今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、次の舞台は世界政府か!?そしてロビンちゃんも大ピンチへ・・・【1028話】

ワンピース
コメント (483)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633491621/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633562901/

583: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3c9y+mou0
カイドウ倒したら、いよいよ世界政府ぽいな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

415: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2KE4KOTK0
今週は結構面白かった
世界政府襲来で赤鞘モモヤマト涙目

515: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6dtgNNEp0
世界政府がワノ国に向かってるし今回は宴どころじゃなさそうだな

430: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+Gke+ZyXH
世界政府に加盟して開国するって感じかな

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jEzv+Ty/0
次は、ロビン捕獲と、サボ処刑からの、
頂上戦争の麦わら版だろうか?(今度は勝つ)

それで世界政府編おわらせて、ラフテルへ

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k7yjzhXM0
支配下に置くって言っても鎖国はやめさせて加盟させるってだけで、誰かを奴隷にするわけじゃないしよくね?って思うんだが。むしろ本来の望み通りな気もする
まぁ世界政府なんだかんだクズだし悪いことすんのかね

359: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JbSwU8Jo0
>>353
=天竜人のモノになるって事やろ

362: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k7yjzhXM0
>>359
まぁ俺もそんな感じかなと思うんだけど。ただ天竜人って別にワの国欲しがらんくね?
世界政府の支配下って言えば、加盟国は大体そんなもんだし

372: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JbSwU8Jo0
>>362
「今まで鎖国してきた未知の国だぇーどんな奴ら国なのか楽しみだえーわちしのモノにしてどう遊ぼうかなァ」
アイツら目新しいものに興味あるし絶対あのクソ共
ワノ国乗り込んきてろくなことしないやろ

おすすめ記事
279: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HXsYmbD6d
世界政府戦は五老星とイムがトップクラスの化物じゃないとデフレになっちまうぞ

375: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WY2iYcZL0
>>279
それ俺も気になってんだよね
五老星は若返ったら大将級の強さなのかもしれん。ま、イム様は非戦の人だろうけどね。
ラスボスは人格を乗っ取られたロジャーか復活したロックスなら熱いな

ジョカやカグヤとイメージ被るイム様はいらん

338: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7jD7/rFo0
皮肉にもカイドウがいて和の国無事だったんだから、もうカイドウビッグマムルフィで世界政府と戦う展開にしようぜ
で、世界政府側にシャンクス入れてルフィと戦わせよう

354: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HXsYmbD6d
>>338
四皇と世界政府戦で共闘はあり得るかも
五老星が化物だとして

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8Uav3PSua
政府はカイドウ1人の時はビビって放置だったのに
なんで急に海賊上位集団いるのに乗っ取る気?でいんのw

102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pjp3a2Nya
>>94
潰しあってくれって言ってたし
漁夫の利狙う気なんだろう

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sBtI8Cjt0
ルッチはカイドウが絶対に勝つとは思ってないんだな
カクも寝てるしワノ国に向かってるのは政府の船だけでルッチは来ないのか

427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e+3awklI0
ルッチが来るわけじゃないんだな

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zmwuo5a00
ルッチって本心で天竜人に付き従ってるのかな
やっぱ建前だけか?

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:om+Z/h2l0
ルッチはただ単に殺しをしたいからサイファーポールにおるだけでは?

721: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fJ/628B80
>>20
殺ししたいだけなら賞金稼ぎでも海賊でも革命軍でもどこでも出来る
政府に所属してるのは政府の後ろ盾が無いといざって時に困るから
要は強大なバックがないと安心して殺しが出来ないメンタル小物

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8qOsdPNb0
ルッチvsフランキー・ロビンになると予想
どっちもW7の時の借り返す形になるし、フランキーの対カイドウ用兵器もまだ残ってる

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:37vqAhsFp
そもそもルッチ来ないでしょ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VG1b622Ja
ルッチ来るにしてもカイドウ討伐後だろ
そしてロビン捕獲で気づいたが
ヤマトってもしかしてロビンの代役で船に乗る可能性かるくね?
それかおでんの日誌で秘密知ってるヤマトがロビンの代わりに捕獲されるか
どっちかや

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/Rw99gc9d
政府の船団がワノクニに向かってるのは確定したがどうなるんやろ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EeM2DbMG0
ビビかサボを殺されたくなければニコロビンを渡せくらいやりそう
戦って奪う感じじゃないだろ今回は
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

203: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hPzXWg4H0
この艦隊どんな戦力載せてるんだろ?
いくら漁夫の利ってもモブ海兵だけじゃ無理だろ
それかあれはロビン確保用だけでワノ国制圧部隊はまた後から来るのか

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MHeIpZWB0
ロビンが拉致されたほうが盛り上がりそうではある。
そうでもないとマリージョアとか行く機会ないでしょ

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u8fe2gtwp
>>60
ロビン拉致されたら革命軍も来そうだしな。今気絶してるし一緒にいるのブルックだし。展開繋げるのにちょうどいいんじゃねーかな。

300: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8Uav3PSua
石読めるのロビンだけじゃ無いのにロビンには粘着するんだなw

307: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pfT/KQmc0
>>300
古代文字読めると確定してるのロビンだけでしょ
あとは覚醒した三目族に可能性があるって話が出てるだけ
よく勘違いされる万物の声が聞ける力はポーネグリフの内容を解読できるもんではない

302: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2StQIueJa
2年後以降ロビンが狙われないのは何故だと思ってたけど、考えてみればカンジュウロウのようなスパイでもいなければ、新世界のどこで何してるかなんて把握できないのかもな

294: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:95OWktpb0
ていうかロビン殺してよくね
生け捕りにする意味あんの

310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H6/jpkUF0
ロブルッチは結構甘い奴だよな
カイドウが負けたらワノ国を傘下にするとか
ロビンを連行しろとか
俺ならニコロビンを抹殺しろって指令を出す

582: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WlkBYK0u0
こりゃもしかして黒髭が奪おうとしてるのってニコロビンか?

767: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Xo5RuEu0
>>582
海軍に取られるぐらいならと言ってるから違うだろうね

775: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QZ8mJQag0
>>582
取られるくらいならなんてレベルの重要度じゃないから違うかと
今まで狙ってないって事はマムの所みたいに代替する物があるのかも

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fpdbQKuG0
ヤマトは爆発物をどう処理するんだ??
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JJlVnS2pM
そらもう爆発物持ち去って空中でドカンよ

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XvPplnfA0
爆弾処理班のペル参ります!!!

277: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e+3awklI0
ヤマトどうやって爆弾処分するんだ
外に捨てるわけにもいかないし
凍らせることできるのか

320: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sX2bpgwTd
ヤマト爆薬処理に行った地下に残りのナンバーズいそうだな。危険な爆薬庫をナンバーズ最強の1~3らが警備してるとかじゃね

361: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kwiZ6YHf0
四つ足で走るヤマトとチョッパーを手に乗せるトリスタン凛々し可愛いな

268: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s9E/m0Ms0
どうやってサンジはクイーンを倒すのかと思ってたら逆にクイーンはサンジをどうやって倒すんだって状況になってるな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

275: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:00+tO9c3M
>>268
締め付け技はかなり自信あったっぽいしレーザー直撃してもピンピンしてそう

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bwBrKLd80
サンジボキボキじゃん
覚醒してなかったら終わってるやん

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hoOPIe5j0
サンジ武装無しでこれ強すぎないか?

108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kPkvw28r
サンジ思った以上に硬そうだね
これもうカチカチの実のカチカチ人間でしょ!

