今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ゴムゴムの実に重大な事実が発覚!?フーズフーがまさかの重要キャラだったとは・・・【1017話】

ワンピース
コメント (457)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1624422955/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1624520360/

759: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5L6Z8+1P0
やっぱこの戦いのmvpはお玉だろwww
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

753: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ObiBLTFCa
お玉の能力が凶悪すぎて草

758: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5r9EY9Nsd
キビキビの実、ヤバすぎるだろw

761: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W2hDl4Fi0
クイーン様困惑してて草

757: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5r9EY9Nsd
これで雑魚戦は一気に片付いたな
ようやく幹部戦に集中できるな

762: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ObiBLTFCa
問答無用で洗脳して仲間割れさせるとか普通敵の能力だろw

おすすめ記事
317: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rAbHkn6S0
クイーンは1回やられたけどサイボーグ人獣型で持ち直したな

283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VOIroyPS0
MADSで誰が1番優秀やったんやろ
シーザーやジャッジも凄いけどクイーンの兵器もなかなかエゲツない
パシフィスタみたいなレーザーまで仕込んでるし

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:urSoQTQQp
必殺技も人獣型も出してもらえてるクイーンって何だかんだで大看板の中では優遇されてるのかな

169: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Kcsi+T6Ed
やっぱゴムゴムの実って重要な鍵になる実?
シャンクスがわざわざCP9から奪ってなんか意味がありそう
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

171: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gMcJYVUY0
外れ扱いみたいに言われてたゴムゴムの実が護送とか大層じゃねえか、ロギアやゾオン幻獣種に匹敵する実かもね

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sP0SumRUd
ゴムゴムの実が本来どんな認識をされてるものだったのか
バギーは知ってそう

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pjnLWE1m0
コビーは2話で「あのゴムゴムの実」って言ってたし知ってそうだよな
ゴムゴムの実は政府の管理下におかれるはずだった実って事か

323: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1KNVeGu5a
>>79
海軍に入る前のコビーがゴムゴムの実を知っていたという事は、かなり有名な悪魔の実なのかな

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CCiIaem30
>>79
新聞で発表してたのかもな
コビーなら新聞読んでそうだしw

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HuaZseHA0
赤鞘海賊団が政府の護送船襲撃してゴムゴム奪ったって事?

254: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:esn0zV/S0
護送中って事は奪ったのはシャンクスだろうな

479: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gLjyvhkOa
護送中にって強調してるなら、運んでたのは実じゃなくて能力者なんじゃないの
前のゴムゴムの能力者

482: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CqEff3ot0
護送は人だけじゃなくてモノにも使うけどな

192: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yfWCLWbta
フーズフーは政府→海賊船長→四皇配下か

196: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2/u/k0j1d
>>192
割と激動の人生送ってて草
正直シャンクスにやられてゴムゴム奪われて投獄は哀れだわ

525: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CPbupBeM0
護送に失敗して投獄ってブラック過ぎるだろ
クビなら分かるが何で投獄やねん

つまり本当は何か企んでたのがバレたんだろう

241: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YjmbMkEB0
10年間も無限地獄で退屈な日々を過ごしていたのならフーズフーかわいそう

244: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JGXKBk1xa
あれ?脱獄できたのはシキだけでは?本編にも出たから映画設定ではないぞ

247: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xu8XtiiEp
>>244
自力ではな
ルフィが行った時に何人も逃げてる設定

322: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NZWrQZyO0
時系列的にはこんな感じか
ルッチに匹敵する天才ことフーズ・フー(38)さんの華麗なる人生

22年前→CP9の諜報員としてスパンダイン指揮の下オハラを滅ぼす
12年前→シャンクスにゴムゴムの実を奪われて投獄される
???年前→牢獄(インペルダウン?)から脱獄、海賊団を立ち上げる
2年前→ルフィがゴムゴムの実を食べたことを知る
現在→麦わら一味と交戦中

カイドウ一味に加わった時期とジンベエを見かけた時期が謎なんだな

361: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G+xUxzVo0
>>322
ここに9年前のゼファー演習艦襲撃事件(腕切り落とし)、1年前の七武海加盟の件(加入後すぐ脱退して百獣入り?)が加わると面白そうですがやはりジンベエとの接点が難しい。ジンベエの七武海加入は11年前なので、、、

806: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n5uqSkVxa
フーズフーが脱獄したのは2年前のあの時かな?

826: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l8+vih+Ra
>>806
ジンベエがLV6に収監された時に見かけたのか、それとも別の牢獄か
一方的に見たってのがCP9在籍時なのか、今回の話では不明だね
・シキの設定通りだとしたら別の牢獄、もしくは脱獄は2年前の騒動
ということかなと

795: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xBlN5oFed
やっぱ面白いな
とりあえずフーズフーとジンベエの戦いがきちんと描かれていて安心した
このペースで頼む

822: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bccJilITd
フーズフーかっけーじゃねえか

825: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w3KtpZiq0
ジンベエじゃなきゃ勝てない相手だよフーズフー
他の一味や赤鞘じゃ無理だった

829: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VOIroyPS0
フーズフーは12年前にルッチクラスなら今もっと強いだろ
ルッチも2年後でかなり強くなってるし

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kmR5GRRb0
シャンクスがゴムゴムの実を手に入れたと判明しても、
強すぎるor五老星の関係で手を出せないから
フーズーフーに全部責任負わされたんだろうな
取り返せたのなら投獄まで行かなかったろうに

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/TeKTVJe0
奪ったのがシャンクス達なら、そりゃフーズフーじゃ守り切れないけど
別の海賊っぽいけどな

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HVHzjvb4a
フーズフーがそんな重要キャラなら、フーズフーとかいう名前も意味深に見えてくるな。

418: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4CDEzj9Cp
フーズフーは他に本名あるんだろうな
これは海軍にバレないよう海賊になってからつけた偽名で
マスクも正体隠し

565: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7avYadNhd
でもやっぱ、六式使いの戦闘シーンはスタイリッシュで良いね
久しぶりに見れて良かった
フーズフー好きだわ

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pB3xMTPe0
ジンベエ対フーズフーは結構楽しみではある

578: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jt594XrX0
フーズフーも六王撃つんかな
ルッチに並ぶって言うなら最低限使えないとアレなんだが

280: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:li5UOA4R0
フーズフーには六王銃使ってほしいわ
ジンベエはそろそろ新技で勝ってくれや

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 「ゴムゴムの前任者がジョイボーイ」とかこの辺の考察が強ち間違いじゃなくなっていて凄い。

    • スレ民は安直にゴムに特別な力が!?とか言うとるけど

  2. 他の海賊が政府の船からゴムゴムの実を奪って、政府に頼まれたシャンクスが更に奪い返した可能性が微レ存…?
    安いもんだ腕の一本くらいってそういう…

    • 実際その可能性もあるよね
      で、シャンクス自体も政府に完全に味方してるわけじゃなくて本当はゴムゴム渡したくないなぁって思ってたところにルフィが食べてしまった。とか

    • またシャンクスが政府の犬ムーブしてる…

    • そこまで大事なものなら管理がザルすぎるしシャンクスはルフィを自分の船に置くんじゃないかなぁ
      成長したら海に出るのは確定してるし

      自分はたまたま入手しただけで重要性には気づいてなかったと予想

      • モブ海兵「長官!お知らせしたいことが!」
        長官「なんだ、私はいま日課のトレーニングで忙しい手短に話せ」
        モブ海兵「は!護送中の悪魔の実が略奪されました!」
        ええ~~~~

        て感じで盗られたんだよ

    • ゴムゴムの実の能力者=ジョイボーイだとしたら
      打算的な意味でもシャンクスがルフィに肩入れする理由にはなる
      ロジャーはワンピースの存在を確信しただけであって
      それを手に入れることはできなかったわけだからさ
      当時あの場にいなかったシャンクスがロジャー海賊団の悲願を達成させるという野望
      これを持っていても何らおかしくないどころかこれこそが行動原理でも自然なくらい

    • 1年ぐらいはイーストにいたわけだから自分もシャンクスが直接奪ったわけではないと思う
      奪われて行方が分からなかった実をずっと探してたって流れの方が自然な気がするし

    • 帽子の他にも返すものがあるだろ?
      のサムネがネタじゃなくなりそうな展開やな

  3. ゴムゴムの実がどこぞの海賊に奪われ、それを政府側のシャンクスが回収した説

    シャンクスがゴムゴムの実狙いで政府の船を襲い、海軍大将緋熊がゴムゴムの実回収に出向いた説

    • 山賊ならせめて陸軍にしろや

  4. ルフィがうっかりゴムゴムの実を食べてなかったらどうなるはずのものだったんだろう

    • イムの元にルフィの手配書あったのはそれだろうね
      イム自身か、関係のあるところに渡ってたのかも

  5. シャンクスが1話で話してたのは
    敵船からの戦利品で手に入れたみたいな感じだった記憶あるんだが
    普通に政府の船襲って手に入れたのか…?

