今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ネット民「赤髪のシャンクスとか魚に腕喰われた雑魚やんけ!」 ←悪魔の実の能力者に決まってるだろ

ワンピース
コメント (99)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625799392/

1: 2021/07/09(金) 11:56:32.15 ID:2182Im1VM
強いシャンクスやから海中でルフィを守れたんやぞ?
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 2021/07/09(金) 11:56:50.76 ID:2182Im1VM
それ以外にあんなお魚に腕食われる理由が無いからな

5: 2021/07/09(金) 11:58:21.10 ID:ZSMascarp
悪魔の実を食った海王類ってどんだけ強いんや

7: 2021/07/09(金) 11:58:51.35 ID:2182Im1VM
>>5
いやシャンクスがってことや…

おすすめ記事
3: 2021/07/09(金) 11:57:27.51 ID:K8kKvdj20
溺れてなかったってことは悪魔の実食べてないんやね

9: 2021/07/09(金) 11:59:11.40 ID:2182Im1VM
>>3
シャンクスやから溺れなかったんやぞ

19: 2021/07/09(金) 12:02:04.09 ID:jln1hG8Jr
覇王色というオーラをまとえば海中で呼吸も余裕

10: 2021/07/09(金) 11:59:47.87 ID:2182Im1VM
四皇の片腕食いちぎる近海のヌシとか恐ろしすぎるな

4: 2021/07/09(金) 11:57:43.73 ID:CmQKZ3jqd
近海の主が変異体で結論出てるから

6: 2021/07/09(金) 11:58:33.14 ID:FVKZVzV8p
覇王色の覇気を纏った魚やぞ

11: 2021/07/09(金) 11:59:51.81 ID:CmQKZ3jqd
あれもとは新世界におった魚やぞ
怪我をして東の海に来てたんや

12: 2021/07/09(金) 12:00:32.20 ID:2182Im1VM
シャンクスの食べた悪魔の実はなんやろなぁ…

分身してそうやけど

14: 2021/07/09(金) 12:01:06.49 ID:ZU6+OjMd0
右手でルフィを助けたとしてなんで左手が食われるんや
右手で助けた後にクルッと回ったんか
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

18: 2021/07/09(金) 12:01:36.16 ID:mpKGo/GO0
そもそも守れるなら食われる意味が皆無

28: 2021/07/09(金) 12:03:42.08 ID:K8kKvdj20
>>18
海の厳しさを知らせたかったんや

25: 2021/07/09(金) 12:03:33.46 ID:1XUyHYGBp
悪魔の実食べてたのに海に入って腕1本で済んだのわとんでもない化け物やで😩

20: 2021/07/09(金) 12:02:24.86 ID:ZlFqLDMpd
元々近海の主が4皇だったがあそこでシャンクスが退けたとこによりシャンクスが4皇になったんだぞ

24: 2021/07/09(金) 12:03:07.67 ID:w9rWoj1n0
近海の主もCP9だったんだよ

21: 2021/07/09(金) 12:02:25.41 ID:GM2slQLL0
覇気つかったらルフィ死ぬからあかんかったんちゃうか

38: 2021/07/09(金) 12:05:07.88 ID:0EbP+QQp0
>>21
レイリーのときターゲッティングしとったやろ

45: 2021/07/09(金) 12:06:21.03 ID:2182Im1VM
>>38
まだ若い頃のシャンクスやからそこまでコントロールできなかったんやろ

27: 2021/07/09(金) 12:03:36.50 ID:u0LeMo9X0
ヒグマとの戦闘で疲弊してたからやろ

44: 2021/07/09(金) 12:06:15.58 ID:kRUVNGqCa
>>27
緋熊との戦いですでに腕を失っていた説が今は一番濃厚

30: 2021/07/09(金) 12:04:01.46 ID:hYUg4qLu0
その近海の主が旅始めのルヒィにワンパンKOされてる時点で近海の主あげは寒いぞ

