今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

「格闘漫画」に出てくる技を一つだけ使えるとしたらどれを選ぶ?

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (103)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630791549/

1: 2021/09/05(日) 06:39:09.43 ID:qPbYJRyGa
ワイは修羅の門の虎砲や
使い勝手良すぎやろあの技

2: 2021/09/05(日) 06:39:42.03 ID:s1ePtw3zd
有情破顔拳

3: 2021/09/05(日) 06:39:48.06 ID:qPbYJRyGa
バトル漫画とは違うぞ
格闘漫画や

4: 2021/09/05(日) 06:40:07.33 ID:X/JJle0/0
鞭打

6: 2021/09/05(日) 06:40:47.68 ID:f6gk2/Ok0
金剛か無極

23: 2021/09/05(日) 06:45:10.22 ID:qPbYJRyGa
>>6
無極万能過ぎるやろ
何でも無極やん

おすすめ記事
10: 2021/09/05(日) 06:42:09.82 ID:3lX8pYRG0
毒手

12: 2021/09/05(日) 06:42:35.25 ID:gvYWsPeo0
まわし受け

15: 2021/09/05(日) 06:43:17.20 ID:gvYWsPeo0
弾丸すべり
no title出典元:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』(集英社)

136: 2021/09/05(日) 07:10:57.84 ID:WwoGhEcO0
タフ読んだことないんやけど弾丸滑りって
あれあの後ノーダメのように振る舞うの?
どう考えても血管とかズタズタなんやが…
後どうやって訓練するんやあれ

143: 2021/09/05(日) 07:12:59.32 ID:qwuvQOHX0
>>136
致命傷は避けてるけど痛いものは痛いはずだから効いてないフリするんだ

166: 2021/09/05(日) 07:22:06.27 ID:0I9LLnmIa
弾丸滑りは心臓も血管も骨も全て避けるぞ
背筋に穴開くけど

14: 2021/09/05(日) 06:42:41.32 ID:qPbYJRyGa
タフのオリジナル間接も一回ぐらいやってみたい気持ちはある

147: 2021/09/05(日) 07:13:43.43 ID:ukuQkn1d0
幻突やろこれできれば無敵やぞ

83: 2021/09/05(日) 06:56:35.68 ID:yQ4Lh/Vm0
幻突かサマーソルトキック

17: 2021/09/05(日) 06:43:31.03 ID:7HZg0wSU0
猛虎落地勢

31: 2021/09/05(日) 06:46:11.53 ID:8GtXVzYl0
>>17
ただの土下座やんけ

19: 2021/09/05(日) 06:43:45.73 ID:NxiuK0J40
天蓮華

22: 2021/09/05(日) 06:44:58.00 ID:o/to7/nEM
>>19
できるやろ

21: 2021/09/05(日) 06:44:29.98 ID:NxiuK0J40
やっぱ金の玉体内に入れる奴

33: 2021/09/05(日) 06:46:43.40 ID:qPbYJRyGa
>>21
なんか男心をくすぐるよなコツカケって

30: 2021/09/05(日) 06:46:09.67 ID:p6SW/VdZ0
>>21
どんなタイミングでそれ使うねん

58: 2021/09/05(日) 06:51:04.43 ID:NxiuK0J40
>>30
ワイ格闘技やってるんやが今まで2試合出場して2試合とも無効試合になったんや、その理由がローブローでワイの玉金打ってずーっとうずくまって無効になったから極めたい、ファールカップあんま意味ないし

26: 2021/09/05(日) 06:45:20.97 ID:QNSZp9sxa
シャオリーやろ
no title出典元:板垣恵介『バキ』(秋田書店)

144: 2021/09/05(日) 07:13:06.20 ID:8vTnRNLJ0
シャオリーが便利そう

163: 2021/09/05(日) 07:21:21.60 ID:wW4HRyrX0
シャオリーだろ攻守最強、髪がなければ尚良

149: 2021/09/05(日) 07:14:14.07 ID:qPbYJRyGa
シャオリー人気やな
攻めのシャオリーと受けのシャオリーは同じ技扱いなんか?

