今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アンデッドアンラック」感想、リップとラトラの過去が明らかに!神がド畜生すぎる・・・【49話】

アンデッドアンラック
コメント (544)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611926856/

77: 2021/02/01(月) 00:07:34.18 ID:kSeoy54G0
リップはやっぱ医者かー
殺したのはラトラの妹かよ…おめぇ
no title 出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

86: 2021/02/01(月) 01:13:11.14 ID:cuzJ7jqs0
>>77
執刀中に不治が宿ったんかね
ほんと神はいつも完璧なタイミングで仕事するね

102: 2021/02/01(月) 08:27:16.87 ID:Mxg0qFFKr
やっぱりリップは医者だったか~
神はろくなことしねーな!!

91: 2021/02/01(月) 04:31:58.48 ID:IKsCAlBP0
ラトラの占いで手術が成功すると出て
それで手術を受けるよう説得したのかな

116: 2021/02/01(月) 11:51:58.28 ID:TOTORaaop
ラトラの「助かる」から助からないためにリップに能力付与とか?…はぁ神さぁ…

140: 2021/02/01(月) 17:13:51.72 ID:M4tOsOZod
ラトラの不真実もリップと同時期に発現してそうだな

141: 2021/02/01(月) 17:17:27.56 ID:AC0JdTtD0
>>140
ライラの執刀開始時
リップ・ラトラ「「絶対に」」「助ける!」「助かる!」
この瞬間否定能力付与

85: 2021/02/01(月) 01:10:44.11 ID:C7ReymBL0
やっぱり吐き気催すレベルの腐れ外道だな神は 絶対に殺さなきゃダメ感出てる

おすすめ記事
94: 2021/02/01(月) 06:02:21.78 ID:QxQbRsIiM
アンシーンさん、チンピラどころかギャングだったわw

96: 2021/02/01(月) 07:00:57.99 ID:PRAE9oMna
アンシーンさん両目閉じないと能力発動できないとか、女湯覗けねーじゃねえか

80: 2021/02/01(月) 00:23:51.06 ID:FNm8wogP0
過去ラトラちゃんそばかすっ子じゃん!垢抜けてなくてかわええ

しかしバックスの能力全然見当がつかないな
きぐるみはアーティファクトなのか能力の都合なのか
no title 出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

78: 2021/02/01(月) 00:11:51.59 ID:FjqAqq3j0
んリィイイイップウウウ

バックスちゃんができたーしてるの否定能力なのか着ぐるみなのかよくわからんが能力っぽいか?
そしてビリーヘッショして役割終わったのかあの銃

93: 2021/02/01(月) 05:43:28.09 ID:vy6YCXM00
バックスの能力はなんだろうな
名前に能力名がかかってるとしても全然わかんね

148: 2021/02/01(月) 19:13:08.32 ID:oU7hC1aPp
バックスはバッグスバニーと何か関連があるのでしょうか

150: 2021/02/01(月) 19:45:36.76 ID:4bRXtfTDd
バッグスバニーとかけてウサギの着ぐるみ着てるのか
ウサギの着ぐるみ自体が「バックス」の名前に関する否定能力に関連してるのか

152: 2021/02/01(月) 20:37:41.82 ID:tq/NeDAed
バニー、後ろ姿見たときから絶対変なキャラだと思ってはいたけど、
なんの否定か全然予想できないし、リップすら存在がなんだかよくわかってないし(笑)、
なんなのこの子、どこから拾ってきたの…?

165: 2021/02/01(月) 22:01:08.39 ID:C9pB3cGsd
あまりにもウサギの能力がわからんから
「バックス」の方じゃなくて「バニー」の方に否定能力名がかかってる説
ニコみたいに

132: 2021/02/01(月) 14:54:04.44 ID:lTDTSxsM0
バックスの能力多分UNBACKだな
不退ではなく他人に物を返せなくなる不返
着ぐるみは絡めとるための古代遺物

168: 2021/02/01(月) 22:07:19.56 ID:b4/Ck1wKa
ぬいぐるみ型の古代遺物だと考えてた
unpackedとか?

98: 2021/02/01(月) 07:29:32.84 ID:x1oNKJnHM
オータム乱入で混戦は熱かった
まず新アンディに瞬殺は無さそうで安心したわ
四季四天王言うからには強キャラの格として頑張ってほしいからな
てか勿論先生には退場してほしくないが作品的に安野雲クソデカフォントで退場は見たいという不思議な気分なんだがこれもしかして先生退場しないパターンか?
リップと和解は明らかしてはないけどオータム捕獲後に先生の不治を治さずスルーしたらしたらで今後和解して仲間になった時許されるかもやもやするレベルなんだが

82: 2021/02/01(月) 00:45:41.39 ID:WtVjiqfI0
安野が両腕もげてるのにピンピンしてるのはなんなん
no title 出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

83: 2021/02/01(月) 00:54:09.58 ID:x371WUC70
ピンピンは言い過ぎだけどソウルキャリバーが関係してるんだろうなとは思う

84: 2021/02/01(月) 01:05:05.12 ID:bMxKpqikx
先生意外と死ななかったから本体じゃないとかあるかもね

今月の漫画賞審査員は戸塚先生
アンディのキャラ背景と見せ方の話のってるよ

95: 2021/02/01(月) 06:04:00.67 ID:WtVjiqfI0
結局アンノウンなのに他者から認識されてるのは何でなんだ?
偽名使うだけでOKなら条件緩すぎないか

112: 2021/02/01(月) 10:20:07.31 ID:Xkrmn4XL0
>>95
誰もアンノウン先生の本当の名前(姿)は知らない
漫画家としての一面でしか他人と接することができないってことでしょ、相当辛いと思うけど

121: 2021/02/01(月) 12:54:55.62 ID:TOTORaaop
リップとなんらかの和解してじゃないと安野助けられんよな

161: 2021/02/01(月) 21:25:52.03 ID:oPTIcTrJd
タチアナや安野雲みたいな強制型能力もかわいそうではあるんだけど、
「自分が〇〇しなければ回避できたのに」系の否定能力は、結果的に自分の行為で死なせた罪悪感と後悔を引きずる感じで辛いよね…

89: 2021/02/01(月) 03:13:09.62 ID:y2evuC8Ka
リップは好きになれないから今週のコイツの過去とか心底どうでもいいと思ってしまった俺はまだファン力足りないな
アンノウンの過去が想像以上に響いたから余計に
義手用意したってくれマジで

90: 2021/02/01(月) 03:28:49.74 ID:kSeoy54G0
タチアナの過去とか出たあたりくらいで全否定者の過去予想してたなあ
ここでもリップはメス投げてくるから元医者でそれで不治とか神最悪だなって感じだったからあんまり嫌いにはなれないんだよなあ

92: 2021/02/01(月) 04:46:32.76 ID:Ei1kQfFSF
ショタ化して延命は寿命を犠牲にしてんのかな
no title 出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

106: 2021/02/01(月) 09:37:24.20 ID:osGjzdXtx
リップにとっては、自分の命も含め全てはライラを取り戻すための贄
医者がアーティーファクト付ける為自らの両足を切断したり、大事な女が自分のせいで死にかけて狼狽するアンディに対して何も心が動かない等、
ここまでの心の壊れぶりを見ると、最後ラトラを失うって、自分がアーク乗りたさにラトラを殺した可能性もあるね
ラトラとライラならライラを選ぶだろうから

118: 2021/02/01(月) 12:33:49.27 ID:FNm8wogP0
>>106
他人の命もかけられるって本人はその中に当然ラトラも含んでるつもりなんだろうけど、いざラトラを犠牲にするとなると躊躇うだけの絆はありそうに見えるけどなぁ
でもラトラ本人が自分を犠牲にするのを厭わなさそう

108: 2021/02/01(月) 09:50:46.35 ID:Jxm9g09g0
リップたちはなんでオータム捕ろうとしてるの?とりあえずボスの意向に従ってクエスト参加してるのか?
それとも報酬のゴーストがほしい?
アークがほしいってだけならオータムあんまり関係ない気がするんだけど

111: 2021/02/01(月) 10:17:22.51 ID:fd9VtxFha
>>108
ジュイスとアーク交渉に使いたいからとか色々あるんじゃね
UMAゴースト使って妹と話したいというのもあるのかもしれないが

117: 2021/02/01(月) 11:58:30.18 ID:+6ldm3D9a
利害の一致で集まった集団なら絶対何人かはユニオンと共闘する路線入るよね

122: 2021/02/01(月) 12:58:50.81 ID:U8pyUH0c0
そもそも四季クエストは全人類参加可能だから別にどっちがクリアしようが最後に円卓と黙示録揃えてるほうが勝ちじゃね
アンダー側が罰回避と報酬だけが目的ならUMAはユニオンにぶん投げて黙示録奪取に動くほうが手っ取り早い
ユニオン側はほっとくと核で一掃とかやりかねんアンダーにぶん投げられんから両すくみにはならない