    また例のYouTuberのサムネが増えそうだな

    • 奪われたゴムゴムの実を持っていた船を襲っただけの可能性もあるし、そこの整合性をどう取るかは気になる。

    • 敵船が政府の船の可能性もあるし
      敵船は海賊だけどその政府の船から略奪していたという可能性もあるな
      海賊だから他の船から奪うのは普通にあるから転々と持ち主が
      変わっていたという可能性も

    • 軍艦なら、海賊からみれば敵船だな。

  6. ヒグマさんの深みがどんどん増していてこんなの笑ってしまうw。

    後付けだけど実際ゴムゴムの実を所持してた、当時の赤髪海賊団とひと悶着とか
    万が一生き延びていても政府から目を付けられてても不思議じゃないのが・・・。

    • 何もしないで株だけが上がっていく男
      これもうONE PIECE界のヒカキンだろ

      • ヒカキンは子供を笑顔にしている
        ヒグマも子供(こどおじ)を笑顔にしている

    • 56人56してきたってどんな語呂合わせなんだ

    • ヒグマさんがシャンクスの頭に酒かけてる騒動の間にルフィはゴムゴムの実つまみ食いしてるから、むしろヒグマさんがいなかったら物語始まってないっていう

    • 少なくともゴム人間に打撃でダメージ与えられる武装色の使い手であり、バランスが良い四皇海賊団から逃げ出すレベルではあるからな

  7. なんでフーズフーからゴムゴムを奪ったのがシャンクスで確定してる雰囲気なの?
    フーズフーが他の海賊に奪われる⇨五老星からゴムゴム取ってこいとシャンクスに命令→シャンクスが奪った海賊から取り戻した
    って可能性はないの?

    • CP9から奪える海賊なんてそんなおらんからシャンクスくらいしか候補が無いから

      • その後五老星と仲良くできてるのはなんで?
        麦わらの一味より先にシャンクスの帽子を見てキレるんやないの?シャンクスがとってるなら

      • 言われてみればそうやな、でもルフィに実を食われた失態晒しといてなんであの仲なのかも分からんけどな

      • 世界政府にNO突きつけられたCP9が天竜人に拾われたケースもあるし、別だからで終わりじゃないのか?
        世界政府からすれば敵(四皇)だけど五老星からすればなんかあるんだろ

      • ルフィに食われたのは失態として、シャンクスと5老星的にもルフィ殺してどこかに生まれたゴムゴムをまた探すより、ルフィを監視してる方がまだ楽とかならシャンクスに監視させてるとか?

      • 別だからってどういうこと?

      • 幼少期のルフィとか見てるとシャンクスの監視とかは無さそう、Dの一族絡みでなんかあるのかも知れんがいかんせん情報が無いな、今後の話に期待や

      • そうそう情報がないのにシャンクスが奪ったことで確定してる人が多くて、びっくりしたわ
        まだまだ色んな可能性あるよな
        楽しみや

      • ルッチが歴代最強なんでしょ?
        二年前ルフィが倒せるレベル以下なんでしょ?
        つまり十数年前のCP9なんて雑魚だったんですよ

      • 2021/06/28(月) 12:59:58
        雑に言えば政府は否定してるが天皇は否定してないみたいな話だろ

      • CP9は暗殺&諜報機関であって、実際諜報活動は完璧にこなしてるからな
        海賊に正面から当てたり護衛役にしたりしたスパンダムがアホ

    • ごろうせいシャンクスって目の傷出てきたっけ?

    • 黒ひげが一度奪った上でシャンクスが更に奪った(奪い返した?)って考察はあったなー。傷もその時出来たみたいな

      • それやったらフーズフーでも勝てないのもシャンクスの傷の話も繋がって納得感あるな。
        いずれにしても今後の話が楽しみ

      • 確かに黒髭は悪魔の実に詳しいし、ヤミヤミ持ちならフーズフーにも勝てるか
        でも黒髪とルフィが接触したときゴムゴムの実について台詞があったっけ?
        何でお前がその能力を!?的な

      • 七武海目的ではあるけど黒ひげがルフィ殺そうとしてたのと、一応ドレスローザでバージェスがルフィの能力狙ってはいたな

      • 黒ひげがヤミヤミを食べたのは2年前だよ

      • 少なくとも空島前に会った時はルフィの賞金も知らなかったし、
        ゴム人間ってのも知らなかったっぽい

      • ↑↑
        2年前確定なのはグラグラじゃない?
        ヤミヤミは白髭の船から逃げた時だからエース加入から2年前までの間
        まあどっちにしろ時期はズレる

  8. お玉の作戦成功これ百獣海賊団目線からしたら意味不明の大恐怖だよね。
    まさに「信じていたギフターズがきび団子食べて裏切る何て・・・」状態。

    • ぶっちゃけクロコダイルの情報操作で扇動とかドフラミンゴのイトイト操り人形とやってることそんな変わらんよな…
      洗脳が完璧な分よけい怖い

    • 百獣海賊団「盤ゲームみたいなもんだなw駒の数差は歴然だけどww」
      CP0「頑張ってるようだけどこの戦力差をひっくり返すのは100%ありえないw」

      百獣海賊団・CP0「ギフターズが全部裏切りった?・・・は?」

    • お玉がすごいのもあるけど、スマイルの欠陥要素が多すぎてもはや四皇相手に取引していい品ではないな

      • 民を苦しめ、自分たちが拠り所にしていた力を逆に利用されるとか自業自得、因果応報よ
        お玉が今までどれだけ苦しんできたと思ってんだ

  9. さすがに後付けっぽいけどどこかで設定に矛盾とか出ないんだろうか

    • 主人公周りの話だし考えてない事はないんじゃね?
      全部後付けだったら逆に凄すぎるぞ

      • この辺が初期構想で
        順番で言えば今までが後付けだろ

      • そもそもグランドライン入ったところで連載終了予定だったんだからそれ以降は全部後付けだぞ

      • 最初の「5年で終了予定」は仲間集めも爆速で七武海も出さずに「5年でグランドラインを巡り終わる」予定だぞ
        実際の連載の5年めポイントはグランドライン突入だけど、そこで話を終わらすという意味ではない

        ONEPIECEは後ろに追加していく伸び方じゃなくて途中の回り道が延々増えてるタイプ

      • これだけはいえる!
        まだまだ伸ばせるしワノ国の終わりは完全に見えなくなった・・・

    • 初期のイーストブルーのあたりの話読み返したけどルフィの能力見た奴らは軒並み「あの悪魔の実」って驚き方してたけど、コビーだけ「あのゴムゴムの実」って言ってるから完全に後付け感あるとは思えないんだよな。
      政府の中でもトップの奴らと一部の奴らしか知らなかったから今まで言及されてなかったんだろうし。もちろんコビーが何で知ってたかは現状なんもわからないけど。

      • 図鑑に載ってたんじゃない?

