぞ

      • 声が置鮎とかになりそうだな伊地知さん

    • 存在しない記憶…は置いといて実際最近の伊地知は出てくるたびにイケメン度増してるな

  119. 話題になってないけどMAPPAは「さらざんまい」も神作画だったよ。
    マニアックな幾原邦彦監督作品だからそんなに話題にならなかったけど。

    • 内容のアホらしさ(褒め言葉)に対して作画もめちゃくちゃ良かったな
      変身バンク何回見ても笑うわ

    • 口コミで知ってアマプラで見たら想像を超えた内容に脳が破壊されたわ
      監督のオリジナル作品ってどんな経験積んだらあんなストーリー作れるんだ
      しかもMAPPAで神作画に豪華声優かつノイタミナとか関わった全員頭おかしいんじゃないか
      と思ったと同時にアニメって自由度が高いなって

  120. 最近の子供はVODでアニメ見ることが多いらしいから深夜帯がネックになりにくいみたいだ
    だからアニメ化でもっと広まることもあるかもしれない
    まあ逆に言えばえぐめの呪術を何も知らず見る子供もいるってことなんだけど

    • えぐいといったら進撃
      あれは子供には早すぎのアニメだな

    • 子供に見せないための深夜帯だったはずなのに
      もう分からんな

      • 子供に見せないとは建前で、深夜アニメの隆盛は安い枠の有効利用だからね
        枠が安い上に縛りが緩くていいことずくめ

    • えぐい呪術って真人ぐらいちゃう?

      • 富士山も十分えぐいんだよなぁ
        原作9巻と今の渋谷事変なんて特に

      • そもそも呪霊のデザインが結構エグくない?

      • 少年院の死体描写と手がボロボロになってくのとかわりかし序盤からえぐい
        というか学校の先輩の頭が食われてる(死んでないけど)のとか一話からえぐい

      • バイト忘れたか

      • 少年院の虎杖vs虫くんとかエグいよ…指とかボロボロ消し飛んでってるし
        その後心臓抜かれるし。ベチャッと捨てられるし

        エグくないバトルって、花御vsブラザーくらいじゃないか?(あれも別の意味でエグいけど)

  121. Twitterでもなかなかにバズってたしこれは期待できるんじゃないか?

    • なんやかんやジャンプだしね

  122. 良き!楽しみが出来ました。
    10月が待ち遠しい。

  123. アニメほとんど見ないから想像以上のド深夜で驚いてる
    こんな時間にジャンプ作品やるんだな…
    リアタイはきつそう

    • ハイキューも同じ枠だぞ

      • むしろハイキューはなんであんなド深夜なんだ?
        健全な青少年に見て欲しいアニメなのに
        逆にNHKは、青少年が起きてるか怪しい日曜早朝放送とかやってたけど

      • VOD(動画視聴)の時代だぞ

  124. とりあえずスクナの邪悪な顔をちゃんと書いてくれれば満足

  125. アニメあんまり詳しくないねんけどMAAPA ってそんなにいいんか?自分的にはハンターハンターやってたところが合いそうやなって思ってたけど、それよりもMAAPA の方が良さそうな感じ?
    誰か教えてください

    • おどろおどろしい作風が得意なところだから、呪術の世界観にはぴったりの制作会社だと思う
      戦闘シーンもぬるぬる動くぞ

    • 絵も動きも期待して良い、少なくとも外れではない

    • 上お二方ありがとう
      結構いい会社なのか
      野薔薇の兄貴のヤンキー感が薄そうだから不安だったけどPVはだいぶ良さそうで安心した
      あんまりリアル寄りの絵柄は好きじゃないけどこれくらいなら楽しめそうで良かった

  126. 雑誌読んでて「?」て何やってんのかわからない場面あるしアニメ見よ

    • 動き自体はめっちゃ描くの上手いと思うけど…
      線の荒さと印刷の粗さが合わさって見辛いことは稀によくある

    • アニメで初めて見て→原作買ったら動きがアニメと同じだと感じそう
      原作見て→アニメを見たらあの動きが再現されてると感じる

  127. 今の時代、放送時間がいくら遅かろうが関係なしに、ネット配信で何時でも見られるからね。
    鬼滅はかなりプラットフォーム充実してたから、あの大当たりはそういう理由もあると思う。気になったらすぐ見られる環境があるっていうのは強い。
    どこぞが独占配信!とかやらなければ呪術も鬼滅並の当たりが期待できそう。
    ……独占配信だと、クオリティ良くても場合によっちゃマジで話題にならないからな。ゴールデンカムイとかアニメのクオリティ悪くなかったのに、FOD独占配信だったからTLでアニメの話題あんまり見なかったし……