123: 2021/02/01(月) 13:04:39.03 ID:y5J62G6t0
ビリーの神殺しって成功したら次が無くなるからリップとラトラはアークを獲得出来たらビリーと対立することになる

136: 2021/02/01(月) 16:02:17.42 ID:F0zMhPIq0
>>123
ビリーの目指す神殺しって次のループでもできるよね
不死コピーしてるわけだし
ビリーの考えはまだよくわからんが

144: 2021/02/01(月) 18:09:28.21 ID:fd9VtxFha
>>136
完璧コピーじゃないのかもしれない
ある程度の制限付きコピーで、結局次のループ渡れないって分かったからってのもあるんじゃね

127: 2021/02/01(月) 14:04:57.98 ID:lqyU3k+Dd
ラトラの妹が死ぬ前の世界に戻りたい
けどリップとラトラはアークに乗れないし、最悪ラトラまで失う

運命が残酷すぎる…
no title 出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

104: 2021/02/01(月) 08:42:43.07 ID:McFoLp4sa
リップ達はこの結果で固定されてしまうからなおさらループしたいのかな…

158: 2021/02/01(月) 21:18:20.25 ID:/R0orJFAa
このループで神を倒してしまうとリップラトラの願いは叶えられないしなあ
ゴーストが絡んでくる可能性はあるけど

159: 2021/02/01(月) 21:18:58.86 ID:F0zMhPIq0
やり直したいって気持ちはわかるよな
手段があるなら

100: 2021/02/01(月) 08:12:30.31 ID:fd9VtxFha
今読んだ
ラトラとリップは、オータム捕獲→ゴースト顕現→妹と会ってアーク諦めて改心→ユニオン加入みたいな感じがするわ

120: 2021/02/01(月) 12:52:00.73 ID:q5B4jZ4hM
オータム戦でリップとは和解してほしい

79: 2021/02/01(月) 00:17:19.88 ID:Eojhairh0
ラトラちゃんセクシー可愛いよぉ…
no title 出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

143: 2021/02/01(月) 18:03:02.20 ID:t8uxfbxVd
あのバイク箒いいよね
ラトラさんの服もかわいいけど、デカイ本につられてまっしぐらしてるオータムさんもカワイイ
デカ本が無くなって激おこだったらさらにカワイイ

138: 2021/02/01(月) 16:12:58.19 ID:TKoSM6j10
ラトラの箒バイクは古代遺物だよな
ああいうの好きなんだよな活躍が楽しみだ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やはり最悪の発動やね

    • リップは医師、ラトラは患者の家族(姉)だったとは。
      1人だけでなく2人まとめてというあたりが発動の酷さに拍車をかけとる

      • 一人でも助からない事には変わらないのに二人ともに罪悪感と後悔を与える神は流石だわ

      • 仮にループして救えたところでラグナロクで全員あぼんするんだよなあ

      • リップも神には勝てないって言ってるし、世界が滅ぶまでの間ライラに生きてて欲しいって事かな
        ライラが結婚直前に死んだとか、夢を叶える直前だったとか酷いタイミングだったのかも

    • 役柄のせいかわからんけどエグゼイドを思い出した

      • 変身解かずに雨に濡れるのめっちゃ好きだよ

    • この神ルドラサウムの同類と見た

      • あの神は個人個人は見てないからまだましな気がする

      • あー暇つぶしのために下等種に殺し合いとか無駄なあがきをさせて
        それを楽しんで見てるっていうアレ・・

    • ここまできたら神は一切同情の余地のないクソ野郎であって欲しいな。

      • 神の悲しい過去…
        ないわー

      • ショーンもクズとして描かれたし、クズはちゃんとクズにすると思う

      • なんか神も神でなんかしらの辛い過去持ってそうで怖い

      • 悲しい過去はせいぜい、自分を殺してくれる人を求めていろんな人たちに能力を与える能力持ちまでだよ


      • “許せる”悲しい過去

      • クソ野郎が良いけど…

        もしかしたら実は「神自身」も否定者で人類の幸せを願っていた
        →それを否定する否定者として自然覚醒してしまった
        とかもありそう…

    • どの否定者も大切な人を傷つけて本人がトラウマになるタイミングなのよね。

      • 偶然にしては出来すぎだし明らかタイミング狙ってますわ

      • 親しい人を自らの手で殺めてしまうのはトラウマだよホント

      • ニコのじいちゃん、何があったのか余計気になってきた

      • 不忘だとしたら能力原因の事故は起こりそうにないよな

      • ニコもだが、やはり離反中のビリーおじさんが気になる

    • 先生も弄ばれてるって言っててし神は意識持って狙ってやってる可能性どんどん高くなってきた

      • 神は乗り越えられる試練しか与えないってのを
        ものすごく悪意持ってやってる感じがあるな

    • ??「それがどうかしましたか? すべてはわたしがつくったモノなのです」

      • っ チェーンソー

  2. 先週→ふーん、不可視ってガラ悪そうなチンピラ風だったのか

    今週→ギャング・強盗殺人とかガチなやつじゃねーか、馬鹿!

    • 殺されても仕方ないと思わせるキャラ描写だったな

    • こいつだけ否定発動してても同情が沸かない…

    • そんな彼にもリップに腹を割かれた悲しい過去があるんですよ!

      • 加入までの悪行の数々を考えれば、腹割かれはショーンも無い出来事ってやつだ

      • 先週からダジャレ多すぎるだろ笑

      • 無駄にキレキレなんだよな笑

      • 全くだ、俺もショーン思うわ

    • 今コミックス読み返してすごいことに気づいた…
      黙示録がクエストの説明した時「否定者アンシーンの捕獲」のシーンでかじられたリンゴが宙に浮いてる描写があるんだけど…

      こいつギャングのくせに盗み食いするつもりでその場で食べてるリンゴを自分の所有物とは認識できない小心者じゃん(うぅ……手に持ってるリンゴはまだ八百屋さんのもの…でも口に入れた分はボクのもの……)

      まあ漫画的に不可視の人間描くのに持ってる物が宙に浮いてる表現するためだったんだろうけど

      • 口に入れればボクのものって幼児か

      • そら盗んでる意識があるなら自分のものという認識はないだろ

      • 下手したら「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」のジャイアンの方が
        アンシーン能力持ったら発動できる範囲が広いってことか…
        のび太が手にいいもの持ってるの見た瞬間から発動対象にできたりしてw

      • 解釈次第で能力拡大するから凄い不遜な奴は強いんだろうな

    • 感情移入させるところとどーでもいい奴の差が凄いんだが、戸塚先生の巧さでもある

      • むしろ死んでスッキリさせてもらったくらいだわ

      • そして風子を殺したのがこのどーでもいい奴だったというのが
        殺された世界線では悔やんでも悔やみきれないという

  3. 案外さ、ジーナさんとかジュイスさんみたいな女性には
    バックス君みたいな子が結構ツボに入ったりすると思うんだ

    • あいつショタなの????

      • ショタだと思う
        多分バックスが本名で可愛くないからバニーと呼ばせてるんだろうけどバックスってどう考えても女の子の名前じゃないだろ

      • 確かに名前は女っぽくないな
        着ぐるみのせいで見た目で判断出来ない笑

      • そういや知ってる「〜なのら」系のキャラ達全員男だわ あれってそもそも「〜なのだ」の子どもっぽい言い方だったっけ? ショタの可能性高いな

      • 見た目が判断できないのは一心に似てるな。最後のコマのバックスの目も一心の口から見えた目に似てるし…可愛い物好き…鍔のハート…こいつ一心か?

      • まさかの第二の裏切り発覚

      • 「なのら」と言えば田楽マン
        田楽マンといえば裏切り
        なんてこった…

      • ↑ミルモのハンゾウが浮かんだワイ

    • 力の時もそうだったが何でジュイスをおねショタにしようとする奴が出てくるんだ

      • ショタに投影してジュイス様に可愛がってほしいという
        潜在意識胃の表れに違いない

    • 俺のツボには入った

  4. アンシーン こいつの死因 マンシーン  byリップ

    • ここまで心が壊れて…可哀想に…

      • バニーも含めてうまくいかなかったからな、一句読むのは仕方ないね

    • 中々上手いと思ったぞ笑

    • 俺は好き 好きだよ俺は 俺は好き by俺

    • この作品、全部末尾が「ん」だから韻を踏んだラップっぽくも聞こえるね

    • ジョイマン

    • アンシーン 目閉じて安心? それ慢心

      • うめーな!
        てか、なんの大喜利だよw

      • みんなよくアンシーンだけで思いつくなぁ。いやはや、カンシーンするわ

  5. ラトラの妹がライラって、やっぱりlieとかけているよね

    • 治ると言った占いの結果が嘘になって
      治せるはずの医者としての腕も嘘になって…辛いなあ

      • しかしラトラの「当たらない」否定能力ってどのタイミングで気づいたんだろな?
        不治なら実際に切った傷が治らないって結果が残るだろうけど、占いなら当たる当たらないが否定能力と気づくには時間かかる気がする。