    • 俺も後付け感したけど、初期らへんでコビーの例の発言以外は軒並みルフィの能力みて「あの悪魔の実」って言う驚き方してるから意図的に書いてる気もする。
      コビーの過去とか明かされてないから何とも言えないけど。

    • 矛盾もなにも別にゴムゴムが特別な悪魔の実とは現段階じゃ一言も言ってないし

    • 初期らへんでルフィの能力見たやつらの反応コビー以外みんな「あの悪魔の実」って発言してるあたり意図的な気もするけど。まあ後付け感があるのは仕方ないけど

      • 初期は悪魔の実がそもそも噂レベルのレアアイテムだったから『あの』って付いてただけ
        最初の頃なんてロジャー海賊団の人間ですら悪魔の実(バラバラの実)を噂程度にしか思ってなかったからな

      • そういう意味ではロジャーがゴムゴム食っててゴムゴムの実を危険視(or餌として使う)という可能性はだいぶ低そうだな

    • 矛盾が出ないような後付けなら全然問題ない
      ただ引っ掛ける点があるとすればルッチがルフィの能力に一切言及しなかったとこかな

      • 確かに

      • 知らなかったのでは?
        12年前だからまだルッチは新入りから若手になったばかりだから、ゴムゴムの実の護送は「たかが悪魔の実」程度と思い、「ゴムゴムの実の本当の価値」を分かってなかった気がする。

      • CP9から特別な悪魔の実が盗まれて、先輩が投獄された大事件を知らないで済むような案件じゃないと思うけどな

      • 極秘裏に済ませたい世間に知られたくないって事なら、任務に当たる当事者にしか知らせてない可能性はある
        知ってる人間をできるだけ少なくしたいとか

    • そら矛盾はあるやろうけど、勢いと作者のSBS補足でなんとかなるやろう

      • そもさん「尾田先生はルフィに他の実を食べさせようとは思わなかったんですか?」って質問に、何の実を食べさせるかは何十時間悩んで決めたから大丈夫ですって答えてるし

    • 政府側がルフィのゴム見て何もリアクションしてないからゴムゴムがキーアイテムだとしたら無理あるな
      まあそんな1話時点から構想できるわけないからしゃーないけど

      • フーズ・フーと同じく大失態を犯したルッチはどうやってCP0に返り咲いたんだろうか。

      • 五老星とイムからの命令→護送船襲撃→何らかの過程でシャンクスの手に→ルフィがその実を食べる。
        世界政府の超極秘任務だからセンゴクとガープ達は聞いてないから?

      • ルッチ一味の失態後にバスターコールも失敗してるんでしゃーないってなったんじゃね

      • 海軍本部「気づかれると困るからお前ら反応すんなよ」

  10. 六王銃って今思えば内部破壊の覇気なのかな?
    早く他の奴らの人獣型が見たいな

    • 地味に武装色硬化ガードと鉄塊が同一の技術って明言されたな
      六王銃も内部破壊の武装色ってことで良さそう

    • 元々六式って、覇気に目覚めてない人でも覇気を疑似体験出来る方法なんでしょう。
      指銃・鉄塊なんかがそれ。六王銃は限りなく武装色の覇気に近い技
      もちろん覇気目覚めたら、そっちの方が強い。
      今の覇気使えるルッチみたいに、覇気と六式合わせたらさらに強いみたいなやつよ多分

  11. わざわざお玉の失神シーンがあるのはシュガーと違って永続効果ということかエグいな

    • ホビホビは失神で対処できたけどお玉は殺さないと??

    • というか効果発動前に気絶してたから、命令後に気絶したら解除されるんじゃない?

      • でも命令前でもきび団子によるスタンバイ状態ではあるからそれは解除されないってことだよな

      • カイドウにボコられて数日意識失って寝込んでてもスピードの忠誠心が不変だったので効果は消えない
        気絶すると命令は出来ない(当たり前だが)ので命令前のギフターズには影響ないのかもな

      • 暗記パンみたいにうんこすれば解除されるかと思ったけど
        スピードが数日前から効果失われてないから
        うんこしてないかガチに裏切ったのか

    • お玉の失神いる?って思ってたけどそういう事か
      触るだけのホビホビと、食べて体内に取り込むキビキビじゃやっぱり持続効果に明確な差が出そうね

    • プレジャーズに効くか是非試して欲しい所

      • 動物要素無いから効かなさそう

  12. フーフーは別にインペルダウンにぶちこまれてたとは言われてないだろ
    てゆーか機密事項扱ってた奴なら殺しとけって話だけど

    • 始末しとけは一理ある
      始末されそうになったから脱獄したとか?

    • 悪魔の実食ってたから殺したくなかったんじゃね

      • 囚人を生かし続ける理由はそれだろうな
        政府は悪魔の実が宿る原理を知らないってことになるが

    • フーズフーの脱獄がインペルダウンでルフィが大暴れした2年前だとしたらジンベエが「そういや昔脱獄の噂を聞いた」とは言わないだろうしね

      • もしインパル脱獄組なら、奪われた実を食べてたって逆恨みよりも、脱獄させてくれた主犯のルフィジンベエへの感謝の方が勝りそう

      • シキの脱獄に乗じた説
        黒ひげ立ち合いのデスマッチ開催→負けて死んだふり説

      • シキの脱獄の時に他も逃してたらインペルダウンの株だだ下がりになるな

      • シキが脱獄したのはゴムゴムの実が奪われるよりも前やで

      • でもセンゴクがあそこから脱獄できたのは金獅子のみちってるし

  13. ジンベエの鉄塊の見解を見た感じビブルカードに書いてあった、「六式は
    覇気を活用して生み出された技術」って公式みたいだよね。

    そしてまだグランドライン前半でまさに六式のプロなCP9を
    全員倒した麦わら一味が怖くなった・・・。

    • なんかエニエスロビー編の期間限定で相当なバフかかってたんじゃないかと思っちゃうわ
      少なくともルフィゾロサンジは1人でCP9に勝てるぐらいの実力があってパシフィスタ相手にあんなんだったし

      • 仲間を助けるためだしそりゃバフもかかる

      • 覇気って気の昂りで勝手に発動してたりするし、重要な戦いのときは一時的に覇気纏ってたんじゃないかなと思う
        ルフィ対クロコダイルの最終戦で血で砂を固めてたけど、あれ実際には無意識の武装色な気がする
        血は途中で乾くだろうし

      • 口車で騙されてボコられたクロコダイル可哀想過ぎる

      • 実はあの時覇気纏ってましたが来たら完全に後付けすぎて笑ってしまう

      • あるとしたら武装色使ってたよりも覇王色使ってたの方だと思う。

    • でも昔SBSで六式と覇気は別物っておだっち回答してんだよね

      • 「でも」って、別物であることと六式は覇気を活用して生み出された技術ってのは両立するだろ
        覇気を指先に纏って相手を突いたらそれも指銃
        旧CP9の六式は覇気レベルの硬化ではないだろうけど

  14. ヒグマの56人殺したのもゴム(56)に掛けてたのかな

    • 56人殺した→ゴムゴムの実を探しに来た政府関係者という意味の暗号
      シャンクスが秘匿したから別の町に探しに行ったけどルフィが食べたっていう情報が入ってきて戻ってきた
      えん罪にならないようにちゃんと能力も確認したうえで山賊らしくルフィを始末しようとしたけど「オレの腕一本で」と五老星と話がついたシャンクスに逆に始末された
      ヒグマが近海の主を見て「何だこの怪物は」じゃなく「何この怪物は」なのは知ってるっていう証拠

  15. フーズフーそりゃゴムゴムの実の能力者なルフィを複雑な表情で見るよね・・・。

    • ほっとけ少数のネズミだって貶してたのって、恨み言か…。

  16. フーズフーも七武海クラスの強さはあるってことか
    まあそれくらいなきゃ大看板なんて目指せないよな

    • なんとなく1番強そうだもんな飛び六胞の中でも

  17. 動物系でも通常種のルッチと古代種のフーズならフーズの方が当たりの能力になるのか

    • 古代種つっても哺乳類の古代種だろ?
      微妙

  18. フーズフーの脱獄ってインペルダウンとちがうとこでしょ

    • センゴクの話しじゃ脱獄したのってルフィ達の前じゃシキだけらしいからそうじゃね

      • フーズフーで脱獄できるなら今捕まってるドフラミンゴさんも余裕で脱獄してくれないと…
        笑み浮かべてガシャン、ガシャンして牢に繋がれてる哀れな天夜叉さんじゃないですか

      • ↑若様はその気になれば脱出できるぞ。
        ただ今は世界の情勢を(新聞で)読んでいるところだから動かないだけだ

      • ↑ドフラミンゴファミリー乙

    • たぶんバロックワークスと同じでインペルへの護送途中で支部とか軍艦から逃げたんだろうな

    • 政府関係者だし、罪と言っても仕事上のミスだし、
      よほどでっち上げられてない限りはインペルダウン入れられるほど重罪にはならなさそう

    • 監獄でジンベエを一方的に見たって言ってたから、レベル6にいたんだろ

  19. ハゲハゲの実も色んな意味で危険過ぎて政府が厳重に管理してそう。

    • つまんな

      • あっ…

      • ↑察してて草

      • 灰コメ面白くないのにお前らのせいで笑ってしまった

    • はぁ、それ面白いと思って言ってんの?ごみかす

      • あっ…

    • 実際に禿げさせる能力って脅威だろ

      • ああ…

    • くだらねえこと言ってねえで仕事しろよニート

      • …強く生きろよ

  20. 悪魔の実ってだけで1億くらいの価値があるんだから
    政府が護送する事自体は変じゃないから特別な実ではないと思うがどうだろう

    • 政府が護送すること自体は変じゃないが
      CP9が護送することにヤバさがあるって話かな

      • CPって0が天竜人直属、表向きには08までしかなくってCP9は存在自体明るみになってないんだっけ
        わざわざそんな奴らに護送させるってことにいみがあるのかな