27: 2021/09/05(日) 06:45:32.55 ID:zSttielv0
シンシアザミッションの破心眼

35: 2021/09/05(日) 06:46:49.09 ID:dFcK5F7/0
龍波とかいう強すぎて封印された技

41: 2021/09/05(日) 06:47:58.92 ID:qPbYJRyGa
>>35
あんなん相手の左右往復邪魔したら終わりやろ

36: 2021/09/05(日) 06:47:06.69 ID:JZizMPnF0
握撃

44: 2021/09/05(日) 06:48:21.58 ID:o/to7/nEM
>>36
「あれは技じゃない」

42: 2021/09/05(日) 06:48:07.54 ID:Gbc3OXZq0
ここまで煉獄ないの違和感やべーわ

あれこそロマンやろ
no title出典元:木多康昭『喧嘩商売』(講談社)

54: 2021/09/05(日) 06:50:13.53 ID:+8DnQWG50
>>42
疲れるし…

140: 2021/09/05(日) 07:12:12.65 ID:tjq/PWH6p
煉獄を達人の精度で撃てるって事だろ?
煉獄

154: 2021/09/05(日) 07:16:11.85 ID:8vb3DE+w0
煉獄か五体投地極めたい

155: 2021/09/05(日) 07:16:32.82 ID:dFcK5F7/0
煉獄は一発が弱すぎるイメージ
弱パンチハメ技みたいなもんだろ
ダサいんだよ

157: 2021/09/05(日) 07:17:33.98 ID:qPbYJRyGa
>>155
漫画の演出上しゃあないかもしれんけど決定力無さすぎるねんな煉獄って

161: 2021/09/05(日) 07:20:00.41 ID:8vb3DE+w0
>>157
リアルなら急所一撃か極め技が理想やけど、地味なんよな

57: 2021/09/05(日) 06:50:59.56 ID:5JfAptNkp
エアマスターは格闘漫画よりバトル漫画やけどジョンスリーの技はほんま欲しいわ

64: 2021/09/05(日) 06:51:48.26 ID:+liC4kpjd
虎砲と無空波ってなにが違うんや

71: 2021/09/05(日) 06:53:49.31 ID:dFcK5F7/0
>>64
虎砲はゼロインチパンチ
無空波は波動

75: 2021/09/05(日) 06:54:53.94 ID:qPbYJRyGa
>>64
虎砲はわかりやすく言えばワンインチパンチや
単に威力が凄い至近距離打撃
無空波は拳を振動させて相手にその振動を伝えて相手の体の内部にダメージを与えるどう考えてもおかしいとんでも技や

82: 2021/09/05(日) 06:56:05.38 ID:HbQTdJzQd
無空波>虎咆なのずっと納得行ってない
当たれば虎咆の方が強くないか?

85: 2021/09/05(日) 06:56:49.07 ID:dFcK5F7/0
>>82
虎砲は耐えれるやつは耐えれる
無空波は耐えられない

115: 2021/09/05(日) 07:05:59.91 ID:HbQTdJzQd
>>85
ローマン耐えてなかった?

123: 2021/09/05(日) 07:07:43.83 ID:dFcK5F7/0
>>115
ボクシンググローブだったから

133: 2021/09/05(日) 07:09:52.54 ID:dFcK5F7/0
ボクシングだと虎砲は強いな
クリンチで密着した時に打ち放題

130: 2021/09/05(日) 07:09:40.90 ID:9yh7QZtL0
修羅の門なら海堂の双竜脚
バキなら剛体術パンチ
タフならコブラ・ソード

135: 2021/09/05(日) 07:10:54.76 ID:9yh7QZtL0
>>130
刻の前フリだと思えば
というか刻はめっちゃ良かった

187: 2021/09/05(日) 07:31:22.10 ID:epcx05Bl0
修羅の門の技はどれも殺意が高すぎる
虎砲とか菩薩掌はほぼ確実に相手殺すし無空波や龍波はこっちへのダメージもあるのコスパ悪い

金剛やな

189: 2021/09/05(日) 07:31:56.39 ID:WwoGhEcO0
>>187
金剛も普通に死ぬぞ?

194: 2021/09/05(日) 07:32:53.81 ID:epcx05Bl0
>>189
作中死んだやついないしへーきへーき

191: 2021/09/05(日) 07:32:25.05 ID:5JfAptNkp
作中でも明確に殺意が高い技はやっぱ自分が使う前提だと人気無い感じがするわね
菩薩掌とか絶対打てんわ

90: 2021/09/05(日) 06:58:13.54 ID:7XrgwjKF0
攻めの消力が最強や

87: 2021/09/05(日) 06:57:05.95 ID:T8bJeRPh0
電車でサンチンしてるわ

94: 2021/09/05(日) 07:00:12.86 ID:5JfAptNkp
四門技はカッコいいけど使いたくはないンゴねぇ…

137: 2021/09/05(日) 07:11:35.60 ID:E1EHzpP40
キン肉マンの48の殺人技の一番簡単な技であるNo1の冥王星まで投げ飛ばす奴

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 二重の極み
    実用性?ロマン、ソレで充分だろう?

    • るろ剣は格闘漫画だった…?