      • 元々占い師みたいだったから、的中率凄かったのに全て外れるようになって気づいたとか
        それでもすぐには気づかないけど

      • 自分の勝手な考察だけど、
        ラトラの能力の発動条件はある事象が本当に起こると信じてなきゃダメで思ってもない事を言ってるだけじゃ能力は20度しないんじゃないかと思う。そうでなければなんでもありになりそう。だからラトラ自体は未だに能力をちゃんと理解してない気がする

      • 20度しない
        何だろうとしばらく考えたけど、発動しないか

    • ライラはラトラの対で絶対に当たる嘘の否定者
      なったのはもちろん病気かなにかで「私もう助からないんだ」って呟く瞬間

      なんて妄想

      • 多分逆で不当じゃねぇかなって思う

        当たることを否定するってこと
        だから妹の手術が成功するっていう占いの結果を否定して当たらなくなった

      • 赤じゃ無いけどライラ(妹)が否定者ならって話だと思うよ
        もしもすぎだしあんまり意味は無いけど

    • 多分関係ないけどライラックの花言葉は思い出、友情
      紫のライラックは恋の芽生え、初恋
      関係ないと思うけどライラが復活することはなさそうだと思ってしまった

      • 戸塚先生だと何を伏線にするか分からんから花言葉もあるかもしれんな

    • ハガレンアニメのライラにそっくりだな

      • オリキャラ?

      • 初期アニメのオリキャラだったか

      • 調べたら現在ラトラと髪型が同じ感じだな

  6. アークには乗れないと宣告されたリップ・・・正にアーク夢だろうな

    • もしかして灰コメ4か?w

      • いや、残念ながら違うんだ。
        けれどもリップといい、ネタ系統が被るとは思わんかった

    • ちょい無理矢理だな笑

    • 嫌いじゃない

    • うみゃい!!

  7. 外見はともかく飛びかかって来た敵に対して
    直ぐ銃撃出来ない所に風子の優しさと甘さがあるな。
    修行もした事だし、このままで終わらない事を期待

    • 明らかに弱そうな子供だし銃撃ちにくいよな
      ただ否定者だと即死級の能力もザラだし良い判断とは言えんな

    • ビリーに向かっては躊躇なく撃ってたけどあの時はタチアナへの思いやりとかもあったしそれだけタチアナを裏切ったビリーが許せなかったんだろうけど、今回はまんま子供だしなー
      後手に回らないために不運をしっかり当てたから最低限の仕事はした

  8. 着ぐるみの子が銃を取り込んでいたけれど、実は人間も取り込めたりして…

    • 実はバックスは取り込まれた人間だったりして

  9. 見開きのリップ格好良いな

    • だな!
      思ったより前向きな動機持ってて素直にかっこいいと思ったよ
      より好きになれそう

    • 船でのクソデカフォント見開きとはまた違った良さがあったな。
      ラトラにも期待だ

    • ショタなのにイケメンっぷりがすごい

      • それ
        子供になってからずっとヘラヘラしてかわいい感じだったけど覚悟の決まってるあの目がめちゃくちゃ良かった

  10. 目の前で海苔を出されても「チッ」と言うだけで動じないリップに強者の風格を感じた

    • だって海苔まで想像しちゃう人だし

    • 医者が海苔ごときで動揺してどうするw

    • 海苔に対する舌打ちとは笑

  11. 予想してた通りに医者と占い師だったのがきもちいい~

    • 予想当たった嬉しさと過去の辛さでよく分からない事になってる

    • 予想させる作者がすごいよな~
      そのうえで妹という予想を超えてくる要素を入れてきて
      たまんねえ~

    • 患者を殺したんだろうなとしか予想してしてなかったからラトラの妹だってのはびっくりした

      • それな
        リップとラトラは特別な仲だとは思ってたけど想像より重かった

  12. ラトラめちゃくちゃ垢抜けたな!

    • 過去ラトラは10代くらいかも知れんね

      • リップより年上なのは確定しててそのリップは回想当時で既に医者っぽいから残念ながら10代ではなさそう
        何にせよかわいい

      • あれ何年前位なのかな
        年齢考えたら割と最近だよな

    • 内容自体は辛いけれども
      過去編のラトラもなかなか(・∀・)イイ!!

  13. 今週号も、早い段階で着ぐるみ顔バレがあったかと思えばリップと   
    ラトラの悲しい過去の開示、オータムさんが自らこちらに来たりと      
    中々の分量だね。不可視が本物の悪だった事にも本当に驚かされた。   
    遂に顔を見せたバックスも全く強そうには見えないけど、最初から     
    風子の銃を奪う事に成功したりと相手をするには厄介さは高そうだ。     
    ラトラも参戦するとなると、色々なごたごたも絶対起きるだろうが     
    今回は折角の乱戦なので予想を超える濃い攻防に期待だな!



    • ね。
          最
          高
          だ
          !

    • 今週もお見事!

    • あんたはすごい

    • 普通に気付かなかったw
      ただの感想かと…不覚!
      すごいわ
      気付いた人もすごいけど

      • 最高だ!は見つけられたのにいいねが見つからんかったー他のいとかに惑わされた
        今週もありがとうございます!

      • なるほど、いいねを隠すならいの中ってことか…w







    • 赤3コメは凄いな

      • まじか笑
        見つけたのもだけど灰コメ凄え

      • なるほど灰が_| ̄|○しないと思ったら!

      • まったく気付かなかった!w

  14. リプラト派の人間としては今後期待してていいの?リプライに変わったの?

    • 幼なじみなんだよねリプラト
      妹の死が影を落としててお互い恋愛モードになれない(妹助けられたらその時は…と思っている)に1票

    • まだどっちもあり得るから様子見してるわ…
      でもリプライだとTwitterとかで検索するの難しそうで困る

    • むしろ恋人よりも深く重い唯一無二の「共犯者」だなぁって
      お互いを見つめ想い合うのではなく、同じ方角(悲願)を目指して歩む仲
      …と思いきや、実は目指すビジョンがほんのちょっとだけズレてて(或いはズレてきていて)、それが後に致命的な決裂と断絶を生む展開かもしれない

    • リップの言うあいつの為はライラだろうし
      リプライの可能性の方が高そう

  15. 予想はされてたけどやっぱ辛えわ…
    リップラトラのやり直したいって願いはUNIONとビリーの共通目的の神殺しと相入れないのが難しいな
    ゴーストで救われる可能性あるか?

    • 一回神に負けてもっかいループする説はあるからそのルートならワンチャン

  16. バックスのキャラ予想と違いすぎて笑った
    もっとホラーっぽい感じかと

    • だがちょっと待って欲しい。豹変する可能性もあるのではないだろうか

  17. 風子がバニーに銃を盗られたのを見るとオータムのコアも最後に盗られそうで怖いぞ

    • まとめでも書かれてるけど、今回は全員参加な分最後に黙示録と円卓揃えてる組織の勝ちだから極論アンダーが捕獲しても問題なく罰回避できる

      • そういえば捕獲クエストってどうしたら捕獲扱いになるのかね
        スポイルは核をどこかに回収してたけど、アンダーにもUMAを回収出来る設備があるのかな

      • 青1
        その点に関してはビリーがいるから
        抜かりはなさそうだよな

    • ここは協力体制とかになるんかな

  18. バイク箒のデザイン好き

    • あれ良いよな、ラトラに似合うし
      全体絵見たい

    •  でもあのバイク型空飛ぶ箒って……ブラクロにも見たようなのがあったな
       たしか暴牛のヤンキーがデコってたヤツ
       それを思い出すとアレにまたがって空を暴走するラトラorリップを想像してしまう

    • 魔女っぽくて良い

  19. バックスの着ぐるみは誰が作ってあげたんだろう。
    あれさえも実は古代遺物でしたとかだったらまた面白いけど

    • 銃が沈み込んでる(?)からただの着ぐるみでは無さそうだな
      古代遺物かニコみたいな技術者が作ったか

    • 能力を上手く使う為のアーティファクトそう

  20. バックスの能力は何だろう
    着ぐるみに銃が埋まってるのが能力?
    何を否定してるんだろう

    • 奪うとか?アンバックで不返とか?
      どれも違いそうだけど

  21. 夢ならばどれ程良かったでしょう…って感じだな否定者

    • 最悪のタイミングで発現する事がほぼ決まってるから、能力名から大体どんな過去があるのか予想できちゃう。とりあえず存在が仄めかされてる”神”的なものが悪いよ。

  22. 見たからわかるがアークには乗れないぞって言うけど、風子生存の未知ルート入った以上断言はできないよな。
    まぁそこは分かったうえで諦めさせえるために言ったのかもしれないけど。

    • 普通に一人乗りだとか…ダメ?

      • 壊れるとか?