      • CP9案件って古代兵器とか空白の100年とかヤバいのばかりだからなぁ
        海軍じゃなくてCP9ってのはかなり裏の事情ありそう

      • 空白の100年=D繋がりはありそう

        ラフテル関連とかよりは
        揉み消したい過去に関わってるから極秘に保管したかったとか

    • ポイントはやっぱシャンクスが絡んでることかね

  21. ゴムゴムじゃないとワンピース取れないみたいなオチか

  22. 元政府の人間で堕ちたところを拾って貰ったドレークとフーズフーの闘いが見たかった

  23. キングとジャック(ついでにササキ)はいつになったら人獣型なり必殺技なり見せてくれるんですかねぇ

    • 来週からはいよいよ幹部戦だな!
      楽しみ~

      • そのままジンベエフーズフー戦を決着まで描いて欲しいんだけど、また場面転換しそうだなぁ

      • 通例通りなら大抵は一味の強さ序列で下の方から順番に片付けていくから、ロビン&ブルック対ブラマリ、フランキー対ササキ、ジンベエVSフーズフー、サンジVSクイーン、ゾロVSキングの順番かね?

      • ロビンとブルックでブラマリは納まり悪いなぁ
        あと、ペーたんがマムにやられて退場ってのも…

  24. 尾田「読者にカダル少将ばれたな!せや!CP9にしたろ!」

    • 統失かな?大丈夫?

  25. ルッチ再評価もそうだけどエニエスロビー編のカクとジャブラって、妙に小物臭かったけど実際あの時点ではマジで規格外の強敵だったんだね・・・。

    改めてまさか政府も海軍もそれこそCP9も、グランドラインの前半の時点で
    覇気の基本を会得してる暗殺集団が麦わら一味に敗北とか想像もしてなかったと思う。

    • カクは小物じゃなかったやろ

    • 小物かどうかは置いといて相当な強敵だったのは確か
      あの時点での麦わらの一味が勝てる相手ではなかったはず

    • あの後アマゾンリリーで覇気使いの蛇姉妹を
      素の力だけでルフィが圧倒しているから
      そこそこの覇気使いでは勝てないくらい一味は
      強くなっていたんだね

    • 2年前カクジャブラは2年後でもドフラの一般幹部レベルになら普通に勝てそう。
      最高幹部はピーカは無理そうでディアマンテトレーボルには勝てるか微妙ってとこかな。

  26. 能力者は厄介だから海軍・政府は悪魔の実なら種類問わず集めてるんじゃね

  27. ロジャーがゴムゴムは流石にないかな?

    • 個人的には能力無しでクソ強い設定が好きだから食ってて欲しくないわ

    • 流石にバギーが反応するやろ

      • 反応したのはシャンクスの麦わら帽子
        能力で反応したら「お前!?船長と同じ能力を!?」って台詞を言う、そうなったらバレバレの伏線になるから。

      • いやいや、能力に反応しなきゃおかしいから伏線として成立しないでしょってことでしょ?

    • 剣持ってゴム腕ぶん回してる姿想像したらヤベェわ

    • ルフィはロジャーの息子的な安直な感じのは外してきてるから多分違いそう

    • それなら流石に回想でそれっぽい情報出すはず

    • ゴムゴムを食わないと○○になれない、できないってしょうもなくない?
      その場合絶対に反応するガープもレイリーも白ひげも何も言ってないし

      ロックスがそうだったとかならありだけどカイドウもマムも言わなかったしな

    • 万物の声が聞けたが能力かとおもわれてtsけど、桃やルフィもできるしな
      でもまぁロジャーゴムゴムはないわ

    • シャンクスが保護した(ロジャーの形見orワンピース関係で)
      ルフィがロジャーと同じ事を言った(ゴム関係の事?)
      レイリーが戦い方を教えた(ゴムでの戦い方を知っていた?)

      無くはないんじゃね?

  28. シャンクスさん極悪人説

    • どのみち賞金首だろ (迫真)

    • 「エースが余計な真似しなけりゃ、もっと早く終わってはずなんだがな……」

    • 聖者でも相手にしてるつもりか?

  29. 能力的には電気耐性以外はモチの下位互換っぽいし、
    いわくの方で重要視されてる感じかな
    となると実の回想でまた時間使いそうだな・・・

  30. ルッチ「誰やお前」

  31. サンジもしかしてベガパンクとかジャッジとか、クイーンとか
    シーザーのどう見てもヤバい研究組織の事少し知ってるのかな?

    • ヨンジに聞かされてたからね

  32. クイーンがMADS、フーズフーがゴムゴムの実の重要な秘密を知ってる感じだがキングは何かあんのかな

    • ビッグマムがホールケーキアイランドにいない2つの種族の1つって言ってたろ

      • 作中の謎についてってことだろ

    • インペルダウンの関係者っぽいけどなんかあるかなぁ

      • そういえばマゼランにも羽みたいのあるんだよね。
        同一種族?もしかして兄弟かも!?この説初めてじゃね!?

  33. 海賊末端コビーが知ってたわけないだろ
    そんな機密性ない情報なら過去キャラのゴムへのリアクションの調合性とれなくなるわ
    ただでさえ六式を覇気公認しちゃったせいでゴムに効かなかったり動けなかったりの部分おかしくなってるのに

    • 覇気に動けなくなるなんて効果ないし物理ダメージルフィに効いてたぞ。
      まあコビーのやつは過去明かされてないから何とも言えないけど

      • しがん効いてないし鉄塊中は狼以外動けない設定だぞ

      • 一応指銃受けたルフィもノーダメージでは無かったような気はするが
        鉄塊拳法はヴェルゴとかがやってた全身武装色での戦闘スタイルなんじゃない?
        それならできる人間は一部だろうし

      • まあ覇気は実体を捕らえるから初見の指銃で貫けなかったのには矛盾が出るわな
        とは言えまだ基礎段階を習得中で長期の潜入調査で腕が落ちてたと言われたらそれまでだが

      • 六式出た時点では確実に覇気の設定固まってなかったんだからそんなガチで統合性考えんでも

    • 五老星にデブ専がいてアルビダと定期的に寝ていた、そしてコビーはアルビダの性処理をさせられていた
      これならコビーが知っていてもおかしくないな

      • そんなんだったらコビーは海軍目指さんやろ

      • コビーがデブ専に目覚めてたとしたら…?

      • たとえデブ専に目覚めていても目指さなくないか…?

    • 指銃はルフィに効いてただろ?
      常人なら首に風穴があくってだけでルフィにも効いてないわけじゃないし、飛ぶ指銃は普通に効いてたしな
      鉄塊はまあ武装色を極限まで高めることで動けなくなるって設定ならまあ辻褄は合う
      あの硬さはただの武装色って感じじゃなかったしな

      • 気動防がれて咽せるのを効いてるって言うんか…
        とぶしだんはゾーンモードの爪しがんと一緒で殺傷能力高いってだけだろ?てか覇気って纏わせて飛ばせる設定なんてあったっけ?

        武装色の覇気を極めたヴェルゴさんがいるので鉄塊の辻褄合わせは難しいですね

      • 鉄塊にもいくらか種類あったしな
        鉄塊拳法=全身武装硬化なら使用者は限られるし

      • 武装色は攻防バランス型、鉄塊は受け特化ってことならまあ

      • 見聞色で感覚暴走して頭痛いみたいなもんじゃないの
        動けない全身硬化は修得しやすい武器にくっつけたりするのは達人コース

    • そんな初期から設定考えてなかっただけじゃね

    • 高い懸賞ぐらいはかけてたんじゃね?ゴムゴム

  34. 今でも通じる六式って優秀な戦闘術なんだな

    • 覇気ものせられるのなら昔と変わらん脅威だわ

    • 剃と月歩が優秀な移動術すぎるからな

    • 使い道が多い有用な技揃いだしね

    • 指銃:打撃
      嵐脚:斬撃
      鉄塊:受け
      紙絵:回避
      剃:高速移動
      月歩:空中移動

      1つ1つも優秀だしバランスもいいし応用範囲も広いしな

  35. エースが無人島で流れ着いたメラメラの実食ったの読んで思ってたけど
    ベヘリットみたいに因果なんだろうな誰が何の実を食べるのかって
    ゴムゴムの実がすごいってより過去にすごいゴムゴムの実の能力者がいたんだと思う
    ロジャーの実だったならシャンクスがレイリーと喋ってた時に言ってても良い気がするからジョイボーイかな?