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iWGiMv/90
2年後サンジがそれほど強く描かれて
来なかったのはこの為だったのかね
納得できる様なできない様な・・・

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TXF1oSSa0
>>7
サンジを強くさせると(もともとやるつもりだったジェルマの強化)あとあと困るからだろうな。だから飛んだり全身発火程度の内容にした

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iiYvOzJQa
サンジはもともと兄弟と同じく改造人間ではあるからな
ただ能力発現せずに不良品扱いされてただけで
スーツ着用がきっかけで覚醒したと考えれば納得は行く

148: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YLMWwphvd
攻撃力の不足をスーツで補って倒す感じかな?
硬くはなったがクイーンに攻撃通せてないわけで

154: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:00+tO9c3M
>>148
ここまで拒否してるし着ないで倒すんじゃね
本人もジェルマみたいになりたくないって言ってるから尚更

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pDT/dkoS0
流石に心情的にこれ以上スーツ着れないだろうし攻撃面は炎の強化でもされるんじゃないの

195: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:00+tO9c3M
レイドスーツは着ないでクイーン倒しそう
戦争終わった後にフランキーが解析して心まではなくならない確証を得るか、改造してそういう仕様にしてもらうか、心までは化物にならない確証は得られず永遠に封印するか

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mDjAC1AQ0
まあ、サンジが強敵をタイマンで倒してくれるだけで嬉しいわ

220: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KLpTT52E0
サンジでこれなんだからゾロもエグい強化あるんだろうな
武装色も1段階進化して覇王色も自在に使える様になるんかな

742: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sSVnvZxW0
ゾロ回、サンジ回と来たら次はルフィ回だな
新技披露なるか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. おいおいおい、純真な子供が信じちゃったらどうすんだよ

    • 首を射出するしたのは別にいいけど、その流れは「何これ?」って思った。
      パスタマシンと同じ系統だけど、こんなにテンポ悪いものじゃなかったはず

    • 今週は寒いギャグが出てたなあ、セリフも多くてくどいし

      • 尾田氏の悪い癖がでたなw

      • いやぁ面白かったよ
        天丼ってやっちゃな

      • それ説明しなくてもいいだろってことを全部フキダシに入れたり、モブのリアクションが多かったりね

      • お前が大人になったんだ。
        ワンピを卒業する時が来たんだよ。

      • なんか最近の漫画の悪いとこばっかり研究してる感じだな

      • 今週のギャグはワンピの歴代ギャグの中でも質高い方だと思うぞ
        ブラキオランチャーのくだりは不覚にも笑ったわ

    • 子供が信じるかはともかくとして、あんな感じで蛇になるのはちょっとな

      • これがありになるなら、うるてぃとかデコからビーム撃てそう

      • これがありだからキリンはパスタマシンになったし、トリケラトプスはシャンプーハットで飛んだんだよなあ


      • いや~なんかそういうのじゃないわ今回
        身体から首抜けるとかちょっと気持ち悪い

    • 胴体が言うこと聞かずにクイーン誤射するところ、らしいオチでフフッてなったわ

    • 想像力が豊かでいいんじゃない?

      • こういう子供のような自由な発想が尾田にはある

      • ふつう思いつきもしないし、思いついても良識とかいうクソったれにとらわれず表現できるのはスゴイと思う
        しかし、さすがに近頃のは思い付いたアイデアを悪い意味でそのまま出し切ってる感じがなぁ…

    • パスタマシンはまだ分かるけどブラキオ蛇ウルスはちょっとブッ飛んでるなw
      そこはクイーンの技術力の賜物ってことでいいだろうに

      • ティラノサウルスが実は毛深かった説みたいなのの延長なんだと思う

      • 最近、普通のティラノと羽毛ティラノ2種類売ってて草

      • パスタマシンはわかるのか…(困惑)

      • パスタマシンよりカッコいいから良いやん

    • 信じちゃっても大きくなっていつか気付いて
      「俺が子供の頃漫画で読んだんだけど
      ブラキオサウルスは首射出して蛇になると信じてたわ」
      「どんな漫画読んだんだw」みたいな笑い話になるからセーフ

      • 現存する生物ならともかく、およそ見ることは一生ない恐竜がどんな生態でも指したら影響はないしな

      • 赤ん坊にはハチミツ!みたいなガチやらかしは起きないだろうしな…たぶん

    • 恐竜なんて化石しか残ってないじゃん。
      実際のブラキオサウルスがこうでなかったと断言できるか?
      できるな。

      • 「事実は漫画より奇なり」って言うから

      • そもそも恐竜自体が捏造

      • ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!は耐えれたけど、サンジの「そうだったのか!くそォ…!」でダメだったw

      • そもそもで言えば
        リュウリュウの実(古代種)のモデル
        ブラキオサウルスであって
        本物のブラキオサウルスじゃないからな

  2. サンジがなろう張りの強化されて笑った
    てか相変わらず大看板でさえイマイチ強い感じに見えないなぁ

    • キングは強そう感あるやろ
      クイーンはタフさがヤバいくらいって言っても今回常人ならサンジ死んでたけどな

      • もっと限界すれすれの極限の死闘を見たかったんだけどなぁ
        あと一撃食らったら死ぬみたいなとこからの外骨格発現とか

      • ワンピ世界なら常人でも刃物くらっても白目向いて頭から血が出て吹き飛ぶぐらいで済む

      • でも階段から落ちたら死ぬぞ

      • みんなタフだからなぁ
        格上に対して決して怯まない強さの表現なら分かり易いんだけども

        同格や格下達の攻撃をずっと食らってるってのは他もいるし、、、
        一発で即死って攻撃を耐えて“すげぇー”って感じもないんよね
        サンドバッグっぽい

    • サンジ覚醒してなかったら今回多分死んでたしな。
      意識して覚醒したのならともかく偶然に助けられるって弱いキャラに見える。

      「サンジってやっぱりすごいんだ!」よりも「え?あれだけ大口叩いていたのに普通の状態じゃ負けてたじゃん!弱いじゃん!!」ってなってしまう。

      2年前のサンジが好きだっただけにより残念。

      • それもまた天国のソラママからの贈り物ということで(ry

      • たしかに「普通の人間」で勝ってこそサンジの魅力が上がるんよな

      • ソラはこんなサンジを望んでたのかと考えるとウーン…

      • サンジは前から火力不足だったし、普通の人間だとここらが限界な気がする

      • 結局「普通の人間」じゃ~ダメなんだなーって

      • サンジも結局人外の力持ってました!は
        ママ報われなくね?ってモヤモヤする…

      • ソラママから受け継いだ優しい心は死んでないからセーフ

      • ママは子供らが感情を失った兵士にされることを嫌がってただけで、改造自体には特に反対していなかったような気がするけど
        どうだっただろう

      • ワンピースにおいて親や家族からの愛を無駄にする展開ってほぼ無いからジェルマの力に頼って勝ちってことは無さそう

      • そう受け取る人もいるのか
        逆にサンジが最も嫌がる強化されて仲間を守る為に強くなりたいけどこれじゃない…って葛藤しているところに今後のドラマを見出して結構楽しみなんだが

      • 自分もサンジは徹底して曇らされるポジションなんだと感じたな
        尊厳破壊というか

      • 仲間の為に嫌いなスーツを着用展開にはなるんじゃね?

        敵を倒したい為に着用は無いと思う

    • 唐突な覚醒の展開、俺は好きだよ

      • いやまぁ唐突な覚醒を否定したいわけじゃないんだ
        2年後の修行の成果をまともに描かれないまま唐突な覚醒展開に入ってるからう~ん、ってなってるんだ…

      • 後付けで実は改造されてました~って血統ガーより酷いよな

      • ↑エアプ乙
        サンジが実家のゴタゴタで海に出たのはジャヤ編から既に伏線はってる

      • 別に唐突ではないやろ
        外骨格云々はマム編でやってるし
        今回のはサンジは薬の影響で兄弟みたいに改造人間にはならないと思ったらスーツのせいか今さらになって発言したって話よ

      • 全部つい最近追加された設定で草

      • ↑つい最近か? もう20巻近く前の話なんだが

      • おっさんは10~20年くらいまでなら最近って言い方するからしゃーない

      • 20巻前っていったら5,6年くらい前だろ?
        オッサンにとっては君の名はとかシンゴジやってたころか~って感じだけど、子供は6年あれば小学生が大学生になるからなw
        ましてや10年もあったら多くの子供は漫画なんか卒業して立派な社会人になるわ。俺らみたいな卒業できない漫画オタクは除いてさ
        だからこそ何年もダラダラ同じエピソード連載し続けることが罪深いわけよ

    • サンジこれで強化人間になっちゃったら母ちゃん命がけで普通のこどもに生んだ可哀想だよな

      • 母ちゃんが命をかけて守ったのはサンジの中の人の心やぞ
        勘違いすんな

      • 平田さんの心を守ってたのか

    • クイーンの一振りまともに受けて「いてぇ」で済むって、もう常時武装色以上になってるな、サンジの身体w

  3. サンジは背骨折ってもすぐ治ったりとか元々予兆はあったのでは?

    • そういやヴェルゴとやり合った時も脚傷めはしたけど
      その後何事もなかったかのようにG−5たちと走り回ってたな

      • ゾロの怪我って割とシリアスで後まで響くケースが多いけど、サンジやルフィって何事も無かったかのように消えること多いんだよな
        ギャグ補正かと思ってたけどちゃんと理屈があるのか

      • ルフィはゴム人間やから身体へのダメージ蓄積が常人より遥かに少ないんやろ
        能力無くても化け物やろうしな
        サンジはルフィゾロほどダメージ深刻じゃないことが多いし、ジェルマだし

      • ウソップは?