40: 2021/07/09(金) 12:05:18.96 ID:KWIpZhNy0
>>30
歳には勝てんかったんや

41: 2021/07/09(金) 12:05:37.31 ID:izwVB9CNd
>>30
別の個体定期

8: 2021/07/09(金) 11:58:59.01 ID:qEn2aQgK0
シャンクスの腕が不味すぎで10年で金塊の主は力が1/100くらいまで落ちたんやろ

34: 2021/07/09(金) 12:04:35.44 ID:vO9YXuT4p
悪魔の実食ってたら溺れて死ぬやろ

42: 2021/07/09(金) 12:05:54.15 ID:2182Im1VM
>>34
やからシャンクスは凄いって流れに出来るやろ
もし悪魔の実食ってなかったらシャンクス弱いってなるし

37: 2021/07/09(金) 12:04:58.54 ID:ZgdAgWpf0
あの魚って海王類でも無いのにな
普通に倒せばよかったのに

43: 2021/07/09(金) 12:06:15.53 ID:5CpmTRE10
>>37
アーロンのときに海王類の例として出てきとったで

46: 2021/07/09(金) 12:06:26.57 ID:reOgxizJd
ミホークに次の時代のために置いてきたとかダサい言い訳してなかった?
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

49: 2021/07/09(金) 12:07:51.61 ID:2182Im1VM
>>46
次の時代のルフィを守るためやからあってるやん

51: 2021/07/09(金) 12:08:07.18 ID:ZU6+OjMd0
そもそも腕食われて血がドバドバなのに余裕で生きてるのがすごいよな
食われた後にルフィと余裕で談笑してるし

23: 2021/07/09(金) 12:02:53.34 ID:5CpmTRE10
シャンクスは非戦闘系の実やろな

47: 2021/07/09(金) 12:07:14.16 ID:VNxJvmMJ0
このところ「実は」な内容が多くて
終盤に差し掛かったなあって実感するわ

29: 2021/07/09(金) 12:03:58.28 ID:2182Im1VM
5年以内に完結らしいからなぁ

ワノ国終わったら一気に進展するらしいし楽しみやわ

22: 2021/07/09(金) 12:02:33.81 ID:2182Im1VM
ルフィが四皇全員ぶっ倒す発言してるから

いつかシャンクスとも戦うんやろうけど勝てるんかなぁ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. もし、散々ツッコミいれられてきた「なんで四皇のシャンクスの腕をルフィにワンパンされる近海の主ごときがかみ切れたんだ」って謎が何かの伏線だったらアメノフル全巻購入するわ

    • シャンクスとの戦いで全てを出し切った海の主はウソのようにボロ負けするしかなかったんや…

      • 愛和戦と違って10年くらい期間空いてるんですが…

    • アメノフル全巻ぐらいじゃそんなあれだな
      こち亀かゴルゴぐらい行ってくれないと

    • それだとたいした巻数にならなそうだからサムハチと血盟と魔女守の欲張りセットも買え

      • 優しい

      • なんだよ、優しいって
        こち亀全巻よりそっちのが巻数少ないからかおい

      • こち亀どころか呪術より少ないじゃん

      • 買ったんなら読めよ、しっかりと
        単行本は読まれるために存在してんだから

        サムハチと血盟熟読

      • 実はこっそりサム8とタイパラのセット買っちゃいました

      • ヒィャァ!
        クソ漫画愛好会の方じゃないすか

      • 8とタイパラ置けるのすごいな
        自分はクソマンガと言えどもなんだかんだ好きなものしか置けない
        血盟と魔女が限界だ

    • アメノフルが100ワニ映画みちあなあつかいでワロタ

    • それ面白いと思って書いてるの?

      • ほらアメファンがお怒りだぞ
        灰はアメの1巻ぐらいは身銭切って買えよ

  2. (長く続けすぎて風呂敷ごと爆散してるんだからイーストブルー時代のことは)もう散体しろ…!

