今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「幽遊白書」の飛影はなぜこうも人気なのか?

幽遊白書
コメント (60)
スポンサーリンク

1: 2017/05/19(金) 15:35:48.87 ID:9nf8dkiiM
謎すぎる
no title

2: 2017/05/19(金) 15:36:36.30 ID:buubw3Sb0
漫画史上一番かっこいい技を編み出してしまったから
no title
no title

3: 2017/05/19(金) 15:37:11.01 ID:tSRWTTbj0
背がちっちゃいから
no title
no title

10: 2017/05/19(金) 15:45:39.42 ID:fXox3JiN
そんなこと言わないから

11: 2017/05/19(金) 15:46:37.43 ID:2ncsFyR1K
瞬殺したり終始余裕な態度だったりするせいで
実際の実力以上に強く見える
no title

引用元:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495175748/

おすすめ記事
14: 2017/05/19(金) 15:50:24.57 ID:2CHkkLBhd
額に目があるから
no title

12: 2017/05/19(金) 15:49:21.02 ID:FXpRwicka
邪眼が無駄すぎる

16: 2017/05/19(金) 15:54:46.07 ID:CqzpZ4Kyd
カッコ良いよね
no title

19: 2017/05/19(金) 15:59:19.89 ID:3iHoVAFZ0
>>16
小悪党すぎる草

21: 2017/05/19(金) 15:59:51.99 ID:wiW/yYIb0
>>16
これがクール系の強キャラになるんやで( ^∀^)
男塾の飛燕もビックリやで

22: 2017/05/19(金) 16:00:31.82 ID:Jwn6Kule0
>>16
飛影はそんなこと言わない
no title

26: 2017/05/19(金) 16:04:16.48 ID:wiW/yYIb0
今も時代はクール系の強キャラが人気や
クール系の強キャラとなった
悪魔将軍がシリーズボスを倒してしまう
くらいや

28: 2017/05/19(金) 16:05:17.89 ID:DmpcHgU5d
初期は完全奇形キャラだったのにな
no title

62: 2017/05/19(金) 17:34:35.71 ID:Op7P7eTva
身体中が目玉になる機能がなぜか無くなったよな
露骨に人気出てきた辺りから

76: 2017/05/19(金) 19:08:10.35 ID:hVzOTtxrp
なんか目玉いっぱいついて緑色になるやつ黒歴史になってね?
no title

67: 2017/05/19(金) 17:53:14.93 ID:zKZWxsI30
全身目玉の色物キャラが出世したよな
あまりに人気すぎて蔵馬と飛影の特別外伝まで掲載されたんだよ

72: 2017/05/19(金) 17:58:43.56 ID:wiW/yYIb0
>>67
ほんまにな
幽助と戦った時は大してインパクトが
無かったのになwww
桃太郎を大苦戦させた伊達と大違いやで

30: 2017/05/19(金) 16:08:16.05 ID:bq0lgcpy0
初期は結構な屑だったような
no title
no title

29: 2017/05/19(金) 16:05:58.52 ID:YPoSmSqXM
中二の神様

32: 2017/05/19(金) 16:08:38.41 ID:SOOTG9rF0
>>29
わろた

46: 2017/05/19(金) 16:36:15.63 ID:umv6GpE30
現実世界で言うと一匹狼で影があって生意気で
でも優しいところもあってあたしが支えてあげないと
何たらかんたらってヤンキー的なツボじゃね?

42: 2017/05/19(金) 16:23:43.55 ID:teGlUZhrd
初登場シーンからして可愛かったから
no title

33: 2017/05/19(金) 16:08:54.59 ID:mIwVRTCV0
鞍馬の方が人気ない?
no title
no title

34: 2017/05/19(金) 16:09:31.43 ID:SOOTG9rF0
>>33
女人気が圧倒的にひえい

37: 2017/05/19(金) 16:13:31.15 ID:bEwACgBid
>>33
人気投票だとずっと飛影が1位だったはず
no title

38: 2017/05/19(金) 16:15:15.92 ID:3iHoVAFZ0
>>37
ひええ

45: 2017/05/19(金) 16:36:03.67 ID:2ncsFyR1K
幽白も初期はまさかバトル漫画になるとは思わなかったけどな
アニメだとその辺ばっさりカットされてたが

47: 2017/05/19(金) 16:37:19.54 ID:k3edIiKWa
飛影とスラムダンクの流川とか
とにかくクールなのがモテた時代

52: 2017/05/19(金) 16:52:45.45 ID:+q67K4hr0
頭でっかちのチビっていう印象だった
偉そうな割にあんま強くないし

58: 2017/05/19(金) 17:19:40.07 ID:6RHsj90TH
厨二病の開祖だぞ

57: 2017/05/19(金) 17:04:50.26 ID:b1BkB8TH0
「もう後もどりはできんぞ、巻き方を忘れちまったからな」は
バトル漫画の中でもトップレベルにカッコいい見栄の切り方だと思う
no title