    • 風子が生きてようと何だろうとアークになる条件があるんやろな、安野雲のときのGペンとか見るに乗る条件めっちゃ鬼畜そう、それこそ知り合い全員死んだやつしか乗れないとか(不死は対象外)

    • アークの使用条件とかじゃないかな
      円卓の一席しか使えないとかリップ達が達成出来ない条件があるのでは

    • 悪いなリップ、このアークは一人乗りなんだ

    • 最も大事な人を生贄にして使用可能となるんじゃね
      ジュイスはヴィクトルを毎回生贄にして実質ノーリスクだけど

      • 真面目な考察なんだろうけど絵面想像したらじわるwww

      • 真顔で寂しがるヴィクトルか。真面目なギャグになりそう

      • 想像すると笑っちゃうw

    • ヴィクトルは残りジュイスだけループってところを見ると
      辛いところではあるが1人乗りの可能性は極めて高いんだよな

      • 二人乗れるならそうするもんな
        ヴィクトルが地球創生される間一人で苦しむ必要なくなるし

    • ジュイスがもう後がない的なこと言ってたし次のループが存在するのかも分からないんだよな

      • 後がないというジュイスの言葉と今回の先生の発言から
        このループでは誰もアークに乗れないって意味かもしれない

      • あの後がない発言はほんまに不穏…

      • リップとラトラがって意味じゃなくて誰も乗れないって事か

      • リップに限った話ではなさそう

    • アークが1人乗りと聞くと、凄く狭そうなゴンドラを想像してしまう

      •  一応何話か前でアークは棺じゃなくて方舟っていうのは確定したけど、大きさ自体はまだ不明だからな
         昔の葬儀で小さなゴンドラに死者を乗せて海へ送るっていうのがどこかであったと思うし、その場合方舟であり棺でもあるからその2つの意味でアークなのかもしれん

    • 「やめたほうがいい」って具体的理由を言わないのは(メタ的な都合は抜きにして)アンノウン先生としては下手に情報与えすぎてリップが予想外の行動に出るのは避けたいってことかな
      現状だとアン風との共闘の目も残されてるから自暴自棄になられて完全に敵対なんてことになったらもったいないし

  23. アンシーン「俺死亡確認」
    アンバーン「何か猛烈に嫌な予感がするのう」

    • UMAゴーストで既に死んでた不燃さんと会話する展開だけは回避してほしい

  24. アンディの不壊刀までバニーに盗られませんように (・_・)つ⑤

    • まあ盗られたら盗られたで、今度はバニーがアンディに腹を掻っ捌かれ
      臓物と共に刀を回収されるという死亡オチが確定しそうだからここは是非無しで

      • そんな展開にはならんやろ笑

      • 子供にする仕打ちじゃないだろ笑

    • デッドラインのが間合い広くて強そうだからもういらなくね?

      • 居合はジョシュ達との約束ってのもあるからなぁ~、刀の所持は続いて欲しいな

      • 不壊刀は強度最強だから必要じゃね?

      • とは言えデッドラインがどれだけ強くても絶対に折れない刀には強度で負けるだろうからなぁ
        有効活用できる場面はまだまだありそう
        たまに風子がアンディの首切ったりするし

      • 刀は持ったままでいて欲しいな
        まだ赤三日月とか全然見れてないかららもっと見たい

      • 刀は持ったまま戦って欲しいな
        まだ赤三日月とか全然見れてないかららもっと見たい

  25. 今週だけでラトラさんのヒロイン力が一気に上がった気がする。負けるな風子ちゃん!

    • 代わりに死亡フラグも立ってるんですけど!

    • ラトラ良いよな

    • 死亡はしないだろ
      アンディ達のライバル存在としてこれからもいて欲しい能力2人ともやっかいすぎるけど

  26. 今週吐きそうになってる風子を見て
    庵野雲の断面も、一種のノリガード入ってるんだなって思ったよ
    アンシーンの方は吹き出す血や角度で断面隠してるけどこっちはさらにやばいだろうし
    そうなってるのも描写を避けるのも当たり前といえば当たり前だが、意識の外に行ってたなあ

    • 血はドバドバでるし欠損も多いけど、生々しい描写はほとんどないよな

      • 生々しく見えないってのはこの作品に置いては良いところだと思うわ

      • リアルに描いたら作風随分変わっちゃうからな
        少年漫画なら今の描き方で正解だわ

  27. ラトラとリップの関係ってなんだろうね
    できていると思っていたけど、回想見たら違いそうだし、リップがラトラの妹の恋人の説があるけど………

    墓の前でラトラの妹の名前を言っている時点で
    ただの執刀した人だけじゃないのは確かだ

    • 3人が幼馴染でリップとライラが恋人だったとか

  28. 風子ちゃんはこれ、ゲロインに認定されますか?

    • 飲んだからセーフ(?)

    • 寧ろゲロ寸止めヒロインに認定したい

    • アウト寄りのセーフ

    • 逃げ若とかぶりかけていて草

    • ブツそのものは描写されてないのでセーフ

    • アンディの対応がさすが
      あそこの2人の会話めっちゃすき

    • アンディの対応が流石ですよ
      あそこの2人の会話めっちゃすき

  29. アンディ以外、オータムの爪を喰らったら本にされて即終了。
    だからオータムとの戦闘に限っては、来週早々にも共闘しそうな予感がする

    • 攻撃が当たらないラトラと遠距離攻撃持ちのリップだからアンダー側も普通に戦えるかもよ

      • オータムVSアンダーVSユニオンの三つ巴の講座好きもちろん一時的に協力ってのも好き

    • 生身は勿論アウトだけど、リップの義足であるアーティファクトさえも
      オータムの爪で傷をつけられたら本になっちゃうのかな

      • 物はセーフじゃない?

    • そもそも共闘しない理由がないしな…

  30. 今週は比較的じっくり楽しめたけど…
    閉じコンになりつつあるって指摘が正しい気がしてきた

    • でもそれ言ったところでどうしようもないのよね
      作者がこんなところ見て方向転換するわけでもなし
      既に離れた読者が帰ってくるわけでもなし
      作者信じてアンケ送って単行本買ってファンレター出して出来れば布教するくらいしかやることねえわ

      • そうなんだよな
        なのに目下ジャンプラアプリの不具合でログインできなくてアンケ送れないのめっちゃ困るわ
        今週のジャンプ自体はブラウザから読めたけど…

      • 流石に一週間不具合ってことはないだろうから直ったらアンケ出せばだいじょぶだいじょぶ

      • ジャンプラアプリ使い辛くなったよな
        通信エラー多発するようになったから、早くアップデートして欲しい

      • 青1さん一緒。
        アプデしてからずーっと開けなくて、本誌はブラウザで読んだけどアンケ送れん。

      • ↑ジャンプラの公式Twitterではアプリのお問い合わせフォームから不具合報告すれば随時対応しますとあったけど報告はした?
        そもそもアプリ開けなくて不具合フォームにもたどり着けないならアプリのストアに載ってるデベロッパーの連絡先にメールするといいかも
        こっちは送ったけど一度テンプレ返信きたっきりで未解決だから解決には時間かかりそうだ
        ジャンプは読めてもアンデラカラーパックは読めないしアンケも出せなくてほんま涙目

    • 地道にアンケ出すしかねーな

      • それな
        気にしても仕方ないし地道に応援していこう

    • 赤1の言ってる通り俺たちは作者を信じて応援する他に手段ないのよね
      もっと何か力になりたいが、そんなのはおこがましい

    • 最初に巻末の順位を見ると、やっぱり不安にはなるよね

      • 先週分のアンケが反映されたら上がる
        たぶん

  31. アンノウンは別人設定にすればOK
    アンシーンは第3の目つければOK
    うーん…

    • シェンとかは視界に入れなきゃOKだし、否定能力は穴だらけやと思うぞ、なぜなら能力発現時に否定者が曇れば何でもええからな(ゲス顔)

      • 神にとっては暇潰しの嫌がらせができれば満足ってことか。クソやん…。

      • なんならそこからジタバタする様も楽しんでる

    • どっちもそう簡単なことじゃないからいいんじゃない?