  3. 魚に失せろって話かけてるから、チョッパーみたいに動物がヒトヒトの実食べたパターン

    • 実際に「失せろ」って言われたから失せたのかあの魚
      やさしいな

      • そりゃあ腕食べて帰っていいって言われたら帰るでしょ

  4. これ最近ネタで言ってるのかガチで言ってるのかわからんレベルのやつ増えたな

    • 全盛期白ひげやマムやカイドウなら近海の主にかじられてもノーダメだろ
      シャンクスだけ腕ちぎられてるのはおかしいし何かしら理由が必要
      悪魔の実を食べてた説もまあゼロではないし

      • 全く他の四皇が能力者のくせに水没しても大丈夫そうだからこんな話になるんだよ

      • 白ひげマム黒ひげ「いてぇ!いてぇよぉ〜〜!」

      • 海に浸かって平気な時点で悪魔の実こそ絶対にありえない

      • 黒ひげはのたうち回るシーンあるからそんな防御力ないな

      • 黒ひげはそもそもヤミヤミのせいでダメージ倍増してる

      • いうて二年後のルフィも覇気使えんホーディの噛みつきで血出まくってたからな

    • そもそも長期連載になりすぎて初期からの伏線なのか後付けなのかとかよくわからんからなぁ。連載完結した後初期プロットはどこまで考えてたか知りたいわ

    • 普通にケガなんて怖くないってほざいたクソガキへのアンサーだよな
      賭けたって発言にも筋が通るし

      • ここにきて麦わら帽子とゴムゴムの実の継承云々という重要案件が出てきたからな。
        シャンクスの目的がルフィだったとしたらわざと片腕なくすくらいの覚悟があったのかも

      • 赤髪はロジャーの信奉者だからな
        言いつけを遂行する為なら自傷も自殺も笑って実行するだろう

    • そもそも編集に言われたからでは?

  5. 袖が!

    • 頭も!

      • 俺も!

        もういいですこのネタ

  6. マジレスすると編集がインパクトねえって言った結果の犠牲だからな…

  7. 近海の主に集中してた時に懐のルフィにいきなり腕噛みちぎられた

  8. それよりなんで自分の海賊旗を黒ひげから受けた傷にしとるの?
    あの人から受けた傷が忘れられない…的な?

    • 戒めだろ
      次見つけたら仕留めるって感じで

    • 残った傷跡が意外とカッコ良かったから

  9. 最近のシャンクス黒幕説の追い風が強いよな

    ルフィの何もかもが計画通り!的な
    そろそろファンアートであの時の月みたいにシャンクス描くやつ出そうや

    • シャンクス黒幕か黒ひげにやられる説が多いよね。
      普通に海賊王をかけてルフィとぶつかり合う説はそういえばあまり見たことないな。

  10. ウオウオの実だから泳げたのかもしれん
    モデルは朱雀

      • カイドウの趣味でなぜ海に飛び込まないの?の疑問に「ウオウオの実は海でも泳げるから説」がある

      • その辺は実を食ったけど水中大丈夫なジャックで十分だろ
        ?の理由は1行目と2行目が合致しねぇからだよ

      • なんてこったい、朱雀は鳥なのかよ
        シャンクスが朱雀の説はあったけど(赤いし、南極派だし)

        カイドウが魚でハァ?と思ってたが
        四神は全て魚から進化するわけじゃないのね

      • カイドウが求めてるのはただの死じゃなくてカッコいい死定期

    • ウオって魚のウオだよ?
      ウオウオで龍になるのは鯉の滝登りからだよ?