    • ステイホームの影響で動画配信サービス使う人増えたもんね
      尼プラで鬼滅見れてびっくらこいたわ

    • abema、ネトフリ、アマプラの3つ抑えたら配信はいけそう

      • ニコニコも欲しい
        あのコメント方式で見るアニメはまた違った面白さがある

      • スッカリ斜陽だけど、リアルタイムで他の人の感想見れるのは良いよな>ニコ動

      • そこらへんで見れたらかなり知名度は上がるだろうな

    • Twitterでトレンドになるくらいだしその辺は大丈夫だと思う

    • 確かTwitterでNetflixだけが反応してた気がするからそれが怖い

  128. 詳しい人教えて欲しいんだけどネトフリが絡んでる時って配信ネトフリ限定になる?
    出来ればアマプラニコニコdアニメ辺りにも来て間口を広げて欲しいなって思うんだけど

    • ネトフリオリジナルとかじゃなければいろいろあるんちゃう?

    • ならない、限定はネトフリが作ってる奴だけ

  129. 10月までコロナに負けずに生きようと思う

  130. 脚本家は五条の術式を理解できているのだろうか

    • 原作者もテキトーだからセーフ
      どっちかというと領域展開とか演出が重要になりそうな

    • 高橋ナツコじゃなければ脚本のせいでコケることはまずないから

    • 単行本見れば芥見が申し訳なさそうに説明してるからよくわかる

  131. PV見てきた。想像以上に良かった。楽しみにしてる!

  132. 交流戦までやるなら主人公のブラザー東堂のcvは誰かも気になるな
    安元さんあたり・・・だと少し低いか

  133. 我らがヒロイン漏瑚さんの声優が気になる

    • 禿同

    • フリーザの人にしてくれ

  134. 諏訪部さん出るなら宿儺か東堂あたりだろうと思ってたからちょっと嬉しい

    • 宿儺役はなしで榎木が宿儺も兼ねるのかと思った
      キャスト2人で、虎杖と宿儺分けんだね

  135. 野薔薇以外は声合ってる気はする

    • 野薔薇ちゃんは煽りがうまければそれでいいや

      • 結構わかる

  136. 鬼滅は作画だけで話はお粗末だからこっちのが満足度は高いだろうね

    • 呪術キッズ発見
      アニメ化してお前みたいな奴が増えるのが嫌だね

  137. 野薔薇ちゃんが美人すぎる

    • キャラデザ同じ人だからユーリ女性陣の面影をかんじる

      • ああだからか、艶っぽいというか野薔薇ネキが色っぽくなってて…
        艶感よりヤンキー感が欲しいです

  138. アニメガチャSR以上確定で一安心
    あとは監督次第だな

  139. 楽しみやー

  140. 700コメ

  141. 注目集まるのはいいとしても相も変わらずのどこかで見たような釣り針ばかりも見る
    楽しいというかこういうのも受け継がれるのな

    • 人気のあるまとめサイトには大体似たようなのが湧くぞ
      ほとんどは釣りだがたまに本気で言ってるキチがいるから油断できない

  142. 一般層に刺さってニワカ大量発生じゃなくて丁寧な作りで分かる人には分かるみたいな感じになってついでにちょっと新規が増えてくれりゃ最高だな

    • それは多分チェンソーがそういう方向性で宣伝されると思う
      呪術は編集部から明らかに時期看板として期待されてるし、ワンピレベルのゴリ押しがあるかもしれんし

  143. ちょっと早すぎない?もう1年じっくりアニメ制作に費やしてもええねんで
    呪術が成功すれば良いんだからさ
    他の作品なんてろくなもんないしな

  144. この野薔薇ネキ、普通に都会でスカウトされそうでなんか違うわー
    わかる人おらんか?

    • わかるで
      もっと田舎のヤンキー感を出して欲しい

    • なんか美人すぎてう〜んとなった

    • 都会に出てくるにあたって気合い入れてお化粧してきた、って感じはするからOK
      ちょい美人姉御感がすぎるのはわかる

    • ちょっと美人OLぽいというかアーバンな感じするのが違和感ある
      なんかこう、美容に気は使ってんだろうけど髪パサパサみたいな、ヤンキー感が欲しい

      • 髪パサパサな人に毛穴指摘されても煽りにならんから、黙ってれば美人な方向性は全然ありに思う

  145. 国内最強クラスのMAPPAに当たるとか強運過ぎるわ
    クオリティに関しては期待しかないけど時間帯遅くて不毛地帯呼ばわりされてるアニメイズム枠なのはちょっと不安

  146. かまいたちの山内が呪術おすすめしてて草生えた
    見る目あるで

    • かまいたちの山内は今週のアメトーク出演?