    • 条件外で工夫するのは面白いと思うけどな

      • それな
        認識次第でどうとでも取れる模範的正解

    • 第3の目をつけることが簡単なこととでも思ってんの?w

    • 能力付与は神でも一個しかできんし頑張って裏をかけって話やろ

    • 第3の目を付ければOK で噴いた

    • 否定者自身が自分のルールをどこまで理解してるかが重要やと思うわ
      アンディが死の概念を考え直して頭から再生できるようになったみたいに
      リップが言ってた感じを見るとアンシーンの発動条件も本質は目を閉じるじゃなさそうだし

    • 第三の目はともかく、アンノウンについては、単に「別の自分」を頭の中で設定するだけでは全然足りなくて、超ベストセラー連載漫画の作者というレベルで「安野雲」を確立するくらいの条件が必要なのでは。

      • 代表作の役=俳優くらいになってしまって、プライベートでもその役に沿った言動を求められ、他を演じることができなくなる、本名はおろか芸名すら世間から認識されなくなるレベルとかね
        元の自分を一切想起させない、出さないって、なかなかできないことだと思う

      • まず親に無事を匂わせることすら一切断念するしかないものな

    • 自分でルールを理解してそのまま穴を突くって言うやっぱり自分の認識の概念次第って事も分かって良かったよ

  32. なんか媚びてる新キャラ来たな

    • 正直あれはキツい

    • そうか?媚びてるというよりは単に変化球きたなって思った、好き嫌いは置いといて
      幼女は間に合ってるしな

      • 俺も媚びてるとは思わなかったな
        随分アクが強いから好き嫌い分かれるとは思うけど

      • ゴスロリとか病み系が来るとばかり思っていたから新鮮で好きだ

    • ぬ~べ~の大嫌いなあいつ思いだしてきついわ
      続編で落ちぶれてパチンカスになったってしって漸く溜飲が下がった

      • もしかしてマコト?
        そんな事になったのか・・・

      • ぬ~べ~NEOだな
        たしか司法試験落ち続けてパチンカスになってたはず

      • むしろ何でまともに更生してくれなかったんだってうんざり
        落ちぶれたとかそんな嫌な面見せられたくねー…

      • 落ちぶれて嫌いになったわまこと。ガキん時はまだ芯があったのに。

    • ???「この女ァ上等だ法がキサマを裁く!!!」
      ???「別にいいんじゃん?」

      • うわああああああああ

    • 見た目も喋りもキツ過ぎる…
      2021年にもなってこんなキャラを見るとは思わなかった

      • たしかに古い漫画にいそうなキャラではあるな

      • 自分はこの手のキャラはじめてだから目新しかったけどな

      • そうか…
        古臭い、使い古された手法で最近は無くなったものと考えれば、それを知らない世代からしたら目新しいのか

        と、思ったけど、最近NHKでやってる天てれに出てくるアドミンとかいうキャラもこういう話し方してたな

    • 子供だし俺は好きキツいとは感じなかったな

  33. リップめちゃくちゃイケメンで惚れたわ
    アンデラの男共は性格がイケメンしかいねーわ

    • 分かる
      アンデラのキャラはカッコ良い

  34. 神「おいラトラ。今週号で、なんだってするんだからって言ったよね?」

    • ステイ!ハウス!

  35. うさぎのぬいぐるみの能力なんだろね
    バックス バニー から誰か予想してくれ!

    • ぬいぐるみが遺物ってのもあるから
      アンダーのフィルのポジションかもしれん

    • バニーだからバニッシュって思ったけど、UNも不もつかなかった

      • めっちゃ強そうだけどな笑

    • なにげにアンバーンはあると思ってる

      • 確かに
        ビリーも不燃の居場所を知ってるから、アンシーンを横取りしたように、先んじてアンダー側に引き入れてるかもね

  36. おば様にあった凄惨な過去は一体何やろな

    • 誤発動すればいくらでも事故起きそうではあるな
      車道に空気の壁でも作れば山のように事故車が出るだろうし、鼻と口を塞ぐ形に固定したらピンポイントで窒息死になるし

      • 空気固めは辛い事できる汎用性が高い上にもある様に

      • チカラの両親以上に惨い死に方してそう

  37. アンダーの利害一致するから協力して集まるって関係性も嫌いじゃないな
    アンノウンが観測した結末ではリップ、ラトラはユニオンメンバーにはならんかったって事で風子生存のここからは変わってきそうだな

    • どうだろう
      リップ、ラトラの目的がライラ生存ならこの世界で神を倒す訳にはいかない気がする

  38. 順位が不安なんだけど大丈夫?
    展開スピード早いし、完結まで無事でいて欲しい

    • 先日の書店員が選ぶでもノミネートされたが乖離してるな
      安全圏ではないね

    • 次の改編の打ち切り候補に入るレベルじゃないけどその次はわからないってくらい まあまあやばい
      新連載が大ゴケしたらまだ大丈夫だけどベテラン二人だし他二つも滑って欲しいとも思わんし
      アンケ1位で出し続けるくらいしかないなあ

    • ラグナロクが作中じゃなくて現実になっちまうのだけは避けないとな。
      今は自分もアンケを出すしかないな

    • フルカラーパックあるし大丈夫だと思ってる

    • そろそろカラーとか来て欲しいな
      大丈夫だとは思ってるけど明るいニュースも欲しい

    • さすがに今号は心配になるわ

    • 大丈夫?という問いに答えられる人がここにいるわけもなく
      心配なのは分かるけど不安の声が大きくなるとそれ自体がネガキャンになりかねないから
      粛々とアンケ出して単行本買って、漫画を最大限楽しむしかないよ

      • 良い事言う

    • 大丈夫と気休めで言えるわけじゃないが
      よく言われる101~2で終わるとしてあと1年
      ジャンプ新連載で生き残る作品は平均2つ
      今のところ下にいるので切られそうなのが高校生ニラ仄見えビルキン(マグは微妙)
      2作品~4作品が生き残ると考えても作品入れ替わりの時期かつタイミングが悪くなければ打ち切られない

      最もアンデラが今の順位をキープしつつ面白い新連載が大量にこない限りだし、タイミングが悪ければ切られる位置にいるとも言えるが

    • 軽く調べたけど先週のアンケが今週の順位に反映される訳ではなく
      八週間ごとにアンケを元に大まかな順位が決まるみたいだよ
      とりあえずアンケでアンデラ1位で出し続けよう

    • 大丈夫とは言い切れないけど今はまだ可能性は低そうだよねでも、このまま下が切られたいってアンデラの人気が伸びなかったら大丈夫とは言ってられなさそうアンケと売上と新規の3つが大事だよね

    • 今はまだ下がいるから大丈夫だと思うが油断できなくはなってきてるね。

  39. 本当に否定者になったら最悪の結末が待ってるな

    この神本当に悪趣味すぎるぞ
    不遜というか傲慢というか

    しかしバックスの否定能力って持つことを否定するとかかね

    • 持つ事を否定する不持。或いは相手が物を守る事を否定する不守とか、かな?

    • もしかして不要か?

  40. オータムフェーズ2?いった!?

    • 形状そんなに変わってないから、これからじゃないか
      ただ口開けて迫ってくるオータム怖い

    • 身体が大きくなった様にも見える

    • 顔は展開してるな…

  41. 先生は不治ブレードランナーで切断されたのに血がほとんど出てないな
    やっぱこれペンで描いた偽物にソウルキャリバーで魂を移してるだけなんじゃないの?
    一つだけ制限は使用者=体にかかってくるものとすれば矛盾もないだろうし

    • Gライナーを持つ安野雲を具現化

  42. 不治ってアンシーンには解除してやるって言ってたから強制発動じゃないよな
    妹手術して不治でころしちゃったっておかしくね?

    • 後々自分のルールを理解したんじゃない?

    • ならラトラの占いって事にならもっと泥沼化

    • ↑途中送信してしまった
      否定能力発現した瞬間は自分がまず否定者である事すら気付けないし何が起きてるかわからなくてパニックだったんだろう

    • 発現してもルールが分からないから解除出来ないと思う
      解除の仕方に気づいた時が辛いな

      • ああ、ややこしい解除条件なのかもしれんな
        眼帯がなんかありそう

    • チカラくんだって解除条件簡単なのに両親殺しちまったんだ

      • 普段なら無駄に動きそうな子なのに、ご丁寧に重石まで持って…

    • 唐突に能力発動→それを能力と認識する→能力の仕様を理解する
      この漫画の能力はこの手順踏まないと使いこなせないんだわ
      前兆もなく突然降ってくるからな(大抵最悪のタイミングで)

      • 酷すぎるほんとにどうしようもないタイミングだし

  43. 初っ端1ページで済まされるショーン不憫すぎて笑

    • 最早ショーン枠とか作ってあげても良いレベルだな

      • むしろボイド枠と言うべきでは

      • 仲間の誰にも悼まれないと言う共通点もあるしな

      • ショーンさんは一応リップがじゃあなって声かけてくれたし…

      • ボイドの時もジュイスが悲しんでたかもしれないだろ!

    • 生前の元気なショーン君も見たかったよw

    • 不憫枠が増えていく

  44. 安野先生が今他人に認知されてるのってどっかに理由書いてあったっけ?
    過去描写から否定者だったら見えるってわけでもなさそうだし、九能明がではなくunknownとしてなら認知できるってことなんかな

    • それで合ってると思う
      九能明として認知されたらその瞬間に認知出来なくなるはず

    • 初対面の時アンディ達に気付かれなかったの九能明として近づいたから、漫画の話した時はアンノウンだったから

    • 長年の経験でその辺のスイッチの切り替わりをやれる様になったんじゃない?

  45. ウサギはチェインクロニクルの着ぐるみ魔神みたいなやつ想像してたら全然違った
    能力はUnbackかな

    • 不◯?