      • ウソップは包帯ぐるぐる巻になったりしてる

    • まあ予兆というか後付け感はあるけど、一応脚燃えたりするのも含めて過去の描写に説明はつく様にはなっとる。
      改造人間覚醒がなんか嫌だって人もいるかもしれんが。

      • ふと思ったんだが、今のサンジがスリラーバークでくまのアレ受けてたらどうなったんだろうな
        外骨格って言ってるし内側に来るダメージはどうしようもないのかな
        まあノーダメでもぶち壊しだけど

    • 頭蓋複雑骨折も割とすぐ直ったウソップも同族の可能性が!?

      • イソップ最低過ぎる

    • その辺を理屈付けするなら一味全員必要になるぞ?
      ナミウソップロビンに追加設定とかもう要らんぞ

    • パンクハザードで精神が入れ替わった時もナミがサンジの頑丈さに驚いてたな

      • あれもちょっとした伏線のひとつだったのかな?

      • 鍛えてるとかいうレベルじゃなく強靭だったってことなのかな
        ゾロはバキバキに鍛えてる感じあるけど、サンジはあんまり鍛えてる描写なかったし、それであの頑丈さなら驚くよな

      • ナミは鍛えてないんだから鍛えてるとかいうレベルじゃないとかはわからんやろ

      • ヴェルゴに蹴られて骨やっちゃう段階で微妙そう

  4. サンジの外骨格はホールケーキ編で散々言われてたのに、ここに来ての発現とはね
    2年後ではほぼ無かった戦闘面での活躍をいよいよ見れるのか

    • 元々少しずつ覚醒してたのがレイドスーツ着用で一気に開花したんだろうな

  5. サンジは身体の強化より心無くす危惧もあるんかね
    症状というか因子発現進むならもうスーツ着ないのかな

    • ヨンジってスーツ無しだと生身のサンジに負けてなかったっけ
      イマイチその辺の設定がよくわからん

      • サンジの蹴りで顔がひしゃげてその後プレスで無理やり治してた 対してサンジは四皇大幹部の一撃でノーダメージとか硬すぎるな

      • 覚醒するんなら元々の基礎スペックがサンジは圧倒してるしな

    • スーツはデザイン改良されるまで着ないと思うわ
      今回は着ないで決着

      • 今回は着用なしでクイーン撃破
        今後は味方を助けるサポート時に不承不承で着用かな

      • スーツは隠密時のみという俺の願望にそう結果になりそうで良かった

      • 着るときの使い分けどうするんだろね?
        マントが防御盾になる設定いらないじゃんって
        透明になる、加速装置が必要になるときくらいか?
        浮遊装置は必要ないし

      • ナミ・ロビンが風呂に入るたびに着用するか悩むと思うけど

      • スカイウォークがあるとはいえ浮遊装置が要らないとも言えない
        湯屋でナミロビンしのぶを救出したときも楽々飛んでたからな

  6. サンジが覚醒するなぁ…
    サンジのかーちゃん……

    まぁでも優しい心持って生まれることができたんだからそこはいいのか

    • 子供を改造すること自体に疑問と反感を持ってほしいよな

      • 疑問と反感があったから毒飲んで自殺しようとしたんやで

      • プロトタイプ作ってからの計画妊娠だし自殺するために毒飲んだんじゃないんだが

      • どちらにせよ計画阻止の為の服毒でしょ

      • ↑それは感情が無い子供が生まれることへの懸念であって、レイジュと同等の改造は子作り時点で織り込み済みだったって話だよ

      • 作中のセリフだとあくまで心を無くす事に反対してたな

      • 我が子は丈夫にたくましくって心理はわからんでもないよ。現代倫理に沿うかはともかく
        感情の操作がソラの中での線引きだったんだろう

    • 人は心だろうがとサンジ自身が言ってるからセーフ

      • WCIで回収あるかと勝手に期待したけど無かったセリフじゃないか
        ワノ国で回収来るかな~

  7. ブルックがついていながらロビン奪われる展開にはなって欲しくないな

    • ブルックがモブ倒しで終わってたのはこの為だね

    • ブルックがCP0倒せるかなあ
      2年前のルッチ相手でもきつそう

      • 言うてボスがルッチで今いるのはルッチより弱いメンバーだろうからブルックとロビンで対抗できないことは無いだろ

      • その考えだと和の国にいるやつらフーズフーより強いか怪しい

      • こういう奴いるけど
        インフレワンピでルッチが強くならないって理論がわからない

      • 何か勘違いしてる奴いるけどルッチはCP0のボスとは判明してないぞ

      • 総監ってボスみたいなモンじゃね?
        少なくともワノ国のCP0はルッチの指示受けてるし、今の状況におけるボスはルッチやろ

      • 総監だからボスなんじゃないの

      • 秋元みたいなもんか?

    • ゆーてもブルックってちゃんと強い敵と正面から戦って勝ってるイメージないんだよなぁ
      索敵とか裏で活躍してるけど戦闘はチョッパー以下でしょ

      • そういや戦績ってゼオ、ジョーラ、チェス従兵に勝ったくらいだな

      • ナンバーズ含むマリアの手下相手は無双やし戦闘でチョッパー以下と判断する要素皆無やろ
        チョッパーなんか久しぶりの幹部戦がマルコのお膳立て有りでクイーンに一撃くれただけやぞ

      • マム戦も一応恐れず戦ってるしかなり強いと思うけど

    • 今回のブルックの発言がフラグにしか聞こえない

  8. なんかサンジが俺たちの知らないサンジになっていく感じが

  9. 読者目線で見てたら世界政府って悪者だけど、国連みたいなもんだろ?
    海賊の支配から解放されて、開国したいってタイミングで世界政府が傘下に入れって来たら、「是非お願いします」って話

    • アラバスタは普通に栄えてるし
      サクラ王国だって今のところ政府の悪影響の描写ないしな

    • 世界政府加盟と直轄化は意味合いが違うんじゃない?

      • 支配下だから国の権利全て世界政府に奪われるわけだしな
        同盟国と違って王みたいなトップは要らないし、将軍制度は廃止される可能性がある

      • 天竜人の収入源がまた一つ

    • モモノスケ・ヤマトがおでんの日誌読んでるから、どこまで描いてるか知らんけど世界政府の裏を知ってしまってる可能性があって、そうなるとウェルカムにはならないか

    • いや、カイドウに支配されてる時はノータッチだった海軍に素直に従うとは思えんな
      恩人であるルフィらの敵とも言えるし

      • サカズキさんが電電虫に映されながら土下座するしかないな

      • 面目丸潰れじゃ

  10. 感情あるサンジがジェルマの最高傑作ってジャッジ子育て大失敗じゃん

    • そもそも間違えてるから今さらでは?

    • ジャッジが成功してたことあったか?

  11. ジャッジさんただの無能では?

    • そもそもビッグマムとの同盟の際に裏切られる事も考えてない時点でね…

    • 慢心が過ぎるわ

  12. ヤマトの大口真神の冷気属性は爆発処理のためか?
    実際の爆発処理も液体窒素で凍らせるんやろ?

    でもなぁ冷気属性ブルックと被るんだよなぁ…仲間入りあるのかなぁ……

    • ないって、しつこいなぁ
      ルフィが名前で呼んでないんだから諦めてよ

      • 誰やお前!お前の名前で呼んでないからない説もしつこいねん

      • ↑感情的になるなよ。ワイはただ事実を述べてるだけやで

      • 名前呼んでない→事実
        だから仲間にならない→経験則からの憶測

        事実を述べてるだけではないな

      • ↑今まであだ名呼びが一味に加入してないのは事実でしょうに

      • でもチョッパーだって船に乗り込む寸前まで
        「トナカイ」呼ばわりだったしなぁ

      • ↑名前覚えてない時はトナカイとかコックとかって呼び方するんだ、ルフィは
        名前聞いた後で〇〇男とか○○の奴とか言う時は仲間にしない時なんだ
        ここ重要な違いだから

      • どいつもこいつもイライラしすぎだろwww
        仲間になるかどうかなんて尾田っちにしかわかんねぇから黙って読めよ。

      • ここで朗報
        麦わらストア9周年記念に配布される描き下ろしイラストは、ルフィとヤマトのツーショットだそうです

        ttps://one-piece.com/news/detail/20211011_13161

    • まぁ戦力トップ3が火属性使えますし…

    • ワノ国編版ペルーだな
      爆弾をなんとかした代償で瀕死の重傷を負い、ワノ国に置いていかれるんや

    • ブルックなんてそもそも2人目の剣士で3人目の超人系能力者やぞ
      炎なんてルフィゾロサンジフランキーが使えるし、属性被りとか関係ないわ
      仲間になるかどうかは全くの別問題