  2. 幻突か弾丸滑りか消力か…

  3. 子供のころからの憧れであるキン肉ドライバー

  4. 良い子は真似しちゃダメなパロ・スペシャル

  5. タフのおとんが使っとるマッサージ技術があればすげえ儲かる気がする

  6. 虎砲の時点でだいぶチート技なのに無空波はやりすぎだわ

  7. 火中天津甘栗拳

  8. 毒蛭

  9. 遠当てだなぁ はどぉぉおけん!!

  10. 鎧通し

  11. 殺気を感知する能力

  12. 武蔵裏天流極限奥義『雷波極』 

    『宇強の大空』なんて誰も覚えてないだろうなぁ

    • 刃鎧を使うピアニストの話

  13. 男は黙って毒手

    • でもその手で鼻くそをほじったら自分が死なないか?

      • 修行の最初に耐性つけるはずだから
        汚れた手で鼻くそをほじって腫れ上がるのと同程度で済みそう

      • 蚊に咬まれたとこや背中がかゆい時に掻いても案外アウトっぽいな

        もし毒手身に付けられたら孫の手使うようにするわ

      • 影慶(男塾)は包帯巻いてたし
        常に剥き出しって事はなかろうて

    • 可愛い彼女とハッピーエンドだからな

    • あんなに苦しい思いをして作ったのに数発撃てば毒抜けちゃうとか可哀想で仕方がない

  14. しゃあっ
    コブラ・ソード

  15. ネルに果たして憧れる技は生まれるのか

    • 基本武器ありやからな
      みっともないんや

  16. 鎬流 紐切り
    視神経プッツンは現実的に回復できなそう

    • そもそもあの位置って頸動脈通ってるから現実だと紐切りはかなり殺意高い技になると思う

    • 平時は「紐切り」って看板掲げて鍼灸師なんかな

  17. 虎砲なんかはコツさえ掴めば誰でもできるぞ
    コツカケ(金玉隠し)だって腹の奥に押し込むだけなら素人でもできる
    それを保持したまま立ち、動き、戦うには腹筋の強化と訓練がいるけどな

    やっぱ自分が使うなら毒蛭観音開きだわ
    そもそも喧嘩なんてよほど相手にムカついてないとやらないんだし
    どうせやるならそれぐらいえげつない技で相手に悲鳴上げさせたい

  18. おじさんが使ってた自白技

  19. 勇次郎のエアみそ汁作る技

    イクラ丼をお腹いっぱい食べるんだ

    • いやんかわいい

  20. ウルトラレッドの蛇蝎拳

    • ノーモーションの打突、カッコいいよね

      ウルトラレッドなら迷わず「破傀拳」と言いたいけどヤバいのが多いし技というには広すぎるから、応用が効いて使い勝手のいい「丹田法」が良いな

  21. とりあえず、例によって『格闘漫画』の定義を話し合おう(提案)
    『格闘技漫画』ならわかるが『格闘漫画』というと範囲が広すぎてもう……

    • 徒手格闘限定なんかね?剣道系は不可?

  22. CDをパカパカする真拳

  23. かめはめ波じゃないのか

  24. カッコよさナンバーワンなら大纏崩捶だろ

  25. コータローの無拍子

    • 扇影も捨てがたい

  26. 真島くんの後独楽

  27. 螺煌旋がないとかマジかよ…

  28. どんな技でも鍛えてもいない身体では不発に終わるんやで?
    技と言うダンスでも披露する気かい?

    • 逆言ってる漫画もあったな
      技を成立させるのに特殊な訓練が山ほど必要って技としてダメだろ…と
      わりと後ろ指さされるような汚い奇襲が多かったおぼろな記憶

    • 武というより舞…
      それにしてもなぜ紙を?

  29. 海くんか空くんかどっちか忘れたけど、木多はいつまで田島に煉獄浴びせる気や

  30. 煉獄かなぁ、漫画ないの奴らが化け物耐久なだけで急所攻撃も入ってるんだから、10発も打ち込めたら普通の人なら倒せるだろうし

  31. エアマスターのゼロ距離の発頸技だな
    ジュリエッタのはインチキすぎるから崎山のやつがいい
    最近動画サイトでワンインチやゼロ距離からの打撃技の動画見てるんだが
    めちゃくちゃかっこいいわ

  32. 通背拳…と言いたいが鉄拳チンミは格闘漫画なのかな
    拳法漫画?

    • チンミなら一指拳かな
      体鍛えてなくてもできそうだし暴漢に襲われたときに使っても過剰防衛で捕まったりしなさそう

    • 武器アリでもいいなら捻糸棍もカッコいいな

  33. 弾丸滑りとやらを覚えたとして、君はそんなに誰かに撃たれる機会があるのかい…?