    • ジョイボーイが食べた悪魔の実なら世間的には知られてなくても政府関係者にとっては超重要な実になるな

    • カイドウがルフィに『おまえはジョイボーイになれない』って言ってて、は?どゆこと?って首を傾げてたけど、ジョイボーイがゴムゴムの実の能力者で麦わら帽子を被っていたとしたら妙に納得できるんだよな。個人的にだけど。

  36. ゴムゴムが強いんじゃないくて ゴムじゃないと突破できない場所にワンピースがあるとかだったらいいなぁ

    • 雷落ちまくりの島か…

      • ゴムじゃなくても突破できるやんwww

      • ウルージさんが傘売りから傘かって多分上陸したぞその島

      • おでん過去編でも普通に上陸してた

    • ゴムの能力でしか突破できず主人公がたまたまその能力持ってたからワンピース手に入れられましたってなんか微妙

      • それよ
        大体、ロジャーの船にゴムゴムの能力者おらんかったやろ

  37. ゴムが覚醒するとゴムとガム両方の性質を持つんやで

    • 海外だとガムガムの実なのは伏線だった…?

      • ゴムて英語だとラバーだからラバラバの実になってしまう

  38. でも政府の犬やってるより四皇の上位幹部の方が良い人生送れそう…
    上下関係もそんな厳しくないし

    • トットランドだと嘘がバレると長男でも死が待っている
      CP9では仕事によってはワンミスで投獄される
      百獣海賊団はカイドウが有能認定するとかなり甘い、そりゃ居心地いいだろうよ

    • しかし日陰者やぞ
      お前の理屈は警察官僚よりマフィアの幹部のほうが〜ってのと同じや

      • アル・カポネの幹部だったら当時の警察署長あたりよりかなりマシじゃね?

      • だからどう生きたいかよ
        日陰に生きる覚悟ないと

        日向に生きれるなら多少貧乏でも日向で生きたいって人が大半だと思うぜ

  39. ゴムゴムの実を食べると体がゴムになるから二つ目の悪魔の実を食べて爆発しても大丈夫らしい

    • それならボムボムの実でも耐えられそうやん
      そもそもワンピの世界の爆破はほぼノーダメやん

    • 黒ひげはあんなに苦労したのに;;

  40. クイーン獣型の方が強そうに見える

    • おそ松くんのデカパンに似てるとか言われてて草生えた

  41. やっぱ鉄塊って武装色みたいなもんか
    纏ったまま動けない(狼除く)ってことは下位互換だけど
    でも鉄塊+αの技もあるから完全下位互換でもないか

    • 鉄塊=全身武装硬化じゃね?
      その状態で動けるのが凄いんやろジャブラは
      ヴェルゴ並やん

  42. 6式やっぱかっけーわ 牙銃とかかっこよすぎやろ

  43. ルッチもジンベエとタイマンはれるくらいの強さはあるのか

    • それは当時の話でしょ
      そこからフーズフーは強くなってるだろうし今は比べられんよ

      • ゆーてルッチもスタンピードでサボとやり合ってたやん

  44. 敵船からゴムゴム手に入れたとあるから、政府から奪ったのがシャンクスだったら、ますます五老星との繋がりとか考察しがいがあるのぉ

    • ちょくでシャンクスとは限らないけどね

  45. しかし悪魔の実の特性上ローにせよルフィにせよ、食べた相手を特定しても
    それを理由に懸賞金掛けられないし面倒だよね。

    思うんだけど黒ひげ海賊団式の、悪魔の実の回収って世界政府には出来ないのかな?

  46. この設定だとルッチは目の前にゴムゴムの実を食った能力者いてさぞ驚いたんだろうな
    ウォーターセブン編見直してこよ

    • 多分匂わせ描写すら無かった気がする

    • ジョイボーイのことすら知らないんじゃね。諜報機関だからって何でも知っているわけじゃないからな

  47. シャンクス下手すりゃイムさんとも繋がりとか面識ありそう。

    • まさかシャンクス=イム説くるか?

  48. 少なくとも2年前ルッチ以下って考えるとシャンクスじゃなくても実奪えると思うわ
    政府の船から実奪った奴がシャンクスと戦って取られたんだろうな

    • ルッチ以下って言っても普通の東の海の海賊だときついやろ

      • カクですら相当強いからなぁ

  49. フー「えっ?なんでゴムゴムを護送してたか?それは知らないけど」
    来週こんなオチの可能性も…

    • こんな引きしてその落ちだったらさすがに見損なったぞってなるな

      • 普通にそんなもんじゃないの
        別にゴムゴムの実を護送してたとしか言ってないんだし

      • 最近意味深な引きからの肩透かし展開結構あるからなぁ

      • 秘密があったとして別にこの時点で全部明らかにする必要もないからな。
        実を政府が護送して任務失敗で奪われたら投獄されたって話で、ゴムゴムの実に「何かある」のを匂わせて置けば現時点では十分だわ。あくまで個人的な意見だけど。

    • 当時のCP9長官ってスパンダでしょ?
      全責任押し付けられて切り捨てられたから事件にかかわるもの全部憎くなったなんてオチもあるかも

      • いや8年前の時点でスパンダムはCP5の長官だからその可能性は低い
        父親のスパンダインの方がまだ可能性はある

    • え、むしろフーズフーがなぜゴムゴムが重要なのかまで知ってる方が不自然だけど
      今までのキャラの反応からしてほんの一握りしか知らない機密事項じゃん

    • ゴムゴムの実がそれほど重要な代物なら現場レベルにはいちいち理由を知らせないなんてよくあることじゃね?
      むしろ知ったら口封じに消されるパターン

  50. ルッチは映画だとロギアのサボと殴り合ってたり嵐脚で巨大バレットの片腕吹っ飛ばしてたりしてたな

  51. 剃を見ただけで再現する位だしルフィってやっぱり、グランドライン前半の時点で
    無意識に覇気使えてても全然不思議じゃないと思う。

    • クロコダイル3戦目の時は無意識に覇王色を纏ってたと勝手に思ってる。
      岩盤砕くゴムゴムのストームの威力とかあの時だけおかしいし。

  52. 普通は食べなきゃその悪魔の実の効果はわからないのにゴムゴムの実ってわかっててシャンクス持ってたしな

    • ドフラがメラメラ手に入れたりティーチがヤミヤミ狙ってたり恐らく図鑑に記載のあるものは形状から何の実かわかるよ

    • 悪魔の実の図鑑に形状がしっかり載ってる。

  53. ゾロまた痛みに耐える役かい

    • きんえもん達を回復させた謎の人物がいるなら
      超回復の薬使わなあかんの?

  54. ヴェルゴの全身武装色は鉄塊拳法と同じになるのか?

    • 流石に硬さがレベチなんじゃね
      ジャブラは2年前覇気なしサンジが普通に倒してるし
      ジャブラとヴェルゴの硬さが同じならいくら身体ボロボロ状態とはいえ2年後覇気ありサンジなら普通に倒せてるよ

    • 練度に差があるけどやってることは同じかと
      てかヴェルゴつよいな

    • ヴェルゴは全身黒光だから更に上の形態かも

  55. なんだかんだ核心的な話しに入るといまだに盛り上がりを見せる辺りはさすがのワンピと言うべきか
    ただその分他の戦いを早く終わらせてくれないかと言う気持ちが強くなってきた

    • ここからは幹部戦を個々に描いてもらいたいな。
      もう場面転換はいらんよ、ホント

  56. ウルペーに比べてフーズフー大分強そうだな
    まぁ、六砲の中で一番強そうだったし、ジンベイの相手するくらいだから当然か

    • 大看板と飛び6にはかなり差があるけどフーズフーはジャックのちょい下ぐらいの実力なんだろうね
      フランキーがタイマンでササキ倒すならジンベエはもっと強いやつに勝たないと

      • 20代でそいつら押し退けてそこまで上り詰めたジャックマジ有望だな

      • 懸賞金出てこないけど飛び6がマムのところで言うペロスとかダイフクオーブンみたいな位置ならば、フーズフーはペロスぐらいはありそうだわ
        一応懸賞金だけならジンベエより上になるし

    • ウルペーは相手が悪すぎるw
      マムとだったらフーやササキでも同じになっとるわ

  57. ドレークも元諜報員だったフーズフーにはスパイなのもバレるわな

  58. フーズ・フーなのにフルネーム呼びしたがるのはなぜなのか?
    ベッジをカポネ呼びも多かったし

    • フーズって呼べばいいのか?