  46. ライラ殺した時は自分の能力とか気づかないまま殺したけどその後解除できるって知ってさらに落ち込んだだろう

    • そうだろうな
      理解してれば助けられたってが嫌だな

  47. 本につられてまっしぐらのオータムがちょっと可愛く見えました

    • カカ…本…本…消えた?


      • 「ぜったいに許さんぞ、虫けらども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」

      • ↑虫はおまえだろwww

      • ワロタ

    • やっぱりあのアンディ本は魅力的だったんだなw
      消えちゃって可哀想にwww

      • お菓子の家に齧り付こうとしたら目の前で消えた感じ

      • (´・ω・`) < お前ら全員本にしてやるからな!(涙目)

      • オータムが可哀想な奴に見えてきた笑

      • しっかり本への興味は深々で草

      • (興味津々で四字熟語、一つの言葉ですよ…)
        (深々は雪が静かに降るとかそういう時に使いますよ…)

      • (春宵一刻値千金・・・で始まる格調高い漢詩あるけど
         あれ締めが「夜沈沈」で「よるちんちん」て読むから
         台無しですよね・・「しんしん」て読ませる動きもあるみたいですけど・・)

      • しん‐しん【深深/▽沈▽沈】[ト・タル][文][形動タリ]
        1 あたりがひっそりと静まりかえっているさま。森森(しんしん)。「夜が―と更ける」
        2 寒さなどが身にしみとおるさま。「冷気が―と身にこたえる」

        興味がひっそりしている感じだ

      • 単語を分けると意味が変わるんか
        勉強になるな

    • そういや具現化オータムの腕がリップに破壊されて安野先生の両腕もなくなったことでアンディをもう一度本にしてオトリにすればいいじゃんって読者からのツッコミも防げるんだな
      本物のオータムに完全に本にされたらアンディでも戻れないんだろうか

      • むしろ考えなかったけど、何故戻れたんだろう
        風子はともかく

  48. ラトラかリップどちらかが周回すれば手術自体は止められるだろうしアークが一人乗りでも問題ない気はするから他に何か問題ありそう

    • リップもラトラも自分の命はもちろん、お互いを犠牲にしてでもライラを助けようと誓ってたりするかなって妄想してる
      アークが1人乗りでもその時都合のいい方が乗れれば問題なさそうだよね
      搭乗者になるのに何か条件でもあんのかな

      • 予約が必要です

    • リップは他人を犠牲にしてもって言ってるけどラトラは犠牲に出来ない→アークをラトラに託して自殺しようとする→ラトラは自分1人では出来ないし、リップにも死んでほしくないと思い自殺
      っていう地獄絵図が思い浮かんだ

  49. アンダー来たから本から出るしか無かったけど、アンディ本読ませたら大人しく確保されてくれたかもな

    • アンディ達が本を提示する事で懐柔してオータム自身の意思で付いてくる…
      そんな決着を考えていた時期が、俺にもありました

      • オータムさん本消えてブチギレですよ

  50. バニーはよくわかんねーけどで何か笑った

    • アンダーのメンバー、バニーの目的どころかバニーがどういう生き物かもよく分かってない説

    • 実はバニーが一番、アンダーの中では腹に一物抱えるのかもしれない

    • バックスに言われてから呼び方をバニーにちゃんと変えてるあたり優しい笑

      • たしかに笑

  51. そろそろラトラのフォントくるかなー

    • 攻撃が当たらない、占いも当たらない
      アンストライクで不当かな?

      • アントラストとかも言われてるよね
        そろそろクソデカみてーよー

      • 不的中でアンヒットかも

  52. 先生両腕ぶった斬られてる割に平気そうなのは何かしら裏があるのか?今まで欠損は不死以外はしっかり痛がってるし傷負ってるからやっぱアーティファクトで描いて作ったんかな

    • 先週は死にそうとか死なないでって言われてた先生、もう読者の誰も心配してなくて笑う
      いや自分も死ななそうで安心してるクチだけど

    • もうトリオン体に思えてきた

      • わろた 確かに

    • 先生の覚悟的に本体じゃないにしても何かしらのリスクは負ってそうだな

    • 先週までは脂汗かいていたから
      しっかり痛みはあるかと思ったが
      最後のページでめっちゃワクワク顔してたし
      元気だな

      (推しキャラの戦闘シーンキター!)って顔

  53. 否定能力にアーティファクト絡めてくるのやっぱ好きだわ考察の幅もバトルの幅が広がるし単純に見てて面白い

    • 否定能力が複雑だから単純な超パワーみたいは武器を出したのは良いと思うわ

      • 否定能力の優劣とかその対峙した能力の相性で決まるとつまんないもんな

  54. んリィィップウゥゥ‼︎
    言葉がいちいちかわいい。これが腹立つという感想もよくわかる笑

  55. バックスの能力は
    不意打ち、か不用心かな?

    • まだ予想つかないよね

  56. ウサギの子供別に体が無いって訳じゃないよね

    • なにそれこわい

    • タチアナみたいに着込んで抑えてる可能性があるのか………

  57. リップの右目の傷はライラに移植した時のか?
    だからずっと治らない感じ?でも、多分他対象だから自分には作用しなさそう。となると戒めとか?
    単純に不治使う為の犠牲かもしれないってのもあるな

    • 他対象でも自分を傷つけたら能力発動するんじゃない?
      他者の傷の治癒を否定するんじゃなくて、リップが付けた傷の治癒を否定するみたいな感じで
      うまく説明しづらいけど

    • 右目摘出とかの、不治の能力とか関係なく普通に治らないレベルの傷というだけでは
      もちろんアーティファクトや何らかの否定能力でなら治せる可能性もあるが
      それはまだ手元に手段がないか、あってもやってないという感じで

  58. 今週冒頭の風子ちゃんとかけまして、散骨を選んだ亡き友とときます
    ・・・どちらも、はかなかったでしょう

    • すみません ネタ被っちゃった

      • いえいえ、お気になさらず。
        寧ろネタ被りという奇跡が見られたので今晩は良い夢が見られそうです。
        そしてこれからも作品が浮かんだ際は、宜しくお願いします

    • 上手いな

    • 相変わらずのクオリティ

  59. アンシーンは他の器に移ったのかな

    • そう言えばそうだな
      不可避と不可視の後継者のコラボがみたい

      • 四季クエスト後、新しい不変が登場するのはほぼ確実だから
        それと同じタイミングで登場するかもな(下衆な奴だったら凹むが)

      • 不憫コラボとか言うの止めろよ!

  60. 意外だな、ファンは古代遺物の大ファンだったのか

    • 今週ダジャレ勢多過ぎん?w

      • 先週のアンシーンを発端とした駄洒落バブルが続いている模様

    • ファンが古代遺物を集める目的が武具を揃えるというものなのか
      それとも銃にあった様な過去の情報目当てなのかは気になるな

    • ダジャレと謎かけが流行ってる模様

  61. ビリーはジュイスが次を当てにしてるって批判していたから、このループで決着派よな
    裏切る理由、分からんね

    • 一般人に気を遣ってたらクエストクリア出来ないって判断なんじゃないか
      それこそ捕獲クエスト以外では核撃ちまくりかもしれん

      • 神を打倒した時点でループはなくなり、世界や人類への被害はそのままになる。
        世界の改変も含めて何も知らない一般人に多大な犠牲を出すのを、ジュイスの「正義」は許さず、ビリーの「公平」は許す、ということか。

      • そこはやっぱ一般人も否定者も公平であるべきという考えなんだろう

  62. 過去のシーンでリップは既に片目を失明していたようだが何があったんだろう

    • 新しい傷に見えるしライラがラトラの占いで事故ってそれに居合わせたんじゃないかなぁ

    • 移植の可能性もある

    • 移植の可能性もありそう

  63. 今週の風子ちゃんとかけまして 深窓の令嬢が露出狂になって野垂れ死にとときます
    そのこころは どちらもはかないでしょう

    • 後半おかしいだろ笑

      • 今回は3枚重ね掛けです

      • 吐かない、履かない、墓無いの3点セット!
        58番さんと被ったのが実に惜しいな~。
        そして後半の畳みかけには笑った

      • おお、すげえ!
        おかしいとか言って失礼しました

      • 儚いもか

  64. あんな痛い着ぐるみマンが避けた攻撃を
    イキりギャングが喰らうなど情けない!