      • ほんとそれ
        しょうもない被り気にしすぎてる奴多すぎ

      • 剣士は三銃士的な感じにもう一人入りそうだけどな、もっと言うとゾロの三刀流、ブルックの一刀流に続いて、次は二刀流
        剣士2人だけってのはなんか美しくないから、ブルック加入で発生した剣士被りは、あえてであって最終3剣士を目指してる

      • ヤマトが仲間になって欲しくない層が色々理由づけしてるだけなんだろうな

      • 錦えもん初登場させたときは一味三銃士意識してただろうな

    • 単に強いだけの「戦闘員」は仲間にならんよ
      役割ないと入れない
      踊り上手いとか、ポーネグリフの石工できるとか、キンエモンの衣装係能力とか、何か特色ないとね

      • ゾロを副船長にして戦闘員枠空ければいいだけやし、そもそも戦闘員なんかなんぼいてもいいしな本来は

      • 副船長はジンベエの方が適任
        ゾロにその器はない

      • 長い付き合いで船長のために命張ったゾロを差し置いてぽっと出の魚が副船長とかないわ

      • ゾロ=副船長は
        わざわざキャラに代弁までさせてんのにな

      • ↑こういう奴がいるから世界に差別は無くならないだよ、たく

      • バルトロメオが勝手に言ってるだけで誰も認めてないことを信じてる奴なんなの?

      • 戦闘員としてヤマトの方が強そうだしゾロと入れ替えで

      • 役割「おでん」だろ

    • ヤマトは仲間にならん要素の方がデカすぎるから諦めよう
      今のところヤマト仲間派の主張は、「可愛くておっ◯い大きくて強いから」ってだけだからな
      そんだけの理由じゃ仲間にはならん

      • モモノスケが28歳の身体になった時点でヤマトと結ばれることは確定事項なんだから諦めろとしか言えんよな
        ヤマトが3m近い身長に設定したのも、成長したモモがおでん位の身長になることを見越してだろうし

    • そもそもここまで無茶苦茶になったワノ国放り出して旅に出たい!ってなるのもな。先代達に恩もある訳だし。航海日誌渡して国に残って復興手伝うのでは?

      • ヤマトがワノ国に残る義理は別に無いやろ
        そんなモノ感じてるならモモの助どうこう関係なくそうするやろうけど、ヤマトは海に出る意志を見せてるしな
        結局どうなるかは尾田先生次第やけど、ヤマト残留派の意見はヤマトの目的を無視し過ぎやわ
        仮にヤマトがワノ国に残ったとしてそいつらの主張は間違いやと思う

      • ヤマトはワノ国大好き!ってキャラじゃないやろ
        ワノ国はこの戦いで成長したももの助が盛り立てれば良し

      • ヤマトがワノ国に残ったらさすがに可哀想だわ。仲間にしてやってほしい。ビビとは事情が違う

    • 毎週毎週ヤマト船に乗る乗らないって皆よく飽きねえなあ
      ここ数週みたいな情報盛りだくさんの回でもちょっとした描写拾ってはヤマトーヤマトーって他に思うことないのかよ

      • 他の件はは他の件で書いてますー

  13. クイーンって武装色使えないんだっけ?背後からサンジを切断する時、普通の剣だったけど

    • 非能力者だから武装で殴るより剣で切った方が効くと判断したんだ

      • 武装色硬化で黒い剣じゃなかったっていいたいんやろ。

      • 武装を道具にまとわせることはできないんだ

      • 武器にも纏えるぞ(レイリー、ミホーク談)

      • ↑クイーンは未熟でできないんだって

      • 武装硬化じゃなくて純粋な武装色なのかもね
        めっきり見なくなったけど。パシフィスタぶっ壊した時のルフィ以来か

      • 鳥かご押してた時に黒塗りで描かれてた錦えもんが
        カイドウ斬った時は何故か黒塗りに描かれてなかったし
        武器に黒塗りで描いたり描かなかったりは割と適当。

    • 大看板も飛び六砲も全員武装と見聞は使える
      サンジの攻撃受ける時1回だけ武装硬化でガードしてた気がする

  14. クイーンふざけてる割にちゃんと強くて笑う

  15. このサンジの足にヒビ入れたドフラの部下のあいつ凄ない?
    あいつ、ほら食べかすがえらいとこについてるあいつ……
    名前が出てこない……!こんなんじゃ第3代目のワンピナレッジキングになれない!

    • ヴェルゴ!

      • 訂正しろ… ヴェルゴさんだ….

      • ヴェルゴサンダー!とロー、あのときってもっと深いつながりがあるような設定だったよね。
        幼少期から数年前まで一緒に過ごして、何度かブチギレさせて殺されそうになったっていう感じの。

        実際は子どもの頃に一度会ってボコられた描写しかないのは・・・
        コラソンが死んだ後もローってドフラのところにいたんだっけ?

      • ヴェルゴサンダー!!

    • ここにいる奴らはもちろん90点以上取るよな、、??

      • あれ油断してたら普通に90下回るんだよなぁ

    • 外骨格発現すると、ヒビ入ろうがバッキバッキに折れようが速攻治るってことなのかな?

      • それは別口の能力じゃない?
        外骨格は鎧であり、骨代わり。

    • ヴェルゴさんだ…
      まぁあの時はサンジの体まだ普通だし

    • 万丈目サンダー

  16. ルッチそろそろ強そうな感じ出してくれないと
    お前ごときが何言ってんだ感が拭えない

    • スタンピードでも酷かったからな
      ダサかったわスタンピードのルッチ

      なに特典冊子の表紙に堂々載ってんだお前退いてクロコ載せろやって思ったわ

      • クロコダイルのためのブラフだったな
        ゴールドの時と言い、サボ&ルッチは顔だけ出しとけ要員になってる

    • まあ今のルフィには逆立ちしたって勝てないよな サボと互角の時点で強くはあるんだろうけど

      • ルッチもサボも、カイドウ倒した後のルフィと
        互角以上の強さに描かれるから安心して見てよう

    • 白スーツダサいわ黒に戻して

  17. ルッチしつけー

  18. ヤマトの死亡フラグが立ち始めてるのが気になるんだが

    • 爆発処理は逆に生存フラグじゃね?

      • おーい君,金棒を忘れておるぞ

      • あの鳥爆心地にいて何で生きてたんだろう

      • ペル生存に理由づけするなら、
        ・爆弾が爆炎タイプじゃなくて爆風で吹き飛ばすタイプだった(爆発シーン見る限り焼き尽くしてるように見えない)
        ・飛ばされた方向に遮蔽物が無く砂漠まで衝突せずに行った
        ・ゾオン系だから身体が丈夫だった
        ・たまたま砂漠の真ん中に医者がいてすぐに治療できた
        あたりかな
        ぶっちゃけ一番ご都合なのは医者が居たことだと思う

      • ペルは死の淵にたつことで武装色の硬化が無意識に発動したんだよ

      • メタ的に考えたらペルが生きてたのはロビンが仲間になる以上
        ペルが死んじゃってたら読者に歓迎されないからってのがデカいと思う。

  19. ブラキオサウルスはそういう生き物なのか!

    なんかミギーみたいだな

    • しかも、スーパー、ウルトラと二段階も上のサイズがいる
      ウルトラに至っては超重力も操るという話だ

    • 誰も確認しようがないのを良いことに好き放題描いてるよな。
      ビーム出すとかヘリコプターになるトリケラトプスとか絶滅してる以上できないとは言い切れない

      • リトルガーデンに行って確認しなきゃ…

      • ゾオンって基本、能力としてはつまらないから、こういうオリジナリティは好き。

      • よく考えたら一番身近なチョッパーもクズ有りとは言え謎な変身してるし、能力者自身ができると思えばできてしまうのかもしれないな

      • 幻獣種やらある時点で元の生物通りかどうかなんかなんて些細なこと…
        いや、やっぱそこから抜けるのはおかしいやろ

  20. マム海賊団が海軍止めてくれるのかな
    あいつら受難だな
    また登ろうとしてたら海軍来るんでしょ

    • マム海賊団はマムいなかったらなにも出来ない

      • 未だ負けなしの最後の将星が乗ってるんだが??