  59. 普通にCP9が海賊に渡らんように複数の悪魔の実運んでて、ゴムゴムがたまたま盗まれたんじゃないかな。カクカリファに普通に悪魔の実食わせてたし、政府が保有してる実があるんだと思う。ゴムゴムが重要な実なら今まで出会ってきた大物が反応してそうだし。

    • なんかそんなオチありそうだよね
      ジョイボーイが食べた実だとかものすごい能力が隠されてるとかそんな話ではなくてたまたま奪われたのがゴムゴムだっただけ

    • まだわからんけど個人的には
      ゴムゴムが特別な実だった、はあまり嬉しくないな
      パラミシアの中でも決して上位じゃなさそうな
      伸びるだけのシンプルな能力を主人公が使うのが良いのに

  60. またガチャガチャしてきた

    • 悪魔の実ガチャ?

    • 激レア出た?

  61. フーズフ―の能力はサーベルタイガーかな

    • もう本編で発表してるぞ

      • ホンマや、はずい

  62. 六王銃の進化版使えそうだな

  63. 飛び六はフーズフー>ササキ>ブラックマリア>うるティ>ページワンの順に強いのか

    • もしかしたらササキとブラマリの位置が逆かもな
      一応2人がかりだし

    • フーズフー>ササキ>ブラックマリア>うるティ>ドレーク>ページワン
      だと思う

      • フーズの反応からするとドレークが最下位はないやろ

      • フーズ≧ササキ>ブラマリ≒うるティ>ページワンかな?
        ドレークはフーズとササキくらいの位置じゃね

  64. ゴムゴムの格が上がれば奪ったであろうシャンクの格も上がり、必然的にヒグマの格も上がるんだよね。

  65. これゴムゴムの実の価値によっては「安いもんだ腕の1本ぐらい。無事で良かった」っていうセリフの意味も変わってくるよね

    • それはシャンクスの株が下がるからやめてくれ
      悪魔の実じゃなく子供を助けるために片腕捧げる男であってくれ

    • いやそれならルフィ手元に置いとくだろ

  66. スケスケの実食ったやつに遭遇したサンジみたいなこと言ってて草

  67. 恩赦でアーロン釈放させるときに来たジンベエを一方的に見たんでしょうね

  68. 自分は劣ってないってコンプ丸出しの奴が有能とは思えん
    ルッチも失態犯したけど返り咲いたし、戦闘力だけじゃなく事務や交渉能力も劣ってない?

    • 倒した奴に食い下がる様な発言されても寧ろ株下がったわなフーズフー。

    • 自称ルッチと同格…

  69. 今回の発言から考えるとゴムゴムの実って相当やばくない?
    比較に出されているルッチも2年前に失態を犯しているのに投獄どころかcp0に昇格していることから考えると失態のレベルとしては「ゴムゴム奪われる > 司法の塔壊滅&ポーネグリフを読めるロビンが奪還される」ってことだからゴムゴムの実って下手すれば古代兵器や空白の百年に匹敵するんじゃないかな。

    • ルッチだけの責任ではないし強いから利用価値あると思われたんだろ
      フーズフーは自分で言ってるだけだしな

  70. ゴムゴムの実そのものが重要ならシャンクスは自分の船に置いとけ

    • 無人or下っ端の見張りの船より自分の目の届く範囲にあった方がいいだろうよ
      それ言うなら宝箱に鍵かけとけとは思う

  71. 元CP9と聞いて列車の中でフランキーにやられたあいつかと思ったわ

    • 俺もww

  72. たかだかゴムが!!とか言ってたドフラミンゴの立場が…。情弱になってしまう。

    • 毎日新聞読んでるのに・・・

      • 新聞の情報だけでフッフッフしてたら確かに情弱だな

      • 日経新聞を読んでさえいれば…

      • 案外東スポとかが取り扱いそうなネタだな悪魔の実の秘密とか

      • マスコミなんか信じるから……
        実際世界政府の検閲とかあるくさいしな

      • いやあのモルガンズだっけか?小切手破いて本社移動させてたやん

      • モルガンズはマリージョアの一件に関しては事実を報道したが普通に守銭奴って言ってたからな
        ステューシーとの情報操作取引も慣れた感じだったし

    • マリージョアの重大な国宝を知っててイキってるドフィが情弱なわけないだろ!!!

    • 檻の中で勉強することが増えたな

    • ゴムゴムの実の本当の価値を知らなかったのでは?

    • 元天竜人で、裏社会のブローカーで、政府とも繋がりのある若が知らなかったら大分範囲が狭くなる
      五老聖ぐらいしか把握してないのでは

  73. グリシャと始祖の巨人みたいなのと能力継承って、やっぱ好きなんじゃんw

  74. お玉のきびだんごは普通のゾオン系には効かないって言ってたから、スマイルが欠陥品過ぎるだけだと思うな

    • 99巻にあったスマイルの作り方を読むと
      そこら辺の本物の動物から血統因子を抜き出してSADを通じて果物に詰めてるから
      「悪魔」ではなくリアル動物の要素が強いんだろうな、スマイル能力

      • 単行本読んでないから知らんかったわ
        悪魔の実よりぶっとんだ技術なんじゃないのスマイル

      • じゃあ本物の悪魔の実は人間?

      • ドクターモローの島なんて尾田先生も押さえてるだろうから
        そういう逆転の仕掛けあるかもね
        疑似ゾオンなのは効果の話で実は動物因子に人間が食われてるとか

      • 本物の悪魔の実に宿ってるのは海に嫌われた悪魔だっけ
        人間かどうかは知らんが

      • というかそもそもワンピ世界の『悪魔』ってなんなんだ?

      • あの「悪魔」は単なる船乗りの迷信っぽいけどな

  75. まさかあのクイーンがサイボーグだったなんて…

    • どうりで変態…

  76. ほぼゴムの実の重要度の話題になっとるけど
    ●わかってる分の特典
    ・雷無効
    ・炎無効
    ・覇気こめない打撃無効
    属性攻撃だけはダメージゼロ、これがどんな重要要素あるのかわからんが他にある?

    • 伸びる
      膨らむ

    • 炎は無効じゃ無くて根性で堪えただけやぞ

    • 伸ばす力さえあれあどこまでも伸びるのかもしれない

    • 炎無効じゃない
      アレはただただルフィが根性でたえてるだけ。

    • 銃撃無効はデカいぞ
      あの世界銃結構強いし

  77. フーズフーがドレークを殺したい奴って言ってたけどそりゃフーズフーからしたら凄く腹立つわな

  78. シャンクスは四皇に上り詰める前に、世界政府相手に何した?

  79. 1話でラッキールウが「敵船から奪った」って言ってた敵船って
    政府の船!?

  80. ラッキールゥが敵船から奪ったとしか言ってないのになんでおまえら政府から奪ったと断定してるんや?頭のなかお花畑ばっかやな

  81. これゴムゴムが特別なんじゃなくて、ゴムゴム奪われたことによって失墜したからルフィ逆恨みしてるだけじゃないの?
    そうとしか読めないんだが

    • 煽りで政府が護送するほどの実…?って書いてあるのに?

      • 煽りなんか担当が適当こいてるだけやぞ

      • さすがにこの煽りが適当はやばいだろと思ったが担当が海賊だったの思い出した

      • 漫画の担当編集は違うぞ
        メディア担当の方だったはず

    • わざわざ護送中に点々ふってるしなんかあると思うけど

    • 海軍ならともかくCP9だからなぁ
      古代兵器とかと同列の重要性まであるぞ

    • ゴムゴム奪われたことによって失墜したからルフィ逆恨みしてるだけじゃないの?

      まさにそれ。フーズフー個人にとってはそれしかない。
      ゴムゴムの実がどれだけ世界政府にとって重要でわざわざCP9に護衛させる程だとしても、この実が実は~なんて護衛に知らせる必要ないから、フーズフーにとっては護衛で失敗したから投獄されたきっかけに過ぎない。

    • 言うほど逆恨みか?