87: 2017/05/20(土) 07:42:21.05 ID:jvJEk4Fj0
・美形
・無口でクール
・いわゆるチョイワル(典型的ないい人にならない)
・黒い服
・一人だけ刀を使う
・基本的には敵を圧倒するポジション
・「邪王炎殺黒龍破」とか言うカッコよさげな名前

厨二心をくすぐる要素が満載だよな。これはそっち方面に人気が出ますわ

そして同時にこれらは腐のお姉さんにウケる要素でもあるw

90: 2017/05/20(土) 08:38:12.93 ID:5qCnv5F+0
前はげしていないべジータだもの

49: 2017/05/19(金) 16:47:02.58 ID:rHMZrxff0
イケメン
強い
クール
ツンデレ
妹想い
と腐女子歓喜のスペックだしな

100: 2017/05/20(土) 16:06:46.64 ID:Wq2zxuZNa
比叡って美形扱いなのか…
キルアは美少年だと思うが比叡美少年か?
まだ幽助のがイケメンじゃね?
no title

101: 2017/05/20(土) 16:25:44.95 ID:btHUqg1/0
>>100
逆だと思う 幽助が美少年(性格はオラオラだが)で比叡がイケメン
この辺の定義は難しいけどね

102: 2017/05/20(土) 16:30:22.36 ID:4NXPnM3sa
美少年扱いってあの4人の中では蔵馬くらいじゃないの
no title

9: 2017/05/19(金) 15:41:30.26 ID:P09uIy130
桑原がなぜ人気ないのかは分かるんだろ?
no title

78: 2017/05/19(金) 20:27:58.11 ID:vlNQdeE00
>>9
ホンコン似だからでしょ

103: 2017/05/20(土) 16:41:39.57 ID:wN+v/+P40
作品の世界では蔵馬だけが美形扱いだな。
普通にモテている。
女と間違われたりもしてるけど。

104: 2017/05/20(土) 18:56:54.68 ID:Wq2zxuZNa
まあ、イケメンは分かるが美形は微妙だな
整ってる順でいうとこうか
蔵馬>幽助>飛影>フツメンの壁>桑原

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いいからハンタ再開まとめろや

  2. 桑原はどこまで腐ってやがるんだァーーーーー!!!のとこだけかっこよかった

    • 汚ねぇ奴らにも筋を通して勝つから
      格好良いんじゃないのかい?
      も良かっただろ

    • それだと桑原が腐ってるみたいじゃないか

  3. 初期の目玉男は正直言って気持ち悪かった
    好評じゃなかったんだろうな

  4. クールキャラに憧れる中学生と女性ファンからの支持だろうなあ
    今となっては蔵馬が一番好き

    • 自分は鴉と樹が好き
      いかれた美形描くの本当上手い

  5. 人気投票の数がすごいんだよな。飛影と蔵馬の票数だけで今の人気漫画と言われている漫画の合計得票数完封できる。

  6. 中二病のカリスマだもんな。今でもジャンプで中二病キャラで出てくるのは飛影かサスケだし

    • 中二病の子は一度は使ってみたい台詞だろうなあ
      静まれ、俺の右腕…!

  7. これもうどっちが主人公かわかんねえなw

  8. >>33
    『もちろんただのバラじゃない』
     ただのバラでした
     蔵馬の妖気で鞭に変えてるけど

  9. 飛影っぽい言動するのが黒歴史になるのに、飛影自体にも黒歴史があるんか

  10. 何気に桑原4位なんだな。
    歳食ってから桑原の良さがわかったけどアニメで幽白見てた当時は飛影と幽助と蔵馬しか眼中に入ってなかったけど……

  11. 腕に包帯巻いて「しずまれ・・しずまれオレの右手」ってコピペのモデルになったのが
    飛影なんだっけ?

    • 何気に斉木の海藤の厨二描写のモデルになったのが飛影なんかな

    • モデルっつーか、スレにもあるけどまさしく「開祖」という表現がピッタリだな
      腕に包帯、黒い炎、第三の目(邪眼→邪鬼眼)、全ての厨二要素のテンプレを生み出したキャラといっていいと思う

    • ここまで後世に余波残してるんだからもはや偉業だな

    • 第三の目自体は三つ目がとおるが普及させたっぽいけどな
      気弱な主人公が三つ目解放すると強気になる設定も厨二の走りみたいに思えるわ
      テンプレはまさしく飛影だけど

  12. つまんねー記事上げる前に今週のまだまとめてない感想スレまとめてくれよ
    相撲とゆらぎと左門ファンはどこで語ればいいんだ?
    ヒロアカスレなら話し合えるのかな?