    • スザクはオウムだろ

  11. まぁ今のルフィが溺れてる子供助けに海に飛び込んでそこに近海の主が来たら、と考えると……

    うーん子供と一緒に沈みそうだな

  12. 覇気マスターでも無理よ
    “海を泳げる能力者”なんてのは

    もし例外があるとすれば、水そのものになれる能力者ってぐらいだと思う
    (存在するかどうかはわからないが)

    • ママのソウルが海に浮かべてたんだし何でもありな気がする

      • 青雉もだけど能力次第じゃ水没怖くないよな
        海楼石のがよっぽど怖い

      • 青雉そういえば片手を海につっこんで周りの海を凍らせていたような・・・
        今でもチートすぎないか。

      • 浮かんでるんじゃなくて海底に立ってるんだと思うぞ

    • 初期の映画でドロドロの実とかいう、液状化出来る能力者いたな

  13. ぶっちゃけベックマンあたりに覇気付き銃で魚を攻撃させたらよかったと思うんですよね。

  14. シャンクスはヒグマにも逃げれれたし強いけどドジっ子なんだろう
    黒ヒゲにも過信油断って弱点あるし弱点ないとルフィが倒せないだろ

  15. あのボートは陸地からどのくらい距離が離れていたのかな

    浅瀬だと近海の主が出て来れない
    沖だとシャンクスはどうやってそこまで瞬間移動したのか

  16. 思いっきりぶった斬っても薄皮しか切れず、腹に風穴空いても肉食えば治る世界で腕取れるとか雑魚すぎん?

  17. 山の山賊のなんとかってやつに体力削られたんだろうな
    きっと

  18. シャンクスの腕は近海の主の口の中にスタンバッてた緋熊が切り落としたんだぞ
    そんでもって、その一連の流れ自体がルフィを四皇打倒、ひいては大海賊時代崩壊の切り札にするために海軍大将緋熊と、四皇の一角であり天竜人の血を引く海賊シャンクスが手を組んで行った芝居だったわけ

  19. こいつの鱗、硬すぎる!
    俺の覇気を直接「食らわせる」しかねえ…!
    みたいなやつだよ

  20. 謎に株を上げられるヒグマと近海の主

    • 負けとはいえ仲間も赤髪クルーをてこずらせるしな

    • 戦わずして白旗上げるわけでもなく四皇にケンカ売れるだけでも
      それが例え無知なる蛮勇だとしても正味できるやつは限られるぞあの世界

    • 56皇殺しのヒグマはワンピが終わった後も5年くらいは覚えてられそう

    • ひぐまに関しては武装色の使い手であり、バランスの良い赤髪海賊団から逃げられるだけの実力はあるからな
      コイツに関する質問は散々来てるだろうに、未だにSBSでも触れない辺り、マジで怪しい

  21. ミホークさんが興味無くしてるしなんか意味は欲しいところ
    シャンクスはルフィ出会う前から強かったのも確定してるし

    • ミホークは単純に剣士として見てた男が剣術の要である利き腕を無くしたからなのかな
      剣の腕前に関してはロジャーの船にいるときから一目置かれてるくらいだし

  22. 俺が無事で良かった!!のコラが好き

  23. マジな話すると近海の主の眼はカラー版だと赤
    エネルギーステロイドを摂取すると眼が赤くなってメチャメチャ強くなれる
    しかも副作用で老化するからルフィが倒せたのも説明できちまうから、まだワンチャンある

  24. 普通に才能あるけどなめ腐ってるルフィに正しい道歩ませるだめだろ
    あれがなきゃルフィは真面目に鍛えずに海出てモーガンあたりに殺されてるわ
    最近の展開でルフィに入れ込む詳細も明かされそうな感じだしさすがだわ

  25. シャンクスが能力者ならなんで泳げるのか、という疑問はすでに伏線が張られている
    「能力者を食えば能力は食った者に移動する」ということだ
    つまり腕を犠牲にして能力を自ら手放したことでシャンクスは泳げるようになった
    同時に近海の主は能力者になったため海の中では本来の強さを発揮できない
    よってルフィに倒されたことにも説明がつく
    本来の近海の主は四皇クラスの強さ

    • つまりシャンクスの腕が悪魔の実を食ってたのか

  26. ヨワヨワの実の人体を食わせた相手を強制的に弱らせる実や

  27. はっきりとは食われたシーン自体無いんちゃうか
    確か急に現れてルヒー助けたけど「腕が!!!」のコマまで左手側見えなかったし
    魚にやられた訳やなく駆け付けるまでの間に別の理由で既に無くなってた説有るやろ