      • ↑ここで活躍できなかったら、お前船降りろだわ

      • 巨大な斬撃飛ばせるとか艦隊殲滅のためにある能力よ
        真価を発揮するスムージーに刮目せよ

    • 海軍は滝じゃなくてモグラ港だっけ?あっちから来るかも
      マムが港のこと伝えてなかったから子供たちは滝登り敢行したけど
      CP0はたぶん港の存在知ってるだろうし

  21. ロビンがここ数年間で古代文字の読み方を自分だけにしておくとも思えないんだよなあ
    自分がもし捕まった時他の信頼できる誰かに歴史の真実を見つけて欲しいと思うんじゃないかな
    ナミか革命軍の親しい人に最低限は教えてる気がする

    まあ捕まったら麦藁海賊団がマリージョアに取り戻しに行くのは確定だが

    • ウソップも言ってたもんな
      地獄の果てまで追いかけるって

    • 教えたからといって読めるように理解できる人材がどれほどいるか

    • 自分が捕まっても一味が助けてくれると信じてるし、誰かに教えることでその人にも被害が及ぶの避けたらんじゃね

      • 教える事によるリスクのがデカそうだよな

  22. ブラキオランチャーは一度目つまんなと思ったが二度目くだらなさに笑った
    クイーンお茶目

  23. クイーンさんあのうんこ状態で能力解いたらどうなるかすごい気になるわ

    • 流石に脳だの脊髄だの心臓だのがある方に身体が集まって戻るんじゃね?

  24. やっぱり四皇2人は前座だったな

    • ドフラの後の海軍みたいなもんやぞ
      四皇前座にできるほどの戦力では無いわ

    • 大将一人も寄越さないでワノ国占領作戦とか何考えてんだよルッチ

      • ルッチにそんな権限ないだろ

  25. 今の硬さがヴェルゴさんの時にあればここまで評価下がることもなかったかもな・・・

    • むしろミンゴにもそうそう負けないし評価上がりまくってたそ

    • 今のサンジならヴェルゴに負ける要素ないだろ

  26. バラバラとは違い胴体の方にも意識があるんだな

    • バギーはバラけた胴体、人喰い種族ボコってたやん
      バギーがまともに強かったんあれが最後かそういえば……

    • 音声認識で攻撃してるから意識はないんじゃないか

    • 恐竜は小さい脳が胴体に何箇所かあるからそいつが判断したんじゃない?
      頭の脳と違って身体の制御する程度のものだけどビーム撃つくらいの命令は聞けるでしょ

      • あれは普通に機械が音声認識しただけやろ
        普通のブラキオサウルスなら蛇足になるところだが〜って言ってるし、科学的に解決したってことよ

  27. W7〜エニエス・ロビーでは好きだったけど、その時無様晒した敗北者のクセに更に増して調子乗ってるのはいつ見ても何だかなぁと思ってしまう

  28. 扉絵で飛六砲脱獄シリーズ始まるな

  29. ヴェルゴさん強すぎ問題
    そろそろ解決しそうかな

  30. アホみたいな戦闘スタイルのクイーン様すこ

  31. ルッチさんエニエスロビーでなかなかやらかしてるのに偉そうな感じになってるの草

    • フーさんも天竜人に拾われてれば…。

    • てかルッチもカクも新参者だよな…。

    • そんなのルフィもバギーもクロコダイルもエネルもドフラミンゴもマムもそうだぞ

    • 9割スパンダムが悪いから仕方ないね

  32. 悪魔の実もうスタンド能力だな
    出来て当然と思うことですじゃ!

  33. ロビンのサブタイトル何人目はこのへんでやるのか

    • チョッパーはいつやるんだろ
      ……あ、あいつは人じゃなかったな……一匹目か

      • スマイルの治療の為にワノ国に残って一旦離脱。
        ルフィが不治の病にかかった時に合流してタイトル回収とか?

      • うーん…
        それもあるかもだけど個人的に気になってるのは黒ひげ一味がドラム王国を滅ぼした話なんだよね

      • 黒ひげは歴史研究が趣味だし、くれはがDの意思知ってたし、
        サクラ王国は終盤に何かしらの形で本筋に絡んできそうではある。
        医療大国になったのにも何か理由があるのかもしれんね。

  34. つまりサンジといい勝負してた鉄壁のパールさんは四皇大幹部クラス ってコト!?

    • そのサンジを圧倒してパールさんを一撃でのしたギンは四皇クラス

      • そしてそのギンが慕うクリークはロジャークラス

    • 最近のクリーク一味再評価の流れはホント草

      • くそつまらんわ
        今更クリーク一味話題に出してこいつら本当に面白いと思ってるのか?

      • ミホークに「流石だな」とか言われたクリークはともかく
        パールさんネタは本当につまらん
        あいつギンがゼフ人質にするまで普通にサンジに押されまくりだったし

    • そうだよ
      だってルナーリア族だからな

  35. そりゃ世界政府的には目の上のたん瘤なワノ国を
    支配下に置けるこのチャンスを逃す訳ないよね。

  36. 世界の秘密にかなり近いワノ国が、世界政府の管轄に入る事って他の国の
    世界政府加入とは全然意味合いが違うと思うの。

    それこそ何十年も拒んで手を出せなかったワノ国に五老星とイムさんが
    何もしないとかあり得ない。

  37. いつになるか分からないけど、ワンピースが終わったらしばらくリハビリすべきだな
    まあ、全て描ききって引退やスピンオフの可能性もあるが、現在の様子で完全新作はきつい

    • そもそもワンピの後に長編やる気は無さそう
      漫画は好きで描くだろうけど

      • なんらかの続編・外伝はあると思う
        インタビューであと5年発言の中で「少なくともルフィの物語は」って言い方してるから、逆に言えばルフィ以外の主人公のワンピを描くつもりではいるんだろう
        まあ多分今やってるっぽいエース外伝的なことをチョロチョロやるだけだろうから期待はできないけど

      • ガープの過去編とかクロコダイルの過去編は滅茶苦茶読みたいわ。

    • 鳥山みたく短編集とか短期連載みたいな形にするんじゃね
      もしくは久保みたいな感じにするか
      サム8路線はNG

  38. 尾田がSBSかなんかで子供に向けて描いてるので〜みたいなこと言ってたけど最近特にに子供向けになってきたよね

    • しかし実際読んでるのはおっさんだけという悲しさ

      • SBSやウソップギャラリーで子供からの質問や投稿も多いで

      • キュロスがディアマンテをたおしてよかったです。はホッコリした。

      • ワンピースを読んでる子供なんていないって主張したがる人ほんとうに多いよね

      • そら探せば子供読者も多少いても、圧倒的に成人してるやつの方が多いだろ
        SBSに子供多いって、それは数少ない子供を選んで採用してるだけじゃん
        読んでるやつ9割は成人してるだろうな

      • そもそも実年齢でそういうの投稿するオッサンはおらんだろ

      • そりゃ子供も読んでるだろうけど
        ぶっちゃけ子供人気は鬼滅とヒロアカが中心になってるのは尾田の子供の状況から見てもわかる
        鬼滅ヒロアカ→子供人気、呪術→女人気、ワンピ→おっさん人気と考えたらジャンプとしてはかなりバランスいい布陣だけど、尾田本人はあくまで子供人気あるつもりで描いてるのがやっぱり悲しいわな

      • 鬼滅を読んでいる子は鬼滅だけしか読まないという謎の固定観念なんなん
        ワンピもヒロアカも呪術も読んでるやろ

      • 低年齢層は鬼滅しか読んでない子多いよ
        そもそも鬼滅以外知らなかったりする
        ワンピは子供だと親が元々好きで家に揃ってるとかでないと厳しいと思う
        途中から読んでも訳分からんし今更1巻から買い集めるのも無理

      • 甘いな今の子どもにとってワンピ100冊5万円弱はそこまで痛い出費でもないぞ
        お年玉叩けばPCが買えちゃう時代

      • 5万もお年玉貰ってそれをすべてワンピにつぎ込む子供がどれだけいると

        PCはお年玉なんか使わせないで親の金で買い与える親が沢山いるけど漫画は違う

      • 読者は子供より大人の方が多いってのは他のジャンプ漫画にも言えるのでは?