    • ショーンは位置が悪かたね

      • フェイタン⁇笑

    • ラトラもあの場にいたら案外危なかっのたかもしれんぞ

    • 3つの目全部閉じてたし…

      • なぜすべて閉じた…慢心この上ないぞ…

      • 閉じないと三つ目が浮いて見えてたから隠したんだと思う

      • 三つ目の目が宙に浮いてるから閉じないと…
        慢心じゃなくて慎重にいったんだよ

    • 攻撃モーション中は回避動作ができない。そしてショーンには避け攻撃もガードキャンセル必殺技もなかった。

    • 何も見てなかったからな

  65. Twitterで書店員ランクインのお礼してたな
    相変わらず律儀で好感度高い

    • 巻末コメでも年賀状を一枚一枚ゆっくり読みますって言ってて、戸塚先生の周りへの感謝の姿勢がほんと好きですわ

      • 俺も先生に年賀状出せば良かったな~

    • Twitterの馴れ合いやめてとかいうマシュファンにびっくりしたよ。見てた凄い微笑ましいのに
      差のついたアンデラと一緒にしないでほしいって意見もあった差はつき始めてるけど同期なんだから良いじゃんか

      • 正直公式のニコイチ扱いは対立煽りの原因の一端になってる気がするからやめてほしいと思ってるけど解消されたらされたで外野のうるささは変わらないかなぁ…もうどうしようもないな

      • 公式ツイは仲良しなのに悲しいね

      • どうせその意見の方が少数だし気にしない気にしない

      • ファンなら二人揃って売れてほしいと思うんだけどなぁ。両方面白いことに異論はないし

      • 自分の推してるものに実は自信が無い時、何かしらの不安がある時、
        そういう感じに他をサゲる行動しちゃうね人間って

      • 勿体ないねーこんなに仲良しなのに

  66. やっぱりこの世界の神って性格悪いな…と思う回だった。リップとラトラ、いいキャラだし過去に何があったか断片じゃない掘り下げも期待したい。
    何となくだけどラグナロクで敗北→二週目…で、クエストを重ねていって今週以上にメンバーを集められて二人も…とかならないかなぁ…と思ったり。アンダー側にも面白い能力はまだまだ残ってそうだからなぁ。あ、アンシーンさんはショーンの器なら要らんです。

    • 次ループはあるのかね
      ジュイスの後がない発言が気になる

  67. ここからは僕も知らない物語だ!!→俺未来知ってるけどお前らじゃ無理だよ?
    今さっき頑張って未来変えた奴がこんなこと言ってて草生えた

    • あれはアークの特性で無理って話だと思う

      • 一人乗り兼動かすための燃料は否定者の命とか

    • 乗れる条件が決まってるんだろうよ
      例えば「男は乗れない」とかだと未来変わったとしてもリップは無理って分かるだろ?

    • アークの特性の可能性もあるし、風子の生存とは全く関係ない理由だからって可能性もあるな

    • やばいが変わったところでアークの使用条件は変わらないから無理って事でわ?

  68. 悲しい過去皆無のガチ屑野朗に否定能力の中では致命的なデメリットがあまりない便利な能力与えたのも狙ってのことなんですかねぇ…
    この世界の神様性格悪過ぎない!?
    せめて使用者が同情の余地ある奴なら…
    史実ではコイツに風子ヤられて全て滅茶苦茶にされたと思ったらやるせない気分になる&安野先生本当MVPだな!

    • 神は安野雲に無力感を与えようとして未来の情報と能力を与えたかもしれないけど、未来を変えたからな
      良いキャラだわ

    • ひょっとするとこれが神にとって初めてのバグ(目論見失敗)だったりして

  69. アンノウンは最初能力使って登場したのになんで今使わないんだ…

    • 今使ったら戦闘の巻き添えくらってしまうのでは

      • アンノウン状態だと人もすり抜けてるから攻撃当たらなさそう
        でも物なら当たるのか?壁突き抜けたりはしてないし
        あくまで人に作用する能力なのかな

      • 人に触れると認知されるから通り抜けて、物なら他の人が物を認知出来なくなるから触れるとか

      • 地割れや床が抜けたりしたら
        普通に落っこちるだろうし…
        完全に安全ではないだろうな

    • いまは使っても良いけどもう狙われてないから使わなくていんじゃない?まあは風子とアンディの邪魔するさせないために身体張ってた

  70. 性格の悪さに定評のある神様はどんなタイミングでショーンを不可視にしたのか気になる

    本人自体が一時的に見えなくなるだけで絶望与えるのなかなか難しそう
    寝ている間にショーンの所有物が不可視になった結果とんでもないトラブルが起きたとか?

    • 悪用することが分かってたからあえて与えたんじゃないか?

      • 神にとっちゃ曇るのは本人じゃなくてもいいもんな

    • 電車で寝てたら不可視もらって車掌が気付かずに倉庫行き

      • 地味だな笑

      • リアルにそんな話あったな

  71. LINEスタンプ投票結果でおばさまが1位と3位なのにアンディと風子がくっついてるのがおかしいって正論言っててめちゃくちゃ笑ったわ

    • じゃあアンディとシェンで…いやなんでもない

    • 自分はシェンムイに割り込んでいるから

    • おばさまはアンディとか言わない

      • 周りがみんなアンディって呼ぶ中でも自分がつけたあだ名としてデッドちんを貫いてほしい

      • よし担当、そこに正座な

  72. 風子の銃ってリップにもらったアーティファクトで良かったっけ?
    もらったものをまた取り返されたことになるのかしら

    • そうだな
      映像見せる為だけに渡したのかね

    • なんで銃取ったんだろか
      単純に武器として恐れた?

      • 古代遺物って事は何かしらの能力あるはずだもんな

    • 銃取った時点で勝ったって言ってるし銃を取るのが目的だったのか?

  73. リップって1回アンディに殺された時に寿命も削ってんのかね
    片目ないし両足もアーティファクトだし割とボロボロだな

    • 寿命削るくらいで無いと割に合わなそう

  74. 「他人の…命だってな…」
    セリフに…入ってるあたり本当は誰も犠牲にしたくないんだろうな。
    元医者だし辛いよな。
    リップもラトラも救われて欲しい。

    • そこまでの執念がリップを変えちゃったんだ
      これは神のせいですわ

    • そこまでの執念がリップを変えちゃったんだろうね
      これは神のせいですわ

      • 2回送ってしまった

      • それも神のせい

  75. バニーは直球でアンバーニングだと思った
    たしか前回の報酬で居場所わかってたし
    ピストルは銃火器、火薬を消してるかと思ったけどちょっと無理やりかな

    • バックス…バックドラフト…というつながりもありそうかな?
      それだと燃える方になっちゃうかw

    • そうか、バーニングっていうのもあり得るのか。
      確定で無いとは言え、まさか不燃が幼い少年の可能性があるとは
      全く予想もしてなかったわ

    • そうか、ビリーが情報流してアンダーで捕獲って可能性普通にあるのか

    • バニーが不燃は予想してなかったわ
      あの歳で英語喋れるって事は英語圏出身だろうしあり得るな

    • そういえば不燃って熱耐性あるなら、みんながラグナロクで燃えていく中生き残って、地球が太陽に突っ込むときに宇宙に放り出された時に死亡とかの可能性あるな

  76. リップは実はラトラのための方がキャラとして美味しいな

    • 「ラトラまで失う」に対しての「アイツのためなら」はアイツ=ライラと読むのが素直かなと思うけど、
      「私だってあの子を救うためなら何だってする」に対しての「…ああそうだな」って反応はなんか含みを感じるから、アイツ=ラトラでも驚かない

  77. リップ「お前らのボス」
    風子「ジュイスさん」

    ジュイス様ご本人が登場しなくても
    話題に出てくるだけで心が暖まりますね!
    美しいお姿をじかに拝見するのも
    第三者の語るジュイス様をお聞きするのも
    どちらも良いものです

    アークの管理はジュイス様ご本人が
    されているのでしょうか…?

    • 上級者過ぎるだろ笑

    • 職員が暴れてるぞ

    • ちょっとだけ分かる
      他者から見たそのキャラ、って
      いつもと違う視点になるから新鮮だよね

      一般職員さんはアーティファクトの管理しないでねw

  78. 初期の頃はどんなに古い古い言われても「この人の絵好きだ~」って思えたんだけど
    ここのところずっと手癖で描いてる感がひどくて好きじゃない~
    キャラが男も女もみんな下ぶくれのデブに見えるのしんどいよ
    読み切りとか1巻の頃ってもっと皆シュッとした顔立ち、体つきだったと思うんだけどなぁ

    線が汚いのも気になる、荒いじゃなくて汚い
    ガサガサしたペンタッチって富樫とか芥見みたいな「ワンストロークで素早く引いた線」だとスタイリッシュに見えるけど
    戸塚センセの最近の線、インクが切れかかってカスカスのペンで息を止めながらゆ~っくり引いた線、に見えて仕方がないんだ
    言っちゃ悪いけど、センセが下書きだけやって素人がなぞった、みたいに見える。ザカザカ、じゃなくてふらふらの線

    • 週刊連載大変なのはわかるから何とも言えんけど読み切りの絵のが好きだったのは同意

    • 違いがあんまり分からんな
      絵描いてたりする人は気になるんだろうか

      • 絵を描くけど灰コメの言う事ほとんど同意できない
        最初は違和感ばかりだった横顔も最近はだいぶ見れるようになってきたし、ジュイス様は常に美しいし
        風子inアンディの過去編ではちょっと線が荒れ気味かな、くらいは思ったけど、あれは曖昧な記憶の中にいる演出と捉えられなくもないし

      • 素人だけど全く気にならない。むしろ今の絵の方が好き。巻頭カラーのあの絵最高だわ

      • 下手の横好きで絵描いてる者だけど戸塚先生の絵は1話からずっと好き
        読み切りは後から読んだから今見るとやっぱり今のほうが上手いし好き
        荒れて心配することはあっても劣化したと思ったことはない

    • 連載続けば絵柄が変化してくるなんてよくあるしなあ
      読み切り~1巻辺りの絵柄が灰コメの好みってだけの話では?
      線の云々はよく分からん

    • なるほど〜
      読み切りの絵でそのまま連載だったら多分読み始めて無いから自分はそれで助かったのかも

      でも長文お気持ちだし、最初から読んでるなら結構思い入れあったんだね〜
      好みじゃ無くなったのならそれはそれで可哀想だ

    • 絵についてはよくわからん
      絵が古いと言われるのも全然わかってないし
      今日のリップの決めゴマがカッコよすぎだ事だけ分かる

      • あれはカッコ良い

  79. たしか不痛の子って全身古代遺物だったよね?
    だとしたらこれから先、ファンと痛いウサギさんに狙われる展開あるのかなぁ……?