    • 落とし所はこれかな

      ”あの”ゴムゴムを盗ってきたあとだから当時のCPとかが追ってきててそれを退けるのに腕を・・・って無理あるな
      そしたらそいつも4皇くらい強いことになっちまうからここまで話題0で突然設定生えてきたら違和感しかねえ
      描写なしで死ぬ相手だけど4皇クラスがやられたら白ひげとの会話とか違和感になる

    • それだとルフィで右手塞がってる関係で頭が!しかなくなるぞ。

  28. そもそも海王類に腕食われたのってそんなおかしいか

    • カタクリとの戦いで覇気に集中力が必要なことは分かってるしルフィを救うのに余裕なかっただけで理由は十分だよな
      白髭も油断して腹貫かれてるし素の状態だと四皇でも生身の人間って描写もある

      • だからこそ完全に手玉を取ったヒグマすげえの流れに繋がるんやで。

  29. ゴムゴムの実は覚醒すると相手の存在を消しゴムのように消す事が出来る
    ルフィはあの時一瞬だけ覚醒して魁皇ルイを無意識に消そうとしたけど
    シャンクスの腕をやっちまった事に気づいて停止したんだよ

  30. この手の話題見るたびに思うけどそれだけギリギリで助けたって事だろ。

    • 覇王色の覇気が使えるなら,わざわざ近づかなくてもルフィを発見した時点で海王類を気絶させればいいんじゃないの?ミホークと打ち合いができるレベルの強さなんだから2年前ルフィみたいに無差別に気絶させることもないだろうし。

  31. 初期ルフィのゴムゴムのピストルで即死する程度の戦闘力しかない魚に腕を食われたんだよなぁ

  32. 1997年の漫画だもの…
    この頃はこういうの多かった

    世界初のクローン羊(ドリー)開発の成功が判明(2月)
    香港がイギリスから返還される。(7月)
    地球温暖化防止京都会議開幕。11日、京都議定書が採択される(12月)

    • 記事に関係ある内容かと思ったらそんなことなくてちょっと笑っちゃった

  33. 近海のヌシ:お前纏えないんだろ?覇王色・・・・!

  34. 黒ひげと組んでる可能性無い?
    分かりやすい目の傷を旗にすることで表面上は黒ひげと敵対しているように見せかけて、裏で組んでいる
    戦争編で黒ひげ逃がしたのシャンクスだし

  35. 四皇のバランス的にシャンクスは無能力者だろ 少なくとも当時は
    あと初期の頃の考察とか無駄やと思うで あれはただインパクトを読者に与えたいだけだから 話として欠点がある

    • それはみんな分かった上でしょ。それを踏まえて
      話やキャラが盛られ続けた今、どうしても矛盾や違和感あるから何か後付けで理由が明かされないか期待を込め予想してるのよ。

  36. 今年中にシャンクスが動くらしいから和の国も半年以内に終わることは確定してる

  37. この頃のシャンクスと今のシャンクスは別人に決まってんだろ。今のは既に改造されてるよ。クマが伏線。

  38. ルフィが腕やったってのは面白いな
    悟空がじっちゃん踏み潰したみたいなもんか

  39. カケカケの実。欠けた部位に見合ったギャンブルに勝利できる。

    • シャンクスは悪魔の一族の血を引いていて、悪魔の一族の力を移した悪魔の実を食べた人よりもさらに海水に弱いぐらいの設定が無いと成り立たないね。

  40. ・新解釈
    実はルフィは食われてたけど自分の腕をもぎ取って成仏しそうな魂だけ戻して宿した
    魂を入れたことで元の魂の入れ物に形を変えた
    その時実も素早くキャッチして食わせた

    これは能力のため、腕は元に戻して魂と実を分離できる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
本日の人気急上昇記事