    • 矢も避けられるから…

  34. 煉獄は習得したいっつーか一度でいいから再現してる動画見てみたい
    アニメでもいい

  35. 高山とかいうタマヒュン技
    骨掛け使われたらあかんが

    • こつかけされた時の対処法は
      文さんが櫻井戦で見せなかったっけ?

      • でもあの繋ぎできんやんもらえる技一個だけだと

  36. 格ゲーが漫画になったら格闘漫画って呼んでいいですか先生!

  37. くっくっく

    屍だ

  38. そして必殺のぉぉ~~~(ry

  39. らんまって格闘漫画か?

  40. 超マイナーだが、抜骨法とか

  41. ケンガンの前借りかな
    デメリットがあるのを含めかっこいい

  42. 指弾
    程良いリアリティそしてクール&便利

  43. 北斗神拳は駄目みたいな事を言ってるがタフって大分そっち寄りじゃね?

  44. シャオリーはシャオリーでも勇次郎みたいにカッコつけた感じでやりたい

  45. 煉獄はそもそも開発者が相手を痛めつけるのが目的だって明言してるので威力が弱いとか言っちゃうのはお話になりませんな

  46. ドラゴンズレインボー(知ってる奴0人だろ)

  47. 虎王やってみてぇわ、気持ちよさそうだよな

  48. 北斗神拳の呼吸法

  49. 修羅の門・修羅の刻の虎砲
    胸ぐら掴まれた時とか使えそう

    • か…過剰防衛

  50. ジェットモンガロン轢き逃げアタック

  51. 夢想転生で家に持ち帰った仕事を10分で終わらせる

  52. パテオ(菊池桃子)とラ・ムー(菊池桃子)

  53. 獅子咆哮弾

  54. バトルマンガと格闘漫画を主観で勝手に線引きされても困る

    舞空術と瞬間移動
    破壊する力なんていらない

    • 補助系・支援系も結構大事だからな

  55. 特殊な呼吸法とかで体調管理できる系が理想だな
    普通に生きてて格闘する事なんてまずないし

    • 痣が浮き出して早死にする呼吸法

  56. ケンイチの流水制空圏

    • 同じこと書こうとしてた

  57. 誰でも使えて使いどころの多い三戦(サンチン)は神やな
    息吹もかなり使える

  58. らんま1/2の飛龍昇天破かな。

    • らんま1/2なら爆砕点穴も捨てがたい。

  59. 当て身投げ!

  60. 修羅の門の訃霞と雹は地味に便利だと思う

  61. 修羅の門のジャブより速い見えない回し蹴りが地味にすごい

  62. 煉獄はロマンがあってやってみたいけど
    完璧に再現できるなら
    足の小指を柱にぶつけた時に使えたら最高なので
    実用性を考えて無極が一番

  63. 武蔵裏天流『破星弾』とかかな。

  64. 先生!流星散弾脚は格闘技に入りますか?

  65. からくりサーカスで鳴海のにーちゃんが使っていた形意拳に一票!

  66. 鉄拳チンミの通背拳、一指拳、南斗円脚拳、捻糸棍のどれか。

  67. かっこいい決め技よりも護身技が欲しいw
    消力、合気、流水制空圏辺り

  68. 男塾に出ていた神拳寺秘奥義・昇龍天邂靂(しょうりゅうてんかいれき) なら、
    対となる降龍天臨霹(こうりゅうてんりんへき)の使い手が来なければまず負けがないだろうな。

  69. 房中術出てくる格闘マンガはないものか?

    • あったとして使いたいんかい君

  70. ターちゃんの使った「アライグマの玉洗い」が最高では。相手が昇天しちゃうからね。

  71. 弐十手物語で菊地鶴次郎がやってる、羽織を相手にかぶせるやつ

  72. 岩山両斬波くらいなら、現実的やな。ただのチョップやから。

  73. 飛円雷

  74. 流水制空圏

  75. 煉獄

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【24号】
【悲報】漫画で『話のスケール』がデカくなればなるほど面白くなくなる現象、誰も解決できないwww
漫画やアニメで「あ、これ後付けだな」ってなった設定www
「パワー特化キャラ」←戸愚呂弟!オリバ!「スピード」←善逸!宗次郎!「テクニック」←・・・
『ピューと吹く!ジャガー』作者・うすた京介、本日ジャンプ+で新連載開始!令和の漫画家らに格の違いを見せつける!!
「ドラゴンボール」で一番絶望したシーン、決定するwwww
【速報】セブンイレブンさん、ついに来週から「お値段そのまま大増量祭り」を開催!!!!
漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ・・・せや!」
本日の人気急上昇記事