      • マッシュルや夜桜は子供の方が多そう

      • マッシュルは知らんが夜桜は大人のほうが多いやろ

    • 最近の表現とか展開が子供向け意識してるとするならそうじゃなかったのはいつまでなんだろ
      アラバスタは子供向けには見えない
      空島はどうだろ…
      W7エニエスロビーも子供向けには見えない パスタマシンは別枠
      スリラーバークは子供向けっぽい
      シャボンディは人身売買奴隷とかだし子供向けではない
      インペルダウン頂上決戦は子供向けではない
      魚人島は微妙…全体で見ると割とダークだけどサンジの鼻血とか え?って思うノリがあったな
      パンクハザード人体実験だけどシーザーのキャラと一味の心と身体シャッフルもあって割と子供向けに見える
      ドレスローザは敵幹部のキャラが微妙…大人向けと子供向けの半々な気がする
      ホールケーキはお菓子モチーフだから絵面は明るいけどルフィカタクリの一騎討ちは熱い子供も大人も好きそう
      和の国はよく分かんない

      ボスとルフィの対決とかは真面目というかしっかり書きたいんだろうけど子供にも楽しませたいって思いがそれ以外のシーンとか表現に無理して入れてないか?尾田くん
      正直今回のクイーンは訳分かんないぞ 逆に何これ?フフッってなっちゃったが

      • そんな長文書くほどのシーンでは無いとだけ言っとく

      • エニエスロビーはギャグに次ぐギャグだったじゃねーか何言ってんだ

        ・鍵を掠め取れそうな場面で変な声のニワトリにツッコミ入れてバレてボコられる
        ・もみくちゃになった拍子に手錠でつながれて鼻嵐
        ・フランキーのコーラ補給茶番
        ・フランキーのコーラ補給後茶番
        記憶に残ってるのだけでこんだけあるぞ
        ゾロvsカクはパスタマシン以外も8割方ギャグだったし

    • ワンピースはシリアスな描写が多いが子供でも楽しめる様に描いてると言うか
      子供向けとか大人向けとか言うよりは全年齢向けだと思う。

  39. ジャッジはこうなるの分かっててスーツ渡したんだろうか

    • 子供のときに着せとけ感もあるからスーツに新薬仕込まれてた可能性もある

    • スーツ残してたのはジャッジだが渡したのはニジだぞ

  40. 今回は完全に尾田先生の才能枯れたと思ったわ
    カクはふざけた能力に翻弄されながらも「ワシは不測の事態もチャンスに変える戦闘のプロ」
    の自称通り実用性抜群の技に変えてきてたからかっこよかったけどさあ…
    流石に自分の能力扱いミスって本来なら勝負決めれるところでギャグ回避はないわ

    • まぁ今回は相手(サンジ)が異常だっただけで、本来ならランチャーミスがあっても絞めた時点で勝負決まってたんだからギャグはオマケでしょ。

    • 黙ってワンピ卒業しろよw

      • 90巻無料で最近読んだばっかりだけど明らかに昔のほうが面白いよワンピは
        言いたくないけど尾田の才能は確実に枯れてる
        まあ枯れてもジャンプの中ではトップクラスだから凄いよ

      • つまり衰えてるが枯れてはないんじゃない?

      • 連載開始から10年目までの面白さは格別だよな
        それだけでもすごいことだ
        最近はまた面白くなってきた久々に

      • >90巻無料で最近読んだばっかりだけど明らかに昔のほうが面白いよワンピは
        じゃあ昔のだけ読んでろ過ぎる…

  41. 今週まじで面白かったわ〜
    とりあえずサンジの心や信念の心配は1ミリもしてない‪w
    苦悩葛藤も含めてサンジ‪w

  42. ゾロとサンジはもうドフラミンゴくらいはタイマンで勝てそうだね

  43. ロビン奪還展開あるならそこで「6人目」タイトルできるな
    まだやるつもりなのか分からないけど
    チョッパーとジンベエは今更なさそうだし

    • ジンベエは最後の仲間加入のときに「9人目と10人目」でいい

    • あいつら獣と魚だからな

    • ロビンに関してはエニエスの時が良かった
      なんか今更やってもなぁ

      • それはあるよな
        ナミとウソップが時間差の理由は分かるけどチョッパーロビンに関しては今更やられるとじゃあ今までは何だったんだ?ってなる

      • 完全に仲間にはなったけど一時抜けてからの合流で『○人目』がありなら、なんでサンジはホールケーキアイランドのときで『4人目』にならなかったんだ?ってなるしな
        単純に作者が入れ忘れてたってことで、もういいわ

    • しつこい

  44. ワノ国に居るCP-0の中にも元CP-9は居たりするのかな。
    ルッチと電話してた奴は若干ブルーノと似てる気もするけど。

  45. なんかルッチって毎回悪い意味で絶妙なタイミングで出てきて「はぁ?なに言ってんのお前?」ってなるよな
    ロビンの重要性を改めて描写したとは言え15億の男と45億の男、その両翼同士が戦ってる最中
    「ニコ・ロビンを連行しろ!」とか言われても「ごめんルッチくん、ちょっと静かにしてて?」としかならんわ

    • 2年前は魅力的だったのにな。
      やっぱ1度ルフィに負けて政府に見捨てられて宣戦布告までして
      また政府に再就職してパシリやってるのが何かダサいんだろうな。

      • 見捨てられたとき「いずれ必ず戻ります」って電伝虫入れてるぞ
        有言実行しただけよ

      • それ扉絵シリーズのヤツか?
        あれ1枚絵にセリフもないし飛び飛びだから把握しきれんのよな
        巻末とかに扉絵だけでまとめてくれれば見やすいのだけれど

      • ↑扉絵だけ集めた単行本あるよ

      • ↑あるんかい!?w

    • ダサいのは事実だが政府の人間である以上ロビンを狙うのは当然

    • ちょうど両陣営がぐちゃぐちゃに乱闘状態なんだから、この隙に弱ったロビン掻っ攫えという指令は自然だろ
      この混乱状態に乗じずに座って碁石動かして帰らす方が問題あるわ

    • 2年間で謎パワーアップを経てて強いキャラってことになるんだろうけど
      所詮は2年前の覇気なしルフィに負けたキャラって認識されるからな

      • でもクロコはかっこいいじゃん

      • しかも六式が実は覇気でしたっていう設定が追い打ちかけてるんだよな

      • クロコやエネルは相性、モリアはナイトメアと自滅で説明できるが
        やっぱルッチだけは地力でルフィに負けた感が凄いんだよな。

  46. 最近尾田さんキレッキレじゃない?
    まじで超展開の予感
    ここ1年くらいうだうだ言ってごめんっぱワンピ強いわってなってる

    • 色々予想できる材料はばら撒いてるのにワノ国後の展開が読めないのは面白いと思う
      コレどうすんの?って要素だらけだし、ワノ国より外の方がカオスになってそうだしな
      うん、やっぱ5年じゃ終われないわこれ

      • うん、自分も5年はむりげってずっと思ってる‪
        尾田さんの予定発言はあくまで未定の決意表明として受け取ってるわ‪w
        でもここへ来てさらに広がりつつも展開動かして来てんなーと思うから、まじでゴリゴリ畳みにかかってくるかもしれないね

      • 討ち入りは2018年に始まる→実際始まったのは2020年
        サボ・ビビ・ハンコックの安否が2020年に分かる→未だに分からず

        オダッチの発言は基本的に2年近いブレがあるから5年では終わらん。
        しかも5年で終わる発言から既に2年経ってるから絶対にあと3年では終わらん。

      • 編集が「尾田先生が5年で終わらせると言った以上は絶対に終わらせる」って断言してたけど、なんの根拠があって言ってるんだろうな
        コロナで休載増えたことを加味してもせいぜいあと4年だろうし、4年ってことは単行本でいうと10巻ちょっとだからまあ終わるわけないわな
        むしろ終わったら困るわ。散々引っ張ってきた大量の伏線をこんな少ない巻数でシュバシュバ消化されたら腹立つ

      • あれ編集部も無理やと思ってる感じだったはずだぞ
        ただその時の展開がかなりストーリーの根幹に触れそうだったのも踏まえて、尾田先生がそう言うのならそうなのかもしれない程度のニュアンスよ
        今頃は読者と同じくやっぱりなってなってるやろ

      • 尾田=黒ひげ
        つまり尾田の5年は現実には10年を意味する

      • SBSでも言ってたけど5年で終わる発言は年数どうのこうのより、そろそろ終わるから心の準備しててねって感じのメッセージだよな

      • そろそろ終わるって言っても5年で終わるのと7年で終わるのと10年で終わるのとではそれぞれまったく意味合いが異なるぞ
        社会人にとっては大した差じゃないけど、子供にとっては2年の差はかなり大きいし、ましてや5年なんて小学生生活丸ごと占める期間だからな
        子供の視点に立てばそもそも5年発言自体しないはずだわ。子供にとっては5年後は果てしない将来なわけだし

      • 何だかんだで1巻と61巻の表紙のオマージュ的に120巻で終わらせると思う。
        毎年4巻出ると考えたらあと5年だが120巻に合わせて分厚くなる可能性もあるし
        休載もあるしでワンピース完結は2027年とかになると予想。

  47. カイドウさんを誰かが倒してくれたらワノ国を配下においてやるー!!
    カイドウさんが勝ってしまった場合はあきらめるわー!

