今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

『聖闘士星矢』がハリウッドで実写映画化へ!星矢役は新田真剣佑

その他漫画
コメント (45)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

記事によると


・車田正美の漫画『聖闘士星矢』がハリウッドで実写映画化。『Knights of the Zodiac(聖闘士星矢)』として公開される。公開時期は未定(2021年9月現在)。

・幼いころに生き別れた姉を探し続ける孤児の主人公・星矢が、 神秘に満ちた女性・沙織(英名Sienna)と出会うことで自らの運命に直面する物語を描く。小宇宙(コスモ)とよばれる力と、ペガサス聖衣(クロス)と呼ばれる古代ギリシアの鎧をめぐる、壮大なアクション作品となるようだ。

・主人公の星矢に抜擢されたのは、『パシフィック・リム アップライジング』でハリウッドデビューを果たした新田真剣佑。

・監督は、Netflixの『ウィッチャー』や『イン・トゥ・ザ・ナイト』で製作総指揮を務めるトメック・バギンスキー。脚本は、『10クローバー・フィールド・レーン』のジョッシュ・キャンベル&マット・スタッケンのコンビが務めた。

no title
no title
SourceFASHION PRESS

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632307216/


12: 2021/09/22(水) 19:43:44.93 ID:0Metkr0l0
嫌な予感しかしない

28: 2021/09/22(水) 19:46:27.51 ID:5e/BgAbH0
えー…

8: 2021/09/22(水) 19:42:56.28 ID:cvPXy8jm0
北斗百裂拳みたいなやつになるの?

10: 2021/09/22(水) 19:43:35.18 ID:KGk0nYYd0
聖闘士て少年なんだけど…

22: 2021/09/22(水) 19:45:18.54 ID:YEItgtX10
>>10
ほんまか?

75: 2021/09/22(水) 19:53:40.00 ID:MAXK98jy0
>>10
爺もいたろうが!忘れたんか

おすすめ記事
18: 2021/09/22(水) 19:44:54.56 ID:+OXPAPiP0
ヒーローものかな?

35: 2021/09/22(水) 19:47:16.71 ID:pGu2ZH410
聖闘士星矢EVOLUTIONの予感
no title

97: 2021/09/22(水) 19:57:23.75 ID:hyiuFqFY0
ドラゴンボールの実写みたいな予感

39: 2021/09/22(水) 19:47:41.03 ID:iplzrLdR0
実写はやめとけよ アニメだから許されるわけで
あんなコスプレして実写とかチープになるやろw
アニメ映画にしろよ

77: 2021/09/22(水) 19:53:50.91 ID:h8ni266H0
>>1
少なくとも日本で実写化よりかは期待できる
…今のところは

96: 2021/09/22(水) 19:56:55.23 ID:XigApLp10
>>77
あとはネトフリのポリコレをどこまで薄められるか

119: 2021/09/22(水) 19:59:37.51 ID:12woc2hH0
やっぱり実写はむずいぞ
あんな聖衣着て戦って許されるのって神話の時代だろ
以前車田正美が映画のイラスト描いたギリシャ神話の映画あったよな
あのノリならいけるな

170: 2021/09/22(水) 20:10:53.12 ID:aPolSeFx0
いきすぎたファンタジーは実写に向かない

255: 2021/09/22(水) 20:33:45.66 ID:lvHxPz/G0
ハリウッド実写化でよかった試しがないw

258: 2021/09/22(水) 20:35:44.54 ID:OYdasxqy0
>>255
ガイバー
ううん。なんでもない。

401: 2021/09/22(水) 22:41:20.92 ID:9Q8ASGv30
何でもかんでも実写化するのやめようぜ

429: 2021/09/22(水) 23:56:51.39 ID:y7PPkqOe0
派手に吹っ飛んで顔面から着地しないと聖闘士星矢じゃないぞ
実写でやれるのか?死ぬぞ?

40: 2021/09/22(水) 19:47:43.91 ID:TtQQ64p80
少年がいない

37: 2021/09/22(水) 19:47:34.98 ID:0Ncqq1rj0
かに座は誰がやるの!?

42: 2021/09/22(水) 19:48:01.17 ID:acA7BSH70
おっさんが結構まじってるけど聖闘士ってほとんど10代だよね?
年長でも20代前半ぐらいじゃなかった?( ・ω・)

59: 2021/09/22(水) 19:50:07.96 ID:vtRVCoR70
>>42
サガとカノンが28歳(´・ω・`)

66: 2021/09/22(水) 19:51:48.85 ID:xuNKej1j0
>>42
ハリウッドじゃそんな原作設定なんか気にしないだろ
配役もポリコレの方が優先されるんだろうし

57: 2021/09/22(水) 19:49:31.08 ID:baCoz50A0
役者だけなら結構大物揃えてるけど映画の出来はどうなのかね

65: 2021/09/22(水) 19:51:47.59 ID:i2njLW1W0
ファムケ・ヤンセンなんてひさしぶり
ショーン・ビーンはどんな役なんだろ?