    • 引きが意味深だからこっちも意味深に読んどるんや

    • ただルフィに逆恨みしてるで終わらせるならジンベエとの因縁ちゃんと考えて出した方がここで戦う理由もしっかりするしそっちの方がよくない?それを捨ててわざわざ戦いもしないだろうキャラと変に繋げても意味ないじゃん?
      フーズフーに個人的なゴムゴムにまつわるエピソードをしゃべらせて少し遠回しにストーリーに絡む新たな謎をゴムゴムの実に付け足してるんだと思うけど

  82. やっぱり六式ってシンプルでカッコいいよね
    嵐脚で4刀流とか剣術と体術の合わせ技でめっちゃ好きだったよ

  83. サンジとクイーン戦まだ始まってなかったのかよ

  84. 覇気も使えないルッチと並ぶとか言われてもな

    • 使えるんやで

      • 2年後だし使えるようになってるやろ
        あのケムリくんでさえ武装硬化してたから

    • 2年後のルッチは覇気使えるよ?
      漫画本編では戦闘シーンないけど、映画で地味に使ってる。
      多分ルフィと戦った時は使えなかったけど、ルフィと同じで2年のあいだにつかえるようになったんでしょ

  85. ここでゴムゴムが政府が重要視して護送するほどのすごい実だったら過去の描写と整合性取れなくなるし、流石の尾田でもこんな後付けはしないだろ

    • 政府がゴムゴムの重要性を秘匿してるなら極一部以外はただのパラミシアとしか思わないから整合性は取れなくもないぞ
      まだ分からんけど

    • だよなあ
      別に政府が護送してたであろう悪魔の実なんて過去にぽろぽろある
      例えばカクのウシウシの実モデルジラフやカリファのアワアワもそうだし

    • 空白の百年とかDの一族とかジョイボーイだって世界的に知られているわけじゃなく、一部の人間が知っているだけだからな

      • だよな
        ただ重大な意味を持つ点での整合性は取れるけど前任者が大人物だと話が変わってくる
        仮にロジャーが前任者だと流石にコメ主の言い分もわかる

    • アオリが煽りすぎだろうと思う
      悪魔の実自体が貴重品だから護送ぐらいするだろう

  86. ゴム人間は臭いし温泉無理だしかわいそうではある

  87. クイーンの義手がゼファーと同じやつなのいいね

    • 能力者だからゼファーのと違って海楼石は入ってないんだろうね

  88. クイーンの片腕はZ先生とおそろい?

  89. ルッチと同格程度のフーズフーじゃ
    エースと互角のジンベエには勝てなそう

  90. ゴムゴムの真の能力は時間すら伸び縮ませられるんやで
    それで瞬間移動が可能になるんやでやで

    • ちなみに空間もやで

    • タイムトラベルも可能になるやんけ

    • トキトキの実「…………」

      • いやほらそっちは止めたりできるようになるかもしれないし、ね?

  91. チョッパーがあざとくて無理
    おまえ怪物でいいって言っとったやん

    • またグッズ化不可避な恰好になってるしな

    • マジでそれ
      何で見た目がそのままで中身がジジイになってんだ普通逆だろうがよ

  92. 激熱展開になってて草
    さすがだわ

  93. ゴムゴム=GO夢GO夢だぞ

    • おだっちすげぇえええ

  94. ルフィ、ひいては一味に関するストーリーの核心に迫る話を
    ジンベエの戦いで描いてくれてるのなんか嬉しいわ
    今回の話っていい意味でキャラ的にサンジやロビンでも良かったと思うから
    ジンベエが一味の一員だからこその采配に他ならない
    これ伝わる人いるのかな

  95. そういえばあの時ルフィ食われてたら近海の主がゴム魚になってたのか
    すぐ溺れて死ぬだろうけど

  96. ゴムゴムの実覚醒ぐらいやらないとカイドウに勝てなさそうだし

  97. 鉄塊と指銃は武装色だったのならネロが使えんかった二つに理由がつくな

    • 武装色の修行クッソ痛そうだし習得難しそう

    • 六式は覇気ではない論が強かった印象あるけどやっぱ覇気だったってことでいいんかな
      紙絵とかも見聞っぽいし

  98. 「ジンベエ」個人に対しての因縁じゃなかったのは残念

    • 当時はフーも七武海だったんじゃないかとか言われてたな

  99. フーズフーは38歳だから22年前のオハラの奴とは別の人間だろこれ

    • 老けた顔だしね
      フーズフーの父親ならまあ

  100. 最終的にはジンベイに負けるんだろうけど百獣海賊団瓦解のドサクサに紛れてCP0とフーズで一悶着あるかね
    フーズ的には些細なワンミスで投獄したCPが一番憎いだろうし

    • 最初は大看板への謀反とか期待してたけどそっちの方がありそうだな
      CP0としてルッチが来てたら胸熱だったんだが

  101. 結局ゾロも復活かよ、ルフィも赤鞘もジャックも退場してないし
    ただでさえ休載多いのにグダり過ぎ

    • どこの戦いも終わってないんだよなあ
      勢いねえわ

      • うるティとペーたん、、、、

    • 正直復活展開ばっかりだから、戦闘にまったく緊張感も絶望感も感じなくなるんだよね。

  102. 物語全体の部分に触れる話はやっぱ面白いわ

  103. そんなにゴムゴム重要ならガープが子供のゴムルフィをなぜ放置したん?

    • むしろガープやドラゴンが隠蔽してたのでは
      接点ある人々がフーシャ村と山賊だけならまず世界政府にはバレないだろ

  104. 政府が護衛で運ばせるほどの実をシャンクスが手に入れて、それを気付かれる前に食べれるルフィーはやっぱ凄いのかも
    ワンピースで悪魔の実奪い合ったの過程でヤミヤミ、ストーリーではメラメラくらいで後は知らんうちに食してるパターンばっかで宝として発見が一度もない
    ほぼ宝は石になってるし…

  105. キビキビの実 
    頬からきびだんごを生み出し、食べさせた動物を手懐けることができる
    人間に効果はないが、SMILEの能力者には効果がある

    ペトペトの実
    生物を自分のペットにし、操ることができる
    手からスライム状物体を出し、それを固めた首輪を着けさせることでペットにする
    操るためには能力者が命じる声を聴かせなければならない
    操った相手の身体能力を100%引き出せる。これは能力者自身が首輪をしても有効

    こうみるとキビキビってまだ優しい方なんだなぁって

    • ペトペトはアニオリ悪魔の実だとかなりのチート能力だよな
      初見に強いし自分の力もブーストできるし

    • 完全洗脳は別路線でエグくないか?
      SMILEの皆さん裏切った認識すら持ってないじゃん

      • あれ?ペトペトって操られてる時の認識ってあったかな?

      • 認識あるよ
        クンフージュゴンは泣いてたしルフィローもある程度気合いで抵抗してた

      • キビキビこええよ
        ホビホビと違って能力者がダウンしても洗脳解除されないし
        永続の奴隷化能力ってことじゃねーの?

      • >>20:39:24
        認識あるのか、ありがとう

      • SMILEとセットで洗脳の輪を広めていけば世界獲れるな
        「坊やお前も12歳になったのだから女王様から祝福のきび団子を戴くのですよ」

  106. ワンピース見つけるのにゴムゴム必要とかじゃなくて
    ただ単にカイドウ倒せるくらい強い能力がある実だよってことやろ

    • それはそれで前任者がすごい人物ってことだろうし何にせよ重要だろ

  107. やべえじゃんこれシャンクスが返してもらいにきたぞってくるやつじゃん…

    • 12年前にマキノの酒場で焦りまくってたのが納得ですわ。

  108. 1話をまた違った見方で見れるな

  109. 全身骨折の倍の苦しみはゾロショック死しないか
    傷自体は完治するだろうから痛みのみだろうけど麻痺薬を超回復とは言わないし
    ギャグ調にそれでも宴に酒呑みに来た〜とかするんかな

    • ニキュニキュの蓄積ダメージでダウンして宴会不参加は前例あるからな
      その辺はちゃんと描写するのでは

    • 後でダメージくるけど超回復と、寿命消費して超回復は実質ノーリスクだからつまらん
      ダメージは物語の幕間で回復したとこにするだけだし、寿命については老衰まで描写するわけじゃないしな