    世界政府さん漁夫の利作戦。ダサすぎん?

    • 当たり前や
      勝てる試合で勝負や

    • 真っ向勝負で行って勝てても自分の戦力も削るわけだし、
      相手が消耗しきったところに突撃するのは普通だよ
      逆に万全状態の百獣海賊団にぶつかって、
      消耗しきったところを後ろから他の四皇とかにやられるとかしたら目も当てられんし

    • 今のルフィもそんな感じやん。サシ気取りだけど。

      • 同じに見えるなら相当アレやぞ

    • カイドウが支配し続けるなら政府にも旨味があるからな
      カイドウ以外が統一して政府と手を切られるのが最悪のパターン

  48. 武装色使い相手に全身の骨折るって割と理にかなってるな

  49. まだ読めてないけど来週も載る?

    • 休載

  50. 黒ひげの海軍に取られるくらいならおれらが貰っちまおう発言がロビンちゅわんかワノ国のなんかに掛かってるとして、出航先がワノ国として、黒ひげの同行探ってたらしき青キジも一緒に向かってる説=雉=青キジ説に信ぴょう性出てきて悶絶してる
    その展開来たら個人的激アツ

    • 今回暗躍してるのはCPであって海軍ではないからなぁ
      黒ひげがルフィのカイドウ打倒を読めたとも思えないし、海軍と黒ひげが狙ってるのは別の案件だと思う

  51. カイドウが負けたらワノ国を世界政府の直下にするって、今までサムライが強すぎて近寄れなかったのではなかったっけ

    • 海軍とCPで持ってる情報違いそうだからなぁ
      ワノ国の内部事情知ってるのはCPだけで、海軍からすれば昔から侍が強いってイメージでオロチ傘下の侍が大したことないとは思ってないんだろう

    • 海軍はおでん以外に侍を知らないからおでんが侍の強さの基準になってたのと、
      そもそも政府にしたらワノ国を開国させたくないから海軍に近寄らせなかったんだろう。
      カイドウが負ける可能性やロビンが居るのでようやく本格的に干渉してきたってとこかと。

  52. クイーンがヴァンスモークって言ってるけど誤植だよな?

    • ブラキオ蛇ウスは誤植だと思った

    • 公式で訂正されてる

      • 最近誤植多いな。

  53. ヤマトが爆薬海にポイして海軍の船全滅しそう

    • CCOが頭抱えてそうやな

  54. 兄弟化物扱いかよ

  55. ルッチくんカイドウがやられたら漁夫る作戦だけど、ビッグマムの存在は忘れたのか…?

    • 現地にいたドレークがコビーに伝えていたけど
      CPにはまだ伝わっていないのでは?

      • CPはがっつり現地で観戦してるんや
        忘れてるわけじゃなくて、カイドウ側が負ける=マムも倒されてるって認識やろ

      • マムは本拠地があるんだからカイドウが負けたら帰るやろ

  56. サンジの母親の方の能力が覚醒したかもしれないから・・・
    スーツ着たら感情無くなっていきそうだからスーツ着ていけるのかな

    • 絵本にあった戦士ソラって結局何なんだろうなあ
      ベガパンクに師事したジャック以前のジェルマ王国の生態も謎だしな

  57. ロビン、ブルックに余力残してるフランキー、ジンベエ合流したらCP0何とかなりそうな気がする

  58. 政府直轄てことは海軍を介さないて意味だろうけど既にドレークが潜入済みだしなあ
    手段が滝登りかモグラ港か知らんが入り口周辺にマムの旗艦いるしノーダメで入国できるんかね
    寛いでるCPが3人いるはずだけど大乱戦中に捕獲すれってのも難儀やな、ブルックはともかくCPでも簡単に勝てなさそうな連中が多すぎる気がする

  59. 人の心をもってクイーンの一撃も余裕って20年かかるデメリットはあるけど完全に兄弟の上位互換よね

  60. ヤマトの獣形態美しすぎ。キャロットのスーロンもだけど尾田栄一郎は動物のキャラクター化が抜群に上手いわ。
    ひっそりと堀越がンホってそう。

    • どこかで見たと思ったら火の鳥とか手塚治虫作品に通ずる気品を感じるんだよね
      堀越は女の子は可愛いけどケモナーとしてはまだまだなので、今後精進しながらンホってほしい

  61. なんかキャラのセリフがおかしいんだよなー
    先週のゾロとか今週のサンジも

    • 穴が空いて死んじまうとか妙に説明口調多い
      誰かSBSで突っ込んでくれないだろうか

      • 赤コメが投稿すればいいのでは
        はがき代くらいケチるんじゃない

      • 上の青コメが言ってることはわかるが説明口調なんとかしろって思うのが読者の大半だとしたらそれを指摘するべきなのは編集な気がする
        皆がそう思ってるかは知らん

    • 指摘されれば確かにそうかもねって思うくらいで、そこまで気にならんわ
      まあ勝手に思う分にはいいんだけど、モブに説明させるなとかゴチャゴチャさせるなとか要求してくんなやと思う

  62. サンジやべーな
    一気に強キャラやん

    • でも当のサンジは嫌そうなんだよな
      どういう落とし所に持ってくんだろ

      • チョッパーが近くで観戦してるから最後のページの怪物になりたくないってモノローグが振りだと思うわ
        一味のためなら怪物にでもなってやるって覚悟決めてたチョッパーを思い出して、嫌だから使わないなんて言えるかと思い直すんじゃないか

      • チョッパーもロビンも怪物や悪魔でもいいやって言ってるんだから
        サンジもそんな感じになるでしょ

      • チョッパーやロビンは能力使って力尽きる事はあるけど感情無くなる恐怖は無いからイチジ達みたいになるのがサンジの思う化物なんだろう

      • 本人悩んでいても既に身体はあのバキバキ状態を自動修復してしまう化け物体になっているという

  63. 案外シャンクスが登場して、ロビンを連れてくも来るかも
    ルフィが、シャンクスなら大丈夫、ロビンは任せた、という場面の後で
    CPと一緒に居るシャンクスが、悪そうな顔で、「悪いなルフィ」とかありそう

    • せこくて草

  64. ヤマトはこれから他の一味達と何らかの絡みがありそう

  65. 武装色の達人でも無理なもん食らってあっさり復活はやばいな 
    ジェルマって実は相当強キャラだったか

    • ただヨンジの場合はサンジにボコられた後ハンマーで顔を叩いて治してたから
      今回どう見ても自動修復したサンジの回復力は他の兄弟と比べてもおかしいんだと思う。

  66. もうブルックの前で仲間がいなくなるのだけは見たくないぞ不憫すぎる

  67. 政府がやってることクソダサいなあ

    • マム海賊団残党VSルッチカクステューシー
      だとどっちに分があるんだ?

      • 今更ルッチとかカクとか(笑)

      • ステューシーが殲滅するかもしれんやろ!

    • 頭中学生くらいだとそう思うんだろうね

    • メンツとガチンコ勝負にこだわる海軍に対して政府は勝てばよかろうだからな

  68. ヤマトと日和合流パターンかな?

  69. フーズフーさんは始末されるの?

  70. 海軍はだれだろうな
    緑牛と黄猿?
    そろそろ黄猿は新世界でのケムリん波の扱いで一蹴できるようになったかな

  71. なんかサンジの方がよほどサイボーグになってるんやが、萎えた

  72. 結局サンジの敵は正統派じゃない強いキワモノになってしまうのが残念だ

  73. 麦わらストアの描き下ろしショッパールフィ&ヤマトだしやっぱ仲間入り濃厚だね

    • でも前にも一味以外のキャラ描いてたしなあ

    • ヤマ男呼びだからないね

  74. 巻頭のスマブラコス
    ルフィ…ケン?
    フランキー…ドンキーコング
    サンジ…スプラコス?
    ジンベエ…マリオ
    ゾロ…リンク
    で合ってる?

    チョッパー、ロビン、ブルックがわからない…

    • まあオマージュだろうし厳密には決めてないんじゃないか?
      ロビンは最近披露した悪魔咲きを出してるだけだろうし、全員そのまんまだと微妙だからブルックとチョッパーは適当なシルエットにしたのかもしれん
      ロビンは強いて言えばカズヤかなw

      • たぶんデビル繋がりでカズヤなんだろうな
        最初はモリガンあたりかと思ったけど他見る限りはスマブラ意識してるのは間違い無いからやっぱりカズヤっぽいかな

    • チョッパーはリザードンぽいかな

  75. サンジのパワーアップはカマバッカの料理レシピのおかげだと
    俺は信じてる…俺だけは信じてるw

    • サンジ修行後の料理で明確なパワーアップの描写って俺の記憶ではパンクハザードでモモの助達に振る舞った時くらいなんだけど
      なんか勿体ないな

      • マム一味も驚愕するレベルの料理技能だから活躍して無いってことは無いぞ

    • 攻めの料理!
      という事はニューカマーたちは全員外骨格が…?