ちょっと気になる

82: 2021/09/22(水) 19:54:56.28 ID:baCoz50A0
>>65
ショーンビーンは年齢的に城戸爺だろう

93: 2021/09/22(水) 19:56:27.80 ID:i2njLW1W0
>>82
そっか

ショーン・ビーンはどうもロードオブザリングで
止まってるんだよな、自分の中では

68: 2021/09/22(水) 19:52:26.44 ID:StTDsQyk0
まあでもマイティ・ソーとかあるし、衣装はあのクオリティまでは何とか持ってくるだろ
no title

67: 2021/09/22(水) 19:52:16.10 ID:tFSO6KiC0
数年前にも新規でニチアサでアニメ化されてたし需要はあるはず

73: 2021/09/22(水) 19:53:03.32 ID:Bqha9bHd0
車田落ちをどうやって再現するのかは楽しみだ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんか魔鈴に弟子入りしてから銀河戦争直前で終わりそうなあらすじ紹介だな

    • 女聖闘士の設定、ポリコレ警察激怒炎上間違いなし

      • そこだけΩの自由な女性聖闘士像にしよう

      • 仮面の設定、スピンオフなんかじゃ大体無視されてるよ
        もう原作者もそこに全然拘ってないのに
        拗らせたファンだけが無視すると叩くんだよな

      • ↑そうだっけ
        セインティアもΩも完全に別設定で原作とは違う世界線だけど
        他に何があったっけ?

      • Ωは原作のウン十年後設定だが

        LCのユズリハも仮面つけてないね

      • ユズリハは元々は資格こそあったが聖闘士にならずそのまま故郷に残ってたからなぁ
        正式に聖闘士になってからは面倒くさいと言いつつも元々の顔見知り以外の前では仮面装着してる
        耶人に「お前の前でしか取らんよ」発言して赤面させてるあたり掟は存在してるし、基本的には守ってる
        …最終決戦ではずしてたのはアテナに割られた(もう戦う必要ないから地上に帰るように指示してるので実質引退勧告)

  2. わざわざ実写化しなくても無難にフル3DCGで良くないか?
    前にやってような気がするけど

  3. セイッセイヤァアアアアア!

  4. 海外にまで蟹座ヘイトを広めるのか・・・

    • アニメで既にすっかり定着してしまっているぞ

    • 中国人「黄金聖闘士で誰が一番強いの?」 中国の反応

      誰が最強かは分からないが、最弱は魚と蟹に間違いない。
      水産二人組の地位は揺るがない。
      蟹座の俺はこの手の話題を見ると、隠れるしか無い。
      車田正美は水産二人組に酷いことをしたよね。 まあ蠍座の俺もかなり不満はあるのだが。

      • 最下級の奴等でさえ一度見た技は通用しないとかチート持ってるのがねぇ
        蟹さんの技普通にチートなのに

      • >一度見た技は通用しない
        あくまで分析できればであってこれを言った当人である一輝がまず同じ技何度も喰らってるし2つしかない技でゴリ押ししかしないぞ

      • >2021/09/24(金) 16:46:19
        一輝は高い強度を誇るキグナスの聖衣を素手で破壊できるほどのスペックだから
        必殺技2つ持ってる時点ですでにラスボス級なのよね
        おまけに不死身といえるほどの耐久力で相手の技を食らうデメリットがなく
        追い込まれるほど小宇宙も増加するから力押しで十分なのよね
        ちなみに「同じ技」云々でいえばシャカにもサガにも鳳翼天翔が無効化されてるぞ

    • 数十年前に蟹座と魚座を地獄に叩き落とし全世界の乙女座男子を救ったんだよ
      もうかなり過去

      • 黄金魂で蟹と魚は救われた
        その代わり水瓶が下がったが

  5. 多分現実世界じゃなくてサイバー空間が舞台になるんじゃね
    聖闘士は主人公側のアバター

  6. 城戸光政はサミー千葉だったのか。

    • サニーだ

      • サンヨーだぞ

  7. 青銅聖闘士同士の試合とか暗黒聖闘士とか諸々吹っ飛ばして十二宮編やりそう

  8. ちゃんと日本人主役にする実写ハリウッド珍しいな
    実写嫌いだけどそこは好印象

    • 問題は聖闘士たちが日本人顔じゃないことだ

    • ただ新田さんの演技力がハリウッドでどこまで通用するか…
      ハリウッドなんて演劇学校でしっかり演技学んでいる人ばっかりだし

    • 親が有名俳優の2世の米国育ちをゴリ押ししたようにしか見えんが
      それに周り白人だらけで1人だけ日本人主人公いたら浮くしアジア系メインはあんまし米国人には人気出ないからハリウッドでやる意味を見出せない

  9. 聖衣に変なアレンジせず戦闘シーンに迫力があればストーリーが多少グダグダでもいい

  10. 聖衣が原作準拠なのかアニメ準拠なのかを知りたい

  11. ハリウッドスターがコスモを高めて大技を打つ前の変なダンスをすると思うとちょっと見てみたいわ

  12. 大昔SMAPが実写化やったはず

    • 森君がまだSMAPにいた時代だな
      ポセイドンをキムタクがやっていたという

    • 実写てか舞台でだったよな。

  13. こいつ日本をナメてるから嫌い。

  14. 瞬の女体化とかいう男性像の多様化の否定そのもの

  15. 沙織さんを黒人にしてくると思ったが違うのか

    • 男やゲイの可能性も残ってるぞ

  16. まぁ、期待はできんわな

  17. 聖闘士星矢はどんだけ新作やろうと自分の星座の黄金聖闘士がどれだけ活躍するかくらいしか興味ない

  18. 辰巳はピエール瀧でよろしく

  19. ショーンビーン、マークだカスコス、ファムケヤンセン、、、、うーんやる気のないキャスティングだ、、、、

  20. 誰が黒人になるのかな…

  21. 実写化するアメコミが無くなったんか?

  22. ここでスマップ再結成して出演

  23. 聖衣は相当リファインしないとチープそのものだろうな

    • キャプテン・アメリカ「なるほど」

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
本日の人気急上昇記事