    • 今週のジャンプを語ろう?かな

    • 別にそれでもいいんだけどさー
      この手のまとめ精々50越えんだろ?

  13. 経験値泥棒は嫌われ者だけどな

  14. チビで厨二キャラっていつも人気あるな
    飛影、リヴァイ、氷結系最強()

    • ま~んはこの手のキャラ大好きだよな

    • 氷雪系最強さんは本当に氷雪系最強になったから

    • 本当の最強になったらチビじゃなくなったじゃねーか

    • ベジータ、小金井薫、キルアも入れてくれ

  15. 最後の方で彼女持ちになったけど
    当時の腐は発狂しなかったんだろうか

    • 躯は女性人気がすごく高かったし
      それはそれで割り切ってた人が多かった印象

  16. 桑原は男性人気はガッツリありそう

  17. アニメのグリーンリバーボイスが格好良かったからじゃね

    原作連載時の周囲の男子小学生人気は桑原>幽介>飛影>蔵馬だった

    • 飛影は檜山修之

  18. 左門信者がこないだからスレ乞食してて可哀想wwww

    • おぅ、ボケ、火の丸とゆらぎと銀魂にも喧嘩売ってんだな?

  19. 同じ三つ目でも天津飯とは違うな

    天津飯は天津飯でかっこいいけど

  20. 京アニって作画の質で有名なアニメ制作会社がこの飛影信者と思しき
    腐女子たちが幅を利かせて落ちぶれちまったじゃないか
    なんかこのアニメのヒロイン可愛くないとなったけどまんま飛影だった

    • お前の思い込みすぎて笑うわ

  21. 朱雀に挑む時に普通に飛影が仲間になってるのにめっちゃ違和感あったわ
    蔵馬はともかく、飛影になんでそんなフレンドリーになってんだよ幽助はw

  22. アニメの幽白嫌い
    漫画の幽白好き

  23. 初期は本当によく喋るよね。
    ビックリするぐらい説明してくれて。
    まぁこれくらい饒舌に説明できるんだから
    躯とあんな言葉数少ないコミュニケーションで
    お互い察して十分やっていけたんだろうけど。

  24. 蔵馬は最初から仲間にする気がある描写なんだけど飛影は明らかに人気で方向転換したよな
    だから1人だけ仲間にならなかったパワー系がネタにされる

    • あれだけクズな言動繰り返した挙句にあんな無様すぎる負け方しといて再登場に踏み切るような人気が出たとも思えんがどうなのかね
      剛鬼さんは初戦で幽助をコテンパンにしたからセーフよ…つかバトル描写だと実はチョロチョロするだけだった飛影よりよほど強そうに描かれてたよね

  25. 後半どんどん邪眼が小さくなって前髪に隠れて気味になるのは
    なんでなんです!?

  26. 腐人気、それだけ
    ベジータやリヴァイに群がってる連中と同じ

    • リヴァイはともかく、飛影やベジータは男人気高いわ
      知りもしないで勝手に腐人気とかw

    • 小中男子の心を丸掴みの中二病開祖だぞ

  27. シリアスモードの桑原って結構なイケメンだと思うけどな

  28. 何十年前の話だよw
    中のヤツは葉加瀬太郎みたいなデブのおっさんだぞ!

  29. 桑原は泥臭くてそこまで強いわけではないから圧倒的なカッコよさはないけど、そこが好き

  30. 多分つり目チビの地位を上げた元祖じゃないかな
    飛影以降この手のキャラが増えたイメージがある

    • ベジータ腐が飛影に流れたのは当時のアニメ雑誌見てればよく分かるぞ

  31. 飛影は可愛くてカッコいい

  32. 蔵馬はカマにみえて少年は嫌いでしょ。
    聖闘士星矢の瞬に通じるものがある。

  33. チビで可愛いって要素もでかいよな
    一番重要なのはビジュアルだろ

    • 子供だから小さいのか、ただ単に低身長なのかは結局謎だったな…
      最終的には雪菜もほとんど同じ身長になってたな

  34. 男から見ても超かっこいいと思うし妥当かと
    邪王炎殺黒龍波って一体なんなんだよ

  35. 蛍子(恋人)を妖怪人形にされかけたのに
    裏切りの門(落ちてくる天井)ですんなり信頼する浦飯さん
    聖人すぎるわー

  36. 飛影を黒歴史にしないでくれ。飛影はかっこいいぞ。
    真似してる人がかっこつけて「邪眼の力舐めるなよ!」とか言うから真似した人が黒歴史になってしまうのではないのかなと思われる。

  37. 原作でも、飛影は「青龍」を瞬殺したじゃないか!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事