      こんな展開にするくらいなら、最初から重症負わせるなと

      • ほんこれ

    • 今更ショック死なんて楽な死に方せんやろ
      2年前のスリラーパークの似たようなのでも耐えて普通に復活してるし
      とっかかりでとりあえず脅しておくのは常套手段

  110. フーズ・フーが六式使いでしかも元CP9でおまけにルッチに匹敵する程の実力って恐ろしや。
    もしこいつが六王銃(ロクオウガン)も使えたとすればジンベエ相当キツイよこりゃ。

  111. これ編集が煽り文なしで普通に読んだらゴムゴムの実が特別だってエピソードにならんよな
    そもそも悪魔の実って世間的には噂話と思われてるような幻の実なんだから、手に入れたら護送するのは当然だし

    • そういやそんな扱いやったな……
      最近は猫も杓子も能力者だからイマイチありがたみがなくなってるけど

    • なるよ
      煽り文なしの海外勢のリアクション動画見てもみんな盛り上がってたし

    • 後付け設定なんていくらでも出来るぞ
      シャンクスがロジャー海賊団だったとか、ルフィにもう一人兄弟がいたとか、後付けオンパレードの漫画ぞ

      • それは知ってたけどさすがにゴムゴムの実にまでここへ来て後付けしてくるとはね

  112. フーズフーが投獄されていたのがインペルダウンでなければ整合性はとれる……か?

    インペルダウンだとすると
    ・ルフィが来るまでシキ以外の脱獄はなかった
    ・Lv6で脱獄できたのはジンベエ、クロコダイルと黒ひげ配下のみ(それ以外は全員コロシ合い)
    あたりが引っ掛かるだろうし。

    • パトリック・レッドフィールドとバーンディ・ワールドとダグラス・バレットを忘れないで…

      明らかに人数合わないんで他にも脱獄してそうな奴いっぱいいますわー、行方不明の奴をリストアップして手配書発行しないと国が滅びかねないぞってブランニューとセンゴクが言ってた

    • はっちゃんが護送中に脱走したがインペルにアーロンはいなかった
      囚人がベガパンクの実験台にされてる例もあるから別の監獄があっても不思議じゃない

  113. ジンベエいつまで六包程度に足止めしとんじゃ
    早く災害戦に参戦しようや

  114. ロジャーがゴムゴムの能力者なら
    死んだ後に出来た実をシャンクスが取り返したのも納得いくけどな

    ルフィが体術として使ってるってだけで
    ギア2の覇王色バージョンみたいな使い方してたのかもしれんし

    • ゴム=Rubber=Roger=ロジャー
      こういうギャグ設定は割とあると思う

      • Rubber=Rogerが成り立ってなさすぎる

  115. シャンクスが黒幕ってのはちょっとなぁ
    エースが死んだ時優しく、辛いだろうな…泣いたっていいんだ乗り越えろ…みたいに心の中で言ってたのは何って感じになるし、少なくとも敵って事は無いでしょ
    というか最初に出会ったキャラが実は黒幕でしたみたいな陳腐な展開はやらなさそう

    まぁ今まで誰もゴムゴムの実に対してのリアクションは無かったにも関わらず、実は政府が護送するほど重要な実なんだとしたらその意味は五老星クラスしか知らないんじゃないか
    シャンクスは五老星と何らかの繋がりがあるのは確定してるからシャンクスだけはその価値を知ってても不思議じゃない
    直接襲撃したのがシャンクスなのかは謎だけど

  116. 仮にロジャーが食ってた実なら元ロジャー海賊団の人達が何のリアクションもしないの違和感ありまくりだな

  117. 六式の新しい戦闘見れるのは嬉しい

  118. 個人的にゴムゴムの実が悪魔の実の中でも特別だって設定はいらないと思うわ

    • まあグラグラに対抗出来そうな実だし一応作者も選んでるだろ
      そう考えると黒ひげがほぼラスボスになっちゃうな

      • いや津波ドーンの前でゴムゴムに何ができるんよ

      • そりゃゴムゴムのキャノンやろ

  119. なんでこんなに盛り上がってるのかわからん
    単なる因縁の相手ってだけだろ
    みんな深読みしすぎだわ

    • 引きだからだよ

    • 自分もそう思ってたんだけど本誌の煽り文とか公式がここへ来てゴムゴムの実推してる辺りでえ〜それだけじゃないの?ってなってる

  120. 六式の新しい技って事はCP0とか全員自分だけの技とかあるんかね

    • むしろ追放されて苦労したから邪道技が増えたんじゃないの
      ジンベイもそんなニュアンスで言ってないか?

  121. フーズフーも六王銃使えそう

  122. ルフィに不覚を取ったルッチがCP0に栄転してるのに
    作中最強格のシャンクスに実を奪われて監獄行きは気の毒

  123. 今回やたらネットで盛り上がってるけどどうテンション上げていいのか全然わかんないわ
    さらに謎増やすより回収して欲しいんだけどこれが1巻からの伏線回収ダーみたいなの意味わからん

    • そんなこと言ってる奴ほぼいない
      伏線云々で叩くやつ被害妄想多すぎや
      実際ファンはあんま言ってない

    • そのパターンは大体典型的エアプ層が盛り上がってるだけなんだよなぁ

      • 盛り上がればなんでもいいじゃん
        来るもの拒まず間口が広いのがワンピースの美点
        古参ぶったり高尚ぶったりするもんでもない

  124. フーズフーですら2年前に気付いたのに政府が本腰入れてルフィを討伐し実を回収しなかったのにも理由がある気がする
    長年探し求めていたが食べられた後では意味なかったのではないだろうか
    ゴムゴムは誰も食べたことがないもしくは滅んだ古代文明の王が食してた実とか
    空白の百年で徹底した隠蔽工作をしていたにも関わらず肝心のポーネクリフが放置されてる点も引っかかる
    何か明確なルールみたいな物が定められた上でワンピースを巡る戦いをしてるようにしか思えない
    もしくは悪魔の実を上回るような世界中に影響する呪いのような強い力でそうなってる
    イム+五老星の不老不死軍団対ジョイボーイ+Dの一族転生軍団との千年を掛けたゲームみたいな気がする

  125. フーズフーは赤髪はどう思ってるんだろ
    奪った奴はシャンクスではなく敵船発言からまた別の海賊から奪ったとか
    後付け膨らませだろうけどイム様の元に現れてくらいからこの展開考えてたのか

  126. 前半の読みづらさがマジで極まりすぎてた
    たった数ページで何回場面変わってんだよって間にお玉が気絶から復活して
    もう一セット場面転換しまくるとか本当にその流れいるか?
    これワンピースでしか許されないってレベルを超越してるだろ
    フーズフーとジンベエの戦いは良かったが

    • うーん慣れちゃった

  127. そもそも悪魔の実自体が謎だらけのアイテムだし

    ロジャー海賊団、何度も海軍やビックマム、白髭たちと戦っているはずなのに
    なんで悪魔の実をたんなる噂と思ってたんだ?
    バレットは映画設定だけどロジャー海賊団加入時に間違いなく能力者だし

  128. ゴムゴムがあると何かができる
    ゴムゴムは悪魔の実の中で最強
    ゴムゴムの実の前任者が有名人
    ゴムゴムの実の前任者がイム様と関係のどれかか

  129. これゴムゴムの実だから護送してたんじゃなくて悪魔の実だから護送してたとかかな。実はピカピカとかヒエヒエとかも護送してた可能あるかも

    • ヒエヒエの実は護送してたけどピカピカは宅配便で送ってたよ

  130. ひとつなぎの大秘宝ワンピースは月にあってゴムゴムの実は月へ行くのに必須のGo Moon Go Moonの実なんだよね…

    • ちょっと好きだけど絵ネルの意味なくなっちゃうじゃん

  131. ロジャーはルフィの未来の姿だって言ってんだろ

  132. そんなに重要ならなぜルフィが弱いうちに海軍回収に来ない?
    天竜人の一声で大将動くんじゃねーのかよ

    特に「ルフィはわざわざ自分の食った実の名前を技にいれて毎回叫んでる」のに
    政府側は全員指示待ち人間かよ

  133. ギフターズも裏切ったなら
    今誰と戦ってるの?

    ウェイターズもプレジャーズも幹部の敵に回ったなら
    ギフターズにボコられている雑魚達って何なの?

    • 裏切ったウェイターズとプレジャーズはクイーンの部下だった一部のみ。

  134. ワンピース

  135. 大松伸洋

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
本日の人気急上昇記事