      • 多分そう

  147. アニメPV凄いんだが今週の原作の伏線が凄すぎてそこまで興奮しなかったのが残念です

    • 自分は本誌で追ってはいたけどそこまでハマってなかったけど、今週の本誌で単行本買いたいくらい盛り上がったから
      このタイミングで更にPV観て興奮して、もう頭が呪術のことでいっぱいになったわ

    • 実際キャラに色、声がつくとテンション上がってしまう••

  148. ちょっと画面設計明るすぎない?
    旧ハンタくらい暗くしてほしかったわ

  149. アイキャッチとかどーなるかなー?

    • じゅじゅさんぽでオナシャス!

      • jupponグランプリもすこ

    • 存在しない記憶挟むか

    • アイキャッチに拘るより本編に集中集中

      鬼滅のシンプルさでいい

  150. 鬼滅は19話の演出で伸びたから作画が良いだけじゃないんだよ
    動くだけならヒロアカとかも良かったけどそんな伸びてないし

  151. とにかくハオクオリテイ希望の集英社と ufoみたいに金手間かけられるか! な制作者が揉めてないか気になってたんだけど コロナ禍の中発表できたってことは杞憂だったか

    あとは収束でアフレコ見込んでスタート決めたけど 第2波が来て… がないことを祈るのみ

    • 鬼滅と同じくらい呪術も制作者側がハイクオリティな出来にしたろ!とやる気出すような原作やし大丈夫やろ

  152. 内容的に夕方じゃ難しいやろ…
    いや少年ジャンプなんだけどな

  153. あかん…最高や…
    はやくナナミンの声が聴きたい…あとパン屋さん…

  154. MAPPAはクオリティに波があるから放映されてみないとわからないのがね
    あとネトフリのTwitter垢が反応していることから配信はネトフリ独占の可能性もあるのもちょっと…

    • ネトフリ制作じゃないアニメでネトフリ独占はないってコメ見たけどどうなんだ

    • それが一番心配だ某オリジナル作品は途中他社の助けがないと
      見れたもんじゃない出来だったし
      スタッフの一部が糞過ぎたからその辺クリアにしてれば何とかなるか

    • どろろ2クール…

      • ↑あれは脚本が小林靖子さんだったのが大きいと思う
         どろろと同じく呪術もいい脚本家が担当してくれるといいけど

  155. 制作会社発表にこんなに時間かかった理由って結局何だったんだろう

    • 鬼滅の話題に埋もれないタイミングを図っていた説

      • ありえそう

      • これ鬼滅喰われちゃいそうだな

      • 令和の新常識:アニメ化すればワンピースくらいは越えるだろ

      • 鬼滅と呪術
        更にワンピヒロアカ約ネバハイキューがまるっと連載されてた時期あるよーと言った驚かれるかもな
        鬼滅以外にジャンプに色々載ってるぞ

    • 年末から今に至るまで何が騒がれてたか知らない人?

      • 自粛で頭パーになったんだろ

  156. いろいろ声優ネタ言われているけど
    乙骨はシンジ君とうか緒方恵美のイメージあるわ

    • 俺はグールの金木のイメージ

  157. ナナミンの声にツダケンを推す声が意外と多くて吃驚してる。
    ナナミン外見はあれだけど年齢は27だから、ツダケン程
    声が擦れてるイメージがなかったな。
    前コメにもあった三木さんとか、落ち着きがあって安定感のある声をお願いしたい。

  158. 宿儺の声優は諏訪部さんより、細谷さんが良かったなぁ…。諏訪部さんは、パパ黒なイメージだからちょっと微妙…。あと虎杖は何か違和感がある。富士山は、立木さん希望、真人は櫻井さんか石田さんかな…。七海は誰だろ…。アニメ開始したら録画予約決定。

    • たぶん予想声優はそんな当たらんよ

  159. 製作会社は何て読むんだろ?マッパ?ですか?あと、どんなアニメを作ってるのか知りたいです。どなたか教えて下さい!

    • マッパで合ってるよ
      最近でいうとどろろ、ドロヘドロ、賭けグルイ、ゾンビランドサガとかかな
      他にもいっぱいあるけどね

      • 少し前にユーリon ICEでヒット
        バナナフィッシュや日本アカデミー賞アニメーション部門の最優秀賞とったこともあったなあ

      • 教えてくれて、ありがとうございます!

  160. アニメ化前で事前宣伝なしなのにYouTube急上昇入りってやべーな

    • 今日の夜かまいたちの山内が(呪術に)触れてくれるし
      話題に上がりやすくなってる

      • 映画化されたらゲスト声優やな…!

      • かまいたちのちゃんねる面白いよね

  161. キャラデザの平松さんはヒロアカキャラデの馬越さん並に知名度も実績もある方なんで楽しみ
    多分鬼滅アニメヒット後だからアクタチェンソーも変な会社に投げることは無さそうだね

  162. 主題歌はONE OK ROCK的な英語のオサレロックバンドがいいな
    米津玄師はエンディングならめっちゃ合うと思う
    豪華すぎるけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
本日の人気急上昇記事