    • 決戦前に振る舞うくらいしても良かったよなあ
      一時的でも良いから攻防UPみたいなスキルがあってもいい

      • 宴は戦いのあとって言っちゃったから…

  76. クイーンさんタフぐらいしか見せ場無いな

  77. 考えてみると閻魔手に入れて何でも切れる力手に入れたゾロとスーツ着用で覚醒して最硬の硬さを手に入れたサンジって構図になるな
    こりゃ次にゾロ対サンジになったら矛盾対決になるんかな?

    • 閻魔の試し切りされるサンジか…

    • ゾロノーリスクで草

  78. 今週号を読むまで状況を解説してる仮面の男がルッチなんだと思ってたわ(笑)

  79. パワーアップは良いけどそれをうっかりで剣もろに受けるみたいな感じでやる必要あるのか…
    強化入ってなかったら首飛んでためちゃくちゃダサいやつじゃん

    • 締め付けられた時点で身体ベッキベキやし…
      それを直しながら自分にドン引きしてる間に斬りつけられた感じやからな
      剣モロ直は大した問題じゃないと思う

      • 単なる剣だから助かっただけで、覇気込めた全力の切断攻撃だったら首飛んでた訳だから、ノーガードでフルスイング喰らう描写は問題だろ
        戦闘中に見聞色を切らすなと

      • 本能で武装硬化しなくても大丈夫と判断したんだよ
        理性では理解できてないから「え」って言ってる

    • それ見聞色使いやロギア系能力者にも言えるぞ

  80. 「トリケラトプスとはこういう恐竜だ!」
    「ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!」

    …プテラノドンのキングさん、ハードル高くなりすぎない?

    • 既に羽で斬撃飛ばしてるからな
      面白キャラにはならないと予想

  81. 七武海にも派遣しといて、よく戦力尽きないな

    • 新型兵器が頑張ってる説

    • 尽きてるからネームドもいない軍艦を派遣してるんやろ
      あいつら船だけはやたら持ってるし

      • そんなやつ来ても覇王色一発で全員気絶だな

      • 遠すぎたら届かないし、砲撃には対応できんぞ
        映像電伝虫つなげば幸せパンチで一発なんだけどな

  82. 2回目の爆撃くらったところ笑った
    クイーン良いキャラしてるわ

    • 爆撃は普通に笑ったわ

    • ギャグキャラすぎてイマイチ強者感が足りないんだよな

  83. 軍艦の艦隊に大将でも乗ってないと返り討ちにされそう

    • そもそもあの軍艦政府のやつじゃね
      赤犬も黄猿に行くなって言ってたし、海軍は絡んでなさそう

  84. 正直ウォーターセブンの焼き直しとかやって欲しくないんだけど
    ロビンが拉致されるくらいじゃないとマリージョアに行く理由が無いからなあ…

    • サボとビビだけでも理由はあるぞ

    • WCI編もある種の焼き直しでは?

      • 導入は似ててもその後の展開が別物だったし
        ワンピの中じゃだいぶ異色な編よWCI

  85. 爆弾もアラバスタの時のを思い出すけど流石に違う事するよね?

    海上に投げた爆弾が運悪く政府の船とかも浮かんだけど流石にないか

    • マムに落とすんじゃね
      それくらいしないと削れんやろ

  86. 「人格を乗っ取られたロジャー」糞アイデアすぎて草

  87. ロビン拉致かあ
    二番煎じでなんだかなあ

  88. パワー系が全力不意打ちで剣砕けるほどの力でフルスイング これに耐えた時点で耐久性カイドウ並み?

    • 普通の剣っぽいしそこまでではないかな

  89. オカマ「魚人島で輸血したのがようやく覚醒したみたいね。」

    • サンジきゅんが硬くてしゅごいの~~~~

    • その発想はなかった

  90. 10億超え大幹部もついにお笑いバトル形式になってしもうた

    • 穴までうまし!

      • ↑カタクリ兄貴が懐かしくなっちゃったじゃないか。ここらで再登場しないかな~

  91. 何らかの形でロビンとビビがタッグ組んだら熱いな

    • そういや麦わらにロビンが加わったの知ったビビのリアクションあったっけ

      • ビビ「別に何とも?」

    • どっかの牢獄でロビンとビビが2人だけで閉じ込められるとかあれば面白いかもね。

  92. 鬼ヶ島にバスターコールかかるのかな 食の貧困が解決しそう
    カイドウ倒しただけだとワノ国の自然環境が戻る保証はないし
    武器工場なり食べ物を献上するシステムを壊さないと貧困継続

    • オハラやエニエスロビーみたいな小島なら足りるけど周囲を荒波と渦潮に囲まれた巨大カルデラ型要塞みたいな地形なんで無理

  93. ワンピースの駄目なところって敵の強さや肩書きに説得力がないところかな
    今更CPなんたらが強いよってされてもメンバーやら時系列考えるとしょうもない戦力に見えちゃうんだよな
    こいつらが簡単に負ける流れになるなら今までの見せ方が正しいから良いんだけど

    • 貴様は何様だwww

  94. プラキオのくだりでびっくりしてる暇あったらバトル手伝ってやってくれマルコたち

    • マルコは今動けないくらい疲労中じゃなかった?

  95. スケベイルッチ「俺の嫁は生け捕りにしろ」

  96. おでんのおやじ(天狗の仮面被った刀鍛冶)もポーネグリフ読める

    • 刀鍛冶でポーネグリフが読める…まずい…

      • 何がまずい
        言ってみろ

  97. 覚醒でさすがに強化されすぎとか思われちまってるな
    マリアに好きに殴られキングに貫かれクイーンに絞められて肉体的な限界で発現したか

  98. 覇気より堅いのかサンジ
    ジェルマでも別格の硬さやんけ殴ってんの四皇大幹部やぞ…

  99. CP0の介入でロビンのピンチに青キジが助けに来ればかっこいい

    • クザンが来るのは少し期待してる

    • 更にアイスタイムカプセルから解放されたサウロ再登場、とかならないかなあ

      • 巨人中将がどこまで活躍できるかだな
        エルバフ出身じゃないらしいけど、エルバフ出身の巨人たちは白ひげに一捻りされてたし

  100. ここにきてスムージー達の出番来るか

  101. いよいよ最終章の動きが見えてきたなあ
    ワノ国終わったらビビ・サボ関連でマリージョア行くと思っているが
    最後のロードポーネグリフを集める必要もある
    ラフテルにも行くだろうし、最終章をどう構成していくのか楽しみ

  102. カイドウ倒した直後に世界政府の戦力が押し寄せてくること考えたらヤマト和の国を離れる選択できない気がする。追い払ったらはいおしまい!とはならんやろし余程の大事件が他のとこで起きない限りカイドウ不在の和の国へ侵略はある程度続くやろからそんな時に和の国離れられなくない?ヤマトの過去描写で和の国の侍に恩義がある描写されてたし。

  103. CP0がロビン捕まえようとしてるのを
    ビッグマムが知って俺の獲物だーって感じでマムvsCP0になるんじゃね

  104. ワノ国守るためモモの助が鬼ヶ島海軍艦隊にポイして
    宴会開始だろ

  105. サンジは夢の中でイチジやニジ、ヨンジからアホのビンタされて、起きたら人間になってるよきっと

  106. エニエスロビーの時とは比較にならん程に
    難易度が爆高な事をしれっと言いやがるな…ルッチめ

  107. ヤマトワノ国残留は単純に話として面白くない
    人気もあるんだから仲間にしない手はないと思うんだけどなあ
    変な逆張りせず王道展開希望

  108. ヤマトは20年後の戦いの為に海に出て強くなってワノ国と一緒に戦うって言ってるから海へは出ると思うけど
    さて誰の船に乗るんだろうな

  109. ロビンは活躍がなかったウソップが守るんだろうか
    ルッチこなけりゃワンチャン勝てるか?
    ロビン捕獲は前やったし、失敗しそう

  110. サンジ 病気の時に注射針が刺さらない

  111. ルフィと戦って満足したカイドウがおでんへの贖罪を兼ねて、ルフィを守るために海軍と戦って死ぬ展開ありますか?

    • ぬぁい

  112. テスト

  113. 今週休載で泣いた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
本日の人気急上昇記事