    • 不痛…フィルの事かな?
      古代遺物争奪(=フィル争奪)戦編があったら面白いかも

    • 不感でアンフィール=フィル
      ウサギはファンと一緒にトップとフィル狙ったからまたありそうだね

    • 何の為に古代遺物集めてるのかしら

      • シェンに似た性格なら強くなる為?

  80. まだ何もしない分、メガテン4の唯一神の方がましか
    部下や化身が勝手に色々やるけど

  81. ループに一縷の望みをかける→はい無意味
    十三機兵みたい

    • アークでどこまで戻れるかにもよるが、使用可能なのが否定者限定であるのだから、戻れても否定者になった時点のところまでしか戻れないと思う
      これはアークがタイムリープ装置だと過程する場合でもタイムマシンでも同じこと
      だからどのみち一番最初に起こした悲劇は止められないと思う

      • アークは戻るものじゃないぞ?
        次のループに今の自分のまま行くためのものだ

        だからアークに乗っても
        次助けるライラは前回のライラとは別個体だと
        思うんだよなあ…


      • 別個体って言っても姿形が同じならリップ達にとっちゃライラなんだろう。
        ヴィクトルがジュイスのこと思ってるように。

      • なんかDQ11を思い出す
        取り返したいものがあって過去に行ったけどそこで会う仲間達は自分が一緒に旅した仲間達とは姿形は同じだけど違うって思い知らされた
        でもそれを実感するのは実行した後だった

        リップ達も死んだライラとこれから助けようとしてるライラが違うことは頭でわかっててもやり直せる可能性にすがりたいんじゃないかな

      • 青2
        ジュイスはループしてるから同一個体だよ

  82. 前回から同じようにループした今回の世界線で、リップラトラが前回の記憶を保有せず望みも今回の世界線で叶えられてないって時点で、残酷なほどの証明になってるんだよな~

  83. リップとラトラは和解してから跳弾来そうで怖いんだよなぁ・・・

    • ビリーそんな極悪違うだろ笑

    • ビリー悪すぎるw

    • ゴル〇13の有罪(ギルティ)…みたいなもんか笑

    • 逆に神倒す方向で和解したらリップがビリー刺しそう

  84. ラトラの能力は個人的に不一致だと思うが、発動条件が謎だな

    • わざわざリップが「~~になる?」と聞いてラトラが「ええ、そうなるわ」みたいなのを答えるやり取りを見るに、結果を断言することじゃない?

      • あくまで「占い」がキーなんじゃないかな
        オークション編で水晶玉持ってリップとくっついてたけど水晶玉を持つ=常時占い師モード=常時(攻撃も)当たらないっていう能力の拡大解釈のためにそうしてたんだと思う

      • らトラの趣味も占いだしね

      • しかも自分の言動が本気で当たると思ってなきゃダメとかありそう

  85. バニーの口調のせいで金田朋子の田楽マンが頭に浮かんでしまう

    • バニー君は毛狩り隊Zブロック隊長だった・・・!?

      • ちょうどパクリおったとやってたやつ

      • ブーブブが普通に可愛いくて困る

  86. 「俺達は次へ行ける、お前らと違ってな」(ユニオンのアーク目当て)

    • ジュイス独り占め(アンダー視点)で教えても貰えないお前らと違って、俺は知っているぞ、かな

  87. 死にかけの安野先生が最後のページでウキウキしてて面白い
    大人しく座っててくれ笑

    • 元気じゃん!って笑ってしまった

      • おかげで、ここではまだ死なないかもって気になってくる

  88. 戸塚先生がJ新世界漫画賞の審査員になってるな!
    戸塚先生の漫画論が読めるのは嬉しいな

    • キャラは舞台を整えれば自ずと魅力が見えてくるって言うのアンデラ見てたらよく分かるわ
      個個のキャラを掘らなくてもヴィクトール戦やビリー裏切りとかでそれぞれのキャラの性格や魔力が伝わったしすこししか出てないキャラにも感情移入出来る様に作られてる

  89. オータムの背中にジッパー付いてない?
    そこからフェーズ2になりそう

    • 読書の秋から
      食欲の秋になるんだな

      • フェーズ2が食欲の秋だったとしたら、これまた洒落てるな

    • フェーズ3でスポーツの秋になるのか?
      バカっぽくていいな

      • 大運動会回始まっちゃうな
        アンディと風子が二人三脚したらドギツイ不運来そう

      • ワロタ

  90. アークの使用限度が次の一回こっきりなのかな?
    どっかしらが壊れてたり、だから2人以上で乗ったら壊れちゃうって事かなと思った

    • もしかすると、同じ人が乗れる回数という意味かもしれない。
      ジュイスがループを繰り返しても不老なままな事実もあるから
      そこも含めて四季クエスト後にアークの情報は欲しい所だ

      • 先生にあんな事言われたらリップは余計アークの情報欲しくなるね

  91. ソウルキャリバーって何?
    ソウルエッジ要素この漫画にあったか?

    • アンディ本に風子魂ぶち込むときにも使ったアンノウン先生が体に埋め込んでた魂に干渉する力持つ球体状アーティファクト(恐らくアンノウン先生の回想の最後で見つけてたのと同一)がそんな感じの名前じゃなかったっけ?

      • それであってる
        ついでに戸塚先生は格ゲー好きみたいだから、ネーミングはまんまソウルキャリバーからだと思う

  92. 一度出番の寸止めプレイをされたオータムには存分に暴れて欲しいと少し応援

    • あっさりやららて欲しくない
      多分普通に強いだろうけど

  93. 神が鬼畜すぎて神(ごみ)ってなってゆ

  94. オータム編が今月中に決着となるか気になるな

    • 新連載ラッシュ終わってアンデラとマッシュルの1周年巻頭とかでクライマックスとかだったら盛り上がるな

      • 巻頭来たら嬉しいな!

    • 来週終わるかもって思ってた

      • 本は無くなるわ、不憫ってレベルじゃねーぞ(泣)

  95. 先週アンダーの席次について不可視が言ってたけれど、幹部クラスは少なくとも
    死亡した不可視を除いて10人いるって事だよな。
    ビリー、リップ、ラトラ、グリード、ファン、バックス、三度笠の人・・・
    現在分かってるのはこの7人。残りの3人も四季クエスト中に登場するのかな?

    • 他のクエスト行ってるかもしれない
      それこそユニオンの他のメンバーと対峙してそう

    • ジュイスに同行しているシェンの元にファンが派遣されていたら脳汁ドバドバですよ

      • シェンとファンはダイジェストじゃなく描いて欲しいな

    • 風子をやるだけでリップより席が上になるって
      意外とリップの席は低いのか?
      それともアンシーンさんが任務超頑張ったんだろうか

      • アンダー内での風子抹殺の重要度が高いってことじゃない?
        火力高いし、アンディの依存対象だし

      • 下手な不運がくるとアンダー側も壊滅しかねないしな

  96. アンデラ1~4巻全重版手重版同時に来たけど何があったのだろうか

    • そうなの⁉︎すごい嬉しい!

    • 書店員で一応6位に入ったからかな?

    • イイね、最高だ!

    • うんうん(ニマァ)

    • やったぜ!

    • 普通に残りが枯渇してきたからじゃない?

      • それもいいね
        枯渇するほどじわ売れしてるのかな

      • じわ売れだよね多分。あと憶測だけどアンデラは一回一回話が濃いから途中から入りづらい欠点はあると思う。でもさいしょから読むとハマる

      • 売り上げ伸びてはいるんだろうな

  97. 今回も見事に500コメ超え。いいですね、ちゃんとしてます

    • 今週もおつです

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
本日の人気急上昇記事